X



★ワークマン イージス専用スレ★12艦目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0392774RR
垢版 |
2017/11/01(水) 11:53:18.77ID:SaSzJuwC
>>384
え?モンベルの防水中綿入りジャケットって値段3倍くらいするけど?
0393774RR
垢版 |
2017/11/01(水) 15:42:11.61ID:9NJ+wPHR
ライトオンイージスかったわ
Tシャツで乗ってみたらあったかくてびっくり
0394774RR
垢版 |
2017/11/01(水) 15:55:37.17ID:EfgWOVvo
ライトオンでも似たようなの売り始めたのかと思ったじゃねーか
0395774RR
垢版 |
2017/11/01(水) 16:36:43.75ID:vft5jPrW
まじ?ライトオン行ってくるわ
0396774RR
垢版 |
2017/11/01(水) 16:54:56.38ID:+JWq86p3
RIDE ONは風でバタつかないのがいいよな
他のイージスはバタつく
0398774RR
垢版 |
2017/11/01(水) 19:20:17.23ID:YdQnhB8d
>>396
完全防水ならなぁ
なんでフラップなしにして全身にステッチ入れたんだろう?
0399774RR
垢版 |
2017/11/01(水) 19:51:35.53ID:Aq9vAgwe
>>398
ライドオンに防水スプレー塗ればええやんけ
0400774RR
垢版 |
2017/11/01(水) 21:53:07.81ID:GI1os4Dq
防水スプレーは存在しない
あれは撥水スプレー
0401774RR
垢版 |
2017/11/01(水) 21:56:34.82ID:xOlLcVAX
ある店は在庫あるのに日によって特定カラーのイージス全撤去
イージス全カラー撤去
イージス在庫全て展示
とか毎日のように変えてる
0402774RR
垢版 |
2017/11/01(水) 21:56:57.77ID:+JWq86p3
俺は普通に上からレインウェア着るからいいんだけど、
イージススレはレインウェア効果もないと嫌な人多いよな
0403774RR
垢版 |
2017/11/01(水) 22:04:49.07ID:pWld/0B0
早朝にヒートテックとインナーダウン着てアウターにスノー着て走ったら気温7℃だったけどオーバースペックだったわ
これで上限セットで6000円ならコスパやばいな
0404774RR
垢版 |
2017/11/01(水) 22:15:35.45ID:gCKs0ppw
>>399
ライドオンは布自体は防水なんだよ
縫い目が防水してないのとフラップがね

>>402
モコモコだから大きなカッパがいるし
多少の雨なら面倒くさいというのもある
0405774RR
垢版 |
2017/11/01(水) 23:55:31.53ID:ercUUgm4
オンラインショップ欠品してる、暫くしたら買えるようになるのかね?
0406774RR
垢版 |
2017/11/02(木) 00:44:30.37ID:A8bXC4cK
ちょ
0407774RR
垢版 |
2017/11/02(木) 00:46:09.27ID:A8bXC4cK
紺野やらしいな
0408774RR
垢版 |
2017/11/02(木) 00:53:07.84ID:wWvd8PZY
>>405

多分ですが、ならないと思います。
0409774RR
垢版 |
2017/11/02(木) 03:06:13.87ID:kuIX2ZMv
イージススノー買ってきた。上着は結構ちゃんとしてる。バイクで使ってもそんな悪くないかも
パンツは安っぽいけどバイクなら特に問題無し。ウインタースポーツ用ならベルトループが欲しかったかな
0410774RR
垢版 |
2017/11/02(木) 08:29:14.16ID:A6+F8X4d
バイクは上半身より下半身の防寒が重要であると気づいた。バイク降りた後、足先から下半身が冷えてるとなかなか冷えが取れない。使っていなかったイジパンをバイク前カゴに忍ばせて、直ぐ履けるようにして解決した。
0411774RR
垢版 |
2017/11/02(木) 08:36:02.57ID:Aa20rv9e
よく西に行く時の箱根超えで凍えるけど必ず足から震えが来るもんな
0412774RR
垢版 |
2017/11/02(木) 09:56:57.45ID:QRSwx6w8
ふくらはぎは第二の心臓
下半身の筋肉量は全身の7割
それだけ血流量が多いので下半身を冷やさなければ保つ
0413774RR
垢版 |
2017/11/02(木) 10:08:09.41ID:09yU3MBp
ライドオン、短時間でも下半身の保温防寒怠ることなかれ。
0414774RR
垢版 |
2017/11/02(木) 10:24:35.64ID:Aa20rv9e
RIDE ONオバパンのために裏アルミインナーパンツは確保済みだぜ
そもそもオバパン使うほどの寒さにすらなってないけど
0415774RR
垢版 |
2017/11/02(木) 11:06:49.17ID:XqgpykAY
朝だけ10度の出勤30分短時間イジパン使用だが重要。その日の体調左右。横の靴下なしのバイク乗り見て笑笑。昼20度全く必要なし。
0416774RR
垢版 |
2017/11/02(木) 12:22:56.50ID:7O0fgfoQ
イジパンってなんだよ、無印イージスのパンツを指すのか?
0417774RR
垢版 |
2017/11/02(木) 12:24:37.46ID:R+U6x7y0
>>416
第二世代イージスの寸足らずパンツ
by 俺
0418774RR
垢版 |
2017/11/02(木) 12:31:19.51ID:UlTEZemv
質問いいですか。
先日イージスを購入しました。
ですが、襟が高くてヘルメットの中に収まりません。結果、雨天首元から雨が入ってくる始末。
良い方法あれば教えてくださいm(_ _)m
0419774RR
垢版 |
2017/11/02(木) 12:34:29.36ID:72W7tZ/i
魁男塾に入塾し、単車部に入部。
0421774RR
垢版 |
2017/11/02(木) 12:54:33.72ID:rMrNXFZS
>>418
雨天はバイカーズで使い分ける
イージスは小雨程度ならOKだけど本降りになったら
襟はもとより色んな所から染みてくるでしょ
0422774RR
垢版 |
2017/11/02(木) 13:41:25.77ID:A6+F8X4d
オイラも雨はバイカーズ。膝パッド取外し可能。外したら寒くなった。防寒パッド?w
0423774RR
垢版 |
2017/11/02(木) 14:15:36.57ID:ZiAgIJcN
いまワークマンいったらイージスの3L売ってたからめっちゃ迷った末に買うの辞めたわ

上着というよりズボンをオーバーパンツ代わりに使えるかと思ってたけど思ってたより酷いペラペラ感
素直にオーバーパンツはコミネのやつ買うわ

ってことで裏アルミのロンティーとジャケットの下に着るミドルウェア買ってきた
現物も確認して見送り決定したからこのスレにももう用はなくなったからスレ閉じるわ
じゃあな!今までありがとよ!

とりあえずおまえら全員死ね!
0424774RR
垢版 |
2017/11/02(木) 14:20:59.09ID:B9598IAC
生きる
0425774RR
垢版 |
2017/11/02(木) 14:24:33.75ID:Aa20rv9e
>>423
おう、事故を起こさずこの冬のツーリングを少しでも暖かく楽しく過ごせることを祈ってるぞ
0426774RR
垢版 |
2017/11/02(木) 14:47:48.58ID:gsCeiFZG
今後クソ寒くなって、雨も本降りだったら何を着ればええんや…
0427774RR
垢版 |
2017/11/02(木) 14:55:39.34ID:rMrNXFZS
>>422
そう、パッドが暖かいんだよね
膝が温々w
0428774RR
垢版 |
2017/11/02(木) 15:00:52.00ID:rMrNXFZS
>>426
バイカーズの下に裏アルミインナー着れば?
0429774RR
垢版 |
2017/11/02(木) 15:51:16.45ID:A6+F8X4d
>>426
イージスシリーズ雨のバイカーズ+表キルト調裏地アルミインナーのコンビネーションは最適、絶妙コンビネーションだと思うよ〜。いろいろ試したんだよねー。
0430774RR
垢版 |
2017/11/02(木) 16:24:42.18ID:Wy044mB5
2日八尾南太子堂店に行ったらイージス無印緑と黒が各3セットぐらいあった
0431774RR
垢版 |
2017/11/02(木) 17:54:57.38ID:7O0fgfoQ
コミネマンになるくらいなら、ワークマンのほうがなんぼかマシな感がある
0432774RR
垢版 |
2017/11/02(木) 18:00:15.76ID:8AcUead7
コミネマン vs ワークマン (新参者)

どれだけWMが喰っていくんだろ〜?楽しみ、楽しみ。
0433774RR
垢版 |
2017/11/02(木) 19:42:23.15ID:Aa20rv9e
ワークマンもコミネも持ってる俺がスレ最強かもしれんね
0434774RR
垢版 |
2017/11/02(木) 19:55:50.54ID:73rvaFi/
いや、モンベルも持ってる俺が最強だけど?
0435774RR
垢版 |
2017/11/02(木) 20:29:39.61ID:rMrNXFZS
マウンティング大会が始まりました
0436774RR
垢版 |
2017/11/02(木) 20:47:29.28ID:09yU3MBp
俺はレプリカではないデッドストックのモノホンの世界最強米軍のMA-1を持っている。生地がガッチリしてるけど重いのがたまにきず。
0437774RR
垢版 |
2017/11/02(木) 21:36:59.78ID:jTQESuKl
>>436
軍用はアメリカだろうがロシアだろうが重いからね
0438774RR
垢版 |
2017/11/02(木) 22:08:36.56ID:8AcUead7
軍モノの次にくるのが、ヘビーデューティもんが強いと感じている。アメリカの作業服屋(アメカジで日本ではファション扱い)のモノは強いが、新素材採用が遅すぎる。ワークマンはいち早く採用してくれるので嬉しいかぎり。
0439774RR
垢版 |
2017/11/02(木) 22:35:11.76ID:bG26rjRp
>>436
バイクで事故った時もひっくり返して着れば発見されやすいしな
0440774RR
垢版 |
2017/11/02(木) 22:42:03.32ID:5nDdhArG
モンベルには俺のサイズがないのですよ・・・
0441774RR
垢版 |
2017/11/02(木) 22:58:02.04ID:YkawqGWP
360のオレンジがさいつよに発見されやすいってこった
0442774RR
垢版 |
2017/11/02(木) 23:18:21.19ID:4Jt5YCdv
>>430
俺神奈川だけど周辺の店どこもそんな感じ
店頭に無くても店奥にあるから言えば袋から出して好きなの選ばせてくれる
0443774RR
垢版 |
2017/11/03(金) 01:41:38.85ID:Wz3vGCVC
360も4Dも売れてないってくらいあるんだけど
0444774RR
垢版 |
2017/11/03(金) 03:26:28.32ID:pbFN6vq7
ワークマンで節約生活してるのにパチンコで三万負けた
家賃も厳しい状態
死にたい
0445774RR
垢版 |
2017/11/03(金) 04:08:14.04ID:eie5Ya7x
もうパチンコやめようよ
0448774RR
垢版 |
2017/11/03(金) 08:44:25.82ID:jzHkqcmv
ナンカイの方がサイズが細かく選べていいと思うよ
0449774RR
垢版 |
2017/11/03(金) 09:08:13.35ID:7pGU2gys
イージス 手ぶくろのレビューって需要ある?
0451774RR
垢版 |
2017/11/03(金) 10:49:27.00ID:JuBXifFC
>>289
カモフラ5L、公式通販に無いから作ってないと思ってたら店舗で発見して買ってきたよ。

無印5Lより、2回りくらい大きい。中に夏用のプロテクター入りメッシュジャケット着ても余裕がある。
無印だけ試着してたので油断した。
0452774RR
垢版 |
2017/11/03(金) 11:20:00.42ID:UFQLJEAe
>>449
右手の手のひらが滑りやすいとか握力が疲れやすいかどうか気になります
0453774RR
垢版 |
2017/11/03(金) 11:50:52.94ID:GE9vJrc4
5Lってそもそも入荷しない店とかあるんと違う?
てか何処で買えるの?
オーシャンは細身フィットで5Lでも他のモデルの3Lより細い感じだし
今年は客の意見入れて少し大きくしたみたいだけど多分入らない
去年はオーシャンの5Lが細すぎて入らないとキャンセルが多かったみたいね
0454774RR
垢版 |
2017/11/03(金) 14:43:55.37ID:7pGU2gys
イージス 手袋
防寒、防水性能は問題ありません むしろコスパ高い
普段使う作業手袋はMサイズですが、イージス手袋は親指の辺りの曲げ伸ばしがしにくかった所、手を開いた時につっぱる感じがあったので、Lサイズにしました。
スクータータイプだと問題ありませんが、クラッチ操作が必要な場合は、握る、開くに難あり。
グリップに関しては、多少の滑り止め加工がしてあるため、問題ないと思います。
以上です。
0455774RR
垢版 |
2017/11/03(金) 16:18:23.38ID:UFQLJEAe
>>454
thx
バイク用に比べてかなり安いから、お試しで購入しても損はなさそうだね
0456774RR
垢版 |
2017/11/03(金) 16:36:19.99ID:8onWJYJl
>>455
やめとけ
ワークマンの手袋を何個もかったけど、この季節だからいいんであって真冬に耐えられる代物じゃない
風がスースー入り込んできて30分も走ったら指先が千切れそうになるほど痛くなるぞ
0457774RR
垢版 |
2017/11/03(金) 16:40:47.15ID:CfWh2AYk
>>455
俺がよく陥る思考だわ
安いからって安易にトライ・アンド・エラー繰り返して結局高くついてるや〜んてやつ
0458774RR
垢版 |
2017/11/03(金) 17:15:33.82ID:ve7nvjGP
コスパン、スパン!スパン!
0459774RR
垢版 |
2017/11/03(金) 17:29:27.30ID:GtChQ9FL
>>456
真冬に30分も走ったらどんなグローブでもアカンと思うけど、オススメあったら教えて
0461774RR
垢版 |
2017/11/03(金) 17:53:48.11ID:CfWh2AYk
電熱に逃げると今までの苦労と我慢がバカバカしくなるリスクがある
0462774RR
垢版 |
2017/11/03(金) 17:57:46.74ID:GtChQ9FL
>>460
そう言うと思った。
電熱装備が一番良いのは当たり前じゃん。
せめてワークマンレベルで比較してくれ。
0463774RR
垢版 |
2017/11/03(金) 17:59:24.32ID:lin3n5Zx
ハンカバ+薄手グローブ
0464774RR
垢版 |
2017/11/03(金) 18:37:24.05ID:8onWJYJl
>>462
アマゾンで2000円弱で売ってるプロテクター付きのMONSTERのウィンターグローブの方が100倍マシ
0465774RR
垢版 |
2017/11/03(金) 18:58:45.84ID:DyXn3jZB
インナーグローブ売ってたけどサイズなかった
バイク用インナーと変わりなくて安かったから欲しかったが
0466774RR
垢版 |
2017/11/03(金) 19:06:49.13ID:M19pxt/P
前にsnowareaってグローブあったよね?割りと良かった。
極限は×だけど。
0467774RR
垢版 |
2017/11/03(金) 19:43:24.58ID:hYQ2C+8y
>>451
店舗行ってもカタログ見ても
3Lまでしか無いんだけど
5Lなんて作ってるの?
0468774RR
垢版 |
2017/11/03(金) 20:15:11.49ID:U9jj8ha7
>>462
俺はワークマンイージスグローブ今一だからおたふくグローブ&モンベルミトンネオプレーン買ったよ
まだお試し中だからよくわからん
0469774RR
垢版 |
2017/11/03(金) 20:24:46.79ID:u3bsDmfH
イージスグローブは安いが値段相応。
指が動かしにくく、親指に力が入らない。
使っている内に、内装がよじれて指が入らなくなる。
結局、2りんかんでエルフの8,000円のウインターグローブを買い直した。
0470774RR
垢版 |
2017/11/03(金) 22:02:59.00ID:JHH6gf0k
ハンカバ+グリヒなら、どの程度のグローブがオススメ?
0471774RR
垢版 |
2017/11/03(金) 22:13:21.61ID:jzHkqcmv
それなら夏用のグローブじゃないと暑い
0472774RR
垢版 |
2017/11/03(金) 23:05:18.92ID:gyUJqhC9
>>470
今のところCG-001クッショングローブ使ってる
もうちょい寒くなったら薄手のネオプレングローブにするよ
2000円近くする防水ネオプレンはハンカバに入れ難いだろうから止めとけw
ちなみにクッショングローブはハンカバあれば真冬以外は使えそう
0473774RR
垢版 |
2017/11/03(金) 23:07:41.93ID:TW9lEIdZ
>>470
グリヒ無くても変わらんよ
グリヒって冬用手袋使ってたらあまり役に立ってる気がしないんだよな
ハンカバ+ネオプレーン手袋の俺が言ってみる
0474472
垢版 |
2017/11/03(金) 23:18:34.86ID:gyUJqhC9
すまんグリヒ見落したw
ナックルガード不要ならクッショングローブ年中使えるw
0475774RR
垢版 |
2017/11/03(金) 23:52:09.01ID:Mg86ClyW
普通4L.5Lって値段高くなるのにワークマンは同じ値段にしてるから大きなサイズって生産量少ないんだろうな
0476774RR
垢版 |
2017/11/04(土) 00:24:21.02ID:ymN2SC+r
つべで釣りやる人がイージス紹介してて商品タグ見せてるけど5Lて書いてあるぞ
0478774RR
垢版 |
2017/11/04(土) 07:31:19.20ID:NkabBIEY
もう20年以上も無事故無転倒、危ない目にもあったことないから大丈夫やろ(慢心
0479774RR
垢版 |
2017/11/04(土) 08:07:24.17ID:y3E62wYX
無印に使う防水スプレーは透湿損なわないフッ素系がいいの?
0480774RR
垢版 |
2017/11/04(土) 09:14:56.29ID:LGZK6JeZ
>>470
軍手でいいレベル
ハンカバ付けてるならそもそも夏用グローブでも余裕だぞ
0481774RR
垢版 |
2017/11/04(土) 09:47:35.05ID:Ut0bJupd
>>35
俺もこんな感じだけど親指通すとちょとキツイ
乗車姿勢になると問題無いから恐らくバイク降りたら脱げって事かな
0482774RR
垢版 |
2017/11/04(土) 17:28:15.46ID:yCtFDh05
防水防寒対策で釣りウェアも視野に入れてチェックしてるが、種類も少なく2大メジャー釣りブランドウェアが山ブランド以上にセレブ価格で話しにならない。我がワークマンよ、君はスバラシイ!
0483774RR
垢版 |
2017/11/04(土) 17:35:51.03ID:tLXArEqU
横浜は実店舗に行けばまだ選べるくらい有ったぞ
0484774RR
垢版 |
2017/11/04(土) 17:40:51.61ID:AcMA7bOJ
イージスつなぎの入荷連絡があったので取ってきた。
着替え、瞬間ですよこれ。
ま、「やらないか」でジッパー下げたらまたツナギなんですけどね。
0485774RR
垢版 |
2017/11/04(土) 17:55:03.78ID:7jW9WzSs
迷ったので無印とオーシャン両方かっちまった。
0486774RR
垢版 |
2017/11/04(土) 17:58:39.19ID:7jW9WzSs
オーシャンのいいところはストレッチよりも、背中がながいところだな。
ウィンドストッパーが弱いのでやっぱり無印最強。
ライドオンは去年かってがっかりくんだった。
0487774RR
垢版 |
2017/11/04(土) 18:00:49.62ID:7jW9WzSs
プロは,・・・やっぱり透湿じゃないと俺はだめだな。
mont-bellでありがたみを知った。
0488774RR
垢版 |
2017/11/04(土) 18:04:34.46ID:7jW9WzSs
京都にはなかったけど滋賀で大量に売ってた。
ほぼ全種類売ってた。
0489774RR
垢版 |
2017/11/04(土) 18:32:30.75ID:rrCq6ra7
ワークマンはフランチャイズなので店舗ごとに在庫のバラツキがあってもおかしくないわな。
チェーン店なら商品の店舗間移動があるだろうけど、FCオーナーが売れ筋を手放す訳ないもん。
中の人じゃないからシステムが分からないけど。
0490774RR
垢版 |
2017/11/04(土) 18:37:36.85ID:4Tsw/uBP
>>467
まだ類切ってないから見せてあげたいけど、画像の貼り方が分かりません。

タグによれば
身長175-185
チェスト114-120
ウエスト108-112

品番30638
謎の番号 68122-07

です。
0491774RR
垢版 |
2017/11/04(土) 18:39:30.17ID:OeKOcFpe
3Lってお前らデカイんだな
176センチ67キロだけど着込んでも2Lじゃデカイわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています