X



【2017】スーパーバイク世界選手権 31【SBK】©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001774RR 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ d37d-HfMd)
垢版 |
2017/09/16(土) 06:42:01.12ID:Zx0uQJxn0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スーパーバイク世界選手権(SBK)のスレッドです。

SBK公式
ttp://www.worldsbk.com/en/

実況はじっきょう板へ
現行スレ(NG回避のためURLは無し)
【SBK】FIM World Superbike Championship 2017 その3

前スレ

【2017】スーパーバイク世界選手権 30【SBK】
ttp://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1491185763/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002774RR (ワッチョイ 997d-HfMd)
垢版 |
2017/09/16(土) 06:42:36.99ID:Zx0uQJxn0
第10戦 09月17日 ポルトガル ポルティマオ
第11戦 10月01日 フランス  マニクール
第12戦 10月22日 スペイン  ヘレス
第13戦 11月04日 カタール  ロサイル
0003774RR (ワッチョイ 997d-HfMd)
垢版 |
2017/09/16(土) 06:43:07.46ID:Zx0uQJxn0
【歴代チャンプ】 ( )内はメーカー
1988 フレッド・マーケル  (H) VFR750R (RC30)
1989 フレッド・マーケル  (H) VFR750R (RC30)
1990 レイモン・ロッシュ  (D) DUCATI 888
1991 ダグ・ポーレン    (D) DUCATI 888
1992 ダグ・ポーレン    (D) DUCATI 888
1993 スコット・ラッセル  (K) ZXR750R
1994 カール・フォガティ  (D) DUCATI 916
1995 カール・フォガティ  (D) DUCATI 916
1996 トロイ・コーサー   (D) DUCATI 916
1997 ジョン・コシンスキー (H) RVF/RC45
1998 カール・フォガティ  (D) DUCATI 996
1999 カール・フォガティ  (D) DUCATI 996
2000 コーリン・エドワーズ (H) VTR1000SP-1
2001 トロイ・ベイリス   (D) DUCATI 998
2002 コーリン・エドワーズ (H) VTR1000SP-2
2003 ニール・ホジソン   (D) DUCATI 999
2004 ジェームス・トスランド(D) DUCATI 999
2005 トロイ・コーサー   (S) GSX-R1000
2006 トロイ・ベイリス   (D) DUCATI 999
2007 ジェームス・トスランド(H) CBR1000RR
2008 トロイ・ベイリス   (D) DUCATI 1098R
2009 ベン・スピース    (Y) YZF-R1
2010 マックス・ビアッジ  (A) RSV4
2011 カルロス・チェカ   (D) DUCATI 1198R
2012 マックス・ビアッジ  (A) RSV4
2013 トム・サイクス    (K) ZX-10R
2014 シルヴァン・ギントーリ(A) RSV4
2015 ジョナサン・レイ   (K) ZX-10R
2016 ジョナサン・レイ   (K) ZX-10R
0004774RR (ワッチョイ 997d-HfMd)
垢版 |
2017/09/16(土) 06:43:42.82ID:Zx0uQJxn0
【マニファクチャランキング】
1988 Honda>Bimota>Yamaha>Kawasaki>Ducati>Suzuki
1989 Honda>Yamaha>Ducati>Bimota>Kawasaki>Suzuki
1990 Honda>Ducati>Yamaha>Kawasaki>Suzuki>Bimota
1991 Ducati>Kawasaki>Yamaha>Honda>Suzuki>Bimota
1992 Ducati>Kawasaki>Yamaha>Honda>Suzuki
1993 Ducati>Kawasaki>Yamaha>Honda>Suzuki
1994 Ducati>Kawasaki>Honda>Yamaha>Suzuki
1995 Ducati>Honda>Kawasaki>Yamaha>Suzuki
1996 Ducati>Honda>Kawasaki>Yamaha>Suzuki
1997 Honda>Ducati>Kawasaki>Yamaha>Suzuki
1998 Ducati>Honda>Yamaha>Suzuki>Kawasaki
1999 Ducati>Honda>Kawasaki>Suzuki>Yamaha>Aprilia
2000 Ducati>Honda>Yamaha>Suzuki>Kawasaki>Aprilia>Bimota
2001 Ducati>Honda>Aprilia>Kawasaki>Suzuki>Yamaha>Benelli
2002 Ducati>Honda>Aprilia>Kawasaki>Suzuki>Benelli>Yamaha
2003 Ducati>Suzuki>Kawasaki>Petronas>Yamaha>Honda
2004 Ducati>Honda>Petronas>Kawasaki>Suzuki>Yamaha
2005 Suzuki>Honda>Ducati>Yamaha>Kawasaki>Petronas
2006 Ducati>Honda>Yamaha>Suzuki>Kawasaki>Petronas
2007 Yamaha>Honda>Ducati>Suzuki>Kawasaki>MV Agusta
2008 Ducati>Yamaha>Honda>Suzuki>Kawasaki
2009 Ducati>Yamaha>Honda>Aprilia>Suzuki>BMW>Kawasaki
2010 Aprilia>Ducati>Suzuki>Yamaha>Honda>BMW>Kawasaki
2011 Ducati>Yamaha>Aprilia>BMW>Kawasaki>Honda>Suzuki
2012 Aprilia>BMW>Ducati>Kawasaki>Honda>Suzuki
2013 Aprilia>Kawasaki>BMW>Suzuki>Honda>Ducati
2014 Aprilia>Kawasaki>Honda>Ducati>Suzuki>BMW
2015 Kawasaki>Ducati>Aprilia>Honda>Suzuki>BMW>MV AGSTA>EBR
2016 Kawasaki>Ducati>Honda>BMW>Aprilia>MV AGSTA
0005774RR (ワッチョイ e153-hIIm)
垢版 |
2017/09/16(土) 20:29:54.52ID:Nlv4MOwA0
2017 SBK第10戦ポルティマオ
予選総合結果
1. レイ
2. ラバティ
3. サバドーリ
4. ロウズ
5. メランドリ
6. トーレス
7. VDマーク
8. ブラドル
9. デイヴィス
10. フォレス
11. キャミア
12. サイクス
13. メルカド
14. デ・ロサ
15. ラモス
16. ルッソ
17. ウエスト
18. バドヴィニ
19. アンドレオッツィ
20. 高橋
21. イェジェク
主役のいないスーパーポールをレイが制す

Mr.スーパーポールの異名を持つサイクスはFP3の転倒で左手を負傷、以後のセッションは欠場となり、もはや敵なしのレイがただ一人1分41秒台でPP。
ラバティ、サバドーリが続き、アプリリア勢が好調。
デイヴィスは予選タイヤアタックで転倒を喫し9番手、初日好調だったキャミアはトラブルで不発に終わった。
サイクスはコーサーのPP記録にあと一つに迫っていたが、ここで足踏みとなってしまった。
0006774RR (ワッチョイ e153-hIIm)
垢版 |
2017/09/17(日) 00:04:19.90ID:uWPNHzue0
2017 SBK第10戦ポルティマオ レース1結果
1. レイ
2. デイヴィス
3. メランドリ
4. キャミア
5. VDマーク
6. トーレス
7. ラバティ
8. サバドーリ
9. フォレス
10. ラモス
11. デ・ロサ
12. バドヴィニ
13. ウエスト
14. ルッソ
15. 高橋
16. イェジェク
17. アンドレオッツィ
18. ロウズ
リタイヤ:メルカド、ブラドル 欠場:サイクス
レイ圧倒的な速さで3連覇に向けまた1歩
PPスタートのレイがホールショットから他を圧倒するペースで見る見る後続を引き離す。
デイヴィスは序盤ラバティ、サバドーリのアプリリア勢を抜きあぐねその間にもレイは圧倒的とも言えるリードを築いてしまう。5周目、ようやくラバティをパスし2位に浮上した時にはすでに4秒以上の差が付いていた。
レイはその後もじわじわとデイヴィスとの差を広げ、最後6秒の差を付けて影をも踏ませぬ独走勝利。
今週好調のキャミアは終盤メランドリまであと僅かに迫り、MVアグスタに初の表彰台をもたらすかに見えたが、健闘及ばず4位に終わった。
今回サイクスの欠場によりレイとのポイント差は95、レイとデイヴィスの差も110に開き、レイの3連覇はより現実味を帯びたものになった。
0007774RR (ワッチョイ 5991-L6UG)
垢版 |
2017/09/17(日) 02:00:44.58ID:BY+gmBga0
>>1すみません転載させてください

2017 SBK 第10戦ポルティマオ タイムスケジュール
時差8時間、()内は日本時間。SPは1・2通しての時間。◯はLV有
セッションの開始時間や行われる順序がいつもと異なるので注意。

9月17日(日)
09:00-09:15(17:00-17:15)WorldSSP-WUP
09:25-09:40(17:25-17:40)STK1000-WUP
09:50-10:55(17:50-18:55)WorldSBK-WUP
11:05-―:―(19:05-―:―)WorldSSP300-Race◯
12:00-―:―(20:00-―:―)WorldSSP-Race◯
13:15-―:―(21:15-―:―)STK1000-Race◯
15:00-―:―(23:00-―:―)WorldSBK-Race2◯
0012774RR (ワッチョイ 09fd-2sf7)
垢版 |
2017/09/17(日) 15:45:42.49ID:izKqNeQB0
石橋を叩いて割るんじゃないかと思うくらいステップアップに対して慎重だったレイ
スズキは建て直しを彼に託すつもりでオファー出してる?のだろうけど
SBKは来年も勢力図に変わりないのは今のところ明らかな状況で
敢えてステップアップ失敗も覚悟でスズキ行くとは思えん
だけどSBKスズキ復帰の話もあるし何かしら動きあるかも
0013774RR (ワッチョイ 016c-o7xi)
垢版 |
2017/09/17(日) 16:37:49.63ID:TSMTgiHD0
イギリス人が騒いでるだけでブリビオは理由はなんであれそんなの噂でしかねぇよと否定してるじゃん
0015774RR (ブーイモ MM35-JNAB)
垢版 |
2017/09/17(日) 17:48:31.84ID:2QZLAtcdM
キャリア全盛のこの時期に、
あのジョニーがそんなギャンブル打つかね

カワサキがあっちに復帰するとか、
ホンダ、ヤマハ、ドカのワークスってんならともかく
0016774RR (ワッチョイ 6167-SDMh)
垢版 |
2017/09/17(日) 22:04:14.51ID:2q+sS5It0
鉄→カーボンはmoto2上がりでも同じよね?
ピレリ→ミシュランの方がダンロップ→ミシュランよりしんどそうな印象があるけどザルコみたく行けそうな気もするから見てみたいなぁレイ
イアンノーネはパニガレ、デイビスが10R
0017774RR (ワッチョイ 0938-oBA6)
垢版 |
2017/09/17(日) 22:04:29.19ID:PsKuK+S80
ドルナがスズキのテコ入れ&SBKのカワサキ1強をどうにかしたい、ってクソすぎる内容だわ

何とかmotoGPもSBKもドカティが勝てる環境作りたいのかね
ペトルッチも母国ライダーが勝つのは不思議だねってコメントしたし、タイヤの抽選方法変えるらしいし
色々きな臭いなぁ
0018774RR (ワッチョイ 936c-QUPF)
垢版 |
2017/09/17(日) 22:24:07.26ID:VMrM0+et0
F1のホンダとmotoGPのスズキは状況が似てるんだよなぁ、ワークスチームから移籍して来た高給取りが役立たずで下のカテゴリーから上がってきた新人の方が活躍してるっていう
0019774RR (ワッチョイ e1d4-hIIm)
垢版 |
2017/09/17(日) 23:59:35.71ID:tgwofaJ60
2017 SBK第10戦ポルティマオ レース2結果
1. レイ
2. VDマーク
3. メランドリ
4. ラバティ
5. トーレス
6. サバドーリ
7. メルカド
8. ウエスト
9. バドヴィニ
10. 高橋
11. イェジェク
12. アンドレオッツィ
13. フォレス
14. ルッソ
15. ラモス
リタイヤ:デイヴィス、キャミア、ロウズ、デ・ロサ 欠場:ブラドル
レイ、ダブルウィンで3連覇に向け更に前進
昨日のレースを4位でフィニッシュしたキャミアがPPスタートからホールショットを決め、序盤レースをリードする。だが、その後方ではレイが怒涛のオーバーテイクショーを展開していた。
レイは9番グリッドから1周目終了時までに3位に浮上、2周目1コーナーでラバティをパスして2位、さらにキャミアをパス、わずか2周でトップに躍り出てしまう。
トップに浮上したレイはレース1同様、後続との差をジリジリと広げていく。デイヴィスはまたしてもオーバーテイクに苦労し、2位に浮上したのは7周目。レイとの差はすでに3秒以上に開いていた。
今年から導入されたレース2の変則グリッド。ドルナの思惑とは裏腹に、レイにとってはむしろこれが有利に働いていると言えるだろう。
トップを独走するレイをこれまた単独走行で追うデイヴィス。だが、18周目に痛恨の転倒を喫しリタイヤしてしまう。
これでレイはアッセン以来となる今季4度目のダブルウィン。2位にはVDマーク、3位にはメランドリ。
なお、今週末ポルティマオで行われた全クラスの決勝レースをカワサキが勝利している。
0020774RR (ワッチョイ c163-24l8)
垢版 |
2017/09/18(月) 00:09:17.42ID:aCMzCG+h0
こうも強すぎるとなあw
はたして現在のMOTOGPマシンにレイは対応できるんだろうかね
チャンピオン取ったらボーナスに1戦ぐらいGSXRR緑色に塗って乗せてあげたらどうだろw
お金はカワサキが出してさ
0022774RR (ワッチョイ b187-j8X6)
垢版 |
2017/09/18(月) 01:10:35.54ID:lmzBPss50
この前、確かレイ?だったかと誰を比較したのか忘れたが
どこかのサーキットでmotoGPとWSBのタイムがほとんど変わらないってあったな
0024774RR (ワッチョイ 936c-ctkP)
垢版 |
2017/09/18(月) 01:12:32.38ID:npi8jh4r0
>>22
シーズン前テストでしょ?合同でやったやつ
motogpより速かったよ
タイヤの影響とはいうけど、何にせよ強烈に速かった
0025774RR (ワッチョイ 2b17-o7xi)
垢版 |
2017/09/18(月) 01:26:42.91ID:UdF/aTe30
レイがストーナーの代役でレプソル走らせた時はリスク犯さず手堅く走っていた印象
もう数年前の話だけどあの頃の力関係なら
ウィンターテストからマシンにフィットすれば、ロレンソには勝てんでもドヴィやクラッチローのサテライト勢には勝てただろうね
いまは分かんね
0026774RR (ワッチョイ 0938-oBA6)
垢版 |
2017/09/18(月) 01:30:19.22ID:GjYIXNwV0
むしろ今ならメーカー差が共通ECUやらミシュランタイヤやらで小さくなってるし、結構いいとこ走りそうな気もする
でも本人的にはカワサキでキャリア終えた方が良いのかな
0028774RR (ワッチョイ 11e6-KfZn)
垢版 |
2017/09/18(月) 04:13:53.45ID:k5x+Ew+L0
ジョニーは最強の一角だったRC乗ってもパッとせんかったからね
劣勢だったGSV-Rで2戦連続6位だった便ほどの輝きは無かった
0029774RR (ワッチョイ e1d4-hIIm)
垢版 |
2017/09/18(月) 10:00:23.61ID:MqJafiUT0
>>28
だから遠巻きに青山さんとか中須賀さんをディスるのやめろって。

便とレイを比べるのも条件が違いすぎる。
便が2008年走った3回の内ドニントンはカピロッシの代役で14位、
ラグナ・セカ(8位)とインディ(6位)は地元ワイルドカードでインディはハリケーンの影響で大荒れのレースだった。
レイの2012年はストーナーの負傷代役。
ミサノ(8位)とアラゴン(7位)はSBKで経験があった(当時アラゴンのレイアウトは最終セクションが異なるが)が、事前のテストはなかったはずでストーナーのマシンにいきなり乗っての順位。共にドライのレースだった。

比較するのなら、便の成績はドニントンを引き合いに出すべきで、自分専用のマシンが用意されて走り慣れた地元のサーキットを走ったラグナとインディを引き合いに出すのは適当じゃないと思う。
0031774RR (ワッチョイ 09fd-2sf7)
垢版 |
2017/09/18(月) 10:18:37.27ID:Zw+sHS370
巧は何もかも初めての環境で少なくても開幕戦の二人の成績は上回った
いまどれだけマシン開発が進んでるのか遅れてるのjかぜんぜんわからない混沌とした状況だけどシーズン中にマシン開発の事でヘイデンとやり取りしたこともあったらしい
とにかくCBRの車体の素性は巧自身が最もよく知ってるてことかな
本人のコメント聞きたいな
0032774RR (ワッチョイ 016c-o7xi)
垢版 |
2017/09/18(月) 11:01:10.56ID:/htvdTcX0
リザルトでしか評価しないやつはレイがたいしたことの無いライダーという
自分の評価を覆されるのが嫌なので当時の状況とか説明を言い訳と捉えると
0033774RR (ワッチョイ 598e-I4pZ)
垢版 |
2017/09/18(月) 12:00:51.94ID:YxWjRtsp0
ベンがSBK史上最もmotoGPチャンプに近い男だったのは
誰もが認めざるおえない事実だと思うぞ
あの事故さえなければ
江戸やクラッチなんかよりも遥かに才能あった
ジョニーも速いけど持ってる物が違うよ
例えるならビニャーレスクラスの大物新人だった
ベンなら近い将来チャンプとるなって皆思ったろ
成績だけみたらあれだけど
実際のレース展開や予選の速さとか
新人なのにロレに一歩も引けを取らなかったんだから
0037774RR (ワッチョイ 61ec-KfZn)
垢版 |
2017/09/18(月) 13:16:57.78ID:o5wrSJ3q0
>>35
近年でって意味合いで捉えた方が分りやすいだろうね
ラッセルも好きだったがゴバートの方が活躍しそうな気はしたんだがな・・・
0043774RR (ワッチョイ 0187-//UG)
垢版 |
2017/09/18(月) 21:31:51.61ID:4GTjLF2m0
>>33
俺も芳賀を破ってMotogp入りした初年度はそう思ってたけど、
なんかワークス入りした途端泣かず飛ばずになってなかったっけ
0044774RR (ワッチョイ 2b17-o7xi)
垢版 |
2017/09/18(月) 22:28:43.50ID:UdF/aTe30
>>43
ワークス初年度は安定感欠けつつも勝利は上げているから泣かず飛ばずではないね
2年目の開幕戦で変なこけ方してから速さがなくなった
0045774RR (ワッチョイ 016c-o7xi)
垢版 |
2017/09/18(月) 22:49:49.72ID:/htvdTcX0
キャミアがホンダに行くという話があるそうだがMVアグスタは撤退すんのか?






キャミアの彼女はおっぱいデカいな
0047774RR (ワッチョイ 9303-XDX8)
垢版 |
2017/09/19(火) 00:19:42.11ID:BTl9F7er0
巧がんばったな
大したもんだ

デイビスはランキング2位にあがるチャンスだったのに何やってんだって感じ

>>45
撤退以前に何で今レースやれてるのかが不思議w
0050774RR (スップ Sdb3-1/BR)
垢版 |
2017/09/19(火) 07:44:37.13ID:Nf6+mh4od
キャミアはホンダで良いのかな?
レースで結果残したいって思ったらホンダなんて一番外さなきゃダメな気がするけど。
GPライダー乗せてあの順位ってバイクがおかしいとしか思えないんだけど、どうなんだろう。
0052774RR (ワッチョイ 6167-SDMh)
垢版 |
2017/09/19(火) 08:15:35.11ID:vZ8MdQxD0
ダメダメマシンでも数勝してたレイ
見切りつけたら今ではチャンピオン3連覇目前
ヘイデンも雨だったけど1勝はした
チャンピオン獲れるマシンじゃないけどライダーの技量によってはたまーに勝ったりはできる、っていうリトマス試験紙みたいな存在、それがCBR
0054774RR (スップ Sdb3-1/BR)
垢版 |
2017/09/19(火) 10:40:51.05ID:Nf6+mh4od
>>52
CBRで勝てれば、ちゃんとしたの乗ればチャンピオン取れるだろって分かりやすいね。

世界耐久のほうだとボルドール24時間で最後の方にTSR転ぶまでトップ争いしたし、ホンダエンデュランスレーシングが3位表彰台だったり、急に伸びてきた。

スプリントはまだしも耐久ではマシン作れてきたのかな?
0056774RR (ワッチョイ 5b0c-7TEO)
垢版 |
2017/09/19(火) 13:09:24.36ID:PAzBv6le0
>>52
ダメダメって言っても、去年までのホンダは3番手争いは出来てたよなぁ
今年のとはえらい違いだわ
0057774RR (ペラペラ SD6b-3Hwz)
垢版 |
2017/09/19(火) 21:30:40.66ID:os3XyAZbD
雨のセパンで勝てたのはヘイデンの技量なんだろうと思ってる。
惜しい人を亡くしてしまった・・・。
0058774RR (ワッチョイ c96d-bEcz)
垢版 |
2017/09/19(火) 21:50:45.95ID:6jF3+AXy0
転んであっさり退場したら何しに来たかわかんないし
求められてる仕事しながら結果も出してる巧すげえ
もうバイクの問題点もほとんど掴んでそう
0059774RR (ワッチョイ 016c-o7xi)
垢版 |
2017/09/19(火) 22:12:32.67ID:cD7aKxid0
ファンデルマークの彼女、学生を卒業したばかりとか言われてたけど
マヌエラやキャミアの彼女よりブサイクでレイの奥さん並に老けてたな
誰だ、このオバサンと思ってたら彼女だと言われてびっくりだわ
0062774RR (ワッチョイ ab8e-XDX8)
垢版 |
2017/09/20(水) 19:26:49.36ID:Abxvjfqu0
質問なんですが
rsv4のエンジンってどこかのエンジンビルダー製じゃなかったですか?
それともアプリリアの自社開発ですか?
0065774RR (オッペケ Sra3-pCju)
垢版 |
2017/09/21(木) 16:41:43.78ID:hF0HVL0Ur
直近のランキングを確認していて気付いたんだけど
SSP300の並び順が変だとおもったら、ドイツ戦で3位ペレスを含む3名が失格になってるのね
公式の記事でさえポルトガルの初日掲載だから、全然気づかなかった
http://www.worldsbk.com/en/news/2017/Perez+disqualified+from+Lausitzring+race

ポルトガルはカワサキが全クラス制覇だったと今、気付いた(カラスコが何に乗ってるか関心なかったり、STK1000を忘れてたw)
0066774RR (ワッチョイ e333-J+br)
垢版 |
2017/09/21(木) 20:52:04.62ID:rpMMtJhV0
ほとんど開催日未定な超々暫定2018カレンダー

第1戦 ? Phillip Island - Australia - Feb 26/27
第2戦 - Buriram - Thailand
第3戦 ? Aragon - Spain
第4戦 ? Assen - Netherlands
第5戦 ? Imola ? Italy
第6戦 ? Donington - UK - May 26/27
第7戦 ? Brno ? Czech Republic - June 9/10
第8戦 ? Riviera Di Rimini? Misano
第9戦 ? Laguna Seca - USA
第10戦 - Villicum Circuit ? Argentina (サーキットの準備が間に合わない場合ヘレスで代替予定)
第11戦 ? Magny Cours - France (シーズン序盤開催を希望している)
第12戦 ? Portimao ? Portugal
第13戦 ? Losail ? Qatar

※今年で閉鎖する予定だったラウジッツ、SBKの開催権だけを今の運営会社から取得してドイツラウンドはどこかで開催する噂が…
0067774RR (ワキゲー MM42-Nd3G)
垢版 |
2017/09/22(金) 00:43:30.41ID:N2+wCAD9M
巧がんばったけど2レースともLAPタイムで言えばトップから約2秒遅い
しかもフロントの感触が云々とかコメントしてる
パワーデリバリ―とか電子制御とか以前に根本的な車体のバランスに根深い問題抱えてしまってやっつけ仕事系の対処じゃどうにもならないんだろう
ホンダの次期モデルはいつ出るの
0077774RR (ワッチョイ 460c-GOPe)
垢版 |
2017/09/27(水) 01:43:04.85ID:nbxJwSoA0
レッドブルのスポンサー打ち切られそうだ
0079774RR (ワッチョイ fdfd-jkrU)
垢版 |
2017/09/28(木) 00:21:45.95ID:dIbjukCP0
プール嫌いの子供みたいに中耳炎(仮病)だと言って8耐ズル休みしたブラドルはクビ
来季は巧で巧の代わりは水野かなあ
ブラドルは2年契約だった?
0081774RR (ワッチョイ 65d4-TWXg)
垢版 |
2017/09/29(金) 00:18:25.35ID:viuMLqSi0
2017 SBK第11戦 マニクール タイムスケジュール
()内は日本時間。時差は7時間
9月29日(金)
09:00-09:30(16:00-16:30)STK1000-FP1
09:45-10:45(16:45-17:45)WorldSBK-FP1
11:00-12:00(18:00-19:00)WorldSSP-FP1
12:15-12:45(19:15-19:45)WorldSSP300-FP1
13:45-14:15(20:45-21:15)STK1000-FP2
14:30-15:30(21:30-22:30)WorldSBK-FP2
15:45-16:45(22:45-23:45)WorldSSP-FP2
17:00-17:30(00:00-00:30)WorldSSP300-FP2
9月30日(土)
08:45-09:10(15:45-16:10)WorldSBK-FP3
09:20-09:35(16:20-16:35)WorldSSP-FP3
09:45-10:15(16:45-17:15)STK1000-FP3
10:30-11:10(17:30-18:10)WorldSBK-SP1・2
11:30-12:10(18:30-19:10)WorldSSP300-SP1・2
13:00-―:―(20:00-―:―)WorldSBK-Race1
14:00-14:40(21:00-21:40)WorldSSP-SP1・2
15:00-15:30(22:00-22:30)STK1000-QP
10月1日(日)
09:00-09:15(16:00-16:15)WorldSSP-WUP
09:30-09:45(16:30-16:45)WorldSBK-WUP
10:00-10:15(17:00-17:15)STK1000-WUP
11:30-―:―(18:30-―:―)WorldSSP-Race
13:00-―:―(20:00-―:―)WorldSBK-Race2
14:20-―:―(21:20-―:―)WorldSSP300-Race
15:15-―:―(22:15-―:―)STK1000-Race
0083774RR (ワッチョイ 1b5c-asy+)
垢版 |
2017/09/29(金) 16:41:51.32ID:lF4cOGtg0
ブゼッティもウエスト欲しいんだろし、ウエストも
走りたいんだろうけどなかなか値段が折り合わないん
だろうね〜安売りしたくない西の提示額と、プライベートで
出せるチーム側の提示額には限界があって大きな隔たりが
ある気がするわ〜GP帰りのバズなんかふっかけてそうだね
0085774RR (ワッチョイ 65d4-TWXg)
垢版 |
2017/09/29(金) 22:41:34.00ID:viuMLqSi0
SBK 2017 第11戦マニクール 初日総合結果
1. レイ
2. VDマーク
3. メランドリ
4. デイヴィス
5. サバドーリ
6. フォレス
7. キャミア
8. ロウズ
9. ラバティ
10. サイクス
11. メルカド
12. トーレス
13. デ・ロサ
14. ラモス
15. ジュリアーノ
16. バドヴィニ
17. ウエスト
18. ルッソ
19. アンドレオッツィ
20. イェジェク
21. ガニエ
22. ルジアナ
レイの3連覇は明日にも決まるであろう状況。
ブラドルは前戦の怪我の影響で欠場、ラグナ・セカ以来となるガニエが代役参戦。
病み上がりのサイクスはFP1、2共に序盤は上位に付けるがライバルに比べ終盤タイムを伸ばせていない。
ソフトタイヤを入れていないだけなのか、それとも怪我の影響なのか・・・?
0086774RR (ワッチョイ fdfd-jkrU)
垢版 |
2017/09/30(土) 02:52:59.79ID:xoQVw4Bb0
レイおめでとうで今シーズンが早々に全て終わっちゃういそう
スズキ(ドプ)が来期に向けて最終戦でスポット参戦
とかないの?
0090774RR (ワッチョイ 65d4-TWXg)
垢版 |
2017/09/30(土) 18:52:35.41ID:eCXf0iPv0
SBK 2017 第11戦マニクール 予選総合結果
1. レイ
2. メルカド
3. サイクス
4. フォレス
5. ロウズ
6. ジュリアーノ
7. デイヴィス
8. キャミア
9. ラバティ
10. VDマーク
11. サバドーリ
12. メランドリ
13. ルッソ
14. ウエスト
15. イェジェク
16. ラモス
17. アンドレオッツィ
18. ガニエ
19. デ・ロサ
20. トーレス
21. バドヴィニ
22. ルジアナ
SP1・2通してウエットコンディション。
ドライにも増してウエットでのレイの速さは圧倒的で2位メルカドに1秒以上の差を付けている。
この後3連覇の掛かるレース1をレイはPPでスタートする。
0093774RR (ワッチョイ 65d4-TWXg)
垢版 |
2017/09/30(土) 21:10:44.56ID:eCXf0iPv0
SBK 2017 第11戦マニクール レース1結果
1. レイ
2. メランドリ
3. サイクス
4. キャミア
5. ロウズ
6. メルカド
7. ラバティ
8. ジュリアーノ
9. VDマーク
10. デイヴィス
11. サバドーリ
12. ラモス
13. デ・ロサ
14. トーレス
15. ルッソ
16. イェジェク
17. アンドレオッツィ
18. ウエスト
19. ガニエ
リタイヤ:フォレス 棄権:バドヴィニ、ルジアナ
レイ、影をも踏ませぬポールツーウィンで前人未到の3連覇達成!
雨は上がったもののウエットコンディションとなったレース1。
今季何度も見せつけられたレイの絶妙なスタートからホールショット。サイクスがそれに続くがその差はみるみる開いていく。
デイヴィスも好スタートを切り、1周目サイクスをパスして2位に浮上、レイを追うがその差は開く一方。
デイヴィスはサイクスを抜いたものの3周目サイクスに抜き返され更にその差を広げられてしまう。
これでトップのレイとサイクスが一人旅でワンツーとなったが、中盤以降メランドリがサイクスを大きく上回るペースでその差をみるみる詰めていく。
レイはそのまま後続との差をたっぷり残したまま独走で今季12勝目。前人未到のSBK3連覇を達成した。
サイクスとメランドリは終盤抜きつ抜かれつのデッドヒートを繰り広げるが今回はメランドリに軍配。
デイヴィスはサイクスに抜かれてからペースが一向に上がらずズルズルと後退、10位に終わった。
0096774RR (ワッチョイ cb7c-sHKl)
垢版 |
2017/10/01(日) 00:10:11.63ID:Yv2zMw2R0
結局、デイヴィスはサイクスにも勝てんのか...
去年はまだマシンのせいにできたかもだけど、
今年は本人の取りこぼしが多いね。
0097774RR (ワッチョイ 3db5-IpCx)
垢版 |
2017/10/01(日) 09:28:23.82ID:lQEhP0p20
レイあきれるくらい強いよ、1回目はメーカー乗り換えて2回目はフルモデルチェンジしたマシンで取ってるからなぁ
0098774RR (アメ MMd9-w5dN)
垢版 |
2017/10/01(日) 10:27:47.65ID:imQMNrVyM
>>97
初めてのメーカーってもチャンピオン取ってるしチャンピオン争いの常連になってた実力のあるマシンとチームだったからね

でも凄いわな
0100774RR (ワッチョイ 65d4-TWXg)
垢版 |
2017/10/01(日) 21:15:39.39ID:r5ejOWi70
SBK 2017 第11戦マニクール レース2結果
1. デイヴィス
2. ロウズ
3. VDマーク
4. フォレス
5. メランドリ
6. メルカド
7. サイクス
8. トーレス
9. ラモス
10. デ・ロサ
11. ジュリアーノ
12. ガニエ
13. アンドレオッツィ
14. ウエスト
15. バドヴィニ
16. ルッソ
17. ラバティ
18. イェジェク
リタイヤ:サバドーリ、キャミア、レイ
ライバル不在のレースをデイヴィスが制す。ヤマハは2011年以来の2-3
スタート直後ロウズがホールショット。ヤマハ勢が抜け出し、それをPPスタートのキャミア、ラバティらが追う。
いつもならばコーナー毎に順位を上げていくはずのレイは今ひとつ順位が上がらず、1周目をわずか1台抜いた8位で通過、2周目目の前で転倒したラバティに右足が接触、ピットインしてそのままリタイヤとなってしまった。
対照的にみるみる順位を上げていったのはデイヴィス。1周目を6位、2周目を3位、3周目を2位で通過、4周目にトップに浮上するとそのまま後続を引き離しにかかるとそのままトップを守りきり今季7勝目。
今日は気温も上がらず、時折雨がかすかに降ると言う微妙なコンディション。かつてこのようなコンディションを大の得意としていたはずのサイクスは怪我の影響もあるのか精彩を欠き3周目5位まで浮上したが以後少しずつ後退、7位でレースを終えた。
特筆すべきはヤマハの2人で、デイヴィスには及ばなかったものの2011年マニクール以来となる2-3。2人が表彰台に登るのはSBK復帰後初である。
0101774RR (ワッチョイ 3db5-O0ln)
垢版 |
2017/10/01(日) 21:49:22.22ID:lQEhP0p20
ヤマハが上昇傾向なのは良い事、レイはチャンピオンが決まった瞬間不幸が来たな
0105774RR (ワッチョイ fdfd-hMWw)
垢版 |
2017/10/02(月) 23:30:15.97ID:ThZYx9nK0
もう今シーズン全て終わった気がする
巧が次戦どこまで順上げるかだけが楽しみだ

それにしてもSBKのカメラクルーは実に優秀だな当事者は気の毒だがサイクスのもバッチリ鮮明で見応え十分
今年の鈴鹿8耐のカメラクルーの無能さ集中力の無さといったらもうどうしようもなかった
20台のスプリントと60台の耐久を比べちゃいけないのかもしれないけど
0106774RR (ワッチョイ 8d03-asy+)
垢版 |
2017/10/03(火) 00:09:28.54ID:NxAVYF/10
レイさん三連覇おめ!!!

移籍一年目からタイトル獲って三連覇とか凄すぎる

怪我も軽いようで良かったです
0113774RR (アウアウカー Sad1-u9es)
垢版 |
2017/10/03(火) 20:08:11.99ID:cXSTB1bQa
>>112
そりゃねーよwwww

…と言いたいところだが、かつてmoto2で走ってたとき、もてぎでドンケツからスタートしたのに勝ったりして、「あいつのエンジンはレプソルパワーでいじってる(インチキしてる)」とか言われてたけど、motogpに出た後「ありゃインチキじゃなかった…」って感じだったから、あるいはやるかも知れん…
0115774RR (ワッチョイ 456c-wa1a)
垢版 |
2017/10/03(火) 20:41:18.17ID:NGf32x+Y0
SBKのバンク角で速く走れるのかね
出来たとしてもドライじゃシングルが目標のマシンで勝てるかというと無理じゃないのと
0122774RR (ワッチョイ 3db5-O0ln)
垢版 |
2017/10/04(水) 12:35:40.35ID:hiZkiygS0
レオンキャミアがレッドブル・ホンダ・ワールド・スーパーバイク・チームとかなり"前向きな交渉"を行っているもよう
チーム側から契約延長の申し入れがあったブラドルはHRCの積極的なてこ入れが無ければサインしないと今も保留しているが
SBKの経験が十分なキャミアの契約が成立した場合ブラドルにこだわる必要が無くなるチーム側がどう判断するのか面白いところ
以前噂のあったバズやスポットで走っているガニエやジュリアーノと組み合わせるのも面白いか?
0125774RR (ワッチョイ 4b63-a3jG)
垢版 |
2017/10/04(水) 17:12:01.94ID:REp3MbuO0
>HRCの積極的なてこ入れ
やはり走ってる人も駄目だこりゃ的な感じだったんだろうなあ
バイクがもう少し速ければ、自転車でゆっくり走ってたかもしれないよなあ
ガイマーティンのやる気も無くさせちゃったし
ホンダは何がしたいのか判らない
0126774RR (ワッチョイ 3db5-O0ln)
垢版 |
2017/10/04(水) 19:35:51.20ID:hiZkiygS0
>>125
>ホンダは何がしたいのか判らない
一応そのてこ入れが高橋巧とHRCスタッフの派遣だったりジュリアーノを走らせてテストしたりなんだけど
そういうHRCの行動を見てもブラドルがサインしないあたり外には出てこない何かがあるのか?って勘ぐっちゃうよ
0132774RR (スップ Sdda-Yi55)
垢版 |
2017/10/05(木) 07:55:12.67ID:bKKOF3JSd
単純にSC77がダメバイクじゃないの?
SC59のフレームを一般ユーザーの扱いやすさ重視で剛性見直しして使ってるんだし、勝てない原因は残ってるんじゃないかと。

現に8耐でも今年は直線番長(予選だけ)だったし。
決勝でヤマハがストレート付いてきたときはオーロラビジョン見ながら悲しくて泣きそうだった。

今のCBR見切りつけて全く新しいフレーム作れれば流れ変わるんじゃない?
ホンダが決断出来るかは知らないけど
0134774RR (ワッチョイ 69b5-A9dN)
垢版 |
2017/10/05(木) 17:03:14.97ID:/F4n6q5K0
プセッティ・カワサキが残りの二戦、ギュントーリを代役として走らせようと接触したもよう
ギュントーリをスーパーバイククラス、ウェストをソフォーグルの代役でWorldSSP600にしたいらしい
http://www.motorcyclenews.com/sport/world-superbikes/2017/october/wsb-guintoli-to-race-jerez-and-qatar-with-puccetti/

カワサキがチーム運営を委託しているプロベックと3年の契約更新、2020年までは現状の体制で行く事が決定
そういえばマークVDSのバルトレミー監督ってエックル・カワサキのMotoGPの監督やってたんだよねぇ
0135774RR (ワッチョイ 956c-lSbj)
垢版 |
2017/10/05(木) 20:17:40.20ID:JPxOr4TZ0
>>134
そうなったらギントーリはブランズハッチでトリプルヘッダーこなしてから
1日くらい休んですぐスペインに移動することになるのか
ギントーリの前にまずウエストにクラスダウンするのを了承して貰わないといけないんじゃないのかと思うんだが

というかソフォーグルはヘルスだけじゃなくてカタールも欠場決定なのかな
だとしたらマヒアスのチャンピオンはほぼ決まったも同然だな
0141774RR (ワッチョイ 69b5-A9dN)
垢版 |
2017/10/06(金) 00:19:14.54ID:MJEvYicd0
>>139
い、一応カワサキ時代勝った事有るし…

>>140
投資会社の融資条件に人員削減があってそのあおりでレース用パーツの開発にほとんど手が回ってないって話、ただ参戦しているだけって状況に近いらしい
0147774RR (ワッチョイ 918e-iFMh)
垢版 |
2017/10/06(金) 08:46:28.93ID:Q5yss46q0
ホンダがV4だしてもテンケイトに丸投げじゃ同じこと
CBRだろうがV4だろうが本気でワークス活動しない限りSBKじゃチャンプ無理だわな
ヤマハですら自信作のR1投入してるのにまだ1勝もしてないんだよ
ライダーも超有望の若手ペアーなのに
ホンダは8耐だけは何とかしたいと思ってるんだろうけど
0153774RR (ワッチョイ 45d4-8BZG)
垢版 |
2017/10/07(土) 21:39:02.69ID:tgI4PNqf0
>>134
>そういえばマークVDSのバルトレミー監督ってエックル・カワサキのMotoGPの監督やってたんだよねぇ

サイクスのクルーチーフのドィンカーと電制担当のカソナートも当時のGPチームの一員だな。
確かVDSは広報担当もカワサキのMotoGPでやってた人だった気がする。
マルケスのクルーチーフの金子さんも中野と一緒にカワサキに来たんだっけなあ・・・
0161774RR (ワッチョイ 89fd-h+UQ)
垢版 |
2017/10/11(水) 23:24:41.42ID:dXot7j8E0
昔のTBCビッグロードレースをスーパーバイクのレギュレーションで鈴鹿で復活させてほしいわ
SBKモトアメリカBSB招待チームとJSB選抜組の混相ならたくさん客呼べるでしょ
走りたい奴はチームとマシンさえ用意できればシュワンツでも辻やんでもビアッジでも誰でも良し
タイヤは難しいからメーカーロゴ消して好きなの付けてよし
0165774RR (ワッチョイ 996c-uk6+)
垢版 |
2017/10/12(木) 21:39:20.13ID:hgNRSJFP0
ウエストをSSPにスライドさせてSBKにハスラム乗せるよりは
SBKはそのままでSSPだけ代役立てた方がいいと判断したのか
マヒアスはこれでよほどの事が無い限りタイトル獲れるだろうな
0167774RR (ワッチョイ f103-89ZN)
垢版 |
2017/10/16(月) 16:01:07.95ID:aecD6DR80
ドカにホルヘ・ロレンソ来ないかな
motoGPじゃもうタイトル争いできないだろうけどSBKならやってくれるかも
0170774RR (ワッチョイ f103-89ZN)
垢版 |
2017/10/16(月) 23:57:34.50ID:aecD6DR80
ドカ未知数の時のロレンソは15億だけど蓋を開けてみりゃ3億のドビの半分くらいの成績なんだから
SBKで契約したって高くても2億くらいで済むっしょ
0183774RR (ワッチョイ 996c-uk6+)
垢版 |
2017/10/18(水) 20:44:25.95ID:EGtSZETi0
23日の番組なんて10/8のスーパーGTのオンボードものの為にSBKが潰されたのか
ドキュメンタリーや再放送の方がSBKの放送を5日も後回しにするほど大事なんかい
0185774RR (ワッチョイ 95d4-iDVv)
垢版 |
2017/10/20(金) 07:35:21.27ID:dprioEHv0
2017 SBK第12戦 ヘレス タイムスケジュール
()内は日本時間。時差は7時間

10月20日(金)
09:00-09:30(16:00-16:30)STK1000-FP1
09:45-10:45(16:45-17:45)WorldSBK-FP1
11:00-12:00(18:00-19:00)WorldSSP-FP1
12:15-12:45(19:15-19:45)WorldSSP300-FP1
13:45-14:15(20:45-21:15)STK1000-FP2
14:30-15:30(21:30-22:30)WorldSBK-FP2
15:45-16:45(22:45-23:45)WorldSSP-FP2
17:00-17:30(00:00-00:30)WorldSSP300-FP2
10月21日(土)
08:45-09:10(15:45-16:10)WorldSBK-FP3
09:20-09:35(16:20-16:35)WorldSSP-FP3
09:45-10:15(16:45-17:15)STK1000-FP3
10:30-11:10(17:30-18:10)WorldSBK-SP1・2
11:30-12:10(18:30-19:10)WorldSSP300-SP1・2
13:00-―:―(20:00-―:―)WorldSBK-Race1
14:00-14:40(21:00-21:40)WorldSSP-SP1・2
15:00-15:30(22:00-22:30)STK1000-QP
10月22日(日)
09:00-09:15(16:00-16:15)WorldSSP-WUP
09:30-09:45(16:30-16:45)WorldSBK-WUP
10:00-10:15(17:00-17:15)STK1000-WUP
11:30-―:―(18:30-―:―)WorldSSP-Race
13:00-―:―(20:00-―:―)WorldSBK-Race2
14:20-―:―(21:20-―:―)WorldSSP300-Race
15:15-―:―(22:15-―:―)STK1000-Race
0189774RR (ワッチョイ 95d4-iDVv)
垢版 |
2017/10/20(金) 22:37:45.74ID:dprioEHv0
2017 SBK第12戦 ヘレス 初日総合結果
1. レイ
2. サイクス
3. VDマーク
4. ロウズ
5. メランドリ
6. ラバティ
7. サバドーリ
8. ラモス
9. ギントーリ
10. デイヴィス
11. キャミア
12. メルカド
13. トーレス
14. デ・ロサ
15. フォレス
16. アンドレオッツィ
17. ジュリアーノ
18. ルッソ
19. イェジェク
20. 高橋
21. バドヴィニ
22. シュミッター

すでに王座を手にしたレイが2位以下を0.5秒以上引き離し盤石のトップタイム。
サイクス以下は僅差の戦い。
プセッティより代役参戦のギントーリが9位と健闘。
デイヴィスはセッション序盤の転倒以後復帰できず。
シュミッターが新型GSXを走らせているが・・・
0194774RR (ワッチョイ 19fd-Y7bb)
垢版 |
2017/10/21(土) 17:46:12.72ID:o/JIV2q70
ホンダ0勝なら当然過去最悪だよね
もし巧がJSBでチャンピオン逃してしまったらSC77は歴代CBRで最も戦闘力のないモデルとして黒歴史確定
スズキは今年はとりあえず新型でマン島で勝ってるからSBKで急いで結果出す必要もないわけでしょ
0196774RR (ワッチョイ 95d4-iDVv)
垢版 |
2017/10/21(土) 18:38:49.97ID:9ZD+Nfl70
>>194
優勝無しだけなら2015年もそう。
でもこの年4回3位表彰台に乗れていて、マニュファクチャラーも4位だった。
今年は表彰台にすら乗れておらず、今の所マニュファクチャラーも最下位の7位を独走中。
キャミア一人で頑張ってるアグスタにすら負けてる。

まるでいつかの某メーカーのようじゃないか・・・
0197774RR (ワッチョイ 95d4-iDVv)
垢版 |
2017/10/21(土) 18:45:37.15ID:9ZD+Nfl70
2017 SBK第12戦 ヘレス 予選総合結果

1. メランドリ
2. レイ
3. ロウズ
4. サイクス
5. VDマーク
6. サバドーリ
7. ラバティ
8. デイヴィス
9. キャミア
10. ラモス
11. ギントーリ
12. フォレス
13. メルカド
14. デ・ロサ
15. トーレス
16. アンドレオッツィ
17. ジュリアーノ
18. イェジェク
19. ルッソ
20. バドヴィニ
21. 高橋
22. シュミッター

サイクス不発、最多PPタイ記録ならず。伏兵メランドリが復帰後初PP。
0199774RR (ワッチョイ 95d4-iDVv)
垢版 |
2017/10/21(土) 21:19:35.81ID:9ZD+Nfl70
2017 SBK第12戦 ヘレス レース1結果
1. レイ
2. デイヴィス
3. サイクス
4. ロウズ
5. VDマーク
6. ギントーリ
7. サバドーリ
8. ラバティ
9. フォレス
10. ラモス
11. キャミア
12. メルカド
13. トーレス
14. アンドレオッツィ
15. イェジェク
16. 高橋
17. ルッソ
リタイヤ:ジュリアーノ、メランドリ、シュミッター
棄権:バドヴィニ、デ・ロサ
ついてないメランドリ。勝てたレースを逃す。
1周目のクラッシュで赤旗、19周に減じられ再スタートしたレース1。
レイがいつものように見事なスタートでホールショットを奪い、レースをリードする。それをメランドリ、サイクス、デイヴィスといつもの面々がほぼ等間隔で追う。
4周目、デイヴィスがサイクスをパスするが、この辺りからレイのペースが怪しくなる。それを見てか7周目にメランドリがレイをパス。さらにデイヴィスが襲いかかり、レイは一時3位にまで後退、デイヴィスをすぐに抜き返せたものの、メランドリに1秒近い差を付けられてしまう。
ここから約1秒の差をめぐりメランドリとレイがファステストを更新し合うハイペースの戦いに。デイヴィスとサイクスはこれについていけず、メランドリとレイの一騎打ちの様相に。
レイはメランドリとの差を詰め切る事ができず、このままメランドリが勝つかに見えた16周目、メランドリを不運が襲う。メカニカルトラブルでリタイヤを余儀なくされ、これでレイが今季12勝目。
デイヴィスとサイクスは接戦を繰り広げるがデイヴィスが逃げ切り、サイクスとのポイント差を5まで詰めた。
0202774RR (アウアウカー Sadd-SoNg)
垢版 |
2017/10/22(日) 05:37:16.57ID:0JF2ErnVa
>>201
たんにメーカーが本気じゃないだけだろう

あそこのメーカーだって、motogpもやってたころはスターティンググリッドの後方が黄緑色に染まってたなんて、最近見始めた人にはにわかに信じられんだろうし
0208名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ササクッテロル Sp85-5Lmx)
垢版 |
2017/10/22(日) 15:31:21.56ID:+PdXr8rOp
>>
マン島の神電でガマン汁
0213774RR (ワッチョイ 95d4-iDVv)
垢版 |
2017/10/22(日) 21:15:48.36ID:ppbL8mym0
2017 SBK第12戦 ヘレス レース2結果
1. レイ
2. メランドリ
3. デイヴィス
4. ロウズ
5. サイクス
6. VDマーク
7. フォレス
8. ギントーリ
9. メルカド
10. トーレス
11. ラモス
12. キャミア
13. デ・ロサ
14. アンドレオッツィ
15. 高橋
16. ルッソ
17. ジュリアーノ
18. サバドーリ
リタイヤ:イェジェク、ラバティ、シュミッター
レイ、カワサキの3連覇を独走勝利で飾る
昨日に続き1周目の赤旗で再スタートとなったレース2。フロントロースタートのヤマハ勢が先行、これをまたしても9番グリッドからスルスルと順位を上げたレイが追う。
レイは早々にヤマハの2台を抜き去りトップに躍り出ると、昨日のメランドリのレコードタイムをも更新するハイペースで見る見る後続を引き離す。
中盤過ぎまでこれをヤマハの2人とドカティの2人そしてサイクスが追うが、VDマークにミスが目立つようになり脱落。サイクスは精彩を欠き、ロウズの前に出られない。
メランドリは前半ミスが目立ちなかなか2位争いの集団を抜け出せなかったが、後半以降レース1を思わせるハイペースでデイヴィスに詰め寄ると18周目、満を持してオーバーテイク。だが時既に遅し、レイはとはすでに4秒の差が封tいていた。
赤旗中断前はラバティとの接触で転倒を喫していたデイヴィスだが、サイクスが5位に終わりポイント差0、勝利数で上回るためランキング2位に返り咲いた。
レイはこれで今季13勝目。カワサキのマニュファクチャラー3連覇も決定した。
0218774RR (スプッッ Sd9a-JBQd)
垢版 |
2017/10/23(月) 07:38:38.88ID:WfIzotZGd
とりあえず前年のランキング3位までは強制ホンダとか。
そうすればライダー早くてもどうにもならんべ
0219774RR (ササクッテロレ Sp85-5Lmx)
垢版 |
2017/10/23(月) 12:13:01.94ID:ygJswaWVp
そんなハンデ戦なんていらね
0220774RR (ワッチョイ 7a92-0GSP)
垢版 |
2017/10/23(月) 19:40:55.46ID:ZRGKXVk50
メルカドが走ってるイオダレーシングが金欠で最終戦欠場らしい、という噂が
SBK, Mercado and Iodaracing to miss Qatar
Mercadoが、チームIodaracing
0222774RR (ワッチョイ 19fd-5UXl)
垢版 |
2017/10/24(火) 01:08:58.95ID:0U0JB7Jg0
SC77のヘイデンのカッコいいプロモーション映像が空しい
ところでJSBモリワキのピレリタイヤはSBKワンメイクのタイヤと何か関係ある?全く別モノ?
0223774RR (ワッチョイ c5bf-bcII)
垢版 |
2017/10/24(火) 08:17:23.40ID:3O3NP0EX0
ロレンソてドカとあと何年契約? ヤマハ戻ってくる間はマルケス連覇続くな 6連覇してロッシ、ドゥーハン越え
0224774RR (ワッチョイ 3103-U5aN)
垢版 |
2017/10/24(火) 14:35:54.91ID:QAR6P1bB0
ロレンソは2年契約だから来季もドカだよ
でもザルコがいるしヤマハからの去り方が後を濁しまくってたから
ヤマハに戻るって事はないだろうねぇ

ロレンソが苦労するの確定でアプリリアやスズキに行ってまでレース続けるとは思いにくいから
ドカとの契約更新がなけりゃ引退だろう
0228774RR (ワッチョイ e56c-jyNj)
垢版 |
2017/10/24(火) 21:26:22.95ID:1+TQsp9Y0
いつ撤退してもおかしくなさそうなアグスタに移籍するとか
クビになるような成績じゃないしBMWのサポートにやる気が感じられないとかかね
0232774RR (アメ MM71-uipK)
垢版 |
2017/10/25(水) 17:54:06.73ID:k4owLXi/M
>>228
統一ECUになったらそれに対応するコストを負担する気は無いって言ってるらしいからその辺もあるんじゃね?
0233774RR (ワントンキン MM8a-LN6l)
垢版 |
2017/10/25(水) 19:18:44.08ID:8N0/e+EuM
市販車ベースのSBKに関しては統一ECUなんて意味ないと思うわ
キットのECUのみ可にして上限価格を市販車レベルに抑える方がいいと思う
0235774RR (ワッチョイ 1bbd-y6OD)
垢版 |
2017/10/26(木) 00:52:54.16ID:VJfAzGQe0
Jスポで見終えたが、ヤマハがあと2歩くらいまで2強に割って入りそうな感じやね。
来シーズンは期待できるかも。
0237774RR (ワッチョイ d9fd-/pU0)
垢版 |
2017/10/27(金) 01:31:26.21ID:BtuNBfc20
光はチーム替えるらしいが
一樹は何買えるんだ
0244774RR (ワッチョイ 116c-2Oe7)
垢版 |
2017/10/28(土) 08:26:28.64ID:Yv6fBQ3z0
それ、どっかのブログに書いてあったけど本当だったのか
ニュースソースじゃないから書かなかったけど
0248774RR (ワッチョイ 116c-2Oe7)
垢版 |
2017/10/29(日) 23:04:13.59ID:t72Xmi5Q0
プシェッティが代役探しているのにマヒアスがチャンピオンになれないのは
ロサイルで開催する時にはロッシみたいに少々無理してでも走るかも知れないからか
0249774RR (ワッチョイ f1d4-kf9/)
垢版 |
2017/10/30(月) 06:47:44.75ID:fjmKZVmb0
最終戦カタールは無事開催されるみたいだな。
ところで今年の最終戦は日程が1日ズレている。
現地木曜〜土曜の開催、日本時間なら金土日の未明〜朝となるから何時もより見やすい。
0250774RR (アウアウカー Saed-4yeD)
垢版 |
2017/10/31(火) 16:51:38.49ID:NR/RhkdDa
カタールのナイトレース、好きだわ
あと開幕戦のフィリップアイランドも海が見えるコースで絵になる
0255774RR (ワッチョイ 71d4-Y7ut)
垢版 |
2017/11/02(木) 00:21:17.83ID:iDjlySc50
2017 SBK 最終戦 ロサイル
時差は6時間。()内は日本時間。◯は公式LV有。

11月2日(木)
16:30-17:30(22:30-23:30)WorldSSP-FP1
11:00-12:00(23:45-24:45)WorldSBK-FP1
14:30-15:30(25:45-26:45)WorldSSP-FP2
15:45-16:45(27:00-28:00)WorldSBK-FP2
11月3日(金)
16:20-16:45(22:20-22:45)WorldSBK-FP3
17:00-17:15(23:00-23:15)WorldSSP-FP3
18:30-19:10(24:30-25:10)WorldSBK-SP1・2◯
19:30-20:10(25:30-26:10)WorldSSP-SP1・2◯
21:00-―:―(27:00-―:―)WorldSBK-Race1◯
11 月4日(土)
17:00-17:15(23:00-23:15)WorldSSP-WUP
17:50-18:55(23:30-23:45)WorldSBK-WUP
19:30-―:―(25:30-―:―)WorldSSP-Race◯
21:00-―:―(27:00-―:―)WorldSBK-Race2◯
0257774RR (ワッチョイ 71d4-Y7ut)
垢版 |
2017/11/03(金) 12:01:30.60ID:3BgTdZqc0
SBK2017 最終戦 ロサイル 初日総合結果
1. レイ
2. ロウズ
3. サイクス
4. デイヴィス
5. VDマーク
6. フォレス
7. メランドリ
8. トーレス
9. ラバティ
10. サバドーリ
11. ギントーリ
12. キャミア
13. デ・ロサ
14. ラモス
15. アンドレオッツィ
16. ジュリアーノ
17. ガニエ
18. ガルノーニ
19. イェジェク
20. ロルフォ

最終戦でダブルウィンを飾ればエドワーズのシーズン最多ポイントを更新できるレイが初日総合トップ。
ランキング3位を争うデイヴィスとサイクスは4位と3位。
サイクスはFP2が始まって10分程でエンジンが壊れたため4周しか計時されていない。
0258774RR (スププ Sd62-l0NK)
垢版 |
2017/11/03(金) 15:53:39.23ID:2wQ7I2Ffd
2年前、最多獲得ポイントの記録かかってたのにマシントラブルでリタイアして記録ならずになったよね
サイクスに起こったことがレース本番でレイに起きないことを祈るばかり
0261774RR (ワッチョイ 71d4-Y7ut)
垢版 |
2017/11/03(金) 22:48:34.35ID:3BgTdZqc0
FP3終了
最後にソフトタイヤを入れたであろうレイが2位以下を大きく引き離してトップ。
次いでメランドリ、ロウズ、サイクス、VDM、デイヴィス。
ロウズとサイクスはピットインせず連続周回。
0262774RR (ワッチョイ 71d4-Y7ut)
垢版 |
2017/11/04(土) 01:17:44.02ID:MhDqpSQG0
SBK2017 最終戦 ロサイル 予選総合結果

1. レイ
2. ロウズ
3. サイクス
4. サバドーリ
5. フォレス
6. ラバティ
7. VDマーク
8. デイヴィス
9. メランドリ
10. ギントーリ
11. トーレス
12. キャミア
13. デ・ロサ
14. アンドレオッツィ
15. ジュリアーノ
16. ラモス
17. ガルノーニ
18. ガニエ
19. イェジェク
20. ロルフォ

初日からの好調を維持してレイが最多ポイント記録更新に向けてPP。
ロウズがこれに続き、サイクスが3番グリッド。
最多PPタイ記録は来季に持ち越しに。
0263774RR (ワッチョイ 71d4-Y7ut)
垢版 |
2017/11/04(土) 03:51:25.22ID:MhDqpSQG0
SBK2017 最終戦 ロサイル レース1結果
1. レイ
2. デイヴィス
3. メランドリ
4. ラバティ
5. サバドーリ
6. サイクス
7. トーレス
8. ギントーリ
9. キャミア
10. ラモス
11. ガルノーニ
12. ガニエ
13. ロルフォ
14. イェジェク
リタイヤ:ロウズ、フォレス、デ・ロサ、VDマーク、ジュリアーノ、 アンドレオッツィ

レイ、エドワーズの最多ポイント記録更新に向けレース1勝利
PPから素晴らしいスタートを切ったレイがホールショット。それをサイクス、ロウズ、フォレス、デイヴィスの順で追う。
2位争いからサイクスが脱落、デイヴィス、フォレス、ロウズがレイを追うがフォレスがトラブル、ロウズが転倒を喫し2位はデイヴィス、3位はメランドリ単独に。
レイはPPから一度も前を譲る事無く今季15勝目。2位デイヴィス、3位メランドリの表彰台となった。
レイは明日も勝利すればエドワーズの持つシーズン最多ポイントを更新する事になる。
ランキング2位をデイヴィスと争うはずのサイクスは3周目あたりから様子がおかしくなり、一向にペースが上がらず順位を下げつづけ6位に終わった。
0265774RR (ワッチョイ 4d8e-ICfK)
垢版 |
2017/11/04(土) 08:11:40.22ID:qDFQP2YZ0
ジョナサンは確かに凄いけど
強力なライバル不在なんだよな
ドカ繋がりでロレあたりが来てくれたら盛り上がるのに
0269774RR (アメ MM6d-MBjg)
垢版 |
2017/11/04(土) 14:06:00.30ID:NWC3rw0yM
シーズン最多ポイント獲得がかかってるんだよな、SBK史上初の三連覇持ってるんだから欲はかいちゃあかんよ
って考えるような奴はチャンピオンにさえなってないだろうなぁ…やっぱりレイは凄いわ
0273774RR (ワッチョイ 71d4-Y7ut)
垢版 |
2017/11/05(日) 02:12:04.17ID:SU0dx0vf0
最終戦に来てドルナ大失態だな。
公式HPはすでにSSPが終わっているにも関わらずNextSession:EorldSBK-WUPのままだし、
LTもつながらないしLVは言わずもがな
0275774RR (ワッチョイ 9d03-7T4N)
垢版 |
2017/11/05(日) 03:44:06.30ID:zpDqiWFU0
結局一度もタイトル獲れずにドカに2気筒を諦めさせたパニガレは
とんでもない黒歴史マシンとして記憶に残るなぁ
0277774RR (ワッチョイ 71d4-Y7ut)
垢版 |
2017/11/05(日) 09:01:48.38ID:SU0dx0vf0
2017 SBK 最終戦ロサイル レース2結果
1. レイ
2. デイヴィス
3. ロウズ
4. VDマーク
5. フォレス
6. メランドリ
7. ラバティ
8. ギントーリ
9. キャミア
10. ラモス
11. デ・ロサ
12. ガニエ
13. アンドレオッツィ
14. イェジェク
15. ロルフォ
16. ガルノーニ
リタイヤ:サイクス、サバドーリ、トーレス 欠場:ジュリアーノ
レイ、ダブルウィンでシーズン最多ポイント記録更新
レイのお株を奪う見事なスタートを決めたのはデイヴィス。8番グリッドからあっという間にトップへと躍り出てレースをリード、それをラバティ、サイクス、レイ、VDマークが追う。
レイは2周目の1コーナーで2位に浮上。サイクスもラバティを抜き先頭争いに加わらんとするが、3周目に転倒を喫しリタイヤ。これでランキングの2位と3位が確定。
デイヴィスはサイクスの転倒直後ハイサイドを起こし転倒は免れたがレイにトップを明け渡す。
レイはこのままデイヴィスの追撃を許さず今季16勝目。
デイヴィスはロウズに詰め寄られたものの2位を維持。レース1で健闘空しく全滅したヤマハ勢はロウズが3位表彰台。
レイはこれでエドワーズのシーズン最多ポイント記録を更新。
3連覇の年間王者、最多PP、最多ファステストとタイトルを総なめ。まさにレイに始まりレイに終わったシーズンだった。
0289774RR (アウアウカー Sa69-HJE4)
垢版 |
2017/11/05(日) 18:01:12.71ID:XPn3SRiPa
今年のWSSは「ソフォグルが下手コきまくりだったやん」と言う感じ
JSBで果たしてナカズガサーン倒したから最強か?と問われれば否という気分
0290774RR (ワッチョイ 816c-euBz)
垢版 |
2017/11/05(日) 19:51:53.98ID:mnMnRKdS0
マヒアスはSBKの方に空きが出来ない限り残留だろ
ソフォーグルが開幕から居たらチャンピオンにはなれなかったと思うが
0293774RR (アウアウカー Sa69-buWh)
垢版 |
2017/11/06(月) 10:27:52.98ID:EXhyFIUna
来年に期待したいこと

・ドカの新型4気筒マシン投入
・ヤマハも交えての三つ巴な戦い
・日本人ライダー活躍

これだけあれば、また1年間楽しめそう
欲を言えば、スズキの参戦も
0294774RR (ササクッテロロ Spf1-AROr)
垢版 |
2017/11/06(月) 16:04:37.91ID:1hbILiTMp
新型V4のパニガーレがSBKに投入されて優勝してもしばらくは売れないんだろうなぁきっと…
「Lツインじゃないんだって?邪道だよ」
0301774RR (ワッチョイ 456d-xlDE)
垢版 |
2017/11/06(月) 23:48:11.84ID:RqZwMXWw0
>>299
キャミアが乗ることで表彰台くらいは狙えるようになるといいなあ
アグスタはトーレスに決まってバズがホンダに来たりしないかな
0305774RR (ワッチョイ 6e63-SrK5)
垢版 |
2017/11/07(火) 09:00:59.16ID:pZsfs9l30
V4パニはそのままじゃSBK出れないよね、マン島用?
足回りもショーワ&ザックスとかだから、排気量下げたSBKホモロゲモデルと出すんだろうか
0308774RR (スププ Sd62-l0NK)
垢版 |
2017/11/07(火) 14:20:22.95ID:QcnSwpMbd
高橋巧のコメント
http://www.as-web.jp/bike/177844?all
これから動いて海外参戦が実現するのは現実味がありませんが、チャンピオンだからこそ言えるチャンスはあると思っています。

これはSBKにホンダでくるかな?
結局ブラドルって来季決まってないんだよね?
0309774RR (ワッチョイ 816c-euBz)
垢版 |
2017/11/07(火) 20:18:54.97ID:USGiLEiV0
ブラドルはホンダでやる気があるならキャミアの前に発表されてるだろ
プシェッティかアルテアのシートかBSBあたりに逃げ出すつもりなんじゃないの
0311774RR (ワッチョイ 2e7c-bW43)
垢版 |
2017/11/08(水) 03:49:40.67ID:b6LhYwHb0
>>309
9月に怪我して回復に二ヶ月っつー話だったから
治ってから(そろそろ?)テストして、
行けそうならブラドル、ダメならガニエとかじゃ?

ジュリアーノは... ないよね(笑
0313774RR (ワッチョイ 816c-euBz)
垢版 |
2017/11/08(水) 23:02:46.68ID:z1GVaNHz0
アグスタがSSPからは撤退するようで活動をSBKに絞るみたいだな

プシェッティが大久保乗せるんじゃ無いかと話してたけど
自分がプシェッティならウエストを引き留めるわ
0315774RR (ワッチョイ 5f6c-5YOU)
垢版 |
2017/11/09(木) 01:38:01.96ID:ufAG40Nt0
>>314
なんか勘違いしてるようだが大久保を乗せること自体は反対してないぞ
大久保とウエストの2択ならウエストの方を選ぶだろと言いたかっただけなんだが
0316774RR (アメ MM83-bfeD)
垢版 |
2017/11/09(木) 01:44:29.83ID:DiPGDZVWM
>>315
そういうことならウェストを選びたくなるわな、でもなぜかウェストは選ばれなかったんだよな
不思議なもんだよな
0317774RR (ワッチョイ 5f8e-YGoR)
垢版 |
2017/11/09(木) 03:36:23.87ID:Tr9asrqR0
このまま来年も勝って四連覇ってくらい強かったね
教えていただきたいんですが
いたたわじゃなくてSBKの情報多めのブログがあったような気がするんですがお分かりの方いらっしゃいますか?
お気に入りが消えてどうしても思い出せない…
0326774RR (ワントンキン MMdf-LVMF)
垢版 |
2017/11/14(火) 14:58:38.36ID:g94i3vygM
昔と違ってカワサキもかなり良くなってるからな
今はどれだけメーカーが力入れるかって違いだけやろ
金さえかければホンダも…
その前にモデルチェンジが必要かw
0327774RR (アメ MM83-bfeD)
垢版 |
2017/11/14(火) 15:27:30.23ID:Mj4toPtaM
ファクトリー体制じゃ無い時点でお察しな感じだけど数年後の復帰に向けて下地作りなら良いんだけどね
0333774RR (アウアウカー Sad3-UeUj)
垢版 |
2017/11/15(水) 12:51:36.66ID:nSNOZOC7a
金のかけ方ならドカが1番って八代さんが言ってたじゃん
0335774RR (ガラプー KK8f-1iyw)
垢版 |
2017/11/15(水) 19:17:57.87ID:zlqlIiL3K
レギュの変化でメーカー対応も変わってくるね
最低重量の2気筒優遇がなくなりドカが沈み
基数制限でエンジン使い捨てNGでBMWが弱くなり
改造範囲縮小でアプリリアが弱くなりって感じ
0340774RR (ワッチョイ 826c-p4a0)
垢版 |
2017/11/16(木) 00:03:36.22ID:1S9DQn070
>>337
パニガーレなんてMoto GPの技術活かせるマシンじゃないし、V4パニガーレもアルミフレームがあるように見えないけど、どういう構造なの?
0343774RR (オッペケ Srd1-cuXm)
垢版 |
2017/11/17(金) 10:24:44.46ID:iOAzjPeIr
>>335
レギュの話で唐突に思い出した
2013か2014シーズン後のオフだったか
10Rの気筒休止制御が禁止されたと雑誌で見かけて、また上位外車だらけになるんかなと思ったんだけど
カワサキが連覇始めたのはその後だよね
禁止するほどのアドバンテージは無かったのかw
ネットで確認しようとしたら、本に載ってたって情報ぐらいしか見つけられない
0344774RR (アークセー Sxd1-Yg85)
垢版 |
2017/11/17(金) 13:39:27.42ID:6kZ0FpDCx
気筒休止が禁止になったのは
2015シーズンの終了後

2014→2015では休止の制御方法が変わった

というコトじゃなかったかな
0346774RR (ワッチョイ 2503-dUYE)
垢版 |
2017/11/17(金) 14:12:17.31ID:geOdvG9L0
ドカがSBKでイマイチなのは兎に角コーナーリング時の自由のなさだって話だから
要するにフレームが原因なんだろうなあ
0348774RR (ワッチョイ 6e17-RjUU)
垢版 |
2017/11/18(土) 10:01:30.70ID:WYVJ8v7p0
15終了の時点でアプリリアが規模縮小
BMWその他も既に弱体化していてライバルが実質ドゥカティのみだからね
よっぽど露骨な調整しないとカワサキの優位は揺るがない
0350774RR (ワッチョイ 2503-dUYE)
垢版 |
2017/11/18(土) 11:42:16.25ID:r+K+UZZQ0
>>349
L型搭載だとリヤヘビーになりがちで加速時のトラクションやブレーキング時は良いんだけど
ターンインからクリップまでのフロント荷重が不足しがちって特性がベースにあって
更に例のモノコック構造がブレーキング時の安定性にネガな要素が出てて
それを解消するためにスイングアーム伸ばしたんだけど

その結果、小回り効かないと言うかラインの自由度が減って・・・・・って言う事らしいよ

V4化するのが一番てっとりっ早い解決策なんだけど
そうすると他のメーカーの後追いになるからノウハウ不足で苦労する面も出てくるだろうって気もする
0352774RR (ワッチョイ c5fd-pbr2)
垢版 |
2017/11/18(土) 15:07:41.53ID:N4H/LZVL0
前後重心の違いもあるけどドカの水冷Lツインの致命的な欠点はヘッドの大きさと重さ
エンジン両端の重たいデスモヘッドでマスが分散してるからターンインのヨーとバンクの鋭い動きが苦手でよっこらしょと曲げなきゃいけない
速かった851や916のころからそこはずっと変わってないのでは
ハガノリもそのあたりの話をしてたような気がする
0353774RR (オッペケ Srd1-0Zlk)
垢版 |
2017/11/18(土) 16:45:33.85ID:mvkNFbLjr
昔ランチアフルビアとかが積んでた
シリンダーヘッド一体の狭角V4ってどこかで作んないのかな
直4より横幅狭く出来るし
0355774RR (ワッチョイ e16c-98La)
垢版 |
2017/11/18(土) 17:20:56.01ID:o83mJl260
このままだとSBK走れないから1000cc以下に排気量落として
両持ちにしたホモロゲモデル出すんじゃなかったっけ
0356774RR (ワッチョイ cd53-b06s)
垢版 |
2017/11/18(土) 17:33:00.12ID:rksYnjps0
>>343
2015年のレギュレーション変更はエンジンの改造範囲の縮小で、4気筒2気筒関係無くヘッド周りしかいじれなくなった。
2気筒は元々同じ改造範囲だったから、2気筒(ドカ)が有利になるんじゃないかってのが開幕直前までの観測だった。
実際、パニガーレの初勝利は2015年だったが、それ以上にレイが強すぎた。

気筒休止は今でも禁止になったわけじゃない。
今年からスロットルボディの市販状態からの変更が禁止になったので、後付できなくなったということ。市販状態が左右2気筒ずつ分割なら使えるが、現状市販状態で標準装備している車両jは無い。
0362774RR (アウアウカー Sa49-p4a0)
垢版 |
2017/11/20(月) 17:52:23.45ID:jf4w3L+la
>>357
スイングアームが片持ちから両持ちになるって構造自体が変わるんだし、排気量も違うならそれはホモロゲモデルじゃなくてもう別なバイクでしょ
V4パニガーレがスイングアームをポン付けで交換できるバイクなら別だけどね。
0364774RR (ワッチョイ cdec-Yg85)
垢版 |
2017/11/20(月) 19:43:27.11ID:3UMKCqzF0
ホモロゲーションって
主語は先行の市販車とかじゃなくて
まずレース車両ありきなんだけどなぁ
勘違いしてるよなぁ
0365774RR (ワッチョイ 2d8e-er3q)
垢版 |
2017/11/20(月) 21:46:25.18ID:Zpn845OG0
わかり易く言えば
R1とR7の関係と同じ
排気量に縛られること無く公道やサーキットを楽しむR1
SBKを制覇する為に生まれたR7
古くはRC30やOW01もホモロゲ専用で
ベースとなったバイクなんて関係ない
V4パニガーレもホモロゲモデルは別物と考えていいと思う
0366774RR (ワッチョイ 0292-RuWE)
垢版 |
2017/11/21(火) 19:18:37.41ID:5vDqbziB0
スーパーストック1000にいたドイツのTripleMレーシングがホンダのサテライトチーム扱いでCBR1000RR SP2を
走らせるんだと
ライダーはPJジェイコブセン
http://www.hondaproracing.com/wsbk/triple-m-racing-steps-up-to-worldsbk-as-official-honda-satellite-team-in-2018/
http://www.corsedimoto.com/in-pista/mondiale-sbk/superbike-2018-triple-m-gestira-una-terza-honda-cbr-rr-nel-mondiale/
0371774RR (ワッチョイ e16c-98La)
垢版 |
2017/11/22(水) 21:18:05.01ID:XeajLhoj0
ペデルチーニとグリリーニはスポット参戦ならともかく本腰入れて乗るチームじゃないよな
エルナンデスはいつまで持つかな
0374774RR (ワッチョイ e16c-98La)
垢版 |
2017/11/22(水) 22:32:01.58ID:XeajLhoj0
知らない間にイギリス人になってたギントーリがスズキでラバティはMotoGPの方のアプリリアに乗ってるのか

Jason O'HALLORANとDan LINFOOTのBSB組は来年のレッドブルホンダのもう1枠を選考するためのテストも兼ねてんのかね
0383774RR (ワッチョイ ea92-bpph)
垢版 |
2017/12/01(金) 05:41:15.18ID:wP3YpE0L0
>>382 それだった、

2018年ラインアップ (1/2)

Kawasaki Racing Team
ジョナサン・レイ
トム・サイクス

Aruba.it Ducati
マルコ・メランドリ
チャズ・デイヴィス

Honda World Superbike Team
レオン・キャミエ
ジェイクガニエ?

PATA Crescent Yamaha
マイケル・ファンデル・マーク
アレックス・ローズ

Milwaukee Aprilia
ユージーン・ラバティ
ロレンゾ・サバドーリ?

MV Agusta Reparto Corse
ジョルディ・トーレス

Barni Ducati
シャビ・フォーレス
0384774RR (ワッチョイ ea92-bpph)
垢版 |
2017/12/01(金) 05:42:11.72ID:wP3YpE0L0
2018年ラインアップ (2/2)

Althea BMW
ロリス・バズ

Puccetti Kawasaki Racing
Toprak Razgatlioglu

Team Go Eleven Kawasaki
ローマン・ラモス

Grillini Suzuki
ロベルト・ロルフォ

Pedercini Kawasaki


Guandalini Yamaha


Triple M Honda
PJジャイコブセン
0387774RR (アウアウオー Sa12-YptG)
垢版 |
2017/12/03(日) 07:28:59.54ID:XObfU67La
ドカのV4がSBKデビューするのは
ホモロゲ(排気量)の関係で2019年になる予定らしいね

J・レイ選手に直撃! ZX-10RRはMotoGPレベル?!
https://young-machine.com/2017/12/03/5112/

去年の合同テストも速かったけど今年も速かった
0388774RR (アウアウカー Sa55-ZZAa)
垢版 |
2017/12/03(日) 14:00:00.73ID:rYYTVcxua
よく予選タイヤじゃんって言われるけどさ
予選タイヤだろうとMotoGPの速さの次元に対応出来てるって良い事だよね?
0389774RR (アウアウウー Sa21-bPEi)
垢版 |
2017/12/03(日) 19:33:46.43ID:0aUZ7Vbma
他にも予選タイヤ使ってるライダーいたかも知れないし、十分凄いと思う
0392774RR (ワッチョイ 11fd-cw8g)
垢版 |
2017/12/04(月) 00:00:15.48ID:52SHh9vm0
テストのタイムは古典的な動弁系だってミッションだって地味でもそれなりに進化してるのを証明してるわけでしょう
やっぱり少なくてもmotogpの空圧バルブとシームレスなんて必要ないと思う

ていうかmotogpは空圧バルブ禁止にするとドカの直線に就いていけなくなりそうな感じだが
一方でSBKではドカの最高速が明らかに速いってわけでもないのは何故?
0393774RR (ワッチョイ 11fd-cw8g)
垢版 |
2017/12/04(月) 00:09:45.60ID:52SHh9vm0
そうか2気筒1200が4気筒1000と必ずしも釣り合ってるとも言い切れんしそこは単にレギュレーションでそう決ってるだけの世界だもんな
とはいってもSBKの歴史上で初めてデスモが同排気量で戦うていうのは脅威だな
重さは心配だけど馬力ありそう
0399774RR (ワッチョイ 7953-7gdn)
垢版 |
2017/12/06(水) 00:52:02.30ID:FTZi5B4E0
>>394
デスモの場合、普通のコイルばねよりも往復運動する部品が多いから、回転数が上がれば上がるほどエネルギーロスは多くなりそうだな。
逆にコイルばねはバネが戻ろうとする力が縮めた時のエネルギーの回生になるって話もあったような。
0400774RR (ワッチョイ 11fd-cw8g)
垢版 |
2017/12/06(水) 01:36:32.07ID:WHetywcN0
そこじゃない
デスモの美点は急激に開いて急激に閉じる理想的なバルブタイミングを実現できてカーテン面積的な吸排気効率の良さがあるから高回転時の機械的なフリクション増加を相殺しても馬力アップを実現できる
デカくて重いデスモヘッドは伊達じゃない
0402774RR (ワッチョイ f1b5-WODR)
垢版 |
2017/12/06(水) 02:05:35.70ID:2nJhuyW50
2018年レギュレーション来たね
おおむね前から言われてたとおりだけど
予選107%ルール、回転数制限、認証パーツの価格制限、電子制御サスの禁止、ウィングレットOK(ホモロゲマシンに付いている場合限定)
0403774RR (アウアウカー Sa55-VWpS)
垢版 |
2017/12/06(水) 20:27:57.96ID:vCO3YjJFa
>>400
motoGPの話だがドカが急に直線速くなったのってECUの共通化からじゃね?
0406774RR (アメ MMbb-Os7L)
垢版 |
2017/12/07(木) 12:38:28.96ID:WoTW4OjeM
一番大きいのは公認パーツ制かな?、ファクトリーが使っているパーツは必ず?購入できるようになるルールっぽい
しかもドルナが価格をチェックするみたいだし
公式のpdfの日本語訳早く来ないかな
0410774RR (ワッチョイ 576c-IOfz)
垢版 |
2017/12/07(木) 20:45:31.99ID:Ft4OWS/X0
カワサキがファクトリー以外は中段グループ以下なのが来年も続いたら
パーツが同じでもチームとライダーが元から駄目駄目だったということになるな
0413774RR (ワッチョイ 9f6c-3bNw)
垢版 |
2017/12/07(木) 21:49:28.86ID:rAzBxKk70
>>412
なんかの記事でCBRブランドを捨てれないみたいなのを見たけど、CBR1000Vとかで出せばいいのにって思ったわ、V4にするからってCBRの名前を捨てる必要ないだろうし
0416774RR (ワッチョイ b78e-/why)
垢版 |
2017/12/07(木) 23:36:34.36ID:nAbRpC0/0
SBKに興味のないホンダがCBRを捨ててまでV4作るか疑問だな
RC213V-Sの開発を発表した時も
開発の動機を俺達の時代のRC30を作りたいから
と当時のHRC社長が記者会見で話してたし
あれでエンジニアは満足しちゃったんじゃないかな
もしCBRが限界でどうあがいてもZX10RRより上を作れないとしたら
ホンダはもうオワコンでしょ
SBKはワークスにかけるお金の差というなら
完全新設計のCBR1000RRを開発すれば圧勝するんじゃないか
カワサキは直4なんだから
0418774RR (ワッチョイ 3703-Eti0)
垢版 |
2017/12/08(金) 13:54:58.63ID:7yXQUlQo0
>>415
ゴイって確かロッシと同じ年にGPデビューして、ロッシより先に優勝した子か
その後は泣かず飛ばずだったような気がするけど、まだ現役だったんか
0421774RR (ワッチョイ 9f6c-3bNw)
垢版 |
2017/12/08(金) 18:05:42.33ID:Iqti7I7u0
>>416
カワサキ→SBKに全力、SBKでの技術を市販車にフィードバックしている
ヤマハ→M1の技術を市販車にフィードバックしている
スズキ→同上
ホンダ→Moto GPではV4なのに市販車では直4なのでせっかくの技術が活かせていない
せっかく世界一のバイクを作っているのにその技術を活かす市販車を作らないホンダが悪い、直4CBRで鈴鹿8耐に勝ち続けちゃったのと日本人の直4信仰がV4開発の邪魔をしているのかもね
0422774RR (アウアウカー Saeb-IPqa)
垢版 |
2017/12/08(金) 18:16:29.87ID:2v19U6yMa
>>421
そりゃ会社の方針だからだろう
ホンダの場合は会社の技術力の誇示やらモタスポを通じた社員のモチベとかが参戦目的なんじゃないか?

ヤマ発だと社内会議で「この技術はこれこれこのように製品に役立ちます」って説明できないと予算が付かないとか
0423774RR (ワッチョイ 9f6c-3bNw)
垢版 |
2017/12/08(金) 19:10:03.01ID:Iqti7I7u0
>>422
ヤマハの場合は提携しているトヨタの方針もでかいみたいだよ、トヨタと仕事する時に企画書をだすとコスト面ですごい見直しというか駄目出しされるんだってさ
0424774RR (ワッチョイ 576c-IOfz)
垢版 |
2017/12/09(土) 17:00:33.07ID:XRLl60Bo0
大久保が早速プシェッティでテストしたようだがメットはともかくスーツが白と青なのな
カワサキが黄緑を強制していないとしても相方のソフォーグルが濃緑色ベースなのに
0425774RR (ワッチョイ ff17-F7Qh)
垢版 |
2017/12/09(土) 17:16:30.10ID:YM0QsEKx0
単にチームに合わせたスーツが間に合わなかっただけでしょ
他のライダーでもそういうのはたまにある
アルパインやダイネーゼならともかくRSタイチだし
0427774RR (ワッチョイ 77fd-dNFy)
垢版 |
2017/12/10(日) 09:45:04.35ID:22N0Oobc0
ていうことはドカ10000V4のホモゲロ用の台数限定モデルが来シーズン開幕までに発表発売されるてことなんだな
それともイタリア国内選手権でもやっぱりドカルールみたいなのがあるのかな
0434774RR (アウアウウー Sa1b-mJp8)
垢版 |
2017/12/11(月) 11:36:29.87ID:foHbqFtea
10000ccのモンスターマシン投入されたら、さすがのカワサキも大ピンチだ!!
0444774RR (ワッチョイ eb13-b5bs)
垢版 |
2017/12/14(木) 00:39:31.37ID:+yVdEx5u0
テストライダー兼ワイルドカード要員になりそう
エリアスもワイルドカードでGSX-RRに乗りたいって言ってたな
0445774RR (ワッチョイ ff63-/yx/)
垢版 |
2017/12/14(木) 20:50:52.23ID:ggOvnS3E0
スズキのやる気はどの程度だろうか?
MXの全日本とGPから撤退したのは、こちらに予算を割くためだろうか?
0446774RR (ワッチョイ cbfd-sJUl)
垢版 |
2017/12/15(金) 01:31:26.11ID:qdgJBBxH0
MXはSXだけやってりゃ十分だといまさら気付いたんだろう
スズキはテストライダーにソードー使わないのかな
速さはともかくあの体は海外で人気出そう
0447774RR (ワッチョイ 1292-mLIQ)
垢版 |
2017/12/16(土) 06:25:06.66ID:cqjlLLJn0
WSSで走ってたクリスチャン・ガマリノも来季はSBKでスズキの乗るんだと
チームGrilliniでロベルト・ロルフォのチームメイト
Gamarino rides with Team Grillini for WorldSBK opener
http://www.worldsbk.com/en/news/2018/Gamarino%20rides%20with%20Team%20Grillini%20for%20WorldSBK%20opener

暫定リストではGabriele Ruiuだったのに変更したみたい
2018SBK 暫定リスト
http://resources.worldsbk.com/newsdesk/2018/Entry_List/13_12_2017/Entry_list_WorldSBK_2018.pdf
0453774RR (ワッチョイ d663-ny9e)
垢版 |
2017/12/20(水) 16:57:31.46ID:rndFG9xT0
JSBと8耐にチームHRC復帰だって、ヤマハもJSBに全力でかかるだろうから
来年のSBKはまた川崎が勝っちゃうかな
0456774RR (ワッチョイ 13fd-4B8B)
垢版 |
2017/12/24(日) 18:43:14.86ID:1N+9UIXY0
ホンダのJSBワークス参戦はSBKの戦力図に影響を与えるか?
大事な制御系のレギュレーションが違うからあまり関係無いかもしれないが
CBRの絶望的な遅さは制御以前の根本的な問題をたくさん抱えてるような感じだしそれらの開発スピードが増すかも?
0457774RR (ワッチョイ cfec-PWgB)
垢版 |
2017/12/24(日) 21:25:28.45ID:/gqnpH2A0
JSB頑張ってもSBKには大して影響ないんじゃないかな?
エンジンを新設計にして幅を狭くしてそれに見合ったフレームを作らないと活躍は出来ない気がする
0458774RR (ワッチョイ 03ec-buzn)
垢版 |
2017/12/24(日) 21:31:06.27ID:QDsjj1Lf0
ブラドルが何でJSBではマレリなのに、SBKではコスワースなんだって言ってるな
あと、テンケイト自体も迷走してるって
つかホンダはSBKはテンケイト任せだからな
回転数の制限はカワサキと同じだから馬力は出てるのかな
0459774RR (ワッチョイ 13fd-4B8B)
垢版 |
2017/12/24(日) 22:01:13.62ID:1N+9UIXY0
馬力じゃなくてアクセルを戻したところから再び開け始めるまでがどうしようもないていうのがホンダの遅さの本質だと思う
ヘイデンがバトルできなかったというのはそういうことでしょう
制御もトラコンではなくエンブレのところとか
0460774RR (ワッチョイ 93b5-BLPl)
垢版 |
2017/12/24(日) 23:12:56.57ID:4MirNer+0
シーズン当初はスロットル全開にしてもならなかったって位酷かったって”うわさ”が出たくらいだからねぇ
0461774RR (ワッチョイ ff03-bqMz)
垢版 |
2017/12/24(日) 23:15:40.63ID:DWAsfsHb0
まぁ当事者のコメント以外は全て「噂」だからねぇ

勝手な思い込みで語っても流説を真に受けて語っても意味は無いわな
0466774RR (アウアウウー Sa67-kXBE)
垢版 |
2017/12/25(月) 17:58:37.55ID:95fkE85Wa
あの雨の中の優勝は凄かった!
あの1勝でヘイデンの株も再浮上したと思う
0468774RR (ワッチョイ cfec-PWgB)
垢版 |
2017/12/26(火) 15:35:06.25ID:7Wyh3eWO0
ホンダがマレリになるのは結構前から決まってた。
今まで箸にも棒にも引っかからなかったのはコスワースのECUが一役買ってからねw
0469774RR (ワッチョイ 03ec-buzn)
垢版 |
2017/12/26(火) 22:29:46.80ID:647sYxgH0
キャミアはやけにポジティブだな
移籍早々ネガティブなことは言わないだろうけど
コメント読むと、ホンダのバックアップが増えそうで良かった
0470774RR (ワッチョイ 93b5-43p+)
垢版 |
2017/12/26(火) 22:44:52.52ID:7AalxIUJ0
テストはコスワースならぬカスワースなECUでそれなりに良いタイム出したからな、ポジティブにもなるわ
そこからの伸び代がどうかは分からんが
0473774RR (スプッッ Sdea-8h7x)
垢版 |
2017/12/28(木) 07:49:31.09ID:WEnUB4K8d
スズキは新人が年齢制限に引っかかるようだが、序盤は1台体制なのかな?

>>472
開発を含めてコスワースが丸抱えしてくれてるのかね?
0481774RR (ワッチョイ ca1d-YrVP)
垢版 |
2017/12/31(日) 22:52:29.69ID:U4r0J+Z50
Yahooニュース トップ事件

二宮祥平ホワイトベース 投稿動画が、倫理的観点がら
Yahooニュース J-CASTニュースで、事件 として取り上げられました。
過去のニュース
ヤマト運輸チェーンソー男
しんやっちょ 警官不在交番 違法撮影
警官の前で白い粉
おでんツンツン男

違法な同一のナンバープレートを使い回し取り付け、販売前車両を
公道で走行撮影し、動画投稿等の違法行為を以前より指摘されていました。

↓ 逮捕 されなきゃ ホワイトベース さんの勝ち ↓
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1514391432/858-1000
ホワイトベース公式  みなさんもうお分かりだと思いますが
誰かを 悪く言うのが 最も簡単に 視聴数 を集める方法です
悪く言う相手は、有名であればあるほど 良いわけです
ということは、私 はもしかしたら すごい 有名人 なのでは…?!
ご覧の通り、あなたと同じ人間です 神 ではないです個人的に発信しています
だれも私をクビにできません 抑えられません 曲げられません 言うこと変えられません。

sage
0493774RR (ワッチョイ 7d6c-2WGl)
垢版 |
2018/01/13(土) 12:57:00.95ID:3xHSI9l10
ヤマハの改良が進んでロウズやVDMが何勝かしたり
デイビスの転け癖が治って一昨年みたいに最多勝というのが
無ければそうなるだろうな
0495774RR (ワッチョイ 11fd-cy0u)
垢版 |
2018/01/14(日) 10:34:52.80ID:brNUHLg40
2019はモトGPの大物選手たちの契約更改の年だからレイにもオファーくるかもしれないねペドロサの代わりとか
0496774RR (ワッチョイ f171-64Eh)
垢版 |
2018/01/14(日) 10:42:32.48ID:9jonEO6t0
カワサキでチャンピオン獲ってからレイのMotoGP移籍ネタは毎年のようにこのスレでも出てくるからすっかり使い古された感があるよねぇ
0498774RR (ワッチョイ 5eda-0PCX)
垢版 |
2018/01/14(日) 20:08:40.48ID:4lxDMbI/0
オファーあってもレイはホンダには行きたくないんじゃない?
そもそもレイとサイクスで無双したいカワサキが易々と手放すとは思えんし
行ってもドゥカティじゃね?数年行ってギャラいっぱい貰ったあとにまたSBKにカワサキで戻るとか
0501774RR (アウアウカー Sa55-pbDs)
垢版 |
2018/01/15(月) 00:35:52.00ID:f01xN6dea
レイってタイヤマネージメントとか上手いライダーだとは思うけど、1発の速さはそれ程でも無いと思うしモトGP行っても中堅くらいで収まりそう

SBKでも1発の速さはサイクス、デイビス辺りの方が上でしょ
マシンが同等ならファンデルマークも速そう
0504774RR (ブーイモ MM81-E5D7)
垢版 |
2018/01/15(月) 08:22:32.27ID:9KJZnZdrM
501ではないが...

レイってPPだろうがリバースグリッドだろうが
ふつーに勝つので、
PPとった印象があんまりない。

PPとってずっこけるサイクスのが印象が強い(笑
0509774RR (ワッチョイ 8db5-uSjQ)
垢版 |
2018/01/21(日) 17:25:59.62ID:+uVJBa4n0
ペデルチーニ・レーシングが2018年体制発表、昨年に引き続きカワサキZX-10RRでSBKに参戦、ライダーはヨニー・エルナンデス
http://www.pederciniracing.com/news/team-pedercini-racing-presenta-yonny-hernandez

グリニーニの雲行きがあやしいだけにプライベータもがんばって欲しいよね
0511774RR (ワッチョイ 4dfd-kg7t)
垢版 |
2018/01/21(日) 23:55:46.76ID:YTHzd/b80
レブリミット制限てチームごと?エンジンメーカーごと?
チャンピオンシップ争いに絡めないプライベータ勢も無意味に巻き込まれる?
マシンの性能調整の意味もある?
0512774RR (ワッチョイ 8b63-CgO1)
垢版 |
2018/01/23(火) 19:11:43.12ID:l84gAm1e0
つまらないからカワサキは撤退しろ
0517774RR (ワッチョイ 8db5-uSjQ)
垢版 |
2018/01/24(水) 00:18:44.90ID:usqeu6eH0
ヘレステストライブタイミング
相変わらずレイとサイクスが速い、ヤマハがドカティに肉薄、ホンダは、まぁ、こんな感じか
WorldSSPも混走、大久保はソフォーグルの0.5秒落ち
http://live.crono-jerez.com/livetiming/#/livetiming
0521774RR (アメ MMe9-mYur)
垢版 |
2018/01/24(水) 15:31:14.77ID:qs0K4+lhM
ヘレステスト結果(火曜日)
http://www.crash.net/wsbk/results/888851/1/jerez-worldsbk-test-results-tuesday

回転数制限をものともせずレイとサイクスが1-2で終了するかと思われた終盤にヤマハのロウズが2番手タイムを叩き出す
回転数制限のおかげで前回沈んだドカティがきっちり対策をして上位に復活、このあたりはさすが
レギュに助けられている側面もあるがヤマハがいい感じに仕上がってきている
ホンダはあれだけ苦労したコスワースのECUを今回も使っている模様、マニュエに変更は次回のテスト゛らしい゛
それでもキャミアはそれなりの位置に収まっている

結論「所詮テストされどテスト、しかも初日」
0523774RR (ワッチョイ 1563-pQa0)
垢版 |
2018/01/24(水) 20:13:56.21ID:6qnTZukZ0
マニエッティマレリだと思ってたw
0528774RR (ワッチョイ 3a90-k+hC)
垢版 |
2018/01/25(木) 22:18:47.65ID:rtE4Audj0
今シーズンの回転数に制限かけるのってさ、年間通じてだと思ってたんだけど
シーズン進むにつれて、例えばカワサキばっかり勝つとカワサキに対してさらに制限かけていくってブログ書いてる人もいてどっちかわからんのだけど
制限かけるにしてもどのタイミングでかけるんだろう?
0539774RR (ワッチョイ 4ffd-q4jq)
垢版 |
2018/01/27(土) 03:41:24.36ID:LK/AR/7i0
獲得チャンピオンシップポイントに応じた燃料搭載量の削減
もしくは獲得チャンピオンシップに応じたドライブスプロケット歯数の増加
0543774RR (ワッチョイ b387-AVTO)
垢版 |
2018/01/27(土) 19:31:39.44ID:o389qFGc0
前日のトップタイムより良かったの5人か
1. Tom Sykes GBR Kawasaki Racing ZX-10RR 1m 38.889s

2. Jonathan Rea GBR Kawasaki Racing ZX-10RR 1m 39.470s

3. Nicolo Canepa ITA Pata Yamaha YZF-R1 1m 39.524s

4. Leon Camier GBR Red Bull Honda CBR1000RR SP2 1m 39.608s

5. Marco Melandri ITA Aruba.it Racing Ducati Panigale R 1m 39.754s
0547774RR (ワッチョイ efb5-EZJ3)
垢版 |
2018/01/28(日) 17:36:30.46ID:RmiQH+Vc0
キャミアが悪名高きコスワース製ECUのCBRでこのタイムはブラドルは何やってたんだって思う
速いライダーがテストライダーとして有能とは言い切れないけどそんなブラドルがHRCのテストライダーってそれこそ大丈夫か?
0551774RR (ワッチョイ ae17-fPTX)
垢版 |
2018/01/28(日) 21:44:26.12ID:rb3DHu/x0
キャミアはワークスアプリリアだろうが潰れかけのアグスタだろうが
あんま速さ変わってないよな
単に小柄なRSV4が合わなくて大柄なF4が合ってただけかもしれないが
0564774RR (ワッチョイ c26c-Y8Ua)
垢版 |
2018/02/12(月) 08:57:04.49ID:tYr94F2V0
>>559
F1に例えれば何が何でもルノーに勝たせようとしてるようなもんだからね、でもMoto GP座談会の話だと、ドカのジジってライダーからしたらめちゃくちゃいい奴らしいね
0567774RR (ワッチョイ 3753-nFG5)
垢版 |
2018/02/18(日) 21:11:48.74ID:lHPUqu9K0
明日から開幕直前テスト、そして週末は開幕戦。
開幕直前ということで今年のエントリーまとめ

カワサキレーシングチームワールドスーパーバイク
1. ジョナサン・レイ
66. トム・サイクス

アルバ.itレーシング ドカティ
7. チャズ・デイヴィス
33. マルコ・メランドリ

パタヤマハオフィシャルワールドSBKチーム
22. アレックス・ロウズ
60. マイケル・ファン・デル・マーク

ミルウォーキーアプリリア
32. ロレンツォ・サバドーリ
50. ユージン・ラバティ

ガルフアルテアBMWレーシングチーム
76. ロリス・バズ

バーニレーシングチーム(ドカティ)
12. シャビ・フォレス

MVアグスタレパルトコルサ
81. ジョルディ・トーレス

長いので一旦切ります
0568774RR (ワッチョイ 3753-nFG5)
垢版 |
2018/02/18(日) 21:12:33.84ID:lHPUqu9K0
エントリーリスト続き

レッドブルホンダワールドスーパーバイクチーム
2. レオン・キャミア
45. ジェイク・ガニエ

チームゴーイレブンカワサキ
40. ローマン・ラモス

カワサキプセッティレーシング
54. トプラック・ラズガリアグル

チームペデルチーニレーシング(カワサキ)
68. ヨニー・エルナンデス

ガンダリーニレーシング(ヤマハ)
37. オンドレイ・イェジェク

OreacレーシングVerdNatura(カワサキ)
36. レアンドロ・メルカド

トリプルMホンダワールドスーパーバイクチーム
99. パトリック・ジェイコブセン
0576774RR (ワッチョイ d76c-RLb8)
垢版 |
2018/02/19(月) 23:28:35.15ID:9fnqSbg70
SBKのRIDERSのフル参戦側にエントリーリストに載ってなかったと思う
YAMAHA RACING TEAMで走る?Wayne Maxwellて奴が居るんだけど
ワイルドカード側の間違いか?
0579774RR (ワッチョイ 1756-1djH)
垢版 |
2018/02/20(火) 11:28:49.60ID:/FTkb+5E0
WSSのライブタイミング見てるともう YZF-R6じゃないと表彰台もむりっぽそう

>>578
グリリーニのオーナーが逮捕されてチームは今季エントリしてないからどこも使ってないんじゃないかな
0583774RR (ワッチョイ ee53-Qmb+)
垢版 |
2018/02/23(金) 00:28:54.23ID:buzUCpe00
2018 SBK 開幕戦 フィリップアイランド タイムスケジュール
()内は日本時間。
今年から金曜のスケジュールが変更、SBKクラスのフリー走行は40分のセッションが3回行われる。

2月23日(金)
SBK FP1 09:45-10:25 (07:45)-(12:25)
SSP FP1 10:40-11:40 (13:00)-(14:00)
SBK FP2 12:25-13:05 (16:30)-(17:30)
SSP FP2 14:30-15:20 (17:45)-(18:45)
SBK FP3 15:35-16:15 (13:35)-(14:15)
2月24日(土)
SBK FP3 09:40-10:00 (07:40)-(08:00)
SSP FP3 10:10-10:30 (08:10)-(08:30)
SBK SP1 12:30-11:45 (10:30)-(10:45)
SBK SP2 12:55-13:10 (10:55)-(11:10)
SSP SP1 13:30-13:45 (11:30)-(11:45)
SSP SP2 13:55-14:10 (11:55)-(12:10)
SBK Race115:00- (13:00)-
2月25日(日)
SSP WUP 10:05-10:20 (08:05)-(08:20)
SBK WUP 10:30-10:45 (08:30)-(08:45)
SSP Race 13:30- (11:30)-
SBK Race215:00- (13:00)-
0584774RR (アウアウウー Sa08-Gfv3)
垢版 |
2018/02/23(金) 03:51:27.83ID:woQ2p39La
いよいよ開幕か〜
オフシーズンは、Jスポ他に見たい番組無くて契約料がマジで無駄だったから楽しみ
0591774RR (ワッチョイ c06c-UmDs)
垢版 |
2018/02/23(金) 23:08:09.98ID:Rdslqypu0
SBKでもファクトリーとインディペンデントのクラス分けしてたんだな
ミルウォーキーやアルテアがファクトリーと言われても違和感しか無いが
0592774RR (ワッチョイ ee53-Qmb+)
垢版 |
2018/02/24(土) 08:06:34.43ID:YaHSE7/90
2018 SBK開幕戦フィリップアイランド 初日総合結果
1. サバドーリ
2. キャミア
3. ラバティ
4. サイクス
5. レイ
6. メランドリ
7. VDマーク
8. フォレス
9. デイヴィス
10. ロウズ
11. ガニエ
12. ラズガリアグル
13. トーレス
14. ラモス
15. メルカド
16. バズ
17. ヘルナンデス
18. ジェイコブセン
19. HERFOSS
20. マクスウェル
21. FALZON
22. イェジェク
0593774RR (スップ Sdc4-NPYg)
垢版 |
2018/02/24(土) 09:07:02.22ID:G47+Tofpd
キャミアってホンダでしょう?
ホンダで2位って何が起きたんだろう、バイクが中身ごっそり変わってるのかな?
0594774RR (ワッチョイ ee53-Qmb+)
垢版 |
2018/02/24(土) 11:51:42.45ID:YaHSE7/90
2018SBK開幕戦フィリップアイランド 予選総合結果
1. サイクス
2. ラバティ
3. メランドリ
4. ロウズ
5. デイヴィス
6. レイ
7. フォレス
8. VDマーク
9. ラズガリアグル
10. サバドーリ
11. キャミア
12. トーレス
13. ガニエ
14. バズ
15. ラモス
16. マクスウェル
17. メルカド
18. ヘルナンデス
19. HERFOSS
20. イェジェク
21. FALZON
22. ジェイコブセン

サイクス久々のPP、コーサーの最多記録に並ぶ
SP1からトーレスとラズガリアグルがSP2に進出。
SP2開始早々、初日総合トップのサバドーリが転倒、赤旗中断。サバドーリは担架でメディカルセンターに運ばれた。
再開後も波乱が続き、トーレス、初日総合2位のキャミア、ロウズと転倒者が続出。ロウズは復帰できたがトーレスとキャミアの予選はここで終了。
再開後トップに立ったのはラバティ。各車ピットインして予選タイヤでのタイムアタックに臨むがラバティのタイムを更新できない。ラバティは皆より先に予選タイヤでアタックを済ませていたのだろうか?
そんな中、唯一、ラバティのタイムを更新したのはサイクス。
昨年のラウジッツ以来となるPPでコーサーの持つ最多PP記録43に並んだ。
0595774RR (アメ MM35-/kg+)
垢版 |
2018/02/24(土) 12:17:04.69ID:5Cp6LGDQM
電制が悪評高かったコスワース製からHRCが全日本で使ってるマレリ製に変わった”らしい”
ただ調子の良かったオフテストはコスワース製だったって話もあってGP上がりの二人がピレリに馴染めなかっただけという噂もね…
0596774RR (アメ MM35-/kg+)
垢版 |
2018/02/24(土) 12:21:12.91ID:5Cp6LGDQM
ただコスワースも開発はしてたからシーズン中盤から終盤にかけてエンジンとのマッチングやセッティングデータの積み重ねが進んでピレリに慣れているキャミアが使いこなしているという気もする
0600774RR (ワッチョイ ee53-Qmb+)
垢版 |
2018/02/24(土) 17:46:50.26ID:YaHSE7/90
2018SBK開幕戦フィリップアイランド Race1結果
1. メランドリ
2. サイクス
3. デイヴィス
4. フォレス
5. レイ
6. ロウズ
7. キャミア
8. ラバティ
9. VDマーク
10. メルカド
11. バズ
12. ガニエ
13. ラズガリアグル
14. ラモス
15. イェジェク
16. ジェイコブセン
リタイヤ:トーレス、HERFOSS、ヘルナンデス、FALZON、マクスウェル
欠場:サバドーリ
メランドリ、開幕戦を制す
PPスタートのサイクスがホールショットを奪い、そのままリード。レイは6番グリッドから見事なスタートを切り2位に浮上。それをメランドリが追う。
サイクスは後続のレイに1秒以上の差を付けることもあったが中盤に向け次第にその差が詰まっていく。だが、半分を過ぎて失速したのは今回レイの方だった。
レイは14周目、メランドリに交わされると珍しくズルズルと後退、最終的に後続のデイヴィス、フォレスにも交わされ5位に終わった。
鬼門とも言うべき開幕戦での初勝利に向けレースをリードしていたサイクスだが、メランドリの猛追に19周目、ついに首位を明け渡す。メランドリはそのまま1秒差をキープして逃げ切った。
レイの後退はタイヤトラブルのためらしいがレイはカワサキへの移籍以来開幕戦で表彰台を逃したのはこれが初めて。4連覇に早くも黄信号か?
0605774RR (ワッチョイ f025-kBiT)
垢版 |
2018/02/25(日) 13:47:52.25ID:P4cmL0eU0
トップ4で日陰だったメランドリが勝つのはおもしろいんだけど、
川崎の回転数制限ハンデあるから、何かモヤモヤ
0607774RR (ワッチョイ ba6c-YHbr)
垢版 |
2018/02/25(日) 13:58:37.29ID:wheINShF0
>>606
各メーカーの差がなくなってて面白かったけど、結局ドカを勝たせたいがためのレギュレーションなのかなぁって思ったわ
0615774RR (ワッチョイ ee53-Qmb+)
垢版 |
2018/02/25(日) 20:47:09.70ID:MazTp9h80
2018SBK開幕戦フィリップアイランド Race2結果
1. メランドリ
2. レイ
3. フォレス
4. サイクス
5. ロウズ
6. キャミア
7. VDマーク
8. トーレス
9. バズ
10. ラズガトリオグル
11. ラモス
12. メルカド
13. ガニエ
14. ジェイコブセン
15. ラバティ
リタイヤ:デイヴィス、イェジェク、
失格:FALZON
メランドリ。レース2も制して開幕連覇
レース1で多発したタイヤトラブルのためドライコンディションにも関わらずフラッグtoフラッグレースとなったレース2。
フロントロースタートのレイがホールショットを奪うがラバティがすかさずパスして1周目をトップで終える。ラバティは後続を引き離しリードを築こうとするが、3周目痛恨の転倒、首位争いから早くも脱落。
変わってレースをリードしたのはデイヴィス。レイ、フォレスがこれに続く。だが、デイヴィスは11周目に転倒を喫しリタイヤ。
11周目と12周目に各ライダーはタイヤを交換。これでやや様相が変わってくる。
レースをリードしたのはフォレス。これをレイ、メランドリ、サイクスが追う。サイクスは17周目の1コーナーでメランドリの強引なパスで行き場を失い後退。
終盤、フォレスもレイとメランドリにパスされメランドリとレイの一騎打ちとなるが、ファイナルラップ最終コーナーからの加速で上回ったメランドリが僅差でトップチェッカーを受けた。
これでメランドリは自身初の開幕連勝。2気筒最後の年にパニガーレをチャンピオンマシンにできるだろうか?
0618774RR (ワッチョイ c06c-UmDs)
垢版 |
2018/02/25(日) 21:18:15.58ID:y46yGDCc0
赤旗があると公式のPDFが中断前のしか出ないのは仕事する気がないのか
SSPの方を見ようとしたらポイントスタンディングはレース後の結果が反映されてるのに
リザルトを見ようとしたらPDFは結果が載ってないし
0622774RR (ワッチョイ dfcf-MTlB)
垢版 |
2018/02/25(日) 23:13:01.56ID:MnEY20110
カワサキが背負わされたハンデって意外とデカかったね
つってもPIだからマシン性能的な事はちょっとシーズンを占う要素にはならんけど

つかタイヤを安定させろよピレリ
0624774RR (ワッチョイ 00be-IgMJ)
垢版 |
2018/02/25(日) 23:21:35.11ID:GhiRCgem0
サイクスとレイの1コーナーのつっこみ自棄っぱちぶりが今シーズンのハイライトにならなきゃいいけどね
0625774RR (ワッチョイ 16b5-/kg+)
垢版 |
2018/02/25(日) 23:32:57.27ID:kmQN2J5T0
>>623
シーズン中に見直し規定あるからドカティが勝ち続けるとドカティが更に下げられるか他メーカーが緩くなるよ



って建前
0628774RR (スププ Sd70-0MiN)
垢版 |
2018/02/26(月) 08:47:28.06ID:ubwys2+gd
レース1はタイヤ、レース2は嫌がらせでレイは負けた
観てる最中にライダーがやり合ってるのは面白いが、終わってみたら勝った方も負けた方もなんだかなーって感じでモヤモヤが残るなぁ
0629774RR (ワッチョイ f453-btXC)
垢版 |
2018/02/26(月) 10:15:29.02ID:v6YwgzPw0
ドゥカティもさっさと2気筒で負けを認めて4気筒開発すればいいのにね。ここまで引っ張ってこだわる理由が知りたいわ。
あなた強すぎだからちょっとハンデ!で勝ってもなんもおもしろくないわな。
0630774RR (ワッチョイ f453-btXC)
垢版 |
2018/02/26(月) 10:17:56.83ID:v6YwgzPw0
↑訂正
来年4気筒で参戦は知ってるよ。今まで頑なに開発してこなかった理由が知りたいわ。やっぱ拘り?
0635774RR (ワッチョイ 0e3d-bUUZ)
垢版 |
2018/02/26(月) 18:45:42.53ID:MWSh93QP0
ウェイトハンデは危ない、回転数ハンデはライダーではどうしようもない差の出方するからつまらん
どうすりゃええんや・・
0636774RR (ワンミングク MMb8-6Usx)
垢版 |
2018/02/26(月) 18:45:49.93ID:qUC4McTNM
これでイコールコンディションになったからオモロいで〜って思っとったらFIMの奴らはクソやな
まあドカやアプリリアに勝てるチャンスが増えてウハウハくらいにしか思っとらんやろうけど
0637774RR (ワッチョイ f025-kBiT)
垢版 |
2018/02/26(月) 19:20:20.99ID:fz+b0vvr0
motoGPみたいな開発の自由度の差とかならそんなモヤモヤしないんだけど、
回転数制限ていう性能への直接ハンデなのがね…
0638774RR (アウアウカー Sa0a-NLJW)
垢版 |
2018/02/26(月) 19:38:11.61ID:2kDjMLT7a
>>637
部品の仕入れ制限って無くなったんかい?
1200ccV2はこの部品はシロートが「こいつ欲しい!」とか言っても72時間で手に入るものでなくてはならない、とかなんかその手のが合った気がするが

スーパーストック規則になってドカも4発勢も一律になったんだっけっか?
0642774RR (ワッチョイ 73dd-kKjM)
垢版 |
2018/02/26(月) 22:50:46.63ID:zIF4/wha0
レース見てたら回転よりもタイヤの持ちが・・・
後半になってもドカはペース上げてくるしwなんか多いしwインチキ臭い
0643774RR (アウアウウー Sa08-Gfv3)
垢版 |
2018/02/26(月) 23:54:42.75ID:DpgzCeRla
やっと録画見終わった

レース2の白熱ぶりを見る限り、今年は競り合ったレースが期待出来そうだ!
0644774RR (ワッチョイ 8487-fost)
垢版 |
2018/02/27(火) 02:31:30.45ID:7kACPmUi0
なんとも微妙なハンデ戦
正々堂々と戦えば今のカワサキとレイには本当に勝てないんだろうね
シーズン後半早々にレイの優勝が決まるとそれはそれで見る楽しみも減るし良い面もあるのか
0645774RR (ワッチョイ 3e8e-05Fl)
垢版 |
2018/02/28(水) 01:22:58.50ID:qH9kmLsf0
カワサキばっかりは見てる方もつまらんからこれでいい気がする
レイの独走見るよりレース2みたいな展開のほうが良い
0647774RR (ワンミングク MMb8-6Usx)
垢版 |
2018/02/28(水) 11:33:09.94ID:pw46yK7UM
ある程度バイクを知ってるとなんともつまらんレギュレーション
ボケ面こいて見てる奴はレースが面白く見えるんだろうけど
0649774RR (アウアウカー Sa0a-HCVA)
垢版 |
2018/02/28(水) 12:26:01.32ID:6nQRLJy3a
スーパーGTもウェイトハンデ導入から一気につまらなくなった
SBKもくそレギュで見る気失せたわ

真剣勝負が見たいのに明らか過ぎるハンデのせいで100%楽しめない
0650774RR (アウアウアー Sac2-DGVe)
垢版 |
2018/02/28(水) 12:38:54.14ID:sHCXyv5ea
>>625
八百長で表彰台の真ん中譲ればいいだけじゃん
インチキメーカーなら平気でやるだろ
0651774RR (ワンミングク MM0e-05Fl)
垢版 |
2018/02/28(水) 12:46:02.89ID:iR5iGbxnM
>>649
真剣勝負みたいなら好みのメーカーのフラッグシップモデル毎年買い換えるくらい貢献しないと
メーカーもお金かけたくないし規制はwin-winでしょ
0652774RR (スププ Sd70-0MiN)
垢版 |
2018/02/28(水) 13:26:44.34ID:z6etj1qWd
3ラウンド(6レース毎)に回転数見直しらしいけど、どうやるんだろうか
順位毎にポイント付いてて、一定数に達したら見直し対象とか?
0654774RR (ワッチョイ c06c-UmDs)
垢版 |
2018/02/28(水) 23:50:44.44ID:ek0/hfN20
SSPでもフラッグトゥフラッグだった(赤旗中断で無くなった)が
SBKのトラブルをSSPにも対応させないといけなかったのかよ

ソフォーグルのズル下がりはタイヤトラブルじゃなくてFPでのクラッシュで
どこか痛めたのが再発したらしいな
0665774RR (ワッチョイ 7e63-OAki)
垢版 |
2018/03/09(金) 10:12:44.83ID:F7B8Edw50
>>661
ボクシングの件と重なって見えてきたw
0674774RR (ワッチョイ b71a-gopB)
垢版 |
2018/03/12(月) 21:55:07.20ID:PzgSRTfK0
カワサキのチームオーダーはスポーツマンシップに反している
ドゥカティの Mapping 8 は正しい

どこかの半島国家みたいなドゥカティの俺様理論
0678774RR (ワッチョイ 2f8e-ajza)
垢版 |
2018/03/13(火) 07:22:21.62ID:mz1SW6Wr0
イタリア人って本当はツンデレじゃないかな
ドカもアグスタも未だにプロアームとか使ってるし
SBKでも初代王者RC30を褒めまくってるし日本に憧れてるのかもしれん

Honda VFR750R RC30は最も伝説的なオートバイの1つで、900年代の最も象徴的なスーパーバイクのひとつであり、最も魅力的な文体的および機械的な改良の1つです。
彼はライダーやドライバーと恋に落ち、TTでSBKトラックで優勝した。
本当の女王。 
私たちはその歴史を遡って賛辞を出しましょう。 
http://www.motociclismo.it/honda-vfr750r-rc30-storia-69167
0679774RR (ササクッテロ Sp33-eVu4)
垢版 |
2018/03/14(水) 18:06:48.71ID:/hARed23p
そもそも、去年と一昨年の時点でドカとカワサキのバイクにとんでもなく大きな差があったとは思えん
ホンダは明らかに遅かったけど
しかもただでさえ遅いのにホンダもハンデに巻き込まれてるし
意味がよくわからないルール
0681774RR (アメ MM97-2rr1)
垢版 |
2018/03/14(水) 19:03:24.19ID:CoGW8UJ5M
去年、一昨年で勝ったのがカワサキ、ドゥカティ、ホンダだったからじゃないかな?
0684774RR (ワッチョイ 335b-RWu1)
垢版 |
2018/03/14(水) 21:06:07.58ID:MOzZEixU0
>>681
MotoGPの開発ハンデとか、ウェット勝利はノーカンだろうに
しかもそれだと遡及効やん?
事前に知ってたらF1でやったゴール前でブレーキみたいな選択肢が…独走状態でそれは無いかw
まあいくら何でもレースで2年前シーズンの反映は有り得んと思うけど
0690774RR (ワッチョイ e1cf-MOYc)
垢版 |
2018/03/15(木) 13:24:46.37ID:fmyUe6/B0
たしか新規のエンジン型式の場合は開発が自由ってルールが追加されたんじゃなかったか?
適用されるのは実質的にドカだけだがw
0691774RR (アウアウカー Sad3-Ahwz)
垢版 |
2018/03/15(木) 13:39:05.02ID:NWVTuc3Ba
>>690
開発っても、スーパーストックルールになってエンジンの部品変えられなくなったからホモロゲモデルが復権したんでないか?
やっぱなんだかんだでまだまだ手を入れられる余地があるんかな
0695774RR (ワッチョイ a9fd-/JuQ)
垢版 |
2018/03/15(木) 22:20:10.59ID:0HfxUt240
むしろ獲得ポイントに応じたオナニー回数をレースウィーク中に消化することを義務付けて消化できなければ不足回数に応じてポイント失効、レギュレーション上で認められるズリネタは所属チームRQに限定
でもいい
ところでRQ廃止の流れあるけどSBK的にはどうなの?
0698774RR (アウアウカー Sad3-Ahwz)
垢版 |
2018/03/16(金) 11:55:00.02ID:r5naOPTya
煽り食らってもてぎエンジェル無くなって欲しくないな
別にカメコではないが、茂木のイベントとかで見る動きや働きぶりにプロを感じて好印象なんよね
日曜日とか茂木行くと遊園地とかで子供と遊んでやってるし
0699774RR (アメ MMb1-cFhf)
垢版 |
2018/03/16(金) 12:22:42.80ID:FiVH67qlM
>>698
偶然可愛い子が揃ったサーキット職員と言うアクロバティックな解釈で一つどうでしょうか?
0702774RR (アウアウウー Sa9f-lmlz)
垢版 |
2018/03/17(土) 10:24:31.42ID:HrclOYGNa
スーパーGTのレースクイーンのレベルの高さは世界一だと思ってる
居なくなったらかなり寂しいが、それでもJスポでたまには観る
0703774RR (アウアウカー Sad3-Ahwz)
垢版 |
2018/03/17(土) 11:42:11.80ID:eSOfFVXTa
二輪のレースしか見に行かなかったからSGT見に行ったときは衝撃だったな
なんでレースクイーンの応援幕貼ってんの…
0705774RR (ワッチョイ a9fd-/JuQ)
垢版 |
2018/03/18(日) 09:20:12.02ID:kVXZ7P2G0
昨今のスポール界のミックスペア重視の流れに乗ってグリッドガールとグリッドボーイをセットで立たせればいいと思うんだが
グリッドボーイ目当ての女子集客数増も狙えるしもろもろ平和的解決になりそうだが
0719774RR (ワッチョイ 9753-suXi)
垢版 |
2018/03/22(木) 22:55:02.87ID:aQlsYWFE0
2018 SBK 第2戦 ブリーラム タイムスケジュール
()内は日本時間。時差は2時間。
3月23日(金)
SBK FP1 09:45-10:25 (11:45)-(12:25)
SSP FP1 10:40-11:30 (12:40)-(13:30)
SBK FP2 12:30-13:10 (14:30)-(15:30)
SSP FP2 15:00-15:50 (17:00)-(17:50)
SBK FP3 16:05-16:45 (18:05)-(18:45)
3月24日(土)
SBK FP3 10:45-11:05 (12:45)-(13:05)
SSP FP3 11:15-11:35 (13:15)-(13:35)
SBK SP1 13:30-13:45 (15:30)-(15:45)
SBK SP2 13:55-14:10 (15:55)-(16:10)
SSP SP1 14:30-14:45 (16:30)-(16:45)
SSP SP2 14:55-15:10 (16:55)-(17:10)
SBK Race1 16:00- (18:00)-
3月25日(日)
SSP WUP 11:00-11:15 (13:00)-(13:15)
SBK WUP 11:30-11:45 (13:30)-(13:45)
SSP Race 14:30- (16:30)-
SBK Race2 16:00- (18:00)-
0721774RR (ワッチョイ 9a92-zkh5)
垢版 |
2018/03/23(金) 18:51:58.96ID:HnjwxjOZ0
FP3終了。トップはレイ、続いてサイクス、トーレス、メランドリ
13位のメルカドまで一秒差の接戦。 明日のRACE1も接戦になるだろう
0723774RR (ワッチョイ 9753-suXi)
垢版 |
2018/03/23(金) 23:40:32.00ID:weiaaVOk0
2018 SBK 第2戦 ブリーラム 初日総合結果

1. レイ
2. サイクス
3. トーレス
4. メランドリ
5. デイヴィス
6. キャミア
7. VDマーク
8. フォレス
9. ラバティ
10. ロウズ
11. サバドーリ
12. バズ
13. メルカド
14. ガニエ
15. ラモス
16. ヘルナンデス
17. ジェイコブセン
18. ラズガトリオグル
19. イェジェク

トップのレイから8位のフォレスまでが0.3秒以内、12位までが0.7秒以内、18位までが約1.5秒という超大接戦。
0727774RR (ワッチョイ 9753-suXi)
垢版 |
2018/03/24(土) 17:42:25.45ID:aR3NUWao0
2018 SBK 第2戦 ブリーラム 予選総合結果
1. レイ
2. サイクス
3. キャミア
4. トーレス
5. フォレス
6. ロウズ
7. メランドリ
8. ラバティ
9. デイヴィス
10. VDマーク
11. サバドーリ
12. ラズガトリオグル
13. メルカド
14. ガニエ
15. バズ
16. ラモス
17. ジェイコブセン
18. ヘルナンデス
19. イェジェク

レイ今季初PP。サイクスの最多PP更新は次戦に持ち越し
SP1を通過したのはサバドーリとラズガトリオグル。
SP2では今回、殆どのライダーが2周のタイムアタックを敢行。レイがサイクスのタイムを3/1000秒の僅差で上回り、今季初のPP。
メランドリはPPを狙えるペースだったがアタック中に転倒を喫しデイヴィス共々3列目スタート。
キャミアが久々にフロントローにホンダを導いた。
0728774RR (アメ MM7f-5ArG)
垢版 |
2018/03/24(土) 18:22:16.07ID:3LXQUcYFM
>>727
乙乙、回転数制限をものともしないカワサキはこのサーキット本当に相性良いんだな

いまレース1の真っ最中かね?
0729774RR (ワッチョイ 03be-vgGG)
垢版 |
2018/03/24(土) 18:48:17.00ID:n1JhtsXz0
回転数制限ってきついよな、いきなり下げられたらギヤ比もマップもまた一からじゃん、テスト無しには無理じゃね?
0731774RR (ワッチョイ 9753-suXi)
垢版 |
2018/03/25(日) 11:37:24.77ID:12WXec/A0
2018 SBK 第2戦 ブリーラム レース1結果
1. レイ
2. フォレス
3. デイヴィス
4. キャミア
5. ロウズ
6. サイクス
7. VDマーク
8. メランドリ
9. ラバティ
10. トーレス
11. バズ
12. サバドーリ
13. メルカド
14. ラモス
15. ラズガトリオグル
16. ヘルナンデス
17. ジェイコブセン
18. ガニエ
リタイヤ:イェジェク
レイ、ポールツーウィンで今季初勝利
PPのレイがホールショットを決め、それをサイクス、キャミア、フォレスが追う。
1周目、2周目とサイクスは最終コーナーでレイの前に出るが都度レイに抜き返され、3周目キャミアにも抜かれ以後徐々に後退。
レイは3周目以降首位を譲る事無くそのままチェッカーを受けて今季初勝利。
キャミアはフォレスと2位争いを繰り広げるが13周目フォレスに抜かれ、19周目はデイヴィスにも前を許しホンダ久々の表彰台はおあずけとなった。
フォレスは2位でベストリザルト。デイヴィスは今季初表彰台。
サイクスはブレーキに問題を抱え我慢のレースとなり6位。開幕戦の覇者メランドリも直線での安定性に問題を抱えていたらしく、8位に終わった。
0740774RR (ワッチョイ 9753-suXi)
垢版 |
2018/03/25(日) 17:51:10.70ID:12WXec/A0
公式発表来てた
ttps://www.kawasaki.eu/en/racing/road_race/news/Kawasaki_confirms_official_Suzuka_8hr_rider_line_up_?Uid=08F7DQlYCl4KXlwNDFhYXFoKCwlZWAxcDQ0JWQ5YXF5YW1g
0745774RR (ワッチョイ 33ec-LINY)
垢版 |
2018/03/25(日) 22:14:08.42ID:T+tYCmqw0
カワサキも馬鹿だよな。
他メーカーの体制が決まるまで伏せとけば有利に進められたものを。
ヤマハが連勝で屈辱のホンダはカワサキがレイ出すとなれば現役GPライダー召還するしかなくなるだろうに。
0746774RR (アウアウオー Sa92-NROy)
垢版 |
2018/03/25(日) 22:24:23.82ID:iZx4bVWva
>>745
ヤマハとかロッシ召喚しそうだけどな(本人前々から出たいと言っていたし
そうなれば凄く盛り上がうと思う
鈴鹿8耐久に向けてのジョナサン・レイインタビュー

https://www.youtube.com/watch?v=fYQ3J23PQwU
0747774RR (ワッチョイ 9753-suXi)
垢版 |
2018/03/25(日) 22:24:30.07ID:12WXec/A0
2018 SBK 第2戦 ブリーラム レース2結果
1. デイヴィス
2. VDマーク
3. ロウズ
4. レイ
5. フォレス
6. キャミア
7. メランドリ
8. ラズガトリオグル
9. サバドーリ
10. ジェイコブセン
11. ヘルナンデス
12. バズ
13. ラモス
14. ガニエ
リタイヤ:メルカド、サイクス、トーレス、ラバティ
失格:イェジェク

デイヴィス今季初優勝
レース1で4位のキャミアがPPからホールショットを奪うがヤマハの2台がワンツーに。
それをメランドリ、レイ、ラバティらが追う。
デイヴィスは1周目を8位、2周目を7位、3周目一気に3位に浮上。さらにヤマハ勢に割って入ると8周目にはVDマークをパスして首位に躍り出る。VDマークは追い縋るがデイヴィスは少しずつ差を広げていく。
デイヴィスは最後2秒差を築いて今季初優勝。VDマーク、ロウズのヤマハ勢が残る表彰台を分けた。
レイは昨日サイクスを悩ませたと同じと思われるブレーキの問題を抱えメランドリをパスした直後にコースアウトしたりと我慢のレースに。表彰台は逃したが4位、メランドリも我慢のレースとなり7位。これでランキングトップはレイに交代となった。
0749774RR (ワッチョイ 636c-kEyS)
垢版 |
2018/03/25(日) 23:50:15.00ID:vpgJoocw0
SSPだけどクルメナッハーは何でトップ3で書かれる時はRだけになるんだろ
英単語で書かれる時には名前の綴が長すぎるとでもいうのか
0755774RR (ワッチョイ 1a90-/h48)
垢版 |
2018/03/26(月) 08:33:12.70ID:VoQ+nzwa0
レイは良くあれで4位に踏み止まったなぁ
去年までの独走ではないけど、なんだかんだでランキング1位に来たし
0768774RR (ワッチョイ 2b56-YG9/)
垢版 |
2018/03/29(木) 10:26:26.91ID:hFNLEFQl0
SBK行ってダメでMOTO2行ってダメで、WSSで無双だったソフォーグルの跡目はクルメンナッハが継いでくれそうだな
0780774RR (ワッチョイ c16c-MmWd)
垢版 |
2018/03/31(土) 14:25:24.38ID:fCrXzhOO0
SBKの市川だってあまり良くないから似たようなもんだろ
噛みつき王子とか全然おもしろくも上手くもないし
0784774RR (ワッチョイ c16c-MmWd)
垢版 |
2018/04/04(水) 21:12:53.23ID:jsXV83xy0
カリオ・レーシングはなんでモライスをクビにしたんだろうな
コルテセの相方のクレッソンがいまいちだというのに
0787774RR (ワッチョイ a1ee-Q8lf)
垢版 |
2018/04/07(土) 09:10:36.84ID:WBiNWUVL0
完走しなくても上位グリッドだったり派手にコケたり画面には映る機会多いからスポンサーに買われてるのかも
0794774RR (ワッチョイ 2356-ULsc)
垢版 |
2018/04/12(木) 12:36:20.27ID:SQr4Icqc0
調子いいから変えたくないとキャミアがごねてたみたいだけど
レッドブル・ホンダはアラゴンから当初の予定どおり電制をマグニティ・マレリにスイッチするみたいね
WSB: Red Bull Honda confirm Magneti Marelli switch for Aragon
https://www.motorcyclenews.com/sport/world-superbikes/2018/april/wsb-red-bull-honda-confirm-magneti-marelli-switch-for-aragon/
0800774RR (ワッチョイ 7353-9dU5)
垢版 |
2018/04/14(土) 18:14:41.77ID:+cQjmY+I0
2018 SBK 第3戦 アラゴン初日総合結果
1. メランドリ
2. レイ
3. サイクス
4. デイヴィス
5. トーレス
6. ロウズ
7. VDマーク
8. フォレス
9. サバドーリ
10. キャミア
11. リナルディ
12. ジュリアーノ
13. バズ
14. ガニエ
15. ラモス
16. レオノフ
17. ラズガトリオグル
18. メルカド
19. ヘルナンデス
20. ジェイコブセン
21. イェジェク
0801774RR (ワッチョイ 7353-9dU5)
垢版 |
2018/04/14(土) 19:18:31.65ID:+cQjmY+I0
2018 SBK 第3戦 アラゴン予選総合結果
1. メランドリ
2. レイ
3. サイクス
4. フォレス
5. ロウズ
6. VDマーク
7. トーレス
8. リナルディ
9. キャミア
10. サバドーリ
11. デイヴィス
12. レオノフ
13. ガニエ
14. ジュリアーノ
15. メルカド
16. ラズガトリオグル
17. ジェイコブセン
18. ラモス
19. バズ
20. ヘルナンデス
21. イェジェク
初日に引き続きメランドリが好調。今季初PP。
2位にレイ。
単独最多PPにリーチを掛けたサイクスはセクター4で遅れ3位。
デイヴィスは最も得意とするサーキットでアタックラップ早々転倒を喫し11位。
0804774RR (ワッチョイ ffd1-wnac)
垢版 |
2018/04/15(日) 07:07:03.70ID:Xr0QgPZa0
キャミア、トーレス、サバドーリの多重クラッシュ
キャミアは、左脇の肋骨9,10&11の骨折を伴い、肺挫傷。
容態は安定している模様。
0805774RR (ワッチョイ ff92-ycE0)
垢版 |
2018/04/15(日) 07:37:41.01ID:L/gRUObC0
キャミアはどのくらいで復帰できるのかな、WSSといい、SBKといい今季は重大事故多すぎな気がする。
キャミアが次戦復帰できなかったら代役は誰になるんだろう
0809774RR (ワッチョイ a36c-+qyx)
垢版 |
2018/04/15(日) 12:56:17.52ID:Mx6cnxBJ0
赤旗中断になるとリザルト見ようとPDF開いたら中断前のままなのはやる気が無いのか聞きたくなるな
wevサイトの方のトップ3はちゃんと最終結果で表示されてるのに
0810774RR (ワッチョイ 7353-9dU5)
垢版 |
2018/04/15(日) 15:29:23.28ID:zBdhoPTh0
2018 SBK 第3戦 アラゴンレース1結果
1. レイ
2. デイヴィス
3. フォレス
4. メランドリ
5. VDマーク
6. サイクス
7. ロウズ
8. リナルディ
9. ラズガトリオグル
10. ラモス
11. バズ
12. ガニエ
13. ジュリアーノ
14. ヘルナンデス
15. サバドーリ
16. ジェイコブセン
17. イェジェク
リタイヤ:メルカド、トーレス、キャミア
棄権:レオノフ
接戦を制しレイが今季2勝目
一度はスタートを切ったものの、2周目に起きた多重クラッシュのため赤旗、17周で仕切り直しとなったレース1。
もはや定番となった好スタートからのホールショットでレイはレースをリード。それをロウズが追い、メランドリ、サイクスが続く。
上位争いは接戦となり、序盤はロウズが、中盤からメランドリとフォレスがレイに挑む。
ロウズは3周目トップに立ったものの4周目以降徐々に後退、レイ対ドカティ勢の様相に。
フォレスは9周目から11周目レースをリードするなど大健闘するが、12周目再びレイに交わされる。
レイはトップに立つとスパート、徐々に後続を引き離し今季2勝目。
デイヴィスは最後ワークスの意地を見せフォレスを交わし2位、ランキングも3位に浮上した。
0818774RR (ワッチョイ a36c-+qyx)
垢版 |
2018/04/15(日) 22:25:20.47ID:Mx6cnxBJ0
ドゥカティの二人とレイが勝利を分け合っているのに
ポイントでヤマハの二人にも負けているサイクスはいまいち乗り切れてないのか
0819774RR (ワッチョイ ff90-WOdc)
垢版 |
2018/04/16(月) 08:31:34.37ID:Ludl8y3T0
サイクスはタイでは両レース共にマシントラブル抱えてて、レース2はリタイアしてるしね
ヤマハは相変わらず何かが足りてないのかね

今シーズンは3戦(6レース)毎に回転数見直しするんだっけ?
ドカティ4勝にカワサキ2勝だけど、どうなるんだろ?
0821774RR (ワッチョイ a3cf-LJHW)
垢版 |
2018/04/17(火) 00:07:39.52ID:pZISqF/P0
このコースならデイビス余裕かと思ったら全然だったなぁ
かろうじて一勝とは意外だった
今期のデイビスも苦戦しそうだ
0822774RR (ワッチョイ a36c-+qyx)
垢版 |
2018/04/17(火) 00:14:16.06ID:TuojQLH80
なぜアラゴンでは国歌をぶつ切りにするのか
普通は切りの良いところで切るかボリュームを小さくしていくもんだろう
0827774RR (ワッチョイ c38e-OeR+)
垢版 |
2018/04/17(火) 09:44:15.56ID:HPQ9SWDY0
SBK舐めすぎ
テンプレを見れば一目瞭然
ヤマハがタイトル取れたのってベンが芳賀に逆転したときの一回だけ
マジでワークス活動していた時期も長かった
ホンダにしても同じ
ガチンコワークスだったRC45〜VTR1000SPまでの9年間で
たったの3回
メーカータイトルにいたっては
コシンスキーがチャンプ取った年の1回しかとれてない
0831774RR (ワッチョイ f38e-OeR+)
垢版 |
2018/04/18(水) 06:54:32.47ID:bxFDAIHH0
>>829
たらればで芳賀さんが獲ってたとして
ホンダのエドワーズの回数が一つ減る
そうなるとホンダガチンコワークス9年間で2回しかとってないことに
しかもエドワーズのもう一回はベイリスから奇跡の逆転チャンプ
まともにチャンプになれたのってRC45コシンスキーの1回だけ
HRCが本気で9年間も戦ってだよ
SBKは甘くないよ

>>830
8耐にHRCが帰っきたし
今年は楽しみだよね
0832774RR (スップ Sd1f-CvHc)
垢版 |
2018/04/18(水) 07:58:16.73ID:rUFnoJwLd
HRCワークスになってSC77がどこまで速くなるか。
HRCだけ別物のワークスバイク作ってくるのか、去年と大差ないRWをサテライトに配りまくって数で勝負するのかとか、色々楽しみだな。

ホンダ好きとしてはヤマハ4連覇は阻止してほしい。


何て言ってるとヨシムラがいきなり勝ったりとかドラマありそうだから、8耐行くの辞められない
0834774RR (ワッチョイ f38e-OeR+)
垢版 |
2018/04/18(水) 08:30:13.09ID:3AWKONiP0
>>832
楽しみだよね
なんたってカワサキからジョニーとハスラム
二人ともホンダで優勝いてるし8耐を知り尽くしてる
ホンダは誰を連れてくるんだろう
クラッチと中上コンビとか実現したらまさにドリームだね

>>833
テンケイトに丸投げより期待持てる気がする
ここ何年かはHRCもテンケイトに協力してたみたいだし
ホンダとしても汚名返上したいんじゃないかな
0836774RR (ワッチョイ 03c1-QFn6)
垢版 |
2018/04/18(水) 13:32:48.05ID:yN9R8uUR0
SSP300はシーズン前のリストではNinja400無くてNinja300のままだったけど
始まってみればカワサキはNinja400のみで上位が殆どNinja400にRC390Rが混じってるだけだったね
SBKみたいにシーズン途中で制限追加あるのかな?
0837774RR (オッペケ Sr07-rxIR)
垢版 |
2018/04/18(水) 13:57:25.04ID:QPH47ZqGr
>>835
ZX600R型の賞味期限切れを目の前で見せつけられている辛さ

>>836
いつ入れ替わったのかなあ
SBK公式で追える記事だと、11月7日づけで2018は400でって記事があるし、UKチームグリーンあたりが作りかけの写真を挙げてた覚えで、既定路線だったろうけど

下のクラスはベース車がモデルチェンジすると様相が一気に変わるよね
6Rはよく保った方か?
今年もトライアンフ675が上位に居たのと390が優勝したのを見るに、力の入れ方と選手次第で上位に絡めそうではあるけど
0841774RR (ワッチョイ 7353-9dU5)
垢版 |
2018/04/18(水) 22:13:46.85ID:NiJ6Inu60
2018 SBK 第3戦 アラゴンレース2結果
1. デイヴィス
2. レイ
3. メランドリ
4. ロウズ
5. VDマーク
6. サイクス
7. リナルディ
8. トーレス
9. ラズガトリオグル
10. サバドーリ
11. ラモス
12. ガニエ
13. メルカド
14. ジェイコブセン
15. ヘルナンデス
16. バズ
17. イェジェク
18. レオノフ
19. ジュリアーノ
リタイヤ:フォレス

デイヴィス得意のアラゴンで今季2勝目
レース1で4位のメランドリがホールショット。VDマークにトップを譲ったものの2周目にはトップに返り咲く。それをフォレス、レイが追い、デイヴィスもこれに加わる。
5周目フォレスがトップに立つが、8周目痛恨の転倒リタイヤ。代わってレイがトップに立ち、メランドリ、デイヴィスのドカティ勢との対決の構図に。
14周目、デイヴィスは満を持してレイを交わしトップに立つ。レイはこれに追随、終盤一騎打ちの様相に。
最終周、レイはデイヴィスに果敢にアタックするが最後は自らのミスで万事休す、デイヴィスが今季2勝目を挙げた。
レイは惜しくも2位、メランドリがこれに続いた。
レース1,2共に6位と良い所のなかったサイクスは最近離婚しており私生活の問題が少なからず影響しているのかもしれない。
0843774RR (アメ MMa7-C/Q6)
垢版 |
2018/04/18(水) 23:18:16.38ID:jAquDhLZM
>>841
おつ、このレースまでの成績で性能調整がまた入るんだよね、ドカとカワサキはさらに回転数下げられそう
0847774RR (ワッチョイ 1753-GfG9)
垢版 |
2018/04/19(木) 23:25:23.43ID:r0gQzvAf0
2018 SBK 第4戦 アッセン タイムスケジュール
()内は日本時間、時差は7時間。
4月20日(金)
STK- FP1 09:00-09:30 (16:00)-(16:30)
SBK-FP1 09:45-10:25 (16:45)-(17:25)
SSP FP1 10:40-11:30 (17:40)-(18:30)
SP3- FP1 11:45-12:15 (18:45)-(19:15)
SBK-FP2 12:30-13:10 (19:30)-(20:10)
STK- FP2 14:15-14:45 (21:15)-(21:45)
SSP FP2 15:00-15:50 (22:00)-(22:50)
SBK-FP3 16:05-16:45 (23:05)-(23:45)
SP3- FP2 17:00-17:30 (24:00)-(24:30)
4月21日(土)
SBK-FP4 08:45-09:05 (16:45)-(17:05)
SSP- FP3 09:15-09:35 (16:20)-(16:35)
STK- FP3 09:45-10:15 (16:45)-(17:15)
SBK-SP1・2 10:30-11:10 (17:30)-(18:10)
SP3- SP1・2 11:30-12:10 (18:30)-(19:10)
SBK-Race1 13:00- (20:00)-
SSP- SP1・2 14:00-14:40 (21:25)-(21:40)
STK- QP 15:00-15:30 (22:00)-(22:30)
4月22日(日)
SP3- WUP 08:50-09:00 (15:50)-(16:00)
SSP- WUP 09:10-09:25 (16:10)-(16:25)
SBK-WUP 09:35-09:50 (16:35)-(16:50)
STK- WUP 10:00-10:15 (17:00)-(17:15)
SSP- Race 11:30- (18:30)-
SBK-Race2 13:00- (20:00)-
SP3- Race 14:20- (21:20)-
STK- Race 15:15- (22:15)-
0852774RR (ワッチョイ 1753-GfG9)
垢版 |
2018/04/21(土) 16:54:35.55ID:Pb36Athn0
2018 SBK 第4戦 アッセン初日総合結果
1. VDマーク
2. メランドリ
3. リナルディ
4. レイ
5. ロウズ
6. サイクス
7. フォレス
8. デイヴィス
9. サバドーリ
10. トーレス
11. バズ
12. ラズガトリオグル
13. メルカド
14. ジェイコブセン
15. ジュリアーノ
16. ヘルナンデス
17. ラモス
18. ガニエ
19. イェジェク
地元VDマークが初日トップ。
とは言えAnalysisを見ると上位3名はセッション終盤の一発出しタイムの印象が強い。
カワサキの2人はそれまでレースシミュレーションを行い安定して35秒台後半〜36秒台前半を刻んでワンツーを占めており、決勝でレイが強いのは疑いようがない。
サイクスも復調のきっかけをつかみたい所だが・・・。
0853774RR (ワッチョイ 1753-GfG9)
垢版 |
2018/04/21(土) 19:38:18.91ID:Pb36Athn0
2018 SBK 第4戦 アッセン予選総合結果
1. ロウズ
2. レイ
3. フォレス
4. サバドーリ
5. メランドリ
6. サイクス
7. VDマーク
8. デイヴィス
9. トーレス
10. バズ
11. ラズガトリオグル
12. リナルディ
13. メルカド
14. ラモス
15. ジェイコブセン
16. ジュリアーノ
17. ヘルナンデス
18. イェジェク
19. ガニエ
ロウズ、今季初PP
ラズガトリオグルとバズがSP1から進出。
序盤レースタイヤでのタイムはレイが圧倒的だったが、予選タイヤでのアタックではロウズがレイを僅かに上回り今季初のPP。フォレスがフロントローに食い込む健闘。
サバドーリも2列目4位と健闘。
単独最多PPにリーチを掛けているサイクスは不発、6位に終わった。
0854774RR (ワッチョイ e36c-fUnx)
垢版 |
2018/04/21(土) 21:06:36.55ID:1HK4X7Oh0
ロウズとフォレスはポディウムを死守できれば御の字かな
サバドーリは転けずに上位でフィニッシュ出来るかねぇ
0857774RR (ワキゲー MM12-2ivi)
垢版 |
2018/04/22(日) 05:30:39.16ID:NvUgLvavM
そういうことなら7月に来日して鈴鹿サーキットと名古屋の風俗でいい汗かいてすっきりして帰ればよいだけなのにね
嫁いなけりゃ夏休み暇でしょ
0860774RR (ワッチョイ 1753-GfG9)
垢版 |
2018/04/22(日) 16:26:11.45ID:Fz+kddPC0
2018 SBK 第4戦 アッセンレース1結果
1. レイ
2. VDマーク
3. デイヴィス
4. サイクス
5. フォレス
6. メランドリ
7. バズ
8. メルカド
9. トーレス
10. ラズガトリオグル
11. ラモス
12. ロウズ
13. ジュリアーノ
14. ジェイコブセン
15. サバドーリ
16. ヘルナンデス
17. イェジェク
リタイヤ:リナルディ
棄権:ガニエ
接戦を制してレイ今季3勝目
フォレスがホールショットを奪うもレイがすぐにトップを奪う。だが、後続を引き離すことはできず上位争いは接戦に。
PPのロウズは徐々に後退して上位争いから脱落。代わりに予選が今ひとつだったVDマークが地元の応援の後押しを受けレイとトップ争いを繰り広げる。
デイヴィスもこれに追随せんとして一時はVDマークを交わし2位に浮上するが抜き返され3位。
レイはVDマークの猛追を退け今季3勝目。
低迷のサイクスは序盤ペースが上がらず上位争いから脱落するかに見えたが粘り強い走りで健闘。終盤デイヴィスを猛追するもあと一歩及ばず表彰台を逃した。
0862774RR (ワッチョイ 1753-GfG9)
垢版 |
2018/04/22(日) 17:51:40.56ID:Fz+kddPC0
WUP終了
Top10はサイクス、フォレス、レイ、デイヴィス、VDマーク、ラズガトリオグル、メランドリ、ロウズ、バズ、リナルディ。
サイクスはフォレスに0.6秒の差を付けて唯一34秒台。2位以下は僅差。
0865774RR (ワッチョイ 1753-GfG9)
垢版 |
2018/04/22(日) 21:39:37.12ID:Fz+kddPC0
2018 SBK 第4戦 アッセンレース2結果
1. サイクス
2. レイ
3. VDマーク
4. フォレス
5. デイヴィス
6. トーレス
7. メランドリ
8. バズ
9. ラズガトリオグル
10. サバドーリ
11. ジュリアーノ
12. リナルディ
13. ジェイコブセン
14. ロウズ
15. イェジェク
16. ヘルナンデス
リタイヤ:メルカド、ラモス
欠場:ガニエ
サイクス復活、独走の今季初勝利
レース1で惜しくも表彰台を逃したサイクス、PPの地の利を活かし、スタートからホールショットを奪うと1周目から後続を引き離しにかかる。それをフォレス、VDマーク、レイが追う。
レイは4周目VDマークを交わし4位に浮上、6周目にはペースの鈍ったフォレスを交わし2位に浮上。
2位争いは昨日に続きレイとVDマークの接戦となったがレイとVDマークがやりあっているうちにもサイクスはリードを広げ続け、5秒以上リードを築いてそのままチェッカー。
開幕レース1以来今季2度目の表彰台で前戦の不振を振り払う今季初勝利を挙げた。
2位はVDマークの猛追を振り切ったレイ、3位は地元VDマーク。ドカティ勢はフォレスの4位が最高、デイヴィスは5位、メランドリは7位に沈み、チーム、マニュファクチャラーポイント共にカワサキに首位を明け渡した。
0868774RR (アメ MMff-6cxV)
垢版 |
2018/04/22(日) 22:53:30.38ID:4GvNxyogM
>>865
前戦でまた性能調整食らってるのにカワサキは速いな、今年のドカはMotoGPと同じで得意不得意がサーキットではっきり出てしまうのかね?
0876774RR (ササクッテロレ Sp3b-rZGj)
垢版 |
2018/04/24(火) 09:42:59.47ID:GQwhwg2xp
なんか結局レイが独走し始めたぞ
あとヤマハが好調
0878774RR (ワッチョイ 365c-Mp6C)
垢版 |
2018/04/24(火) 10:48:42.02ID:lp/5pXdr0
                    ___, - 、
                    /_____)
.                    | | /   ヽ ||   「パパな、EWCで食っていこうと思うんだ。」
                    |_|  ┃ ┃  ||
                   (/   ⊂⊃  ヽ)        /  ̄ ̄ ̄ \
                   !   \_/  !        ( ( (ヽ     ヽ
                   ,\ _____ /、       | −、ヽ\     !
   ゝ/  ̄ ̄ ̄ \     /. \/ ̄\/   .\     |   |─ |__   /
   / _____ヽ    |  |  _┌l⊂⊃l  |  |    ┌ - ′  )   /
   | | /  ─ 、−、!    |  |  / ∋ |__|  |  |    ヽ  /   ヽ <
   |__|─ |    |  |    |  /`, ──── 、 |  |     ` ─┐  h ̄
   (   ` ─ o−i    ヽ /         \ .ノ_      .j ̄ ̄ |
    ヽ、  ┬─┬ノ / ̄ ./            ヽ- 、\    /   ̄ ヽ\
  // /ヽ─| | ♯|  /   i              | ..) ) \  i  ./   |\\
  | |  /  `i'lノ))┘/ , ─│             !-l⊂⊃l┐__ヽ__/\ / |   | |
  | |  | ̄| / /| / ( (... .ヽ              / |____|∈  __./ .|   | |
  |_|/ヽ、_/  ./   ` ─ /\           /ヽ      ̄ \-──| \|_|
   | |  |───/____i  l=======l  |_____ __\  |\ | |
   |/ ヽ── |______\  l二|^|二二|^|二l 丿______ |_丿 \|
  l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | |      | |.  | |   | |  | |         | |  ̄ ̄ ̄ l
   | ̄| ̄ ̄ ̄ ̄.| |────| |.  | |   | |  | |.──────| | ̄ ̄ ̄| ̄|
0879774RR (ワッチョイ 23cf-Mp6C)
垢版 |
2018/04/24(火) 18:44:17.74ID:IIxGBAVz0
レース1のレイのレースコントロールは見事すぐる

レース2のサイクスのウラウラ走りも凄すぎた

そして何よりレイの容赦ないハードチャージを久しぶりにみれた気がするw
金玉がヒュンヒュンしたよ
0880774RR (ワッチョイ 47e6-0xI/)
垢版 |
2018/04/25(水) 20:08:40.38ID:m4Vz2K9b0
ありゃ、ホンダどーすんの?シーズン序盤でもうライダーがいなくなっちゃったじゃん
代わりいねえよなあ、考えたらSBKでもトップ走れる力のあるライダーってそういないんだよなあ
ドカですらmotpgpで散々だったメランドリ使ってるぐらいだし
人材不足ってどこの世界でもあるよねえ
0882774RR (ワッチョイ e36c-fUnx)
垢版 |
2018/04/25(水) 23:11:02.68ID:IPDEBBXj0
マヒアスとかカネパとか
0890774RR (ワッチョイ 5953-TWQO)
垢版 |
2018/04/28(土) 15:12:26.91ID:zDiSikVg0
CBR自体コンセプトがワインディングメインだしね〜。
しかしサーキット全振りしたR1も勝ててないけどな。
0893774RR (ワッチョイ c16c-Rg6q)
垢版 |
2018/04/28(土) 18:18:19.78ID:FSvanafm0
>>890
R6の方は今年全勝なのに
0895774RR (ワッチョイ 2117-luqG)
垢版 |
2018/04/29(日) 00:14:25.59ID:aqiAlfC60
>>122当たりから読み返すといいけど
ブラドルに契約延長オファーはあったけどホンダの開発姿勢に疑問で
怪我も重なってシーズン中盤くらいからすでに本人もやる気が無かった感じ
0896774RR (オッペケ Sr0d-tfdf)
垢版 |
2018/04/29(日) 21:14:22.48ID:hXivfHktr
ホンダの直4は水冷化の時にジェネシス思想をコピーして以後熟成のみ
VFRの独自路線を大事にすべきだった
0897774RR (ワッチョイ 2117-luqG)
垢版 |
2018/04/29(日) 21:29:34.78ID:aqiAlfC60
一時期V5だったとはいえ
V4であればGPと開発面で多かれ少なかれリンク出来ただろうしね
もうすぎた事だが
0903774RR (ブーイモ MMf5-eKSx)
垢版 |
2018/05/01(火) 08:00:42.36ID:1HulblEzM
ジノがジョニーの弟って書いてるブログがあるけど
あれって勘違いだよね?

ジョニーは北アイルランド、ジノはロンドンの出身だし
0904774RR (ワッチョイ c16c-Rg6q)
垢版 |
2018/05/01(火) 20:26:25.74ID:SRo6ESCs0
ブラッドリー君もぜひ呼ぶべき
0906774RR (ワッチョイ 89ee-FeTN)
垢版 |
2018/05/02(水) 07:22:21.02ID:vb9p9BAm0
日本じゃどっちもレイって呼ばれちゃってるけど
英語実況だとジノのほうはイタリア系だからかリアって呼ばれてるな
0920774RR (ワッチョイ 6b6c-qGtC)
垢版 |
2018/05/07(月) 21:19:54.83ID:w68ondTH0
SBKじゃなくてMotoGPじゃねぇか
0921774RR (アウアウウー Sacf-fSeP)
垢版 |
2018/05/09(水) 08:08:18.81ID:ZsXKLJFKa
>>874
やっぱりデイビスよりレイとのタイトル争いして欲しいねえ
0922774RR (ワッチョイ 2d53-2PF3)
垢版 |
2018/05/10(木) 23:19:44.63ID:TYEiSWQs0
2018 SBK 第5戦 イモラ タイムスケジュール
()内は日本時間、時差は7時間。

5月11日(金)
STK-FP1 09:00-09:30 (16:00)-(16:30)
SBK-FP1 09:45-10:25 (16:45)-(17:25)
SSP-FP1 10:40-11:30 (17:40)-(18:30)
SP3- FP1 11:45-12:15 (18:45)-(19:15)
SBK-FP2 12:30-13:10 (19:30)-(20:10)
STK- FP2 14:15-14:45 (21:15)-(21:45)
SSP-FP2 15:00-15:50 (22:00)-(22:50)
SBK-FP3 16:05-16:45 (23:05)-(23:45)
SP3- FP2 17:00-17:30 (24:00)-(24:30)
5月12日(土)
SBK-FP4 08:45-09:05 (16:45)-(17:05)
SSP-FP3 09:15-09:35 (16:20)-(16:35)
STK-FP3 09:45-10:15 (16:45)-(17:15)
SBK-SP1・2 10:30-11:10 (17:30)-(18:10)
SP3-SP1・2 11:30-12:10 (18:30)-(19:10)
SBK-Race1 13:00- (20:00)-
SSP-SP1・2 14:00-14:40 (21:00)-(21:40)
STK-QP 15:00-15:30 (22:00)-(22:30)
5月13日(日)
SP3-WUP 08:50-09:00 (15:50)-(16:00)
SSP-WUP 09:10-09:25 (16:10)-(16:25)
SBK-WUP 09:35-09:50 (16:35)-(16:50)
STK-WUP 10:00-10:15 (17:00)-(17:15)
SSP-Race 11:30- (18:30)-
SBK-Race2 13:00- (20:00)-
SP3-Race 14:20- (21:20)-
STK-Race 15:15- (22:15)-
0927774RR (ワッチョイ 856c-y42y)
垢版 |
2018/05/11(金) 21:41:20.64ID:ymxeX/KF0
SSPはまたLIVEなのにSBKのレース2は日曜日にやらないんだよなぁ
0928774RR (スップ Sd43-WIaW)
垢版 |
2018/05/11(金) 23:30:52.55ID:rAbRGjzAd
キャミアがイモラをFP1走ってメディカルチェックはクリアしたが体力的に厳しいと判断sて決勝はキャンセル、代役は現地でスタンバっていたBSBのオハローラン
0929774RR (ワッチョイ 2d53-2PF3)
垢版 |
2018/05/12(土) 11:33:39.06ID:EuquRUBa0
2018 SBK 第5戦 イモラ 初日総合結果
1. デイヴィス
2. レイ
3. メランドリ
4. サバドーリ
5. VDマーク
6. サイクス
7. フォレス
8. ハスラム
9. トーレス
10. リナルディ
11. ラバティ
12. ロウズ
13. ラズガトリオグル
14. バズ
15. ラモス
16. メルカド
17. ガニエ
18. ヘルナンデス
19. ジェイコブセン
20. イェジェク
21. オハローラン
22. レオノフ
今戦、次戦とハスラムがワイルドカード参戦。プセッティは2台ともエルフプロジェクトカラー。
キャミアはFP2まで走ったものの回復が思わしくなく、FP3以降オハローランに交代。
デイヴィスとレイは1/1000秒まで同タイム。
0930774RR (ワッチョイ 2d53-2PF3)
垢版 |
2018/05/12(土) 16:12:21.07ID:EuquRUBa0
FP4終了
TOP10は以下の通り。

レイ、サイクス、デイヴィス、フォレス、ハスラム、トーレス、リナルディ、サバドーリ、ロウズ、VDマーク

上位ではレイとサイクス、デイヴィスとフォレスの間にやや大きなタイム差。
メランドリは15位で3周しか走ってない。トラブルか?
0933774RR (ワッチョイ 2d53-2PF3)
垢版 |
2018/05/12(土) 19:09:40.28ID:EuquRUBa0
2018 SBK 第5戦 イモラ 予選総合結果
1. レイ
2. サイクス
3. デイヴィス
4. メランドリ
5. フォレス
6. ラバティ
7. トーレス
8. リナルディ
9. サバドーリ
10. ロウズ
11. ハスラム
12. VDマーク
13. バズ
14. ラズガトリオグル
15. ラモス
16. メルカド
17. ジェイコブセン
18. オハローラン
19. ガニエ
20. イェジェク
21. ヘルナンデス
22. レオノフ
SP1を通過したロウズとラバティを加え行われたSP2。
序盤サイクスはレースタイヤで46秒5を記録するが、コース外通過でタイムキャンセル。
直後にレイが46秒4を出し、さらに予選タイヤで45秒7。サイクスは46秒を切れず2位、デイヴィスが僅差で続いた。
ホンダ時代からイモラを得意とするレイ。一昨年以来続くデイヴィスの支配にピリオドを打つか。
0937774RR (ワッチョイ 2d53-2PF3)
垢版 |
2018/05/13(日) 11:41:36.85ID:l/yF6nrJ0
2018 SBK 第5戦 イモラ レース1結果
1. レイ
2. サイクス
3. メランドリ
4. デイヴィス
5. フォレス
6. VDマーク
7. リナルディ
8. サバドーリ
9. ハスラム
10. ロウズ
11. ラズガトリオグル
12. ラバティ
13. バズ
14. トーレス
15. メルカド
16. ガニエ
17. ヘルナンデス
18. イェジェク
リタイヤ:ラモス、レオノフ、オハローラン、ジェイコブセン
レイ、フォガティの記録にあと1つに迫る通算58勝目
PPのレイが好スタートでホールショット。サイクス、メランドリがそれに続く。
レイはスタート直後から後続との差を少しずつ広げていく。2位サイクスはレイに離されながらも3位メランドリもサイクスから徐々に離されていく。
表彰台圏内の3人は互いの間隔を広げなからレースは終盤まで進み、大きな動きはなくこのままゴール。
デイヴィスは1周目やや後退して5位、2周目4位に浮上するが3周目シケインで行き場を失い大幅に後退。9位にまで順位を下げながらもレイ、サイクスに劣らぬペースで猛追、3位メランドリに迫らんとするが追い付くには及ばず4位。レース2はPPスタートとなる。
レイはこれで通算58勝目。フォガティの最多勝59にあと一つに迫った。
0943774RR (ワッチョイ 856c-y42y)
垢版 |
2018/05/13(日) 23:37:58.95ID:05IcwZGU0
ソフォーグルとレイは仲いいのか
ソフォーグルの会見やセレモニーにレイが居た
予選3位だったのにWUR走ったらピットに引っ込むとは思わなかったが
0945774RR (ササクッテロル Sp21-DwF8)
垢版 |
2018/05/14(月) 08:34:37.43ID:MPCc5Y2bp
カワサキとドカは回転数制限が厳しくなったんじゃないの?
なんか結局変わらないやんけ
0947774RR (アウアウカー Sa11-4jL3)
垢版 |
2018/05/14(月) 10:52:43.92ID:4dbTAyioa
>>945
もともとドカは高回転エンジンじゃないから屁でもない
カワは確かにパワーダウンしてるけど、実はレイは速度乗せたままスーっとコーナー抜けて行くスタイルだから実はあまり食らってない

…サイクスは立ち上がり重視でガンガン回すライダーらしいが…
0948774RR (ワッチョイ 2d53-2PF3)
垢版 |
2018/05/14(月) 11:23:41.46ID:Y4S6TKFw0
1. レイ
2. デイヴィス
3. サイクス
4. フォレス
5. トーレス
6. ロウズ
7. リナルディ
8. ラズガトリオグル
9. ラバティ
10. メルカド
11. バズ
12. ラモス
13. ヘルナンデス
14. ジェイコブセン
15. イェジェク
16. ハスラム
リタイヤ:メランドリ、VDマーク、レオノフ、サバドーリ、ガニエ
※オハローランはレース1の転倒で骨折、欠場

レイ、今季初のダブルウィン。フォガティの最多勝記録に並ぶ
リナルディが好スタートを決め、PPのデイヴィスを交わしホールショット。序盤はリナルディがレースをリードし、デイヴィスが追う展開。だがリナルディは3周目にデイヴィスにトップを明け渡すと徐々に後退。
レイは1周目を6位、2周目を3位、3周目を4位と着実に順位を上げ、5周目にはフォレスとリナルディをパスして2位に浮上、デイヴィスとの一騎打ちに。
レイは中盤過ぎまでデイヴィスの背後にピタリと付き、プレッシャーを与え続ける。さらに10周を過ぎると積極的に仕掛けに掛かる。
デイヴィスも必死にレイを抜き返すが、13周目、ついにレイがデイヴィスをパス。レイの余力が上回り、デイヴィスを突き放して今季初のダブルウィン。レイはカール・フォガティに並ぶ歴代最多の通算59勝目。
サイクスは今ひとつ乗り切れていないのかペースが上がらないものの先行していたメランドリとVDマークの転倒もあり、3位表彰台。ランキング3位に浮上した。
0953774RR (ワッチョイ 856c-y42y)
垢版 |
2018/05/14(月) 20:28:54.72ID:Wt71lu3X0
ニキ・トゥーリがMoto2にスイッチだってな
0954774RR (ワッチョイ ab67-VWSs)
垢版 |
2018/05/15(火) 00:02:16.08ID:GWKwVlkn0
OA見た。ラッキーもあったけどサイクスがいい感じでよかった
ドニントンではデイビスとの差を詰めてほしい〜
0965774RR (ワッチョイ 9b8b-PLAg)
垢版 |
2018/05/16(水) 16:10:32.90ID:1GmVt6GQ0
ファクトリーでチームメイトにやられっぱなしだからと言っても、いくら最高峰カテゴリーでも流石にサテライトに行くかな?
金次第か?
0967774RR (ワッチョイ 9b8b-PLAg)
垢版 |
2018/05/16(水) 17:33:00.26ID:1GmVt6GQ0
ファクトリーだからと言って必ずしも高額契約金でないでしょ
逆にサテライトでもサイクスがMoto GPで走るならとパーソナルスポンサーが大枚叩く場合もある
0968774RR (ワッチョイ 05cf-bFqk)
垢版 |
2018/05/16(水) 18:00:32.75ID:EY7KcJm90
motoGPに来たてのサテライトライダーの契約金なんてたかがしれてる
パーソナルスポンサーうんぬんの話なんてタラレバにもなってない
0969774RR (ワッチョイ 9b8b-PLAg)
垢版 |
2018/05/16(水) 19:26:42.68ID:1GmVt6GQ0
>>968

> motoGPに来たてのサテライトライダーの契約金なんてたかがしれてる
来たてでなくて、来て欲しい程のスカウトとか?

> パーソナルスポンサーうんぬんの話なんてタラレバにもなってない
それがパーソナルスポンサー絡みの意向なら?

貴方の思い込み
私の思い込み

喧嘩腰になるなよ
0970774RR (ワッチョイ 767c-f+Yx)
垢版 |
2018/05/17(木) 03:02:21.39ID:KyxRnxGV0
来たてって言っても
moto2からの昇格と、WSBKの元チャンプでは
前提条件が違うし

WSBKよりもメディアの露出が多い
MotoGPへの出走を喜んでより金を出す
パーソナルスポンサーがいてもおかしくない

推測に過ぎないと言われればそれまでだけどw
0971774RR (ワッチョイ 767c-f+Yx)
垢版 |
2018/05/17(木) 03:04:38.74ID:KyxRnxGV0
それにしても
レイが来てからヤラカシが多かったとは言え
元チャンプがサテライトから出走ってのは
ホントだとすると(しても?)、ちょっと淋しいね
0972774RR (ワッチョイ 0517-NEzo)
垢版 |
2018/05/17(木) 08:00:08.24ID:yYg7pof/0
まぁベンスピもテック3だったし
江戸さんもワークスとはいえ最高峰クラスでは弱小のアプリリア
サイクスと同等以上の実績があったベイリスも年齢のネックがあったが所属は変わらず初参戦ドカからだったしね

90s中盤以前は知らんけど
SBK王者が初参戦のGPで王者狙える戦闘力のマシンに乗った例あるんですかね?
0975774RR (オッペケ Sr75-VYgC)
垢版 |
2018/05/17(木) 12:14:38.21ID:TzfSOZ/wr
>>972
時代を遡ると尚更なんだけど、このカテゴリーからGPトップチームにってAMAの方な印象がある
FIMの、TT-F1選手権からSBKへの移行自体がAMA人気を横目に見てた感じだし

こっちはローソン、レイニー(2度目のAMAタイトルの後の方)、ヘイデンがいきなりレプソルで、その間はよく分かってない
0983774RR (ワッチョイ 55cf-RYnA)
垢版 |
2018/05/17(木) 15:46:08.53ID:g31yePDq0
>>981
クラッチローは今現在、既に開発ライダー要員でファクトリーマシンに乗ってるんだけど・・・・
それに三回優勝してる実績あるし
0985774RR (アウアウカー Sa4d-ra8o)
垢版 |
2018/05/18(金) 09:31:04.87ID:pf7+zlXqa
>>981
>>983
それにくらっちょおさんはホンダヤマハドカの3強メーカーを渡り歩いた経験もあるし、よくこける以外はちょくちょくトップタイム出す程度に、つまりは猛烈に速い
3勝とか輝かしい戦歴だと思うよ

しかしサテチームとは言え、ペトルッチもそうらしいけどテスト担当大変らしいな。「レースに集中できん!!」とかポツポツインタビューの端に出るし
くらっちょさんも「タカが来たからおれの仕事のどっかを配分できる…」とか言ってたような
0999774RR (ワッチョイ d153-u8Ft)
垢版 |
2018/05/24(木) 23:23:44.00ID:wOHv5lJl0
>>990
その記事、元のGPONEのだと
カワサキかドカのワークスチームに入るチャンスがあるならSBKに戻りたいって言ってるだけだぞ。

裏を返せばそれ以外のオファーでは戻る気はないって事だ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 250日 17時間 14分 33秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。