>>879
それだと大型車も無限にトン数は増やせる事になるけど?w
軽は積載量を350kgが車体寸法と同じで定められてるでしょ
たぶん道運法省令あたりに。
大型もたしか総重量とかで25tくらいに上限なかったっけ?
車体サイズや積載関係は上限に対して減ずる計算なので省いたから増えるのではなく一定の極限上限から
座席や付加装置におうじて減員や減積載しながら、構造変更でそれを元に戻すように増やしてるんでしょ。
定員を減らすと増えるのではなく定員を置かなければそもそも大きかった積載を定員を置くために減じていた
んだから排除したら元にもどして積載を増やして良いよってことでしょ。
UNICを外すとかもそう言うことだよね。