X



バイクナビ総合スレ 衛星71号
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ 8a87-gr+P)
垢版 |
2017/10/11(水) 22:23:29.14ID:wCgZiD//0
ツーリングの魅力を広げるナビ全般を語るスレッドです。
スマホ派と専用・流用は罵り合わないように建設的な論議をしましょう

ツーリングマップからナビに

前スレ
バイクナビ総合スレ 衛星69号
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1459348654/
バイクナビ総合スレ 衛星70号
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1475479373/

バイクナビ@2chバイク板 Wiki*
(窓)http://wikiwiki.jp/bnavi/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0212774RR (ワッチョイ d853-+08t)
垢版 |
2018/02/22(木) 15:32:08.75ID:wExxTAtV0
電源入ってなかったから知らんけど専用ソフトだろうね
白バイだけじゃなくパトカー共通ソフトで地図以外にも照会業務も出来るんだろね
0213774RR (スップ Sdff-jsyn)
垢版 |
2018/03/03(土) 14:09:40.48ID:BJHuOm0wd
nv-u37の交換バッテリーはもう在庫切れだって修理にだしたら言われてしまった
もう手持ちのが壊れたら買いかえなきゃならんのかー
0214774RR (ワッチョイ 7f53-ymSz)
垢版 |
2018/03/03(土) 17:10:48.78ID:AKRXySqQ0
>>213
去年の秋、諏訪方面に行ったらU37としての最新版地図が使い物にならなくなってたからゴリに買い換えたわ
ソロツーの時はフマフォアプリ、予定が突発的に変わることの多いマスツーの時はゴリラって使い分けしたい
0221774RR (ワッチョイ d33e-3tI/)
垢版 |
2018/03/11(日) 02:51:03.30ID:v2d0sRra0
>>212
警察仕様のナビは指令本部から事件等の現場の
最短ルートの操作が出来たりとか、地図ソフト自体が
民家の世帯名や電話番号まで網羅されてたりとかちょっと特殊。
0222774RR (ワッチョイ daa5-N7yI)
垢版 |
2018/03/11(日) 18:27:48.15ID:+LB+pmJa0
今はタクシーのナビも、センターが受けた住所を「そちらに送ります。」って言って表示してくれて
ナビの案内通りに運転するだけだしな。
0230774RR (ベーイモ MM62-8/xJ)
垢版 |
2018/03/12(月) 18:13:04.09ID:r5bwRamMM
自分の知識もナビもどっちも便利だけど完璧ではないからおれは両方使うよ

ヤフーはもう少し通りの名前とか周りの施設とか表示してくれると勉強できるんだけどなあ
0231774RR (ワッチョイ 6a87-EtOk)
垢版 |
2018/03/13(火) 10:59:49.31ID:uQAqABha0
>>37
zumo590はBNW NAVIGATOR Xとして販売している
zumo660(NavigatorW)より液晶のサイズが大きくなり解像度がこ良くなった
クレードル(ナビのベースホルダー)に拡大/縮小の押しボタンが付いていて便利
ホンダ純正ギャザスのハンドルスイッチのところに付くリモコンとお機能は同じ
0232774RR (ワッチョイ ce03-lmT7)
垢版 |
2018/03/13(火) 22:19:18.25ID:s6ypp0yP0
>>231
zumo660から画像データを使いまわしてて解像度が異なるせいで見辛くなってると見かけたけど、そこら辺大丈夫?
後、車体情報を表示したりできるみたいだけど、BMW以外のバイクじゃ無理かな
0233774RR (ドコグロ MMad-7TX8)
垢版 |
2018/03/29(木) 09:29:34.00ID:g+bHtIZzM
ここで教えてもらって、エレワークスのスタンド使ってみた。
いいね、これ。振動の多いバイクだけど、下道高速問題なかった。
0234774RR (スッップ Sdb3-iaMq)
垢版 |
2018/03/29(木) 12:48:22.88ID:vk9RI8eod
基本的な事だが教えていただきたい。
iosからアンドロイドのナビアプリへ(iosのGoogle マップからアンドロイドのヤフナビへ)
ルート転送するには、どのアプリを使えばよい?
アンドロイドのMap2geoのios版みたいなのってある?
0238774RR (アウアウカー Sadd-mUD0)
垢版 |
2018/03/30(金) 13:40:31.09ID:N5HRUy0Ja
>>236
ヤフナビに経由地設定の数制限があるなら転送とかできるわけないじゃん。
馬鹿なのか?
0239774RR (アウアウカー Sadd-l5R+)
垢版 |
2018/03/30(金) 14:48:51.28ID:F/qhJDkwa
>>234
マルチ乙
0245774RR (ワッチョイ ab8e-fy8o)
垢版 |
2018/04/01(日) 21:56:16.36ID:LDRdhH8K0
>>241
最新マップだけでOK
0246774RR (ワッチョイ b3a5-oHXF)
垢版 |
2018/04/02(月) 06:22:28.12ID:OW7SVx9m0
ゴリラも劣化が激しいからなあ。
2011年製から買い換えられないわ。

購入した地図は1年間は無料で最新に更新出来るのはありがたいな。
0254774RR (ワッチョイ 4158-IPsp)
垢版 |
2018/04/03(火) 22:59:59.25ID:tNQ/7Epa0
Gorillaのカタログ見てたらODB2対応ってあったけど、バイクでも使えるのかな。
現行のバイクならODB2対応は必須になってたと思うけど。
0264774RR (ワッチョイ 63b0-Mqc2)
垢版 |
2018/04/18(水) 02:48:15.36ID:0B65zSwt0
みなさんはどう取り付けてます?
テープで止めてるんですけど雨の時はすぐ取れてしまって
簡単に取りはずしできる取り付けかたでいい方法ないですかね?
0266774RR (スッップ Sd1f-Uvrr)
垢版 |
2018/04/18(水) 07:35:32.61ID:aonX05i2d
RAMマウントのxタイプはエクスペリアXZ系とは相性がわるい
ボリュームやカメラ起動ボタンや画面オンボタンにあたる
なのでマジックテープで貼ることにした

安めの非防水を、防水スマホケースで使おうとすると熱問題がでるし
0268774RR (ワッチョイ 73d0-pF3B)
垢版 |
2018/04/18(水) 20:15:11.85ID:Cg4GfqLG0
俺はRAMのPD3U使ってる。
スマホのサイドボタンは回避できるしナビもつけれる。
ミノウラのアレはデバイスを選ぶね。
0270774RR (ワッチョイ b3ec-+3cQ)
垢版 |
2018/04/19(木) 09:10:35.33ID:fJq6esoF0
>>266
Xperia XZsにエレコムのZEROSHOCKケースつけて、
XグリップはスマホLサイズ用のUN10Bで使えてる。
最近のスマホだとUN7Bでは小さすぎるかもね。
0277774RR (ワッチョイ a393-C5rw)
垢版 |
2018/05/09(水) 23:25:27.66ID:vniIXPbW0
ユーザレビューがイマ3ばっかでとても買う気にならん品ばっかだね
これならゴリラ510D520DにBTトランスミッタ付けて防水諦めた方がいいか
0283774RR (ブーイモ MM43-63dm)
垢版 |
2018/05/10(木) 17:39:09.54ID:XUt3vAQbM
ユピナビがまた死んだ…これで3回目。
振動でUSB端子の基板側のハンダにクラックが入り、
なんかの拍子に給電が止まる。
場所変えてもマウント変えてもダメだしどーすっかなー…
0284774RR (ササクッテロラ Sp21-kiAk)
垢版 |
2018/05/10(木) 17:57:10.22ID:ypiiYpM7p
個人的にはBluetooth付の中華ナビが最強。
ナビとしても、自分の使用範囲ではそれ程酷くないし、無理矢理だけど、音楽鳴らしながらのナビも可能。
0287774RR (ワッチョイ 8374-12lF)
垢版 |
2018/05/10(木) 20:27:17.29ID:+5QRGwNa0
>>283
コードをブラブラさせてなかった?
ナビの側面とかにテープで貼っておくと良さげだよ

ユピテルの車用も毎年ジワジワ値上げしてきてお得感減ってきたな。二万円超えるようならゴリラにするわ
0288774RR (ワッチョイ cbec-IpCm)
垢版 |
2018/05/10(木) 22:34:34.54ID:fn/kgWof0
ガーミンのzumo660はホンダヤマハは純正オプションがあったけど
5インチの590/595になってBMWとハーレー以外見たことがない

スマホナビが多数になり国内メーカーはオプション設定止めたようだけど
価格は高いけどナビ専用機としての性能はどうなのかな
使ったことがないのでわからないのだけど
0289774RR (ブーイモ MM43-63dm)
垢版 |
2018/05/11(金) 09:03:05.79ID:QI/N3ABqM
>>285
YPL523をバン1250Fに付けてる。以前は前は520。
どっちも接続はmini-B
マウントはRAMマウントでホルダはPDA用。
友人の520もRAMマウントXグリップ固定で運用してたら同じ状態になって、
基盤からコネクタ浮きでバラしてハンダ付けなおしてた。
車より振動ひどいからしやーないとはいえ、
今回は一週間でコネクタ死んだ…
前回は一年くらい持ったんだけどね。

>>287
前回はそれで壊れたかなーと思って、
今回はコードは養生してた。
ハンドル固定から雨の日も安心なスクリーン内にしたんだけど、
固定方法をRAMマウントから着脱考えて
ホムセンステー&カメラの雲台に変えたんよね。
振動はどっちも変わらなそうな感じだったが…
ユピテルはレーダー機能あるから便利なんだがなー。
0290774RR (ササクッテロロ Sp21-12lF)
垢版 |
2018/05/11(金) 09:33:51.71ID:SG+WY8Ghp
>>289
タナックスのデジケースマウントで三年使ってるけどとくに問題ないな。余ったコードをケース内に突っ込んでるのと、ケース自体もソフトケースで衝撃吸収になってるのかも

ケーブルもダイソーのリール式のやつをバラして配線だけにして軽量化。リール式のやつは線細いしね
0291774RR (ワッチョイ cb35-LzRd)
垢版 |
2018/05/11(金) 10:00:26.43ID:1pkqBcv/0
>>289
オレも521が1年で電源切れの動作不良、次の522がミスで墜としてしまい可動4秒で液晶割れで廃棄、523が1週間で瞬断頻発で電源落ち
なんかもうダメだパトラッシという感じだなw
0292774RR (ササクッテロラ Sp21-dMKz)
垢版 |
2018/05/11(金) 10:33:39.71ID:LVXTDu2gp
>>291
俺も523で瞬断しまくり、10秒後に〜の電源オフになりまくったけど、原因はmini-Bの接触不良だった。
ナビ側のmini-B外枠内側の小さなピンを引き起こしてやったら普通に使えてる。
0295774RR (ワッチョイ ab91-wje2)
垢版 |
2018/05/12(土) 00:50:10.94ID:pCYc1ctZ0
俺は、ダイソーの「コードフック」4549131176933を使っている
タイヤも小さくて振動の多いV125でも、糞ルートする「502」が健在
バッテリーは死んでるけどね
0296774RR (アウアウエー Sa13-E5k/)
垢版 |
2018/05/12(土) 08:31:57.67ID:wzYZLt2ha
>>288
zumo660 を使ってる。主な用途は目的地の方向と、現在地とその周囲の道路や施設を把握
したり、走った軌跡をトレースする程度。地図としては実用的でなく、ツーリングマップルと併用。

名称での検索は便利。ルートの品質は期待できないが、経由地 (転置点) を適宜配置して
多少の調整はできる。ただ、zumoの画面上では操作が難しく、Windows PC上で専用ソフトで
ルートを設計して、そのデータをUSBケーブルでzumoにアップロードするのが無難。
ツーリング後、走った軌跡をPCにダウンロードすれば保存できるし、次回の計画で参考になる。

上記、zumoは万人向けとは言いがたいが、ツーリング旅行を楽しむツールとして便利だと思う。
0298774RR (ワッチョイ f5ee-uwJI)
垢版 |
2018/05/12(土) 13:57:39.50ID:G5/Wytgw0
スマホだと夏の日中は熱暴走で使用できないで、BNV-1かゴリラの購入を検討してますが、
ゴリラを防水ケースに入れて使用しても大丈夫でしょうか?
0300774RR (ワッチョイ f5ee-uwJI)
垢版 |
2018/05/12(土) 15:06:53.51ID:G5/Wytgw0
>>299
ありがとうございます。CN-G520Dが2018年6月中旬に発売されるので、
それを購入しようと思います。
0305774RR (ワッチョイ f5ee-uwJI)
垢版 |
2018/05/13(日) 01:44:40.37ID:Y7e2SdNa0
>>301
ロングツーリングで充電できないとバッテリ切れになりませんか?
0307774RR (ワッチョイ a5bb-k37M)
垢版 |
2018/05/13(日) 08:47:38.09ID:+TMVuTKL0
>>296

まさしく、zumoは万人向けでない。高価なので余計に。人にも気軽に進められない。
でも、使用用途がマッチする人だともう抜け出せない。

おかげで、zumo550→660→590という遍歴。
0308774RR (アウアウエー Sa13-E5k/)
垢版 |
2018/05/13(日) 12:13:27.05ID:2zIu5r2za
>>307
ホンダもヤマハもGarminを続けて欲しいよね。BMWとかハーレー向けだけでは
日本仕様の値段が割高になってしまう。むしろ海外メーカーはGarminを上手く使って
車両の魅力を高めてる。BMWはハンドルのジョグダイヤルでGarminを操作できるし。
0309774RR (ワッチョイ f5ee-uwJI)
垢版 |
2018/05/13(日) 12:18:25.01ID:Y7e2SdNa0
>>306
車用のナビを購入したことがなく知りませんでした。ありがとう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況