X



バイクウェア総合スレ 130着

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002774RR
垢版 |
2017/10/15(日) 20:57:06.49ID:gqJWSQPl
<関連リンク メーカー編>
クシタニ ttp://www.kushitani.co.jp/
HYOD ttp://www.hyod-products.com/
ゴールドウィン ttp://www.goldwin.co.jp/gw/motorcycle/
コミネ ttp://www.komine.ac/
RSタイチ ttp://www.rs-taichi.co.jp/
南海部品 ttp://www.nankaibuhin.co.jp/
フラッグシップ ttp://www.flag-ship.co.jp/
ラフ&ロード ttp://www.rough-and-road.co.jp/
ワイズギア ttp://www.ysgear.co.jp/mc/
0003774RR
垢版 |
2017/10/15(日) 20:57:41.86ID:gqJWSQPl
<関連リンク メーカー編2>
SPIDI ttp://www.spidi.com/
ダイネーゼ ttp://www.dainesejapan.com/
アルパインスター ttp://www.alpinestars.com/
ペアスロープ ttp://www.pair-slope.co.jp/
カドヤ ttp://www.ekadoya.com/
RSA Leathers ttp://www.rsaleathers.com/
POWERAGE ttp://www.powerage.jp/
0004774RR
垢版 |
2017/10/15(日) 20:58:15.15ID:gqJWSQPl
定番の質問

Q.町乗りや買い物も出来る町に馴染むカッコいいやつないですか?
A.美的感覚は人それぞれだからいろいろ割り切るといいよ?

Q.お店に行ったらぜんぜん色もサイズもありませんでした。('A`
A.勝負は3ヶ月前から始まってるらしいですよ?

Q.カコワルクネ?('A`
A.ソウネ?('A`

Q.ジーパンの中にニーシンガードつけてる人居ますか?
A.いますよ?
 最近はソフトタイプのニーガードがいろいろあります。

Q.普段着にインナープロテクター装備は有りですか
A.最近隠れ鎧武者が増えてきたっぽい。
 詳しくはプロテクタスレへドゾー

Q.アウターにカッパは有りですか?
A.場合によっては有りらしいです。
 軽装ツーリングで急に寒くなったときに心強いです。

Q.3シーズンてどっちのだよ
A.どっちもあるよ!

Q.袖や裾とか長くね?
A.乗った姿勢でずり上がるの前提だよ
0005774RR
垢版 |
2017/10/15(日) 20:58:52.07ID:gqJWSQPl
定番の質問 雨具編

Q.レインウェアを買うときに注意することは?
A.冬の厚着でも使うことを考慮して大きめのを買うとイイヨ
 あと乗車姿勢と停車姿勢繰り返しても足首が出にくいやつ
 姿勢だけじゃなくてシートを考慮して股を押さえるのを忘れるないように

Q.防水表示のライジャケはカッパ代わりになりますか?
A.時間の差はあれど袖口や縫い目、ベンチレ、ジッパー等から染みこんでくるため
 着替えや雨宿りが出来るところまでの一時しのぎと考えた方が良いでしょう。
 また、たとえ長時間の雨天走行で本人が濡れないような良いジャケでも、
 外側は水を吸ってしまい雨水がしたたり、寄り道時や宿に着いた時に迷惑ですし
 乾かすのも大変ですから雨が降ってきたら素直にカッパを着ましょう。

Q.山用やホムセンのカッパってどうですか?
A.使えますが一般的にバイク用のほうが高速のばたつきとか乗車姿勢に強いようです。

Q.撥水なのに水入ってきたよ!
A.防水と撥水は違います。
 一般的に防水スプレーなども撥水性を与えるものです。
 ニクワックスとかはかなり強い撥水性能を与えることが出来ます。

Q.ゴアってどうなのよ?
A.通常のゴアもウインドストッパーも風はスースー通しませんが湿気は通します。
 しかし通す量にも限界があるので高音多湿の所では期待をし過ぎてはいけません。
 詳しくは以下を参照、わかりやすいFAQページなくなっちゃったよ。
 http://www.gore-tex.jp/
0006774RR
垢版 |
2017/10/16(月) 08:10:08.71ID:Kl+eM/ox
ラフロ 苦学生
タイチ 若作り
ゴールドウィン クソ真面目
パワーエイジ ダサ坊
hydo ガリガリ
イエコン 小汚いおっさん(自称ちょい悪親父)

こんなイメージ
0008774RR
垢版 |
2017/10/16(月) 09:03:38.66ID:jv8Yi6ND
クシタニもないぞ
0009774RR
垢版 |
2017/10/16(月) 09:06:56.18ID:7YzcmPSg
アルパインスターとダイネーゼは?
0010774RR
垢版 |
2017/10/16(月) 09:12:24.65ID:XT/wSUL6
書いてないメーカー使ってる自分はイケてると思ってるんだろうなぁ
0011774RR
垢版 |
2017/10/16(月) 10:20:33.93ID:sS+4PPvN
R系
シンプソン 青年暴走族
アルパインスターズ 壮年暴走族
ダイネーゼ 中年暴走族
クシタニ ブルジョア爺
0012774RR
垢版 |
2017/10/16(月) 10:36:53.33ID:HqDNtdYZ
Hyodはオレンジ中毒か?
タイチは?
0013774RR
垢版 |
2017/10/16(月) 10:42:13.51ID:nX9xinUN
タイチは堅実青少年、風
0014774RR
垢版 |
2017/10/16(月) 10:52:12.57ID:E6/V3Csm
タイチは中途半端なピン芸人
コミネは教習所見本の学級委員
0017774RR
垢版 |
2017/10/16(月) 11:42:09.23ID:7iqBzdSD
>>16
俺もそう思ったが実際来てる人多いな。elfとか。
ガチ勢→つなぎ、SS乗り初め→シンプソンelf、の図式なのかもしれん。
0019パワーエイジ八十助
垢版 |
2017/10/16(月) 18:22:10.99ID:TwiAfB4p
>>6

ラフロについては間違ってはいないがまだ議論の余地はあるな。
他のブランドは異議なし。

南海、SPOON、デグナー、カドヤもあるが
きりもないだろうからな。
0020パワーレイジ八十助
垢版 |
2017/10/16(月) 18:25:15.60ID:TwiAfB4p
書き忘れたわ。

R系
ベリック(アレンネス)→金欠おやじ、金欠おにーさん

貧○とは敢えて書かないでおく。

こうしてみるとバイクジャケットの世界もヒエラルキーだな。
0021774RR
垢版 |
2017/10/16(月) 18:30:32.44ID:1p11Zc61
ハーレーのディーラーにアレンネスの革ジャン着ていったら「いいの着てますね、アレンネスじゃないですか」と言われた時は嫌みかよと思った
0023774RR
垢版 |
2017/10/16(月) 19:08:50.16ID:iTMJlylk
>>10
>書いてないメーカー使ってる自分はイケてると思ってるんだろうなぁ

このスレの影響受けてる只の無知なガキと思われ
0024パワーレイジ八十助
垢版 |
2017/10/16(月) 19:39:21.04ID:TwiAfB4p
>>23

本来は「人は人」なんだよ。
安めのジャケットで固めていても、その人なりの考えがあってのことかもしれないし。
知り合いのしゃちょーさんたちも普段の服はしまむらやユニクロって人がいたわ。
見かけじゃ判らない。だからアレンネスでも貧○人とは決めつけない。

生活に対して余裕もないのにダイネーゼで固めてる人もおるだろうしな。
0025774RR
垢版 |
2017/10/16(月) 19:39:28.69ID:CD0hysbp
ヒョウドウは専スレではメタボ御用達って認識だぞ
0026774RR
垢版 |
2017/10/16(月) 20:12:45.30ID:8bbXSg48
>>11
R系にシンプソン入れたり、
タイチが無かったり。

無理して書かなくていいんだよ。
0027774RR
垢版 |
2017/10/16(月) 20:40:24.81ID:ZOctSui7
>>24
>>6で殆ど異議なしってお前が言ってるやんけ
何が「人は人」だよハゲ
0028パワーレイジ八十助
垢版 |
2017/10/16(月) 21:29:13.22ID:TwiAfB4p
>>27

この話題そのものがネタやろw
ネタ的には異議なしや笑

>>27は、真に受けてたんやなww
0029774RR
垢版 |
2017/10/16(月) 21:57:11.35ID:gF6gc3iA
いや、アレンネス安くはないだろう
0030774RR
垢版 |
2017/10/16(月) 22:34:51.42ID:p8Z/GpKf
アレンネスはパーツとアパレルは別会社なのかな?
0033774RR
垢版 |
2017/10/17(火) 01:35:30.97ID:20fdy5bc
>>31
そう言ってるならそうなんだろ
そういう気持ちじゃないと
0034774RR
垢版 |
2017/10/17(火) 04:50:36.30ID:j3P5q1f3
ウィンタースポーツウェアから登山ウェアまでやってるしな。素材と縫製だけはピカイチだと思う。
0036774RR
垢版 |
2017/10/17(火) 07:37:59.40ID:hjL+qPwX
GWのインナーは縫製が酷いのが多いが
たまたまハズレを多く引いただけなのだろうか。
アウター類とレインウェアは合格点だが
それなりに値が張るので当然か。
0037774RR
垢版 |
2017/10/17(火) 07:56:51.07ID:4PYGblgT
GWはインナーグローブだの靴下だのはダメだな。
まぁそんなものは消耗品と言っちゃえばそれまでなんだが。
0038パワーレイジ八十助
垢版 |
2017/10/17(火) 08:13:08.15ID:nQXL85+R
ゴールドウィンのEUROなんてぼったくりよ。
生地が下位グレートと同じナイロン。
コーデュラすら使っていない。
インナーもチープ。
コミネのフラグシップ買った方がまだ賢明。
EUROブランドに騙されてはいけない。
0039パワーレイジ八十助
垢版 |
2017/10/17(火) 08:15:43.59ID:nQXL85+R
ゴールドウィンのグローブのGベクターとかゴミじゃ。
買ってすぐに浸水した。
靴下もブーツも良くない。
0040774RR
垢版 |
2017/10/17(火) 08:24:14.81ID:4PYGblgT
お前は主観で他社を貶しすぎなんだよ
コテハン背負うなら、発言に責任を持て
0042774RR
垢版 |
2017/10/17(火) 09:42:53.67ID:NSwgtPBH
>>40
NGに入れて相手しなければいい。
元々そういう輩でしょ。
0043774RR
垢版 |
2017/10/17(火) 09:43:08.50ID:OfMN7DBm
今月の培倶人はウェア特集だぞ。
お前ら読めよ。
0045774RR
垢版 |
2017/10/17(火) 10:41:36.79ID:HJuMF//5
年3回くらいウェア広告記事載っけてね? フラッグシップはアレ命、製品の出来に比べて商売は上手いよな
>>38 いつもはあまり賛同できんのだがゴールドウインのEUROがボッタなのには激しく同意する
今年のEuroマスタージャケットなんて17万8000円もすんじゃん、まぁ買わんけど
俺にはウインターヴィターレとオバパンで十分ですわ
0046774RR
垢版 |
2017/10/17(火) 11:05:33.56ID:PmBqedD7
ネオユーロの実売3万円前後のモデルがコスパが良かったと思うけど。
付属インナーの構造がいまいちだった。
0047774RR
垢版 |
2017/10/17(火) 11:08:26.65ID:UkiG1sev
ゴールドウインのEuroロードマスタージャケット178,200円のヤツ、買う人いるのかなぁ?
買った人がこのスレ見てたら、是非ともインプレを書き込んで欲しい
0048774RR
垢版 |
2017/10/17(火) 11:09:08.66ID:zuc1MxZw
俺はクソ真面目なブルジョア爺だったのか...
0049774RR
垢版 |
2017/10/17(火) 11:23:26.19ID:LiWeKe2g
雑誌なんて二輪メーカーと用品とパーツにバイク屋の広告しか乗ってないじゃん
提灯記事だってすべて広告だし純粋な読み応えのある記事なんか無いじゃねーか
0051774RR
垢版 |
2017/10/17(火) 11:52:37.11ID:OUIknORF
GWは10年くらいまえは本当によかったな
現行のモデルはジャケットはいいと思うが
タイトになってMサイズがSサイズよりでやや窮屈に感じた。
グローブとかブーツはハズレばかりだったよ
0052774RR
垢版 |
2017/10/17(火) 12:13:19.37ID:T4+oxQTs
GWは光電子インナーやウィンドストッパーはいい印象あるけど他はなぁ……
0053パワーレイジ八十助
垢版 |
2017/10/17(火) 12:15:43.07ID:nQXL85+R
>>45

まあ、わいの場合は書けばアンチも多いからな。
いい加減なことは書いてるつもりはなくてもな。

EUROは上着だけで17万や。
そのくらいならGOATEX PROを採用してもいいくらいだが、
GOATEXやろ。ナイロンも200Dや。
そういう製品はあかんと書いても「貶してる」となる。
海外の高価格帯のジャケットと比べても見劣りしているのは明らかなのに。
あんさんはその点で冷静やな。ちゃんとモノを見ている。
プロテクターもホンダの(コミネ)のシステムにただ乗りしてるしな。
その価格ならエアバッグを自社開発しろと。
ゴアテックスにおんぶにだっこや。

GWはEUROシリーズでブランディングしてるが、
わいからみればコミネやラフロのほうがずっと良心的。
0054パワーレイジ八十助
垢版 |
2017/10/17(火) 12:17:01.61ID:nQXL85+R
>>52

わいは光電子は買わないで、しまむらのやっすいけれど温かくなるインナーを履いてるわww
ロングライディングの時は別メーカーの専用品やけれどw
0055774RR
垢版 |
2017/10/17(火) 12:17:54.08ID:PmBqedD7
カッパはGWがよかった。
タイチ、ヤマハ、南海、GWと歴代使ってきた。
0056774RR
垢版 |
2017/10/17(火) 12:21:37.14ID:PmBqedD7
>>54
パワーエイジ信者なの?
それともアンチなの?
0057パワーレイジ八十助
垢版 |
2017/10/17(火) 12:25:46.32ID:nQXL85+R
>>56

パワーエイジの信者ではないで。
一着も買ったことないで。

>>55

カッパは確かにGWは良いね。
0058774RR
垢版 |
2017/10/17(火) 12:32:32.59ID:hFZ1hwJJ
GWマンの俺でさえ毎年デザインが悪化していると思う。

前のモデルのほうがカッコいいし安い。
0059774RR
垢版 |
2017/10/17(火) 12:44:08.41ID:2UEyP7tJ
GORE-TEXな

最近のGWは垢抜けない。
近年のタイト化はいいけど、
もうちょい頑張らないと作業着から抜け出せない。
素材だけ良くてもデザインが死んでるんじゃ意味がないしな。
アンダーやネックウォーマーは質がいいから使うけど。あとゴアグローブ。
0060774RR
垢版 |
2017/10/17(火) 13:21:39.33ID:BgRMuqT6
>>59
GWが垢抜けてたことなんてないわw
0061774RR
垢版 |
2017/10/17(火) 13:26:39.55ID:30Cysr6/
GWはたっかいんだよなあ
どう見ても無駄に高い
0062774RR
垢版 |
2017/10/17(火) 13:42:55.74ID:HJuMF//5
GWのレインスーツってユーザ多いよな。 ウチのツークラでもメジャーだったんだけど、春に行ったツーリングで2日とも雨だった時があって
まぁ大きく言えない速度で高速道路を走ったんだわ。 翌月、クシタニの3万のレインウェアに買い換えた人間が20人中7人いたw
0063774RR
垢版 |
2017/10/17(火) 13:47:47.16ID:2UEyP7tJ
>>61
でも同じ品質が他にないんだよ。
ネックウォーマーとかちょっと安いなと思って他の選ぶとろくなもんじゃなかったりする。
結局買い直す羽目になるから最初からGWにしておけばよかったってなる。
ダサくても中堅でどこのジャケより蒸れないんで冬は使わせてもらってるよ。
まぁGWにもくそ防寒グッズは多いけどね。
0064774RR
垢版 |
2017/10/17(火) 14:42:26.39ID:8o9HXcSG
ヒットエアーのmotorrad-2いいぞ
関東から自走して北海道一周するのに最適
カッパはいいの欲しいなー
0065774RR
垢版 |
2017/10/17(火) 15:08:30.70ID:0C0lLXBh
金勝利は、尼でたまに75% offになるからな、それが美味しいな。
0066774RR
垢版 |
2017/10/17(火) 15:54:05.05ID:JjL2+FBd
おかげでグローブなんか毎シーズン買い替えてる
0068774RR
垢版 |
2017/10/17(火) 16:47:25.40ID:x2CmUOb0
グリップヒーター対応グローブってあるけど何が違うの?
0069774RR
垢版 |
2017/10/17(火) 16:56:19.27ID:HJuMF//5
手のひら側が一枚もの、あるいは薄手で熱を伝えやすくしているもの
手のひら側が薄い分だけ通常のウインターグローブに比べて操作感が良いのが一般的
甲側は通常の冬用グローブの作りになってる感じ
0070774RR
垢版 |
2017/10/17(火) 17:13:31.31ID:UGUjyg8J
逆にいうとグリヒ付いてないバイクに乗ると
グリップの冷たさがより伝わりやすい諸刃の剣
0071774RR
垢版 |
2017/10/17(火) 18:27:51.17ID:uuxu3SsP
少々スレチな気もするが、真冬のブレーキレバーの冷たさはどうにかならんかね?
0074774RR
垢版 |
2017/10/17(火) 18:51:00.58ID:OUIknORF
熱収縮チューブもいいよ
0075774RR
垢版 |
2017/10/17(火) 19:27:21.33ID:uuxu3SsP
>>72>>73>>74
早々にありがとう
レバーグリップはグローブを傷めると聞いて尻込みしていたんだけど背に腹はかえられない感じか...
熱収縮チューブはDIYに見に行ってみる
0076774RR
垢版 |
2017/10/17(火) 22:01:36.48ID:w8NS7bQ4
直に触らなければ良いなら、太めの糸でも巻いてみるかな。
0077774RR
垢版 |
2017/10/17(火) 22:40:11.39ID:ekSTkZ/B
GWのストレッチのライパン買ったら前ポケットの仕様がパッチポケットで、通常の糸で縫製してあるからストレッチが全く効かない糞商品だったわ
0079774RR
垢版 |
2017/10/17(火) 23:56:03.17ID:e9x2jkiJ
そろそろどっか電熱シューズ、電熱ブーツ出してくんないかな?カッチョ良い奴
0080774RR
垢版 |
2017/10/18(水) 00:33:52.05ID:OdahvEyr
>>79
電熱ソックスじゃダメかな?
俺は今、シーズンに向けて電熱ソックスインナーを作っているぞ!
0082774RR
垢版 |
2017/10/18(水) 09:13:13.05ID:HifxoKro
電熱ベストってバッテリー運用だけで行けるものなの?
グリヒ装備してるからバイクからの電源供給はちと躊躇する前提での話です。
0083774RR
垢版 |
2017/10/18(水) 10:26:10.80ID:q+VH24Fm
バッテリー運用に関してはあまり良い話は聞かないな。
通勤くらいの人はおもちゃに買ってもいいと思うけど、ツーリングの人は一考の余地ありかなぁ。
友人はコミネの電熱グローブをツーリングで使ってて、2時間で終了、ゴミと捨てちゃったよ。
0087774RR
垢版 |
2017/10/18(水) 17:59:02.74ID:bzeW35xh
いちいち充電するの面倒くさくないのかなあ
車載バッテリーならつなぐだけだけど
0088774RR
垢版 |
2017/10/18(水) 18:42:30.06ID:iH5yMg6j
公の撮影スペースでもないのに、いい歳して階段占拠撮影とは
さすが低民度丸出しの真性DQN集団としか言いようがない。
0089774RR
垢版 |
2017/10/18(水) 19:21:52.67ID:54ip2Yol
>>85
こういうコーデ嫌い
印象悪くみえるのっていろんな意味で損だよ
0090774RR
垢版 |
2017/10/18(水) 19:30:31.48ID:rDF16ij5
>>88
お前めんどくさそうなヤツだな(笑)
0091774RR
垢版 |
2017/10/18(水) 19:38:44.27ID:pZv1JRcO
道の駅で二輪の駐車場が休憩室に近くて怖い人がいっぱい居るから駐輪場を離れた場所に移動してとか書き込みあったからお前ら格好には気をつけろよ
0093774RR
垢版 |
2017/10/18(水) 20:14:16.62ID:RNkHHtxZ
>>92
この人、なんでゴミ箱かぶってんの?
0094774RR
垢版 |
2017/10/18(水) 20:19:46.65ID:iH5yMg6j
真性DQNに跨られたVMAXが泣いている。
金持ちなら盆栽用に1台欲しいくらいだ。
0095774RR
垢版 |
2017/10/18(水) 20:22:56.43ID:blBZjrbq
>>92
H2と2台持ちなんてブルジョワだなあ
0097774RR
垢版 |
2017/10/18(水) 21:42:17.71ID:OlTtk7Qu
南海部品寄ってきた
ゴールウィンのウインターフードジャケット?とかいうのシンプルで良かった
サイズ無かったから買えなかったが、、
南海はダイネーゼ推しなんだね
0098774RR
垢版 |
2017/10/18(水) 21:52:25.27ID:bzeW35xh
>>91
これすげーわかる
俺もソロ休憩中二輪スペースに近づかないもん
0100774RR
垢版 |
2017/10/18(水) 22:46:40.21ID:FiJgjY4C
バカワサキってイメージ。
0101774RR
垢版 |
2017/10/18(水) 22:49:24.36ID:IcXzUNTR
GWのGSM13652って買った方いますか?
春秋用のライパン買おうと思って気になってるんですけどこのモデルって冬寄りな作りですか?
防寒インナー外せないから春秋程度だと暑いかどうか気になります。

バイクワールド行ったけどこのモデルはなかったです
0102パワーレイジ八十助
垢版 |
2017/10/18(水) 23:52:17.86ID:Rt2bLPGV
>>91

同意や。
関東近県だと「道の駅道志」な。

コミネやラフロ、タイチ、GWあたりを着てる人たちはだいたい問題ない。
0103774RR
垢版 |
2017/10/19(木) 06:34:58.29ID:lhQt3VbV
弱い動物ほど群れたがるもの
敵が来るとみんなケツを外側に向けて円環状になるw
0104774RR
垢版 |
2017/10/19(木) 07:00:13.13ID:uHEIYYAl
プライベートで、いい歳になっても蟻みたいに群れて粋がりたがる連中のオツムは
世間どころかバイク乗りからも蔑まされている珍走団と何ら変わりはなく
どのような形でも、仲間もどきと繋がっていなければ孤独と不安に苛まれやすい
姿形だけは大人の心底甘ったれた幼稚な子供ばかりなので仕方がない。
ああいう情けない連中を見る度に死ぬまで大人の遠足でもやっていろと思う。
0106774RR
垢版 |
2017/10/19(木) 09:03:03.57ID:gKeoYVKI
ラフラーは優しいし人見知り
010782
垢版 |
2017/10/19(木) 09:37:12.66ID:KiX8wNID
>>83
レスサンクスです、さすがに電池じゃダメですかね。 ロンツーが多いので2時間じゃ物足りませんね。
電源を車体から取る方向で検討してみます。
0108774RR
垢版 |
2017/10/19(木) 16:00:03.57ID:uMGwk5dS
シールズってどうなの?
海外メーカーなのかなと思ったけど日本メーカー?
試着で着心地がかなり良かったんだけど評判はどう?
0109774RR
垢版 |
2017/10/19(木) 16:13:31.04ID:gN0RIqxm
ヘンリービギナーでよかった
0110パワーレイジ八十助
垢版 |
2017/10/19(木) 16:50:36.54ID:ba1cj2Ix
>>108

まあ、よほどこだわりがある以外は「やめといたほうがええ」ブランド。
企画物の安いジャケット。
0111774RR
垢版 |
2017/10/19(木) 17:07:48.68ID:7Ej9WJHb
ヘンリービギンズはまだ生き残ってるのか?
サイトの更新すらされないが…
0112774RR
垢版 |
2017/10/19(木) 18:10:32.55ID:KiX8wNID
ヘンリービギンズみたいなベーシックな奴だと発展しようがないように思えるんだけどね
どこのアパレルでも同じようなライン出してるし、あとは知名度・宣伝費で決まるんじゃ?
ペアスロなんかもずっと一緒、アソコは雑誌編集部と仲良いからか広告に金使ってるのか知らんけど
ウェア特集に載るんだよな〜 定番もんばっかだけど
0113774RR
垢版 |
2017/10/19(木) 19:15:15.55ID:QcJba4+Z
>>108
サイズが合って気に入ったのなら良いのでは?
メッシュの3シーズン持ってるけど悪くは無いと思ってる。
ただ、プロテクターの入れ方が独特でちょっと面倒くさい。
0114774RR
垢版 |
2017/10/19(木) 19:29:11.83ID:iKz5Z7S9
ヘンリービギンズは迷走しすぎだろ。
地味系でスタートしたのに
急にシンプソンみたな路線行ったかと思ったらまた戻したり。
0115774RR
垢版 |
2017/10/19(木) 21:53:58.74ID:vwsdtXh3
>>97
マジ?南海にダイネ置いてるの?先入観で国産メーカーしかないと思ってたわ
梅田の南海なら種類多いかな、行ってみるか
0116774RR
垢版 |
2017/10/19(木) 22:07:23.29ID:DLI01d4Z
>>115
ダイネーゼ見たいなら大阪市のディーラーのほうがよいのではないかい?
他のメーカーと比べるってのはできないけど…
0117774RR
垢版 |
2017/10/19(木) 23:00:22.29ID:9mVJveP3
>>115
千葉市の難解にはあったな
しかし数は少ない
あと店員の教育がクソ
いらっしゃいませも一切無し
すれ違ってもスルー
どうなってんだか
0118パワーレイジ八十助
垢版 |
2017/10/19(木) 23:46:02.66ID:ba1cj2Ix
それを言うなら、ラフロ川崎店にだってちょっとだけながらも
ダイネやREV'ITが置いてあるぞ!っと。

ペアスロープは年配のライダーが着ているのを見かけるね。
トラッドなデザインで素材も良いし全体的に落ち着いている。
ただ、プロテクター系が貧弱。
サイトは「あと少し」とか「売れる前に」、「伝統文化」「日本のものつくり」とか、
なんだろな、、押しつけがましいというか・・感性的な部分で個人的に好きになれないけれど、
お気に入りになったら良いんじゃない?
0119774RR
垢版 |
2017/10/20(金) 04:41:25.67ID:mHaQe9KG
南海で買ったゴアのダイネーゼから俺のダイネマン人生が始まりました。
0120パワーレイジ八十助
垢版 |
2017/10/20(金) 06:20:28.41ID:0ahtqhjZ
>>119

ダイネマン人生を人はいつしかダイネロードと呼んだ。
その道は、日本国内では裕福なライダーが歩む道とされている。
社会的に成功し、裕福を手にした者。

ラフアンドロードは、直訳すると「でこぼこ道」。
ラフロマンはそのでこぼこ道を自らの人生と重ねるという。
それは裕福とは正反対の挫折の道だった。

>>106はそんなラフロマンについて「林道のような凸凹道と同じで人間臭いところが良いんだ」と
八十助との「ラフアンドロード対談」で語っている。
0122774RR
垢版 |
2017/10/20(金) 09:15:50.82ID:Yzx15BEb
コミネマン人生は…筆舌につくしがたい
0124774RR
垢版 |
2017/10/20(金) 11:44:51.04ID:5kSevt9J
>>123
来たーイエコンマンw

承認要求強くない?
0125774RR
垢版 |
2017/10/20(金) 11:54:27.52ID:PzwAW+Bq
>>124
承認は要らん。
ただ顕示欲は強いな。(´・ω・`)
目立たないとやってられない趣味とかしてたんで、その辺は血になってる。
ステージに上がるのに、隅の方でコソコソやってらんないしな。
0126774RR
垢版 |
2017/10/20(金) 12:01:12.99ID:nEmSbvxW
>>125
俺も服選ぶときに何かしらバイク乗りらしく見える物を選ぼうとしてしまうんでわかるよ
0127774RR
垢版 |
2017/10/20(金) 12:03:25.35ID:dAr4dyw1
ラフロクオリティ高杉
内側にちらっとあるラフロマーク
0128774RR
垢版 |
2017/10/20(金) 12:19:22.51ID:PzwAW+Bq
>>126
EDWINのワイルドファイアや、
leeのライダースデニムもバイクウェアとしてカテゴライズしてもいいなら、俺はバイクウェアしか持ってないよw
なので、俺には電車に乗れるような普段着がない(´・ω・`)
仕事のスーツや礼服はあるけどね。
>>127
俺もラフロはパンツも合わせたら7着持ってるぞw
ラフロはインナーが素晴らしい。縫製はアレだけど。
0129774RR
垢版 |
2017/10/20(金) 12:53:12.86ID:GjcrFuXx
あんたみたいなのが居ると頼もしいなw
ちなみにバイクはどんなの乗ってるの?
0130774RR
垢版 |
2017/10/20(金) 13:19:19.63ID:PzwAW+Bq
>>129
グランドアクシス改113cc(´・ω・`)
https://i.imgur.com/Wkiozuj.jpg
原ニは便利だぞー!
ホムセンで買った10kgの備長炭と10kgの木炭を
同時に股の間に積んで帰って来れる。
0133774RR
垢版 |
2017/10/20(金) 13:44:01.42ID:ERHfb1Uy
>>130
ここまでカスタムするのってどれぐらいお金かかるの?
0134774RR
垢版 |
2017/10/20(金) 13:53:44.57ID:eXnYZb9L
アンチが湧くからそのくらいで勘弁して下さい(´・ω・`)
0135774RR
垢版 |
2017/10/20(金) 14:25:46.94ID:/mTwqDW8
面白え奴だなw
0136774RR
垢版 |
2017/10/20(金) 14:48:35.79ID:dA5AD6oM
グランドアクシスをどうやって改造するとスクランブラー風にできるのか、技術力凄いな
0138774RR
垢版 |
2017/10/20(金) 16:11:43.85ID:SRT+zsY4
この画像革ジャンスレに張っていい?
0139774RR
垢版 |
2017/10/20(金) 16:15:12.34ID:G+/8QGq3
スクーターだけあってマフラー短いね
0140774RR
垢版 |
2017/10/20(金) 16:17:45.73ID:dA5AD6oM
>>137
察し
0141774RR
垢版 |
2017/10/20(金) 16:22:17.28ID:r1V0cMvW
斜め上すぎてついていけない
0145774RR
垢版 |
2017/10/20(金) 18:20:14.27ID:5sQrih9n
クシタニマンの俺は何故かクシタニの社員だと本スレで一度社員認定されたぜ

誰これ構わず社員認定してる奴は統合失調症なのだろうかと思う
0146774RR
垢版 |
2017/10/20(金) 20:34:38.26ID:9/OLcxyO
>>145
おー、ワッチョイ導入した途端に弱気になった串社員じゃん(笑)

ワッチョイ怖くてこっちにレスするようになったのかw

この臆病者!
0147パワーレイジ八十助
垢版 |
2017/10/20(金) 20:36:26.31ID:0ahtqhjZ
フルボッコ君みたいな業界関係者もいるからなw

「国内のジャケットなんてろくに改良もしないで企画だけだして海外工場に丸投げじゃないか?」
って業界の真実を書いたら怒りのコメントを書いてきたからなw

しょっぱい連中多いわw
0148sage
垢版 |
2017/10/20(金) 21:11:08.06ID:j3CTSt1l
オールシーズンおれはユニクロだけ着てバイク乗ってる
ダウンは1万円ぽっきりだし何の問題もない
専用のウェアとかオタク臭くて着れないっす
0149774RR
垢版 |
2017/10/20(金) 21:16:27.24ID:NVurAHwM
>>148
名前欄にsageって頭おかしい証拠www
0151774RR
垢版 |
2017/10/20(金) 21:39:40.51ID:aoTVxpss
>>148
背骨と内蔵とあばら骨はどうやって保護するの?
0152774RR
垢版 |
2017/10/20(金) 21:55:16.83ID:vX5/t0sT
>>146
次は忘れた頃にお前と豚レをダイネーゼ社員設定で釣ってあげる
エクスプローラージーンズもスマートレザーも革だからな
単なるジーンズと本気思い込んでた池沼を社員皆んなで叩いたの楽しかったよ

おっと上司が来たようだ
この話はまた今度
0153774RR
垢版 |
2017/10/20(金) 22:02:49.75ID:G6gZbVu/
ユニクロのヒートテックのジーパン買った
これとヒートテックのタイツ組み合わせて幸せになれるだろうか
0154774RR
垢版 |
2017/10/20(金) 22:04:32.74ID:BZAQuvw4
やっぱりオーバーパンツが一番!
0155774RR
垢版 |
2017/10/20(金) 22:14:26.75ID:9/OLcxyO
>>152
あれー?
やっぱワッチョイ怖くて逃げるんだ?
トンズラか(笑)
クシタニのパンツの素材を誰もが認知してると思ってるのも笑える
在庫余ってるんだろうなぁw
毎度単発の串社員さんよ
0156sage
垢版 |
2017/10/20(金) 22:19:23.15ID:j3CTSt1l
>>151
今はみんなプロテクターないとアカンみたいに意識高くなってんのかな。
カムバック組だけど、昔は皮じゃなければ普通のブルゾンにジーパンだった
0157774RR
垢版 |
2017/10/20(金) 22:22:28.70ID:/mTwqDW8
>>155
どっかいけよカス
0159774RR
垢版 |
2017/10/20(金) 22:26:00.20ID:nEmSbvxW
>>158
荒らせるならどこのスレでもいいのかよ、このクズ野郎は
0162パワーレイジ八十助
垢版 |
2017/10/20(金) 23:38:29.56ID:0ahtqhjZ
スレを荒らすとコミネマンとラフロマンが出てくるぞ!

でも、週末くらい彼らを休ませてやれや。
0163774RR
垢版 |
2017/10/21(土) 06:47:18.28ID:HXwnz4OK
おーい単発串社員まだ逃げ回ってんのかー?

エクスプローラーなんたらとスマートレザーの宣伝してけよー

バイク乗りなら誰でも知ってる有名なパンツなんだろー(笑)

単発トンズラ串社員よー
0164774RR
垢版 |
2017/10/21(土) 07:03:46.10ID:FgCocPC/
お前ら仲いいなw
トムとジェリーみたいだ。
そんなことやってるから隔離されんだよ・・
0165774RR
垢版 |
2017/10/21(土) 09:18:59.75ID:3iOIA0yY
>>163
いやエクスプローラージーンズはバイク乗りなら誰でも知ってるってレベルじゃね?
0166774RR
垢版 |
2017/10/21(土) 09:39:56.35ID:xu4eVH9H
ずっと続いてる定番ウェアって無いもんなあ。
それいうとエクスプローラージーンズくらいしかパンツでは思い付かない。
0167パワーレイジ八十助
垢版 |
2017/10/21(土) 10:20:05.44ID:Paw+DnZi
>>166
>>ずっと続いている定番ウェアって無いもんなあ。

これは良い視点の発言です。

確かに日本では、ずっと続いている定番ウェアというのはごく限られてる。
海外だとユーザーの声を聞いて改良を重ねて発売するメーカーもある。
例えば「XXXXジャケット2017度版」といった具合。
毎年細かい改良を実施する。
そういう製品はユーザーからの多くの支持を受けて、
商品が発売されると専門の掲示板で議論が交わされる。
日本ならこの板になるのだが、ウェア類の議論はこのスレがメイン。
「ラフロだクシタニだ」とブランドごとの議論ばかりでその先の製品ごとの議論なんて一切ない。
言い換えるとご指摘のように「続いている定番ウェア」というのが本当に少ないからだ。
ここに企画物ジャケット海外丸投げ生産の弊害がある。

日本だとエクスプローラージーンズやGWのEUROシリーズになるのだろうが、
先の議論のように評価は必ずしも良いとは言えない。
0168774RR
垢版 |
2017/10/21(土) 10:23:38.59ID:fvozbQZm
>>167
>先の議論のように評価は必ずしも良いとは言えない。

どの議論?
0169774RR
垢版 |
2017/10/21(土) 10:44:18.34ID:HYlRnw3A
クシタニヒョドの前スレみてたけど何をもってクシタニ社員だって判断したのかさっぱりわかんねえ
エクスプローラーの話題出る前はやはり根拠不明のヒョド社員認定ばっかしてたし
てかそのせいでワッチョイつけられたから社員でなくこいつがこのスレに逃げてきたんだろ?
それで一匹釣れたのが嬉しくて専スレに報告までしたと
寂しい人生送ってんなこいつ
0170774RR
垢版 |
2017/10/21(土) 10:46:48.51ID:HXwnz4OK
>>169
相変わらず成りすまし下手だなあ、串社員よ(笑)
0171774RR
垢版 |
2017/10/21(土) 11:03:43.86ID:4CRKlhtZ
もう2週間もバイク走らせてない
男心と秋の空とはよく言ったものだな
0172774RR
垢版 |
2017/10/21(土) 11:36:20.16ID:yq0OWMHg
ラフロの安いオールシーズン
細胞も問題ないです
0173774RR
垢版 |
2017/10/21(土) 12:33:15.06ID:FgCocPC/
店員も言っていたし、それは間違いないと思う。
0174774RR
垢版 |
2017/10/21(土) 13:28:34.66ID:HWMo1Ce6
>>148
今のユニクロってダウン1万円もするの?
もう何年もユニクロ行ってないけど路線変更したのか…
0175774RR
垢版 |
2017/10/21(土) 13:38:51.36ID:fd6qCCC+
安いやつはインナーダウンで、フードの付いたハイロフトのアウター用ダウンなんかは9,990円とかだよね。
しかもナイロンシェルは防風だったりするから、昔の人には十分なスペックなんでしょ。
考えてみりゃ、hyodのクレイモアと比べたらそりゃちょっと違うかもしれないけど(ry
0176774RR
垢版 |
2017/10/21(土) 15:03:44.08ID:KU+R3nam
>>156
バイク用は普通のやつより防寒にすぐれてたし
エアイン・アウトとかもついていたから
一味違っただろ

それに今は、バイク用のジャケット買うと
ほぼもれなくプロテクタ内臓なんだよ
0177774RR
垢版 |
2017/10/21(土) 15:18:42.01ID:xu4eVH9H
>>174
薄くないダウンたっぷりで表面がウールっぽい奴は定価15000とかだった。気がする。
0178774RR
垢版 |
2017/10/21(土) 17:08:37.50ID:y5UhfxDW
認定厨ってほんと頭おかしいよね
0179774RR
垢版 |
2017/10/21(土) 17:16:08.72ID:FMzOdwM9
イージスのスレよりマシ。
あそこはちょっとでもイージスネガな話題をすると全力で叩いてくるのがいる。
0180774RR
垢版 |
2017/10/21(土) 17:32:55.76ID:4A6PyN+2
ワークマンのストレッチ防寒ウェアかなり良いよ
今の時期はまだ暑くて汗かく
0181774RR
垢版 |
2017/10/21(土) 17:45:32.68ID:9y+ld9uq
イージス着てるおじさんおおいね
あのまま釣りもできるし
0182774RR
垢版 |
2017/10/21(土) 19:01:17.35ID:yzhjcdFW
これ買おうと思ったらXO(XXL)サイズ設定なし
http://www.goldwin.co.jp/motorcycle/ec/pro/disp/G/GSM22713

これ買おうと思ったらXXLサイズ設定なし
http://www.goldwin.co.jp/motorcycle/ec/pro/disp/G/GSM22758

これ買おうと思ったらXO(XXL)サイズ設定なし
http://www.goldwin.co.jp/motorcycle/ec/pro/disp/G/GSM14550

他のモデルはXO(XXL)設定あるのに自分が欲しいと思ったモデルに限ってサイズが無い。
ゴールドウィンが着れない呪いでもかかってるのだろうか? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0183774RR
垢版 |
2017/10/21(土) 19:29:02.71ID:F37CtppE
安い雨具はなんで数回使っただけで染みてくるのか
スプレーで復活せんかな
0184774RR
垢版 |
2017/10/21(土) 19:31:21.68ID:6dmMeyho
>>182
あとは服に自分を合わせるしかないな。。。
0185774RR
垢版 |
2017/10/21(土) 19:33:39.52ID:SAK6eHA7
>>183 大抵は縫い目からだからシームレステープカスタムしてみたら?
0186774RR
垢版 |
2017/10/21(土) 19:46:56.15ID:F37CtppE
縫い目なのかなあ?
1500円のポンチョ、最初は安いのに快適に雨を防ぐなあと感心したけど
今や走り出して数分で胸元と膝が水で染み染み
0187774RR
垢版 |
2017/10/21(土) 19:50:23.09ID:0Z1MWXx3
>>182
通販だと在庫なしになってるけど、バイク用品店だとどこからか取り寄せてくれたりすることもあるよ
0188774RR
垢版 |
2017/10/21(土) 19:52:20.05ID:o8668VS6
>>183
ゴアテックスの衣類を洗濯する時に使う洗剤を使ったら良いかもよ
それはそうとパワーエイジのPJ-7107って手頃な値段で普段着っぽいの他にあるかな
コミネJK-503も手頃な値段でミリタリーっぽいシルエットだけど....なんだかなぁ
0189774RR
垢版 |
2017/10/21(土) 19:55:47.85ID:o8668VS6
俺のIDなんか凄い
0190774RR
垢版 |
2017/10/21(土) 20:01:09.32ID:rnKuPJIZ
タイチは3シーズンのインナーでボアタイプを単品販売してくれないかな
0191774RR
垢版 |
2017/10/21(土) 20:08:54.07ID:HXwnz4OK
169 名前:774RR [sage] :2017/10/21(土) 10:44:18.34 ID:HYlRnw3A
クシタニヒョドの前スレみてたけど何をもってクシタニ社員だって判断したのかさっぱりわかんねえ
エクスプローラーの話題出る前はやはり根拠不明のヒョド社員認定ばっかしてたし
てかそのせいでワッチョイつけられたから社員でなくこいつがこのスレに逃げてきたんだろ?
それで一匹釣れたのが嬉しくて専スレに報告までしたと
寂しい人生送ってんなこいつ





で、この単発串社員まだトンズラ?(笑)

エクスプローラーなんたらの商品説明はよ

在庫余ってんだろー(笑)
0192774RR
垢版 |
2017/10/21(土) 20:10:38.78ID:o8668VS6
タイチだけはやめとけって
普段着風なのは良いとして撥水加工が嘘みたいに低下早いから
タイチは見た目重視で機能面で最下層だったぞ
0193774RR
垢版 |
2017/10/21(土) 20:10:41.97ID:6dmMeyho
>>189
どー考えても6の方が劣勢な感じだけど・・・頑張れ6〜
0194774RR
垢版 |
2017/10/21(土) 20:18:38.59ID:FMzOdwM9
>>192
タイチは撥水すごいよ。
2年以上前に買ったカッパがまだ撥水している。
新品の時からよく水を吸う生地だから、撥水しても意味ないんだけどね。
0195774RR
垢版 |
2017/10/21(土) 20:22:18.25ID:o8668VS6
んんっ??
上の精神病みたいな意味不明な事言ってるのは一体何と戦ってるんだ
ドコノクニカラニホンニキタノデスカ
アナタハニホンゴハナセマスカ
ダイジョウブデスカ
0196774RR
垢版 |
2017/10/21(土) 20:26:52.19ID:FMzOdwM9
撥水が凄くても保水力のある生地はダメだと言ってるんだよ。
トートロジーってわかるかな?
0197774RR
垢版 |
2017/10/21(土) 20:28:25.41ID:o8668VS6
失敬
変な意味不明な事を書いてる人に向けてのだから
話を戻すけど水が染み込むのが機能として撥水加工じゃないじゃんと意味でタイチはダメだったよ
0198774RR
垢版 |
2017/10/21(土) 20:29:10.41ID:2AOg3FNk
そういや当て布して低温でアイロン掛けすると熱で撥水基を立ち上がって機能が回復するみたいけど、どれくらい古いウェアまで対応出来るだろうか?
0199774RR
垢版 |
2017/10/21(土) 20:30:33.57ID:FMzOdwM9
>>193のことを言っているの?
あなたよりだいぶ頭のいい人だと思うよ。
0200774RR
垢版 |
2017/10/21(土) 20:32:38.62ID:o8668VS6
191

が意味不明って事
タイチの撥水の買うぐらいなら他のメーカーのアウトドライの買う方がマシかと
あくまで個人の使った感想
0201774RR
垢版 |
2017/10/21(土) 20:42:38.02ID:ZECnx6Gb
>>187
文盲とか発達障害でもバイクに乗れるんだな
0202774RR
垢版 |
2017/10/21(土) 20:43:46.03ID:bwNH/ngw
福袋スレが建つのはいつぐらいかな?
0203774RR
垢版 |
2017/10/21(土) 20:46:33.97ID:HXwnz4OK
串社員7日ぶりに反撃開始(笑)
0204774RR
垢版 |
2017/10/21(土) 20:53:05.92ID:8vAub8wH
カッパはクシタニ一択だなぁ
雨男の俺が色々試して結局使い続けてるのがクシタニ。
もうちょっと安けりゃな
0205774RR
垢版 |
2017/10/21(土) 20:54:55.69ID:73uHKG32
使ったらすぐに干す
これだけです
0206774RR
垢版 |
2017/10/21(土) 21:22:39.74ID:o8668VS6
>>201
メーカーにサイズの設定無いのに取り寄せてもらえとか恐ろしい事言う人がバイク乗ってるとか世の中には意味不明な人が多過ぎるね
0207774RR
垢版 |
2017/10/21(土) 21:54:32.91ID:iEGi6R+1
俺はタイチのドラなんとかXコンパクト。
おまじないで持ち歩くこと多いからコンパクト性重視。
内側が3年くらいで劣化してポロポロ剥がれてくるから定期更新必要だけど。
0208パワーレイジ八十助
垢版 |
2017/10/21(土) 23:14:58.70ID:Paw+DnZi
>>207

3年はちょっと短い気もするけれど、使用頻度によってまた違うだろうからね。
0210774RR
垢版 |
2017/10/22(日) 02:57:47.65ID:/gwSmnNW
クシタニのレインウェアはクシタニの店員に値段の割にはイマイチだからあんまり積極的にはオススメしないと聞いたが
0211パワーレイジ八十助
垢版 |
2017/10/22(日) 07:47:05.16ID:6mEYo8iG
素材:《ジャケット》〈表〉ナイロン100%(puコーティング/初期耐水圧10,000mm以上,透湿性4,000g/u/24h)

これで30000円かぃ。
ぼってるww
30000円って、ラフロのトレックジャケット(ゴアテックス)と同じ価格設定やんか。

わいはラフロの謎の素材デュアルテックスのレインウェアだけれど、もっぱら街乗りの時に使う。
セールの時に買って9000円くらいやった。問題ない。
最近はゴアテックスの簡易版を使う時もあるがこれは重宝してる。

遠出の時のジャケットはゴアテックスだからレインウェアは着ない。

>>210

店員がいうほどなんだからそうなんだろう。

クシタニは、もしかしたら経営状況が悪いかもしれへんな。
0213名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 09:43:11.16ID:xKsa39tg
>>211
>日本だとエクスプローラージーンズやGWのEUROシリーズになるのだろうが、
先の議論のように評価は必ずしも良いとは言えない。

エクスプローラーが必ずしも良いとは言ってない先の議論て何処?
0214名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 11:14:41.27ID:jy/wUsrt
クシタニの悪口言うと社員が黙ってないぞ(笑)

なんせクシタニ製品の名称から素材まで、バイク乗りなら知ってて当然らしいからなあ(笑)

なあ?串社員よ
0220名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 15:10:43.85ID:ecUajMgH
Hyodのジャケットって胸プロテクター、マジックテープ式しか使えないんですかね?
0221名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 18:41:07.91ID:hyqDh+7u
>>219
リンク先見れば?
0222名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 19:58:15.47ID:m0mKcnxR
>>211
素材より作りなんだってよ。どこかのプロライダー(テストライダーだったかな)が長時間
高速度で乗って今までのレインスーツだと濡れるんでそれ用に作ったとか聞いたわ
俺も買ったけどまだ使えてないから真意の程はわからん
0223774RR
垢版 |
2017/10/22(日) 20:08:42.36ID:XNCefHuJ
カッパもジャケットもゴアテックスの俺は高みの見物させてもらおう
0224774RR
垢版 |
2017/10/22(日) 22:41:11.13ID:Cpg5FqZy
ゴアテックスのジャケット着ててもカッパて持ち歩くもんなん?
0225774RR
垢版 |
2017/10/22(日) 22:59:06.27ID:AW5z4H25
表面は撥水、中間部にフィルムであるゴアテックスを挟んだのがゴアジャケ
強い雨だと撥水では対処出来なくなって表層部には雨水が染み込む
そんなんで飯屋とか入った水がボタボタで迷惑だわな
俺は価格の割にゴアジャケは意味ないと思うから買わない
0226パワーレイジ八十助
垢版 |
2017/10/22(日) 23:13:08.47ID:6mEYo8iG
>>222

ふむふむ。
つなぎ目にテープみたいなのを貼る構造は同じだと思うんだけれどね。
それが経年劣化で雨が滲んでくる・・というのがこれまでのパターンなんだけれど。
うたい文句通りに長持ちするといいですね。

>>223

以前、ゴアテックスグローブで水漏れがないか実験した映像があったが、
水が漏れてくるのは意外と多かったんだな。
ジャケットも同様で油断ならんのよ。
0227774RR
垢版 |
2017/10/22(日) 23:19:20.83ID:AW5z4H25
あとゴアジャケの場合、表層部に水が染み込んだ状態だと
透湿性もなくなってるしね
透湿性が担保されるのは撥水して空気の通り道があればの話
0230774RR
垢版 |
2017/10/23(月) 00:02:56.58ID:Krf/JmTP
この台風に耐えられるのはカッパで作ったカッパだけ
0231774RR
垢版 |
2017/10/23(月) 00:08:13.65ID:Sc6nJFz6
>>225
こんな構成だから、ゴア製品はこまめにメンテナンスして表層の撥水性能を維持することが重要。
0232774RR
垢版 |
2017/10/23(月) 00:17:33.74ID:OTYhEjIG
>>226
長持ちするとは言ってないよ。高速度で長時間走ったときに改善を図ったと聞いているだけ
0234774RR
垢版 |
2017/10/23(月) 00:54:35.61ID:e+4bI38/
ゴアテックスのジャケットって不思議だよな
これだけ撥水性が重要と言われてるのに、
半永久的にどんな雨でもはじく撥水素材が出来たら、
そもそも、その素材だけで充分で、
ゴアテックスはいらなくなるというw
0235774RR
垢版 |
2017/10/23(月) 00:58:18.90ID:Sc6nJFz6
>>234
ゴアテックスが偉大なのは撥水性と両立する透湿性だよ。
0237パワーレイジ八十助
垢版 |
2017/10/23(月) 01:14:07.31ID:oLy7nTXK
>>233

ほうっておけばよか。

今日は台風。それもかなりの強雨ときたもんだ。
耐水圧が不明記の謎の素材デュアルテックス3レイヤースーツの実力を試す時がきた。
もう少ししたら雨脚が強くなるのでそうしたら走ってくるたい。

ラフロのレファレンスレインスーツの評価は如何に!

一様、予備でゴアテックスのインナーを持っていく。
0238774RR
垢版 |
2017/10/23(月) 01:33:25.73ID:vlm9njxS
防水性能だけなら、ゴミ袋とかピカイチだもんな
0239パワーレイジ八十助
垢版 |
2017/10/23(月) 01:56:45.31ID:oLy7nTXK
すまん、出かけるとうちの奥さんに言ったら、
怒られたから実験できないww
0240774RR
垢版 |
2017/10/23(月) 01:57:34.79ID:e+4bI38/
>>235
いや、ゴアテックスのジャケットの表層素材に
要求される性能って、
完璧な撥水性(それって殆ど防水性では?)と通気性なので、
それってゴアテックスと一緒じゃない?ってこと
中間層にゴアテックス使って、表層にもゴアテックスとほぼ同じ性能が必要って・・・
0241774RR
垢版 |
2017/10/23(月) 05:45:39.27ID:PuHrpmEo
撥水はあくまで表面の水を弾くだけだぞ
撥水が完璧でも風圧がかかったら染みるんだぞ
0242パワーレイジ八十助
垢版 |
2017/10/23(月) 06:51:24.61ID:oLy7nTXK
ゴアテックスは、表面に水が帯びてくるとぬれ出すっていうよね。
0243774RR
垢版 |
2017/10/23(月) 07:31:43.53ID:cC3xsPkw
そりゃ透湿が死ねば濡れるだろ。
0244774RR
垢版 |
2017/10/23(月) 07:40:19.05ID:SjbcYBxp
この流れは改めて勉強になるな
ゴアジャケには懐疑的だったがやはりこの先も買わない気がする
ゴアカッパは欲しい
0245774RR
垢版 |
2017/10/23(月) 08:25:11.52ID:e+4bI38/
>>241
でも、水が染みたら透湿効果無くなって、
染みた水がポタポタ垂れるんでしょ
その状態じゃゴミ袋と同じフィルムでも
効果一緒でしょ
0246774RR
垢版 |
2017/10/23(月) 08:56:32.99ID:l6qt5akJ
ゴアジャケ持ってるけどどっちかって言うと防風メインで選んでるな。
だって結局カッパもってくもん。
ゴアが光るのはブーツかな。カバー要らず。
0247774RR
垢版 |
2017/10/23(月) 09:05:49.03ID:P0h4rh3Z
>>245
今まで使ってたけど中のインナーまでは染みないから緊急時のカッパ代わりにはなる
ただ服の表面に水を含む事になるので中々自然乾燥しないし店にも入れなくて困る
面倒でも雨が降り出したらカッパにした方がいい


タンドラパーカー誰も使ってないのかな
人柱になるべきか
0248774RR
垢版 |
2017/10/23(月) 09:10:11.67ID:zGwflJ+T
ゴアジャケの撥水だってそりゃ絶対無敵じゃないけど染みるのは肩とか強く当たる部分だけで全身染みるなんてことは無いよ
それに染みてもすぐ乾くし
0249774RR
垢版 |
2017/10/23(月) 11:40:41.52ID:Ty4KLPhI
まあ登山あたりと違ってバイクはそんな汗かかないから
透湿性能がそこまで重要かと言うと
0250774RR
垢版 |
2017/10/23(月) 15:41:19.65ID:y62QjNDb
機能の台風の中走ったら、防水も撥水も意味ねー!とはっきり気づかされた
0251774RR
垢版 |
2017/10/23(月) 16:21:51.76ID:/VbtUY5Z
昨日の台風で機能を確認したわけだな
0252774RR
垢版 |
2017/10/23(月) 17:44:52.22ID:wXT00RG8
襟袖裾からの浸水は作りや素材と関係ないもんね
厳密に言えば浸水を防ぐ機能がついてるかどうかだけどテキトーに着てしまえばどれも一緒だし
0253774RR
垢版 |
2017/10/23(月) 17:54:30.31ID:Z3zdv6Rq
ゴアは低温でアイロンかけたら復活するんだっけ?
0255774RR
垢版 |
2017/10/23(月) 18:29:33.68ID:Z3zdv6Rq
>>254
なるほどその手があったか
しかし乾燥機無い
そして俺のカッパは安物のナイロン
0256774RR
垢版 |
2017/10/23(月) 18:40:24.60ID:hPta5Lva
ドライヤーでも良いんだぜ
0257774RR
垢版 |
2017/10/23(月) 19:11:40.18ID:eZI/2iqL
ドライバーでもいいんだぜ
0258774RR
垢版 |
2017/10/23(月) 19:21:36.96ID:Mh2UDn0k
そこでフライヤーですよ
0259774RR
垢版 |
2017/10/23(月) 20:25:02.54ID:MD4AX+Nt
だからゴアテックスの衣類を洗濯する用の洗剤と柔軟剤を使えって
もしかして誰一人とゴアテックスの衣類を持ってないとかなの
持ってたらわかるでしょ
日頃の洗濯の時のメンテで機能が超長期維持出来るって事ぐらいは
0260774RR
垢版 |
2017/10/23(月) 20:29:09.83ID:Zz9y2FE2
>>259
柔軟剤は初めて聞いた。
ニクワックス→日陰干し→コインランドリーで熱処理
うっかりしたんだよな?
そうだよな?
柔軟剤じゃなくてニクワックスだよな?
0261774RR
垢版 |
2017/10/23(月) 20:31:28.41ID:hPta5Lva
柔軟剤でコーテイングしてどうするよ
レス乞食乙
0262774RR
垢版 |
2017/10/23(月) 21:01:45.24ID:MD4AX+Nt
家帰って二本のボトル確認したら
クリーナーと撥水剤だった
俺はなんで柔軟剤と書いたんだろw
イギリスの製品でゴアテックス以外でも撥水透湿衣類に使える
0263774RR
垢版 |
2017/10/23(月) 21:03:14.50ID:MD4AX+Nt
>>260
そうです
私がウッカリ八兵衛ですw
0264774RR
垢版 |
2017/10/23(月) 21:16:38.42ID:MD4AX+Nt
>>224
革ジャケットとか他の着ていく時もあるからゴアテックスのカッパは常に用意してる
防風要素もあるし上着だけなら街中でも浮かないデザインのだし
0265774RR
垢版 |
2017/10/23(月) 21:24:03.59ID:n7MCtYS9
Uの超極暖と皮ジャンで走ってきたけどまだ早かったわ
茹って来た。
足はサム…
0266774RR
垢版 |
2017/10/23(月) 21:34:10.50ID:cSB0B7PG
ゴアテックスって、外気温より体の表面温度が高く、かつ表側繊維が撥水してないと透湿効果は低いんじゃないっけ?
登山の時ほど効果感じられないからバイクに乗るときは、一万円ちょいのカッパだわ。
透湿より防水重視した方がバイクでは快適。
0267774RR
垢版 |
2017/10/23(月) 21:41:50.41ID:Jsvwuj6g
1万ちょいのカッパが透湿10,000だしな。(ドライマスター
ゴアは13,500だから、そんなに大差はないって店員も言ってたしそれは(ry
0268774RR
垢版 |
2017/10/23(月) 21:57:35.99ID:9M4Scjqv
ニクワックスって、ゴアじゃない普通のカッパにも効果あるの?
0269774RR
垢版 |
2017/10/23(月) 21:58:49.53ID:MD4AX+Nt
防水透湿防風の三つの要素で世界で最上だからゴアテックスは様々な分野で最上級モデルに採用されてる現実はどう覆してもらえるの
ゴアテックスとゴアウインドストッパーを同じと思ってないかい
13500円のカッパとはどれかね
因みにゴアテックスを超える素材が市販されたらゴアテックスユーザーは乗り換えていくよ
0270774RR
垢版 |
2017/10/23(月) 22:12:54.18ID:MD4AX+Nt
>>267
13500は何の数字なの
円かと思ったが設定価格が低いから変だし
ゴアテックスは耐水圧45000以上だし
透湿20000だからさ
13500は何
0271774RR
垢版 |
2017/10/23(月) 22:14:41.80ID:cSB0B7PG
うん?アウトドアスポーツが好きで
色んなウエアをバイク用に流用出来んか試してみたけど、
プロシェルもe-ventもドライqもみんな
バイクでは効果薄い。
ゴアテックスは良いもんだと思うけど、スペックだけで言えば数あるゴアテックス達より上の繊維はいくつかあるよ。ゴアテックスが一番有名だから売りやすいだけで。
俺はGWのベクターなんとかってカッパ使ってるよ。バイクだったらここら辺が使い勝手がいいと思いまーす。
0273774RR
垢版 |
2017/10/23(月) 22:21:58.73ID:Z3zdv6Rq
そういやゴアにも世代によって性能がかなり違うんだよね?
古いのはデッドストックでもたいしたことないか
0274774RR
垢版 |
2017/10/23(月) 22:22:50.55ID:UGJPludU
>>270
ゴアに柔軟剤を使うような奴には教えてあげないっw
0275774RR
垢版 |
2017/10/23(月) 22:24:07.23ID:XzW8diuw
透湿性の測定方法が2つ(だったような)あって各社統一されていないとは聞いたことある。

ゴアテックス以上の透湿性を持つ素材もあるけど、信頼と実績でゴアテックスが採用されるのと、ブランドイメージが良い。
ゴア社で厳しいテストを行っているので、登山家からの信頼が大きいみたいよ。
バイク用だとゴアテックス以外のゴアテックス素材って使われてるの?
C-KNITとかProとか・・・運動しないのでそこまで上位クラスのは不要と考えているのかなぁ?
0276774RR
垢版 |
2017/10/23(月) 22:29:12.11ID:SSldH6fq
ゴアはワランティ制度で最終製品の品質保とうとしてるのがいい。
漏水したら交換とか、ユーザーに直メリットあるだけでなく
品質低かったらウチの名前かさへんで、って製造者に対しても品質キープ圧力にもなってる。
0277774RR
垢版 |
2017/10/23(月) 22:30:53.90ID:MD4AX+Nt
>>271
なんか俺に近い事してるな
機能の要素がバランス良く最上なゴアテックスが世界一なのはスポーツ系アパレル業界でも常識だよ
他の素材は一つ飛び抜けてゴアテックスより優れても防水透湿防風耐久性などバランスで一番の素材じゃないからさ
ゴアテックス社が殿様商売とは思うが今のゴアテックスを超える素材開発市販してくるのも開発費持ってるゴアテックス社だと思う
0278774RR
垢版 |
2017/10/23(月) 22:31:33.13ID:Zz9y2FE2
ツナギタイプのビニールカッパにダクトつなげて送風しようぜ。
温風送れば冬も暖かいぜ!
0279774RR
垢版 |
2017/10/23(月) 22:35:44.49ID:MD4AX+Nt
>>274
そういうの好き
専用の撥水剤と間違えて柔軟剤を入れてしまったとらしたら泣いちゃうかもしれん
なんで俺は柔軟剤と書いたんだろw
0280774RR
垢版 |
2017/10/23(月) 22:36:58.20ID:cSB0B7PG
>>275
アウトドアウェアのメーカーの人に聞いたら、ゴアテックスが一番有名だから。だってさ。
他の材質は加工や縫製が難しいって言われてるけど、そんなものは、工場探せばなんとかなる。
他に良いものがあるのは知ってるけど、一部のマニア受けするもの作っても商売としてはねえ。だそうです。

>>277
たぶん、違うと思うよー。
0281774RR
垢版 |
2017/10/23(月) 22:40:56.79ID:Jsvwuj6g
>>279
意外とふかふかなゴアテックスが生まれるかも知れんw
0282774RR
垢版 |
2017/10/23(月) 22:48:17.27ID:MD4AX+Nt
ぶっちゃけな話したら
ゴアテックス社がどんどん開発して新しいの出しまくったら世の中アウトドアウェアのユーザーは今より安く手に入れ便利で快適な物が浸透していくのにな
0283774RR
垢版 |
2017/10/23(月) 22:53:16.40ID:MD4AX+Nt
>>281
フカフカゴアテックスジャケットw
だか断る
柔軟剤入れて試す勇気が無い
0284774RR
垢版 |
2017/10/23(月) 22:59:30.36ID:l+aIPIhO
ロゴの話
フードの話
ゴアの話
おんなじ話好きだなお前ら
0285774RR
垢版 |
2017/10/23(月) 23:06:32.86ID:MD4AX+Nt
本当はエロい話が一番好きなのだが顰蹙をかいそうだから出来ません
仕方なく無限ループな話題ばかり
0286774RR
垢版 |
2017/10/24(火) 01:30:52.66ID:uJjmSqgg
防水スプレーの中身ってシリコンオイルなんだな
ベトベトするってこと?軽く吹くだけならそうでもないのか
0287774RR
垢版 |
2017/10/24(火) 01:38:59.71ID:yIvR2Svx
シリコーン系とフッ素樹脂系がある
シリコーン系は通気性をなくすからゴアテックスには使えないとかなんとか
0288パワーレイジ八十助
垢版 |
2017/10/24(火) 02:19:37.34ID:SohkNCTR
>>275

国内ではないけれど海外ならGOATEX PRO採用のところもあって、
わいもリファレンスでつかっちょる。
ただ、国内ではちょっとスペックオーバーというのが感想。
ラフロのトレッカージャケットでも十分。
0289774RR
垢版 |
2017/10/24(火) 06:39:56.94ID:uJjmSqgg
>>287
安いポンチョならシリコンのでいいのかな?
吹き過ぎは良くないよね?ベチョベチョのままになるよね?
0292774RR
垢版 |
2017/10/24(火) 09:04:22.18ID:Z7OXzVEQ
>>288
Proって通常のゴアテックスより丈夫なのと透湿性が上だったと思うけど
何に対して国内でオーバースペックだったの?

リファレンスって参照するの?互換チェックするの?
0293パワーレイジ八十助
垢版 |
2017/10/24(火) 10:23:34.72ID:SohkNCTR
わいの運用方法に拠るところもあるんじゃが、
普段は関東圏内でツーリングするやろ。
具体的な地名で例を挙げると長くても沼田から練馬までや。

ゴアテックスが活躍する時ちゅーのはわいの場合だと沼田から練馬までの雨の時がメインや。
それならproじゃなくても無印で十分だなと。

PROはもっと過酷な環境に設計されているということや。
もちろんゴアテックス以外の生地や機能もや。
一週間くらい着続けるような行程。
砂漠や熱帯雨林をバイクで駆け巡る。
具体的には北米から南米を縦走するような環境。
そういう場所は気候や寒暖差もずっと激しい。
そういう場所でこそGOATEX-PROなんだなと。

関東から大阪の間にも熱帯雨林や砂漠もない。
せいぜい暑いか寒いかの問題。それならインナーを工夫すれば間に合う。
0295774RR
垢版 |
2017/10/24(火) 13:37:42.58ID:x5eziCx/
>>290
まあ、モンキーだからこれで問題無いよ
0296774RR
垢版 |
2017/10/24(火) 19:15:35.02ID:NzaZ2K/j
確かに10年位前のGWのジャケットはよかった。

ゴアでもないNeoEUROで何度も土砂降りの中走ったけど一度も染みてこなかった。
外気温5度くらいでも全然寒くなくて、前から操作できる背中のベンチレーションも秀逸だった。

これで5万台だったと記憶してる。
0297774RR
垢版 |
2017/10/24(火) 21:01:55.13ID:PD8aC6ra
その10年でウェアどころか車体も値上りしたのだが
進化したとはいえ今後も値上りして行く上に税金がうなぎのぼり
ヒョドのウェアの事を質問しようと思ったらヒョドとクシのスレの社員認定のガイジが少なくとも3人以上の相手に社員認定してるのだが...
社員ですよっと遊んであげるのが楽しい今日この頃
0298774RR
垢版 |
2017/10/24(火) 21:09:50.96ID:Ent/mppv
俺もワークマンの店員だよ。
たまにエイジの社員とかイエコン社員にもなるようだ。
そんな時は2018年新型イージスは透湿8,000で出ますだの、
背中のハムステーキはダサいので今後廃止しますとか言っときゃ斜め上(´・ω・`)
0299774RR
垢版 |
2017/10/24(火) 21:24:28.29ID:PD8aC6ra
色んなスレに社員認定ガイジは出張してるんだね
クシのゴア上下一番乗りでインプレ書いた時に巻き添い食らって社員認定されたよ
今日15℃ぐらいの時間帯は付属ダウンインナー無しでも楽勝だった
こんな事書いたら出張して来て社員認定してくるかな
0300774RR
垢版 |
2017/10/24(火) 21:26:00.87ID:N+Es31iR
>>297
ワッチョイ導入された途端に怖気付いて荒らすのやめたエクスプローラーマンじゃないか!(笑)

ワッチョイにビビって7日間逃げ回ってたエクスプローラーマンじゃないかー!!!(笑)

んで、なんで7日間逃げてたの?

なんで答えられないの?
0301774RR
垢版 |
2017/10/24(火) 21:30:37.12ID:qBR3EIHo
たったの4日で1週間なのは
無職だから曜日の感覚が無いんだろうな
0302774RR
垢版 |
2017/10/24(火) 21:35:53.31ID:N+Es31iR
ワッチョイにビビって7日間逃げ回っていた男

その名は

単発串社員こと

エクスプローラーマン!!!!!!(笑)

得意技は主張のすり替えと7日間逃亡だ!!!
0303774RR
垢版 |
2017/10/24(火) 21:41:44.41ID:SbnWa0YQ
社員認定されてなんかマズい事書いてんのか?
認定厨ウザいよ
0304774RR
垢版 |
2017/10/24(火) 21:41:57.75ID:PD8aC6ra
しかも最初にエクスプローラージーンズの間違いの件を指摘してたの俺違うし
3人程がガイジに革製品だぞと指摘していたが
俺は後から便乗して遊んだのだが
永遠に社員認定してくれて構わないがウェア関連の職についた覚えないしな
0305774RR
垢版 |
2017/10/24(火) 21:44:00.72ID:N+Es31iR
ここに来てからのー

猛反撃!(笑)

誰も聞いてないのにー

俺は社員じゃない!俺は社員じゃない!

何に焦ってるんですかー?(笑)
0306774RR
垢版 |
2017/10/24(火) 21:44:02.56ID:PD8aC6ra
単発単発言ってるが俺単発違うし
誰と間違えてるんだ
0307774RR
垢版 |
2017/10/24(火) 21:44:22.62ID:V4T6koFa
また認定ガイジ沸いたの?
0309774RR
垢版 |
2017/10/24(火) 21:49:40.80ID:N+Es31iR
(スフッ Sd9a-sp/t)




エクスプローラーマンはコイツです!!!(笑)

得意技は飛行機モードでの単発レス!

主張のすり替え!

そして7日間逃亡!!!(笑)

こうやってワッチョイで追われるのが怖くて7日間逃げ回ってましたー(笑)(笑)
0310774RR
垢版 |
2017/10/24(火) 21:50:21.10ID:e8V3eZby
出たらNGするだけなんだからスルーしろよ。
0311774RR
垢版 |
2017/10/24(火) 21:57:55.70ID:PD8aC6ra
社員認定ガイジ自らエクスプローラージーンズの画像貼っておきながらジーンズなのに高価と騒いだ
革パンだから適正な価格だと3人程が指摘する
なんでかヒョド社員認定していたガイジが今度はクシ社員認定始める

だからゴアジャケでも布ジャケでも革ジャケでも話してたら社員認定されてしまう
0312774RR
垢版 |
2017/10/24(火) 22:12:19.67ID:PD8aC6ra
ガイジ自ら荒らすつもりで画像貼ったのに墓穴掘って袋叩きにあった
結果逆ギレして無差別に社員認定してクシの話したらエクスプローラーマンと言う
器小さい奴だな
お前の呼び名ポークビッツって命名してやる
ポークビッツマンと略してビッツマン
どっちで呼ばれたいのか言ってみ
0313774RR
垢版 |
2017/10/24(火) 22:14:03.44ID:N+Es31iR
あーあ

遂にやらかしたか

串社員ことエクスプローラーマンよ(笑)
0314774RR
垢版 |
2017/10/24(火) 22:15:25.96ID:e8V3eZby
嵐の相手するのも嵐だぜ。嬉々として解説とか死ねよ。
0315774RR
垢版 |
2017/10/24(火) 22:21:58.88ID:N+Es31iR
単発指摘したら今度はID固定でドヤってきてワロタ(笑)

しかも長文で何度も弁解始めてさらにワロタ(笑)

急にどうしたんですかー?(笑)
0316774RR
垢版 |
2017/10/24(火) 22:23:05.65ID:PD8aC6ra
いや俺はスマートレザー派なのだが
マジで意味わかんねー
他の人達がガイジと遊んでるから俺は抜けるよ

ガイジ頑張れよー
0317774RR
垢版 |
2017/10/24(火) 22:23:24.22ID:C/69v+d6
いい加減しとけ、おまえID複数使い分けて文体も変えてほぼ毎日カキコしているじゃないか
自演までしているしな
ここのスレ民に言っとくが、一見まともそうな事言ってるヤツでもその実、ロクでもないヤツが居着いてンだぞ?無職で暇と時間を持て余した妄想力豊かなバイク板No.1の荒らしがな
噛みついてくんなよ?本当のことだしな!消えるし
0318774RR
垢版 |
2017/10/24(火) 22:31:01.56ID:N+Es31iR
あ、急に自己紹介始めたと思ったら




また逃げちゃった(笑)
0319774RR
垢版 |
2017/10/24(火) 22:35:04.81ID:K3d3DYAG
つーか、隔離スレから出てくんなよ。
0320774RR
垢版 |
2017/10/24(火) 22:51:02.98ID:A7KamlaX
次スレワッチョイで頼む。
0321774RR
垢版 |
2017/10/24(火) 23:35:55.25ID:N+Es31iR
ワッチョイだけじゃ意味ないよ(笑)

IP表示にしないとね(笑)

なあ?

エクスプローラーマンよ(笑)
0322774RR
垢版 |
2017/10/24(火) 23:42:34.88ID:C/69v+d6
それが狙いなんだろ?全部お見通しだって以前に忠告したはずだ
IP収集とは本当に悪趣味だな
0323774RR
垢版 |
2017/10/24(火) 23:43:50.00ID:HGmIWvqY
まったくだ

438 774RR (ワッチョイ e7af-Cbot [150.249.58.131]) sage 2017/10/24(火) 08:09:51.32 ID:N+Es31iR0
誰か買ってレポしてくれー
0326774RR
垢版 |
2017/10/25(水) 01:39:50.43ID:a3ibDBnc
串社員ことエクスプローラーマン!

串スレで盛大に自演バレして死亡(笑)(笑)(笑)

これがあるからワッチョイ導入後逃げ回ってたんだなあ(笑)
0327774RR
垢版 |
2017/10/25(水) 01:47:45.47ID:1h0e0YlZ
アホめ、てめえらが相手すっからだ。
0328774RR
垢版 |
2017/10/25(水) 04:06:49.03ID:AYbS9y8l
ちょうど良い。
毒をもって毒を制すにはいい素材。
0329774RR
垢版 |
2017/10/25(水) 04:20:17.72ID:xZqUtabp
ベルスタッフとか着ないの?
0330774RR
垢版 |
2017/10/25(水) 05:03:54.07ID:i1tsrCwT
ラフロの美しい裁縫とエンブレム
0331774RR
垢版 |
2017/10/25(水) 08:47:51.76ID:ME0U8bQ5
おまえら、あんまふざけるなよ
マイナスだろうが!
これ以上やるなら、辞表を書いてもってこい
0332774RR
垢版 |
2017/10/25(水) 09:09:05.67ID:buo4NNnR
>>329
バイク用のプロテクターが入ってるヤツを着てるよ、なかなかいい。
ただファスナーが渋い、やっぱYKKじゃなきゃね。
0333774RR
垢版 |
2017/10/25(水) 12:15:21.39ID:YoAiO1lc
Vストローム250を契約したんだけど所謂ロング丈のジャケットを買おうと思う。このスレ的には
日本製と欧州系の話題が多いけどREVZILLAのアドベンチャー系のジャケットのカテゴリーの
動画を見てるんだけどアメリカンブランドってやっぱり縫製とかは雑なのかな。
0334774RR
垢版 |
2017/10/25(水) 12:32:02.62ID:2nyZilii
むしろ日本メーカーのほうがザツ
全部中国にまるなげしてるから
0335774RR
垢版 |
2017/10/25(水) 12:55:29.74ID:S0QRXJpc
Vスト250も作りが雑だから気にせんでいい。
0336774RR
垢版 |
2017/10/25(水) 12:57:42.29ID:NlWXwQKL
バイクウェアじゃないんだが、ハワイで買ったウェアの製造国タグが「Republic of North Korea」となっていて笑った
0338774RR
垢版 |
2017/10/25(水) 13:17:56.05ID:JJAdibqR
むは、他スレに貼るつもりが当スレに
すまんかった
0339774RR
垢版 |
2017/10/25(水) 15:46:20.97ID:a3ibDBnc
串スレで散々暴れまわった挙句

自作自演に失敗して大恥かいたエクスプローラーマン

見てるか?(笑)

何とか言ってみろよー
0340774RR
垢版 |
2017/10/25(水) 18:42:07.06ID:/HtiJ6Hx
で、コテ消した八十助が社員て呼ばれてるのクソワラエルw
0341774RR
垢版 |
2017/10/25(水) 19:32:14.27ID:1rQKIZG1
夏と違って冬はある程度金かければ対策できるから楽だな。
0342774RR
垢版 |
2017/10/25(水) 19:45:26.10ID:AYbS9y8l
夏はなんぼ脱いでも暑いもんは暑いしな。
冬はフルプロテクターだろうがガチムチだろうが暖かきゃそれが正義。
0343774RR
垢版 |
2017/10/25(水) 20:13:39.63ID:LwrnZzuN
その論で言えば電熱も正義だよな?
0344774RR
垢版 |
2017/10/25(水) 20:14:53.63ID:/ztNiDma
オレが社員だー!
今週末もピンポイントで土日雨でわろたわ
本当に三週間乗れないことになってまう
0345774RR
垢版 |
2017/10/25(水) 21:51:01.47ID:2wfRrkMR
1万の社外グリヒ入れて見た目が好きなグローブ買った方がトータルでは安上がりだよ
0346774RR
垢版 |
2017/10/25(水) 23:37:12.81ID:a3ibDBnc
串スレで自作自演を暴かれ

その後 あれは自己レスだ! とファビョりだしたくし社員ことエクスプローラーマン(笑)

恥を塗り重ねていくスタイル最高に笑えます(笑)

隠れてないで何とか言ってみろよエクスプローラーマン!

まさか自演バレした途端に逃げたりしないよな?????
0348774RR
垢版 |
2017/10/25(水) 23:44:07.04ID:IgYKHV6r
雑なら自分で手直しすればいいんだよ
バイクもそうだろ、パーツ変えたりさ
0349パワーレイジ八十助
垢版 |
2017/10/26(木) 00:06:52.22ID:V+tnj6Gk
>>340

おい、コラ。
勝手に自分で妄想して人の行動を決めつけるなや。
コテは消してへんでw
0350774RR
垢版 |
2017/10/26(木) 01:00:45.86ID:rOol7zMh
衣替えの季節だよね
古いSPIDI引っぱり出しついでにコラボのエアバッグ買ってみた
0351774RR
垢版 |
2017/10/26(木) 01:31:14.90ID:zb8QXcTq
ウィンタージャケットでお勧めおしえてんどん
0354774RR
垢版 |
2017/10/26(木) 07:16:37.44ID:O4//CfLu
>>351
2りんかんで毎年たくさん売っているコミネの1万円ぐらいの。
0355774RR
垢版 |
2017/10/26(木) 07:28:05.53ID:dz7U9jIL
普通に胸と背のプロくテクター着けて、安いダウン羽織れば無敵だろう
冬はロングしねーだろ?軽いしいいぞ
0358774RR
垢版 |
2017/10/26(木) 10:10:17.79ID:Q3Vethji
イージスのコスパは最高だが
速攻で売り切れるんだよな
0360774RR
垢版 |
2017/10/26(木) 18:30:28.51ID:/jQRvbgS
>>353
こりゃー相当良いものなんだろうなー。
17万円なら一生買い換えなくてすみそうだ。
俺は、安く買って飽きたらどんどん買い換えるけどな。
0361774RR
垢版 |
2017/10/26(木) 18:35:07.80ID:3M3lYTPG
ウェアに一生モノなんてねーわ
0363774RR
垢版 |
2017/10/26(木) 19:05:40.89ID:EfaBj4Yc
少し前の海外ヘルメットスレみたいになってるなw
隔離スレでやればいいのに
0364774RR
垢版 |
2017/10/26(木) 20:52:47.13ID:GIw4mKBD
>>353
中国製かぁ
この値段なら国内で作れるだろうに
0365774RR
垢版 |
2017/10/26(木) 23:33:18.85ID:2/M1Gzb2
>>364
中国製なのか!!
デザインにも金掛けず、
素材にも金掛けず、
製造にも金掛けず、
一体、どうしてこんな価格をつけたんだ?
0366774RR
垢版 |
2017/10/26(木) 23:54:49.37ID:w3WDrkZK
『ゴージャス感を演出する ゴールドメタリックの胸部ファスナー(樹脂製)。』

ヤンキーの感覚かよ(笑)
0367774RR
垢版 |
2017/10/27(金) 01:37:19.71ID:4nr9sAX8
イージスってカブ乗りの爺さんとか作業員がよく着てるイメージばかりで嫌いだ
0368774RR
垢版 |
2017/10/27(金) 03:33:59.15ID:23FdzSaK
イージスって書いてるからな
0369774RR
垢版 |
2017/10/27(金) 05:18:45.54ID:XYvQgFwf
イージスは作業員の為の店で売ってる作業員の為のウェアです。
0371774RR
垢版 |
2017/10/27(金) 11:15:58.70ID:Posb312J
イージス 上下セットで6800円
Euroロードマスター 上のみ178200円
0372774RR
垢版 |
2017/10/27(金) 11:43:31.36ID:bc+EFnbm
レブイットというメーカーを初めてみたのだが防寒力が高いのか分かる人はないか?
0373774RR
垢版 |
2017/10/27(金) 12:08:18.23ID:wI863gHw
オランダの会社なんだってな、クソ寒いドイツのBMWの制服みたいになってるからそれなりのモデルなら防寒性能は高いでしょ
俺はあの制服感と、あんまりお洒落さを感じないんで買ったことはないけど、ベテラン・外車オーナーに好きな人が多い感じがする
0374774RR
垢版 |
2017/10/27(金) 12:16:43.93ID:oGr8fBl5
このウェア、ドイツんだ?
0377774RR
垢版 |
2017/10/27(金) 12:25:12.30ID:cltGv46i
>>372
どの商品をどんな環境で使うかによると思うがインナー付のヤツは防寒性は悪くないよ。
0378774RR
垢版 |
2017/10/27(金) 12:26:05.43ID:nT02W9BM
イチイチなんでも韓国絡めるなよキムチ悪い
黙ってロンドン
0381774RR
垢版 |
2017/10/27(金) 12:38:11.43ID:yECDvM3J
年齢層の高さがうかがえるな

それオランダ
0382774RR
垢版 |
2017/10/27(金) 12:58:50.86ID:an7K5NP6
闇のイージス実写化しないかな
0384774RR
垢版 |
2017/10/27(金) 13:06:16.22ID:N3OFhPEq
オランダ一択かと思ってたら
ずいぶんといろいろ出るんだなw
0386774RR
垢版 |
2017/10/27(金) 13:32:12.97ID:N3OFhPEq
なぎら健一の最大のヒット曲か
0387774RR
垢版 |
2017/10/27(金) 14:08:36.42ID:DNTCYB41
ホンマにオッサンだらけやと改めて若槻千夏
0388774RR
垢版 |
2017/10/27(金) 15:31:35.18ID:bc+EFnbm
>>373
>>377
ありがとう
ロゴがゴテゴテ付いたのがあまり好きじゃないなかで着やすくて暖かいのを探してたらこれに辿り着いたんだ

通勤と稀に600kmぐらいのツーリングしかしないのでコートみたいなモデルでもいいかなと思いながら眺めてた
0389774RR
垢版 |
2017/10/27(金) 16:08:25.57ID:wI863gHw
通勤と600キロのツーリングの装備は分けた方が快適だと思うよw
0390774RR
垢版 |
2017/10/27(金) 16:22:47.24ID:zRYanJoC
>>388
MotoGPレーサーでは現在ペトルッチやバウティスタなどが着てる
ロゴを始め比較的デザイン性が高いモデルが多く、機能性にも拘ったメーカーの姿勢は分かる
また取扱店が少ないので他人と被ることも滅多に無くウエアに対して意識の高いお洒落さんなイメージ
サイズ調節機能や夏物全般は首をかしげる点が多いが、その他のモデルの素材感や縫製はシッカリしている
全般的に上下共にタイトさに欠ける割に袖丈は長め目に出来ているので痩せ型の人なら小さ目サイズを選んだ方が無難
安価なモデルでも防寒性は高い方だとは思うが心配ならミドルクラス以上がおすすめ
たまにカタログには存在しない安くて妙なモデルもあるのでオフィシャルサイトは要確認
以上。長文失礼しました
0391774RR
垢版 |
2017/10/27(金) 18:51:16.76ID:bc+EFnbm
>>389
それはそうなんだけど普段も90分以上80ぐらいで流してるので結構辛くてw

>>390
ありがとうございます
試着できる所を探して明日探しに行ってきます(`・ω・´)ゞ
0392774RR
垢版 |
2017/10/28(土) 00:08:41.37ID:iaAHaZkz
寿命のあるゴアテックスなうえに事故を想定したバイクウェアが17万wwwアホwww
0393774RR
垢版 |
2017/10/28(土) 00:14:16.49ID:mWM3owro
寿命どんなもんなんかねえ
手術で体内に設置するけどあれ何十年くらい持つのかねえ
0394八十助
垢版 |
2017/10/28(土) 02:33:20.19ID:xublsnCh
rev'itの18万のJacket。
当然、GOATEX PROだし、生地も600D。
ゴールドウィンのユーロは200Dだろ。
もう勝負にならん。厚顔無恥か確信犯か知らんが、
ガラパゴス化してるわ。
こんなの買うのはフルボッコ君のような情弱、脆弱、贅肉野郎くらいだぜ。

>http://www.revit.jp/products/detail.php?id=FJT195
0395パワーレイジ八十助
垢版 |
2017/10/28(土) 02:37:38.27ID:xublsnCh
でもな、関東近郊ツーリングレベルならゴアテックスで十分ということも付け加えておく。

関東関西間にもジャングルや砂漠地帯はない。
ただ、冬の山間部は寒いからレイヤーで工夫しろや。
ユーロジャケットのようにインナー付きだとほんとに寒い所に行くときは着ぶくれしちまうからな。
ちゃんとレイヤータイプで寒さごとのグレードで対応できるものを。

アウターのジャケットばかり注目しないでミッドレイヤーとベースレイヤーも検討すること。

特にこれからの季節はそうだ。
0396774RR
垢版 |
2017/10/28(土) 04:59:07.31ID:bVaOSMy0
>>394
生地の件なんだけど、デニールの値が大きいのと着心地ってのはトレードオフの関係ってないの?
いや、その数値の違いってのは気にしたこと無いんだけど、数値が大きいと生地が硬いとかないのかな
昔、やたら硬いジャケを先輩から貰って着心地の悪さゆえ一回でお蔵入りしたkとあるんだ、俺。
0397774RR
垢版 |
2017/10/28(土) 05:04:30.22ID:DMp60NeR
某バイク屋にてニーシンガード胸部プロテクターライディングブーツで固めたライダーがいた。
おっ安全意識が高いなと思ったんだけどなぜか着ているジャケットがドゥーハンだった。安全装備
を揃えていって金が尽きたのか分からんが。そんな俺はコミネマンだけどね。
0398774RR
垢版 |
2017/10/28(土) 05:18:12.18ID:AQ4NpsSB
>>396
あーあるある。
俺も堅いの持ってるわ。
ただデニーロが高いからと言って一概に堅いとも言えないのが微妙な所。
リップストップなんチャラとかあるからねえ。その傾向あるって位か。
0399774RR
垢版 |
2017/10/28(土) 05:38:27.07ID:V5CRSCHR
>>397
どうせコケて直ぐにボロボロになるから安いので良いや的な考えかも
0400パワーレイジ八十助
垢版 |
2017/10/28(土) 05:46:32.79ID:xublsnCh
>>394

良い質問。

トレードオフ関係はある。
数字が上がれば上がるほど生地は厚くなり強度が上がるけれど、
その分、重くなってくる。
但し、その生地が全体に使われているかというとそうではなくて、高摩耗ゾーンに対して使用されるので、
着ていても苦にはなっていない。
また、欧米の最新のジャケットでは、「スーパーファブリック」という生地を併用しているメーカーもある。
このような生地を採用しつつも動きやすさや通気性が良いジャケットが注目されている。
低価格帯のジャケットと比較すると転倒時の安全性の担保にも繋がっていると考えて良い。

SuperFabric(スーパーファブリック)は、ポリエステルやナイロンといった生地(ベースレイヤー)の表面に、
ガードプレートと呼ばれるエポキシー樹脂を独自の技術によって密着浸透させたもの。
耐久性に優れ、柔軟で軽量。
http://www.kinryu.jp/superfabric.html
0401P
垢版 |
2017/10/28(土) 06:01:45.92ID:xublsnCh
スーパーファブリックは、欧米のプレミアムジャケットセグメントでは一部のメーカーが採用し始めているが、
これから本格的に採用されてくるのではないかと思う。

ちなみにそういった最新の生地を採用したジャケットよりもGWのEUROは高い。
このようなジャケットが売れるのならさぞや儲かるだろう。

上記のことを踏まえて考えた場合、バイクジャケットの場合は街乗りでも最低でも500Dは欲しいところ。

こうして生地の観点でジャケットを考察していっても発見がある。
REV'ITの一部のモデルが制服みたいなデザインなのも生地の機能性を勘案すれば仕方がない。
良心的なジャケットを世に送り出しているメーカーの一角だと思う

http://www.revit.jp/products/detail.php?id=FJT210
http://www.revit.jp/products/detail.php?id=FJT203
0402774RR
垢版 |
2017/10/28(土) 06:30:31.96ID:xLgGVK9K
名無しになる癖を治せ
悪さしてるのバレバレだぞ()
0403パワーレイジ八十助
垢版 |
2017/10/28(土) 06:33:38.49ID:xublsnCh
>>402

この間からしつこい奴だな。笑
そんなにわいが名無しになって書き込んでいると思うのなら、
どれがわいが名無しになって書き込んでいるか、
5つくらいでいいから挙げてみぃや。

バレバレなんやろ?
0404774RR
垢版 |
2017/10/28(土) 06:36:38.48ID:axD28IJc
どんなに頑丈なジャケでも
ダサけりゃ意味がナイジェリア
地球防衛軍はマンガの中だけにしてください
0405774RR
垢版 |
2017/10/28(土) 07:10:32.81ID:kJ8dzR56
あえてダサい格好を突き詰めて行くと逆に格好良くなる
一番ダメなのは統一感のないスタイルかな
機能美を追求したい
0406774RR
垢版 |
2017/10/28(土) 07:54:38.24ID:JT1hgBdt
>>397
ドゥーハンってダメなのか?
2年以上使ってるが、機能的には問題ないんだが。
0407774RR
垢版 |
2017/10/28(土) 08:13:59.11ID:d6lwgKa7
安いの駄目ダサい
高いの良いお洒落

ジジイの思考はこんな感じ
0408774RR
垢版 |
2017/10/28(土) 08:17:24.73ID:n+/eESFy
金持ってるジジイはこれからももっと
ぼったくりウェアを買って欲しい
0409774RR
垢版 |
2017/10/28(土) 08:50:30.56ID:tkoo8PPr
でも俺40半ばを過ぎて、そんな感覚に近くなったよ
安いからってバカにするつもりはないけど、自分が買うのは
そのメーカーのハイエンドモデルにしときゃ間違いねーだろみたいな
バイクウェアなんか高くても20万くらいのもんじゃん
嫁にねだられるブランドもんの値段に比べりゃカワイイもんだよ、ホント(´・ω・`)
0410774RR
垢版 |
2017/10/28(土) 09:12:30.74ID:zAXrXVIT
そりぁ高校生ぐらいならドゥーハンで問題無いだろうが社会人になってドゥーハンとか可笑しいだろうよ。社会人なら最低限コミネ・タイチのレベルが当然っしょ。ドゥーハンって中華バチ物アルパインスターとかと同列レベル。中年のオッサンでドゥーハンとか無い無い。
0411774RR
垢版 |
2017/10/28(土) 09:14:56.33ID:N6u7TToi
意味わからんn
俺のドゥーハンってのはGP500のレーサーなんだが、お前らのってなに?
0412774RR
垢版 |
2017/10/28(土) 09:16:12.71ID:UVm6FfR5
>>410
バイク乗りにはこういうジジイが沢山いてる。
0413774RR
垢版 |
2017/10/28(土) 09:31:59.89ID:XZxCptjq
ウェアなんか見た目と機能がソコソコなら、なるべく安い方が良いんじゃないか❓他のコトに金かけるわ。
0414774RR
垢版 |
2017/10/28(土) 09:39:43.88ID:UVm6FfR5
ジジイ世代にはブランド信仰というものがあってね。
そのブランドならだいたい幾らぐらいかって想像が付くからドヤ顔出来るでしょ。
見栄っ張りなんだよ
ハゲてるけど。
0415774RR
垢版 |
2017/10/28(土) 09:41:22.98ID:axD28IJc
見た目かっけー!これ買おう!なんじゃこの機能性は・・
機能性が最高!これにしよう!いやダサすぎた・・

見た目も良くて機能性の高いのってないのかよ?
ないです。

今ここ。
0416774RR
垢版 |
2017/10/28(土) 09:45:18.70ID:ZDtI2+fO
そういう無駄に粋った中年ライダーほど生活費を切り詰めて
なけなしの金でバイクを維持している低収入ライダーか
いい歳してレーサー気取ってキチガイみたいに飛ばすのが
生き甲斐の低民度ライダーか大半なのは世の常識。
言っちゃなんだが、中年にもなってバイクや装備に
金を掛けました自慢なんぞする輩には人間的にアレなのしかいない。
0417774RR
垢版 |
2017/10/28(土) 09:51:42.51ID:axD28IJc
と、コミネマンが申しております。
0418774RR
垢版 |
2017/10/28(土) 10:00:40.96ID:UVm6FfR5
好きなの着ればいいんだよ。
自分の趣味押し付けジジイはスルーしましょ。
0420774RR
垢版 |
2017/10/28(土) 10:07:19.78ID:N6u7TToi
ライブドアやアホーのURLを貼るなよ
ウザいんだおお前
0421774RR
垢版 |
2017/10/28(土) 10:16:51.45ID:/7tGBCS2
こえぇぇな
コレが流行りの煽りなのか?
0422774RR
垢版 |
2017/10/28(土) 10:22:49.23ID:/3L7nydk
お前ら何と戦ってるんだ
ブランド志向のコミネタイチマンVS買えないマンやってるんか
もう成金と貧困の戦い見飽きた
0423774RR
垢版 |
2017/10/28(土) 10:27:02.74ID:vuEVAfXF
エルフマンのワイ低見の見物
0425774RR
垢版 |
2017/10/28(土) 10:38:51.06ID:4HUvqtOS
電熱グローブは効果抜群かな?
冬用を色々と試すならグローブとインナー買った方が
確実に暖かいのかなぁと。
0426774RR
垢版 |
2017/10/28(土) 10:46:34.13ID:hjxg/7EG
ワークマンのワイ現場から静観
0427774RR
垢版 |
2017/10/28(土) 10:53:44.14ID:8YAdJo/w
安物買いの銭失いって言葉知ってる?若いうちはそれでもいい
そうやって学んでいくもんだが歳ばかりくっていつまでも学習しないやつがいる
マスツーで皆楽しそうなのに一人だけ苦行中みたいな顔してるやつもいる
極論を言えば銭だけならまだしも時には金で買えない大事なものまで失うこともある
0428774RR
垢版 |
2017/10/28(土) 10:58:55.76ID:lG14dkA9
車なら自動ブレーキ、衣類ならゴアテックスやらの高価な物を金持ちが買ったからこそ
他社から類似品が開発されて下のクラスにも便利な物が普及するのだから妬むな。
0429774RR
垢版 |
2017/10/28(土) 11:03:11.19ID:8YAdJo/w
高価なものが必ずしも良いとは限らないが
安くて良いものはなかなか存在しないことも確かで
一度高品質なものを知るといくらコスパがどうとか力説されても響かなくなるものだ
0430774RR
垢版 |
2017/10/28(土) 11:07:35.36ID:axD28IJc
高くてもいいんだよ。カッコいいなら。
ディーゼルの革ジャンに10万出せても、カッコ悪いライジャケに10万出せないのは仕方がない、
0431774RR
垢版 |
2017/10/28(土) 11:31:24.29ID:X0cLd21i
自作自演がバレて逃げ出したエクスプローラーマン見てるかー?(笑)
0432774RR
垢版 |
2017/10/28(土) 11:34:30.44ID:tkoo8PPr
俺もう快適なら格好はどうでもよくなってきたw
0433774RR
垢版 |
2017/10/28(土) 11:38:34.67ID:fEeAdX08
年相応に良いもの買わないとね。
俺はこれからも鎧の上にワークマンを着るよ。
何か素晴らしいアドバイスありがとう。
これからは欲しいものに金つぎ込むわ。
投資信託とか株投資とか、金がどんどん湧いてくるのって楽しいしね。
消耗品のジャケットごときにブランドをこだわるのって気持ち悪いのが良くわかった。
0434774RR
垢版 |
2017/10/28(土) 11:41:02.09ID:i8Ye2jEl
ジジイ「高いものは良いものだ」
0435774RR
垢版 |
2017/10/28(土) 11:52:11.40ID:9A6qd4SI
ファッション性、快適性それに安全性か、どれにプライオリティを置くかって事だよね。
0436774RR
垢版 |
2017/10/28(土) 12:01:59.90ID:5Ukm60gu
それを言ったら世の中の殆どが消耗品なんだが何ならブランド物がいいんだよw
0437774RR
垢版 |
2017/10/28(土) 12:03:03.13ID:ZDtI2+fO
財テクは聞こえはいいが、危うい財テクは業者に騙されたり
未曽有の大暴落に直面したら生き地獄を見ることになる。
その分野の財テクだけで稼いでいるのはせいぜい1〜2割だからな。
たまたま運用が上手く行って小金持ちになった者ほど
先読みやリスク管理が死ぬほど甘いので気を付けることだ。
0438774RR
垢版 |
2017/10/28(土) 12:08:01.53ID:i8Ye2jEl
高いもの買ってドヤ顔したいだけなのにもっともらしい御託並べて人にどうこう言ってくるからウザイんだよね。
よく貼られるやつな
http://i.imgur.com/JzQGuZg.jpg
0439774RR
垢版 |
2017/10/28(土) 12:10:48.64ID:EHH3wQgc
>>430
よく名前がでるディーゼルってお洒落で人気なのか?3Lサイズある?
近くのアウトレットパークに店があるんで行ってみるかな。
俺の普段着の9割りはしまむら&アベイルだか自由になる金はかなりある。
0440774RR
垢版 |
2017/10/28(土) 12:11:00.62ID:itFvBkAZ
>>434
真実は「良い物は高い」だぜ。
0441774RR
垢版 |
2017/10/28(土) 12:14:43.13ID:5Ukm60gu
何しにここ覗いてるのか知らないけどそれならドンキで売ってるコスチュームみたいなウエアを着てればいい
なんなら普段着で乗ってればいいよたいして変わらないから
0442774RR
垢版 |
2017/10/28(土) 12:19:37.57ID:i8Ye2jEl
>>440
そう思ってる人は少ないでしょ
「高いものは良いもの」これを使ってる俺カッケー(`・ー・´)ドヤ!
こんなジジイがほとんど。

>>441
こういう奴なw
0443774RR
垢版 |
2017/10/28(土) 12:21:45.75ID:lG14dkA9
>>439
大体どこのブランドもそうだけど、アウトレット店はアウトレット用に作った商品と百貨店の売れ残りが
混在していてアウトレット用商品なら全然お得でもない。人気はあるけど「イケメンに限る」は
全てのファッションの共通項だから自分が似合うブランド探したらいいよ。
0444774RR
垢版 |
2017/10/28(土) 12:31:19.45ID:BA7czz4k
ほんま一目惚れするジャケットってないな
0445774RR
垢版 |
2017/10/28(土) 12:32:02.50ID:i8Ye2jEl
ディーゼルとかジジイが着てても痛いだけやで
0446774RR
垢版 |
2017/10/28(土) 12:35:55.37ID:5Ukm60gu
>>442
だから何しにここに来てんの?
君の言うこういう奴に安くて良いものを教えてあげてよ
煽るだけなら荒らしと変わらないよ
0447774RR
垢版 |
2017/10/28(土) 12:37:27.35ID:axD28IJc
>>439
あんなもん街着だろ。

良いものは高い。でも高いものはダサい。
なので革スレでライダース語るしか無くなる。
化繊で、高機能で、かっこいいのが欲しいのに。
でもコミネの6万はちょっと気になる。コミネで6万とか、ミサイルとかが出るかもしれない。
0448774RR
垢版 |
2017/10/28(土) 12:39:15.81ID:i8Ye2jEl
>>446
「高いものは良いもの」っなんてのは信じちゃ駄目だよって言ってるだけだよ。
0449774RR
垢版 |
2017/10/28(土) 12:45:32.94ID:V5CRSCHR
コミネ着たイケメン>ダイネーゼ着たブサイク
0450774RR
垢版 |
2017/10/28(土) 12:50:26.79ID:ShkWGOy0
>>439
イタリアかどっかのカジュアルブランド
インポートブランドのアウトレットの店や、ブランド系の正規店ではなく色々なブランドものを扱ってるような店でよく売ってるからか、田舎ではヤンキーが好む傾向にある。
0451774RR
垢版 |
2017/10/28(土) 12:50:42.00ID:2Paqybix
良い物は高い。けど高い物が良いとは限らない。
安くて良い物は存在しない。それはコスパの点で、安い割に良い物。
0453774RR
垢版 |
2017/10/28(土) 12:57:42.83ID:NCLg2Zvq
>>411
綴り違うよ
0455774RR
垢版 |
2017/10/28(土) 13:01:32.63ID:kJ8dzR56
rsj313に一目惚れしました
0456774RR
垢版 |
2017/10/28(土) 13:27:00.18ID:5Ukm60gu
>>448
最近のレスを読み返したけど高ければ必ずしも良いとは誰も言ってないんじゃない?
確率的な意味合いなのは察するべきでましてやドヤッてるようにも思えないが?
もちろん世の中には鼻につくジジイが少なからず存在するのも確かだけど殆どだとは思わないな
0458774RR
垢版 |
2017/10/28(土) 13:44:28.16ID:R4wLZ6s3
鼻につくジジイ=このスレにも居るな。
GOAとかHave a nice day!とか言ってるやつ。
0459774RR
垢版 |
2017/10/28(土) 13:46:27.73ID:9R6ldFLh
高い物が必ず良い物とは思わないが最近は悪貨が良貨を〜のケースが多くて嫌になる。
低価格チキンレースはもう要らない。
0460774RR
垢版 |
2017/10/28(土) 14:07:21.50ID:PFSMSv11
高いのがかならずしも良い物とは限らないけど、審美眼とか物を観る目/判断基準の無い人は「高いブランド≒良い物」でしか買えない人も居る
じゃなきゃクシタニもアライもとうに潰れてるぞ
0461774RR
垢版 |
2017/10/28(土) 14:27:10.33ID:hJNkVv4/
>>414
まさにバブル世代はそんな感じだね
40歳中盤から上は
0462パワーレイジ八十助
垢版 |
2017/10/28(土) 14:28:03.99ID:xublsnCh
この間、中央道でドゥーハンを着ていたハーレー乗りをみたな。
取りあえず一般人からしたら気にならないとは思った。

ただ、基本的には乗ってるバイクか着こなしに関わってくるんじゃないかなと。

BMWに乗っているのにウェアがドゥーハンでは合わないやろ。
高いスーツを着ているのに靴だけ運動靴を履いているのと似てるかも。

安全性から考えても危険。200キロを越える大型バイクに乗っているのに、
ショート丈の短いライディングシューズでは転んだときに足を痛めてしまう。

その辺を上手く自分で考えて着こなしてちょーだいってとこじゃないの?

最近流行りの足長アドベンチャー系に乗る人は、
バイクが重いわけでジャケットも相応のものを。
靴もアルパインスターズやTCXのアドベンチャー向けの長い丈のブーツを履く。
SSならR系のブーツ。オフ乗りならオフ乗りの出で立ちがある。
それらは「安全」という言葉に集約されてくる。
的確なウェアリングというのは、転倒時のいざという時の担保なんだよ。
0463774RR
垢版 |
2017/10/28(土) 15:09:55.44ID:X0cLd21i
139 名前:774RR (スフッ Sd9a-sp/t) [sage] :2017/10/24(火) 21:28:40.47 ID:qBR3EIHod
45 名前:774RR (ワッチョイ b9af-h3/e) [sage] :2017/10/17(火) 18:34:03.96 ID:6MNuZY+H0
串社員ワッチョイ入れたら口調まで変わっててワロタ

このスレ立ったの13日な


144 名前:774RR (スフッ Sd9a-sp/t) [sage] :2017/10/24(火) 21:44:40.49 ID:qBR3EIHod
>>139
1週間は7日の筈だが
貧乏人は頭も悪い





串社員こと、エクスプローラーマン

自作自演していた事が判明(笑)

言い逃れ不可(笑)(笑)(笑)(笑)
0464パワーレイジ八十助
垢版 |
2017/10/28(土) 15:37:40.48ID:xublsnCh
>>463

なんでわいが串の社員なんだべwww
串の製品なんて良いと思わないから一つも持っていないで。(笑)

まぁ、コテつけてっから目立つから色々と標的にもなりやすいんやろな。
0465774RR
垢版 |
2017/10/28(土) 15:47:19.36ID:ynCQRoOI
だから、ドゥーハンドゥーハンうるせーんだよ
ドゥーハンはライダーであってお前らのは意味つうじねーつーの
0469774RR
垢版 |
2017/10/28(土) 16:26:23.50ID:DMNJFmE0
ドゥーハンのレプ○ルジャケット
カッチョイイじゃん
0472774RR
垢版 |
2017/10/28(土) 19:09:10.75ID:9R6ldFLh
これドゥーハンの名前付いてるけどまったくご本人様関係無いよね。
元GPライダーが認めた〜とか売り文句付けてない辺りはさすがに控えてるのか。
中国だと肖像権とかお構いなしに使っちゃいそうなもんだけど意外。
0473774RR
垢版 |
2017/10/28(土) 19:13:51.40ID:4QqTxtxq
なんだ、そんなバッタモンを話題にする輩がいるのか
どーでもいいじゃんそんなメーカー
メーカーでもないじゃんw
0474774RR
垢版 |
2017/10/28(土) 19:25:41.36ID:bWz4zMMu
それならアレンネスだってハーレーのカスタムビルダーがウエア出したの?って最初思ったわ。
0475774RR
垢版 |
2017/10/28(土) 19:34:39.94ID:j281/fqX
質問です。
春・秋着用
極寒は乗らない。
長崎住みの俺だけど
このシーズンの物を持ってないんだよね。
クシタニのアメニタジャケットを買えば幸せになれるかな?
0477774RR
垢版 |
2017/10/28(土) 19:39:13.60ID:4QqTxtxq
>>475
長崎は坂が多くて置き場もなくてバイクも大変そうだけど、どのあたりを走っているの?
海はいっぱいだよねー
0479774RR
垢版 |
2017/10/28(土) 19:46:41.64ID:j281/fqX
坂が多いと楽しいのかですよ(笑)
さすがに海は走れませんが海岸線は綺麗です。
走っているところは皆さんと変わらないと思います。
九州は雪が積もること自体が希ですから年中走ってます。
なのでウインターウェアにも無頓着だったんで何が良いのかさっぱり分かりません。
0480774RR
垢版 |
2017/10/28(土) 19:51:34.31ID:9WT7CNXb
性格悪いな
ここで聞くより店で相談する方が100倍有意義だけどな
0481774RR
垢版 |
2017/10/28(土) 20:11:14.04ID:lG14dkA9
>>475
長崎は用品店ほぼ無いに等しいからな。
通販で買うとサイズがバラバラだから天気の良い休日を利用して福岡の店をハシゴしたらいいよ。
0482774RR
垢版 |
2017/10/28(土) 21:09:40.12ID:pxQ+d1af
長崎は用品店少ないけど、バイク屋は多いな。坂の多い土地柄だろうけど。
0483パワーレイジ八十助
垢版 |
2017/10/29(日) 00:03:28.31ID:gJWO8Zri
長崎なら、佐賀の鹿島にある釣りいろはの徳さんのところが近いやんか。
釣りを趣味にしたら最高な所やんか。
長崎の街からすぐのところの海からしてきれいだもんな。。
0484774RR
垢版 |
2017/10/29(日) 00:35:52.20ID:rDOC9fVV
>>475
冬用で年内に自分が買うなら
ウインターアニメタ
ウインターチーム
値引きされてればウインターヴィターレ
が候補だね

長崎住みがいて、ちょっと嬉しいw
0485774RR
垢版 |
2017/10/29(日) 01:01:10.53ID:Z/Pd7jlw
>>484
( 'ω')アザッス
検討するよ。
長崎のNinja650乗りだから
見かけたらヤエーよろしくね。
0486774RR
垢版 |
2017/10/29(日) 08:18:05.07ID:rU1QzbHH
シンプソンのSJ-7134がMでも胸囲121cmになってるけど誰か試着したことある人いないかな
レビューないし近所にも置いてなくて合ってるのかわからん
0487774RR
垢版 |
2017/10/29(日) 09:10:58.45ID:Z4XZwjFF
山形ツーリング今週行ってきて
春秋用のパーカーだとその外に雨具着て走っても寒かった

冬用のパーカーを書い直すのと
インナーパーカーを買い増しするの
防寒的にはあんまり変わらないものなのかな
0488774RR
垢版 |
2017/10/29(日) 10:20:36.40ID:5DVxN+8l
保温という考えが主流らしいから先ずはインナーを買うかな僕は
0489774RR
垢版 |
2017/10/29(日) 11:04:32.99ID:/tkxOAxl
ラフアンドロードのインナーて何がいいの
チタンなんとかって暖かいの?
0490774RR
垢版 |
2017/10/29(日) 11:08:58.99ID:HAvFJkhM
>>489
極寒仕様ってやつ?
俺、三年前に買ったけど、
良い所はまあまあ暖かいし軽い。
0492774RR
垢版 |
2017/10/29(日) 11:09:28.51ID:HAvFJkhM
>>489
ごめん。インナーか。。
持ってない(T-T)
0493774RR
垢版 |
2017/10/29(日) 11:09:48.62ID:EASYa030
SSにミリタリー系のジャケットって合わないかな
0496774RR
垢版 |
2017/10/29(日) 12:02:17.55ID:/tkxOAxl
>>492
オールシーズンのインナー色々あってわからん
>>491
蒸れくらいの差?とりあえず風侵入だけ防げたらいいかと
0497774RR
垢版 |
2017/10/29(日) 12:11:53.56ID:/tkxOAxl
>>494
ほんで変なバイクだな
尻いたくないのか
0498774RR
垢版 |
2017/10/29(日) 12:49:48.22ID:l+9wszrf
マフラーへの水もすごいだろうな
台風ならシリンダーまで水入るだろうに
恰好だけのインチキバイクだろう
0500774RR
垢版 |
2017/10/29(日) 13:03:38.51ID:eEpRorPa
ジャーマンストリートファイターってジャンルらしい
シートとマフラーを思い切りカチ上げるのが特徴だとか
服装もミリタリー要素を取り入れるのが定番みたいですよ
0501774RR
垢版 |
2017/10/29(日) 13:07:17.56ID:v0GaP+gk
>>498
モノを知らないと恥ずかしい思いをするね
0502774RR
垢版 |
2017/10/29(日) 13:16:03.13ID:VtuBiUp0
>>494
これ、だいぶ前にネットで見たがどこぞのショップだかのCBR400RRベースのカスタムだろ?
あれからどこも追随しないとこ見ると需要ないスタイルなんだろうな
0503774RR
垢版 |
2017/10/29(日) 13:39:22.08ID:jt2GPTE+
>>439
もう何年も前が に旬が過ぎたブランドだよ
0504774RR
垢版 |
2017/10/29(日) 14:31:40.76ID:5jNi+XCC
>>501
物を知らないもなにもw
まともな物を知らないならその表現でいいだろうが、出っ歯竹槍を知らない事に使わないだろ
言葉を知らないと恥をかくな
0505774RR
垢版 |
2017/10/29(日) 14:35:01.65ID:lnSQpi0S
>>493
バイクなんかより、ウェア関係一通り身に付けて鏡の前に立てや。
0506774RR
垢版 |
2017/10/29(日) 15:27:16.43ID:Ro7aAl60
他人の服装にいちゃもんつけるほうがナンセンス

自意識過剰、誰も気にしてない
0508774RR
垢版 |
2017/10/29(日) 17:19:34.10ID:hsai6qC8
ヨーロッパ系のストファイじゃフツーによく目にするスタイル。定番
まぁSSじゃないわな
0509774RR
垢版 |
2017/10/29(日) 17:53:31.14ID:+7EoPu6Z
ストファイ系はバイク降りて歩いてても浮かないから好き
0512774RR
垢版 |
2017/10/29(日) 18:43:07.65ID:EiJZMN3x
袖にヒラヒラのついた透湿撥水素材の上着を手に入れたが着る勇気がない
雨がちの今時期に活躍するはずなんだが…ファッション的にどうだろうか?
指差されるだろうか?
もみあげが伸びるまで待てば似合うようになるだろうか
0513774RR
垢版 |
2017/10/29(日) 19:27:32.74ID:W32Ui6KZ
>>506
まさにこれ。
自分で思ってるほど他人は見てない。
0514774RR
垢版 |
2017/10/29(日) 19:37:27.32ID:qkg0Xrv5
だが
「(自分が)気に入らない」→「他人は気にしてないぞ」という的はずれな流れもまた多い
0515774RR
垢版 |
2017/10/29(日) 19:54:55.70ID:+7EoPu6Z
気にしない人はバイクウェアのスレに来ないよ
0516774RR
垢版 |
2017/10/29(日) 20:15:09.76ID:QyypIL1n
>>515
俺はどーせブサイクだし?
誰も見てないって気持ちくらい察してやれ。

うん、我ながらレスが伸びそうな緻密な煽り。
0517774RR
垢版 |
2017/10/29(日) 20:18:00.83ID:+Y7pfg5c
実際、まずバイク本体のほうが目立つから、メットやウェアなんて余程のダサさじゃないと目に止まらないよな
0518774RR
垢版 |
2017/10/29(日) 20:18:02.17ID:Kde9GoC/
お前らの体しか興味ない
0519774RR
垢版 |
2017/10/29(日) 20:22:29.66ID:QyypIL1n
>>517
逆に俺はSSだのプラバイなんて興味ないから人間しか見てないな。
そう、一般人がバイクなんてまったく興味なくて、ワラワラと戯れるライジャケ親父の身なりや顔しか見てない感じ?
0520774RR
垢版 |
2017/10/29(日) 20:58:27.12ID:NEHQF5iN
>>489
RR7983 チタンシンサレートインナージャケット使ってるけど薄手だけど暖かいよ
0521774RR
垢版 |
2017/10/30(月) 01:03:59.61ID:DjU8KxO6
もうすぐ福袋予約が始まる季節
月日が過ぎるの早いねぇ
0523774RR
垢版 |
2017/10/30(月) 06:25:01.46ID:eWz3piLv
んな魔法みたいに暖かいのはないよ
フリースが価格も軽さも暖かさも兼ね備えていて最強
それ以外なら電気使うしかない
0526774RR
垢版 |
2017/10/30(月) 09:10:51.01ID:rIDhNJgl
チタンとはハイテクなのか
0527774RR
垢版 |
2017/10/30(月) 09:15:37.13ID:/Dp9L1BI
>>524
俺も防寒スレで絶賛されてたから3年前〜RR6882のチタシン使ってるけど、上で言ってる人の通り軽量で薄くて暖かい
ラフロのインナーが評価高いのは納得したわ
0528774RR
垢版 |
2017/10/30(月) 10:07:08.54ID:4dT87gAs
>>527
6882と5334は俺も当時の流行りに乗って持ってんだけど現行を知らないんよね。
新型はどんな風に変わったのか、旧型より性能は良くなったのか知りたいよね。
昔のラフロインナーってブカブカのメタボ対象だったけど今のって少しはタイト裁断になったんかな。
革ジャンにゴアのやつ使いたいからそのサイズ感が知りたいんだが。
まぁたとえ失敗してもライジャケには使えるから安いんだしまず買っちまえよって話だけどさ。
0531774RR
垢版 |
2017/10/30(月) 16:04:03.01ID:5mQHH+gr
>>491
ちょうどこんなん探してた
革ジャン+革ジャンインナー+これ+ロンTで最高気温10度でいける?
0532774RR
垢版 |
2017/10/30(月) 16:12:51.90ID:A9bk8Qoo
正直、バイク降りてからの格好より乗車時にフィットするかで決めてる
ライディングポジションやバイクとの一体感ね
0533774RR
垢版 |
2017/10/30(月) 17:46:16.88ID:6ub11pgi
>>531
ラフロインナーは10℃どころか
それだけで一般道の0〜5℃が走れるぞ。
最高峰のゴアなんかはインナーとナメてかかると下手なアウター並みの性能でビビるレベル。
しかも、安い!
GWのプリマロフトなら3万近くはする。
だが!ラフロ縫製なのはご愛嬌(´・ω・`)
0534774RR
垢版 |
2017/10/30(月) 18:10:56.94ID:za2eQKt3
>>389
>>390
ありがとう
サンド3と迷ったけど、フレアを試しに購入してみた
早速8℃の中を通勤で約一時間ほど走ってくるよ
0536520
垢版 |
2017/10/30(月) 18:39:07.18ID:DiMCG1TW
>>530
RR7983でも驚くほど暖かいのでおすすめですよ
0537パワーレイジ八十助
垢版 |
2017/10/30(月) 18:43:40.29ID:szeD2aup
ラフロのトレックジャケット(GOATEX)+ラフロのインナー
SS〜アメリカン〜オフ車まで車種を選ばないトラッドなデザイン。

これで決まりやな。
0538774RR
垢版 |
2017/10/30(月) 18:49:36.16ID:6ub11pgi
アウターにラフロはないわ。ダサすぎ。
ラフロはインナーブランド。
0540774RR
垢版 |
2017/10/30(月) 20:34:00.69ID:xcQrQ6NJ
>>591
よ〜う、改行久しぶりだな
もう3行1行の書き込みはしないのか?
0541774RR
垢版 |
2017/10/30(月) 20:35:05.92ID:xcQrQ6NJ
いかん、アンカ間違えた

>>519
よ〜う、改行久しぶりだな
もう3行1行の書き込みはしないのか?
0542774RR
垢版 |
2017/10/30(月) 20:38:21.00ID:xcQrQ6NJ
よく見ると>>516もお前だよな
ハワイはどうだったよ、オイw
0543774RR
垢版 |
2017/10/30(月) 20:59:11.92ID:qCz8tjco
チタシンゴアそんなに良いのかよー!
普通のチタシン買っちまったよー!
何で先にいってくれないのー!
ひどいよーもういいです!
0544774RR
垢版 |
2017/10/30(月) 21:00:24.79ID:GaiARxn7
ラフロのインナーって写真写りいいぞ
実物見ると「ん?」ってなる
0545774RR
垢版 |
2017/10/30(月) 21:12:09.42ID:MDYMA2Ax
>>534
フレア気になってるんでまたインプレお願いします
レブイットのジャケットって重いイメージだけどフレアはどう?
0546
垢版 |
2017/10/31(火) 07:18:46.58ID:sibHmJiR
REVITは、シティーユース、ツーリングユース、アドベンチャー系、スポーツ系と分かれているから、
車種と用途を自分で確認して検討しよう。
GTXモデルはダイネーゼ並の価格設定。
0547774RR
垢版 |
2017/10/31(火) 08:58:38.48ID:BfC08VBW
個人の感想としてはラフロで許されるのはメチャ小さくなるカッパだけだな
実物みちゃうと買う気が失せる
0549774RR
垢版 |
2017/10/31(火) 10:12:23.54ID:KmWWjwMl
タイチのライジャケの合皮部分が割れてきたんだけど、修正液みたいに塗って治せるものあひますか?
0552774RR
垢版 |
2017/10/31(火) 10:33:44.05ID:t/LECNPu
それくらいになってきた方がカッコいいよ
0553!ninja
垢版 |
2017/10/31(火) 12:08:20.41ID:3PM4ZQ0N
ラバースプレーで検索ぅ
0555774RR
垢版 |
2017/10/31(火) 13:28:44.19ID:YBdab4DR
ラフロの川崎店だっけ? 行ったらちょっとガッカリした記憶がある。
せっかく行ったからウェアも買ったけど、中綿のあんこが下に落ちたり、
インナーグローブに穴が開いたり、ネックォーマーの縫製がほどけたり、
とても長く使えるような代物じゃなかったなぁ。
0557774RR
垢版 |
2017/10/31(火) 14:19:24.58ID:hhIZa2d5
>>534
これはこれはご丁寧にどうもw一応お約束しておきます
オメ!いい色買ったな!

いきなりサンド3にするより賢明な選択かと
0558774RR
垢版 |
2017/10/31(火) 14:39:07.13ID:8hgwXwlU
カナダグース来たら真冬でも汗だくでした
0559774RR
垢版 |
2017/10/31(火) 15:29:10.19ID:hhIZa2d5
>>558
シタデルクラス以上じゃないと汗ダクにはならないしそうなるとゴッツクなり過ぎてスポーツ系には不向きじゃね?
それに愛護団体員に狙われるよw
0561774RR
垢版 |
2017/10/31(火) 18:27:54.89ID:4AW3nJFz
ユニクロで暖パン裾あげしてもらってる最中、足下にち○毛落ちてるのに気づいた!?俺のかもしれないし前の人のかもしれないが店員は気づいてるだろう。受け取りにいくのなんか恥ずかしかった。お前らは意図的にやってるんだろ
0565774RR
垢版 |
2017/10/31(火) 20:34:35.78ID:4AW3nJFz
短足ですまんな。靴履いてるぶんには良いけど、室内だと擦るし折り曲げるの俺は好みじゃないし。くるぶしの下位だとバイク乗って膝曲げても靴下見えないし丁度良い。
0566774RR
垢版 |
2017/10/31(火) 21:48:32.87ID:74ckr3II
よくわからないな、良く縫製良くなくてほつれてきたとか
書き込みあるけど、それって放置してるの?
放置するのが正しい?
ケチな俺は高いとか安いとかに関係なく小さなほつれ見つけるとホツレーヌとか接着剤で補修するんだけど、それが当たり前だったから、縫製良くないって書き込みの真意が理解できない。
0568774RR
垢版 |
2017/10/31(火) 21:56:31.23ID:vKHU5J/I
バイクウェアではやったことないけど、服とかで縫い目がほつれたときは直し屋さんに持ってく(安物は捨てるけど)
ゴツめのバイクウェアでも直してくれるんかな?
0569774RR
垢版 |
2017/10/31(火) 22:12:14.85ID:74ckr3II
高い奴の定義を間違えていたかもしれない、17万円オーバーの例のgwを忘れていた。
0570774RR
垢版 |
2017/10/31(火) 23:09:48.89ID:aaXZkj31
裁縫道具持ってないのが普通なのか
0572774RR
垢版 |
2017/11/01(水) 07:05:48.78ID:g2EWTBmj
冬用ジャケットでタイチかクシタニで迷ってます。
タイチが3万弱でクシタニが4万ちょいですが、性能的にはどれくらい違うものですか?
0573774RR
垢版 |
2017/11/01(水) 07:26:45.78ID:z9e8ZCiM
変わらないよ。
両方試着してサイズの合う方で良いと思う。
0574774RR
垢版 |
2017/11/01(水) 07:29:23.87ID:GrSsQzkX
ブランド代の差しかないよ
0575774RR
垢版 |
2017/11/01(水) 08:10:44.97ID:Xn1bnyPF
>>572
タイチの冬用ってモトレック?
だとしたら蒸れるぞ。ソースは防寒スレ。
0576!ninja
垢版 |
2017/11/01(水) 10:30:20.17ID:aeUoDbXn
透湿の機能がないと汗冷えするよ
そのへんを基準に選べば良いと思う
0577774RR
垢版 |
2017/11/01(水) 10:38:31.03ID:ZWg6WIt0
あとひと月もすれば福袋予約始まるよ
0578774RR
垢版 |
2017/11/01(水) 11:07:20.18ID:tMGmU4Ys
福袋に入ってたウェアってお前ら着てるの?
デザインが気に入らないとかサイズ感合わないとかで結局着なくなりそうなんだが
0579774RR
垢版 |
2017/11/01(水) 11:31:43.56ID:ncXV6FaF
ヤフオク&メルカリ行き
0580774RR
垢版 |
2017/11/01(水) 12:08:18.80ID:kL2tBDHz
冬用ジャケット 太一からクシタニに買い替え予定
0581774RR
垢版 |
2017/11/01(水) 12:18:37.20ID:rpjjCDjH
RSタイチって太極からつけてるのかと勝手に思ってたけど、太一さんとこのお店なのね
0582774RR
垢版 |
2017/11/01(水) 13:29:42.92ID:DIlN3cX8
タイチは昆虫思い出す
タイコウチとか
0585774RR
垢版 |
2017/11/01(水) 14:17:36.60ID:gdU0Y6ro
コミネ、タイチってもうちょっと良いネーミングはなかったのかな?
小物は良いけど、ジャケットやパンツは名前アピールも激しいので購入意欲が湧かない。
品物は良いのかもしれないけけど。
0586774RR
垢版 |
2017/11/01(水) 15:46:06.94ID:tMGmU4Ys
日本のバイク関連メーカーの社名ってそんなのばかりだから別に・・
ホンダ、ヤマハ、スズキ、カワサキ、全部人の名前でしょうよ
0587774RR
垢版 |
2017/11/01(水) 16:04:14.58ID:EE4mBaVz
海外だって創業者名の会社が多い。
0589774RR
垢版 |
2017/11/01(水) 16:16:30.63ID:kG2Sk8M3
てゆうか世の中のブランドやメーカー名ってほとんど苗字じゃない?
0590774RR
垢版 |
2017/11/01(水) 16:25:27.31ID:+C+Pxan9
タイチはHJCのヘルメット扱ってるからあっちの人かと思ってる
0591774RR
垢版 |
2017/11/01(水) 16:29:45.72ID:DIlN3cX8
タカシって言うブランドあったら買う?
0592774RR
垢版 |
2017/11/01(水) 16:30:10.44ID:QW6YmRAy
>>590
日本展開のために良い条件出されたってだけだろ
0593774RR
垢版 |
2017/11/01(水) 16:39:43.18ID:mml/0C3Q
>>590 やっぱり日本でHJCのメット売るならワイズギアって名前にしないとな
0594774RR
垢版 |
2017/11/01(水) 19:45:40.98ID:3oHAUWGX
>>545
このジャケットは軽いよ
サンド3よりこちらを選んだ理由は軽さと安さ
確かにサンド3は3重になってるので暖かいと思うけど普段使いにはちょっと思い気がした

スクータータイプで気温12℃の中を60-80程度で流すぐらいなら腕と胸のファスナーに接する辺りが少し寒いぐらい
薄い長袖1枚とジャケットのみで1時間半ぐらい走った事を考えたら悪くはないと思う

真冬ならインナーとの間に防風インナーがあれば凄くよさそう
0595774RR
垢版 |
2017/11/01(水) 19:53:52.83ID:3oHAUWGX
内ポケットは防寒インナーの右側、インナーを外したジャケットの左側にもある
インナーの袖の固定は紐に引っ掛けるタイプなので強度にちょっと不安がある
チャックを一番上まで上げると顎に当たるけど冬場はネックウォーマーをしてるので気にはならない
ネックウォーマーがないと首元から風が入るので昼間は涼しかった

今のところは袖が無茶苦茶長いこと以外に不満はないよ

今度CBRが動いたら高速走行も試してみる
0596774RR
垢版 |
2017/11/01(水) 20:43:51.65ID:6mElzrfv
排気ガスでジャケットの白い部分の汚れが酸素系ハイター使っても落ちない
クリーニング店できれいにしてくれるのかな
0597774RR
垢版 |
2017/11/01(水) 20:46:34.36ID:RfGAw0xm
裏にタオルあてて、パーツくりなーで上から吹け
0598774RR
垢版 |
2017/11/01(水) 21:13:30.24ID:h1BWNMbi
>>591
俺の名前たかしだから、喜んで買うよ。
0599774RR
垢版 |
2017/11/01(水) 21:16:55.30ID:xAoAeznA
>>596
水にとける汚れと油に溶ける汚れとあるが、煤はなんにも溶けない汚れだとさ。
炭酸水かけたら浮いてくるかもよ?
シュワシュワやってみてよ。
0600774RR
垢版 |
2017/11/01(水) 23:55:33.58ID:ZKGaPqnt
>>545
こんな感じでよかったか?
聞きたいことあるなら試してくるからよろしく
防水テストは酷い目に合うから勘弁な
0601774RR
垢版 |
2017/11/02(木) 01:38:21.69ID:IAETxN0W
>>600
詳しいインプレありがとう
近場のツーリング用にって考えてたから結構よさそうだね
0602774RR
垢版 |
2017/11/02(木) 07:37:15.43ID:jnJ0WDy1
>>599
炭酸水は始めて聞いた!やってみる〜!
0603774RR
垢版 |
2017/11/02(木) 07:49:39.35ID:9s/fx22d
>>602
バカやめろ、思い付きで何となく言っただけなんだから!
0604774RR
垢版 |
2017/11/02(木) 07:59:53.85ID:jnJ0WDy1
なんだよ(´・ω・`)ブレーキクリーナもかけたけどあんま高価なしww
0605774RR
垢版 |
2017/11/02(木) 08:36:58.54ID:hJrGaCya
風呂場でママレモンとブラシで泡立ててシャワーで流せば
0607774RR
垢版 |
2017/11/02(木) 09:11:34.39ID:VOboPnJK
逆に考えろ、白いモノを白い方向に戻すんじゃなく、色を付ける方向に工夫した方が簡単じゃん
0608774RR
垢版 |
2017/11/02(木) 09:22:23.35ID:yT51VmDO
エキサイティングブラ・・
0609774RR
垢版 |
2017/11/02(木) 09:35:02.02ID:r8FbJPL9
ジャケットの袖口をグローブに被せた方が暖かいってホント?なかなか乗れなくて試せないんだけど、余計に風が入り込みそうじゃない。
0610774RR
垢版 |
2017/11/02(木) 09:55:44.41ID:p1Nq6Nti
>>609
グローブとジャケットの組み合わせにもよるけど。
カッパもそう。
0611774RR
垢版 |
2017/11/02(木) 10:22:40.28ID:m1pgk2bx
>>609
バイクで走ってると風を受ける方向をイメージして
グローブの裾をジャケットの袖口の上に被せた方が風の侵入が防げると思いがちだけど
実際はジャケットの袖口をグローブの裾に被せた方が遥かに隙間ができにくい
冷気は正面からだけでなく四方八方から侵入してくるから
ピタッと隙間を作らないことが大事だよ
0612774RR
垢版 |
2017/11/02(木) 10:24:27.77ID:m1pgk2bx
まあそのためにはジャケットの袖口かボタンでもファスナーでもいいから
きっちり絞れることが前提だけど
0613774RR
垢版 |
2017/11/02(木) 11:12:46.32ID:KynJBR+c
タイチのタンドラパーカーて蒸れるのかな?使ってる方いませんか?
0614774RR
垢版 |
2017/11/02(木) 12:00:37.22ID:txoFh40p
ウインターグローブを買っても
まだ指先が冷たくなる場合は
もうヒートテックしか選択肢なし?
0616774RR
垢版 |
2017/11/02(木) 12:12:48.93ID:eqW2pdua
>>614
ウインターグローブも商品によって防寒性はピンきりだからねぇ。
グローブがパツンパツンじゃなければインナーグローブ試してみたら?用品店に行けば
1000円くらいの薄い軍手みたいなタイプから3000円くらいの超極薄のヤツまで色々試着できるよ。
0617774RR
垢版 |
2017/11/02(木) 12:24:06.88ID:WzQqn0yF
>>611
そうか〜?
右手をグローブイン、左手をグローブアウトで走って色々と試したけど、
グローブの中に袖を突っ込んだ方が遥かに暖かかったけどな〜
0618774RR
垢版 |
2017/11/02(木) 12:36:22.59ID:QZOiUBoI
グローブとジャケの袖口による。
どっちが正解なんてことはない。
0619774RR
垢版 |
2017/11/02(木) 12:46:27.24ID:HPcd2h4n
もうグローブとジャケットもファスナーで連結できるようにしたらいいのでは
0621774RR
垢版 |
2017/11/02(木) 13:01:26.22ID:WzQqn0yF
>>618
グローブをジャケットの中に突っ込んだ方が暖かいなんて事は
一度もなかったんだが。
具体的にどのジャケットとグローブの組合せよ?
0622774RR
垢版 |
2017/11/02(木) 13:36:36.49ID:qz259bhB
GWの冬ジャケとGWのゴアグローブなら袖グローブアウトのが暖かいな。
これ理屈があって、グローブインだと負圧で侵入した冷気が手首にダイレクトなんよね。
けどグローブアウトは、アンダー→インナーグローブ→ミドルインナー→グローブ→アウターと交互に重なるために、隙がなくなる。
ただ、ガントレットみたいなグローブの場合はグローブインでも平気だね。
0624774RR
垢版 |
2017/11/02(木) 13:48:26.08ID:HzfjuxD7
構造上の問題でしょ
グローブが上の場合にスキマゼロに出来ない事が多分にあるからだと思われ
袖が長くて縛れるとこが手首と端っこ近くと二つくらいないと
きっちりは締めきれないからかと
0625774RR
垢版 |
2017/11/02(木) 13:48:55.16ID:r8FbJPL9
白バイだと黒いグローブの方を出してるイメージがあるな。入口が10cmくらいあるヤツは出した方が良いのか?
0626774RR
垢版 |
2017/11/02(木) 13:55:22.69ID:HPcd2h4n
インとかアウトだとブーツの話でもありがちだけどどっちがどっちにインなのかよくわからぬ

上からゴムバンドとかでとめたらいいのかも?
グローブの裾(って言うの?)が絞れるやつもよくあるけど
0627774RR
垢版 |
2017/11/02(木) 14:10:04.67ID:qz259bhB
>>626
ブーツアウトデニムの存在から、俺はグローブでも同じ表現をしちゃってるね。
0628774RR
垢版 |
2017/11/02(木) 14:20:55.36ID:RAzgFnZN
久々に高速を使って遠出したいけど、ウエアに悩むすごく中途半端な季節。
0629774RR
垢版 |
2017/11/02(木) 14:24:37.01ID:HzfjuxD7
インナーとかウィンドブレーカとか
インテークのあるジャケットとか
そんなんで適宜調整してくだしい
つまり箱最強
0630774RR
垢版 |
2017/11/02(木) 15:11:57.61ID:e9DMT3c8
箱スレに(・∀・)カエレ
0631774RR
垢版 |
2017/11/02(木) 15:14:28.70ID:HPcd2h4n
もうライダーか箱に入れば
0632774RR
垢版 |
2017/11/02(木) 15:15:56.54ID:qz259bhB
のちに人はそれを車と呼んだ
0633774RR
垢版 |
2017/11/02(木) 15:44:40.44ID:z3MBtHCU
ハンドルカバー最強伝説
0635774RR
垢版 |
2017/11/02(木) 18:57:46.72ID:9s/fx22d
袖から冷たい風が入るんじゃない。
袖から冷たい風を吸い込んでいるんだ。
走行風でジャケットの襟、首から背中にかけて負圧が生じて暖められた空気がどんどん抜けていく。
抜けていく空気はどこから供給されているかと言うと袖や裾からだ。
ネックウォーマーをするのは首を冷やさないだけじゃない、襟を塞ぐ目的もある。
リストバンドやウインドブレーカーが効果があるのは密閉性が高まるからだ。
宇宙服が最強だな。
0636774RR
垢版 |
2017/11/02(木) 19:08:46.53ID:wcIiFvpe
袖口から風が入りやすいジャケットの時は、
リストバンドを着けたり荷物の中に入れたりしてる
リストバンドひとつで長袖のインナー一枚分の防寒になるよ
0637774RR
垢版 |
2017/11/02(木) 19:40:31.81ID:p1Nq6Nti
マイクロダウンインナーで全部解決。
0638774RR
垢版 |
2017/11/02(木) 19:58:21.21ID:9s/fx22d
宇宙服的なもので今年は寒さに勝つ!
0639774RR
垢版 |
2017/11/02(木) 21:02:48.08ID:lbC3haOL
ホントに最強ウェアを知らないのか?
0640774RR
垢版 |
2017/11/02(木) 23:52:01.67ID:4H+cqIH8
新聞配達のおばちゃんが使うハンカバや前掛けで決まり
0642774RR
垢版 |
2017/11/03(金) 07:41:39.23ID:HSSahMPq
冬用ジャケットで、タイチかクシタニどっち買おうか決めきれないんで、誰か決めてを教えて下さい。
どちらかの優れてるポイントがあればありがたいです。
0643774RR
垢版 |
2017/11/03(金) 08:20:55.63ID:TwFUr4uX
>>642
両方持ってるけどタイチの方がしよう頻度おおい
軽いし動きやすい、プロテクターとしっかりしてるし
0645774RR
垢版 |
2017/11/03(金) 08:42:20.61ID:3Z5g9BTe
>>642
どのモデルとの比較なのか書けよ
馬鹿なのか?
0646774RR
垢版 |
2017/11/03(金) 09:02:18.91ID:LDYQV1tv
クシタニのウィンターヴィターレジャケットとタイチのタンドラウィンターパーカーです。
0647774RR
垢版 |
2017/11/03(金) 09:07:28.66ID:ivL+Xdp1
冬用ジャケットで、ラフロかラフローどっち買おうか決めきれないんで、誰か決めてを教えて下さい。
どちらかの優れてるポイントがあればありがたいです。
0648774RR
垢版 |
2017/11/03(金) 09:24:48.84ID:dddyHtLe
>>642
串谷=金持ち
タイチ=貧乏人のイメージ
そんな俺は角屋派
0649774RR
垢版 |
2017/11/03(金) 11:04:03.60ID:ugUvsZDm
>>646
ウインタービターレはもうカタログ落ちしてるみたいね。現物があれば買った方が幸せになれるよ
0650774RR
垢版 |
2017/11/03(金) 11:23:56.95ID:mBQnM4El
>>646
耐寒を重視するならウィンターヴィターレをお勧めする

タンドラはプロテクター付きのただのパーカーという感じ
都市部で20分程度の通勤とかなら使えると思うけど、それ以上耐えれるかは疑問
軽くてプロテクター入りだから都市部ならタンドラのほうがいいかも知れない
0651774RR
垢版 |
2017/11/03(金) 12:23:04.96ID:QvQv0UdD
電熱グローブってどうなんや?
タイチとコミネの比較が知りたい
0652774RR
垢版 |
2017/11/03(金) 12:24:00.84ID:Z8R/jN9W
タイチのもってるけどめっちゃあつい
0653774RR
垢版 |
2017/11/03(金) 12:40:31.31ID:3T8y6cae
クシタニかっこいいの多い気がするけど、やっぱり高いから人気ないのかな
0654774RR
垢版 |
2017/11/03(金) 12:42:33.54ID:3T8y6cae
タンドラってのかっこいいな。普通にバイク降りてからでも着れそうでいいね
0655774RR
垢版 |
2017/11/03(金) 13:04:31.96ID:AkRPAERL
タイチの今年モデルのストライカーて奴買いました。軽くて通勤仕様には良いと思うよ。
ちなみにHYODのジャケットも持っていますが最近はオプションの脊髄パット入れてから重たくなって着るのが少なくなりました。
0656774RR
垢版 |
2017/11/03(金) 19:52:24.99ID:6UEjPd5z
>>655
RSJ713ですよね?
気温5度くらいだとどうでしょう

今週、野麦峠に行ったとき
RSJ312の下にトレーナー他4枚ほど着込んでましたが
寒くてブルブル震えるほどでしたので冬用検討中です
0657774RR
垢版 |
2017/11/03(金) 20:22:24.57ID:G2jvgJgK
>>656
RSJ713ですね。この前5度きらいの中、通勤で使いましたが15分くらいなんで大丈夫でしたが長い時間はわからないです。着込めるならユニクロとかのウルトラライトダウンとかはどうですかね?ちなみにグローブはe-HEAT使って暖かいです(笑)
0658774RR
垢版 |
2017/11/03(金) 22:04:21.21ID:vxi4Em+A
ホッカイロ使えば大抵の冬ジャケットでいけるけどな
0659774RR
垢版 |
2017/11/03(金) 23:12:37.84ID:4hoZnZHa
真冬の場合は、白金カイロが良いよ。
0660774RR
垢版 |
2017/11/03(金) 23:34:00.95ID:ADR8L5I4
>>659
ハクキンカイロてどこに使うの?
一個で効くの?
0661774RR
垢版 |
2017/11/03(金) 23:38:01.57ID:WurgYn7L
真冬はハクキンカイロじゃないと
カイロ自体全然暖かくならんとこもあるからな
温度が全然違うし空気が暖かくなる
0662774RR
垢版 |
2017/11/03(金) 23:49:07.98ID:o79J61LG
安いのでいいからジャケット一着ぐらい用意しようと思ってラフロのRR7210-デュアルテックストレイルツーリングジャケットかRR4005-SSFトレイルツーリングジャケットのどっちか買おうと思ってます
できれば降りた時に疲れないように軽くて肩や肘が張らないやつが欲しいんですが、この二つだと特に差は無いでしょうか?
0664774RR
垢版 |
2017/11/04(土) 04:31:58.65ID:ikk441lc
>>662
前者はインナーベストなしで後者はベスト付きだな。
これからの季節は7685のがいいんじゃないの?
持ってないから知らないけど。
0666774RR
垢版 |
2017/11/04(土) 10:18:14.00ID:mCJxPxa4
>>660
普通は首にかけて胸〜腹に来るようにぶら下げる。
背中でも良いけど。
0667774RR
垢版 |
2017/11/04(土) 10:26:16.06ID:9+Zy4ISn
腰にあてるのがいいと思う
0668774RR
垢版 |
2017/11/04(土) 10:36:29.83ID:8NjE4JK5
冬用にコミネのJK584いいなと思ったんだけど、着た事ある人いる?
真冬でもいけそう?
0669774RR
垢版 |
2017/11/04(土) 11:21:49.94ID:LHgvvg/+
みんなが暖かいって言うから、ラフロのチタンシン7983買ったわ。
来てみたら薄くてホントに暖かいのかって感じなんだが、みんなを信じるw

高機能インナー、チタンシン、3シーズンジャケで真冬を乗り切るぜ!
0670774RR
垢版 |
2017/11/04(土) 11:41:35.70ID:C7uNAAzg
MOTORISEで壇密が着てたタイチのメッシュジャケ、俺のと同じでワロタ
0672774RR
垢版 |
2017/11/04(土) 13:26:48.98ID:h6fxA/3M
ゴールウィンのウォームキルトジャケット買った人いる?
近場で投げ売りされてるんだけど
0673774RR
垢版 |
2017/11/04(土) 13:39:52.47ID:aHtBtztn
いいな、いくらで売ってるの?
0674774RR
垢版 |
2017/11/04(土) 14:00:55.87ID:IirJfa+R
>>669
チタシン上下に腹巻きをプラスする。
ツナギ目を腹巻きで塞ぐことで更に暖かい!
0675774RR
垢版 |
2017/11/04(土) 14:30:42.03ID:vqwY3vLr
>>669
俺もチタシン絶賛した一人だけど旧型6882だからな。
新型の7983はどうだか分からないw
俺は7978を買う予定。
0677774RR
垢版 |
2017/11/04(土) 14:56:57.85ID:eeHDHUz2
>>674
ありがとう。
ジャケットがダイネのタイトで薄いやつだから着込めないからなぁ…
>>675
旧型の方が暖かいのかよっ!w
0678774RR
垢版 |
2017/11/04(土) 15:44:00.29ID:vqwY3vLr
>>677
分からんw
まぁ新型だから旧型より寒いってことは無いと信じたい。
ただ旧型は、上位モデルの5334よりチタシン6882のが暖かかったw
https://i.imgur.com/OaJxGav.jpg
タイトなんは平気だよ。多少キツイけどvansonでも着れるからライジャケなら楽勝かと。
0679774RR
垢版 |
2017/11/04(土) 15:56:46.89ID:YSSnXM1T
>>678
これで真冬イケるの?
なら、チタシンすげーな。
0680774RR
垢版 |
2017/11/04(土) 16:14:04.24ID:vqwY3vLr
>>679
高速でも5〜6℃は楽勝。
一般道ならかなりいい線イケるんちゃうかな。
ただ冬ジャケだとオーバースペックで蒸れるw
アウターに不安があるとき無理ぐり暖めんのがチタシン。
0681774RR
垢版 |
2017/11/04(土) 16:30:30.91ID:Lv/rFKSv
楽勝っていったい何と戦っているのだ?
0682774RR
垢版 |
2017/11/04(土) 16:41:13.01ID:aHtBtztn
オーバースペックで蒸れるw
w の使い方がいらいら。
0684774RR
垢版 |
2017/11/04(土) 17:20:05.39ID:Lv/rFKSv
寒さという抽象的なものと戦って勝った負けたと判断できるものなのか。
最強やら無敵やら無双やら楽勝やらの単語が死ぬほど大好きな
筋金入りの中二病患者なれば理解できるのだろうな。
0685774RR
垢版 |
2017/11/04(土) 17:22:27.15ID:8JdJTETm
なんか句読点打ってるヤツ多いな
流行ってんのか
0686774RR
垢版 |
2017/11/04(土) 17:33:42.77ID:ikk441lc
>>684
さみー!マジかよこの気温は!gkbr←負け
あったけー!やっぱラフロインナーだわ←勝ち
コミネのCEパッドで膝は無事だったわ・・←勝ち
ジーパンのみで膝割れたんだけど(イテテ・・←負け

ったりめぇだろラフロヒャッハー!
0687774RR
垢版 |
2017/11/04(土) 17:36:55.77ID:iOhSEbuJ
>>685
今どきネットで句点付ける付けないとかいちいち気にしてんの?
爺さんバカじゃねーの?
0688774RR
垢版 |
2017/11/04(土) 18:15:57.93ID:Isf4b4Yd
>>663
>>664
4005か7210のどっちか軽くて動きやすい方を買おうと思ってたんですが7685のほうがこれから暖かそうでいい感じですね
こういう形のウェアって防風性は良いけどどうしても硬くて重そうで…と思ったらラフパーカーは見るからに軽そうだしそこそこ暖かそう
こっちにしようかな
0689774RR
垢版 |
2017/11/04(土) 18:28:08.96ID:ikk441lc
>>688
http://rough-and-road.weblogs.jp/news/2016/05/rr7657.html
7657の型落ち持ってるけど柔らかいし軽いよ。
ただラフロはモノによってゴワゴワだったりするから店頭で要確認。7657はプロテクター別途だしな。
俺は今はGWマンになっちゃったけど、GW中堅はさらに柔らかく軽くてビビるレベル。
でも予算見るとラフロからレッツラゴーだね。
ラフロは縫製に不安があるから通販は避けて店で隅々まで要チェック!当たりに巡り合えば8年問題ない。
0690774RR
垢版 |
2017/11/04(土) 19:10:27.99ID:y8ArSMRH
>>684
そんなくだらんことに引っかかってる方が中二臭いけど(笑)
聞き流せ
0691774RR
垢版 |
2017/11/04(土) 20:20:14.56ID:4APAzz5d
気温とか季節に対して勝ち負け使うのは変な表現じゃないと思うけどね
でも気温一桁でもどうにかなるとかチタシン優秀だな
0692774RR
垢版 |
2017/11/04(土) 20:44:25.58ID:UHlnZEkF
>>688
ラフパーカーはアマゾンとかであまり評価高くないけど
俺の評価は高い、機能性もそこそこ高いし
そのまま着ててめバイクウエアに見えない
インナーも対応オールシーズン
バイク便もこれに似たの使ってた、多分ラフロ
0693774RR
垢版 |
2017/11/04(土) 21:31:20.08ID:aHtBtztn
自分の言葉に酔っている、陳腐な表現だと言いたいんだろ。
0694774RR
垢版 |
2017/11/05(日) 06:56:19.83ID:BORkpqAL
電熱ウェアを買おうと思ってたが
チタシンってそんなに評判いいのか
きょう2りんかんに行って見に行ってみようかな
0695774RR
垢版 |
2017/11/05(日) 07:59:33.02ID:sxvH/UTp
この季節、ライジャケの下ってなに着てる?
0699774RR
垢版 |
2017/11/05(日) 11:34:59.61ID:8U7fCo6L
>>696
部屋の中では、ちゃんちゃんこ最強w
冬は長年、愛用してるわ。
0700774RR
垢版 |
2017/11/05(日) 12:12:38.72ID:rX+ooYT9
デザイン的には串のアメニタが好きなんだけどなぁ少し高いよなぁ
安いタイチの方が良いのかな...
安小遣いのオッサンに良い意見をお願いします。
0701774RR
垢版 |
2017/11/05(日) 13:19:25.79ID:LPosCFPv
>>700
もう少し今あるので我慢して、本当に欲しいものを買う。妥協したら安もん買いのなんとかになるのは目に見えてる。
諦めがつくほどの価格差なら最初から迷ってないはずでしょ?
0702774RR
垢版 |
2017/11/05(日) 13:27:19.70ID:rX+ooYT9
>>701
うん。そうなんだよねぇ
ありがとう。
もう少し検討してみます。
0703774RR
垢版 |
2017/11/05(日) 13:35:36.16ID:5d0P3qen
>>700
アニヲタなんでとか突然何言ってるんだと思った
0705774RR
垢版 |
2017/11/05(日) 14:08:32.13ID:5d0P3qen
100均の腰サポートが腹巻き代わり
風来ないし
0706774RR
垢版 |
2017/11/05(日) 16:25:13.34ID:IeFH5fgP
タイチとかコミネって貧乏人ってイメージ
0707774RR
垢版 |
2017/11/05(日) 16:33:31.27ID:hwCOEF39
仮にグレードを下げたとしても、ラフロかタイチが限度だな。
コミネとか南海とかモーターヘッドなんぞ着て走るくらいなら
普段着にプロテクタするか、潔くバイク降りるわ。
0708774RR
垢版 |
2017/11/05(日) 16:44:03.20ID:JQgK2hVN
NANKAIは欧州でかなりの人気らしいな
0709774RR
垢版 |
2017/11/05(日) 16:45:44.53ID:AgpVUEia
南海はオバパンだけ愛用してるな
0710774RR
垢版 |
2017/11/05(日) 16:58:17.99ID:U2TBWHJa
南海は往年の名GPライダーと契約してたんだぜ。サロン兄弟、スペンサー、ガードナー、ドゥーハン等々。俺からしたらディスる要素が見当たらないけどなぁ。
0711774RR
垢版 |
2017/11/05(日) 17:24:33.31ID:ZZQr2a8V
南海の値段が高かったら喜んで買って
ドヤ顔で着てそう
0713774RR
垢版 |
2017/11/05(日) 17:29:55.76ID:4k+WnoIl
南海は近所の店の印象が悪いだけで着たくない
0714774RR
垢版 |
2017/11/05(日) 17:59:23.00ID:XgZD7T3l
難解は近所に店舗があった関係で色々買ったけど、質は良くない。安かろう悪かろうの典型だった。その後中華が台頭してくると安くもなくなった
未だに俺はあの時レイニーはダイネーゼだったらあーはなってなかったんじゃ?って思うわ
0716774RR
垢版 |
2017/11/05(日) 19:30:38.33ID:+Hw47okM
ラフアンドロード良くない?

メーカーロゴも派手じゃないし
3万ほど出せば上質なジャケット買えるし
0717774RR
垢版 |
2017/11/05(日) 19:33:56.07ID:aECA9i2V
時々外れがあるけぇ
それさえ気を付ければコスパは高いと思う
外れにさえ当たらなければ
0718774RR
垢版 |
2017/11/05(日) 19:36:34.70ID:7bsIYHyv
>>716
俺が買ったのは裁縫とか良かった
また買おうと思うレベル
0719774RR
垢版 |
2017/11/05(日) 21:02:57.03ID:2eiw+N6x
俺が買ったのはシルェットがダメだった
0720774RR
垢版 |
2017/11/05(日) 21:12:28.73ID:AWHikoSh
シルエットって買う前からわからないか?
0721774RR
垢版 |
2017/11/05(日) 21:21:20.81ID:TX09cv6Q
着たら駄目だった。てのはある。
まあ試着しろって話。
0722774RR
垢版 |
2017/11/05(日) 21:25:47.98ID:5xfW9soa
革パンをジーパンと思って高いと叩こうとした社員認定厨に自作自演を指摘されてるエクスマンの古着修理オジちゃん出て来てちょうだい
オジちゃんのせいで無関係な人が社員認定される被害にあいました
0723774RR
垢版 |
2017/11/06(月) 00:39:46.37ID:L05Wp/nk
どこもかしこもメーカーロゴ主張しすぎるから
ユニクロなんてでっかく書いてる物は誰も買わないわけで
安物メーカーくらいは超控えたモデルを
0724774RR
垢版 |
2017/11/06(月) 01:09:22.78ID:A4djSeu8
>>716
ラフロの中堅冬ジャケは蒸れる。
俺がラフロからGWに引越ししたのもデザインが一番だけどやっぱ蒸れが決め手だったよ。
首から換気すりゃいいんだけど、真冬に高速走ってんのに換気とか本末転倒だし、やっぱエントラントの高性能には快適性で敵わなかった。
ウェア単体としてはラフロのが1.5倍で暖かいんだけどね。
ラフロでゴアとか買う気しないからそっちは知らんけど。
0725パワーレイジ八十助
垢版 |
2017/11/06(月) 01:42:20.76ID:MTYxyldm
今日はナップスに行ったがセールだったな。
側にいたおっさん連中の会話を聞いていると決め手は予算のようだった。
セールで安いイエコンのジャケットを買っていった。

>>724

通気性は良すぎても悪すぎてもいけないからね。
実際に着てみないと難しいよね。

トレックジャケットはお勧めだけれどね。
GWに行くくらいならREVITが良いと思うわ。

わいも今週に一着ジャケットを買うわ。
0728774RR
垢版 |
2017/11/06(月) 10:28:30.08ID:nrVgSr0i
何しても蒸れてるデブ多いよな
0731774RR
垢版 |
2017/11/06(月) 11:01:18.61ID:EqrDmMFs
っ 年寄りと若者の新陳代謝の差
0733774RR
垢版 |
2017/11/06(月) 11:05:09.50ID:uIRgBm6h
ほとんど動かないのに蒸れる
デブ(新陳代謝
0734774RR
垢版 |
2017/11/06(月) 11:14:48.35ID:EqrDmMFs
アラフォー以上って肌がカサカサしてるしね。
そーゆー人はビニールでも平気なんじゃないかな。
ネオプレとかでも蒸れなかったりしてな。
安く上がって羨ましい。
けど極度の寒がり。
0735774RR
垢版 |
2017/11/06(月) 11:20:06.93ID:6X0ANZyz
モーターサイクルショーにバイクで行ってそのままウェアで会場うろつくと蒸れる蒸れる
0736774RR
垢版 |
2017/11/06(月) 11:23:35.68ID:Rtw3v8VI
僕は53歳だけどすごい食欲でデブなので
冬でも蒸れますね
若いときも蒸れてましたムレムレです
0737774RR
垢版 |
2017/11/06(月) 12:27:02.65ID:CCCd0NoK
女性には蒸れるとやらのウェアを勧めることにする
0738774RR
垢版 |
2017/11/06(月) 12:47:11.65ID:7tbGp58G
胸に大きな文字を入れずマークにすればまだ救われるのになー
0739774RR
垢版 |
2017/11/06(月) 12:57:58.96ID:43x6bIQc
車乗るとガラスが曇る不思議
0741774RR
垢版 |
2017/11/06(月) 14:19:19.51ID:Rtwdau9W
蒸れるなら
その脂肪の服脱ぎなさい
0742774RR
垢版 |
2017/11/06(月) 14:37:44.00ID:pZc1okuI
タイチの防風デニム買ってみたけど、
ワイルドファイアのアウトレット品で良いかな。
タイチの半額以下だし。
0743774RR
垢版 |
2017/11/06(月) 14:40:16.70ID:Rtwdau9W
スギちゃんみたいなやつか
0744774RR
垢版 |
2017/11/06(月) 16:49:58.94ID:8bOybSao
ジャケットの下に着る服に最適なのはなぬ?
やっぱりヒートテック?
0745774RR
垢版 |
2017/11/06(月) 16:52:27.11ID:Pn2e9cex
この季節にライジャケの下がいきなり下着?
0748774RR
垢版 |
2017/11/06(月) 18:48:35.98ID:YU45gtg9
>>744
最近はアンダーに着れる薄手のダウンベストとか安く出てるし
利用してみては?ユニクロも出してるし
0749774RR
垢版 |
2017/11/06(月) 19:04:45.62ID:bL7+zuKk
>>744
濡れても大丈夫な化繊のインナーダウンっぽいやつ。
0750774RR
垢版 |
2017/11/06(月) 22:20:29.63ID:HQTu8Z9I
オレもインナーダウンは持ってるけどジーンズショップとかに売ってる
化繊中綿インナーダウン風の方が気軽で愛用してる

ユニクロはペラペラ過ぎて話にならない
ペッチャンコだから非常時の携帯用には良さそう
0751774RR
垢版 |
2017/11/06(月) 22:54:52.90ID:t/K31RKC
>>750
ユニクロのはうっすいよね〜
嫁が一着持ってるけど、外では寒くて凍えそうだわ
出たばっかのライトダウンは俺も持ってたけどね
モンベル始めアウトドアメーカーの化繊インサレーションやフリースのが洗濯もできるし気兼ねなく使えそうに思った。というか俺はそうしてる
0752774RR
垢版 |
2017/11/06(月) 22:57:33.43ID:kUM52HwV
高機能冬用インナー(光電子とかメリノウールとか)の上にフリースかインナーダウン、その上にジャケット、かな

冬キャンプ用にダウンパンツ買ったから試しに走行中履いてみたんだけど、何コレすごくあったかい
これならオバパン無しでも真冬の高速走行に耐えられるかも
ただし見た目はオバパンと大して変わらないもっさりシルエットだけどw
0753774RR
垢版 |
2017/11/06(月) 22:58:36.42ID:qAOxDnoa
何でUNIQLOなんだよおおお。
ジャケットの下はタイトなシルエットの別の冬ジャケ。
重ね着が楽。
0754774RR
垢版 |
2017/11/06(月) 23:14:50.10ID:A4djSeu8
>>752
そこでエイジのダウンパンツに
Leeの防風ライダースデニムですよ。
タイチのステルス入れりゃ叔母パン必要なくなります。
っかここ何年か叔母パン履いてない。GW持ってるけど。
0755774RR
垢版 |
2017/11/06(月) 23:33:14.45ID:A4djSeu8
http://pro.rs-taichi.com/product/RSJ714.html
タイチのタンドラ?試着してきたけど、
カジュアルな割にダブルファスナーだったり各部の作りがしっかりしてていいね。
しかも軽い。
ただやっぱりシルエットがブカブカ気味かなぁ。
https://i.imgur.com/jJ8JHwX.jpg
作りはそれなりだけどvansonの冬ジャケはいい感じだった。
https://i.imgur.com/5NuQGAs.jpg
埼玉ライコの話だけど型落ちのストームブレーカーが半額の15,000円だったよ。激安でGW入門したい奴はGO!
0756774RR
垢版 |
2017/11/07(火) 00:12:46.27ID:zlGQ3bxb
こんなの誰が着るんや・・・w
もっとシュッとした奴の方がかっこいいじゃん
0759774RR
垢版 |
2017/11/07(火) 01:00:01.18ID:PmzxLGeX
イケメン白人ですら微妙にダサいのに、小太りビーマーが現実を突きつけてるあの写真は意味があるのか?
だれだよあの小太り
0761774RR
垢版 |
2017/11/07(火) 02:27:37.54ID:Rlp0Xgsu
ボア…ファーのことかな?

ファーw
0762774RR
垢版 |
2017/11/07(火) 02:49:27.48ID:aqYZ6V6J
ユニクロのウルトラライトダウンとフリースをインナーにしてる
ウルトラライトダウンは薄いんであれだけじゃダメだが、フリースと組み合わせれば両方で8000円くらいだし温かいよ
まあ、携帯しやすく畳めるので秋口の非常用にも使えるし、レイヤー前提なら調節も出来て便利だよ、安くて気兼ねしないし
0763774RR
垢版 |
2017/11/07(火) 07:20:28.46ID:61tS+0Vq
>>754
自称バンソン君は書き込まなくていいよ。
あなたの書き込みは参考にならないし、ステマ並みに特定の製品をお勧めしているからうんざりする。
0765774RR
垢版 |
2017/11/07(火) 11:19:23.08ID:Y3hTffJC
無駄な装飾はイランですよ
0766774RR
垢版 |
2017/11/07(火) 11:47:58.09ID:5aEABqWx
イラン製のジャケって見たことないな。
0767774RR
垢版 |
2017/11/07(火) 12:26:17.52ID:6WfYLxxP
そんなもんイラン!

はぁ、歳とったな俺も……
0769774RR
垢版 |
2017/11/07(火) 13:11:40.87ID:Up+J1YL3
ホンダ インラン4の系譜
0771774RR
垢版 |
2017/11/07(火) 13:21:20.76ID:/4mI34Le
インランオブジョイトイ
0772774RR
垢版 |
2017/11/07(火) 14:59:27.57ID:fxmyd5NB
>>751
薄くていいんじゃないかな
基本バイク服てタイトめじゃないか
ユニクロ見に行こかな
0773774RR
垢版 |
2017/11/07(火) 16:23:07.75ID:gSKYA4SH
薄いとかよわないでもらえます?
0774774RR
垢版 |
2017/11/07(火) 16:31:27.66ID:6S0YDL80
>>772
ユニクロのウルトラライトダウンはダウンの量がとても少ないから薄く、タイトなバイクウェア内に着ると圧着され保温に必要な空気層も潰され暖かくない
タイトに着込むなら、ユニクロならば薄手のフリースのほうが暖かい
0776774RR
垢版 |
2017/11/07(火) 16:47:39.63ID:cL0pY0S4
彡⌒ミ 薄いと風通しが良いが、日照も得られるのさ。
0777774RR
垢版 |
2017/11/07(火) 17:03:24.00ID:6WfYLxxP
いよっ!砂漠の旦那ァ!
0778774RR
垢版 |
2017/11/07(火) 18:52:52.15ID:qiJeeCF8
初期のユニクロダウンは良いよ。
ジッパーが白かった前後のモデル。
0779774RR
垢版 |
2017/11/07(火) 19:09:48.74ID:IHvhSnWs
モンベルのサーマラップ上下が俺の冬の定番。
さすがに10年近く着てるとそろそろ違うの試してみたい。
0781774RR
垢版 |
2017/11/07(火) 19:22:41.06ID:tKwkzesj
フルフェイスの下につけるフェイスマスク的な物はどれがいいかね
0783774RR
垢版 |
2017/11/07(火) 22:28:39.02ID:9gD+xGXA
真っ黒でタイトで暖かいアウターない?
変なロゴとな要らんのよ
0784774RR
垢版 |
2017/11/07(火) 22:31:24.64ID:R76qv7mO
ダイネーゼのコンチネンタル
0785774RR
垢版 |
2017/11/07(火) 22:43:57.97ID:6Oj3K/iY
>>784
めっちゃシンプルでワロタ
でも高いねん!
9万とか無理っす
0786774RR
垢版 |
2017/11/07(火) 22:59:12.48ID:UNFSAM/z
肩プロテクターが出っ張って気になるのは薄型に変えたとこでどうしようもないかな?
肩だけ抜いてしまうのはさすがにどうかって感じだし慣れるしかないか
0789774RR
垢版 |
2017/11/08(水) 16:33:59.44ID:jJJcgMjf
パワーエイジって今年は冬カタログ出さないし、ゴア製品も今期で最後らしいんだけど、
なんでパワーダウンしてんの?
0790774RR
垢版 |
2017/11/08(水) 16:35:52.46ID:LF5Q0HfN
カタログくれってメールすればもらえんぞ
0791774RR
垢版 |
2017/11/08(水) 16:36:16.89ID:IMgNtBAN
クシタニもゴアは今年が最後。
ゴアテックス社の供給体制が激変して、小規模メーカーには出荷しなくなったのさ。
金勝利だけ今後も供給を受けられるらしい。
0792774RR
垢版 |
2017/11/08(水) 16:41:20.42ID:77vE7ewt
>>788
UNJ-025が9000円だったから買ったけど、インナー1枚で気温一桁が丁度良いくらいには暖かいね
インナーカフあるから腰とか腕からの風の侵入もないし、襟が高めでヘルメット被ってる時は少し邪魔な感じだけどそれくらいかな
デザインとシルエットは……すごくスキーウェアです
0796774RR
垢版 |
2017/11/08(水) 18:34:08.39ID:IdHhfLAF
>>793
よく見なよ
オサレか…?女の顔と身体しか見てなくないか?
0797774RR
垢版 |
2017/11/08(水) 18:45:14.77ID:p9Go2K99
>>796
うん。でもダイネやアルパよりいい気はする。
結局中身なのは仕方ないけど、だったらマシな方が良いw
0799774RR
垢版 |
2017/11/08(水) 19:18:05.46ID:IdHhfLAF
よし、じゃあそこに四つん這いになれ
女にしてやるよ
0800774RR
垢版 |
2017/11/08(水) 19:38:39.52ID:8QuKqHgY
>>796
普段着プラスアルファの性能でだせえ普段着っておもわれるのと、
バイク乗ってる時は最高の性能で、あーゴリゴリにバイク乗るのねっておもわれるのとどっちを取るか。
だと思って、俺は後者を取ってる。
0801774RR
垢版 |
2017/11/08(水) 19:55:17.97ID:IE4w0oz4
普段着はお洒落みたいだなw
0802774RR
垢版 |
2017/11/08(水) 19:58:13.06ID:VUaqxY3s
>>797
コレ普段着のフリしてるけど、今日日普段着でこんなイカリ肩の服って平野ノラしか着てないだろ
これ着て街を歩ける女なんていんの?
0803774RR
垢版 |
2017/11/08(水) 20:27:47.07ID:LLvDNcl7
お洒落な人はドカジャンでもお洒落。
0804774RR
垢版 |
2017/11/08(水) 20:41:22.21ID:IdHhfLAF
マリリンモンローのことかな?
0805774RR
垢版 |
2017/11/08(水) 20:47:18.14ID:3vqS5Zbu
>>786
プロテクターパットにクサビ型の切れ目を追加するか既に入っているなら拡張して、腕や肩を曲げた時に突っ張らずに自然に曲がるようにする。
ダメそうなら外して別なプロテクターに交換。
いっそ、大胆にも外す。
背中と胸が残っていれば致命傷は防げる。
0806774RR
垢版 |
2017/11/08(水) 23:09:27.05ID:foNOnhiI
スーツでスクーター乗りたいんだがなんとか防御力をアップできないだろうか?
0807774RR
垢版 |
2017/11/08(水) 23:14:22.57ID:IksWoo63
コンバットスーツでもモビルスーツでも好きなものをどーぞ
0809774RR
垢版 |
2017/11/08(水) 23:40:21.84ID:L0eQa1OO
>>788
始めてバイク用のジャケットを買おうと思って見に行ったらUNJ-046ってのが変なロゴとか入ってなくて良かった。
店で3万以上するのがアマで24000位だったので買っちゃった。
バイク用のジャケットは始めてなんで良いかどうかわからない。
ジッパーが防水ジッパー多用してるので耐久性は気になるけど。
評価が少なくて悩んだけど、コミネでも良かったかも。
普段はユニクロで十分なんで。
0811774RR
垢版 |
2017/11/09(木) 07:30:53.64ID:O7sOKiyt
>>806
スーツでスクーターって見た目の話?
何かで覆ちゃっていいんだったら、普通にサイズを上げのライジャケに叔母パンていいんじゃない?
0812774RR
垢版 |
2017/11/09(木) 07:53:17.71ID:X3qFLEmq
スーツのまま乗車だとスーツが痛むだろうし、これからの時期寒いだろ
>>811みたいにスーツの上に重ね着が良いと思う
0813パワーレイジ八十助
垢版 |
2017/11/09(木) 07:58:50.79ID:6Xsjw9Nr
REV'ITの「OUTBACK2」を購入。
REV'ITの購入は初。

ミドルクラスのベーシックアドベンチャー系ジャケットという位置づけ。
雨は簡易防水程度だが、その分コストが抑えられている。
サンド3よりは通気はやや劣ると思う。
生地はサンド3譲りでしっかりした作りで、肘あたりの素材もPWR shell 1600D heavy oxfordを採用しており安心感は高い。
私のレファレンスジャケットと比べるとそれなりに重く感じるがこんなものだろう。

襟元の処理に関しては、アドヴェンチャー系のジャケットにおいては、
注意しないといけない部分の一つである。
同モデルの場合もいくぶん作りが良くなく、
ホックが外れてしまうケースがある。実際に自分もいきなり外れてしまい、
戻すのに冷や汗ものだった。耐久性に疑問が残る。
この価格帯でバックプロテクターがついておらず、オプション扱いなのはやや不満。
その他では、国内ジャケットと比べると作りは良い。

冬用の街乗り〜ツーリングジャケットで買ったが積極的に使いたい。
0814774RR
垢版 |
2017/11/09(木) 08:19:31.00ID:fYa01t/O
>>806
250のMTで駅まで通勤してるが昔買ったライジャケで通勤してる。脚のプロテクタ、ライディングシューズは使ってない。
脚が気になるようだったらオバパン追加、靴はバイクを置くところで履き替えられるならライディングシューズから革靴に履き替えるとか。
0815774RR
垢版 |
2017/11/09(木) 08:19:49.83ID:O7sOKiyt
>>802
ライジャケを普段着って、まさかこれ着て銀座線に乗るわけじゃないだろw
あくまでバイク乗車時であって、ハムステーキやトランスフォーマーじゃないとこが重要なのかと。
まぁ俺の彼女がイエコン着てても全く気にしないけど、本人は嫌なんだ。そういうもんだろ。
0816774RR
垢版 |
2017/11/09(木) 09:01:14.63ID:9V9WS7Pp
日比谷線なら大丈夫だな
0818774RR
垢版 |
2017/11/09(木) 11:10:25.75ID:pCHVF4+n
>>817
トレンチコートの下にスーツは着ないだろ。
0819774RR
垢版 |
2017/11/09(木) 11:20:39.27ID:RTCAppXQ
おう、トレンチコートの下は真っ裸が正装だよな
0820774RR
垢版 |
2017/11/09(木) 11:44:33.52ID:O7sOKiyt
靴下と革靴はどうするの
0821774RR
垢版 |
2017/11/09(木) 12:06:08.07ID:fYa01t/O
ネクタイを忘れて正装とか笑っちゃう
0822774RR
垢版 |
2017/11/09(木) 12:29:30.82ID:T5FLG+8j
乗馬由来のスポーティなディテールのスーツならバイク乗るのもまぁおかしな話ではない

いっそシャツの下にインナープロテクターつけて胸板肩幅カッチリにキメてみては
0823774RR
垢版 |
2017/11/09(木) 12:41:15.34ID:p1kAyn6Y
昔ストンプグリップつけたバイクに乗ってたけど
スーツで一度乗ったら、ブレーキ一発でスーツが破れた(笑
0824774RR
垢版 |
2017/11/09(木) 13:58:51.95ID:AXvVbQB7
カッパ着ればいいんだよ
背中は甲羅型のリュック
0827774RR
垢版 |
2017/11/09(木) 14:52:24.69ID:U5eS/4Nk
スーツの上にメルトンのマキシコート着てたけど
風もほとんど通さないし脚まで暖かくて良かったよ
0828774RR
垢版 |
2017/11/09(木) 15:08:55.01ID:SY2KDuJt
iconのジャケットやっと届いた!
ここではあまり名前出ないけど、やっぱり万人受けしないのと柄が独特だから?
0829774RR
垢版 |
2017/11/09(木) 15:27:14.76ID:U5eS/4Nk
黒人シンガーがCDのジャケットで着てた
0830774RR
垢版 |
2017/11/09(木) 17:34:19.42ID:XFA7d2pq
>>813
オメいい色
俺も残念ながら今年カタログ落ちしたSAND3クラス(防水ライナー無し)の3シーズンジャケットを持っているが概ね似たような感想
ただ多分同じ形状であろう襟のホックは外れたことはなくBMmotorradの冬用グローブでも片手で簡単にとめられるけどな
しかしまぁOUTBACK2なかなか良いじゃないか
Rev'itのADV系モデルの中ではデザインが一番良いと思う
0831774RR
垢版 |
2017/11/09(木) 17:37:08.74ID:hdaDdQR8
構ってもらえないから、ついに自演まで始めたか。
0832774RR
垢版 |
2017/11/09(木) 19:28:06.44ID:sWW7PAB1
>>601
言い忘れてたけどウエストが無茶苦茶大きいのできっちり絞らないと寒いぞ
0833774RR
垢版 |
2017/11/09(木) 20:07:03.69ID:+AL64dBI
>>828
俺は数着愛用してるけど、オススメはビミョー。。。縫製はケッコー雑だしプロテクター類も2年ほどで加水分解するのもあるし、値段とモノが釣り合って無い。安くで買えればいーんだけどね
0834パワーレイジ八十助
垢版 |
2017/11/09(木) 20:31:54.99ID:6Xsjw9Nr
>>830

コメントありがとう。

襟のホックの件は、着る前に可動式でメス側のボタンがレールから外れてしまったんだわw
着てから位置が決まればそう変えることはないから問題はないと思うんだけれどね。

アドベンチャー系、ミドル丈ジャケットの襟の処理は、
他メーカーでも悩み所のようで欧米のアドベンチャー系掲示板にもその話題になることも見かけるし、
REVZILLAでもトピックの一つで取り上げられることが多いです。
わいもあるメーカーのジャケットがその問題を抱えておるのを知り見送ったことがあります。
襟に不都合があると、走行時に風の流れが変わり問題になる。
REV'ITの襟の処理は欧米のユーザーの間でが評判は良いほうです。
縫製も大変良好ですね。レファレンスよりも良い印象です。

同じREV'ITユーザーということで、今後とも宜しくお願いします。m(_ _)m
0837774RR
垢版 |
2017/11/09(木) 23:33:07.09ID:OQXEsL15
CBR250RRのレッドカラーに合う細見のバイクウェアおすすめないかな
0838774RR
垢版 |
2017/11/09(木) 23:38:31.24ID:XFA7d2pq
>>834
嗚呼ホックが外れるってそう言う意味か 失敬
長く着れるといいな
0842774RR
垢版 |
2017/11/10(金) 06:30:24.08ID:R3aAvd4N
LEATTのエンデューロジャケット GPX5.5最高
0843774RR
垢版 |
2017/11/10(金) 07:26:44.40ID:ST6lZNtf
>>837
タイチのストライカーのチャコールはどうかな?
0844パワーレイジ八十助
垢版 |
2017/11/10(金) 07:59:04.64ID:qRoQ3Ej5
日本にはまだライダーズジャケットについて、
本格的にネット上で書き込みを行う場がないんだな。
ここのスレが唯一出来る場。
でも、ここで語られているのは足のひっぱり合いが関の山。
個々のメーカーやモデルの内容がまるっきり蓄積されておらん。

欧米のようにもっとジャケットについて評価する場が必要。
これまで日本では、あまりバイクジャケットについて語られることは少なく、
結果的に海外と比べても遅れている。
ユーザーもルーティンワークで作られた企画物の安いジャケットを高値でつかまされているのが現状。
日本で人気のあるイエコンの作りをみれば一目瞭然。
その為、GOATEXのようなメーカーからも日本のメーカーは相手にされていない。

>>837みたいに路頭に迷ってしまう羊さんたちが右往左往してしまうわけだ。
>>837に対して適切なアドバイスは誰がしてるよ?

これからこのスレも>>837のような迷子に対して何も助言ができないスレでいいのか?

つーことで、パート130まで続いているこのスレもそろそろ仕組みを考えていく時期だな。
どーやったら迷える羊ちゃんたちを救えるか?
でも、便所の落書きのような面もあるから難しいか?!
このままで良いと思うかどうか?
0845
垢版 |
2017/11/10(金) 07:59:32.46ID:qRoQ3Ej5
>>843は、このスレの良心。
0846774RR
垢版 |
2017/11/10(金) 08:09:30.80ID:POA3oEuS
>>844
この自己顕示欲の塊オヤジ
なにいきなり仕切ってんだ?
お前みたいな老害は出て行けよ
自分のブログで蘊蓄語ってろ爺
0847774RR
垢版 |
2017/11/10(金) 08:12:58.10ID:FFqSt4td
馬鹿にもほどがある
実生活でも周りからウザがられてんだろうな
0849774RR
垢版 |
2017/11/10(金) 08:16:44.86ID:I7tnSOci
>>844
>>845
自演した挙げ句にコテ消し損ねて更にレス番号まで間違えるとか
0850774RR
垢版 |
2017/11/10(金) 08:17:52.19ID:6rcfyiyb
まぁ新しいジャケットを買って
プラシーボにヒャッハーな気持ちはわかる。
ただ無駄に長いわな。
短文で締めて、質問されたら答えりゃいい。
質問がなければ、誰も興味がないってことだ。
0852774RR
垢版 |
2017/11/10(金) 10:02:34.35ID:0bc47Ixj
>>844
Amazonとか価格コムとかあるだろ狭い範囲でしか世界を見てないんだよお前は
ここは日本だし欧米じゃないんだよ
欧米の文化を愛してやまないんだったらさっさと移住しろ非国民
0854774RR
垢版 |
2017/11/10(金) 10:35:10.79ID:O8i3pFJG
次スレからはここもIP表示にする?
0855774RR
垢版 |
2017/11/10(金) 10:47:21.56ID:1n+Dz0Ns
普通のワッチョイで十分だろ
それでもダメならip入れろ、いきなりip入れると過疎化を招くぞ
0856774RR
垢版 |
2017/11/10(金) 10:48:28.17ID:davMngul
そんなんどうせ有無で分裂して寂れるだけだわ
0857774RR
垢版 |
2017/11/10(金) 10:50:37.22ID:6rcfyiyb
問題なのはコテ1人だからな。
0858774RR
垢版 |
2017/11/10(金) 11:44:21.47ID:QAiRAl25
>>834
君がレファレンスとしてるのはどんな装備だい?
0859774RR
垢版 |
2017/11/10(金) 12:51:03.59ID:czrRznck
ワッチョイで立てるとワッチョイ無しの重複スレが立つだけだぞ
糞コテ弾きたいだけならご丁寧にコテ付けてくれてるんだからそれで弾けば良いだけの話
自演はまあ良いだろ、自演失敗の無様な姿見て笑えるという利点もあるしw

糞コテとは関係なしにワッチョイ嫌いな人が一定数いるからさ
ワッチョイ推奨派と反対派は相容れないよ
0860774RR
垢版 |
2017/11/10(金) 13:31:04.89ID:tx5nktcG
そもそもここの一部の人はコテの人も含めて何故そんなに書き込みしてる人が気になるのだろう?
いちいちID調べてどうのとか自演がどうとかやるのって楽しいの?
ここで「お前はあの時のあいつだろ?」とか「俺は情報操作には乗らないぞ」
みたいなことに労力をつかう意味がもうね。。。
0861774RR
垢版 |
2017/11/10(金) 14:23:29.09ID:RRx9yQIZ
社員だのなんだの
自分の推理力見せつけたいんじゃないの?
ほんと意味わからんことするやついるよな
0862774RR
垢版 |
2017/11/10(金) 14:40:21.96ID:1SxtgPIz
この間串スレで自演失敗して大恥かいたエクスプローラーマンってのもいたしなぁwwwww
ワッチョイとIP導入しとけよ
それで困る奴はレスしなきゃいいだけ
0863774RR
垢版 |
2017/11/10(金) 14:42:27.50ID:WWoqOCUX
社員とか信者とか言ってる奴は、お気に入りの必殺技の名前を覚えたガキみたいなもんだから
0864774RR
垢版 |
2017/11/10(金) 15:27:01.74ID:h8D1GEHR
ワッチョイの話が出ると必ず意味無いとか必要無いって反対するやつが出る。
よほど困るんだろうか。
0865774RR
垢版 |
2017/11/10(金) 15:38:09.14ID:yHeYaJuy
そういう奴に限って、ワッチョイの怖さを知らなかったりする
0866774RR
垢版 |
2017/11/10(金) 15:42:31.40ID:MOU0Gega
オレの巡回スレだと今日はninja1000 スレで自演があったな
0867774RR
垢版 |
2017/11/10(金) 15:47:15.02ID:cm8alB0f
ワッチョイ賛成派だったけど、
逆に気に入らない奴をわざわざ他スレまで追いかけて粘着してくる基地外が出るみたいで
それなら逆効果だなと考え直した
0868774RR
垢版 |
2017/11/10(金) 15:51:14.36ID:dCfKTC1k
そういう奴はワッチョイでNG登録すればスレ関係なく消せるんで、やっぱ必要だよ
0869774RR
垢版 |
2017/11/10(金) 16:12:44.16ID:6rcfyiyb
糞コテのせいでスレ分離かよ・・
まぁいいや、そうなったら奴の居ない方に行こう
0870774RR
垢版 |
2017/11/10(金) 16:22:25.49ID:V7u4zQyv
両方に出るに決まってんじゃん
0871774RR
垢版 |
2017/11/10(金) 17:25:57.33ID:+DlMwIc4
ワッチョイ反対してるのはエクスプローラーマンとパワーレイジやろwwwww
0872774RR
垢版 |
2017/11/10(金) 18:05:57.59ID:h8D1GEHR
>>865がワッチョイの怖さについて御高説下さるそうです。

>>869
無しスレ立てなければいい。
0873774RR
垢版 |
2017/11/10(金) 18:13:27.21ID:davMngul
ワッチョイワッチョイってめんどくさいな
仕切りたがりはどっちやねん住民代表かなんかか
0874774RR
垢版 |
2017/11/10(金) 18:26:13.97ID:yHeYaJuy
>>871
こういう奴に限って、過去の発言をさかのぼられたらストーカーよばわりする癖に
0875774RR
垢版 |
2017/11/10(金) 18:28:37.03ID:czrRznck
>>872
いや、だからな・・・
立てなければ良いとかそういう話じゃないの
ワッチョイ有りでスレ立てすると、ワッチョイスレ使いたくない奴が重複スレ立てて住人が分散するの、それが現実なの
特にこのスレのようにワッチョイの有無で揉めた場合は確実にそうなるの

それとも何かい?お前は他人がスレ立てするのを妨害出来るんですかい?
0876774RR
垢版 |
2017/11/10(金) 18:30:33.45ID:davMngul
そして大抵無しスレの方が勢いがある
0877774RR
垢版 |
2017/11/10(金) 18:42:49.96ID:9b8h6gCI
2つ立てたければ立てればいいだけ
荒らしがいる方が勢いがあるのは当たり前
結局生き残った方が正義なだけ
0878774RR
垢版 |
2017/11/10(金) 19:00:47.88ID:h2SgEH86
ワッチョイで揉めるってことは大した荒らしじゃないってことだろ多分。
レイジがこの流れを見て自重すりゃいいだけなんだし、そこまでバカじゃないだろ、やつも。
それでも仕切ってたら好きにしたらいいんじゃない?
出来れば一本化してた方が情報が集中することは確かだしな。
0879774RR
垢版 |
2017/11/10(金) 19:16:03.99ID:deCS1EHY
>>874
自演バレたのによくここに顔出せるなあお前wwwww
0880パワーレイジ八十助
垢版 |
2017/11/10(金) 19:27:25.35ID:qRoQ3Ej5
わいは自演やクシタニの社員なんやろ?(汗)

で、結局そんな疑いの書き込みを推測してばかりで、
肝心のバイクウェアについては何も語られておらんのが現状やろ?

>>858

この状況じゃ、何を書いても叩かれるだけやから。
「自己顕示してる」とか書くフルボッコ君みたいなのもおるので。
書かないほうがええやろ。日本では無名のメーカーとだけ。

>>846

こいつはフルボッコ君だな。
久しぶりだな。
0881774RR
垢版 |
2017/11/10(金) 19:30:44.39ID:yHeYaJuy
>>879
IDコロコロ忙しい奴だな
よほど暇なんだな
0882774RR
垢版 |
2017/11/10(金) 19:35:39.64ID:PO5oZFDO
IDコロコロするガイジをあぶりだすのにワッチョイは必要だろ
NGに入れれば簡単に見なくて済むんだからな
0883パワーレイジ八十助
垢版 |
2017/11/10(金) 19:36:43.54ID:qRoQ3Ej5
>>874
自演バレたのによくここに顔出せるなあお前wwwww

な、結局、多くの連中は疑心暗鬼になって、
ウェアの話どころじゃなくなってるわけ。足の引っ張り合い。
わいも以前の書き込みで、クシタニ社員扱いやわw

中身は大してないんだが、
PERT130まで進んできた、それなりに国内ウェアを語れる数少ない場として続いてきたわけだ。
わいは分裂よりも、どうすればもっとウェアについて有意義に語り合える場として、
存続できないか考える時期では?って提案してるわけ。

分裂しても、しなくても落ち着くまでは荒れるだろうな。
で、わいが具体的に立て直し策を講じたほうがええと思うんや。
具体的にはテンプレートを使って質問して、
皆でそれに答えるという図式や。

あとはインプレッションや。
>>828みたいにiconのジャケットを買ったのなら、
モデル名や実際のインプレッションも書いてもらう。
そうすれば、icon製品の購入を検討している人に参考になるやないか。

みんな自演だの社員だの、疑心暗鬼になってもったいないで。マジで。
0886774RR
垢版 |
2017/11/10(金) 19:42:35.17ID:h2SgEH86
>>880
負けず嫌いも結構だが自重汁。
スレが二つに分かれる原因が自分でも気にしないのか?
ウェアへの認識を変えたい気持ちは分かるが、あまりに辺鄙な主張してたら叩かれても仕方がない。
スレには歴史や空気があるんだから、それを変えようなんてのは烏滸がましいんだよ。
どうしてもやりたいならレイジ隔離スレ立ててやるからそこでやりなよ。
0888774RR
垢版 |
2017/11/10(金) 19:49:57.81ID:oX38sJwx
自分で投稿型のデータベースサイトを作ればいいんだよ。
バンソンとパワーレイジ八十助はクドイだけだよ。
0889774RR
垢版 |
2017/11/10(金) 19:50:17.13ID:UuUeVAnd
>>881
串スレで自演失敗して爆死した件についてコメントをwwwww
0890パワーレイジ八十助
垢版 |
2017/11/10(金) 19:56:43.12ID:qRoQ3Ej5
>>886

スレが分裂する必要はないやろ。
歴史があるスレなのは同意するが、
こんなに足の引っ張り合いという歴史じゃあかんやろ。
>>837の質問にしても、>>843以外は対応しきれておらん。

>>888

まあ、それは一つの解決策やな。
>>888が作ってくれるか?
0891774RR
垢版 |
2017/11/10(金) 20:00:43.60ID:yHeYaJuy
ワッチョイ f5af-4Ain[150.249.58.131]
嘘も百回言えば真実になるミンジョクの人が張り付いてるな
0894774RR
垢版 |
2017/11/10(金) 20:15:51.40ID:qFCTWS55
>>891
出ました!
エクスプローラーマンの得意技、ストーキング!wwwww

んで、串スレで自演バレして逃げ出した件についてコメント貰える?(笑)
0895774RR
垢版 |
2017/11/10(金) 20:19:15.24ID:qFCTWS55
139 名前:774RR (スフッ Sd9a-sp/t) [sage] :2017/10/24(火) 21:28:40.47 ID:qBR3EIHod
45 名前:774RR (ワッチョイ b9af-h3/e) [sage] :2017/10/17(火) 18:34:03.96 ID:6MNuZY+H0
串社員ワッチョイ入れたら口調まで変わっててワロタ

このスレ立ったの13日な


144 名前:774RR (スフッ Sd9a-sp/t) [sage] :2017/10/24(火) 21:44:40.49 ID:qBR3EIHod
>>139
1週間は7日の筈だが
貧乏人は頭も悪い





エクスプローラーマン!

串スレで自演自演を失敗しその後逃亡!(笑)

こうなるのを恐れてワッチョイ導入に反対してたのはコイツなwwwww
0896774RR
垢版 |
2017/11/10(金) 20:20:57.21ID:Ev+WhxGU
自演バレってこれの事?
0897774RR
垢版 |
2017/11/10(金) 20:46:30.49ID:tx5nktcG
自演とかお前は誰々だろとか不毛過ぎるよ
匿名板なんだからそんなことあるのも当たり前だし誰だろうとどどうだっていいよ
そんな生産性のない情報がそもそもスレチなのになんで頑なに拘るのか理解できない
どうしても特定しないと不安ならFacebook等のSNSでやってろって話
0898パワーレイジ八十助
垢版 |
2017/11/10(金) 20:50:38.81ID:qRoQ3Ej5
>>892

そうやな、スレタイが問題やな。
荒れるの前提みたいなスレやなww

嫌がらせもいい加減にしやがれ!!おっと、クチが滑ったわww
使わないけれど、ありがとよ。
0899774RR
垢版 |
2017/11/10(金) 20:55:46.41ID:eRjOenfz
エクスプローラーマンて専スレで製品知識の間違いを指摘されたら
指摘したやつを社員認定して恥かいたのを支離滅裂なコピペ貼り付けて誤魔化そうとしてるやつでしょ?
ワッチョイスレなら一度NGしたら手間がかからない
それ以上でも以下でもないね
0900774RR
垢版 |
2017/11/10(金) 21:06:39.34ID:8cK3BXrq
>>898
なぜ荒れるんだ?
レイジが良いと思ったものを紹介し、賛同者が語り合うスレだろ。
もしそこが荒れると自覚してるなら、このスレでコテハンつけて語ることすら「荒れる」と分かってるんだよな。
何故それが分かってて続けてんだよ。
たくさんの人がいるスレで暴れたいだけなの?
ならそれはただの我が儘で、荒らし行為だろ。
それとも全ての住人が自分と同じ価値観になるまで許せないってことなのか?
お前さ、好き勝手もいい加減にしろよ。
0901774RR
垢版 |
2017/11/10(金) 21:16:24.68ID:mO8PycQa
お前らコミネを馬鹿にしてるだろ? part33 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1504586605/
KUSHITANIクシタニ・HYODヒョウドウ専用スレ☆9
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1507896026/
【ツナギ】R系装備スレ35着目【グローブ・ブーツ】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1503982587/
プロテクター・エアバッグスレッド47着目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1509780700/
【国内ウェア】パワーレイジ八十助【海外ウェア】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1510311906/

より濃い話が出来るな。
0902774RR
垢版 |
2017/11/10(金) 21:26:33.65ID:zEc3jLQl
>>899
エクスプローラーマンとは?

串スレで串製品について少しでも批判的な書き込みを見つけると鬼の形相で訂正を求め
思い通りにならない場合は自作自演を駆使して暴れ回る基地外の事
その後自作自演を繰り返していた事が公となり、串スレから逃亡
現在はバイクウェアスレに潜伏し、反撃の機会を伺う哀れなおじさんである(笑)

因みに、この基地外が逃げ出してからというもの
串スレで串製品を批判しても一切噛み付いてくる者はいなくなった(笑)

自作自演失敗の件についてコメントを求めるも、現在はノーコメントを貫いている
(自作自演がバレた際には、あくまで自己レスしただけ!と、かなり苦しい言い訳を繰り広げていた 笑)
0904774RR
垢版 |
2017/11/10(金) 22:03:41.76ID:eRjOenfz
>>902
文体分かりやすいよな
こういうのをNGする手間が省ける
こいつエクスプローラーマンになる前はヒョド認定マンだったしやはり認定の根拠はなかったわけで
スレの流れに関係なく社員社員てレスが増えるだけだった
本人の申告通りクシタニヒョウドウスレには書き込まなくなってるから効果はあったと言えるんじゃないか
0905774RR
垢版 |
2017/11/10(金) 22:10:24.04ID:KdPAbNAW
専スレ見てきたが自演失敗してた古いモデルだけ絶賛のオジさん
あのオジさんにエクスプローラーマンと名付けた製品認識間違ってて指摘された嵐
何でも自分で決めれないのか店で確認しない人なのか製品の質問する人
で成り立ってるスレだったよ
5chではGore-Texオールウェザージャケットって買う人は少ないんだな
0906774RR
垢版 |
2017/11/10(金) 22:19:26.61ID:WZwGGbx/
超絶詳しい人にお願い。
ヘルメットと接続するネックウォーマーって無いのですか?
宇宙服みたいになるのが理想です。
0907774RR
垢版 |
2017/11/10(金) 22:29:28.99ID:KdPAbNAW
その手の物は防寒スレが一番詳しく教えてくれる
ヘルメットの形状種類を明記して質問してきてみたらどう
ネックウォーマーでは無くてサーキットで目と口だけ穴空いて首まで被るアレを思い出してしまったよ
0908774RR
垢版 |
2017/11/10(金) 22:32:44.77ID:KdPAbNAW
さて今から買ったばかりのGore-Texオールウェザージャケットを着て深夜走行してくるよ
0909774RR
垢版 |
2017/11/10(金) 22:50:18.84ID:kZv18fnw
>>903
自作自演失敗した件についてコメント貰えます?(笑)

このスレでも逃亡ですか?(笑)
0910774RR
垢版 |
2017/11/10(金) 22:53:20.17ID:yHeYaJuy
俺じゃねーよw

611 774RR sage 2017/09/27(水) 12:58:32.88 ID:2tWxUtJ7
https://i.imgur.com/iRwZBoj.jpg
こんなもんが六万てw
殆ど宗教やな

619 774RR sage 2017/09/27(水) 18:37:29.46 ID:2tWxUtJ7
>>617
250万のバイク乗ってるが六万のジーンズなんて買わんな
それなら革パン買う
ジーンズは所詮ジーンズでしょ

621 774RR sage 2017/09/27(水) 18:41:43.23 ID:cmNLWQNt
ひどいねどうも

623 774RR sage 2017/09/27(水) 18:42:43.89 ID:9oo97oZy
>>619
せめて、少しは製品の内容理解してから批判しろよ…痛々しい奴だな…

624 774RR sage 2017/09/27(水) 18:50:14.47 ID:JMfgNKoV
>>619
エクスプローラーは革パンなんだがw

625 774RR sage 2017/09/27(水) 18:54:46.92 ID:2tWxUtJ7
うるせえ!
お前らみたいなバイクウェアオタじゃないんだよ!
単発で工作ばかりするなメーカー社員共!

634 774RR sage 2017/09/27(水) 19:43:44.50 ID:2tWxUtJ7
どうやらクシタニの社員も常駐してるみたいだな
怪しいのは顔文字使いまくりのブログ書いてるあの直営店のおっさんあたりか
ヒョウドウだけではなくクシタニも腐りかけている

ワッチョイ f5af-4Ain[150.249.58.131]
0911774RR
垢版 |
2017/11/10(金) 22:55:52.12ID:mO8PycQa
なんかしっちゃかめっちゃかだな。
クシタニvs粘着 + コテvs住人でごちゃ混ぜ。
おまいらまとめて各専スレでやれ!
0912774RR
垢版 |
2017/11/10(金) 23:41:45.62ID:U5hFAxiI
何があったんだかさっぱりわからない。
パワーレイジが糞ってこと?
0913774RR
垢版 |
2017/11/10(金) 23:43:19.46ID:ST6lZNtf
>>906
タイチの今年からラインナップに加わったボアネックウォーマーはどうかな?
俺使ってるけどギプスみたいにヘルメットと肩の間を塞いでくれるよ
0915774RR
垢版 |
2017/11/10(金) 23:48:59.16ID:hHCSr8qW
前にラフロの4005か7210かで質問した者ですけど、今日たまたま7001が置いてあったから結局これにしてしまいました
厚いけど想像してたよりは軽かったし、一緒にあったラフパーカーの型落ちモデルは軽いけど薄くてこれから少し厳しそうなので見送り…
わざわざ書くようなことでもないかもしれないけどありがとうございました
0916パワーレイジ八十助
垢版 |
2017/11/10(金) 23:50:59.27ID:qRoQ3Ej5
>>900

>もしそこが荒れると自覚してるなら、このスレでコテハンつけて語ることすら「荒れる」と分かってるんだよな。

作ったスレが荒れると考えるのは、
わいのコテをわざわざスレタイに書いている時点で悪意を感じるんよ。
そんなスレなんて荒れるに決まってるやろ。
しかも誰も作るようになんて頼んでいないぞ。

そういう意味で書いているんよ。

お前は思い込み強すぎるわ。
0917774RR
垢版 |
2017/11/11(土) 00:12:20.64ID:Hsrd7jg/
>>916
だったらお前もコテ外せよ。
それが無駄な煽りを生んでんだから。
今この状態が荒れてないとでも思ってんのか?
これからも何度だって同じことが起きる。
住民の嫌悪感を生んでんのは間違いないんだよ。
でなきゃスレ分離なんて話は起きない。
なんでコミネスレがあんなアンチが立てたようなチャラけたスレタイなのに伸びてんのか分かるか?
それはウェアスレで無駄に叩かれてスレを荒らすより、好きな人同士でコミネの話を楽しく語るためだ。
スレタイがなんだろうと俺は俺と貫いてこそ主張だろ。
疑心暗鬼はお前も同じなんだよ。我儘も大概にしろ。
それともこれからもスレを荒らし続けんのか?
だったらスレ分離は避けられないぞ。
0918774RR
垢版 |
2017/11/11(土) 00:18:23.36ID:Hsrd7jg/
>>890で作ってくれるか?と頼んでんだろ。
外部サイトまで他人に作らす気なのか・・
嫌なら自分でスレタイ考えて立て直せよ。
0919パワーレイジ八十助
垢版 |
2017/11/11(土) 00:28:33.42ID:R/AC4rhk
>>917

よし、解った。
わいのは文章で判るかもしれんが、
それとは別に>>917の書き込みも一理ある。

次の書き込みからコテは一旦控えてみるわ。

ご指摘に感謝する。
0920774RR
垢版 |
2017/11/11(土) 01:05:06.31ID:f/8YzjNc
>>912
>>910のやり取りがクシタニヒョウドウ専スレであって
ワッチョイ化に伴って追い出されたzEc3jLQlがなぜか総合スレで自己弁護を続けてる
0921774RR
垢版 |
2017/11/11(土) 04:09:03.37ID:+D5wzR2y
クシタニスレから追い出されたと思ったらこっち荒らしてんのか自演マン
0922774RR
垢版 |
2017/11/11(土) 04:52:09.86ID:Hsrd7jg/
>>919
結局居残んのか。
なら結果は同じだよ。
関係ない人までがレイジ認定されて、分離は免れない。
だからこそ隔離で話すことでウェアスレの安定化を見越して欲しかったんだが。
結局レイジも人が居なきゃヤだし、ウェアスレがどうなろうと構わないんだよな。
0923774RR
垢版 |
2017/11/11(土) 05:24:23.52ID:ZlQPSmGV
ワッチョイはあったほうがいい
0924774RR
垢版 |
2017/11/11(土) 07:23:57.79ID:R/AC4rhk
>>結局居残んのか。
なら結果は同じだよ。
関係ない人までがレイジ認定されて、分離は免れない。
だからこそ隔離で話すことでウェアスレの安定化を見越して欲しかったんだが。
結局レイジも人が居なきゃヤだし、ウェアスレがどうなろうと構わないんだよな。

お前がコテは止めろって書いたんだからな。
もともとコテをつけたのは、「わいの書き込みを読みたくない」って一部の連中が騒いでいたから、
スルーしやすいようにコテをつけたんや。

今後はお前が書いているように関係のない人までがレイジ認定されることになる罠。
お前はわいをスレを分離するにせよ、そうでないにせよ追い出したい一心での書き込みやったんやな。
お前なりに真剣にスレのことを考えている人間だと思って、
>>919での指摘に「感謝する」と書いたが撤回する。
ウェアスレがどうなろうとなんて思ってないわ。

>>ウェアスレがどうなろうと構わないんだよな。

お前は何でも決めつけるよな。
人の行動をお前だけの妄想で決めつけないでくれる?

実際のところ、わいの文章は一目で判る。
でも、今後はそうならないような書き込みも増やすことにする。コテを書かずに済むからな。
0925774RR
垢版 |
2017/11/11(土) 07:47:19.19ID:KwSvV9L5
まぁ現実世界でもすぐ人のせいにする奴はいるな
自分は悪くない全てお前のせいだ って
0926774RR
垢版 |
2017/11/11(土) 07:52:13.76ID:/O6FhHa/
>>924
なぜお前のレスを読みたくない人間が居るのかを考えろ。
コテでもなんでもない。お前のその強引な解釈と、自己中心的な考え方にある。
ウェアの紹介をするだけなら分かるが、質問に対して他のウェアを貶したり印象操作も度が過ぎてる。
そりゃイエコン叩く奴が居るのが2ちゃんだから俺が叩いて何が悪い?って論理だろう。
でもその辺の奴が一言叩くのと、目立つ奴が長文で叩くのとじゃまるで違うんだわ。それがお前に対する嫌悪の理由。
自分の信じたその考え方があるのは俺にも分かる。
だが、嫌悪の目立つスレでやるくらいなら、コミネスレみたいに楽しく賛同者でやったらどうなんだ?って話だろ。
なにと闘ってんだお前は。俺を叩く奴には負けないぞー!みたいな話なのか?
ならそれを荒らしっていうんだよ。
0927774RR
垢版 |
2017/11/11(土) 08:01:47.17ID:/MoN/zHZ
長文キモいな...
何らかの障害者だろ
0928774RR
垢版 |
2017/11/11(土) 08:05:24.40ID:R/AC4rhk
>>926

言い分はいろいろとあるようだが、
印象操作もしておらん。
フルボッコから「自己顕示的だ」なんて書かれたこともあるが、
自分の所有しているジャケットを自慢したいつもりでもない。
先日はrevitのミドルレンジのを買ったが、良い点と悪い点を書いた。

強いていえば、作りや価格設定との兼ね合いから書いている程度だ。
自分の思い込みやブランド崇拝といった独善的な理由で書いてはいない。
海外のモデルを知れば知るほど、国内メーカーのジャケットの酷さが浮き出てくる。
知らないから印象操作や貶しているように感じるんだろう。
もしくは貴兄が国内メーカーの関係者かだ。

ワイは一連のクシタニの書き込みには距離を置いているが、
このスレには業界関係者は一定数いると考えている。

また、自分の発言に問題があったとしたら、その時は立ち止まる。

>>なにと闘ってんだお前は。俺を叩く奴には負けないぞー!みたいな話なのか?

何と戦っているんだろうな?
この不毛なスレを改善せなあかんと思っているだけやな。

ま、とにかく残るぞ。これから出かけるから、一旦抜けるわ。
0929774RR
垢版 |
2017/11/11(土) 08:23:15.32ID:coK/Dq9a
まあじゃあ次スレはIPありで
0930774RR
垢版 |
2017/11/11(土) 08:30:02.00ID:I8wAoTT+
>>929
勝手に決めるなハゲ
まずはIPなしワッチョイで様子見だろ
0931774RR
垢版 |
2017/11/11(土) 08:36:46.58ID:/O6FhHa/
>>928
自慢なんざナンボでもしろよ。
revitの良い点と悪い点も大いに結構。
でもスレを変えるなんてのは烏滸がましい。
それはお前の信念であってスレの総意じゃない。
どんなウェアだろうと幅広くみんなで語り合うのが総合スレとしての裁量なんだから。
クシタニ云々もレイジの疑心暗鬼だろ。
そいつらは蚊帳の外からの乱入だからお前には無関係。それは住人も分かってる。
あと自演。まぁしてないだろな。
でも自演?と言われちゃう意味を理解しろよ。
またアイツが何かやってんのか?と思われてしまうようなキャラなんだよ。
そんなキャラにスレが変えられるわけがない。荒れるだけ。
0932774RR
垢版 |
2017/11/11(土) 08:37:55.89ID:vy/uHNjN
ネックウォーマーの最終形はバラクラバだと思っている
0933774RR
垢版 |
2017/11/11(土) 08:40:53.77ID:T6UXm12d
バラクラバとか目出し帽って頭蒸れないの?
いまフサフサだから禿げないか心配
0934774RR
垢版 |
2017/11/11(土) 08:43:15.80ID:hAMi4vzS
長文改行キチガイに構うな
0935774RR
垢版 |
2017/11/11(土) 08:49:41.78ID:Ja/LxI4k
承認欲求と啓蒙思想と、下手な長文は見るに耐えない。
自分大好き、そう言っているようにしか見えない。
0936774RR
垢版 |
2017/11/11(土) 08:50:11.44ID:dFaaYY1r
ヤベーよこれで冬装備万全と思って張り切って買ったラフロマンのRR7001
ユニクロのヒートテック長袖Tシャツとウルトラライトダウンと合わせて着て
昨日ツーリング行ったらまだ秋なのにだいぶ寒かったよガッカリだよ
冬はあと2枚くらい着ないとダメだなこりゃモコモコの禿げデブちびオッサンになってしまう

これからラフロマンになってみたいなと思ってる人は気を付けてね
0937774RR
垢版 |
2017/11/11(土) 08:58:45.43ID:Ja/LxI4k
インナーに分厚いダウンジャケットを着るしかなさそうだよね。
0938774RR
垢版 |
2017/11/11(土) 08:58:45.45ID:foDhiCc3
>>936
中綿がないじゃん。そりゃ寒いだろ。
よし早速RR7978をポチる作業に取りかかるんだ。
0939774RR
垢版 |
2017/11/11(土) 09:20:12.80ID:cWQtICwN
>>936
そもそも春夏ジャケットに分類されてるし
0940774RR
垢版 |
2017/11/11(土) 09:27:17.79ID:foDhiCc3
春夏わろた
でも失敗を繰り返してこそ、ウェアキチ
0942774RR
垢版 |
2017/11/11(土) 10:16:51.80ID:ncOC3s9o
エクスプローラーマンとは?

串スレで串製品について少しでも批判的な書き込みを見つけると鬼の形相で訂正を求め、
思い通りにならない場合は自作自演を駆使して暴れ回る基地外おじさんの事。

特にクシタニのエクスプローラージーンズには異常なまでの強い執着があり、
その素材を熟知していない者に対しては狂人の如く攻撃を繰り返す。

その常軌を逸した行動から社員認定されると更に荒れ狂い、串スレにワッチョイが導入されるきっかけともなった。

因みに、ワッチョイ導入の流れに猛反対していたのもこの基地外ただ一人である。

串スレにワッチョイが導入されてからは、ワッチョイによる自作自演が露呈する事を恐れ、長期間逃亡潜伏していた(笑)

その後煽りに耐えかねて猛反撃に打って出るも、ID転がしまたは複数端末での操作を誤り、自作自演がバレる大惨事となる(笑)

自作自演が公となった当初は、これはあくまで自己レスである!との苦しい言い訳を繰り返していたが、いよいよ立場が危うくなり串スレから逃亡した(笑)

居場所を失った基地外は、ワッチョイが導入されていない事を良いことにバイクウェアスレに潜伏し、
エクスプローラーマンである本性は隠しつつ、嵐が収まるのを待っていた。

しかし、定期的に串スレでの大惨事を蒸し返され遂に発狂、またも猛反撃に打って出る。

あくまで自分は悪くない!という自分勝手な主張を繰り返すも、自作自演が露呈した瞬間のレスをコピペされると顔が歪む程に苦しんでいる様子である(笑)

当然バイクウェアスレにもワッチョイ導入の流れとなるが、これに一人猛反発しているのは、ご存知の通りエクスプローラーマン唯一人である(笑)

因みに、この基地外が逃げ出してからというもの、串スレで串製品を批判しても一切噛み付いてくる者はいなくなりスレが正常化した。

自作自演が露呈し大恥をかいた件について度々コメントを求めるも、現在もノーコメントを貫いている(笑)
0944774RR
垢版 |
2017/11/11(土) 10:27:57.04ID:/Q3dkYqR
こいつ日本人じゃねーだろ
0945774RR
垢版 |
2017/11/11(土) 10:29:05.96ID:/MoN/zHZ
障害あるんだから
あんま責めるなよ
0946774RR
垢版 |
2017/11/11(土) 10:31:50.16ID:QLr/Valq
嘘着いてまで他人を貶めるって、どこかの国みたいだな
0947774RR
垢版 |
2017/11/11(土) 10:37:45.67ID:ZlQPSmGV
ちょっと怖いレベルの基地外ぶりだな
0948774RR
垢版 |
2017/11/11(土) 10:40:31.31ID:3nklYAVH
139 名前:774RR (スフッ Sd9a-sp/t) [sage] :2017/10/24(火) 21:28:40.47 ID:qBR3EIHod
45 名前:774RR (ワッチョイ b9af-h3/e) [sage] :2017/10/17(火) 18:34:03.96 ID:6MNuZY+H0
串社員ワッチョイ入れたら口調まで変わっててワロタ

このスレ立ったの13日な


144 名前:774RR (スフッ Sd9a-sp/t) [sage] :2017/10/24(火) 21:44:40.49 ID:qBR3EIHod
>>139
1週間は7日の筈だが
貧乏人は頭も悪い





串スレにてエクスプローラーマンの自作自演が露呈した瞬間(笑)

こんな事までして他人を凶弾するとか同じ人間とは思えんな(笑)

自演がバレて大恥かいたのによくもまあしれっとレス出来るもんだわな(笑)
0949774RR
垢版 |
2017/11/11(土) 10:42:51.74ID:vhu7PzME
これを自演バレって言ってるの?
0950774RR
垢版 |
2017/11/11(土) 10:53:50.15ID:ySn8UUDh
エクスプローラーマンまた自演しまくってんなあ(笑)
バレバレやぞお前
0951774RR
垢版 |
2017/11/11(土) 10:56:10.03ID:vhu7PzME
またIDコロコロ
得意技は飛行機モードか
0952774RR
垢版 |
2017/11/11(土) 10:58:49.62ID:JvPjd+zq
やっぱ人間暇だと良くないね
0953774RR
垢版 |
2017/11/11(土) 11:01:55.89ID:DDhtbodO
この基地外、IDコロ助か
こんなのに粘着されてご愁傷様です、ってかこっち来るなよ…
0956774RR
垢版 |
2017/11/11(土) 12:16:08.03ID:U9f6C76t
エクスプローラーマン打つ手なし!(笑)
0957774RR
垢版 |
2017/11/11(土) 12:17:41.41ID:vhu7PzME
みんなビンボが悪いんや
0958774RR
垢版 |
2017/11/11(土) 16:20:44.45ID:uiYyIgPk
昨日のモトライズで壇蜜さんが着てたラフロのジャケット、見た事ないなと思ったら
随分前のモデルのデュアルテックスだったのね
0959774RR
垢版 |
2017/11/11(土) 16:51:08.82ID:+64LmDSE
RR7001って春夏用だったのか。てっきり秋冬用だと
まあ着込めばいい話か
0960774RR
垢版 |
2017/11/11(土) 18:49:31.21ID:zfm2w3C+
ダイネーゼのスーツ買っちゃって部屋で着てるんだけど
このぴっちり感と革の匂いと艶に興奮しちゃって股間がぬらぬらですよ…
新しい世界に入り込んでしまいました
0961774RR
垢版 |
2017/11/11(土) 20:04:48.98ID:VaUBlzRr
エクスプローラーマンとは?

串スレで串製品について少しでも批判的な書き込みを見つけると鬼の形相で訂正を求め、
思い通りにならない場合は自作自演を駆使して暴れ回る基地外おじさんの事。

特にクシタニのエクスプローラージーンズには異常なまでの強い執着があり、
その素材を熟知していない者に対しては狂人の如く攻撃を繰り返す。

その常軌を逸した行動から社員認定されると更に荒れ狂い、串スレにワッチョイが導入されるきっかけともなった。

因みに、ワッチョイ導入の流れに猛反対していたのもこの基地外ただ一人である。

串スレにワッチョイが導入されてからは、ワッチョイによる自作自演が露呈する事を恐れ、長期間逃亡潜伏していた(笑)

その後煽りに耐えかねて猛反撃に打って出るも、ID転がしまたは複数端末での操作を誤り、自作自演がバレる大惨事となる(笑)

自作自演が公となった当初は、これはあくまで自己レスである!との苦しい言い訳を繰り返していたが、いよいよ立場が危うくなり串スレから逃亡した(笑)

居場所を失った基地外は、ワッチョイが導入されていない事を良いことにバイクウェアスレに潜伏し、
エクスプローラーマンである本性は隠しつつ、嵐が収まるのを待っていた。

しかし、定期的に串スレでの大惨事を蒸し返され遂に発狂、またも猛反撃に打って出る。

あくまで自分は悪くない!という自分勝手な主張を繰り返すも、自作自演が露呈した瞬間のレスをコピペされると顔が歪む程に苦しんでいる様子である(笑)

当然バイクウェアスレにもワッチョイ導入の流れとなるが、これに一人猛反発しているのは、ご存知の通りエクスプローラーマン唯一人である(笑)

因みに、この基地外が逃げ出してからというもの、串スレで串製品を批判しても一切噛み付いてくる者はいなくなりスレが正常化した。

自作自演が露呈し大恥をかいた件について度々コメントを求めるも、現在もノーコメントを貫いている(笑
0962774RR
垢版 |
2017/11/11(土) 20:39:05.71ID:sI7SyAbK
すごい早口で言ってそう
0964774RR
垢版 |
2017/11/11(土) 21:53:21.45ID:i6FYQ2ML
同じ長文文章を早口で何度も繰り返す精神病糖質の狐目で豚な在日外国人かよ
パワ冷ニといい認定厨といい気色悪い
0965774RR
垢版 |
2017/11/11(土) 21:54:47.73ID:2tAeWsXE
>>964
バレてるぞエクスプローラーマン(笑)
0966774RR
垢版 |
2017/11/11(土) 22:04:48.22ID:i6FYQ2ML
すごい早口で言ってそう
人違いだから迷惑
どっちかと言うとワイはGore-Tex一択だし
0967774RR
垢版 |
2017/11/11(土) 22:20:54.90ID:vhu7PzME
あっちのスレでやれよ
貧乏で頭が悪くて中韓嫌いな暇人はよ
0968774RR
垢版 |
2017/11/11(土) 23:07:40.92ID:QZp6/IAm
エクスプローラーマンのレス見てるとネトウヨとしても活動してそうだわな(笑)

貧乏、ってワードで自作自演バレたのにまだ使ってるのも笑える

今度は 早口 ってのがお気に入りらしい(笑)

はよ自作自演失敗した件についてコメントしてみせろやおっさんw
0970774RR
垢版 |
2017/11/11(土) 23:28:08.75ID:i6FYQ2ML
ID:vhu7PzME(4/4)これがエクスプローラーマンと言われてるオッさん
0971774RR
垢版 |
2017/11/11(土) 23:31:43.02ID:ZlQPSmGV
全員エクスプローラーマンで社員で信者じゃないの?
0972774RR
垢版 |
2017/11/11(土) 23:32:29.70ID:i6FYQ2ML
専スレで自分自身のコメントにアンカー付けて別IDからコメント書いてしまってるし
このオッさんと認定厨の二人は馬鹿チンだな
0973774RR
垢版 |
2017/11/11(土) 23:36:32.11ID:i6FYQ2ML
>>971
なんだか知らないけど二人のやり取りの件に触れたら全員が社員で信者に認定されてしまう
0974774RR
垢版 |
2017/11/11(土) 23:57:47.68ID:i6FYQ2ML
まぁあれだな
自演自己レスを指摘されてるオッさんと専スレで二つのメーカーを叩いてた社員認定厨の言い争いの影響で専スレで気になったクシタニのゴアの上下を買ってみたが抜群の性能でコスパ良いね
地味なデザインでダウンのインナーの取り外しで真夏以外は対応出来る
0975774RR
垢版 |
2017/11/12(日) 01:36:20.30ID:xCKWMgy8
>>970
おいおい俺は関係無いって
お前も自演認定厨かよ
勘弁してくれよ
0976774RR
垢版 |
2017/11/12(日) 06:46:14.81ID:9Acpl33w
RSタイチのサイト日本語で書いてくれ
0977774RR
垢版 |
2017/11/12(日) 09:25:28.67ID:pz/Tjx0A
>>975
撹乱しようとしてもバレバレやぞエクスプローラーマンw
0978774RR
垢版 |
2017/11/12(日) 11:56:05.09ID:6R28C5Jk
jk−579と584で迷ってるけど、皆ならどっちをどういう理由で買う?
0979774RR
垢版 |
2017/11/12(日) 12:31:24.27ID:/ZLDX1pc
>>978
着たわけじゃ無いけどショート丈って腰周り寒そう
あまり寒くない日のちょい乗りには良いかも知れないけど
それならパーカーの方がカジュアルで良いかなぁ。
0980774RR
垢版 |
2017/11/12(日) 14:02:54.11ID:Kdlt14iS
チタシン試し中w
晴れ13℃@神奈川県宮ヶ瀬ダム。

インナー、チタシン、薄めのスリーシーズンジャケで寒くないから、昼間の10度弱くらいならハクキン仕込めば大丈夫かなぁって感じだね。
なかなか評判通りっす。
0981774RR
垢版 |
2017/11/12(日) 15:06:07.49ID:CZcg2mVg
>>980
マジでか。
俺も新型買うかな。
ネックウォーマーはした?
チタシンのファスナーを閉めたら、その上からネックウォーマーを被せるとさらに防寒力高まるよ。
袖はサムホール付きだから風は入らないしね。
0982774RR
垢版 |
2017/11/12(日) 17:14:33.05ID:Kdlt14iS
>>981
ネックウォーマーは無しだよ。
日が落ちて都心に戻って来たら15℃あるけど、ちょっと寒いね。でも全然我慢できる範囲。
12月に入って日が落ちて風がでると、キツそうかなぁ。
0983774RR
垢版 |
2017/11/12(日) 17:41:55.04ID:CZcg2mVg
>>982
隙間風の多いスリーシーズンジャケで一桁後半イケるなら冬ジャケ着りゃ最強だな。
0984774RR
垢版 |
2017/11/12(日) 18:25:48.52ID:E7WMHK85
ネックウォーマーかまさないと襟元が閉じられないウインタージャケットってなんなの
0985774RR
垢版 |
2017/11/12(日) 18:36:47.27ID:zUU/HuEf
ハーフかロングの革ジャケットで防寒性能が高いオススメありますか?
0986774RR
垢版 |
2017/11/12(日) 18:54:58.63ID:zRrKjUf7
今日行った店で各メーカーの旧モデルの冬ウェア50%オフセールやってた
サイズが合わないから断念したが、ヤマハとクシタニのコラボのやつ欲しかった
0987774RR
垢版 |
2017/11/12(日) 18:57:17.51ID:EBA2/e+F
>>980
ちょうど今日用品店に在庫有ったからチタシン買ったわ
ラフロのジャケットと合体させる前提だから?首もとが上まで閉めれないからネックウォーマーは必要だね
0988774RR
垢版 |
2017/11/12(日) 19:36:43.86ID:AQd7qhZn
ラフロのジャケット買おうよ
0989774RR
垢版 |
2017/11/12(日) 19:48:28.09ID:/ewfFX+K
わっちょい付きになるのは歓迎だわ。
とりあえずこれで様子見や。

フルボッコの馬鹿は複数の端末で書き込むけれどなw

ラフロのトレックジャケもゴアテックスで作れなくなるなら、
今のうちかもな〜。
0990774RR
垢版 |
2017/11/12(日) 22:16:34.25ID:9k4j4XHV
>>985
聞いてる答えにはならないけど最終的にレザージャケットの防寒性能は低いと個人的には結論つけた
なので特にこれがってレザージャケットはなく中に着るのミドルの性能がモノを言うと思う
0991774RR
垢版 |
2017/11/12(日) 22:55:54.97ID:76FrARit
チタシンインナーパンツは噂通りの凄い奴だぜ。
だが、チンコホールが無いのがいただけない。
かなり焦ってSAのトイレだってのに、うっかり無い無い呟いちまったぜ。
0992774RR
垢版 |
2017/11/12(日) 22:58:24.27ID:tc+Csj6q
>>991
チタシンインナーパンツって意外とモコモコして厚みがあると思うんですがアウターのパンツは何にされてますか?
0993774RR
垢版 |
2017/11/12(日) 23:17:27.95ID:6R28C5Jk
>>979
ありがとう!
自分もそこだけが少し気になってるとこ。579に決めました!
0994774RR
垢版 |
2017/11/12(日) 23:23:10.92ID:76FrARit
>>992
今日はウインドストッパージーンズ。
夜になって膝に冷えを感じた。

もっと寒くなったらタイチのウインターパンツはく。
家で試しに履いたら問題なく通ったよ。
直履きタイプのタイトな奴はぱっつんぱっつんになるだろうね。
0995774RR
垢版 |
2017/11/12(日) 23:28:36.23ID:tc+Csj6q
>>994
ジーンズでしたか!
私もユニクロの防風ジーンズの下にチタシンを履くことがあるんですけど、ぴったりしすぎて、膝にプロテクターを入れられないんです
もう外付けのニーシン付けるくらいしかないのかな〜と…
0996774RR
垢版 |
2017/11/12(日) 23:53:36.03ID:+KLjw7s1
>>990
レザーは風通さないっていうのと転倒時の耐摩擦に優れているってとこだけだからな
0997774RR
垢版 |
2017/11/13(月) 02:21:48.79ID:y8Hhu158
>>990
いやいやレザーは所有感とスタイルでしょーよ。
少々の寒さや重さは我慢するのが男ってもんよ(笑)
0998774RR
垢版 |
2017/11/13(月) 02:52:05.97ID:CmcqhVWY
それにしても急に冷えて来たな
いよいよ防寒しないとバイクまともに乗れんわな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 28日 11時間 30分 32秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況