X



【冬は】お泊りツーリング15泊め【シーズンオフ?】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2017/10/30(月) 07:47:20.23ID:hnjsm2hL
ホテル・旅館などの宿泊施設を利用した泊りがけツーリングのスレです
キャンプの話題はなるべくキャンプスレでお願いします

前スレ
【春は】お泊りツーリング14泊め【もうすぐ】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1493812079/
0732774RR
垢版 |
2018/09/14(金) 08:40:16.09ID:iMdtzeyA
>>730
それは自分の稼ぎ次第だろ。
俺は貧乏だから心の中ではハマっていても経済的に無理。
稼ぎが有ったとしても同じソープに週一は恥ずかしくて無理。
0733774RR
垢版 |
2018/09/14(金) 12:11:21.64ID:FwBEwhtk
>>732
ドスケベのオメコ好きだが素人は相手にしてくれない。
風俗に通いたいが人並み以下の稼ぎしか無いので妄想をオカズにオナニーな毎日。
人一倍プライドが高く恥ずかしがり屋だが、承認欲求を満たしたい性格。
盆正月には風俗に行って常連ヅラをしてスタッフに馬鹿にされるのに気づいていない。
0734774RR
垢版 |
2018/09/14(金) 12:18:18.27ID:Ck6CX/pt
>>733
自分を卑下すんなよ。
頑張って生きろ。
0735774RR
垢版 |
2018/09/14(金) 17:19:04.42ID:nd4kCZ0F
金のないやつは遊んでいないで人並みの収入になるまで昼夜問わず働け
0736774RR
垢版 |
2018/09/14(金) 22:42:13.78ID:P/HRUk7/
社会人なってからこのかた、常に同世代よりは稼いできたけど風俗とか全く興味なかったなあ…
むろん40前にして完璧、南方熊楠な気分だな
0738774RR
垢版 |
2018/09/15(土) 00:32:58.28ID:DjhutJed
南方熊楠は超天才なのに田辺の田舎にいたんだよな。
イケメンだしもったいない。
0739774RR
垢版 |
2018/09/15(土) 04:30:40.74ID:M7Huy7Sw
そんな素晴らしいお方が2ちゃんで下につば垂らしてるのか…
0740774RR
垢版 |
2018/09/15(土) 06:39:15.57ID:kde6U021
結婚せずに素人を食いまくってんだろ
0742774RR
垢版 |
2018/09/15(土) 09:15:57.33ID:53uwP7SH
>>740
昨夜、仕事終わって雨の中を横浜から御殿場まで走って元取引先の女たラブホ待ち合わせで泊まり。
女は車で来て仕事が有るからってさっき帰った。
今夜は引っ越して行った浜松の女と浜名湖のリゾートに泊まる。
明日はmixiで知り合った女と伊豆長岡の温泉ホテル泊。

俺、48
一泊目36バツイチ
二泊目49既婚
三泊目52未亡人

三泊目が一番楽しみ。
0743774RR
垢版 |
2018/09/15(土) 10:05:33.50ID:swiBW4R3
もう そうなんですか?
0744774RR
垢版 |
2018/09/15(土) 10:06:23.42ID:cfMXha1z
ほほう 裏山
やっぱ52が一番テクニシャンなのかな?
0745774RR
垢版 |
2018/09/15(土) 10:41:52.51ID:ae4IuUZq
こいつ北海道スレでも妄想炸裂させてたぞw
0749774RR
垢版 |
2018/09/15(土) 17:23:46.69ID:OfwYNKoJ
右側の雲の上に黒いのが見えるあの高さで塔のような姿はスカイツリーかな?ふむふむ、流山市だな。
0750774RR
垢版 |
2018/09/15(土) 17:47:53.26ID:szcBkMo5
それ窓ガラスの汚れと違うか?
0751774RR
垢版 |
2018/09/15(土) 17:48:47.40ID:QcCPPQMQ
トンボ
0754774RR
垢版 |
2018/09/15(土) 20:25:34.24ID:OxH5bdlC
>>747
ツーリングじゃなくて出張先ってオチ?
0758774RR
垢版 |
2018/09/15(土) 22:14:55.02ID:OxH5bdlC
カーテンを開けろ
そんで、窓ガラスに全裸ネクタイの757が写り込んでるまでがデフォ
0760774RR
垢版 |
2018/09/16(日) 07:41:27.17ID:OySHbjiA
今晩、全裸ウィンドゥをやってみよう
ネクタイはないの厨房とデブ御用達のこのベルトォ!で!
0761774RR
垢版 |
2018/09/16(日) 15:53:21.52ID:mRWOD+8n
そのベルトワークマン製のナイロンのかい?
俺もツーリング時に使ってるよ。
雑に扱えるからいいんだよね。
0762774RR
垢版 |
2018/09/16(日) 21:29:10.59ID:Tbw+Ff+H
さすが物知りが集まるスレだす

本日は鹿児島のサンロイヤル
最上階から桜島の眺めが素晴らしい大浴場があります
荷物などを運んでくれるホテルに初めて泊まったよ
https://i.imgur.com/SUbQ7Nk.jpg
こんなでかい荷物をかごんま姉ちゃんに運ばせて申し訳

お互い島津藩に仕えていた祖先がいると話が盛り上がる
扉の鍵は開けたままなのにおかしいな

楽天からだと桜島が見える部屋に当たらないのはデフォかね?
別のホテルでも見えなかった
0763774RR
垢版 |
2018/09/16(日) 21:33:04.05ID:Tbw+Ff+H
串木野から鹿児島市春山まで続く快適農道をかっ飛ばすも
市内の産業道路に入った途端大渋滞に巻き込まれる
鹿児島はいつになったらこの間抜けな道路状況を打破出来るんだ?
あぁん?

おかげでホテル直行で桜島の写真も撮れず
0764774RR
垢版 |
2018/09/17(月) 05:13:26.32ID:cPsuHWaI
>>762
ハヤブーにリアボックスってどうなんだろうね?
便利さには変えられんのかな?
俺もスクーターにはボックスつけてるから
便利さはよく分かるけど。
0765774RR
垢版 |
2018/09/17(月) 05:40:05.70ID:kaIy9gou
>>764
カウル付きに箱は美的感覚で
許せない。
自分が付けるなら乗り換える。14r乗り
0766774RR
垢版 |
2018/09/17(月) 06:35:55.67ID:7knvWFPQ
普段から乗るバイクじゃなけりゃ美的感覚優先だろうから
相容れないんじゃないかなあ。
0767774RR
垢版 |
2018/09/17(月) 07:15:36.48ID:16RW90D6
箱付けると色々菰野も持って行けるから癖ななるんだよなもう箱無しでは出掛けられない
0768774RR
垢版 |
2018/09/17(月) 07:22:35.31ID:QimBHKUt
カウルならうちのツアラーにも付いてるけど箱ないとむしろバランス悪い
0769774RR
垢版 |
2018/09/17(月) 07:29:45.40ID:icaYFRlb
14R自体に純正オプションで箱用キャリアがあるしな
0771774RR
垢版 |
2018/09/17(月) 08:12:32.67ID:16RW90D6
かりん塔でも立ってるのかと思った
0773774RR
垢版 |
2018/09/17(月) 11:07:26.86ID:+PhTpf2H
その巻き方去年くらいにはもうあったで
0774774RR
垢版 |
2018/09/17(月) 11:24:36.02ID:h6Dqc0kr
なんか、拘束された朝鮮時代劇の役人みたいな格好すね。
0775774RR
垢版 |
2018/09/17(月) 16:00:29.14ID:P6yKZoZy
スレ住民の先祖の奴隷がいると聞いて。
0776774RR
垢版 |
2018/09/17(月) 22:14:01.39ID:Ui+yJERz
ハゲ添が推奨した東京五輪のボランティア制服みたいすね
0777774RR
垢版 |
2018/09/17(月) 22:17:40.96ID:14y+rnpJ
>>772
あいりん地区にこんなオジサンいるよね
0778774RR
垢版 |
2018/09/17(月) 22:32:59.24ID:S7zSrWo4
たしかにチマチョゴリの横にいそうw
0780774RR
垢版 |
2018/09/22(土) 13:02:19.36ID:n/rE7BPV
ベトナムのアオザイのほうが可愛いよね
0781774RR
垢版 |
2018/09/24(月) 08:53:57.35ID:zSwjvSkZ
あぁ、キョーサイの苦い飲み物ね
0783774RR
垢版 |
2018/09/28(金) 01:19:14.99ID:FLaWvzDD
3週間ぶりに福島県定番ホテルへ。
昼過ぎ迄出発待ったが、雨止まず、スタート。
朝から頭痛で、薬飲んで出発。
途中矢板市のセブンで再度薬。
でもどんどん酷くなり、最悪の状態で19時台にホテルトウチャコ。
メインの明日は天気良いみたい。
0784774RR
垢版 |
2018/09/29(土) 08:10:22.88ID:N+y7z0IM
眠気は大丈夫だったかね?
俺は鼻かぜ薬を飲んだら睡魔が襲ってきて15時最速のチェックインをしたな
0785774RR
垢版 |
2018/09/29(土) 08:44:50.56ID:brp9b6M6
真夏なんて暑さに負けて15時チェックインとか普通にやるけど。
まあ半分は駐輪場所の確保のためでもある。
0786774RR
垢版 |
2018/09/29(土) 23:41:18.74ID:ZCjPZS3Q
眠気成分無い薬。
2時間ほどベッドに横になって、少し回復したんで、購入していたもの喰ってからスマホで動画視聴してたら6時まで寝れなくなったw
朝食バイキングを遅めにとって9時からツーリングに出たが、意外に1日快調に走れまくれた。
この定宿の朝食バイキングが泊まりツーの楽しみのひとつになっている。
0787774RR
垢版 |
2018/09/29(土) 23:48:42.06ID:N+y7z0IM
俺は最近朝が食えなくなったのでバイキングしなくなっちゃった
といってもレタスサンドイッチとトロピカーナ鉄分ぐらいは食べるが
0788774RR
垢版 |
2018/09/29(土) 23:59:53.41ID:dVim2sK5
ビジホや旅館ホテルの朝飯はベーコン、炒り卵、粗挽きソーセージ、パン、コーヒーは絶対必要。
0789774RR
垢版 |
2018/09/30(日) 00:01:14.21ID:9gEeuFtd
朝からヨーグルトは出発して間もなくお腹がグリグリ鳴り出すから食べてはいけない。
0790774RR
垢版 |
2018/09/30(日) 00:02:56.92ID:OSkSS2Wq
よだれが出て来るw
あらびきソーセージでジャングルジムを作っていた日が懐かしいわ
0791774RR
垢版 |
2018/09/30(日) 07:26:26.00ID:sB7xmq7B
パン派が多いのか?毒独の俺は、和食だなあ。普段だとせいぜいがご飯と味噌汁と
ふりかけ位だもん。卵焼きに焼き魚、お浸しや煮物、大根おろしにちりめんじゃこ…。
ご飯三杯はおかわりしてるわ
0792774RR
垢版 |
2018/09/30(日) 08:11:29.56ID:/eD3U4yR
俺も朝はガッツリ米喰わなきゃ力出ない感じだけど、八分目にして少しクロワッサン食べる。
0793774RR
垢版 |
2018/09/30(日) 08:48:43.61ID:itdnxbcg
>>786
そらスマホの光が強いから目から入る刺激になってんだよ。
寝る前のスマホは本当にダメだ、不眠訴えの連中には止めろと指導する事が絶えん。
0794774RR
垢版 |
2018/09/30(日) 08:49:57.53ID:6Dkvacvf
スマホだけでなく、PCもだし出来ればテレビも控えるべきというね
0795774RR
垢版 |
2018/09/30(日) 08:50:43.45ID:2X+UfUzg
寝る一時間前には目に光を入れないことだな
0796774RR
垢版 |
2018/09/30(日) 09:58:59.33ID:tAY0tV9g
>>791
和食だよなー。
漁師宿の朝食で前夜の海老出汁の味噌汁とか最高だ。
0797774RR
垢版 |
2018/09/30(日) 12:00:48.56ID:EpoDUOOt
>>793
俺はスマホやパソコンをしてると眠くなる
寝る前にタブレットからkindleで漫画を読んでると一話分も読まないうちに眠気がくる
0798774RR
垢版 |
2018/09/30(日) 18:39:02.42ID:/h8SO2xI
同じく眠くなる
ビジホでタブレットでエロ動画検索中に寝落ちする
0799774RR
垢版 |
2018/09/30(日) 21:44:01.60ID:oiX6k2/M
和洋充実したバイキングで大好きなコーヒーもボタン押すと豆から挽いて淹れる方式。
パンをガッツリ食べるが、お米が美味しいで評判いい某地元産なんで、ご飯も食べてしまう。
これでセールプランで格安宿泊料金なんで、申し訳ない気持ちで後ろめたいフインキ。
0800774RR
垢版 |
2018/09/30(日) 22:29:34.59ID:/h8SO2xI
普段朝ごはん食べなくて、それに身体が慣れてしまって
朝食取ると動けなくなっちゃう。朝一で朝食取ってもホテル出るのが
9時過ぎ。
0801774RR
垢版 |
2018/09/30(日) 23:43:59.15ID:9uPvB9KG
出発が9時って普通だと思うけどな
そもそも朝食会場オープン時間が7時ってところが多いし
食事してコーヒー飲んでババしてたら8時
荷造りや出発準備して8時半ってのが最速

何か早朝に出なきゃあかん予定があれば別だが
前日に走ってきた道を帰るだけの一泊ツーリングだと
それなりの時間に帰宅すりゃ良いだけだしゆっくりする

前夜に飲んで寝るのが1時過ぎでも6時過ぎには目が醒めるし
グダグダやってるだけだが
0802774RR
垢版 |
2018/09/30(日) 23:51:17.46ID:9uPvB9KG
>>791
俺はパン派

和食だと味噌汁がからかったりで口に合わない時が多いし
小さい干物に腐った豆と生卵と湿気った海苔(味付けじゃなない海苔)だけとかという酷いのも昔は多かったので和食は避ける
あと不味い白飯は食えないが、不味いパンはなんとか食える

何よりツーリング中は不足する野菜と食物繊維がとれるサラダが合うのは洋食
スープ、コーヒー、卵やウインナーなそ地方によっても大きく味付けがかわらないのも助かる
0803774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 15:07:30.35ID:4lufcEor
>>802
何よりツーリング中は不足する野菜と食物繊維?naze?
0804774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 15:14:58.02ID:z+eiuBY1
思わずタンパク質か炭水化物ばかり摂っちゃうということでしょ、名物とか軽食類とか肴とかだとありがちな
0805774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 15:38:37.20ID:tOkSlTAo
日本一周チャリダーはとにかく炭水化物命だったな
0806774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 18:01:42.97ID:eMUuBJot
そりゃ、直ぐにエネルギーとして燃やせるチャリダーと、座ってるだけの脂肪として貯蓄してしまうライダーの違いだよ。
0807774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 18:08:42.77ID:z+eiuBY1
チャリとかはハンガーノックでいきなり動けなくなるとかもあるらしいからな、バイクでそうなるのはゲロアタックとか相当限られる
0808774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 18:36:46.29ID:5jUKhtRE
下道走ってる限りではチャリもバイクもたいしてペース変わらないもんなぁ
休憩はさみつつチャリと抜きつ抜かれつなんてよくあるし
それを人力で行くかガソリンに頼るか
0809774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 21:06:27.26ID:peRWzcG+
それはいくらなんでも遅すぎるだろ
おじいちゃんか?
0810774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 21:27:12.17ID:tOkSlTAo
あいつら一日200キロとか走るんやで
北海道だと
0811774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 21:56:44.88ID:ex9OSZEn
>>810
北海道で200キロなら札幌圏で原付で無ければ、少なく見積もって平均時速40で五時間、観光や休憩含めて八時間で移動できないかな?
キャンプだと設営撤収含めて10時間で残りは調理とかの時間だろうからな。
楽しみのオンタイムでしょうか。
普通じゃないのかと思います。
0813774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 22:46:36.41ID:LBOpfXjn
むかし北海道で自転車の長距離のイベントに参加してたけど
いちばんひどいの(速いの)は42時間で1000キロ走破してたわ
俺は70時間かかった
0814774RR
垢版 |
2018/10/02(火) 01:11:07.12ID:v/ZixDka
平均時速23km/h?16時間ぐらい寝ると考えれば38km/h?
バイクでも下道+本土じゃ厳しい速度だろうになんかチートくさいな、いくら北海道でも1000キロ平坦ではないし
0815774RR
垢版 |
2018/10/02(火) 01:26:52.22ID:z5zAMBVH
42時間で1000kmとか
フランスに行けるレベル
0816774RR
垢版 |
2018/10/02(火) 02:00:41.93ID:6aRvoZ6/
いやごめん、もう10年くらい前だからうろおぼえだわ
とにかく48時間は切ってたはずだ
ちゃんとコースが決められてチェックポイントがあるからチートではない
0819774RR
垢版 |
2018/10/02(火) 14:58:54.87ID:TnrwXvSd
平坦だと北海道じゃなくても200は走れる
0820774RR
垢版 |
2018/10/02(火) 15:05:59.37ID:v/ZixDka
10時間×7日とかの設定のある大会での合計タイムならまああり得るのかな、程度
0821774RR
垢版 |
2018/10/02(火) 15:49:35.24ID:+qie81Qd
813 814にあるような豪脚ならツール・ド・フランスでも勝てる?
0822774RR
垢版 |
2018/10/02(火) 16:04:31.34ID:3s+b3sGZ
国内最強の新城でも今年はチーム内選考に漏れて出場できませーん
0823774RR
垢版 |
2018/10/02(火) 16:19:04.01ID:mUtyqcKB
>>817
これもいつか「お前の態度が気に入らない」のコラ材料要員になるのかもしれないな
0824774RR
垢版 |
2018/10/02(火) 17:21:23.23ID:NNJeh/Zt
「お前の態度が気に入らないのでレイプする」
0826774RR
垢版 |
2018/10/02(火) 21:37:32.74ID:ArFBPkJn
遅い夏休みを取って今、石川県の粟津温泉に宿泊中
手頃なビジホが予約取れなくて温泉宿にしだけなので
風呂は部屋についてるユニットバスで済ませた
大浴場まで行くのがめんどい

昼間見てきた東尋坊はがっかり名所と言われる事もあるけど
火サスのロケ地という見方をすればなかなかのものだった
観光地としての弱点はリピーターがいない事だろうなぁ
1回見れば十分だから

あぁでも畳の部屋に布団ってのはやっぱりいいな
今朝は2時起き、3時出発だったので脳が寝ろといってる
深夜に出たのに東名は集中工事で渋滞してたよ
しぞーか県は長かった
0827774RR
垢版 |
2018/10/02(火) 21:59:12.47ID:mpTrc/bO
畳の部屋に布団って俺の部屋やんけ
最近腰などが痛くて直で起きるのが辛く
階段まで寝転がってトイレ行っているわな
0829774RR
垢版 |
2018/10/02(火) 23:04:45.06ID:MPW/6AjC
東尋坊のガッカリ具合は、秘境の断崖かと思いきや
ベッタベタのお土産屋通りを抜けてすぐってとこも原因な気がする
そこからどちら方面に帰るのか知らんが、
もし名古屋方面ならR157号沿いにある白峰の重伝建地区が中々良い
山代 山中 片山津の温泉巡りもいいが
0830774RR
垢版 |
2018/10/03(水) 18:21:43.46ID:rbLs6bX5
そのお土産ロードを通る間に考え直しがあればいいんだけどな
俺が行った時はお土産屋の裏に一応無料の駐車場に強制的にw停めさせられて
土産屋の中を通って行った
当然帰りは土産物屋の中を通る訳で
必然的に駐車の世話になったとかで買う人もいるんだろうが
俺は絶望的に魚介類がダメなのでさっさと通り過ぎたっさw

今でもそれをやっているかは知らんけどな
0831774RR
垢版 |
2018/10/03(水) 20:32:46.56ID:rnpchXw/
バイクに関しては公共の無料駐輪場あるというのをブログかなんかで見た記憶がある。
0832774RR
垢版 |
2018/10/03(水) 20:49:32.55ID:67IvE+8F
今日は能登半島の先端まで行って戻って富山入ったあたりの健康ランド併設ビジホ
例によって温泉どうでもいいので内風呂ユニットバス使用
禁煙室取れなかったので喫煙室にしたが部屋のにおいにドン引き

能登半島は穴水より先へ行ってしまえばツーリングに最適なんだけど
そこまで行くのに対面交通の「のと里山道路」を延々と走る必要がある
ちょっとその距離が長く感じるな

能登半島の先端にあるとされる 聖域の岬 青の洞窟 は
イタリアの青の洞窟とは似ても似つかず
なんちゃって名所感がちょっと面白かった
でも1回見れば(省略されました
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況