X



栃木☆☆☆ソウダ(゚∀゚)トチギイコウ☆☆☆スレッド 70県目 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001774RR 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 3e63-3GXO)
垢版 |
2017/09/26(火) 12:13:52.54ID:WM2a5qSW0
栃木県内のライダーの情報交換の場です
執拗な粘着は荒らし、対立煽りはNG推奨

栃木県内バイクショップ http://www.ridersdb.com/shop/bikeshop-9-1.html
バイクワールド http://www.bike7.jp/utsunomiya/
南海部品 http://www.nankaibuhin.co.jp/nsc/kantou.html
KUSHITANI. http://www.kushitani.co.jp/shop2.htm
ライコランド http://www.ricoland.co.jp/
2輪館 http://driverstand.com/tenpo/276/
SOX (2輪館となり)  

対立煽りやオフ会disりが好きな方はこちらへどうぞ
栃木☆☆☆ソウダ(゚∀゚)トチギイコウ☆☆☆スレッド 70県目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1495953929/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0015774RR (アウアウカー Sa6b-+Lem)
垢版 |
2017/09/26(火) 20:19:40.81ID:mYANYPwea
>>12
市貝オフとか行ったことないし行く予定もないんだがw
俺は以前から対立煽りとかうざかったんでワッチョイ付けて欲しかったんだよね
0018774RR (アウアウカー Sa6b-+Lem)
垢版 |
2017/09/27(水) 10:17:07.91ID:q2wgg/b2a
向こうは生IDがどうのこうのと一人盛り上ってるがどんだけ陰謀論好きなんだろ
普通にオフ関係無しにそういう殺伐とかマウンティング、対立煽りにうんざりしてるっつーのw
0025774RR (アウアウカー Sa6b-+Lem)
垢版 |
2017/09/27(水) 13:40:10.07ID:bHlgbWNaa
>>23
いい加減勝手な妄想で話すのやめてくんないかなぁ
俺はオフ参加したこともないし参加する予定もないよ
殺伐としたいなら向こうでやっててよ面倒臭い
0034774RR (ワッチョイ 3b63-3GXO)
垢版 |
2017/09/27(水) 21:24:44.61ID:tC8hfT420
チャレンジャーだねぇ
支線はどこも行き止まりだから一本道で進むのが吉
一ヶ所路肩が崩れてたから気を付けてね
0039774RR (JP 0Ha3-asy+)
垢版 |
2017/10/01(日) 13:38:54.63ID:1n2l97UyH
良い天気だ。
風邪を引いていて寝ているが、幹線道路からバイクの走行音がよく聞こえる
0051774RR (ワッチョイ ee51-qWqy)
垢版 |
2017/10/09(月) 19:52:33.44ID:ewv32g5C0
基幹林道前日光線を走破してきました。足利市から日光市の逆順で。
http://www.wazamono.jp/img/touring3/src/1507544758329.jpg
http://www.wazamono.jp/img/touring3/src/1507545085812.jpg

長石線(足利、佐野)
http://www.wazamono.jp/img/touring3/src/1507544779503.jpg
近沢線(佐野)
http://www.wazamono.jp/img/touring3/src/1507544811785.jpg
牛の沢出原線(佐野)
http://www.wazamono.jp/img/touring3/src/1507544835700.jpg
大荷場木浦沢線(佐野、鹿沼)
http://www.wazamono.jp/img/touring3/src/1507544857765.jpg
前日光線(鹿沼)
http://www.wazamono.jp/img/touring3/src/1507544875603.jpg
河原小屋三の宿線(鹿沼、日光)
http://www.wazamono.jp/img/touring3/src/1507544892669.jpg
和の代線(日光)※県道277号線に編入
http://www.wazamono.jp/img/touring3/src/1507544914121.jpg

足利市の松田ダムから開始して日光市の中禅寺湖に寄って帰還。
http://www.wazamono.jp/img/touring3/src/1507545059458.jpg
http://www.wazamono.jp/img/touring3/src/1507544961432.jpg

基幹林道の行程はおよそ3時間。林道間を繋ぐ県道の移動も含めれば100km位?
なかなかのボリュームでした。前日光線のやしお大橋は良い眺め。
雨上がりの翌々日だけど、日陰部分の路面はまだ乾かないようで。
走るなら今週木曜がベストだったかも。
なお、落石や枝や砂利や苔は普通にあります。
0055774RR (ワッチョイ 613e-0xoR)
垢版 |
2017/10/09(月) 23:02:28.48ID:tPXcplsi0
セローって名車扱いだけど、あくまで足の短い奴の救世主時な感じだよな。昔250を買おうと見に行って、値段なりの安物感半端なくて落胆して結局KTM買った。結果、やはりレーサーなりの壊れやすさで驚愕したがな(笑)
0062774RR (スプッッ Sdda-+JOB)
垢版 |
2017/10/10(火) 19:22:15.75ID:bMtrc9r7d
バーカLC4なんてオイル喰うんだからツーリング毎に残量とかシフトフィールとか総合的に様子見て状態確認するんだよ
どうせタペット調整もろくにしてないだろ
0065774RR (ワッチョイ 613e-0xoR)
垢版 |
2017/10/10(火) 22:01:23.15ID:90+OviO00
>>62
バカはお前。
LC4ハズレ引くとオイル食いエンジンだが、俺のみたいに全く減らないのもある。知ったか恥ずかしい。
タペットクリアランスはシムセット有るし1万ごとにやってる。
でもロッカーアームは消耗品。
006851 (ワッチョイ fb51-89ZN)
垢版 |
2017/10/15(日) 11:35:56.33ID:Dd2YlxLg0
皆様ありがとう。
以前から気になっていた道だけど、8月頃の1200ccの人の書き込みで触発された次第です。

>>67>>53
林道大荷場木浦沢線の鹿沼口を右折して県道15号を南下して奥の沢橋を渡り、
左折すると前日光線。山の神ドライブイン手前になります。
「前日光つつじの湯 13km」の小さな案内標識が目印。

>>52
この後初回点検を受けた位で、まだまだ乗り込んでいないのでお気になさらず。
0094774RR (スッップ Sd9a-7qXs)
垢版 |
2017/10/24(火) 18:55:52.07ID:zhWM//9Jd
>>90
雲海の上まで走っていけばいいのに
0095774RR (ワッチョイ 5563-RcUC)
垢版 |
2017/10/24(火) 22:04:37.58ID:GTBNXIkd0
雨の日に雲海見れる道路なんて栃木にはないんじゃないかなー
金精の見晴らしスポットと霧降で見れる雲海も晴れた日の朝のうちくらいだ
0104774RR (スッップ Sd33-fMmI)
垢版 |
2017/10/27(金) 12:11:50.28ID:ScFzoQ20d
もみじライン通ったらバイクたくさん来てたよ
紅葉は色づき始め
今度の台風でやられなきゃ来週が見頃か
0122774RR (ワッチョイ eb5c-GxPn)
垢版 |
2017/10/29(日) 13:52:32.44ID:01KY8SWe0
火曜日、水曜日で那須高原と日光に行ってくるだ
那須高原でお勧めの食べ物屋ありますか?
とくに蕎麦が知りたい

どうやら天気は大丈夫そうなんで楽しみにしとります
0126774RR (スップ Sd73-GxPn)
垢版 |
2017/10/30(月) 10:51:19.98ID:VV8IgTqDd
>>125
あざーッス

道の駅はなかなか良さげな感じですな
今回はちと行けなさそうですが次回はここで昼メシを食らう予定組しますわ
ちなみにパンも好きなんでいろいろ調べてみます
ペニーレーンは旨いんだがいつ行っても混んでるんだよなぁ
0136774RR (エムゾネ FF33-GxPn)
垢版 |
2017/10/31(火) 13:26:21.89ID:O5SUKqgBF
一軒茶屋交差点で一服中
何度かはわからないけど風が結構あって晴れてるわりには寒い
ただし店内とか風受けないで日が射してるとこだとポッカポカで絶好の昼寝日和
0137774RR (スッップ Sd33-GxPn)
垢版 |
2017/11/01(水) 11:16:39.05ID:8uKyRRaod
今日は昨日とはうってかわって暖かいわ〜
ただいま日光にてゆばまんじゅう頬張ってます
修学旅行生がうようよいるよ
昔を思い出すねぇ
0140774RR (ワッチョイ 9984-l5TN)
垢版 |
2017/11/01(水) 12:59:30.83ID:vAxg2nHX0
ゆばまんじゅうが名物(名物になってない?)になったのってここ数年だよね
10年くらい前は無かったような。
日光の名物って言ったら水羊羹だったよね
0147774RR (スッップ Sd62-BAQi)
垢版 |
2017/11/02(木) 12:35:22.61ID:/5DFqhx9d
昨日日光行った者です

正確には日光ゆば揚げ饅頭でした
揚げたてはさくさくほくほくでちょいと塩気があって甘さをうまいこと引き立ててあり大変おいしゅうございました
修学旅行の時期と丸かぶりして店には児童が20人超に人だかり、大人しく掃けるのを待ちましたよ

ちなみにお値段は一つ200円と観光地価格、駅前の「よしだや」って店で買いました
となりで日光ゆばアイス饅頭なるものが売ってましたが寒さでお腹が冷えるのが怖く食べませんでした

しかし栃木は何回行っても楽しいわ
食べてヨシ、景色ヨシ、いろんな施設がありなにより走ってヨシで最高だよ
また行くべ!
0149774RR (アウアウカー Sa69-Mh1W)
垢版 |
2017/11/02(木) 13:36:08.06ID:9v1HzjB/a
そっか?
福島も近いし群馬も近いし埼玉も近いし高速道路、幹線道路も程よく張り巡らされてるし良い所だよ
ちょっと足伸ばせば千葉や伊豆も日帰りできるしこんな良い所他にはそうないぜ
0150774RR (ワッチョイ 45d6-8h3z)
垢版 |
2017/11/02(木) 15:25:13.16ID:zWPAnTJj0
市貝オフに参加すれば良いじゃん
最近やってるの?
0153774RR (ワッチョイ 2e0c-d23H)
垢版 |
2017/11/03(金) 00:04:47.30ID:7f1QjF5i0
昔小田急沿線の百合ケ丘って所に住んでたけど新宿まで距離は30キロぐらいなのに
駅に鈍行しかとまらないから1時間近くかかってた
今は小山住みだけど新幹線なら上野まで37分だし秋葉まで行っても1時間

時間的に小山と百合ケ丘って都内に出るのに同じぐらいの距離感
ワリと便利なところじゃないかなあと思う
0154774RR (スッップ Sd62-KhpA)
垢版 |
2017/11/03(金) 18:50:18.62ID:+YNRvdmEd
>>151
自信もってオフやってれば良くない?
参加しないって事は何か疚しい事でもある当人なのかな?
0171774RR (ワッチョイ 794d-2V/I)
垢版 |
2017/11/05(日) 21:06:41.23ID:GzLPRjso0
ツイッターでいろは坂 事故 で検索すると画像出るね
こう言う意味のわからない事故起こす奴は本気で車乗るなと思うわ
0175774RR (ワッチョイ 2e0c-d23H)
垢版 |
2017/11/05(日) 22:51:29.56ID:KzWnrEt/0
県道15から前日光経由で古峰ヶ原に回ったけれど
古峰ヶ原神社がメチャクチャ混んでてバスだの家族連れの車が道路ふさいで右往左往

山の上のほうは寒かった、6度しかなかったぞ
0177774RR (スプッッ Sd62-uPgn)
垢版 |
2017/11/06(月) 00:19:37.31ID:7zJFiXzXd
いろは坂登り車線が渋滞時に左車線より右車線の流れが良いからといって右車線行くと、
明智平で左車線に戻ろうとするときに譲らないクルマとか無理矢理入ろうとするクルマがいてトラブルに巻き込まれ易いから注意な。
それを知ってる人は右車線の流れが良いからといって右車線に行かない。
明智平知ってるから。
0178774RR (ワッチョイ 4651-7T4N)
垢版 |
2017/11/06(月) 22:43:53.25ID:g+YGJYXC0
林道作原沢入線が開通したので走ってきました
http://www.wazamono.jp/img/touring3/src/1509974594341.jpg
佐野市から群馬県みどり市へ至るので、足尾日光や草木ダムへの新しい経路に
なれるかも?

終点のみどり市
http://www.wazamono.jp/img/touring3/src/1509974632682.jpg

群馬県側は斜度12%勾配。
http://www.wazamono.jp/img/touring3/src/1509974799750.jpg

やっぱり山は日が傾くと一気に冷えました
0183774RR (スップ Sd1f-hcjd)
垢版 |
2017/11/09(木) 12:39:47.87ID:0vmYJvN9d
なんだか葉っぱが赤や黄色に色づいてきたと思ったら早くも冬になっちまっのか
そろそろ凍結かねぇ
0184774RR (アウアウオー Sa7f-oWMR)
垢版 |
2017/11/10(金) 22:21:21.10ID:cnOgJbxIa
明日は霧降走り納めしてくるわ
0187774RR (アウアウオー Sa7f-oWMR)
垢版 |
2017/11/11(土) 06:03:14.98ID:kZqfJ/9ta
雨降ってるじゃねーか😧😥😧
0200774RR (ワッチョイ df28-7vCt)
垢版 |
2017/11/12(日) 20:55:27.81ID:Kaqhz1Dn0
お出かけから帰ってきてから気付いたんだが、ブレーキキャリパーのボルトを仮止めだけして本締めし忘れてた…死ななくて良かった…
0203774RR (アウアウカー Sad3-UvXr)
垢版 |
2017/11/12(日) 21:23:20.25ID:17GaefASa
エンジン載せ変えて走り出したら
前回下ろした際に手で締めただけってのを忘れて
冷却水のドレンボルトとスイングアームピボットのナット無くしたわ
0206774RR (スッップ Sd9f-b7HO)
垢版 |
2017/11/12(日) 21:42:55.01ID:7fI0WLT+d
>>205
つまんねえよ。
とりあえず禁酒な。

おれはハンドルクランプボルト仮留めのまま走ってブレーキングでハンドルめっちゃ前に回って鬼ハン通り越してクワガタみたいになったわ
0208774RR (スップ Sd1f-Hhi6)
垢版 |
2017/11/13(月) 09:23:10.41ID:aygKpfzRd
単気筒バイクでキャブのフロートケースのボルト仮締めで走ってた
家着いたらボルト4本の内2本無くなってた
ガソリン漏れなかったのは奇跡
0209774RR (ワッチョイ 7fba-Ud84)
垢版 |
2017/11/13(月) 11:57:53.50ID:bi7Rna6u0
前日光牧場から古峰神社へ向かう途中の右ヘアピン、曲がりながら幅20cmくらいの川踏んだとたん滑った滑ったぁ
落ち葉でも乗ってたんかなぁ?
よくコケなかったもんだわ

作原沢入線、こぶし大の落石とかあるけどのんびり走るには良いね
0210774RR (ワッチョイ 7fe0-ouqv)
垢版 |
2017/11/13(月) 17:55:17.11ID:Q9h5PtDJ0
滑ったその道もうすぐ冬季閉鎖だから
行くなら今のうち
0213774RR (ワッチョイ 92e0-AWKa)
垢版 |
2017/11/17(金) 17:58:55.58ID:zYgak5ZB0
明日はもっと寒いぞぉぉお。
そろそろ羽毛布団にするか
0218774RR (ワッチョイ 92e0-AWKa)
垢版 |
2017/11/18(土) 17:55:45.53ID:t3fxGbk40
コタツのお供にネコさんもどおぞ
0226774RR (スッップ Sd7f-Voly)
垢版 |
2017/11/23(木) 09:13:48.47ID:EuvUCjogd
吊り橋で有名な奈良県の十津川村へ行ったんだわ。道の駅で手作りと称する美味しそうなパンを売っていたんで、お土産に買ったんよ。

宇都宮に帰って来てふと製造者ラベルをみたら、足利市で作られたパンだった。

わざわざ奈良の山奥まで行って足利のパンを買うことになるとは‥。
0228774RR (ワッチョイ dfe0-h3cN)
垢版 |
2017/11/23(木) 14:22:21.85ID:indiOcq00
昔北海道ツーリングの時にサロベツ原野へ行く途中で買った
ハムが旧石橋町の〇大ハムでなんだかなぁと思ったことがある
0232774RR (ワッチョイ 2728-ilul)
垢版 |
2017/11/25(土) 12:42:09.10ID:kn4b8i2m0
佐野ってバイクいっぱい走ってるのになんで用品店無いんかな
最近空いた店舗とかあるからバイク関係入んないかな
0237774RR (アウアウカー Sadb-b0dN)
垢版 |
2017/11/25(土) 21:30:29.41ID:Ln53co3Xa
楽天か南海だな
ポイントコジキだからアマゾンは急かストアより安いものくらいしか買わない
エンジンパーツとかは南海
0238774RR (ワッチョイ 8763-5IFt)
垢版 |
2017/11/25(土) 21:51:44.43ID:uS9dJPIh0
思い付きで整備し始めたときとか整備途中であ、あれねーや!ってなること多いので近所の南海使ってる
時間に余裕あるときは楽天かなー
0239774RR (ワッチョイ 2728-ilul)
垢版 |
2017/11/25(土) 22:14:46.22ID:kn4b8i2m0
俺的に楽天はポイントがたんまり貯まった時ボーナスとして使う感じだなw
徒歩で行ける距離にカー用品店はあるんだけど、南海だったらなぁ
0240774RR (ワッチョイ 5fe9-9pXZ)
垢版 |
2017/11/26(日) 00:21:55.18ID:SAMaUjym0
両毛地区はバイク関係不毛の地だよ、、部品も用品も本体さえも入手が難しい。ホンダドリームもカワサキプラザも群馬埼玉の方が近い(といっても一時間以上)とか、一番近い用品店が太田南海とか酷いもんだ。
アマゾンとWebike無ければどうにもならん。
0245774RR (ワッチョイ 7f0c-3a+g)
垢版 |
2017/11/26(日) 13:41:25.42ID:z6hj0v280
4号から北関東道通って17号沿いの用品店に行くけど
だいたいナップスで終わっちゃうな
2りんかんは物がないし高いしライコはなんかイマイチ感がある
0257774RR (ワッチョイ 660c-XOTX)
垢版 |
2017/12/02(土) 00:24:14.27ID:Y76NVd3y0
今日はイベントがあったので久しぶりに池袋に行ってきた
んで昼時に飯を食おうと思ってサンシャインシティの中華料理屋に入って
ランチメニューのラーメンとチャーハンのセットを頼んだ

早い時間だったから料理はすぐでてきたけど
量は半ラーメンと半チャーハンと三センチぐらいのカラアゲ2個
まあ少食なんで量的には文句はないけど問題は味

ラーメンはしょっぱすぎてくるま屋のほうが圧倒的に旨いし
チャーハンはコクもなければ味もない素人が作ったようなシロモノ
カラアゲは道の駅しもつけで売ってるカラアゲのほうが全然旨い

食って判ったことは普通の量で出てこないのは、不味いから残す人が多数なんだろうなということと
東京は客の分母が大きいからあんな店でも生き残れてしまうんだろうなということ
ちなみにランチメニューで値段は1300円
吉野家にしときゃよかった・・・
0259774RR (ワッチョイ a967-1Oo5)
垢版 |
2017/12/02(土) 07:10:55.74ID:iZZXTAS50
それは単に中国人店主が日本に住んでる中国人向けにやってる店なのでは...
中華料理と中国料理は別物だし、東京は在留同胞のための店も多いし
その手の店だとむしろ、麺と炒飯以外にハズレ無しという
0260774RR (ワッチョイ a93e-VpCr)
垢版 |
2017/12/02(土) 07:40:11.96ID:ANvAkKzs0
池袋は職場有ったからラーメン屋結構知ってるけど、その近くの花田とか旨いのに。
サンシャインシティなんて大手しか入れないほどテナント高いから普通のラーメン屋は契約すら無理目。
0264774RR (ワッチョイ 660c-XOTX)
垢版 |
2017/12/03(日) 17:25:23.37ID:BL7+ODxM0
>>259
さすがにサンシャインシティのレストラン街で中国人同胞向けの料理屋ってのはないべ(´・ω・`)

小山にある祥瑞坊小山店って店がホントにそんな感じの
昔のジャッキーチェンの映画の家庭中華料理みたいなのが出て来る
0266774RR (ワッチョイ 9f0c-jbsy)
垢版 |
2017/12/07(木) 05:53:58.42ID:Iwo5NsbX0
>>265
日曜に行ったときは、見えなかったよ。
タイミングが、難しいなあ。
0267265 (ワッチョイ d763-zy4u)
垢版 |
2017/12/07(木) 20:29:27.85ID:f2znNcHx0
>>266
御亭山から富士山、見えそうでなかなか見れませんよね。 実は私も10数年ぶりで見た
次第です。 これからの季節、空気が澄んでくると思いますので、うまくいけば見られる
かもしれませんね。
0271266 (ワッチョイ 9f0c-jbsy)
垢版 |
2017/12/07(木) 22:12:25.07ID:Iwo5NsbX0
>>267
>>268
これからがチャンスかな。
朝早く行ってみるよ。
0286774RR (ワッチョイ ff0c-eGgt)
垢版 |
2017/12/10(日) 17:24:43.69ID:CNd9ANvJ0
公道でドリフトやってるような馬鹿がそんなことを意識するわけがない
「免許を取らせない」「買わせない」「運転させない」という三ない運動は
本来こいつらに対して適用するもの
0287774RR (ワッチョイ 9f3c-369I)
垢版 |
2017/12/10(日) 19:36:27.80ID:MuanmqWr0
>>284
ふもとから少し離れたとこに住んでるけど最近よく爆音マフラー(間違いなく直管)の音が聞こえる
ああいう小僧って絶滅したもんだと思ってた
今の時代でよくも恥ずかしくないね
0290284 (アークセー Sx8b-qwxz)
垢版 |
2017/12/10(日) 21:55:26.61ID:EAnRBSk5x
>>287
結構住宅地近いのにな〜
この時期になると山行けないからなのかも知れんけど、場所考えろやとおもた
0293774RR (ワッチョイ 9725-uIte)
垢版 |
2017/12/11(月) 03:33:13.16ID:uSV+WsUf0
10年くらい前はヤンキー?みたいな人達がいて
走り屋なんて来なかった気がするけど、
ヤンキーが消えて走り屋がきたのかな?
0299774RR (ワッチョイ 16da-nSRQ)
垢版 |
2017/12/19(火) 14:50:18.10ID:iigw933Z0
>>298
16日午後2時半ごろ、栃木市大塚町の雑木林で、オフロードバイクで走行していた通行人が
白骨化した頭蓋骨などを発見し、駐在所に届け出た。
 栃木署によると遺体は年齢性別不詳。同署で死因などを調べている。

どこだろう
ミツカンの工場あたりかな
0305774RR (ワッチョイ cf0c-615/)
垢版 |
2017/12/23(土) 23:54:40.34ID:lDGqCukU0
栃木市大塚町って聞いたことあるなあと思ったら
昔付き合ってた子の実家があってよく迎えに行った場所だった
あのへんにオフ車で走るような林なんかあったっけ?
0310774RR (ワッチョイ 9f1d-dJp/)
垢版 |
2018/01/04(木) 13:48:41.36ID:o66XGD/a0
                 お邪魔いたします
Yahooニュース トップ事件

 ホワイトベース 公道の バイク事故再現 投稿動画が、倫理的 観点がら
 Yahooニュース J-CASTニュースで、事件 として取り上げられました。
 
  違法な同一のナンバープレートを使い回して 取り付け、販売前車両を
   走行 動画撮影した動画投稿等が、倫理的 に 問題なのではと以前から指摘されていました。

  ホワイトベース← 故意に 公道で バイク事故 動画 とってみた?
  トングで牛丼混ぜ男← すき家でドンブリ被って 動画とってみた?

↓  逮捕 されなきゃ ホワイトベース さんの勝ち ↓
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1514391432/858-1000
ホワイトベース → みなさんもうお分かりだと思いますが
誰かを 悪く言うのが 最も簡単に 視聴数 を集める方法です
悪く言う相手は、有名であればあるほど 良いわけです
ということは、私 はもしかしたら すごい 有名人 なのでは…?!

ご覧の通り、あなたと同じ人間です 神 ではないです個人的に発信しています

私を抑えられません 曲げられません 言うこと 変えられません。

/.\
0325774RR (ワッチョイ 660c-IhuN)
垢版 |
2018/01/12(金) 23:45:51.77ID:OI+rv76I0
俺んちヤマハが二台とホンダが3台あるな
スズキはこないだまで乗ってた
カワサキはトラウマがあってちょっと・・・
0327774RR (ワッチョイ eaad-ahuG)
垢版 |
2018/01/13(土) 21:04:52.11ID:Fm2NpWcc0
俺が中学生の頃小山か国分寺辺りの旧4号にもYSPあった気がする。
つうかヤマハだけ特別売れてないって事も無さそうなのに何で少ないんかね?
0328774RR (ワッチョイ 660c-IhuN)
垢版 |
2018/01/13(土) 21:35:34.61ID:mLHs9utJ0
そーいやXSR900でスーパーで買い物して
長ネギ片手に駐車場に戻ってきた時に話しかけてきたおっさんが
ヤマハ車売ってる場所が判らないとぼやいてたな

バロンでいいんじゃね?と言っといたけれども
0329774RR (ワッチョイ a387-pY8w)
垢版 |
2018/01/18(木) 11:31:21.66ID:G39u4j3p0
【栃木】バイクのクラクションの音に腹を立て「ぶっ(殺)すぞ」 金づちで脅したトラック運転手の男(60)を逮捕
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1516232864/


バイクのクラクションの音に腹を立て、運転していた男性を金づちで脅した男が逮捕された。
逮捕された石塚文雄容疑者(60)は、栃木・宇都宮市の路上で、トラックを運転中、クラクションを鳴らしたバイクの運転手の男性に対し、
金づちを持って、「ぶっ殺すぞ」などと脅迫した疑いが持たれている。
石塚容疑者は、容疑を認めている。

http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00382252.html
0336774RR (ワッチョイ c5d5-6Ob1)
垢版 |
2018/01/21(日) 22:27:26.19ID:Xdnl5I470
火曜の朝は凍結するだろうな
ノーマルタイヤのままの人は、乗るの止めた方がいいよ・・・事故ってからじゃ遅い
0352774RR (アウアウカー Sa21-3U1N)
垢版 |
2018/01/24(水) 10:36:18.93ID:HTMWNZIya
俺も尊敬するわ
0356774RR (ワッチョイ 1fe0-Mu/V)
垢版 |
2018/02/01(木) 07:02:42.00ID:VIpR9Wgh0
逝く時はスポーンと逝くから気を付けろ
0366774RR (ワッチョイ 1fe0-Mu/V)
垢版 |
2018/02/03(土) 11:54:28.95ID:FUBAAupI0
道の駅いちかいへラーメン食べに行こうかと思ったが
あの坂道がどーなってるかわからんのでヤメタ
0368774RR (ワッチョイ 1fe0-Mu/V)
垢版 |
2018/02/03(土) 19:11:26.10ID:FUBAAupI0
>>367
情報ありがとう
0369774RR (ワッチョイ 170c-whYe)
垢版 |
2018/02/17(土) 08:55:23.45ID:LJweBRDC0
今日は最近にしては気温も上がるらしいし、いいバイク日和になりそうだぜ
0371774RR (ワッチョイ 1fba-qgbd)
垢版 |
2018/02/18(日) 01:23:04.02ID:+xwQqogV0
■■■■群馬県、DQNバイク情報■■■■
*ハーレー:ナンバー43-14/チビ中年男。追越暴走やりたい放題。
*スズキ、隼(赤・白)/赤・白のツナギ。追越禁止区間で追越放題。
*カワサキ、ZRX(黒・赤)/髪サラサラメガネ。サーキットと勘違い(カーブで追越・危険)
*スズキ・隼(白)ナンバ=14-64/大幅な速度超過・危険な追越・煽り。青のELFジャケ着用、
*ホンダ、スーパーボルドール【白赤】熊谷 44-10 追い越し擦り抜けやりたい放題。DQNジジイ。
*車種不明、イエローコーンの赤いライジャケを着用。追越禁止区間で追越放題。
*車種不明(クラシカルなネイキッド)、カーキのフード付ミリタリージャケ着用。追越放題、危険運転。
*車種不明、モタード系。ナンバー88-18 危険な追い越し擦り抜けやりたい放題。グラサンオッサン。
*250のビクスク、前橋ナンバー988、典型的バカスク、左側から追越・煽り。半ヘルの馬鹿え
0374774RR (ワッチョイ dc67-tQ2H)
垢版 |
2018/02/23(金) 15:01:35.23ID:QWapGtcy0
明日、宇都宮に行くんだけど、ジャケットやらバイク用品が多いお店はどこ?
バイクワールドには行こうと思っている?
0382774RR (ワッチョイ 4741-C6Tw)
垢版 |
2018/02/24(土) 03:46:12.33ID:5TQjhPjK0
ハードオフみたいな中古の部品扱ってるイメージあっただけに
新しく出来た2りんかんのパーツの品揃えにはビックリしたね
0386774RR (ワッチョイ 4e01-x44H)
垢版 |
2018/02/24(土) 19:22:23.08ID:ol0URhBS0
ちょっと無理してでも埼玉あたりまで進出したほうが買い物には良いぞ
宇都宮で買う奴ってのは県北や福島に住む田舎者くらいだ
0390774RR (スップ Sdc4-m+I6)
垢版 |
2018/02/24(土) 22:55:46.66ID:5jFSsPE9d
ネットよりも安いとかなら分かるけど 埼玉に行ってまで買うもんってなんや
そういう俺も東京まで行ってタイヤ変えてるから人のこと言えないが(´・ω・`)
0392774RR (ワッチョイ ce4d-Maq3)
垢版 |
2018/02/25(日) 06:44:23.29ID:DZiVNeYG0
>>383
排気量が大きければ良いと思ってる子供?
その割には白煙が…と環境の事も言っちゃう大人?
たくさん人生経験積みましょう
0393774RR (アウアウカー Sa0a-gWVd)
垢版 |
2018/02/25(日) 12:41:40.39ID:pT1Hq2w/a
50ccは原動機付きのチャリンコだろ
0394774RR (スップ Sd00-yzzO)
垢版 |
2018/02/25(日) 12:57:51.80ID:zHPTo1atd
>>392
ビッグボアのが嫁が喜びます
0395774RR (スッップ Sd70-mNle)
垢版 |
2018/02/25(日) 14:07:19.11ID:8mI+nPPod
道の駅にしかたって、2輪駐車場物凄く狭いね。
しかも2輪駐車場は辺鄙な所にあるし。
そこ何度も行ったことあるけど、1度もライダー見かけたことない。
みんな道の駅にしかたには行かないことにしてるの?
0400774RR (ワッチョイ 970c-F2Ve)
垢版 |
2018/02/25(日) 17:18:14.44ID:2q5bB2kZ0
>>395

つい先週行ったけど、特別ひどいとは思わなかった 

>2輪駐車場物凄く狭いね。しかも2輪駐車場は辺鄙な所にあるし。

逆にここらへんで広くて辺鄙な所じゃない2輪駐車場の方が珍しいでしょ
茂木、下野、芳賀、喜連川、伊王野、大子 下か同じくらいじゃん

市貝くらいか 建物に近くて広々としてるの 
0401774RR (ワッチョイ d80c-je3A)
垢版 |
2018/02/25(日) 18:08:24.67ID:0GawVN+80
>>396
古峰ヶ原にいくじゃん?
んで鹿沼方面に帰るときに県道14から県道241に入って突き当たりまで行って県道15を左折するじゃん
そしたら途中にある小川を渡ったらすぐ右折して川沿いをずーっとどこまでも走っていくんや
途中にある注意信号で左折して踏切を渡れば鹿沼市内をパスできるし、そのまま直進して突き当りまで行くと
県道307に当たるんで左折して踏切渡ると旧例幣使街道から293号に出て道の駅にしかたや
0403774RR (ワッチョイ a687-MTlB)
垢版 |
2018/02/25(日) 21:35:01.71ID:5NhlxeD/0
西方ってそんな辺ぴな所にあんだ?
どまんなか田沼も同じかと思うけど、なんで田沼いつもバイク多いんだろ。県外いるし。
0404774RR (アウアウカー Sa0a-gWVd)
垢版 |
2018/02/25(日) 21:41:40.04ID:+QgOYKPVa
田沼はなんか有名だよね
にしかたは日光方面行くときに素通りするくるいしかないな
0413774RR (ワッチョイ 793c-sC63)
垢版 |
2018/02/26(月) 22:34:19.37ID:T62fqKbx0
栃木市民の俺はにしかたで便所行って水分補給して県道177ずーっと行って南摩ダム予定地抜けて県道14使って小来川経由で日光行く感じだな
それ以外じゃ使わんわ
0415774RR (スプッッ Sdff-k7/l)
垢版 |
2018/03/04(日) 16:46:56.07ID:sTzSo2pKd
>>395
にしかた行ってきた。
バイク数台いたけど、誰もバイク駐車場に停めてなかった。
バイク駐車場だけ建物の裏って酷いね。
0417774RR (ワッチョイ 7f0c-PLqx)
垢版 |
2018/03/04(日) 23:03:18.69ID:T5cPhz660
にしかたのバイク駐車場って店のすぐ脇に出られるから便利じゃん
なんか違うところに止めてるのかな俺?
0424774RR (ワッチョイ 270c-i1KF)
垢版 |
2018/03/06(火) 14:53:48.87ID:vy+hknvJ0
見た目
県外の知り合いに何か栃木らしいお土産をって考えたらこれにたどり着く
イチゴ嫌いな人居ないし
ソースは俺
0433774RR (ブーイモ MM8a-pE+j)
垢版 |
2018/03/12(月) 20:56:57.16ID:FDIABbtvM
今月23日前後の栃木県内天気&路面状況事情ってどんな感じが有力?
日光市内、鬼怒川温泉〜塩原温泉郷〜那須市街地(4号線近辺)
残雪や凍結の可能性まだ結構あるのだろうか?
あといろは坂方面も
0434774RR (ワッチョイ 8367-pb77)
垢版 |
2018/03/16(金) 01:23:34.24ID:PJDQ2tZS0
ダミだコリア
0437774RR (ワッチョイ d7e0-lboF)
垢版 |
2018/03/16(金) 11:20:53.16ID:b4IZe/ly0
>>433
23日までに雪が降らなかったという条件なら
温泉街も含めて市街地や平地は問題無いと思
われる

いろは坂や那須の山岳道路は雪解け水や沢水
が流れている部分は朝・夕に凍結の可能性が
ある

天気に関してはウエザーニュースが信頼度が
高いので日程近くになったらググれ
0445774RR (スッップ Sd2f-Y7D2)
垢版 |
2018/03/16(金) 22:29:46.16ID:s7CX5ciHd
いろは坂の下りはバイクだとちょっと怖いね
中盤のヘアピンカーブのイン側に段差がある所がいくつかあるから
分かってないといきなりケツがゴンって突き上げられてビビる
0446774RR (アウアウウー Sa9f-GMp0)
垢版 |
2018/03/17(土) 00:38:00.33ID:pM5Ex2e2a
20:30から走りはじめて道の駅しおやなう
いろは坂は上り下りおk
フルでドライだ
霧降は六方沢のキャンプ場側が雪解け水で凍結と残雪があって注意だな
んで牧場側は下りはじめのS字が凍結で注意
その下はフルでドライだ
霧降から日塩までもフルでドライ
日塩は何とか茶屋の先の橋辺りに凍結あり
以降はバッチおk
ただし塩原のトンネル辺りで工事やってたから注意だな
昼間は知らん
いいバイク日和を送ってくれ
0463774RR (ワッチョイ 8ae0-AyCB)
垢版 |
2018/03/22(木) 07:09:27.34ID:is0DW4lA0
年度末工事に追われているからバイクどころではない
こんなギリギリまで何やってんだか

新年度になったら連休工事の準備に追われてバイクどころではない
バイクにイイ季節になにやってんだか

連休工事が終わったら夏休み工事の準備に追われてバイクどころではない
自分の夏休みもあるかどうか

夏休み工事が終わったら秋連休工事の準備に追われて以下同文
底辺保全員のグチでスマヌ
0468774RR (ワッチョイ db10-o8nk)
垢版 |
2018/03/22(木) 20:50:38.72ID:EDh11sHM0
Bluetoothレシーバー充電。
ウエアラブルカメラのバッテリー5個充電。
車移動して、バイクの鍵2個外して、バイク出して、
ライジャケ来て、ヘルメットとグローブつけて乗り出して、神社で交通安全祈願してからがツーリングの始まり。

めんどくさい。
0469774RR (スッップ Sdba-st2U)
垢版 |
2018/03/22(木) 20:52:13.77ID:Nbpr8YV7d
寒暖差がでかくてキツいわぁ
たぶんインターパークにバイク向けアップガレージそろそろ出きるよ
求人あったから
0470774RR (ワッチョイ 8ae0-AyCB)
垢版 |
2018/03/22(木) 21:00:15.41ID:is0DW4lA0
役所や大企業の仕事は書類が8割だからな
実際は一週間の仕事に書類が3か月かかる
事もあるしな

もう少し休みがあればなぁ
0473774RR (スッップ Sdba-st2U)
垢版 |
2018/03/22(木) 22:58:00.07ID:Nbpr8YV7d
>>471
ブックオフのバイクパーツ版と思ってもらえればOK
インターパーク普段通らないから何処に建つかは分からん
バイクワールドみたいにちょっと脇道入るかもね
0476774RR (ワッチョイ c741-12zk)
垢版 |
2018/03/23(金) 12:52:56.80ID:+AYM6esm0
なんでスレが二つあるの?
1つのほうが盛り上がって楽しそうだけど。
0479774RR (ワッチョイ 4eda-3KaU)
垢版 |
2018/03/24(土) 13:13:33.69ID:hBBuWFHE0
>>475
バイクワールドの経営母体が同じ建物でFCやるんじゃないの
あの建物、まだまだ余裕あるしライコの柏とか埼玉みたいになったりして
0481774RR (ワッチョイ 0e63-zkh5)
垢版 |
2018/03/24(土) 20:08:53.15ID:27WMQbZx0
おお、thx バイクワールドの中にできるんだね
入って右手側のヘルメット〜女性向け装備コーナーか
左手奥の中古バイク販売のスペースでも使うんかな
0482774RR (ワッチョイ 4e0c-h0dl)
垢版 |
2018/03/24(土) 23:57:13.79ID:ZESB12EW0
アップガレージてあの値付けでよくやってられるよな
ヤフオクよりボロい物をヤフオクより高く売ってるじゃん
0484774RR (ワッチョイ 36f6-8kDq)
垢版 |
2018/03/25(日) 02:24:25.91ID:q//yS/Fw0
日付変わったけど22時ごろ佐野で雹が降った
1cmくらいの氷が積もるくらい降ったよ
車凹んでないか気になるけどバイクはガレージあってよかったと思うわ
0487774RR (ワッチョイ 2bda-HAdz)
垢版 |
2018/03/31(土) 14:13:46.05ID:s6aSeU/q0
一昨日、鹿沼の南摩ダム建設地に行って来たけど昨秋に比べ路面の砂利が増えて来た。
工事が本格的になってきたのかな。走りに行く人は気を付けて。
スマホ圏外だし通行量少ないし病院遠いからね。
0489774RR (ブーイモ MMab-0HN4)
垢版 |
2018/03/31(土) 21:02:38.65ID:WUno6TqwM
4月に入ったらそろそろ栃木県まで日帰り原チャリツー行くかな。
原チャリでは2度目のいろは坂トライ。
昨日テレビでやってた鉄鍋ラーメンも初トライ予定。
平日休み
0492774RR (ワッチョイ b3e0-3UCh)
垢版 |
2018/04/01(日) 06:06:58.19ID:0V9o70lD0
そんなあなたにダムカード収集趣味はいかが?
0494774RR (アウアウウー Sa45-QGsg)
垢版 |
2018/04/01(日) 09:14:44.15ID:6Lziv9c/a
一般人からみればただのダムでも
電源開発の管理だったり東京電力だったり水道局だったりややこしいので
スタンプラリーとかやっても対象がまとまらないだろうな
0498774RR (ワッチョイ b3e0-3UCh)
垢版 |
2018/04/01(日) 18:56:56.05ID:0V9o70lD0
蓋、フタ?
蓋の写真だろ。


まさか・・・
0515774RR (ワッチョイ ab63-luqG)
垢版 |
2018/04/27(金) 21:37:07.00ID:VjaHA6ef0
にりんかんも南海もGWセールか
迷うねえ
0523774RR (ワッチョイ 1313-Mk12)
垢版 |
2018/04/30(月) 09:21:14.69ID:zxQ97R2P0
宇都宮のR4上り 西川田の交差点付近にBMWモトラッド宇都宮の近日オープンしそうな新規店舗を見かけたけど
詳細知ってる人います?
0533774RR (ワッチョイ a313-79TQ)
垢版 |
2018/05/11(金) 10:05:42.99ID:6A/LMeAb0
>>524
モトラッドディーラーが近くに2軒出来るの変だと思ったら既存のディーラーは6月末営業終了その後は整備のみだってね
なんだがなぁ〜
0541774RR (アウアウカー Sa4d-ALwE)
垢版 |
2018/05/22(火) 17:58:38.22ID:mdNvyf2Za
右か左しか無いのに極論なのか
0544774RR (JP 0H25-73GM)
垢版 |
2018/05/26(土) 14:38:58.62ID:ccNyt0M6H
企画したいがバタバタしてて走る時間どころか
整備する時間すら足りてないんです。
ごめんなさい。

引っ越すけど車検切れバイク輸送どうしよう…
0552774RR (ワッチョイ d2e0-zq67)
垢版 |
2018/06/19(火) 12:30:32.17ID:+ty08Y9D0
目が盛り
0553774RR (ワッチョイ 42a3-m0US)
垢版 |
2018/06/19(火) 23:44:14.13ID:jhajDuC30
>>549
目頭もりもり
0554774RR (ワッチョイ 1f87-UNUF)
垢版 |
2018/06/22(金) 22:09:26.05ID:vdP+vKmG0
赤いジーンズがトレードマークな
つり目のハレ珍が宇都宮ナンバーでしたw

そのジーンズ、巣鴨で買ったの?

嫌味で聞いてみたら、意味を理解出来なかったらしくヘラヘラ笑ってたw
0555774RR (ワッチョイ 7987-u3N5)
垢版 |
2018/07/02(月) 00:41:40.55ID:Ogb1fDjU0
>>554
そいつ、知ってるカモ。

他人企画のツーリングに参加して、自分のチームのメンバー勧誘するとか。
赤ジーンズ、出禁多数のアイツだと思うw
0557774RR (ワッチョイ 6701-DiHj)
垢版 |
2018/07/05(木) 09:57:41.24ID:BCRTJCau0
ネットでタイヤ買ってバイクから自分でホイール外して
持ち込み受け付けてくれるお店って宇都宮近辺でありますか?
0562774RR (スップ Sdff-ZSae)
垢版 |
2018/07/07(土) 11:47:17.02ID:ZM1rqodBd
ガソスタでもバイク詳しい店員がいるとタイヤ交換やってくれるよね
コーティングもSSサイズ料金でやってくれるし
0567774RR (ワッチョイ 5de0-kMcx)
垢版 |
2018/07/14(土) 14:29:53.55ID:8+yRdjR60
ライブカメラ見てから行けば?
0573774RR (ワッチョイ ea67-K5DW)
垢版 |
2018/07/18(水) 10:35:30.16ID:6suQmIu50
先週平日に泊まりツーリング先の福島県からの帰路で4号線道の駅矢板手前で県民の森っていう表示見たんで右折して行ってみた。
管理事務所辺りで止まってマップチェック。
よく解らず、第1展望台行って引き返した。
1台バイク乗りが何度も何処かへ行ったり来たりしてたけど此処には楽しいルートがあるの?
適当に道進むと迷いそうなので自分は断念したんだが。
0577774RR (スッップ Sd0a-w/g9)
垢版 |
2018/07/18(水) 14:16:23.17ID:Q250L/Hdd
>>573
わざわざ土浦、つくば、水戸ナンバーがトランポでバイク持ってきて爆音立てて走り回ったせいで二輪の検問敷かれるようになった位には気持ちいい道だよ
0586774RR (ワッチョイ 9f67-1Riv)
垢版 |
2018/07/19(木) 09:04:54.03ID:3x/lInlI0
> 575
那須高原から県道30を南下してR4に出るルート途中で右→県民の森っていう看板表示見たんで折角だからと右折し、行ってみた。
実は大きな勘違いしてた。
ジャパンカップ・サイクルロードレース開催してるとこだと思ってた。
事務所あるとこの駐車場でツーリングマップやググルマップでコガシ林道てどこだ?と捜しまくった。
全然違う場所だと暫くして気付いたが。
0588774RR (ワッチョイ d787-jY5q)
垢版 |
2018/07/21(土) 23:57:29.96ID:Pt4063IA0
栃木に走りに行って、赤いジーパンのハーレー乗りが近いて来たら、連絡先とかツーリンググループの情報は教えちゃダメ。

営業掛けられるよw
注意してね。
0589774RR (ワッチョイ d7c2-zlF2)
垢版 |
2018/07/22(日) 07:14:14.21ID:VzNNvURb0
久々に来てみれば
>>576
たぶん自分だわ^^;違点nc700xJVCのアクションカム
当日昼間足尾〜大間々R122南下してたし デブ・3箱・ステッカーもビンゴ
2018/07/18 国道122号 辺りでYouTube検索すると576さんの走ってる姿見れるかも ^^;
0594774RR (スップ Sd3f-+qeT)
垢版 |
2018/07/23(月) 15:13:29.99ID:zf7NFfpMd
>>593
バイクで言うところの八方側は震災後2〜3年まではリッタークラスがバンバン走ってたけど、今はもう誰も来ない
県民の森はそれなりに走りに来る人多いけど
0596774RR (ワッチョイ 1267-isEK)
垢版 |
2018/07/27(金) 19:07:58.34ID:425QfBIj0
>593
栃木県の者じゃなくて、帰り道に『県民の森』表示を目にして直感で立ち寄ってみた。
>595
自分が途中まで進んだあたりの路面には確かに黒いタイヤ痕が凄くあった。
八月にまた福島県行くんで帰りにまた立ち寄ってみるかな。
今度はもう少しマップ下調べして。
0598774RR (ワッチョイ 160c-XuXc)
垢版 |
2018/07/28(土) 23:10:09.67ID:UaG4fKLB0
今でもいるのかもしれんけどドリフトやってる連中って
廃タイヤを山の中に捨てていくいんだよ
心がDQNだからやってることがDQN
0600774RR (ワッチョイ 2787-U35J)
垢版 |
2018/07/29(日) 10:21:50.80ID:PTQj4zUp0
>>599
矢板警察署の交通捜査のお偉いさんに聞いたら、八方帰りのドリ車同士数台がふざけて車線割ったり追い抜き掛けて走ってたんだとよ
0608774RR (ワッチョイ 4b06-53i4)
垢版 |
2018/07/30(月) 20:57:39.40ID:0gZxaO9O0
>>606
平気で逆走したり、歩道を走ったりの
郵便配達がバイクのイメージを悪くしている説を提唱したい
あいつら四輪もマナー悪い
0613596 (ワッチョイ ff67-3FE0)
垢版 |
2018/08/03(金) 12:28:51.73ID:KuDEbypi0
今月福島県を再訪するんで、道中寄り道経路再チェックした。
塩原温泉から56号ってのを使うと県民の森に突入する道にぶつかるね。
そこから入って進んで行くと先月自分が来たとこに繋がる。(第1展望所へ繋がる道の分岐点あるとこ)
そのまま進めば管理事務所あるとこへ出て、前回同様272号→30号→道の駅やいた→4号ルートで帰れる。
会津若松発121号→289号→290号→17号→30号→400号→56号→県民の森→272号→30号→R4→
遠回りだけど自分がとりあえず見つけた楽しい?ルート
0614774RR (ワッチョイ b3f7-/PR0)
垢版 |
2018/08/03(金) 18:12:08.38ID:3OIg504i0
会津若松市からなら、田島〜川治〜鬼怒川抜けるのが楽かな。

夜間は野生の鹿が道路歩いてるから危険だけど。
0617774RR (ワッチョイ cf0c-Mv1r)
垢版 |
2018/08/05(日) 10:30:53.34ID:vySg9bFu0
国道118で大子町で袋田の滝見て
道の駅塙で何一つ具の入ってないクソ不味いカレーパン食って
石川町で歴史民俗資料館の展示物を見て感動してから
須賀川に抜けるというルートも
0620774RR (ササクッテロレ Sp03-WLpp)
垢版 |
2018/08/13(月) 00:04:01.65ID:BV5aphXQp
先週、赤いジーンズを履いた、ツリ目のハレ珍にケンカ売られました。
栃木を走るなら話を通せ、みたいな事言われました。

栃木は気持ち悪いなと思いましたw
所詮、田舎なんだなと思いましたw
0622774RR (ワッチョイ 4a63-8S11)
垢版 |
2018/08/13(月) 05:12:00.11ID:ioyaHSvl0
時々赤ジーパンのツリ目の話が出てくるけどkwsk教えて?
どの辺に行ったら遭遇できんの?
見かけたら俺も構ってみたいからさww
0623774RR (アウアウカー Sacb-K660)
垢版 |
2018/08/13(月) 13:20:39.83ID:53R4GMlYa
栃木県で妙齢の男余りが深刻化する理由がこれ
逆に妙齢の女余りは南九州らしい

686 名無しさん@1周年 2018/08/13(月) 11:19:20.14 ID:s2DTVZxy0
足利周辺は日本一の男性過剰的な人口で、その原因は足利学校という古来日本唯一の男子校が全国から男子生徒を寄せ集めて、さらにここの卒業生が足利周辺の女を次々と連れ帰って結婚してしまったからという黒歴史
0629774RR (ワッチョイ 9fe0-Mwiu)
垢版 |
2018/08/18(土) 07:10:45.97ID:MAkyugt20
そんなあなたにインナージャケット
0630613 (ワッチョイ 9f67-jR8n)
垢版 |
2018/08/18(土) 21:06:07.43ID:UQsOHcx60
今夕17時半に帰宅。
今朝7時50分頃、>613で示したルート予定で会津若松ホテル発。
予定替えた部分は30号入らず、そのまま17号→4号超えて178号進んで某用で那須MSLへ。
その後4号戻って、400号で塩原温泉向かう遠回りして56号突入。
これ想像以上の凄い道だったw
前回走った県民の森の道を逆から入ったつもりがだいぶ早く右折してしまった。
行き止まりの天空の駐車場。
せっかくだから展望台登り、トイレ入って、後は予定通りのルートに戻った。
R56は落ち葉どころか落ち枝まであって危険だったわ。
対向車が止まってくれて、落ち枝回避出来たけど。
1車線半もないとこ多いが、楽しいルート認定で来月も行く会津若松の帰りは30号→56号使うわ。
今回県民の森含めあちこちで見かけたロードバイク乗り凄いわ。
激坂をグイグイ漕いで登って行く。
0632774RR (ワッチョイ 9fe0-Mwiu)
垢版 |
2018/08/22(水) 07:03:29.60ID:hDUEoKwq0
八方湖か
0633774RR (ワッチョイ 0b87-Udkp)
垢版 |
2018/08/22(水) 19:05:38.13ID:gX7sVmrO0
最近宇都宮の上空飛んでる二つのプロペラ付きの航空機ってオスプレイ?
聞き慣れない轟音で二機並んで飛んでて気になる
0638774RR (ワッチョイ ea67-uwPM)
垢版 |
2018/08/23(木) 00:55:52.96ID:3RoiWqF90
その道の駅たかはら通過直後のところを右折しちゃったんだわ。
間違って行った頂上で除草かなにかの作業で来ていた矢板市関係のおばちゃんに道の駅たかはらに寄るの勧められた。
帰り遅くなるのでと言ったら、今度は道の駅矢板寄っていってと言われたところ、そこは寄る予定ですと答えたら
ありがとうと言われちゃった。
56号はタイヤ痕凄かった。
対向車線はみ出しまくってる。
0639774RR (ワッチョイ 9eb6-swtH)
垢版 |
2018/08/25(土) 23:19:22.77ID:rvz+Omtw0
上三川高校の前あたりのホンダのモータープールにバイク並んでたけど何かのイベント?
バイク王のノボリも立ってた
0641774RR (ブーイモ MM06-RCDc)
垢版 |
2018/09/09(日) 23:06:01.06ID:bOh25wuMM
那須高原〜会津下郷〜会津若松〜裏磐梯
ツーリング出きるのは11月第1週迄と予想するのが妥当ですかね?
今年最後の遠征の宿予約をいつにするか
0643774RR (ワッチョイ aae0-WrRQ)
垢版 |
2018/09/10(月) 08:25:06.18ID:ukaIX2oS0
>>641
10月下旬以降は山間部では雨ではなく
降雪の可能性が高まるので11月は妥当
とは言えない
0644774RR (ササクッテロレ Sp8b-4xYP)
垢版 |
2018/09/14(金) 22:48:05.39ID:0R75wkDOp
>>640
栃木っつーか、栃木市だろ?
在日のハレ珍が栃木〆てるみたいな、誤解するレスすんじゃねーよ!

赤ジーンズはハレ珍界隈でも、鼻つまみモンだぞw
氏ねやボケ!
0647774RR (ワッチョイ 4674-/TMf)
垢版 |
2018/09/20(木) 21:33:23.62ID:6/SXfX0b0
昨日の午前中に第二いろは坂で俺を弄んでくれた
ヤマハの白に赤ストロボの2スト乗りさんありがとう
一瞬だけでも楽しい旅ができました
0652774RR (ワッチョイ c90c-wdOS)
垢版 |
2018/09/22(土) 23:08:43.38ID:dG0qtiIE0
>>641

ワシは10月20日(土曜)を予定してる
去年は11月3日に磐梯とか土湯に行って、紅葉は申し分なく素晴らしかったのだが
早朝はさすがに寒く、吾妻スカイラインは閉鎖されてた
今年は1回も吾妻スカイラインいってないし今年は若干前倒しして行こうかと
ここらへんは高地メインに行くか平地メインに行くかで時期が変わってくるね
0655774RR (ワッチョイ bf63-RAUT)
垢版 |
2018/09/28(金) 04:08:27.44ID:FLaWvzDD0
今来ていますが、寝れません。
昨夜迄の激務と薬も効かなかった酷い頭痛我慢しての4号線+峠の小排気量での長距離移動。
0656774RR (ワッチョイ 9f67-Rctb)
垢版 |
2018/09/28(金) 05:30:58.68ID:ka7wA/Qp0
>>654
代わりに西吾妻スカイバレーでも走ってきたら?
猪苗代からゴールドライン、スカイバレー通って、小野川温泉であったまり121で喜多方に抜ける
0658774RR (ブーイモ MMcf-RAUT)
垢版 |
2018/09/28(金) 11:36:43.72ID:v+nmFuF0M
先月同様、浄土平迄行こうと思ったら全面通行止め。
警備の人と話したが、今年は紅葉時期もも駄目っぽい。
先月ダメだったスカイバレーはOKみたいだ。
0659774RR (ワッチョイ ff0e-RAUT)
垢版 |
2018/09/28(金) 17:42:59.33ID:27RKNBHk0
明日は雨か
残念
0662774RR (ワッチョイ 9f67-RAUT)
垢版 |
2018/09/29(土) 23:12:19.68ID:ZCjPZS3Q0
雨降りが予報より遅れたら、以前書いたルートの30号→400→30敢行しようと思ったが
那須17号入った時点で普通に降ってたんで速攻帰宅プランに変更。
道の駅やいたで休憩後、4号入線
一気に首都圏迄
0665774RR (ワッチョイ dfa3-Zu1O)
垢版 |
2018/10/13(土) 13:45:59.89ID:VKSRQtF70
×S660に
○S660が
0670774RR (ワッチョイ df3c-fbiU)
垢版 |
2018/10/13(土) 19:38:28.32ID:HpZe9UIg0
山は寒いな
0672774RR (ワッチョイ 4767-Kywb)
垢版 |
2018/10/13(土) 20:25:39.26ID:zBi3jaIW0
寒いくらいの方が好きだ
0673774RR (ワッチョイ e70c-kre8)
垢版 |
2018/10/13(土) 21:50:36.07ID:dLZux2el0
中禅寺湖より上いい感じに色づいてきてた。気温は7〜8度、バイクかなり走ってたわ。
0674774RR (ワッチョイ e76c-yvPF)
垢版 |
2018/10/13(土) 23:39:55.40ID:RbhWzwyH0
人のことを散々叩くのに自分がなんか言われると発狂するような人間にはなりたくないな
誰とは言わんが
0679774RR (スップ Sdff-HMWO)
垢版 |
2018/10/14(日) 02:01:58.12ID:PGekwV7Dd
普段はツンツンしててもベットの上でレースが始まればgsxのキレのある走りを想わせるテクで最後まで熱いデットヒートで燃え尽きる
0680774RR (ワッチョイ c701-CQ5Q)
垢版 |
2018/10/14(日) 05:21:10.31ID:v9ZAAooJ0
キモいんだけど
0682774RR (ワッチョイ bf67-QWu4)
垢版 |
2018/10/14(日) 14:24:59.06ID:wdrtz6RR0
久々に鬼怒川の土手の上をのんびり走ってみた
今もエンデューロコースがあるんだな
あれって管理者とか運営会社ってあるんかね
0683774RR (ワッチョイ bf67-QWu4)
垢版 |
2018/10/14(日) 14:30:50.91ID:wdrtz6RR0
なんか125cc2stオフが欲しくなってきたぞ
0695774RR (ワッチョイ 4767-QWu4)
垢版 |
2018/10/14(日) 20:18:31.53ID:VCkrOqXE0
3機編隊x2が飛んでるのは見た

先週あたりも家で整備中に空がうるさいんで見上げたら、なんかたくさん飛んでたな
0698774RR (ワッチョイ bff6-d6ym)
垢版 |
2018/10/15(月) 01:45:47.05ID:I02dJN9s0
昨日だか鴻巣で花火大会あったみたいだけどこっちまで聞こえた
4尺玉らしくて地響きがして花火のことなんて知らないから近所じゃ爆発だと騒いでた
0701774RR (ワッチョイ c78e-4Hut)
垢版 |
2018/10/15(月) 20:32:39.29ID:spa2b0Ev0
にいくらおじさん、炎上動画にネットイナゴするのは品性からして納得なんだが
同名ってだけで無関係な企業のグーグルレビューに書き込みするのはさすがにアウトやぞ
0705774RR (ワッチョイ 4767-QWu4)
垢版 |
2018/10/17(水) 20:37:27.65ID:z5hOaHLE0
来月泊まりのソロツー行きたいって嫁に話したらお許しをもらった
どこに行くかは決めてないけど楽しみだ
0714774RR (アウアウカー Safb-EJ/A)
垢版 |
2018/10/18(木) 23:30:29.47ID:ad2lfUGaa
>>713
残念ながら…
https://youtu.be/DBVTwL185u0

あさやホテル一強は変わらず
残り数件が多少賑わってるのか?といったところ

日光方面は星野リゾートが参入
東武鉄道も中禅寺湖に新造船導入
日光方面に客取られてるのかな
鬼怒川はちと不利だな
廃墟キレイにして景観どうにかしないことには
0715774RR (ワッチョイ 66dd-fwKj)
垢版 |
2018/10/19(金) 00:30:47.38ID:2VtZbf240
以前、鬼怒川に関して都内出身都内在住の友人が言っていたこと。

何故、山の中に行って鉄筋コンクリート造りの洋風の宿泊まって海鮮料理食わなきゃならんの?
ホテルは他にもっと良いところあるし、海鮮は都内の方がずっと鮮度良くて美味しいのが食える。交通の便もイマイチ。鬼怒川て、存在意義何?
会社の厚生旅行廃れて団体来なければ、そりゃあ終わるよね。

もっともだと思ったよ。
0717774RR (ワッチョイ 66dd-fwKj)
垢版 |
2018/10/19(金) 01:04:54.51ID:2VtZbf240
逆に、活気あって生き残ってる温泉地は、全部じゃないがその逆を行ってる。
比較対照として草津なんて分かり易い。
0719774RR (ワッチョイ 6a9e-ww4v)
垢版 |
2018/10/19(金) 07:30:33.72ID:6gkCWAmc0
>>715
ちょうど団塊の世代あたりは宴会には刺し身がないとダメってのが多かったんだよ
それがそのままず〜っと今まで来てる



まあ想像だけど
0720774RR (ブーイモ MMd6-rrW9)
垢版 |
2018/10/19(金) 07:55:17.25ID:FPrCXk+vM
鬼怒川は知名度だけはあるけど、数ある有名温泉地の中でもパッとしない印象だな
草津のように泉質に特徴があるわけでもないし、食に関しても地の物で特筆すべきものは無いし、温泉街散策してもホテルしか無くて面白くないし
0721774RR (アウアウカー Safb-EJ/A)
垢版 |
2018/10/19(金) 08:02:57.64ID:fy7r9s3Ka
バブルの遺跡みたいな感じで過去の繁栄を思い浮かべながら散策するのがいいね
当時の資料も豊富にあるし
生き証人も腐るほどおるしな
0722774RR (ワッチョイ 0f0c-hy+Q)
垢版 |
2018/10/19(金) 09:09:05.53ID:I8UQLrrl0
日光は外国人特需。あれだけ外国人で溢れてたら安泰だね。
0723774RR (ブーイモ MMd6-rrW9)
垢版 |
2018/10/19(金) 11:27:02.93ID:xNQe1e29M
日光は観光資源に恵まれてるからな
世界遺産の日光東照宮、日本三名瀑の華厳の滝を始め、男体山もアクセス良いし、奥日光には日本人が一番温泉らしいと感じる白濁の硫黄泉がある

これだけ固まっていれば黙っていても観光客来るよ
0726774RR (アウウィフ FF9f-EJ/A)
垢版 |
2018/10/19(金) 12:39:00.73ID:CZZ7VVr4F
紅葉シーズン終わって雪が降る前の中禅寺湖ほんとすき
誰もいないドンガラの観光地
今は誰かしらおるんか?
0728774RR (スップ Sd8a-hy+Q)
垢版 |
2018/10/19(金) 20:01:55.53ID:/vSM4V5Ld
一方鬼怒川はなぁ・・・東武ワールドスクエア行ってみたけどちょっと作りが雑と言うかチープであれは見て回ってて少々辛いものがあった。一度訪れたら再び行きたいとは思えない。
0731774RR (ワッチョイ 0f0c-hy+Q)
垢版 |
2018/10/20(土) 12:28:49.21ID:GqzxNIEf0
そして来週はホンダ祭り。テツandトモとDA PUMP来るね。仮面ライダージオウも。
0735774RR (ワッチョイ 1f67-Pr2h)
垢版 |
2018/10/21(日) 20:59:22.69ID:i0XANPlE0
motoGPのせいなのかどうかは知らんけど、宇都宮市内でウィリーで走り続けるやつがいたとのこと
家族に聞いた話だから車種とかは不明
前に新4で頻繁に出没してたやつかも
0736774RR (ワッチョイ 4f63-7PZ0)
垢版 |
2018/10/21(日) 21:22:48.74ID:3t7Az7go0
日本のメーカーが世界トップレベルで頑張ってるモーターレースって他にあるのか
最近はドカのが速いけど
0741774RR (ワッチョイ f30c-j6wj)
垢版 |
2018/10/22(月) 21:11:19.17ID:+SpZ+f610
>>715
鬼怒川温泉って山奥じゃねえのよ
豊洲市場から二時間ちょいなんで魚介類の鮮度なんか都内と変わらない
だから今の鬼怒川で生きてるホテルは開き直って巨大宴会場を売りにしてるわけで
0746774RR (アウアウカー Safb-9tbo)
垢版 |
2018/10/23(火) 07:52:35.48ID:gw4rVJlfa
鬼怒川温泉もかつては風俗街ができるほど客入りが良かったというが
今となっては見る影もないな
0750774RR (ワッチョイ a387-0hn9)
垢版 |
2018/10/23(火) 19:50:15.96ID:HKX0zmhp0
川治、湯西川、秘境を売りにしてるくせに、コンクリのホテルでクソ不味い刺身や蟹の勘違い料理。
潰し合いの結末は、隣が廃墟ホテルwww

誰がリピートするん?
0752774RR (スップ Sd8a-O6rz)
垢版 |
2018/10/23(火) 20:13:22.83ID:ku1lDUD9d
日光以外はどこも悲惨じゃないか( ;∀;)
0756774RR (ワッチョイ a387-0hn9)
垢版 |
2018/10/23(火) 20:29:46.09ID:UHH14Npf0
>>753
ダメ過ぎだよ。
湯西川なんか、今風な道の駅に走りやすいバイパスw
流行らない平家部落自慢だらけ。

川治は社員旅行の幹事からも避けられる惨状…
0760774RR (ワッチョイ 66dd-W3oZ)
垢版 |
2018/10/24(水) 00:32:40.20ID:9r3ZINaw0
>>758
あのうらぶれ感がある意味味。
>>756,750
ホントその辺のセンスがない。
草津とか四万とか成功してる温泉の対局に居ることさえ解らないんだろうな…
0761774RR (ワッチョイ f30c-j6wj)
垢版 |
2018/10/24(水) 23:07:43.38ID:OhcDu6Xm0
温泉宿って別に寂れててもいいんだけどな
川治温泉はまだ温泉街が残ってる気がするけど
正直メインストリートは車の通行できなくすればいいと思う
湯西川は年寄りの評判はいいからあれで結構リピーターがいるんだぜ?
0763774RR (ワッチョイ 1363-roeK)
垢版 |
2018/10/25(木) 02:26:34.15ID:D2BKlNR+0
バイト先の40代のオッサンバイトが若い頃いろは上り5分台で登ったって自慢気に言ってんだけどマジで市ねばよかったのにと思った。
0764774RR (ワッチョイ 1f0c-AGHJ)
垢版 |
2018/10/25(木) 03:26:04.12ID:mSflqWcH0
>>763
本人に直接そう言ってやれば?ここじゃなくてさ笑
言えないんだろ?ダッサ。
0766774RR (ワッチョイ 2bd9-pP8n)
垢版 |
2018/10/25(木) 12:49:40.25ID:bALx6laP0
いろは坂なw
たしかに40台以降だな
流行ったんだよストップウォッチ使って何分台っての

40台バイトかぁ
1人もんだったらそれもいいかなと思ってしまう事があるな
0768774RR (ワッチョイ 8f3e-yT3s)
垢版 |
2018/10/26(金) 17:57:38.73ID:aHQc1urj0
社員だからって安心出来んし保証もない
俺は独立して好きな分野を仕事にして会社員の時より幸せ
金がある程度貯まってて人脈なり才能に自身有るなら起業お薦め
0769774RR (スプッッ Sddb-AGHJ)
垢版 |
2018/10/26(金) 19:57:01.74ID:OtJJDAoSd
幸せってなんだろうね。
0776774RR (ワッチョイ 2b01-7idG)
垢版 |
2018/10/27(土) 17:56:54.68ID:e2W7S6r00
地主で不労所得があるのにトラックが好きで
フェラーリで通勤して趣味の運ちゃんやってる人もいるのにな
0779774RR (ワッチョイ 2b01-7idG)
垢版 |
2018/10/27(土) 21:56:29.74ID:e2W7S6r00
地主で不労所得があるのにスーパーカブプロが好きで
R1200で通勤して趣味の新聞配達やってる人もいるのにな
0780774RR (アウアウカー Sad3-Lo0x)
垢版 |
2018/10/28(日) 09:48:20.11ID:dALOM0fsa
金持ち縁遠し わりとどうでもいい
じっと明細を見る
0782774RR (ワッチョイ 1f0c-AGHJ)
垢版 |
2018/10/28(日) 19:13:17.58ID:9+oQjytH0
日光行きたいけどいろは坂通過に渋滞3時間とかTVで言ってて諦めたヾ(´ー`)ノすり抜けしない派だし。車でも嫌だな。
0790774RR (ワッチョイ c7e0-Az/2)
垢版 |
2018/10/30(火) 06:57:15.70ID:mCWF01hi0
山王林道は路上の落下物と
トンネルの出入り口要注意
路面は荒れてない

いろは下り渋滞を味わうがよい
0791774RR (ブーイモ MMf3-Hp69)
垢版 |
2018/10/30(火) 07:23:08.53ID:aAVzmZL9M
全舗装だからオンロードでも余裕だけど浮き砂多かった記憶があるな
あそこの砂で転倒やらかした事あるから覚えてる
あと、林道にしては交通量多い(特に紅葉シーズンは)ので、安全運転でな
0795774RR (アウアウウー Sa5d-ZQYW)
垢版 |
2018/10/30(火) 20:20:17.93ID:GhYr+cj3a
この時期は混まない日はないと思ってたほうがいいんでね?
夕方登りなら平気か…
でも奥日光は既に降雪あったみたいよ
0804774RR (ワッチョイ 37f6-MyS3)
垢版 |
2018/11/01(木) 08:06:02.45ID:4+RleJtj0
昨日の金精峠は雪。車の外気温計では0度
菅沼あたりの吹きっさらしはうっすら白くなってた
自分が峠から日光方面へ下る途中、まだまだバイクが何台も峠に向かっていったが大丈夫だったのだろうか
0807774RR (ワッチョイ 8ae0-PRUr)
垢版 |
2018/11/02(金) 19:32:00.38ID:+xAW4DMM0
カラマツが落葉したらもう冬
いつ雪が降ってもおかしくないし
雨なら凍結路面((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

11月3、4日が霧降の走り納めかな
0808774RR (ワッチョイ caba-MyS3)
垢版 |
2018/11/02(金) 21:59:52.81ID:H3pWEde40
なんだよ明日、金精→川俣湖→湯西川→もみじライン→西那須野塩原ICで走ろうと思ったのに雪ぃ?
短くなるけど霧降からにすっかぁ〜
0810774RR (ワッチョイ 8ae0-PRUr)
垢版 |
2018/11/03(土) 07:49:02.89ID:bPb0Cgiz0
>>808
昨日おとといは日光北部の雲は完全に雪雲だったな
三日前は塩原で時雨で塩那道路で雪混じりだったし
もう高所は避けるがよろしいようで
0813774RR (ワッチョイ caba-MyS3)
垢版 |
2018/11/03(土) 17:42:16.12ID:CNUrJEyk0
>>810
今年最後の栃木ツーってことで行ってきた
県道249って初めて走ったけど、良いねぇ
もちっと早い時期なら紅葉ばっちしだったかも

塩原大渋滞で左手つりそうだったわ
0814774RR (ワッチョイ 8ae0-PRUr)
垢版 |
2018/11/03(土) 18:27:11.70ID:bPb0Cgiz0
>>813
>>810だが
お疲れ様でした
尾頭トンネル下から上塩原あたりが良かったかな
温泉街過ぎるとポチポチだったかな
温泉街はすり抜けもできんので手が死ぬ
0815774RR (ワッチョイ 6387-j65T)
垢版 |
2018/11/03(土) 18:47:10.77ID:3onOd+CX0
水の郷湯西川まで行ってきた
紅葉見て風呂入って帰宅
鬼怒川温泉で工事渋滞があったくらいで流れは悪くなかった
0816774RR (ワッチョイ caba-MyS3)
垢版 |
2018/11/03(土) 19:28:08.23ID:CNUrJEyk0
>>814
土呂部から湯西川の間の山ん中が気に入ったわ
来年も行こ

GPSのログ確認したら、湯守田中屋から関谷北の信号まで、20分くらい詰まってた
対向車線はもっとひどかったw
0817774RR (ワッチョイ 8ae0-PRUr)
垢版 |
2018/11/03(土) 21:34:46.21ID:bPb0Cgiz0
>>816
あ〜あのへんが良かったか
じゃ来年も時機を見て行ってみな

あと日向集落の県道沿いの蕎麦屋で
新そばの天ざるがうまいぞ

寒くて冷えたら道の駅湯西川の
2階の温泉浸かって帰りな
晩秋のオレ様の定番コースだがな
スレ汚しスマヌじゃあな
0819774RR (ワッチョイ 8ae0-PRUr)
垢版 |
2018/11/03(土) 22:34:15.30ID:bPb0Cgiz0
連投スマヌ
”そば処ひなた”だぞ
ぐぐる先生で一発
びしっとしたコシがなんとも
かをりもぐっど
じゃな
0821774RR (ワッチョイ 273e-xRcM)
垢版 |
2018/11/04(日) 22:10:08.89ID:oNCEm7W90
市貝のラーメン今日初めて行ったけど行列出来てたw
見た目が貧相な店だから期待してなかったけど、魚介ラーメンはかなり美味かったよ
0822774RR (ワッチョイ 8ae0-PRUr)
垢版 |
2018/11/05(月) 07:29:42.44ID:D0dkiHy20
>>820
なにも無いからって泣くなよ
0828774RR (ワッチョイ 6387-j65T)
垢版 |
2018/11/05(月) 22:49:34.04ID:3O4OVaEc0
逆に茨城は海以外…うーん
冬はグル珍カスが不凍峠を求めて北茨城に行くとか聞きますね
そして日陰の凍結で盛大に転けると
0833774RR (アウアウウー Sac7-3Ik4)
垢版 |
2018/11/05(月) 23:17:59.22ID:IiDcyJSca
奥四万湖、尾瀬、谷川岳、伊香保、草津
志賀草津道路、軽井沢とのアクセスの良さ
鬼押出し園とその周辺道路
関東近郊にありながら1日じゃ足りないくらいの量があると思う
富岡製糸場は糞だったけど
0840774RR (オイコラミネオ MMe3-5322)
垢版 |
2018/11/06(火) 08:36:59.75ID:hSft2sRZM
18日に日光宇都宮道路経由R4バイパス 県道69号線でツインリンクもてぎに行こうと思ってますが市塙駅辺りから天矢場駅 茂木駅まで区間の真岡鐵道のSL渋滞は酷いですかね?
0844840 (オイコラミネオ MMe3-5322)
垢版 |
2018/11/06(火) 12:05:32.15ID:AVP2etTIM
ありがとうございます
数年前にお邪魔した時はR123R294経由で行ったのですが天矢場交差点前から渋滞 右折諦めて直進して裏から茂木町に入りました GW期間中で沿線に撮り鉄多数・・・ 休日はSL渋滞するのかと
因みに2年前に真岡鐵道からSLを借りて走った沿線路線から行きます こちとら試走から沿線の鉄オタ凄かったです
後は18日に金精峠が越えられるか心配
0846774RR (スップ Sd5a-mKQN)
垢版 |
2018/11/06(火) 20:00:33.32ID:70k0suJNd
>>831
富岡製糸場とかこんにゃくパークとか・・・
0848774RR (ワッチョイ 8ae0-PRUr)
垢版 |
2018/11/06(火) 22:18:56.36ID:ahF3Bed/0
>>844
群馬方面からだったら足尾を通ってくれば
雨上がりとか深夜早朝以外、路面はほぼOK

金精はだいたい12月の第一日曜で冬季閉鎖
になるので18日ごろは二輪ではムリと判断
0849774RR (オッペケ Srbb-j65T)
垢版 |
2018/11/06(火) 22:34:00.88ID:rFZs3oIBr
今年は金精の閉鎖は第4日曜日くらいからじゃない?
例年通りならクリスマス前までは通れるよ
バイクが凍結で無理なのは変わらないけど
0851774RR (ワッチョイ 8ae0-PRUr)
垢版 |
2018/11/07(水) 07:22:24.31ID:03sUOWTk0
>>850
話の始まりは>>840
宇都宮日光道路を使っているので金精を
越えてR123を使って茂木へ来たと思われ
0861774RR (ワッチョイ f93e-YsSF)
垢版 |
2018/11/08(木) 17:18:55.21ID:nHsPtQxw0
>>859
わざわざ桐生にパンw
バイク乗るための理由付けにしても近すぎ&貧乏くさ過ぎw
高原のホテルのランチとか行ってこいよ
0867774RR (ワッチョイ f93e-YsSF)
垢版 |
2018/11/08(木) 19:56:11.31ID:nHsPtQxw0
>>865
つまるところカフェでパンなんだろ?
文化財の中だからってバイクツーでは付加価値に成らんだろ
その様子じゃ理解できないでしょ・・・
0871774RR (ワッチョイ 3187-/+Dz)
垢版 |
2018/11/08(木) 21:41:33.19ID:WMvk0cLC0
中禅寺湖で遊園地のバイキングみたいな遊覧船、湯西川温泉の平家落人部落自慢を見て…
とつぎ県民は致命的にセンスが無いと思ったw
0872774RR (ササクッテロル Spcd-/+Dz)
垢版 |
2018/11/08(木) 22:39:16.41ID:muOk0jpmp
田舎に走りに行ったら、ペニーレインとかSHOZOカフェとか勘違い系が盛りだくさんw
那須のど田舎なのに、都会気取りの店ばっかりでワロタ。
0876774RR (オッペケ Srcd-DdET)
垢版 |
2018/11/09(金) 00:17:48.38ID:VQIWAnBAr
ペニレのクリームパン卵感強くてうまうま
那須の本店は混みすぎてもう行く気しないわ
昔はモーニングしに行ったけど
0880774RR (ワッチョイ f93e-YsSF)
垢版 |
2018/11/09(金) 07:39:48.03ID:v1Eo+oj60
パン屋自体を貶してる訳じゃねえ
バイクツーリングで行く意義は薄いと言ってる
お前の主観というならそれまでだが、逆も然り(君の意見も君の主観)なのよ
パンなんか汚いバイク乗りのオジサンにお薦めされんでも幾らでも美味いところ有るだろw
0882774RR (アウアウカー Sa9d-A/Gz)
垢版 |
2018/11/09(金) 09:19:08.37ID:WpszXA9/a
あからさまな個人的主観に基づくライダースコネクトレスを振りかざすスタイル
0883774RR (ワッチョイ 933c-Ehsu)
垢版 |
2018/11/09(金) 09:35:05.42ID:NJfNTCbM0
>>880
くだらない事考えすぎて行動しない人間の典型だよね
もう水と塩だけで生きてろ
そうするとバイクも要らないよな
俺が貰ってやるよ
0885774RR (ワッチョイ 2b0c-YsSF)
垢版 |
2018/11/09(金) 10:17:12.76ID:EjMl/i5E0
コレだから(笑)
桐生なんて近いとこのパン屋(笑)などツーリング先としてお勧めされても「ふーん」だろ普通
バイク乗りが金使わないから何処でも煙たがられてる理由も分かるな
0889774RR (ワッチョイ 5bdd-AMMy)
垢版 |
2018/11/09(金) 13:14:58.85ID:I/E5BXOx0
>>880
あんた、周りにリアルな友達いる? つか嫁すらいるか怪しい。
リアルであんたみたいなのがいたら、近所でも取引先でも距離置くわ。
0895774RR (ワッチョイ e10c-Nrm4)
垢版 |
2018/11/09(金) 16:33:02.42ID:kIShHags0
>>893
メジャーを狙うならみんみん、営業は大抵11:30
通を気取るなら正嗣(まさし)、営業は多分11:00
種類食いたいなら宇都宮餃子館(健太餃子)、早い時間からやってる

全部チェーン店な、だから店舗は検索で
0903774RR (ワッチョイ 3187-/+Dz)
垢版 |
2018/11/09(金) 21:46:48.83ID:iwiyZzMJ0
とつぎ民が企画したツーリング

・都心じゃ普通な都会気取りなランチ
・そんなに美味くない餃子
・退屈ないろは坂、日塩ライン、勘違いな湯西川
・何を見せたいのか、意味不明な戦場ヶ原
・改装中の日光東照宮
・くっそつまんない足尾銅山の登り道
・わざわざ渋滞に突っ込ませて、硫黄の岩場
・皇太子妃が食べたらしい、ピザーラの方が美味い店
・ふた口で食い終わる蕎麦
・釣れない釣り堀
・券売機のジンギスカン

美味な那須牛をハンバーガーで、ドヤ顔してるのを体験してからお誘いは断ってるw
0908774RR (ワッチョイ 5bdd-AMMy)
垢版 |
2018/11/09(金) 23:00:23.92ID:I/E5BXOx0
>>905
佐野は肉餃子で大きめ、宇都宮は野菜餃子で小さい。好みの違いもあろうが一概には…
でも自分は佐野餃子が好きです。
0910774RR (ワッチョイ f14d-H+j8)
垢版 |
2018/11/10(土) 00:53:52.26ID:UHJrk4ht0
宇都宮の地元市民は宇都宮餃子を美味いぞ!と言った覚えは無いと思うぞ
慣れ親しんだ味で消費量が多いだけな
勝手に県外から来て味の評価するなよ(笑)
0911774RR (ワッチョイ f14d-H+j8)
垢版 |
2018/11/10(土) 00:59:35.44ID:UHJrk4ht0
>>903
なんだかんだ言ってネット友と栃木県内走ってるんだな
今時のアホなバイク乗り認定してやるよ
神社にも行って記念写真撮ってるだろ(笑)
0913774RR (ワッチョイ 916c-QBoU)
垢版 |
2018/11/10(土) 13:14:27.33ID:12bQCrTi0
ここでの書き込み見てると新倉おじさん本当に友達いないんだろうなって見てるこっちまで惨めになりそう
0916774RR (ワッチョイ 9301-CBtW)
垢版 |
2018/11/10(土) 17:29:27.77ID:De4n7bWN0
毎週の様にオフ会開いて友達募集してた連中もいたな
それで大晃に迷惑かけて潰れちゃったみたいだが・・・
0919774RR (ワッチョイ 3187-/+Dz)
垢版 |
2018/11/10(土) 23:56:27.47ID:zQg5MRzz0
>>911
とつぎ土民丸出しw
海水浴、初日の出、海鮮料理ツアーで大洗・那珂湊から鹿島までのラインには来ないでね。

迷惑だからw
0923774RR (ワッチョイ 9301-CBtW)
垢版 |
2018/11/11(日) 00:22:13.63ID:TyzK4WvR0
お前らは友達何人で貯金は?

時々、一度一緒に飯食ったくらいで友達とか付き合ってると言う勘違い野郎いるけど
そんなのはノーカンな
0924774RR (ワッチョイ 3187-/+Dz)
垢版 |
2018/11/11(日) 00:48:39.18ID:SQZhUwvB0
>>921
栃木ローカルの友達がいっぱいいるの?
県境超えた事ある?
海見た事ある?
刺身食った事ある?
潮風浴びた事ある?www
0927中華マン ◆3WHEELnWUw (ワッチョイ 3187-OAS5)
垢版 |
2018/11/11(日) 03:36:17.58ID:zpY7NAXD0
>>919
その煽り方は様式美とは言えない

【例文】
>>911
栃坊はくせぇから茨城さ来んでね
海見たけりゃ中禅寺湖でも行ったらいがっぺよこのゴジャッペ

長々とは書かんが煽りつつ栃木名物を織り込んで
「おめ嫌ってるくせに栃木に詳しいな」と突っ込み処を用意するのが正しい
つか茨城民になりすますならもう少し茨城弁覚えよう
0929774RR (ワッチョイ b3e0-48/L)
垢版 |
2018/11/11(日) 05:47:54.45ID:N1JAHonR0
煽ってんのか笑わしてくれてんのか
どっちなんだwwww
0934中華マン ◆3WHEELnWUw (ワッチョイ 3187-OAS5)
垢版 |
2018/11/11(日) 15:49:10.81ID:zpY7NAXD0
>>932
再来年に(53)になるおっさんや。

>>933
茨城vs栃木は海をめぐる攻防戦
茨城vs千葉はマッ缶起源の攻防戦
て言うお約束がある
初対面じゃやらないけどおっさん世代は仲良くなった相手にこういうのをネタで振る文化がある

ってコレ前にも栃木スレで書いた気がする

栃木民て人気観光地が多いせいか他所者の扱いに慣れてる印象
フレンドリーな人が多くて嫌な思いした事ないよ
0943774RR (ワッチョイ 910c-5nD1)
垢版 |
2018/11/11(日) 22:51:26.22ID:6i8LFE2Z0
>>940
確かホンダからの寄付で配備されたはずだから
簡単に用途廃止できないのかも
まあ競売に出すわけにもいかないだろうしいらなくなったらホンダに返すかもな
0945774RR (ワッチョイ db51-YP9l)
垢版 |
2018/11/11(日) 22:55:30.29ID:5PItjuLz0
リフレッシュプラン受けているから、まだまだ一線級だけどね。
スタッドレスタイヤを調達しないから冬は車庫で冬眠だけど
0948774RR (ワッチョイ f14d-H+j8)
垢版 |
2018/11/11(日) 23:29:18.90ID:f5IIynj80
>>919
土民ね
それ言ってる時点で919の人としてレベルが知れたよ。嫌ってる栃木のスレでその土民相手に書き込んで何してんだ?って自分で思わないのか?
俺は他県を蔑むつもり無いので自由に走る
0950774RR (ワッチョイ 2b0c-i74/)
垢版 |
2018/11/12(月) 11:58:28.84ID:u4uuWcah0
栃木県警{し・・・新型NSXなんかべ・別にいらないんだからね///くれるって言うならもらってあげてもいいけど・・・
0951774RR (ワッチョイ 93a3-ZOrm)
垢版 |
2018/11/12(月) 12:54:07.90ID:fClY0k2q0
栃木県警、GTR貰ってたよね、個人から。
だから新型NSXも個人で寄贈出来るよ。
0953774RR (スッップ Sdb3-1/C5)
垢版 |
2018/11/12(月) 14:53:51.33ID:bUJ8VIivd
>>951
>栃木県警、GTR貰ってたよね、個人から。
>だから新型NSXも個人で寄贈出来るよ。

両方ともツインリンクもてぎ走ってたんじゃないのかなSGTの最終戦
0956774RR (ワッチョイ 3187-5nD1)
垢版 |
2018/11/12(月) 20:20:55.39ID:5LqFacD/0
栃木のお土産でレモン牛乳カレーってのをもらったんだけど
なんだか怖くて開封する勇気が出ないw おいしいのかしら
0962774RR (オッペケ Srcd-4u1q)
垢版 |
2018/11/13(火) 23:14:30.09ID:iCzfnSUcr
日曜に走ってたら玉生のセブンの丁字路を矢板に向かっていって2kmほどのところに私営のオフロードコースが出来てて驚いた
ググってみたけど塩谷ゴールドMt.とも日晃スポーツランドしか出てこないから気になるわ
0965774RR (ワッチョイ f967-A/Gz)
垢版 |
2018/11/14(水) 22:58:32.77ID:ihmTdrgm0
google mapの日晃スポーツランドの情報欄に載ってた汚い野良猫の写真と★1つのクチコミ消去 乙です=`
0970774RR (スッップ Sdea-fYuc)
垢版 |
2018/11/15(木) 17:56:55.24ID:5WXs+hIvd
どうしてもゲロにしか見えないんだよなしもつかれ・・・
0973774RR (ワッチョイ 1ae0-xL3o)
垢版 |
2018/11/16(金) 17:32:07.51ID:elCuDL720
く、食えなくなりそうだ・・・
0977774RR (スッップ Sdea-fYuc)
垢版 |
2018/11/16(金) 19:03:00.28ID:iU/lejLGd
ゲロに見えるけどちゃんとした歴史ある栃木の郷土料理だから大丈夫。
ゲロに見えるけど。
0984774RR (ワッチョイ dd27-ZwYH)
垢版 |
2018/11/17(土) 19:08:45.10ID:DqhOKRLi0
>>980
あれは口に入れるもんじゃなくて口から出るものだよ
0991774RR (ワッチョイ 054d-IXzS)
垢版 |
2018/11/18(日) 23:19:12.91ID:WQdEUZnC0
マッドマックスのインターセプターってのは四輪じゃね
マッドマックスで名の売れた二輪はホワイトハウスで売ってたグースレプリカの事だと思うけど…
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 418日 23時間 7分 11秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。