X



【2017】スーパーバイク世界選手権 31【SBK】©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ d37d-HfMd)
垢版 |
2017/09/16(土) 06:42:01.12ID:Zx0uQJxn0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スーパーバイク世界選手権(SBK)のスレッドです。

SBK公式
ttp://www.worldsbk.com/en/

実況はじっきょう板へ
現行スレ(NG回避のためURLは無し)
【SBK】FIM World Superbike Championship 2017 その3

前スレ

【2017】スーパーバイク世界選手権 30【SBK】
ttp://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1491185763/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0800774RR (ワッチョイ 7353-9dU5)
垢版 |
2018/04/14(土) 18:14:41.77ID:+cQjmY+I0
2018 SBK 第3戦 アラゴン初日総合結果
1. メランドリ
2. レイ
3. サイクス
4. デイヴィス
5. トーレス
6. ロウズ
7. VDマーク
8. フォレス
9. サバドーリ
10. キャミア
11. リナルディ
12. ジュリアーノ
13. バズ
14. ガニエ
15. ラモス
16. レオノフ
17. ラズガトリオグル
18. メルカド
19. ヘルナンデス
20. ジェイコブセン
21. イェジェク
0801774RR (ワッチョイ 7353-9dU5)
垢版 |
2018/04/14(土) 19:18:31.65ID:+cQjmY+I0
2018 SBK 第3戦 アラゴン予選総合結果
1. メランドリ
2. レイ
3. サイクス
4. フォレス
5. ロウズ
6. VDマーク
7. トーレス
8. リナルディ
9. キャミア
10. サバドーリ
11. デイヴィス
12. レオノフ
13. ガニエ
14. ジュリアーノ
15. メルカド
16. ラズガトリオグル
17. ジェイコブセン
18. ラモス
19. バズ
20. ヘルナンデス
21. イェジェク
初日に引き続きメランドリが好調。今季初PP。
2位にレイ。
単独最多PPにリーチを掛けたサイクスはセクター4で遅れ3位。
デイヴィスは最も得意とするサーキットでアタックラップ早々転倒を喫し11位。
0804774RR (ワッチョイ ffd1-wnac)
垢版 |
2018/04/15(日) 07:07:03.70ID:Xr0QgPZa0
キャミア、トーレス、サバドーリの多重クラッシュ
キャミアは、左脇の肋骨9,10&11の骨折を伴い、肺挫傷。
容態は安定している模様。
0805774RR (ワッチョイ ff92-ycE0)
垢版 |
2018/04/15(日) 07:37:41.01ID:L/gRUObC0
キャミアはどのくらいで復帰できるのかな、WSSといい、SBKといい今季は重大事故多すぎな気がする。
キャミアが次戦復帰できなかったら代役は誰になるんだろう
0809774RR (ワッチョイ a36c-+qyx)
垢版 |
2018/04/15(日) 12:56:17.52ID:Mx6cnxBJ0
赤旗中断になるとリザルト見ようとPDF開いたら中断前のままなのはやる気が無いのか聞きたくなるな
wevサイトの方のトップ3はちゃんと最終結果で表示されてるのに
0810774RR (ワッチョイ 7353-9dU5)
垢版 |
2018/04/15(日) 15:29:23.28ID:zBdhoPTh0
2018 SBK 第3戦 アラゴンレース1結果
1. レイ
2. デイヴィス
3. フォレス
4. メランドリ
5. VDマーク
6. サイクス
7. ロウズ
8. リナルディ
9. ラズガトリオグル
10. ラモス
11. バズ
12. ガニエ
13. ジュリアーノ
14. ヘルナンデス
15. サバドーリ
16. ジェイコブセン
17. イェジェク
リタイヤ:メルカド、トーレス、キャミア
棄権:レオノフ
接戦を制しレイが今季2勝目
一度はスタートを切ったものの、2周目に起きた多重クラッシュのため赤旗、17周で仕切り直しとなったレース1。
もはや定番となった好スタートからのホールショットでレイはレースをリード。それをロウズが追い、メランドリ、サイクスが続く。
上位争いは接戦となり、序盤はロウズが、中盤からメランドリとフォレスがレイに挑む。
ロウズは3周目トップに立ったものの4周目以降徐々に後退、レイ対ドカティ勢の様相に。
フォレスは9周目から11周目レースをリードするなど大健闘するが、12周目再びレイに交わされる。
レイはトップに立つとスパート、徐々に後続を引き離し今季2勝目。
デイヴィスは最後ワークスの意地を見せフォレスを交わし2位、ランキングも3位に浮上した。
0818774RR (ワッチョイ a36c-+qyx)
垢版 |
2018/04/15(日) 22:25:20.47ID:Mx6cnxBJ0
ドゥカティの二人とレイが勝利を分け合っているのに
ポイントでヤマハの二人にも負けているサイクスはいまいち乗り切れてないのか
0819774RR (ワッチョイ ff90-WOdc)
垢版 |
2018/04/16(月) 08:31:34.37ID:Ludl8y3T0
サイクスはタイでは両レース共にマシントラブル抱えてて、レース2はリタイアしてるしね
ヤマハは相変わらず何かが足りてないのかね

今シーズンは3戦(6レース)毎に回転数見直しするんだっけ?
ドカティ4勝にカワサキ2勝だけど、どうなるんだろ?
0821774RR (ワッチョイ a3cf-LJHW)
垢版 |
2018/04/17(火) 00:07:39.52ID:pZISqF/P0
このコースならデイビス余裕かと思ったら全然だったなぁ
かろうじて一勝とは意外だった
今期のデイビスも苦戦しそうだ
0822774RR (ワッチョイ a36c-+qyx)
垢版 |
2018/04/17(火) 00:14:16.06ID:TuojQLH80
なぜアラゴンでは国歌をぶつ切りにするのか
普通は切りの良いところで切るかボリュームを小さくしていくもんだろう
0827774RR (ワッチョイ c38e-OeR+)
垢版 |
2018/04/17(火) 09:44:15.56ID:HPQ9SWDY0
SBK舐めすぎ
テンプレを見れば一目瞭然
ヤマハがタイトル取れたのってベンが芳賀に逆転したときの一回だけ
マジでワークス活動していた時期も長かった
ホンダにしても同じ
ガチンコワークスだったRC45〜VTR1000SPまでの9年間で
たったの3回
メーカータイトルにいたっては
コシンスキーがチャンプ取った年の1回しかとれてない
0831774RR (ワッチョイ f38e-OeR+)
垢版 |
2018/04/18(水) 06:54:32.47ID:bxFDAIHH0
>>829
たらればで芳賀さんが獲ってたとして
ホンダのエドワーズの回数が一つ減る
そうなるとホンダガチンコワークス9年間で2回しかとってないことに
しかもエドワーズのもう一回はベイリスから奇跡の逆転チャンプ
まともにチャンプになれたのってRC45コシンスキーの1回だけ
HRCが本気で9年間も戦ってだよ
SBKは甘くないよ

>>830
8耐にHRCが帰っきたし
今年は楽しみだよね
0832774RR (スップ Sd1f-CvHc)
垢版 |
2018/04/18(水) 07:58:16.73ID:rUFnoJwLd
HRCワークスになってSC77がどこまで速くなるか。
HRCだけ別物のワークスバイク作ってくるのか、去年と大差ないRWをサテライトに配りまくって数で勝負するのかとか、色々楽しみだな。

ホンダ好きとしてはヤマハ4連覇は阻止してほしい。


何て言ってるとヨシムラがいきなり勝ったりとかドラマありそうだから、8耐行くの辞められない
0834774RR (ワッチョイ f38e-OeR+)
垢版 |
2018/04/18(水) 08:30:13.09ID:3AWKONiP0
>>832
楽しみだよね
なんたってカワサキからジョニーとハスラム
二人ともホンダで優勝いてるし8耐を知り尽くしてる
ホンダは誰を連れてくるんだろう
クラッチと中上コンビとか実現したらまさにドリームだね

>>833
テンケイトに丸投げより期待持てる気がする
ここ何年かはHRCもテンケイトに協力してたみたいだし
ホンダとしても汚名返上したいんじゃないかな
0836774RR (ワッチョイ 03c1-QFn6)
垢版 |
2018/04/18(水) 13:32:48.05ID:yN9R8uUR0
SSP300はシーズン前のリストではNinja400無くてNinja300のままだったけど
始まってみればカワサキはNinja400のみで上位が殆どNinja400にRC390Rが混じってるだけだったね
SBKみたいにシーズン途中で制限追加あるのかな?
0837774RR (オッペケ Sr07-rxIR)
垢版 |
2018/04/18(水) 13:57:25.04ID:QPH47ZqGr
>>835
ZX600R型の賞味期限切れを目の前で見せつけられている辛さ

>>836
いつ入れ替わったのかなあ
SBK公式で追える記事だと、11月7日づけで2018は400でって記事があるし、UKチームグリーンあたりが作りかけの写真を挙げてた覚えで、既定路線だったろうけど

下のクラスはベース車がモデルチェンジすると様相が一気に変わるよね
6Rはよく保った方か?
今年もトライアンフ675が上位に居たのと390が優勝したのを見るに、力の入れ方と選手次第で上位に絡めそうではあるけど
0841774RR (ワッチョイ 7353-9dU5)
垢版 |
2018/04/18(水) 22:13:46.85ID:NiJ6Inu60
2018 SBK 第3戦 アラゴンレース2結果
1. デイヴィス
2. レイ
3. メランドリ
4. ロウズ
5. VDマーク
6. サイクス
7. リナルディ
8. トーレス
9. ラズガトリオグル
10. サバドーリ
11. ラモス
12. ガニエ
13. メルカド
14. ジェイコブセン
15. ヘルナンデス
16. バズ
17. イェジェク
18. レオノフ
19. ジュリアーノ
リタイヤ:フォレス

デイヴィス得意のアラゴンで今季2勝目
レース1で4位のメランドリがホールショット。VDマークにトップを譲ったものの2周目にはトップに返り咲く。それをフォレス、レイが追い、デイヴィスもこれに加わる。
5周目フォレスがトップに立つが、8周目痛恨の転倒リタイヤ。代わってレイがトップに立ち、メランドリ、デイヴィスのドカティ勢との対決の構図に。
14周目、デイヴィスは満を持してレイを交わしトップに立つ。レイはこれに追随、終盤一騎打ちの様相に。
最終周、レイはデイヴィスに果敢にアタックするが最後は自らのミスで万事休す、デイヴィスが今季2勝目を挙げた。
レイは惜しくも2位、メランドリがこれに続いた。
レース1,2共に6位と良い所のなかったサイクスは最近離婚しており私生活の問題が少なからず影響しているのかもしれない。
0843774RR (アメ MMa7-C/Q6)
垢版 |
2018/04/18(水) 23:18:16.38ID:jAquDhLZM
>>841
おつ、このレースまでの成績で性能調整がまた入るんだよね、ドカとカワサキはさらに回転数下げられそう
0847774RR (ワッチョイ 1753-GfG9)
垢版 |
2018/04/19(木) 23:25:23.43ID:r0gQzvAf0
2018 SBK 第4戦 アッセン タイムスケジュール
()内は日本時間、時差は7時間。
4月20日(金)
STK- FP1 09:00-09:30 (16:00)-(16:30)
SBK-FP1 09:45-10:25 (16:45)-(17:25)
SSP FP1 10:40-11:30 (17:40)-(18:30)
SP3- FP1 11:45-12:15 (18:45)-(19:15)
SBK-FP2 12:30-13:10 (19:30)-(20:10)
STK- FP2 14:15-14:45 (21:15)-(21:45)
SSP FP2 15:00-15:50 (22:00)-(22:50)
SBK-FP3 16:05-16:45 (23:05)-(23:45)
SP3- FP2 17:00-17:30 (24:00)-(24:30)
4月21日(土)
SBK-FP4 08:45-09:05 (16:45)-(17:05)
SSP- FP3 09:15-09:35 (16:20)-(16:35)
STK- FP3 09:45-10:15 (16:45)-(17:15)
SBK-SP1・2 10:30-11:10 (17:30)-(18:10)
SP3- SP1・2 11:30-12:10 (18:30)-(19:10)
SBK-Race1 13:00- (20:00)-
SSP- SP1・2 14:00-14:40 (21:25)-(21:40)
STK- QP 15:00-15:30 (22:00)-(22:30)
4月22日(日)
SP3- WUP 08:50-09:00 (15:50)-(16:00)
SSP- WUP 09:10-09:25 (16:10)-(16:25)
SBK-WUP 09:35-09:50 (16:35)-(16:50)
STK- WUP 10:00-10:15 (17:00)-(17:15)
SSP- Race 11:30- (18:30)-
SBK-Race2 13:00- (20:00)-
SP3- Race 14:20- (21:20)-
STK- Race 15:15- (22:15)-
0852774RR (ワッチョイ 1753-GfG9)
垢版 |
2018/04/21(土) 16:54:35.55ID:Pb36Athn0
2018 SBK 第4戦 アッセン初日総合結果
1. VDマーク
2. メランドリ
3. リナルディ
4. レイ
5. ロウズ
6. サイクス
7. フォレス
8. デイヴィス
9. サバドーリ
10. トーレス
11. バズ
12. ラズガトリオグル
13. メルカド
14. ジェイコブセン
15. ジュリアーノ
16. ヘルナンデス
17. ラモス
18. ガニエ
19. イェジェク
地元VDマークが初日トップ。
とは言えAnalysisを見ると上位3名はセッション終盤の一発出しタイムの印象が強い。
カワサキの2人はそれまでレースシミュレーションを行い安定して35秒台後半〜36秒台前半を刻んでワンツーを占めており、決勝でレイが強いのは疑いようがない。
サイクスも復調のきっかけをつかみたい所だが・・・。
0853774RR (ワッチョイ 1753-GfG9)
垢版 |
2018/04/21(土) 19:38:18.91ID:Pb36Athn0
2018 SBK 第4戦 アッセン予選総合結果
1. ロウズ
2. レイ
3. フォレス
4. サバドーリ
5. メランドリ
6. サイクス
7. VDマーク
8. デイヴィス
9. トーレス
10. バズ
11. ラズガトリオグル
12. リナルディ
13. メルカド
14. ラモス
15. ジェイコブセン
16. ジュリアーノ
17. ヘルナンデス
18. イェジェク
19. ガニエ
ロウズ、今季初PP
ラズガトリオグルとバズがSP1から進出。
序盤レースタイヤでのタイムはレイが圧倒的だったが、予選タイヤでのアタックではロウズがレイを僅かに上回り今季初のPP。フォレスがフロントローに食い込む健闘。
サバドーリも2列目4位と健闘。
単独最多PPにリーチを掛けているサイクスは不発、6位に終わった。
0854774RR (ワッチョイ e36c-fUnx)
垢版 |
2018/04/21(土) 21:06:36.55ID:1HK4X7Oh0
ロウズとフォレスはポディウムを死守できれば御の字かな
サバドーリは転けずに上位でフィニッシュ出来るかねぇ
0857774RR (ワキゲー MM12-2ivi)
垢版 |
2018/04/22(日) 05:30:39.16ID:NvUgLvavM
そういうことなら7月に来日して鈴鹿サーキットと名古屋の風俗でいい汗かいてすっきりして帰ればよいだけなのにね
嫁いなけりゃ夏休み暇でしょ
0860774RR (ワッチョイ 1753-GfG9)
垢版 |
2018/04/22(日) 16:26:11.45ID:Fz+kddPC0
2018 SBK 第4戦 アッセンレース1結果
1. レイ
2. VDマーク
3. デイヴィス
4. サイクス
5. フォレス
6. メランドリ
7. バズ
8. メルカド
9. トーレス
10. ラズガトリオグル
11. ラモス
12. ロウズ
13. ジュリアーノ
14. ジェイコブセン
15. サバドーリ
16. ヘルナンデス
17. イェジェク
リタイヤ:リナルディ
棄権:ガニエ
接戦を制してレイ今季3勝目
フォレスがホールショットを奪うもレイがすぐにトップを奪う。だが、後続を引き離すことはできず上位争いは接戦に。
PPのロウズは徐々に後退して上位争いから脱落。代わりに予選が今ひとつだったVDマークが地元の応援の後押しを受けレイとトップ争いを繰り広げる。
デイヴィスもこれに追随せんとして一時はVDマークを交わし2位に浮上するが抜き返され3位。
レイはVDマークの猛追を退け今季3勝目。
低迷のサイクスは序盤ペースが上がらず上位争いから脱落するかに見えたが粘り強い走りで健闘。終盤デイヴィスを猛追するもあと一歩及ばず表彰台を逃した。
0862774RR (ワッチョイ 1753-GfG9)
垢版 |
2018/04/22(日) 17:51:40.56ID:Fz+kddPC0
WUP終了
Top10はサイクス、フォレス、レイ、デイヴィス、VDマーク、ラズガトリオグル、メランドリ、ロウズ、バズ、リナルディ。
サイクスはフォレスに0.6秒の差を付けて唯一34秒台。2位以下は僅差。
0865774RR (ワッチョイ 1753-GfG9)
垢版 |
2018/04/22(日) 21:39:37.12ID:Fz+kddPC0
2018 SBK 第4戦 アッセンレース2結果
1. サイクス
2. レイ
3. VDマーク
4. フォレス
5. デイヴィス
6. トーレス
7. メランドリ
8. バズ
9. ラズガトリオグル
10. サバドーリ
11. ジュリアーノ
12. リナルディ
13. ジェイコブセン
14. ロウズ
15. イェジェク
16. ヘルナンデス
リタイヤ:メルカド、ラモス
欠場:ガニエ
サイクス復活、独走の今季初勝利
レース1で惜しくも表彰台を逃したサイクス、PPの地の利を活かし、スタートからホールショットを奪うと1周目から後続を引き離しにかかる。それをフォレス、VDマーク、レイが追う。
レイは4周目VDマークを交わし4位に浮上、6周目にはペースの鈍ったフォレスを交わし2位に浮上。
2位争いは昨日に続きレイとVDマークの接戦となったがレイとVDマークがやりあっているうちにもサイクスはリードを広げ続け、5秒以上リードを築いてそのままチェッカー。
開幕レース1以来今季2度目の表彰台で前戦の不振を振り払う今季初勝利を挙げた。
2位はVDマークの猛追を振り切ったレイ、3位は地元VDマーク。ドカティ勢はフォレスの4位が最高、デイヴィスは5位、メランドリは7位に沈み、チーム、マニュファクチャラーポイント共にカワサキに首位を明け渡した。
0868774RR (アメ MMff-6cxV)
垢版 |
2018/04/22(日) 22:53:30.38ID:4GvNxyogM
>>865
前戦でまた性能調整食らってるのにカワサキは速いな、今年のドカはMotoGPと同じで得意不得意がサーキットではっきり出てしまうのかね?
0876774RR (ササクッテロレ Sp3b-rZGj)
垢版 |
2018/04/24(火) 09:42:59.47ID:GQwhwg2xp
なんか結局レイが独走し始めたぞ
あとヤマハが好調
0878774RR (ワッチョイ 365c-Mp6C)
垢版 |
2018/04/24(火) 10:48:42.02ID:lp/5pXdr0
                    ___, - 、
                    /_____)
.                    | | /   ヽ ||   「パパな、EWCで食っていこうと思うんだ。」
                    |_|  ┃ ┃  ||
                   (/   ⊂⊃  ヽ)        /  ̄ ̄ ̄ \
                   !   \_/  !        ( ( (ヽ     ヽ
                   ,\ _____ /、       | −、ヽ\     !
   ゝ/  ̄ ̄ ̄ \     /. \/ ̄\/   .\     |   |─ |__   /
   / _____ヽ    |  |  _┌l⊂⊃l  |  |    ┌ - ′  )   /
   | | /  ─ 、−、!    |  |  / ∋ |__|  |  |    ヽ  /   ヽ <
   |__|─ |    |  |    |  /`, ──── 、 |  |     ` ─┐  h ̄
   (   ` ─ o−i    ヽ /         \ .ノ_      .j ̄ ̄ |
    ヽ、  ┬─┬ノ / ̄ ./            ヽ- 、\    /   ̄ ヽ\
  // /ヽ─| | ♯|  /   i              | ..) ) \  i  ./   |\\
  | |  /  `i'lノ))┘/ , ─│             !-l⊂⊃l┐__ヽ__/\ / |   | |
  | |  | ̄| / /| / ( (... .ヽ              / |____|∈  __./ .|   | |
  |_|/ヽ、_/  ./   ` ─ /\           /ヽ      ̄ \-──| \|_|
   | |  |───/____i  l=======l  |_____ __\  |\ | |
   |/ ヽ── |______\  l二|^|二二|^|二l 丿______ |_丿 \|
  l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | |      | |.  | |   | |  | |         | |  ̄ ̄ ̄ l
   | ̄| ̄ ̄ ̄ ̄.| |────| |.  | |   | |  | |.──────| | ̄ ̄ ̄| ̄|
0879774RR (ワッチョイ 23cf-Mp6C)
垢版 |
2018/04/24(火) 18:44:17.74ID:IIxGBAVz0
レース1のレイのレースコントロールは見事すぐる

レース2のサイクスのウラウラ走りも凄すぎた

そして何よりレイの容赦ないハードチャージを久しぶりにみれた気がするw
金玉がヒュンヒュンしたよ
0880774RR (ワッチョイ 47e6-0xI/)
垢版 |
2018/04/25(水) 20:08:40.38ID:m4Vz2K9b0
ありゃ、ホンダどーすんの?シーズン序盤でもうライダーがいなくなっちゃったじゃん
代わりいねえよなあ、考えたらSBKでもトップ走れる力のあるライダーってそういないんだよなあ
ドカですらmotpgpで散々だったメランドリ使ってるぐらいだし
人材不足ってどこの世界でもあるよねえ
0882774RR (ワッチョイ e36c-fUnx)
垢版 |
2018/04/25(水) 23:11:02.68ID:IPDEBBXj0
マヒアスとかカネパとか
0890774RR (ワッチョイ 5953-TWQO)
垢版 |
2018/04/28(土) 15:12:26.91ID:zDiSikVg0
CBR自体コンセプトがワインディングメインだしね〜。
しかしサーキット全振りしたR1も勝ててないけどな。
0893774RR (ワッチョイ c16c-Rg6q)
垢版 |
2018/04/28(土) 18:18:19.78ID:FSvanafm0
>>890
R6の方は今年全勝なのに
0895774RR (ワッチョイ 2117-luqG)
垢版 |
2018/04/29(日) 00:14:25.59ID:aqiAlfC60
>>122当たりから読み返すといいけど
ブラドルに契約延長オファーはあったけどホンダの開発姿勢に疑問で
怪我も重なってシーズン中盤くらいからすでに本人もやる気が無かった感じ
0896774RR (オッペケ Sr0d-tfdf)
垢版 |
2018/04/29(日) 21:14:22.48ID:hXivfHktr
ホンダの直4は水冷化の時にジェネシス思想をコピーして以後熟成のみ
VFRの独自路線を大事にすべきだった
0897774RR (ワッチョイ 2117-luqG)
垢版 |
2018/04/29(日) 21:29:34.78ID:aqiAlfC60
一時期V5だったとはいえ
V4であればGPと開発面で多かれ少なかれリンク出来ただろうしね
もうすぎた事だが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況