X



【疑問】ハーレー初心者スレ27【質問】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001774RR
垢版 |
2017/10/30(月) 09:03:44.29ID:ScHK9sMK
ハーレーダビッドソンのバイクに関する質問スレです。
質問スレにつき過度の雑談は控えましょう。

■質問する初心者へ!
・初心者ですが・・と、質問する前に検索しましょう。それが大人のマナー
・違法改造、違法行為を助長する発言禁止

■答える側の注意
・優しく答えましょう。
・経験の伴った回答をしましょう。
・回答者が間違っても過度に叩かず注意で指摘する事。
・ケンカしないようにしましょう。初心者はそこまで詳しい見解は求めていません。

▼アドバイスor回答をもらった方の心得
・必ずお礼の書き込みをしましょう。
・回答がしばらく付かなくても泣かない。スルーされているなら再度アンカーで>>聞いてみましょう。
・返事がなくても何度も催促しない。回答者とてわからないことはあります。

■長文語り、煽り、車両の叩き行為の禁止
長文粘着、煽り、車両の叩き行為は荒らし行為です。質問スレには不要、一切書き込み禁止
自身のブログか自分でアンチスレを立てて、そこで思う存分語ってください 。
キャブ派、インジェクション派の論争もスレ違い、質問スレにはこないように

■次スレは >>970 が立ててください

>>970 が質問者だった場合は、直後に立てられる人が宣言してください。
立てられない場合は安価指定すること、立て方を知らない人、立てるつもりがない人は書き込みを控えること

前スレ
【疑問】ハーレー初心者スレ26【質問】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1504049906/
0891774RR
垢版 |
2019/01/10(木) 21:05:13.46ID:wRdAsVWc
>>890
値段でハーレー決めるのは一番ダメなパターンだぞ!
出せる金額に限界があるのは誰しもそうなんだけど
スポスタが出せる金額のギリギリでビッグツインは諦めるというのなら
ハーレーは買うべきではないと思う。つか予算いくらよ?

というかスポスタはスポスタが好きな人が買うバイクだから
隙あらばビッグツインという考えが少しでもあるなら購入は待ったほうが良いよ
0892774RR
垢版 |
2019/01/10(木) 21:06:51.20ID:SXZJ4n1z
>>891
いいこと言うね
0894774RR
垢版 |
2019/01/10(木) 21:35:18.03ID:uN2OE9Eb
そういう話は確かに聞くけど、俺は値段でスポスタ買って特にBTが欲しいと思ったことないな。BTでもショベルだパンだとか言い出すときりがないし。俺にとってはスポスタ楽しいよ。
0895774RR
垢版 |
2019/01/10(木) 21:38:26.96ID:wRdAsVWc
>>894
いやスポスタが欲しくてスポスタ買うならそれでいいのよ
でもBTが欲しいんだけどスポスタしか買えないからスポスタを買うよ
というのはかなり高い確率で無駄金を使うことになるという話だよ
0896774RR
垢版 |
2019/01/10(木) 21:41:14.13ID:/xyVUN0J
>>882
川重のgからスポスタだけど取り回しは苦にならない。重心低くて寧ろ楽。
遅いけど予想してるよりは速いよ。
0897774RR
垢版 |
2019/01/10(木) 21:48:16.70ID:wRdAsVWc
>BTでもショベルだパンだとか言い出すときりがないし。
これはこのスレでもよく話題に出るけれど
基本的にこういうのを気にする人は、ヴィンテージ物みたいな
付加価値があって誰からも文句言われないような物を選ぶ傾向があるんだよ。自分に自信がないから
草なぎ剛とキムタクのハーレーのチョイスの仕方を見れば、それが顕著に現れているよ
0898774RR
垢版 |
2019/01/11(金) 03:02:26.01ID:4TkatfHc
今のハーレーが欲しいか?
0899774RR
垢版 |
2019/01/11(金) 07:26:26.51ID:Ky5pIh65
TCに比べたら全然マシじゃね?
0901774RR
垢版 |
2019/01/11(金) 07:58:52.66ID:7AdFADpZ
TCのインジェクション仕様が一番騒音規制が厳しい時代のものだからな
ノーマルじゃハーレー特有のホタホタ音もしないし、この頃のTCはアイドルも早い
ミル8はフィーリング面ではTCと比較にならないくらい良くなった
エボ排気量上げればこうなるんじゃね? っていうのが率直な感想
0902774RR
垢版 |
2019/01/11(金) 08:01:54.70ID:Ky5pIh65
TCの国内仕様なんてマフラー音ほぼ無音だったけど
新エンジンはしっかり音がするからねえ
0903774RR
垢版 |
2019/01/11(金) 08:37:01.73ID:FD6oxFcX
TCの生涯は規制との戦いだったから
不幸な時代を生きたエンジンだったね
0904774RR
垢版 |
2019/01/11(金) 08:40:42.43ID:O42Wr9Ha
>>898
初ハーレーの方はTCだろうがミル8だろうがハーレーはハーレー、購入し鼓動の音や三拍子、トルクやスピードを求めハーレーてなんぞや!と思う、そのうち知識が増え、鼓動?振動?ドコドコ感?旧車?
下取り旧車購入、これぞハーレーと思うと同時に最初から旧車を買えばと後悔。
0905774RR
垢版 |
2019/01/11(金) 08:42:05.21ID:2Rak5hUR
メンテもできないのに初めから旧車ってどうなんだろう
0906774RR
垢版 |
2019/01/11(金) 08:42:14.05ID:Ky5pIh65
規制を上げて自動車税を上げまくったた結果
クルマもバイクも全く売れなくなって内需はほぼ死亡状態になった
0907774RR
垢版 |
2019/01/11(金) 08:43:44.15ID:Ky5pIh65
>>904
ハーレーの場合ビンテージって言うと思いっきり古くなるからなぁ……
0908774RR
垢版 |
2019/01/11(金) 08:50:04.23ID:/dhNPe/I
メンテごっこしてぶっ壊しちゃうよりお店丸投げのほうがいいよ
0909774RR
垢版 |
2019/01/11(金) 08:53:00.32ID:Ky5pIh65
まあTCよりミルの方が良いというのは、言ってみれば当たり前の話だよ
メーカーが新商品を開発する場合、旧商品の弱点を潰すのが普通だ
エボからTCに切り替わった時が今から考えれば異常だったんだよ
0910774RR
垢版 |
2019/01/11(金) 09:32:02.70ID:bi4rtE+q
>>905
メンテて言うけど増す締めとチェーンオイル位しか無いですよ、国産と同じです。
壊れる?は電気系ですねバッテリー端子、コイル、レギュレータは交換部品ですし、エンジンやミッションの壊れるはほとんど無いと思います、オイル漏れ、パッキン交換ですし、ミッションは劣化、ですので評価の有るショップで買えば大丈夫。
買えば、こんなもんか?と思う。
0911774RR
垢版 |
2019/01/11(金) 09:39:36.18ID:FD6oxFcX
TCでマフラー音無音にした結果、マフラー交換率99%くらいになり
爆音=ハーレーと言われるくらいイメージ悪くなったんでHDJも真面目に対策に乗り出したんだと思う
0912774RR
垢版 |
2019/01/11(金) 09:42:53.54ID:FD6oxFcX
>>910
でもエボ最終でも20年前だからそれなりにリスクはあるよ
0913774RR
垢版 |
2019/01/11(金) 10:38:46.68ID:hEL83NZQ
今のミルエンジンは控え目に言ってTCより全然良いから
TC買うなら新車のがいいね
0914774RR
垢版 |
2019/01/11(金) 12:07:38.97ID:maa0UvXB
>>890
レス読んでりゃわかると思うけど
ここには初心者ヲタクしかいねーよ

リッターマルチからしたらスポは軽く曲がれるがバンク角無い。
BTにしろ加速が鼻糞。今まで何も思わず追い越し
0916774RR
垢版 |
2019/01/11(金) 12:11:46.02ID:maa0UvXB
>>914
てたのが、遅すぎてできない。
中古なら07年前後の年代がスポもBTも数十万であるよ。
0917774RR
垢版 |
2019/01/11(金) 13:03:44.61ID:HSMtGAK3
今の新エンジンの出来が良いからFI出始め年式のTCはかなり安くなってる
ただここら辺の年式はノーマルだと静か過ぎて、ハーレーらしい鼓動感みたいなのは希薄だよ
0918774RR
垢版 |
2019/01/11(金) 14:39:59.79ID:AalORZsp
TCってなに?
0920774RR
垢版 |
2019/01/11(金) 16:07:11.23ID:DCNP0fxl
>>917
鼓動感て音の事?
0921774RR
垢版 |
2019/01/11(金) 17:26:20.62ID:jT7Q1fAs
鼓動もくそもただの振動。鼓動がどうとか言いたいならエボ以前を選ぶべき
0922774RR
垢版 |
2019/01/11(金) 17:36:51.01ID:Ky5pIh65
>>921
2007年前後のハーレーが安いのは安いなりの理由があるって話だろ
その辺は値段との兼ね合いだろうね
0923774RR
垢版 |
2019/01/11(金) 18:28:02.74ID:392LHKWW
>>921
TCもミル8も振動が無いのに鼓動て言ってるよね、なんで?
0924774RR
垢版 |
2019/01/11(金) 18:32:39.33ID:jT7Q1fAs
>>923
TCもダイナは振動凄いでしょ。ハーレー=鼓動みたいな認識だからじゃない?エボ以前は乗り味もやっぱり違うよ。
0925774RR
垢版 |
2019/01/11(金) 19:06:07.20ID:mPwaRdjU
エボBTかなり相場が上がってる
買うなら早い方がいい
0926774RR
垢版 |
2019/01/11(金) 19:07:50.50ID:X0LdyMTt
エボの鼓動っちゅーのは無いと思うけどね、低回転はそこそこでも回転数上がると排気音繋がるし
重いクランクに変えるとかブランチヘッド入れたら変わるのかね?
0927774RR
垢版 |
2019/01/11(金) 19:13:44.49ID:Ky5pIh65
>>923
TCはアイドリングが早いからじゃないか?
落とすことは出来るけどエボ程は落とせない
0928774RR
垢版 |
2019/01/11(金) 19:17:59.54ID:Ky5pIh65
80年代のFXRなんて2桁万円で買えたのに
だいぶ値段が上がったなあ
0930774RR
垢版 |
2019/01/11(金) 21:55:54.69ID:D1AL0B5b
>>924
TCのダイナは揺れてるだけじゃん、走ればスクーターだし。
0932774RR
垢版 |
2019/01/11(金) 22:05:26.92ID:Ky5pIh65
>>600
ディーラーで買って一番お得なのはHOGのロードサービス無料特典だよ
赤男爵にも似たようなサービスあるけれどHOGの方が内容が良い
中古車でもHDのエンジンとフレームなら入会出来るから
興味があるなら資料くらい取り寄せてみても良いと思うよ
0933774RR
垢版 |
2019/01/11(金) 22:10:27.31ID:Sl5xrVJI
>>931
振動じゃなく、ダイナは、ゆっさゆっさ、を揺れと言う。
0934774RR
垢版 |
2019/01/12(土) 02:47:33.18ID:9lPHRdKc
>>900

ハーレーで2カムはTCだけだよな
2カムはハーレーぽさないゆえミル8で1カムに戻した訳だ
TC88なんて883よりも格安なのを見て、国産アメリカンにハーレーシールを貼ったみたいな失敗作だと気が付けよ
0935774RR
垢版 |
2019/01/12(土) 06:35:52.45ID:nOpu7W83
正直 TC売って スティード買ったんだけど
スティードの方が楽しい
0936774RR
垢版 |
2019/01/12(土) 07:09:16.69ID:vPKA3BMN
>>935
ま!スティード乗りがハーレー欲しくて欲しくて悩んでるんだろ、頑張って貯金しろよ!
0937774RR
垢版 |
2019/01/12(土) 07:11:21.52ID:vPKA3BMN
続き
TCが詰まらなかったら普通ショベルとかパンとか予算が有れば買わないかな?
0938774RR
垢版 |
2019/01/12(土) 07:30:13.04ID:EG6lXeiu
>>937
予算がないから買わないんだよ
それにエボにだって良さがあるしミルにだって良さがある
安易にヴィンテージが良いという人は付加価値があって誰からも文句言われないような物を選ぶ人だよ
自分に自信がないから、誰とも知らない赤の他人の評価を真に受けるのな
少しは自分のチョイスを信用してやれよ!
0939774RR
垢版 |
2019/01/12(土) 08:04:20.55ID:wXgefRmv
そんなにTCって駄目なのかよ
10年以上乗ってるけど他のに乗らないから知らなかったわ
まぁこれからも乗るけどね
マフラーも換えてないノーマルだけど
0940774RR
垢版 |
2019/01/12(土) 08:21:13.84ID:EG6lXeiu
>>939
だから>>938でも書いたけどダメじゃないよ
むしろパワーは有るし高速走行は得意分野だし
単純にバイクとして見たら、素晴らしいと思うよ
マウントを取りたいだけの人間の言うことなんかに耳を貸す必要はない
0941774RR
垢版 |
2019/01/12(土) 08:22:45.46ID:2wz+Tk8K
>>938
自分で予算ないからて言ってるし!TCにしろミル8とにしろ他のバイクにしろ物を買うのに赤の他人の評価を調べるなり見るなりするのが普通じゃ無いかい?
0942774RR
垢版 |
2019/01/12(土) 08:26:47.22ID:EG6lXeiu
>>941
>TCにしろミル8とにしろ他のバイクにしろ物を買うのに赤の他人の評価を調べるなり見るなりするのが普通じゃ無いかい?
その結果TCなり新車ミル選んだのであればそのチョイスに自身持てという話だよ

>自分で予算ないからて言ってるし
そりゃ無制限にカネ出せるわけじゃないからな
予算内で趣味を楽しむことは重要だよ。
それにある程度縛りがあった方が趣味は楽しいもんだよ
ゲームでも縛りプレイってあるじゃん。あんな感じ
0943774RR
垢版 |
2019/01/12(土) 08:44:42.97ID:2wz+Tk8K
>>942
>>正直 TC売って スティード買ったんだけどスティードの方が楽しい

人それぞれ価値観が有るけどTCとスティード極端過ぎないか?
0944774RR
垢版 |
2019/01/12(土) 08:49:14.13ID:EG6lXeiu
>>943
別にイイんじゃね?
その人にはハーレーは色んな意味で重すぎたのしれないよ
0945774RR
垢版 |
2019/01/12(土) 08:58:31.14ID:2wz+Tk8K
>>944
このスレに書き込んだって事はハーレーに未練が有る事だよね、じゃなければスティードスレで楽しんで書けば良い事だし、そこでTCのダメな事を言えば良いしね。
0946774RR
垢版 |
2019/01/12(土) 09:05:32.82ID:2wz+Tk8K
何が重いか、車重が重くて取り回しで楽しくない、ローンの返済が重くて楽になりたいとか重い意味は沢山有るけど、TCの悪い所を書かないとダメと思う、通じないからね。そしてスティードの良いとこもね。
0947774RR
垢版 |
2019/01/12(土) 09:48:39.53ID:EG6lXeiu
スティードは別にいいバイクだと思うよ
ただその開発コンセプトが「中免用ハーレー(当時人気だったFXSTC)のコピー」っていうとても志が低いもので
その結果ハーレーがエンジン音を商標登録するという泥沼にまで発展したものだから
TCからスティードに乗り換えっていうのは余り聞かないけどな

だから多分嘘書いてるんだと思うよ
0948774RR
垢版 |
2019/01/12(土) 09:58:27.22ID:EG6lXeiu
ていうかホンダもそんなことやってるから
自社のバイクをスタージスで爆破されたりするんだよな……
0949774RR
垢版 |
2019/01/12(土) 16:58:39.63ID:T2SnKBQ9
都内住みだからロードホッパーでも
GSだらけだから安心だけどあのタンク容量だと
怖くて郊外に行けないw
0950774RR
垢版 |
2019/01/12(土) 17:59:22.04ID:TDUxr4oT
TCでもキャブ車は中古の値が上がってるよ。
0951774RR
垢版 |
2019/01/12(土) 18:44:34.16ID:H+O4+UsI
TCでも触媒無しの初期物は100万越えが結構あるね。
音量規制99dB以下の時代だし、実測100dBオーバーしててもノーチェックで車検通っちゃったりするし。
0952882
垢版 |
2019/01/12(土) 19:10:25.21ID:fYK0hTZI
LX1200R買うことになりました。
h18年式走行4万キロ代。
クラッチやミッションの使いかたは国産と
一緒?
0954774RR
垢版 |
2019/01/12(土) 20:08:45.13ID:EG6lXeiu
TCはブレイクアウトの価格高騰っぷりが凄い
ローライダーみたいな感じで名車になるかもしれんね
今乗ってる人は改造せずに乗ったほうが良いかも知んない
0955774RR
垢版 |
2019/01/12(土) 20:56:17.91ID:pSY6tFHI
>>954
TCのCVOブレイクアウト初見で見た俺、カスタム車と思ったら店員にこのまま売ってますて言われびびった。
年式は知らん赤フレームのヤツです。
0956774RR
垢版 |
2019/01/12(土) 21:08:50.16ID:eoOP9IIA
>>916
国産メガスポーツからミル8だけど、こいつフルノーマルでも鬼加速だよ
0957774RR
垢版 |
2019/01/12(土) 21:36:41.37ID:EG6lXeiu
初心者向けに質問が多いエンジン別に傾向をまとめてみた

・パンヘッド・ナックルヘッド
年に数回行われるハーレーの大規模イベントで勇者になりたい人向け
基本的にオリジナルに近ければ近いほどヨシとされるので
カスタムチョッパーを作りたい人は仮にコレで作ったとしても
かかった金額ほど好評価は得られない。
なのでショベル以降のエンジンベースでも良いかもしれない

・ショベル
他人の評価がとても気になる人向け。
他のハーレーを見てもどうしても自分のバイクより上か下かで考えてしまう人の心の拠り所。
ライダースはラングリッツの馬革、エンジニアブーツはウエスコ、
シルバーアクセはクロムハーツしか買わないような人はショベルを買うとハッピーになれる。
主にリジッドフレームのチョッパーベースとして人気が高い。
走行性能的にこの辺から普通に走れるようになる。
ただし1350cc時代のショベルは品質が悪いので、買うにはそれなりの覚悟が必要
0958774RR
垢版 |
2019/01/12(土) 21:37:00.54ID:EG6lXeiu
続き

・エボ
三拍子マニア向け。とにかく三拍子でないと気が済まない人向け
極限まで三拍子を極めようとすると最終的にエボになる。
とにかく寝ても覚めても三拍子が頭から離れない人はエボを買わないと死んでしまうかも知れない
エボなら非常に澄んだ、曇のない、心に沁みる三拍子が狙える。
特に壊れる要素はないが、渋滞に巻き込まれるとエンジンが壊れるのではないかと思うほど
高温になるのでスネを火傷しないように注意したい

・TC
普通の人向け。国産バイクと同様に扱いツーリングにキャンプにと乗り回したい人向け
要するにこれ以前のハーレーが良いという人は
何かしらの精神疾患を負っている変態だと思っていい。
普通の人は20年以上も昔の、誰が跨っていたも知れないようなバイクなんて欲しがらないヨ

・ミル
TCと同じく普通の人向け。エンジン音見直しやアイドリング時の回転数低下など行われており
フィーリング面ではTCより確実に良くなった。
お金があるならHDJディーラーで正規購入するのがやはり王道的な買い方だろう。
大型免許取得補助やHOGロードサービスなどバイクライフのサポート面でも充実している
0959774RR
垢版 |
2019/01/12(土) 23:07:43.12ID:j3eTrOoU
tcにしろ、ミル8にしろ、ロムチューンでアイドリング調整したりマフラー変えて音量大きくしたりカム変えてフィーリング変えたりで泥沼になるわけ、
結局究極のフィーリングっつーのが気になり旧車に行き、快適性とフィーリングのバランスでエボに行きつく、
気が付いたらスポーツスターが一番バランスいいと落ち着きつつアイアンも気になってくる
0961774RR
垢版 |
2019/01/12(土) 23:48:32.89ID:3ukhN+X0
全体的に初心者スレらしくて微笑ましい
0962774RR
垢版 |
2019/01/13(日) 07:10:22.44ID:S8vPSGEK
     ___
    /     \      _________
   /   / \ \   /
  |    (゚) (゚)   | < クソスレにうんこしていきますね
  |     )●(  |   \_________
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i ブバチュウ!!
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)
0963774RR
垢版 |
2019/01/13(日) 13:23:28.47ID:mMS2zdOY
>>959
>tcにしろ、ミル8にしろ、ロムチューンでアイドリング調整したりマフラー変えて音量大きくしたりカム変えてフィーリング変えたりで泥沼になるわけ、
ならないよ。
そんな事したら早朝暖気できなくなるじゃないか
近所迷惑とか考えないのか?
0964882
垢版 |
2019/01/13(日) 13:57:55.37ID:vs4q5wMu
近所に迷惑考えないおっさんは実在しました。
0965774RR
垢版 |
2019/01/13(日) 16:39:44.36ID:ykSzO5O/
騒音より嫉妬からによるものw
0966774RR
垢版 |
2019/01/13(日) 20:22:47.59ID:6LgiR7Iy
>>963
暖気なんかいらんだろ?
今のバイクなら
0967774RR
垢版 |
2019/01/13(日) 20:32:18.34ID:rRTGDTgE
ショベルやエボがいいなんて言う奴はカスみたいな倫理観しかない奴らだから
人間性を期待するだけ無駄
0968774RR
垢版 |
2019/01/13(日) 20:53:45.55ID:nM/77hSa
>>966
パンも暖気は短い、エンジンかけて30秒位で回転数下げて出発!排気量の大きいTCの暖気が長いのをよく見る。
0970774RR
垢版 |
2019/01/13(日) 22:40:37.17ID:bkfweGF0
>>967
これは嫉妬にしか感じない。自分のバイクが好きならそれでいいじゃん。
0971774RR
垢版 |
2019/01/13(日) 22:52:10.04ID:rWi6wBeX
最近小柄なパパさんが欲しい
0972774RR
垢版 |
2019/01/14(月) 07:52:37.32ID:sHnoQczL
>>970
爆音撒き散らすカスに何を嫉妬するというのだろう?
勘違いも甚だしい。そこら辺に居る珍走団と一緒じゃん
ミジンコ以上脳みそがあるなら
その程度の倫理観しか無いから叩かれるんだと自覚したほうが良いよ
0973774RR
垢版 |
2019/01/14(月) 09:11:56.83ID:Q0ldMm18
TCがミルより優れているところってあるの?
0974774RR
垢版 |
2019/01/14(月) 09:26:28.79ID:4q/1k9Wv
>>973
無いよ、だからTCの中古車は軒並み値落ちしてる。
ハーレーは新エンジン出すと大体不評だから最初から評判の良いミルみたいなのは珍しい
>>958が言う通り買えるなら新車狙っていった方がいい
0975774RR
垢版 |
2019/01/14(月) 09:42:14.44ID:DmobATRZ
初心者なら正規ディーラーで新車購入だね
0976774RR
垢版 |
2019/01/14(月) 09:49:20.99ID:sHnoQczL
>>973
強いて言うならダイナグライドフレームが選択できなくなったって程度
ただFXR>FXDに続く新ラバーマウント・フレームが今後出てくるかも知れないね
0977774RR
垢版 |
2019/01/14(月) 13:19:46.66ID:kPROddrc
tcが出た瞬間壊れにくさと加速、振動、メンテ性が評価されてエボがすげー値下がりしたのと似てる
0978774RR
垢版 |
2019/01/14(月) 14:12:39.28ID:G2MnTR2v
>>977
嘘乙
TCが出た時にはアイドルが下げ難く、三拍子もとても出し難くてスゲー不評だった
この時エボの中古車は値段上がって今に続いている。
エボの中古車の大幅な値下がりは過去に一度もない
0979774RR
垢版 |
2019/01/14(月) 14:24:47.49ID:sHnoQczL
ヘリテイジスプリンガーに関しちゃ
新車よりエボの中古の方が値段高かったもんなあ
0980774RR
垢版 |
2019/01/14(月) 14:40:38.10ID:LZN5KAFM
>>977
嘘乙
エボハーレーの乗り味は振動があり荒々しいと、別にスピードや曲がる止まる等は求めてなかった、ですのでエボ乗り換えや初ハーレーの方はイメージが違うとTCの評価は低くラストエボ98.99モデルが高騰した、それが今でも維持してるけどね。
TCはその後モアパワーモアパワーと求めトルクや鼓動でハーレーのイメージを変え人気になった。
0981774RR
垢版 |
2019/01/14(月) 18:22:53.15ID:kPROddrc
エボってtcが出た後100万以下にならなかったっけ?
0982774RR
垢版 |
2019/01/14(月) 18:23:57.30ID:0BGZny32
エボ=エボロ
ダイナ=ダさイナ
0983774RR
垢版 |
2019/01/14(月) 19:24:08.00ID:tIfAOWLZ
TCが出てエボのソフテイルの中古価格が高騰したのはよく覚えている
0984774RR
垢版 |
2019/01/14(月) 20:27:14.12ID:SXkSmx42
TC88が出てエボの中古は上がったんじゃなく維持してた、FL sts除いて、その内TC88の中古が出た時はエボ寄り安くなりエボは維持、今でもエボは当時90年代後半の中古価格帯だと思う。
0985774RR
垢版 |
2019/01/14(月) 20:56:24.21ID:V/rkKiFy
TC88をマフラーも交換せず新車から大事に乗ってきたけど、お前らが悪口ばかり言うから落ち込むわ
0986774RR
垢版 |
2019/01/14(月) 21:52:08.96ID:sHnoQczL
>>985
TCが悪いって言うより騒音規制や排ガス規制が厳しくなったのがいけなかった
キャブで売れなくなったのもそれが原因だし
排ガス規制値パスするには排気量上げるの手っ取り早いんだけど
それのお陰で放熱がどんどん厳しくなって末期には半水冷状態だったし

言っれみれば厳しい時期を生きたエンジンだよTCは
0987774RR
垢版 |
2019/01/14(月) 22:04:50.20ID:tIfAOWLZ
『ミッキー.ローク&マルボロマン』みたいな映画の主役にTC抜擢されればワンチャンあるで
『団塊ボーイズ』では弱い。サンズオブアナーキーは面白いけど日本じゃ地上波放映不能だろうし
困ったねえ
0988774RR
垢版 |
2019/01/14(月) 22:13:13.96ID:sHnoQczL
AE86大人気になったのは頭文字Dの影響だし
Z2人気になったのはあいつとララバイの影響だし
カタナ人気なのはキリンさんの影響だしするから
週刊少年マガジン(若しくはヤンマガ)の主役メカにTC抜擢されれば人気出るかもしれんよ?
0989774RR
垢版 |
2019/01/14(月) 22:21:50.15ID:SXkSmx42
>>987
映画見たけどスクラップ集めて何が出来るかワクワクしながら観てたら新車が完成w
0990774RR
垢版 |
2019/01/14(月) 22:26:19.52ID:Lcxtabnk
ハーレー買ったらこういうギャグをやらないとダメなんですか?
ttps://youtu.be/pUB2darr5mU?t=1m8s
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況