質問が多いハーレーのカーストについてまとめたので貼っておくよ

九蓮九面待ち JD・1920年代モデル全般
手に入れたら死ぬと言われる伝説上の一品。博物館でも滅多に見かけない

緑一色 WLA
極稀に見かけるが捨て牌で簡単に見破られるのでなかなか上がれない

国士無双 WL
これも極稀に見受けられる。部品供給は良い部類だがフルオリジナルは極端に少ない

大三元 VLD
捨牌が目立ち過ぎて上がろうとすると必ず押さえられてしまう

倍満 ナックルヘッド
1936年式なら一翻乗せ。更に各部ネジのオリジナル度により数え役満になる

跳満 パンヘッド
1948年式なら二翻乗せ。57年式までのオリジナルリジッドフレームなら一翻乗せ。

満貫 ショベルヘッド
XLCH、1969年式までのアーリーショベルなら二翻乗せ。
1971年式FXボードテイルカウル割れなし、1977年式ローライダー、一翻乗せ。

二翻 エボ
スタージス等の限定モデル、4速車は一翻乗せ。

一翻 TC〜現行モデル
限定車は一翻乗せ。形状で排気量が簡単に分かるモデルは蔑まされる傾向にある。

フリテン ドラッグスター、スティード等のジャメリカン