X



峠が好きなライダー☆19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0600774RR
垢版 |
2018/02/08(木) 08:01:48.96ID:9fao9Zsw
一生思っとけば良いよ別にオレには関係無いし
0601774RR
垢版 |
2018/02/08(木) 12:15:02.46ID:1NlC5p+L
>>599
なら、インタークーラーとか必要ないってこったな
0602774RR
垢版 |
2018/02/08(木) 23:22:16.80ID:ho8omi5E
暴走を抑えるための制御だと思うんだ・・
0603774RR
垢版 |
2018/02/08(木) 23:56:18.57ID:uFV6zLwq
点々野郎うぜえな
書きたいことは小出しにしないで初めっから書けよ
0604774RR
垢版 |
2018/02/09(金) 07:35:38.62ID:qmDoHCMD
冬は自重しろ
0606774RR
垢版 |
2018/02/18(日) 15:39:00.58ID:qShg2sVA
気温12度の快晴だったので久しぶりにまともに走ったけど
タイヤのグリップが目に見えて上がるね
まるでハイグリップタイヤを付けてるみたいに物凄い食い付きを感じた
0607774RR
垢版 |
2018/02/19(月) 09:40:05.63ID:iuQSDV//
びびりだから15℃越えないと怖くて本気で走れないわ
まだ一センチくらいアマリングがあるw
0608774RR
垢版 |
2018/02/20(火) 00:38:07.12ID:Sh7ozITK
週末ちょっと暖かかったから、それなりに走ったら
内股と腰周りが筋肉痛でワロタwwwワロタ…
0609774RR
垢版 |
2018/02/20(火) 06:50:32.22ID:BU1KoPVe
それなりでそれなりに筋肉使ってるならいいだろ、そのそれなりがどんなもんか知らんがね。
国際規格コースくらいじゃないと筋肉痛は来ないなぁ。
0610774RR
垢版 |
2018/02/21(水) 18:39:00.76ID:ljzvZAcI
みんなバリマシ レジェンド買った?
0611774RR
垢版 |
2018/02/21(水) 19:43:44.03ID:TrVaRisf
ついつい買っちまったよ
しかし当時の記事は今なら完全にアウトだから
舞台をサーキットに移してってのはしかたないね
ミニサでああいったイベントって需要あるのかね?
0613774RR
垢版 |
2018/02/21(水) 23:00:51.59ID:ekbfrCyf
買おうと思ったけどメインがサーキットになってたから買わなかった
まぁ正しいことなんだけどね
0614774RR
垢版 |
2018/02/21(水) 23:41:09.01ID:yoTOCMqI
サーキットだと同じ場所を走ってるレーサーの方がはるかにカッコいいからねw
峠ライダーのかっこよさは内なるものなのさ。
0616774RR
垢版 |
2018/02/23(金) 09:05:28.09ID:wzjeQHFY
↑1分32秒のシーン、飛び出し案件じゃん
0617774RR
垢版 |
2018/02/23(金) 15:43:02.68ID:AGIjZFTR
出た出たあら捜しおじさん
0618774RR
垢版 |
2018/02/23(金) 17:15:56.53ID:c5UkQpJV
angleかangelどっちなんや?
0619774RR
垢版 |
2018/02/23(金) 19:14:00.83ID:FyeCODyP
救急車のサイレンが鳴りっぱなし
ドクターヘリが飛び回る
ガードレール飛び越えコースアウト続出な予感
0620774RR
垢版 |
2018/02/24(土) 07:24:16.08ID:teutjv2t
サバイバルゲームな展開になったら俺でも勝てそうだな
..とスキークロス見ながら思った。
0621774RR
垢版 |
2018/02/24(土) 08:06:15.63ID:QzymIcBI
クロス競技10年以上前に出てたけど
お互い刃物持って狭いコースを複数人で全力疾走とか
今考えたら恐ろしい
0623774RR
垢版 |
2018/03/04(日) 02:08:08.06ID:t7h8OTRs
最近ツナギでもちょうどいい気温だわ
0624774RR
垢版 |
2018/03/05(月) 22:35:51.55ID:bLbhbjPb
さっ、冬眠から目覚めるか
今シーズン初の峠、もう行けるな
0625774RR
垢版 |
2018/03/06(火) 01:26:36.61ID:J+J10LSU
こっちは雪解け水でまだ駄目だ…
0626774RR
垢版 |
2018/03/06(火) 12:22:09.57ID:tzKuNe92
雪がなくとも花粉がな…
0627774RR
垢版 |
2018/03/06(火) 13:37:18.65ID:ipz10b4R
春:花粉が〜
夏:暑ち〜
秋:落ち葉が〜
冬:寒い〜
乗る時ないやん
0629774RR
垢版 |
2018/03/11(日) 19:33:31.37ID:hel+OIea
北面はまだ雪あるんじゃねえの?
裏榛にしときなよ。
0633774RR
垢版 |
2018/03/15(木) 19:03:15.98ID:tQsX1gzS
二年ぶりにワインディング走ったけど
身体がこわばって、全然うまく走れんやったわ
流すペースでもなんかしっくりこんやったし

久々に走るとホントダメだな、って痛感しました
0634774RR
垢版 |
2018/03/16(金) 23:04:18.38ID:/9arkQSN
走り慣れてる人と一緒に走ると急に走り方思い出したりするよ 無理はしないでね
0635774RR
垢版 |
2018/03/17(土) 21:31:29.65ID:Rj8M2Nox
久しぶりにホームコースの峠走ったけど楽しかったわ
もう少し暖かくなればツナギ着て全開で走れるな
0636774RR
垢版 |
2018/03/18(日) 09:04:12.48ID:Lj9kkd2D
お前の全開は俺の“ウォーミングアップ”慣らし程度だかんよ──!?
(ビキビキ)
0637774RR
垢版 |
2018/03/18(日) 12:08:58.14ID:50QlMSBQ
そろそろ季節になってきたねぇ
ホームにしてる峠は朝から走るには4月まで無理っぽいけど近場は行けるようになってきたから嬉しい
0638774RR
垢版 |
2018/03/18(日) 21:53:04.30ID:ayKyImGU
今日も散ってるバイクいたから気をつけてね
乗り始めで感覚狂うとこもあるし、気温も予想以上に山は低かったりしますので
0639774RR
垢版 |
2018/03/18(日) 22:55:27.66
シーズン初期に股関節の筋肉痛くなる奴wwwwwww
0640774RR
垢版 |
2018/03/18(日) 22:56:00.48ID:uMTgyAAP
超アマリンガーだけど何となくツータイヤからスパコルに替えたら
まるでパンクしてるタイヤ使ってるみたいにヌルヌル滑るような感覚を味わった
真夏以外は素人で使えるようなタイヤではない
0641774RR
垢版 |
2018/03/18(日) 23:26:38.87ID:9lCJU/It
ハイグリップは温めないとダメですよ
温まってくるとどこまでいっても転けないんじゃないかと
思うぐらいグリップします
0642774RR
垢版 |
2018/03/19(月) 00:07:24.85ID:kL7aBt83
>>640 ハイグリ殆どそんな感じかな
ツータイヤと違って夏場以外で路面温度次第だけど冬季はペース上げるの難しいし
普通に走れなくもないけど、勿体無くてやりたくない
温まってから本領発揮するが比例して消耗速い
0644774RR
垢版 |
2018/03/20(火) 21:59:44.31
それ半分老人登山者が殺したようなもんだろ
0645774RR
垢版 |
2018/03/20(火) 22:16:50.17ID:3APnz6HW
俺もそう思う 
態度でかくなって邪魔なんだよな群れてる人らって
0646774RR
垢版 |
2018/03/20(火) 22:17:37.40
ニュースにならなかったのこれ? 結構ヤバイっしょ
0647774RR
垢版 |
2018/03/20(火) 22:23:11.42ID:7SmpHolG
何の為にホーンが乗り物に付いてるのか小一時間問い詰めry
0648774RR
垢版 |
2018/03/20(火) 22:28:22.30ID:q5ZtiBMm
これからの季節、ブラインドコーナーに山菜採りの乞食車が止まっている
0649774RR
垢版 |
2018/03/20(火) 23:08:31.29
コーナーエイペックスに停めてるから洒落にならん
0650774RR
垢版 |
2018/03/20(火) 23:56:22.87ID:QHKVzc+C
走る前に下見は絶対だよね
といってもグル珍じゃなければいちいち下見のしようもないな…
0651774RR
垢版 |
2018/03/21(水) 02:09:23.50ID:LGn+vhxe
MT03か25か
軽トラね、バイクの敵だな基本的にやつらは
0652774RR
垢版 |
2018/03/21(水) 02:09:45.22ID:LGn+vhxe
>>648
県外ナンバーのセダンあるある
0654774RR
垢版 |
2018/03/21(水) 11:29:56.23ID:UOYr/PMI
どうせハイキングのジジババどもは、目の前で事故ってたのよ〜とか他人事のように話してんだろうと思うと腹立つな
0655774RR
垢版 |
2018/03/21(水) 14:56:31.80
登場人物全員老人
0656774RR
垢版 |
2018/03/21(水) 17:25:34.03ID:xFxesURP
>>650
グル珍でも下見でも前回通った時と同じ状況とは限らない
0657774RR
垢版 |
2018/03/21(水) 17:38:12.74ID:diAydlP9
>>646
バイクが車線オーバーした死亡事故は報道するのにな
報道すればハイキング側も注意する人も対策する人も出ると思うぞマスゴミ
0658774RR
垢版 |
2018/03/21(水) 22:53:55.15ID:q/zgoI8z
公道スポーツは軽トラックや徘徊老人等が登場するRPGなのさ、単純なコーナリング遊びはダメよ~
0659774RR
垢版 |
2018/03/21(水) 23:31:20.12ID:52XcPvHn
>>658
サーキットじゃないんだからそうなるよな
肝に銘じないと…
0660774RR
垢版 |
2018/03/21(水) 23:54:44.80ID:4qvwjISg
無茶を言うなよ、衝突した位置を見ろ、完全に軽トラが殺しに来たんだから避けられねえよ
この手の事故ってよく起こるけど、なんで無実の者に向かって突っ込んで行くのかと

デブ1人を叩き落とすと5人の作業員を助ける事が出来るって心理テストあるじゃん
要するにそれと同じ扱いなんだろうが、作業員は価値が高いが徘徊老人に価値は無い
0661774RR
垢版 |
2018/03/22(木) 02:02:29.80ID:nIcIofLw
高齢者は始末が悪い
罪の意識が全くないからなあいつらのモラルは戦前のまま
0662774RR
垢版 |
2018/03/22(木) 05:53:45.62ID:ECbJntyj
そういう理不尽が起こり得るゲームと考えるしかないじゃん。事故らない人は事故らないよ。いくら相手が悪いって言ったところで死んだら負けさ、峠は徘徊軽トラックが出現する可能性のある場所…と認識するしかない
0663774RR
垢版 |
2018/03/22(木) 06:16:40.21ID:DbN7aSM/
縁もゆかりもない赤の他人が死んだってだけでキーキー言えるお前らのお優しい事で…
0664774RR
垢版 |
2018/03/22(木) 06:22:19.24ID:yJMgwuR3
明日は我が身だろ
いつまでも自分は特別視と考えられるほど世の常甘くない
0665774RR
垢版 |
2018/03/22(木) 10:27:20.98ID:UJyjkyYh
ブラインドの右コーナーではみ出し対向車と当たってる動画を見ると大抵コーナー入口からきっちり倒し込んでる場合が多いよな
俺は倒し込みをギリギリ最小限に抑えてコーナー出口の確認して曲がってるけどそれでもヤバイことがたまにあるのに
0666774RR
垢版 |
2018/03/22(木) 12:25:37.83ID:IDMvIsKo
画像や少ない情報を見る限り、一面的な見方で誰が100%悪い、とは言えんな
ただ、法定速度以下で走ってたとしても完全回避は難しかっただろうな
0667774RR
垢版 |
2018/03/22(木) 15:25:08.67ID:ZGuGJQ6n
>>657
貴方は正に正論
煽り運転も煽られてからの対処法を論じているが
煽られない運転の仕方は論じない
マスゴミは事件事故がおきるのを望んでいる
0668774RR
垢版 |
2018/03/22(木) 16:48:14.41ID:R4M86SMW
煽られない運転=ゆっくり走る(後続車に追い付かれる)なら左車線だけ走ってりゃいいんだよ。
0669774RR
垢版 |
2018/03/22(木) 19:11:42.59ID:LxxMOaUH
唐突にどうした
誤爆か
0670774RR
垢版 |
2018/03/22(木) 19:34:28.22ID:XT4Ep5Z+
ハードラックとダンスっちまったのさ
0671774RR
垢版 |
2018/03/26(月) 13:30:48.36ID:f3MM1cK8
速い人の後ろついて走ったんだけど
まあまあなギャップでも気にせず突っ込んで行くのは本当に凄いわ
怖すぎて減速して入っても浮くのに

速い人はネジ飛んでるなぁ
0672774RR
垢版 |
2018/03/26(月) 13:59:29.84ID:ayMbC1WF
そういう人はタイヤの空気圧とか結構抜いてるのかな?
じゃないと普通転倒するよな。
0673774RR
垢版 |
2018/03/26(月) 15:09:03.91ID:hlb1XlFg
12インチでタイヤメーカーMAXです……
0674774RR
垢版 |
2018/03/27(火) 02:57:48.22ID:zJvOtiNu
>>671
その道に対する慣れってのもあるんじゃない?
0675774RR
垢版 |
2018/03/27(火) 12:32:51.81ID:pSOCHZ4q
>>674
地元組はもちろんそうだけど他所からの遠征組みも同じように突っ込んでたからすごいなと

空気圧はやっぱり低いのかな、自分は冷寒時2Pa切るくらいでいってたよ
速い組はα14で端もセンターもドロドロだったしな峠であそこまでやれるのなw
0676774RR
垢版 |
2018/03/28(水) 00:51:06.16ID:dl+c7M1D
>>675
なるほど。しかし峠でタイヤをドロドロにするのはやりすぎだと思うなw
たしかにハイグリップタイヤはよく溶けるけど、相当なスピード出してると思う。
俺も昔はリッターSSでタイヤ溶けてたけど、その「相当なスピード」に反省して今は250。

モタとかならある程度のギャップでも突っ込んでいきやすいけど、そういう車種じゃなくて遠征の地でそんな走りをできるなら頭のネジがぶっとんでるねw
0677774RR
垢版 |
2018/03/28(水) 16:22:29.35ID:G8mCXBCU
>>676
30,40代の一番熱い世代の人たちなので上手いしネジが飛んでますね
車種も90〜頃の250,400レプリカで使い込んだ車体でした

時間かけて頑張ればあれくらい上手くなるんでしょうかね…
ペース合わせてたら何回事故りそうになったかw
0678774RR
垢版 |
2018/03/28(水) 16:48:40.62ID:fsiJ1Wi9
そういう人達についてってミスって死ぬ前に自分なりのペースで走れるようにしないと
0679774RR
垢版 |
2018/03/28(水) 17:26:19.38ID:8IHj58Vv
峠で大事なのは速さよりも上手さだよ
まずは生きて帰る、コレ大事って昔から言われてる
0680774RR
垢版 |
2018/03/28(水) 17:35:42.57
  

   なおどうすれば上手くなれるかは不明な模様w


 
0682774RR
垢版 |
2018/03/28(水) 18:05:01.70ID:5TV9Hsj4
ハーフスピードでライン取りの研究だな
脱出時の加速はきっちりやらんと鍛練にはならんが
0683774RR
垢版 |
2018/03/28(水) 18:11:30.94ID:8IHj58Vv
ハーフスピードだとリズム狂って乗りにくくない?
私のバイクの特性のせいかもしれないけど
ある程度突っ込んだり、立ち上がったり、メリハリつけないと走ってくれない
0684774RR
垢版 |
2018/03/28(水) 19:28:33.95ID:WI3/Dj7K
俺のバイクもそうだな
きっちりタイヤとサスを潰してやらないと
気持ちよく向きがかわらない
0685774RR
垢版 |
2018/03/28(水) 20:00:26.09ID:SNdVWOkP
>>680
オマイも改行を上手くならんとなぁw

>>679
そうそう。
いくら速くても、それが原因で事故ったら笑えないな。
自爆だけで済めばいいが、天下の公道だからな、峠も。
公道で速くても、誰も褒めてくれんよ。
0686774RR
垢版 |
2018/03/29(木) 23:46:04.95ID:NjHb/Rb1
上手くなる方法だけど、サーキットを走るのが一番だと思う。

俺は昔は峠でヘタクソで転んだりしてたけど、ミニバイクレースを3年間やり込んでからは一回も転んでないし上手くもなった。
峠での上達を目標にするならミニバイクで十分だと思う。
0687774RR
垢版 |
2018/03/30(金) 00:20:28.02ID:aPRFYLek
自分の好きなバイクで、楽しく走るからこそ峠って楽しいんやん?
0688774RR
垢版 |
2018/03/30(金) 00:21:53.72ID:q6+u8Tqq
褒めてくれなくても 誰も見ていなくても 速く走りたいんだよなあ・・
より高く より速く より遠く より強く なんてね・・ 自然な欲求だと思うんだけどな・・
自己満足だけどさ 迷惑かけないようにするから見逃してくれ 
0689774RR
垢版 |
2018/03/30(金) 00:28:22.78
俺は別に速く走りたい訳じゃない。 上手く走りたいんだよ。 上手なライダーになりたい。


そして、その先にこそ 速さ があると思ってる。
0691774RR
垢版 |
2018/03/30(金) 00:44:50.69ID:aPRFYLek
膝か…未だに擦ったことないわ…
0692774RR
垢版 |
2018/03/30(金) 10:20:48.09ID:Nt1zuqxS
膝すりは手段であって目的ではない
0693774RR
垢版 |
2018/03/30(金) 12:35:42.63ID:6llQMuGf
手段が目的化するのが趣味ってものだ
0694774RR
垢版 |
2018/03/30(金) 13:01:49.21ID:9VKGUBcl
たしかに
移動のためにバイク買ったのに今ではのるためにのってる
0695774RR
垢版 |
2018/03/30(金) 21:47:39.10ID:xX8dD2NB
手段の為なら目的を選ばない
ライダーの習性
0696774RR
垢版 |
2018/03/30(金) 23:17:33.25ID:Ffc0U0lB
手段に夢中になって目的を忘れるのがウルド
0697774RR
垢版 |
2018/03/31(土) 00:09:14.22ID:/Z2etboL
そうだよなー。コーヒー1杯のために遠出するぐらいだもんな。

ところで最近仕事まみれで峠に全然行けないから今日は通勤用の原付スクーターで膝を擦ってやったぜ!
0698774RR
垢版 |
2018/03/31(土) 07:36:46.78ID:7XstztwS
俺もこないだ肘と腰と足とメット擦った
0699774RR
垢版 |
2018/03/31(土) 08:20:21.54ID:R1Cp1oSm
俺は得意先でゴマを擦ったぜ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況