X



今あえて2stに乗ってる奴は漢! 46気筒目 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2017/09/28(木) 07:53:06.50ID:vZY8wOKP
スレの流れは通常時はゆっくりペース。
全部読まず、飛ばし読みでいいかと思います。
悪意の書き込みと、それに過剰反応する人はスルーで対応。


古い過去スレはネット検索して下さい。


次スレは>>950->>980あたりで、スレの流れを読んで立てて下さいね。
次スレが立つまではレス減速! スレ立てor規制報告の前にスレを潰さないようにしてね。

規制等で不可能な場合は、代打を誰かにお願いして欲しいです。
なお、立てた後は誘導リンクをお願いできれば閲覧している皆さんが助かりますよ。


<< 直前スレ >>
今あえて2stに乗ってる奴は漢! 45気筒目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1502107645/
0589774RR
垢版 |
2017/10/22(日) 21:45:17.10ID:veeidsJP
全く売る気は無いけどね・・
念願の最終ガンマだし、音も最高
2st買って良かった気持ちに変わりはないよ!
0590774RR
垢版 |
2017/10/22(日) 21:52:21.68ID:FtGIg3Xy
だましだまし乗るつもりなら、50万で売れるときに売っとけよ
不具合放置してたら進行するばかりで現状維持とかないから
0591774RR
垢版 |
2017/10/22(日) 21:56:29.13ID:EAxE76mK
もういいだろ
本人がそれで納得するならそれでええわ
0592774RR
垢版 |
2017/10/22(日) 21:59:29.04ID:ILZFvoyb
古いバイクは分かる奴だけが乗っときゃいいのに、整備も出来ない初心者が乗り出して調子悪い!でも我慢して乗る!なんて騒ぐから…
0593774RR
垢版 |
2017/10/22(日) 22:01:33.38ID:TFzrDOeM
おれも23乗ってるけどキャブちゃんとすれば治ると思うよ
外すのはじめは大変だけどあせらず丁寧にやれば壊さずに出来る
(何度かやってればそのうちなれてすぐに取れるようになる)
マウントしたがりばっかだから色んな可能性を言われるけど
車体自体には多分大したことは起こってない
0594774RR
垢版 |
2017/10/22(日) 22:05:46.80ID:FtGIg3Xy
自分で直すわけでもなく、レッドバロン直行しか手段がない人が、ここでウダウダ言う意味が分からないけどね
ちゃんと直して乗る気がないならさっさと売れば?って話だろ
0595774RR
垢版 |
2017/10/22(日) 22:16:41.30ID:rFIsdh5s
そんなことより台風が心配
(さっきも言ったっけ)
昼間覗いたら、エンジンマフラーその他に
いっぱい水滴がついてた…
明日の朝、無事で会えればいいのだけど

ただの金属機械じゃねえんだよ
付き合いが長く続くと

こんどの土日は快晴だ!
0596774RR
垢版 |
2017/10/22(日) 22:21:13.65ID:yJb0+Qzw
>>576
CRMはありゃ特別下がモリモリなんだわ、当時から3stって言われてた
0597774RR
垢版 |
2017/10/22(日) 22:23:39.78ID:veeidsJP
>>593
ありがとうございます
楽しんで整備して直せたらいいと思います
雨なのが辛い・・
0598774RR
垢版 |
2017/10/22(日) 22:29:38.92ID:2T2PsNjh
ここで偉そうに講釈垂れてる何人が最終ガンマなんて乗れるんだろうねぇ・・
初心者がヒエラルキー最上位車に乗ってるのが気に入らないんだろうから気にすんな
0599774RR
垢版 |
2017/10/22(日) 22:41:57.44ID:OsZJd80W
いや、直す気もない癖にgdgdうざいからだろ
0600774RR
垢版 |
2017/10/22(日) 22:45:28.18ID:2T2PsNjh
別に乗りたく無いとは言わないのかw
0601774RR
垢版 |
2017/10/22(日) 22:52:12.04ID:ShlUUpjw
調子悪いというから直せば?といえば
だましだまし乗るという返答
壊れても後悔すんなよと言えば僻み乙と横から応援(笑)

なんだか良くわからんな
0602774RR
垢版 |
2017/10/22(日) 23:04:40.09ID:9l6GUHrt
>>580
とりあえずまたしばらくは安心して乗れる(調子悪くてOHした訳ではなかったが)けど、次は腰下とがねぇw
0603774RR
垢版 |
2017/10/23(月) 00:31:08.67ID:3NGL/E2S
もう何年もエンジン開けてない
0604774RR
垢版 |
2017/10/23(月) 00:31:14.59ID:OpJ+rS2D
定期的に表れる荒らしの一種?
買う→不都合あるから聞く→会話がズレる→結局これ糞なんですね!的な流れの
そんな匂いがするなー
0605774RR
垢版 |
2017/10/23(月) 01:34:04.30ID:HjqW8Gft
浣腸の3MA乗ってるけど
何時まで乗れるのか不安になるわ

とりあえず来週末は晴れることを祈るばかり
0606774RR
垢版 |
2017/10/23(月) 01:51:25.64ID:GHGGUDFo
部品が出るうちにコツコツ買って集めときなよ。
特にゴム部品ね。
金属部品は最悪削り出しできるがマニホは無理だから亀裂入るとあっという間に焼き付くし。
0607774RR
垢版 |
2017/10/23(月) 06:42:29.10ID:NwAthPNc
>>475
>>480
糞マンコなのは知ってるけど確かに
絡んでくんなよ。便所のゴミ
肉便器にすっぞ?
アァン
0608774RR
垢版 |
2017/10/23(月) 07:05:34.66ID:C+wCXvRR
ここのスレ次は
「いつまでもポンコツ乗ってる奴は漢!47気筒目」
にしてくれよな
0609774RR
垢版 |
2017/10/23(月) 07:42:33.94ID:NCHaXVEg
ガレージ保管なら30年落ちでも新車同様さね
まあ0リングは死んだがね
一度交換したら今度のは長持ちやな
0610774RR
垢版 |
2017/10/23(月) 07:53:50.09ID:r5WgykLb
だましだまし
さだまさし
0611774RR
垢版 |
2017/10/23(月) 09:28:30.03ID:NASdgwmm
俺も最終Γ糊ーw
整備やらできないから全部店任せw
今年で16年目だけど調子は良いよw
0612774RR
垢版 |
2017/10/23(月) 09:28:42.22ID:PZ35HXSV
超大型とか煽られたけどうちの地域はほとんどなんの影響もなかった
よかったよかった
水没とか洒落にならんからな
0613774RR
垢版 |
2017/10/23(月) 10:42:05.30ID:mPOEqJ7Z
>>611
うちのTZRも先日クランクベアリングぶっ壊れる直前まで絶好調だったよ。
0615774RR
垢版 |
2017/10/23(月) 11:10:13.35ID:Xum338B7
>>600
俺はガンマなら22だな
23には興味無い
0616774RR
垢版 |
2017/10/23(月) 11:21:38.48ID:uZ2NkM/K
バイク倉庫のなか雨漏りでびたびた。乾かさんと。
0617480
垢版 |
2017/10/23(月) 11:46:14.14ID:B82cA83Y
>>607
べ、便器にしていただけるんですね?ハァハァ
0618774RR
垢版 |
2017/10/23(月) 11:53:32.74ID:8ULn/ZL0
高耐久の2stなら
排気デバイス付く前の水冷エンジンあたりかな
0619774RR
垢版 |
2017/10/23(月) 12:11:43.88ID:NEPkscOQ
23ガンマいいね、欲しい部品がたくさんあるよ
@RS250乗り
0621774RR
垢版 |
2017/10/23(月) 13:23:15.60ID:u9rEf7b+
>>619
何が使えるの?
あまり互換性無いように見えるが
0622774RR
垢版 |
2017/10/23(月) 15:08:43.40ID:rgWeaetu
え?エンジン同じじゃないの?
0623774RR
垢版 |
2017/10/23(月) 15:16:28.25ID:wlHw70Ez
エンジンはスズキ製でVガンマと共通だろ
ポートの形状や位置は変更されてそうだが
0624774RR
垢版 |
2017/10/23(月) 15:46:25.06ID:g76lMK7/
エンジン違うよ
アプリリアのベースは22ガンマで23は別物
0625774RR
垢版 |
2017/10/23(月) 15:51:53.06ID:wlHw70Ez
そういや23はセル付いてたよな
0626774RR
垢版 |
2017/10/23(月) 16:15:38.47ID:g76lMK7/
キックなしのセル始動だし当時としては電子制御満載のエンジン
オイル供給も電子制御だが新車当時からよく壊れてオイル大食いになることが多かった
0628774RR
垢版 |
2017/10/23(月) 16:29:48.03ID:hs1Z2suO
>621
リアブレーキは共通だよ
23の電気回りは22よりも同年のGSX-Rが近いね
23のキャブのTM32SSだっけ?
アレは3XVと同じ名前だけどガワは同じなんかね?
0629774RR
垢版 |
2017/10/23(月) 17:28:03.19ID:B82cA83Y
>>626
さすが鈴菌俺達にできない事を平然とうんたらかんたら
0630774RR
垢版 |
2017/10/23(月) 17:43:47.28ID:rHzkxQNj
>>618
RZってこと?4L3とか
0631774RR
垢版 |
2017/10/23(月) 17:53:27.87ID:uZ2NkM/K
つまりガンマ乗りは変態ってことか
いつも通りだな
0632774RR
垢版 |
2017/10/23(月) 17:54:57.90ID:X9+uI5C7
VJ21糊な俺も変態だったのか…
0633774RR
垢版 |
2017/10/23(月) 18:06:06.55ID:wlHw70Ez
>>632
自覚なかったんか…
0634774RR
垢版 |
2017/10/23(月) 18:06:57.73ID:HBc4O0y1
ヘン タイカワサキではあるがフツーですよ?
0635774RR
垢版 |
2017/10/23(月) 18:28:31.38ID:IFpPlnfr
大変な変態野郎はココにどれくらいいるんだろう?
俺はVJ22
0636774RR
垢版 |
2017/10/23(月) 19:32:39.34ID:6XaIcXbq
俺はVJ21ウルフとVJ22ガンマを持ってるよ。
0637774RR
垢版 |
2017/10/23(月) 19:42:19.12ID:ne15ldl/
昔の2st新車で販売してくれたらな
0638774RR
垢版 |
2017/10/23(月) 19:53:31.97ID:uZ2NkM/K
変と変を集めて もっと変にしましょ
0640774RR
垢版 |
2017/10/23(月) 20:12:42.26ID:n8XyErpO
ここに居るから全員変態。
異論は認めない。
0642774RR
垢版 |
2017/10/23(月) 20:46:58.19ID:3NGL/E2S
ギアオイルにゾイル入れたら、アイドリングで軽く吹かすとムィ〜ン!みたいな、ベアリング音みたいな音が出てきた
ただ、ベアリング不良のシャラシャラやゴロゴロ音は出てなくて、そして冷間は音がしない
温間で音が出てるけど、出てないことのほうが多い
本当、気が付いたらムィ〜ン!って鳴いてる
これ、何の音か分かる人いる?
0643774RR
垢版 |
2017/10/23(月) 20:52:56.14ID:g2GVIPvn
ギア周りの音が消えた代わりにクランクベアリングの音が…
0644774RR
垢版 |
2017/10/23(月) 20:54:55.87ID:I7zIcGSl
H2をノーマルとライトカスタムの2台所有してます
0645774RR
垢版 |
2017/10/23(月) 20:55:12.25ID:3NGL/E2S
いや、クランクベアリングの音じゃないと思う
不良なら、常に音が出るはずだが、出たり出なかったりで、出てないほうが多い感じ
フライホイール手で回しても滑らかに回るし、ギアの当たりがおかしくなった?
0646774RR
垢版 |
2017/10/23(月) 21:01:39.53ID:3NGL/E2S
4ストゾイル入れるなら4ストオイルにしとくべきだったか・・・
ヤマハのギアオイルに10%くらい混ぜた
0649774RR
垢版 |
2017/10/23(月) 22:29:50.17ID:9MisFEyr
やっぱRZ250は初期が一番かっくいいな
0650774RR
垢版 |
2017/10/23(月) 23:12:14.76ID:uZ2NkM/K
エンジンノイズ減ると吸気音が気になったりするが…
0651774RR
垢版 |
2017/10/23(月) 23:13:19.97ID:uZ2NkM/K
>>641
パラガン三型までは排気バルブなかったとか聞いた記憶が
0652774RR
垢版 |
2017/10/23(月) 23:13:48.29ID:3NGL/E2S
>>648
すまん
オイルと合わなかったのか、ミッションとの相性が悪いのか・・・
交換したばかりだから、勿体ないし1年はこのオイル使うけど、やはり添加剤は使うべきじゃない?
0653774RR
垢版 |
2017/10/23(月) 23:57:59.84ID:zW4VcCSB
>>647
エンジンだけなら国産2st史上最強の変態だと思う

>>651
確かにSAEC付いたのは3型以降で1・2型にはないね
0656774RR
垢版 |
2017/10/24(火) 09:44:45.28ID:zY/s5oXZ
あれってロータリーに硬めのリードバルブが組み合わせてあるんだっけ?
0657774RR
垢版 |
2017/10/24(火) 10:00:06.86ID:rqpnqKBH
>>653
国産2st史上最強の変態はRP68やろ…
50cc3気筒、14速ミッションでしかも鈴菌
0658774RR
垢版 |
2017/10/24(火) 10:32:24.84ID:zQSGbhBy
なあ、高速で焼き付いたら死ぬの?
0661774RR
垢版 |
2017/10/24(火) 12:37:37.95ID:dKELg5Wh
直線で心の準備していたなら死にはしない。
0663774RR
垢版 |
2017/10/24(火) 12:57:02.90ID:2eLhVNpp
しかもスクエア3wwww
0665774RR
垢版 |
2017/10/24(火) 13:36:10.12ID:1u6N+KU7
>>657
RP66とRP68はド変態だけど市販車じゃないしなあ。あと私的にはV3のRP68よりも
スクエア3気筒のRP66のほうが変態度高いと思う

>>664
ワークスレーサーな上にそのレースですらRP66が予選を1回(?)走ったのみとされてる
RP68は完成したすぐ後にスズキがGPから撤収したのでレースにすら出ていないはず
0666774RR
垢版 |
2017/10/24(火) 18:44:02.44ID:c+koaTEN
VJ22A2台、SJ14A、ストマジ110所有してるけど、鈴菌だとか変態だとかの論争大嫌いだわ
俺にとってはコレが普通だし、聞きかじりの他人に言われることでもないわ
0667774RR
垢版 |
2017/10/24(火) 19:07:12.48ID:NyW7OW3l
ほんこれ
しかもそれをJIS規格にないベアリングを使ってる設計ミスの
ホンダ乗りが言ったりするからお手上げ
NSRのクランクO/H出来ないって騒いでたのお前らだろと
0668774RR
垢版 |
2017/10/24(火) 19:19:09.51ID:wYm8L3/z
バイクはホンダ、車はスズキな俺
今日も明日も元気に林道で泥まみれ
0669774RR
垢版 |
2017/10/24(火) 19:47:48.61ID:1u6N+KU7
>>666
スズキってだけで菌とか変態とかってのは違うだろと思うけど
敬意込みで変態という称号が似合うバイクやエンジンや機構はあるからなあ
0670774RR
垢版 |
2017/10/24(火) 20:52:42.36ID:CQ+fr6d8
スズキのバイクには1台も乗ったことがありません
0671774RR
垢版 |
2017/10/24(火) 21:12:59.16ID:jmcbZY60
カワサキもヤマハも所有したことが無い。
06721000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2017/10/24(火) 21:14:44.86ID:JM8zl8j7
カワサキは一度も乗ったことがないな ヽ(´ω`)ノ
0673774RR
垢版 |
2017/10/24(火) 21:39:17.56ID:mSOYPme+
ストマジ裏山
パーツとかどうなの?まだ大丈夫?
0674774RR
垢版 |
2017/10/24(火) 22:11:19.47ID:c4zfHhBt
┌─┐-┼-  イ
    / .-┼- -十-
   /   │ --十--
           ヽ--┘
0675774RR
垢版 |
2017/10/24(火) 22:11:42.42ID:LHOgbj6H
ホンダもヤマハもカワサキも所有したことあるけど、スズキだけ無いや。
と思ってたらイナカに転勤になったとき車屋から代車上がりのアルトコミコミ20万でってのがうちにあったことあるな。
0676774RR
垢版 |
2017/10/24(火) 23:40:51.81ID:Dd2WYpwk
>>657
竜洋のどこぞに埋めてあるアレか
掘り出してレストアしてみたい
0677774RR
垢版 |
2017/10/24(火) 23:44:32.02ID:DjRj5+LG
スズキはコストダウンが上手いというかセコいんだよな。
ま、だから生き残れたんだけどね。
修会長が存命中は徹底的にコストダウンするやろね。
カウル、ホイール共通とかダサかったよ、まじで。
0678774RR
垢版 |
2017/10/24(火) 23:48:47.65ID:Dd2WYpwk
そのくせホンダの400には付いてない装備がスズキの250には付いてたりする
(例:ハザード)
0679774RR
垢版 |
2017/10/25(水) 00:10:03.60ID:shY6nDky
シフトポジションインジケータとか無くてもいいけどあると便利なんだよな
06801000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2017/10/25(水) 00:15:05.16ID:IkE1gKy6
バンバン50には空気入れがついていたらしいぞ ヽ(´ω`)ノ
0682774RR
垢版 |
2017/10/25(水) 10:21:18.44ID:G86GHS/x
いやいや、RP66はスクエア3だろ?
1つ殺してんの。馬鹿げてるけど本当の話
0683774RR
垢版 |
2017/10/25(水) 12:17:42.05ID:n5RhscKm
え!一つ殺してんの?知らなかった…
0684774RR
垢版 |
2017/10/25(水) 13:00:48.68ID:zhw+w46F
RP66は、スクエア4タイプの1気筒がない3気筒。
RP68は、RP66をV型90度にしたような3気筒。
クランクシャフトは、3本だけど、2軸っぽい?
昔、RG-Γ(XR45)の前側2気筒外した250を、ワークスの岩崎勝さんが走らせたことがあります。あえて言うと、スクエア2気筒(^_^;)、単純には、並列2気筒後方排気(o^^o)
0686774RR
垢版 |
2017/10/25(水) 16:24:43.37ID:IXkQDqzb
よく考えたら、ロータリーバルブは
シリンダ反対にするだけで後方排気になるんだよなぁ…
0687774RR
垢版 |
2017/10/25(水) 17:43:42.02ID:zhw+w46F
>>686
となると、ケースリードバルブも同じやね。(o^^o)
ちょっと違う話だけど、S4ガンマに、TZ、NSR、VJのシリンダー載せたのがありますね。
0688774RR
垢版 |
2017/10/25(水) 18:03:49.05ID:8gMTRmOU
排気ポートの対角にある掃気ポート、プラグに向かって噴き上げるやつね。
その分の流路が必要なので単純にシリンダーをひっくり返せばというものではないのでは
0689774RR
垢版 |
2017/10/25(水) 18:05:16.43ID:kWtBeGrw
すんごい初歩的な疑問なんだがホンダはrs250が有って、ヤマハには
tz250と各々市販レーサーが有ったけど、スズキは当時これに当たる
車両って有りましたん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況