X



YAMAHA MT-03/MT-25 part11

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001仲良く みんな仲良く
垢版 |
2017/10/14(土) 01:58:37.95ID:ACYzufXE
公式ページ
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/mt-25/

スペシャルサイト
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/mt-25/special/

部品情報検索(パーツカタログ)
http://www.yamaha-motor.co.jp/parts-search/

バイクの部品名、価格がわかります。

使い方:
 1) 上記URLの利用条件をよく読んだ後、「同意する」ボタンを押す
 2) モデル名称検索で、
   STEP1 排気量 MT-25なら「126-250」、MT-03なら「251-400」
   STEP2 モデル名称 MT-25なら「MT250」、MT-03なら「MT320」
   STEP3 モデル年度 「2016」
   を選択したのち、右の「検索」ボタンを押す。
 3) 車体色の一覧が出るので自分のマシンの色を選択
 4) 各部分ごとに図が描かれているので目的の部分の図をクリック
 5) 左に図、右にパーツ名、下に選択したパーツ名の画面が表示される
   右の部品名をダブルクリックすると、下の画面にその部品が入る
   その状態で「在庫価格表示」ボタンを押すと部品価格が表示される

壊れた時、バイク屋に持ち込む前にチェックすると幾らぐらいかかるか分かります。
(実際は、部品代+工賃)

前スレ
YAMAHA MT-03/MT-25 part10
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1499740725/
0851774RR
垢版 |
2018/01/14(日) 00:35:18.36ID:HArS/Pvj
以前SDR乗ってた俺からするとMT25のエンジンは2ストっぽくて回すの楽しいけどなぁ
まぁ、燃費はわるくなるけどw
0852774RR
垢版 |
2018/01/14(日) 01:25:43.92ID:W2cjIVuj
2018年カラーはつまらん
0853774RR
垢版 |
2018/01/14(日) 01:28:36.27ID:W2cjIVuj
>>847
ユーザー車検受けるほど暇な奴いるの?
バイク屋に任せると高いぞコラ
0854774RR
垢版 |
2018/01/14(日) 02:26:38.69ID:o4VcFd7m
そうかなあ、逆に俺は2018カラーが気に入って購入検討してるけど

維持費とか言ってもそもそもオートバイなんて大半は趣味の世界でしょ
冬は全く乗らない人、年間でも10回も乗らない人とか
0855774RR
垢版 |
2018/01/14(日) 02:29:06.35ID:VBiFTtLM
>>843
純正に乗ってる人の話を出してもその反応
頭悪いな
0856774RR
垢版 |
2018/01/14(日) 05:09:47.46ID:5uyrfyMP
新型は25より03の方が燃費いいんだね
0857774RR
垢版 |
2018/01/14(日) 06:06:26.76ID:ulc/J7N/
03乗ってるが三年以上乗るかと言われたらそうでもないかもしれないから車検は気にせずに買ったなー
0858774RR
垢版 |
2018/01/14(日) 08:47:07.34ID:bdoAPupz
>>857
やあ、俺!
今年12月で03の車検だから、その時に07に乗り換えるかも
0859774RR
垢版 |
2018/01/14(日) 09:42:24.83ID:/Qmi5A46
>>847
お前は乗った事ないから知らないだろうけど
CBRのシングルエンジンは普通にシングルだと思って乗るとびっくりするぞ
レスポンスも振動もMT25とそう変わらない上に
8000ぐらいまでの加速では完全に負けてるしフィーリングも力強い
色々経験してみな
0860774RR
垢版 |
2018/01/14(日) 10:35:53.01ID:3n9AJwCq
>>856
高速燃費の話でさすがにストップ&ゴーの多い街乗りなら25のほうが燃費いいぞ。
0862774RR
垢版 |
2018/01/14(日) 10:48:33.46ID:XdmhrMJN
>>851
そうなのよ。慣らし中でストレス溜まるわ。ついでに2stトレール欲しい病が再発して困る。
0863774RR
垢版 |
2018/01/14(日) 16:34:01.20ID:3RBVQeoF
>>848
ごめん何言ってるか分からんは
ここではリントの言葉で話せ
0864774RR
垢版 |
2018/01/14(日) 16:49:40.21ID:3RBVQeoF
>>859
8000ぐらいの加速で負けてってそら単気筒でもそこの加速は勝つでしょwww
なんの為に15000(14000)までメーターついてんだよ
0865774RR
垢版 |
2018/01/14(日) 17:32:12.51ID:HArS/Pvj
真面目な話で25に関しては1万回転辺りからがホントに楽しいぞ
03はしらん
0867774RR
垢版 |
2018/01/14(日) 17:58:48.09ID:3RBVQeoF
>>866
ごめん分かりやすく説明すると
cbr250r単気筒のエンジン最大出力は9000回転
mt25パラツインのエンジン最大出力は12000回転なんだから8000回転ならcbrの加速の方が良いのは当たり前だよなって話
0868774RR
垢版 |
2018/01/14(日) 18:03:44.92ID:KxXT5Ech
>>865
そうか?
音だけは回ってるけど全然前に進んでる感が伴わないんだけど
昔乗ってた2stやマルチは回転が上がるほど加速感が増して気持ちよかったけどなー
0869774RR
垢版 |
2018/01/14(日) 18:26:51.82ID:Njyn+58a
>>868
昔の2stやマルチと比べるなよ可哀想だろうが
その時代を知っててそういうのを再び求めたい人間はみんな大型に移行してるんだよ
0871774RR
垢版 |
2018/01/14(日) 19:23:13.12ID:hfU11vHj
250マルチは、当時女の子バイクと言われていた。
0872774RR
垢版 |
2018/01/14(日) 20:35:59.04ID:o4VcFd7m
1気筒あたり原付きに毛が生えた程度だもんな
しかしみんなえらくはりあっているけど、どこでそんなぶん回すの?
0873774RR
垢版 |
2018/01/14(日) 21:16:50.41ID:ZTSAno7W
>>868
もうさ、比べるなら現行で語ってくれよ
昔の2stは〜って言われてもって話よ
0874774RR
垢版 |
2018/01/14(日) 21:45:09.32ID:LXFVwmkZ
>>873
現行CBR250RRはレッドまでガンガン加速してくぞ?
0875774RR
垢版 |
2018/01/14(日) 22:00:13.12ID:0k8KTIjP
>>823
MT-25用のLED用のリフレクターってあるんですか?
ハロゲンのグレード(?)にLED用のリフレクターって付け替えることはできますか?
0877774RR
垢版 |
2018/01/15(月) 00:47:24.65ID:3o7eaYWH
2017は36馬力
2018は35馬力
0878774RR
垢版 |
2018/01/15(月) 02:34:06.06ID:+mHNyaYr
原付の5馬力と6馬力の1馬力差であればぜんぜん違うと予想できるけど、
一般人が35馬力と36馬力の違いは体感できるの?
0879774RR
垢版 |
2018/01/15(月) 02:40:42.00ID:Dg2OiWZ7
旧型の方が馬力あるってどういうことや!
0880774RR
垢版 |
2018/01/15(月) 03:43:21.38ID:atZV4Q2I
来年本気だしてRRと忍者より凄いのだすから...
0881774RR
垢版 |
2018/01/15(月) 06:59:47.29ID:uyk0YDU8
>>879
排ガス規制
各社努力で馬力上げたり維持したりしてるから気が付かないだけであって普通に規制を通すだけだと条件が悪くなるので馬力は落ちる
0882774RR
垢版 |
2018/01/15(月) 21:48:10.73ID:3o7eaYWH
事務的に事実を書いてる記事に対して
いいわけじみたレスつけてる奴なんなの?

バカなの?
0886774RR
垢版 |
2018/01/16(火) 03:10:05.57ID:wtSF0Vji
えっなになにやだこわーい
0887774RR
垢版 |
2018/01/16(火) 09:49:54.18ID:ptSxCPTn
彼の中では
>>877 >>878のやり取りが
新型は1馬力落ちてるからゴミ
36馬力が35馬力になっても大してかわんねーよwww
って脳内変換されたんだろ、だから突然キレた
0888774RR
垢版 |
2018/01/16(火) 09:54:19.00ID:9ZEcnpm6
>>881
スーフォアは馬力3あげてきてるぞ?
ホンダを見習え!
0889774RR
垢版 |
2018/01/16(火) 11:59:00.66ID:5U13u0D2
>>888
金のかかり方がちげーだろwwww
あいつ400の癖に100万やぞ
0890774RR
垢版 |
2018/01/16(火) 14:57:48.07ID:tTm4aD7/
>>889
スーフォアは新車で70万で買えるだろ
0891774RR
垢版 |
2018/01/16(火) 17:04:56.58ID:5U13u0D2
>>890
すまんボルドール例にしてたわ
スーフォアでも新車は登録料もろもろで90万いくやろ
0892774RR
垢版 |
2018/01/16(火) 20:18:29.83ID:m7ZJrWsb
>>891
いや、乗り出し70万台だよ。
まぁ夢で色々付けりゃそら高くなるけどね。
0893774RR
垢版 |
2018/01/16(火) 20:22:55.99ID:lFbXqWmt
乗り出し70万ってグーバイクの最安値の話
普通にドリームでそんな安いのはない
0894774RR
垢版 |
2018/01/16(火) 21:08:05.01ID:mk4zr9TO
なぜドリーム?
新車スーフォア70万で買えるバイク屋でええやん
同じ新車やろ?
0895774RR
垢版 |
2018/01/16(火) 21:10:48.58ID:WVAHXQS/
ドリームじゃなくてもいいが最安のとこは数多く売ることと引き換えにメーカーに値引きさせてるから
どこの店でもその価格で売れるという訳じゃない
0896774RR
垢版 |
2018/01/16(火) 21:13:19.14ID:rZjs1F/4
>>894
その地域に住んでれば良いけど
誰もがグーバイクの値段で買える訳じゃないんだよ?ボク
0897774RR
垢版 |
2018/01/16(火) 22:10:47.65ID:u5lT9GJq
あれ?ここホンダスレだっけ
0898774RR
垢版 |
2018/01/16(火) 22:27:20.26ID:71JoNDgj
すまんすまん
つい首都圏で考えてしまう
0899774RR
垢版 |
2018/01/16(火) 23:38:12.48ID:tYnB4kvQ
スーフォア乗れるようにして70万円って本体2割以上の値引き?
0900774RR
垢版 |
2018/01/17(水) 08:35:22.18ID:Piu2VEce
70万でもいいけどさその店でMT25はいくらで買えるの?
その差額だけコストをかけてるから馬力を維持向上できる余力があるって事だろ?
0901774RR
垢版 |
2018/01/17(水) 10:18:12.92ID:Ss7ykPJO
前にもいたけどスーフォア大好きマンは何しに他スレ来てんだ?
スーフォア教の勧誘か?
0902774RR
垢版 |
2018/01/17(水) 18:18:39.84ID:PdkJlMEK
>>901
話の流れだろ
雑談も出来ないのか?
リアルでもネットでもコミュ障ってか?
0903774RR
垢版 |
2018/01/17(水) 20:35:50.38ID:ZA1k0u/E
>>902
流れでも限度あるしょ
反論されたらすぐコミュ障認定する奴に流れ見れるとも思えんし
そして流れ見れる俺はこの辺にしとく
0904774RR
垢版 |
2018/01/17(水) 20:38:44.91ID:k9ID1b7z
ROMってろ、とか、だが断る、とかいうやり取り、
昔あったよなあ
懐かしい
0905774RR
垢版 |
2018/01/17(水) 20:51:05.37ID:BreM6eay
>>903
限度ってこれくらいの雑談も出来ないなんて
やっぱコミュ障決定
0906774RR
垢版 |
2018/01/17(水) 20:57:04.67ID:voGnQOSQ
他の車種の話するとすぐスレチとか言う奴いるよね
話の輪に入れないから悔しいんだろ
0907774RR
垢版 |
2018/01/17(水) 21:09:33.34ID:RuufJ6y+
この外見で400ccなら最高だった
0908774RR
垢版 |
2018/01/17(水) 21:53:39.80ID:wHanQUJf
スーフォア、乗れるようにして支払総額約74万円(ABS無し)だわ。
ホンダウィング店
0910774RR
垢版 |
2018/01/18(木) 00:13:58.74ID:QSHFh0iC
何度も話には出てくるけど、ちなみに最近免許取った
ABSは必要?MTには設定ないけど。
恩威はパニックブレーキ、フロントロック、降雨時と思うが
教習時は急制動は特に問題なく、むしろクランクやS字でのフロントロック→転倒が一番イヤな思い出かな
手から落ちて捻挫してしまって全然治らない
0911774RR
垢版 |
2018/01/18(木) 00:39:12.47ID:A2wLFPuF
>>910
普通に運転してればabsが発動する事はマレ
異常に速度出すなら別だけど
0912774RR
垢版 |
2018/01/18(木) 00:45:33.21ID:W69ZcRa9
>>910
S字クランクでフロント掛けるような奴がよく免許取れたな
0913774RR
垢版 |
2018/01/18(木) 01:01:21.42ID:A2wLFPuF
>>912
お前[教習所]の意味わかってないだろ
0915774RR
垢版 |
2018/01/18(木) 01:23:30.41ID:wVohiZMb
クランクS字はリアブレーキだけだろ
最初に習うよ
その教習所ダメだな
怪我させて
0916774RR
垢版 |
2018/01/18(木) 01:39:21.95ID:A2wLFPuF
習う事とふいに操作を誤る事は別だろ、なんの為のもう一度聞くがなんの為の教習所なんだ?

免許取った後操作ミスって公道で事故って死ぬ奴もいるんだし、むしろ教習所での怪我で済んで良かったじゃないか

フロント握りは危ないって経験して公道に出るんだからむしろ安全やろ

たかが教習所の操作ミス一つでマウント取って恥ずかしくないんか?
0917774RR
垢版 |
2018/01/18(木) 01:47:34.64ID:yX0SViOV
俺も低速でフロント使うなっ!
って10回くらい教官に言われたなぁ
0919774RR
垢版 |
2018/01/18(木) 06:36:53.49ID:plNl5v+c
ABSの話しされて悔しかったんだよねー
0920774RR
垢版 |
2018/01/18(木) 07:32:50.30ID:qwU5gKAM
俺は低速でもフロントの方がバランス取りやすいからリアはほとんど使わない
てかS字、クランクなんてそれほど低速じゃないだろww
0921774RR
垢版 |
2018/01/18(木) 10:20:18.65ID:Y/jKjCb1
クランクは低速で通るのが練習だろ
速く駆け抜けても意味ない
0922774RR
垢版 |
2018/01/18(木) 11:03:27.00ID:75udQ/rK
MTはフロント全く効かないからその点安全だね
0924774RR
垢版 |
2018/01/18(木) 13:38:49.75ID:75udQ/rK
SWAGE LINEとかステンレスメッシュ系のブレーキホースに変えると
ホースの膨張が減ってガツンと効くようになるのかね?
変えた人いるか?
0925774RR
垢版 |
2018/01/18(木) 13:45:22.57ID:3GLcfj8R
>>924
制動力は変わらないし膨張するにしてもクソ握りした時だけ
0926774RR
垢版 |
2018/01/18(木) 15:17:15.24ID:cS8M8fWI
MT-09か10によく付けてるハンドガードって25にも付けるの?
0928774RR
垢版 |
2018/01/18(木) 15:41:51.65ID:HhzJ7ge9
>>924
ステンメッシュホースに変えたけど制動力自体は変わらなかった
ただ、感触がカチッとして握った時のタイムラグが減ってダイレクト感のあるブレーキングができるようになった気がする
0930774RR
垢版 |
2018/01/18(木) 18:08:54.44ID:75udQ/rK
>>928
そりゃ効果ありそうだな
純正はいくらエア抜きしてもグニャグニャって感触で柔らかいから
なんか気持ち悪くて
0931774RR
垢版 |
2018/01/18(木) 18:53:52.05ID:cS8M8fWI
>>926
付けれるの?の間違いですすみません
0933774RR
垢版 |
2018/01/18(木) 21:23:56.91ID:hTl0yMJ0
すみません半年前に初めてのバイクとしてMT03を買ったのですが
バイクのタイヤの空気圧ってクルマと同じ感じで調整すればいいのですか?
ボクは田舎の山の方に住んでてクルマのタイヤは
指定の圧より低めにしています(とお店の人に言われたのでそうしています)
バイクも同じと考えて良いでしょうか?
0935774RR
垢版 |
2018/01/18(木) 21:42:18.54ID:BF2RFIxG
山の方に住んでいるから指定の圧より低めにするという根拠は何なんでしょうね?
0936774RR
垢版 |
2018/01/18(木) 21:44:22.17ID:hTl0yMJ0
>>934
即時のレスありがとうございます
ではその様にしたいとおもいます
0937774RR
垢版 |
2018/01/18(木) 22:04:00.16ID:kywukuh0
山の方に住んでるなら超寒い(偏見)から空気圧は指定より高めにするべきだろう!
0938774RR
垢版 |
2018/01/18(木) 22:25:11.56ID:0esM3SSY
気圧の問題か?てかそんな高い所に住んでるのか…すげーな
0939774RR
垢版 |
2018/01/18(木) 22:59:40.54ID:4Z4vGS24
山に住んでる(未舗装路が多い)という意味かな?
0940774RR
垢版 |
2018/01/18(木) 23:05:36.52ID:75udQ/rK
ttp://www.yokohamatire.jp/check-de-smile/sp_airpressure/page02.html
0941774RR
垢版 |
2018/01/18(木) 23:07:28.07ID:75udQ/rK
マジレスすると入れる場所によるんじゃ
悪路や雪道だから空気圧低めにするって言うなら分かるけどそうじゃないでしょ?
0942774RR
垢版 |
2018/01/18(木) 23:20:59.99ID:QSHFh0iC
>>915
もともと小型から普通への限定解除だったので、5時間しか教習時間がなく
基本的に普段乗れているという解釈ですから
何十年と乗っていなくて完全に操作の基本とか忘れてしまっていた

で、教習所でSカーブで焦ってフロントブレーキ掛けてロックさせてしまい転倒と書いたら、
よろしくないのはわかっているが、えらいバカにされてしまったな
0944774RR
垢版 |
2018/01/19(金) 00:27:13.17ID:qoHiciOo
安定のバイク乗りの性格の悪さ

お前の持ってるバイクもお前のそういう所が嫌いだろうよ
0945774RR
垢版 |
2018/01/19(金) 00:30:05.31ID:4y5T1YlE
バイクはただただライダーに従うだけだよ?
0946774RR
垢版 |
2018/01/19(金) 00:36:41.36ID:ZQ4yxGPE
まーた気持ちわるいのが湧いてんなぁ
0949774RR
垢版 |
2018/01/19(金) 09:28:51.07ID:seCUbXRG
ボールは友達!wてか?
0950774RR
垢版 |
2018/01/19(金) 11:21:59.45ID:u44IeFCg
標高が高かろうが入れる場所と走る場所が同じなら指定通りの空気圧でいいだろ。
0951774RR
垢版 |
2018/01/19(金) 18:57:48.33ID:F0gIDMKn
>>942
慣れと練習で誰でも上手くなるから、少し失敗しても凹まず頑張って欲しい。
ここには、何が面白いのかわからんが他人の心を折るのが趣味の阿呆が居るが、そんなの相手にしなくて良い。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況