X



本当に年収200万円台のバイク乗り(-公-、)48台目 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2017/08/27(日) 21:08:01.37ID:nMmZslXi
格差社会を生きる本当に年収200万円台なバイク乗りの憩いのスレ
※年収は総支給額で書き込む事。手取りは年収ではありません 
※中小零細企業正社員、派遣社員、契約社員、請負社員、フリーター、
 日雇で年収200万円台もしくはそれ以下のバイク乗りの人のためのスレです

※下記に当てはまる方は、たとえ年収が200万円台やそれ以下であっても出入りお断り。
 学生、主婦、家事手伝い、公務員、大企業社員、団体職員、勤め続けていれば
 将来的に確実に年収が300万円台以上になる者、
 企業経営者、企業オーナー、会社役員、自営業者、フリーランス、親や祖父母の小遣いで生活している者、
 不労所得(家賃収入、配当金、親の遺産、利息、株、FX、先物、ネットオークション、アフィリエイト、
 パチンコや競馬等のギャンブル、資産運用益、宝くじ、生活保護、年金など)で生活している者

※前スレ
本当に年収200万円台のバイク乗り(-公-、)47台目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1499045759/
0273774RR
垢版 |
2017/09/23(土) 17:40:30.94ID:lbFiBHCd
正社員にこだわらないと300万円の壁がね・・・
0274774RR
垢版 |
2017/09/24(日) 00:17:40.76ID:uH1Jn7kP
正社員で年収が250万の俺は
0275774RR
垢版 |
2017/09/24(日) 00:39:33.07ID:6twextFx
正社は厚生年金が裏山
その他もろもろ自動的にやってくれるのは助かる
フリーになってしみじみ感じる
0276774RR
垢版 |
2017/09/24(日) 01:41:38.11ID:jwi0rUMZ
>>272
世の中の派遣会社は、社会保険にすらマトモに加入させないキチガイ会社ばっかだからね
正社員に拘るのは当然だし仕方ないね
0277774RR
垢版 |
2017/09/24(日) 07:26:40.75ID:1GOSlhBX
俺の職場に
40過ぎ、子供4人、身長150センチ前半、糖尿、歯抜け、借金200万弱、職場に借金取り
同級生に
母親前科者、金がないのに子供2人いて、モンペなのに諸々のお金払えなく挙句上の子保育園辞めさせた奴いる

俺だって糞だけど上には上下には下がいる
まだ31だし結婚できないからせめて貯金しつつ楽しく生きていこうと思う
0279774RR
垢版 |
2017/09/24(日) 09:56:23.51ID:1GOSlhBX
今月は
エキパイ 2万+工賃
ジャケット27000円
ハンドルアップスペーサー 4000円
フォグランプ3000円×2+工賃
LEDバルブ3800円

とバイクだけでこんだけ使っちったよ
給料のほぼ半分だけど、昨日は休日出勤したし最近残業続いてたし先週は台風の緊急で朝まで仕事で深夜と時間外付くし良いかなって
0280774RR
垢版 |
2017/09/24(日) 09:59:37.64ID:b3kIkKE4
あるあるw
俺も昔族やってた頃は給料全部バイクにつぎ込むかガス代で消えた事もあった。
0282774RR
垢版 |
2017/09/24(日) 10:39:49.88ID:uH1Jn7kP
>>280
素朴な疑問なんだけど、バイクのガソリン代ってそんなにかかるかね?
ハイオク指定の大型乗ってる時でさえ、そこまで気にならなかったけど。
0283774RR
垢版 |
2017/09/24(日) 10:51:48.78ID:/I9vMVeN
いつもの昔族じぃさんだよ、相手するな!
0284774RR
垢版 |
2017/09/24(日) 11:26:09.02ID:uH1Jn7kP
>>283
そうかwでも族ってすごい吹かすからガソリンの消費が激しいのかと。あとオイル交換サイクルとかクラッチのメンテとか。

そもそも車両が旧車だから維持費かかりそう。
0285774RR
垢版 |
2017/09/24(日) 11:28:53.56ID:7k5g9RjI
>>282
2スト乗ったローリング族ならあるいは
0286774RR
垢版 |
2017/09/24(日) 12:53:03.51ID:0kZTTjQ9
ledで諭吉が何人かいなくなる
0287774RR
垢版 |
2017/09/24(日) 13:16:39.00ID:1GOSlhBX
月手取り18万だぜ
雨の日以外はバイクだけどガス代は月2000円〜1000円だな
雨の日しか車乗らないしバイクは一回の給油で500円かからない
0288774RR
垢版 |
2017/09/24(日) 15:12:02.29ID:SfSImVwX
pcxもしくはアドレスやろか
0290774RR
垢版 |
2017/09/24(日) 15:51:30.47ID:Go63kziO
へえ、250でガス代ってそんなものなのか
てっきりカブだと思ってた
月1000〜2000円で公道範囲がグッと広がるし良いな
電車だとちょっと遠出したらすぐに片道1000円超えちゃうしな
0291774RR
垢版 |
2017/09/24(日) 16:16:18.55ID:hhKvBJKC
昨日今日でパチンコで11万負けた
おとなしくツーリング行ってれば良かった

金がないのにパチンコに行ってしまう…
0292774RR
垢版 |
2017/09/24(日) 16:21:21.44ID:iKnfbhGm
いきなり大型二輪免許で取ってバイク買ったでー
初バイクで250ccやけど楽しみ
0293774RR
垢版 |
2017/09/24(日) 18:06:42.10ID:dGYKUEes
いきなり大型だと天国までイクかもしれんから250くらいがいいかも。
とりまイイ色買ったな!
0294774RR
垢版 |
2017/09/24(日) 18:17:26.35ID:mrVlDI8F
50のモンキーくらいしか乗ったことなかったけどいきなり大型1200で全然問題ないなぁ
むしろ登り坂とかトルクあってかなり楽
取り回し簡単なローダウンタイプのクラシックバイクだからだろうけど
0295774RR
垢版 |
2017/09/24(日) 18:29:51.80ID:AtaJ/XqB
>>291
元々そんな日だったのさ、もしツーリングに出てたら事故にでもあってもっと酷い目に遭っていたと思って諦めろ。
てゆうか今時パチンコってそんな大金持ってかなきゃ遊べねえのかよ!
0296774RR
垢版 |
2017/09/24(日) 18:34:29.62ID:Go63kziO
11万あればいろいろできたな
風俗も行けたし、うまいものも食えた
0298774RR
垢版 |
2017/09/24(日) 19:30:07.35ID:iR7gtgYe
>>291
金が無いのにパチンコに行ってしまうって、そりゃ依存症だよ。
うちの親はパチンコ依存症で一家崩壊させたから気をつけてね。
0299774RR
垢版 |
2017/09/24(日) 20:15:19.59ID:AtaJ/XqB
そうだな病気と考えた方が良さそうだね。
マジでにっちもさっちも行かなくなる前に診療受けてみたら?
0300774RR
垢版 |
2017/09/24(日) 20:38:42.60ID:/cZuSqBq
地元のローカル車屋勤務、年収250万、貯金20万、愛車はシルビアS14に乗ってる地元の友人(32歳)がパチンコ依存症だな。
仕事終わりに毎日通ってるらしい・・・。
学生時代に無理やり連れて行かれたが、自分はあのパチ屋の爆音に耐えられなかった・・・。
てか、車屋って給料良いイメージがあるんだが、正規ディーラー以外は悲惨なのかねえw
0301774RR
垢版 |
2017/09/24(日) 20:42:01.62ID:JujbN1Gn
むしろ正規ディーラーの給料がかなり悲惨と聞いたが
0303774RR
垢版 |
2017/09/24(日) 21:11:43.34ID:QCRzYPh3
BMWディーラーに勤めてる友人がいつも型落ち中古を買わされてカツカツだって言ってたな。
職場じゃパリッとした格好してるけど内情は人に言えねえって嘆いてたよ。
お金持ちの顧客と話し合わせる為にブランド物やゴルフセットもローンで買うんだってさ。
0304774RR
垢版 |
2017/09/24(日) 21:15:35.12ID:u/S9YRER
糞クダラン事にエネルギー費やしてんなぁ。
今を無事に生きてりゃいいじゃんよ。
0305774RR
垢版 |
2017/09/24(日) 21:18:21.56ID:JujbN1Gn
話合わせる必要あるか?
知らなかった教えて!すごーい!で優越感に浸らせてやればいいじゃん
0306774RR
垢版 |
2017/09/24(日) 21:24:28.33ID:QCRzYPh3
そんなのは当然としてその後に自分のお客にする為にいろいろ努力してんじゃね?
知らんけど
0307774RR
垢版 |
2017/09/24(日) 21:32:28.73ID:llZ18PXj
努力しても底辺とか涙でてくるな
底辺倉庫で働いてるけど変な見栄はる必要ないから気楽でいいかな
0308774RR
垢版 |
2017/09/24(日) 22:12:41.72ID:flqQFMuP
>>305
なんでもかんでも教えてちゃんはうざいだけやで
かわいいおめこちゃんなら話は別
0309774RR
垢版 |
2017/09/24(日) 22:20:51.95ID:JujbN1Gn
>>308
しょせん車のディーラーなんて
ウザくなるほど付き合うことはないでしょ、車検の時ぐらいじゃん
0310774RR
垢版 |
2017/09/24(日) 23:51:13.25ID:jwi0rUMZ
>>300
自動車関係で儲かるのは大本の自動車会社とその子会社くらいまで

孫以降は薄給
0311774RR
垢版 |
2017/09/25(月) 00:09:34.25ID:9+bF8RlH
ライン工なら高卒でも一年目で年収400万余裕で超えるんだよなぁ
0312774RR
垢版 |
2017/09/25(月) 01:00:54.66ID:aVxf+Sli
>>292
1年目は軽に引き離されるほどの運転技術しかないから他車に付いて行かずにおとなしく走った方がいい
0313774RR
垢版 |
2017/09/25(月) 01:49:45.15ID:dsbb/rng
>>311
超えない超えない
よくて支給20*12+那須15*2だから300bキらムリ

夜勤やれば+80くらいかな?
0314774RR
垢版 |
2017/09/25(月) 02:27:58.93ID:9+bF8RlH
>>313
トヨタとかスバルのお話
他所は知らん
0317774RR
垢版 |
2017/09/25(月) 09:18:52.13ID:+1OVrTY9
トヨタ本体だと20代で600万円台
一方非正規30代おれ200万円台
0318774RR
垢版 |
2017/09/25(月) 12:18:11.05ID:oyuBe1sa
ラインのペーペーが1年目で年収400なんてスゲェじゃん。
年収400って那須50引いても月収30、手取り25だぞ。ホンマかいな。
0319774RR
垢版 |
2017/09/25(月) 16:56:57.48ID:FTz08U2U
納車予定日に限って雨予報だ…
早く乗りたくてワクワクしてるのに勘弁してくれ
0320774RR
垢版 |
2017/09/25(月) 18:15:33.23ID:7f4T/8Wk
最近転職したんだが毎月残業30程度で手取23万位確保出来そうだわ
ナス無しの派遣なんだけどとりあえずこのスレ卒業した方が宜しいか?
0323774RR
垢版 |
2017/09/25(月) 19:41:03.26ID:Dj6n2lY6
>>320
激務600万で燃え付きて残業ほとんど無しの320に転職した。
来年まで茄子つかないからこのスレ住人や。
家族おったらしゃーないけど独身なら楽で200万台はありやと思う。
0324774RR
垢版 |
2017/09/25(月) 20:08:22.58ID:5NxcP1t1
600万ももらえる仕事なんて想像もつかないや
0325774RR
垢版 |
2017/09/25(月) 20:33:41.26ID:cVu2zNKV
まともな会社に勤めれば600万くらい貰えるだろw
0326774RR
垢版 |
2017/09/25(月) 21:08:13.65ID:VbCBYqIX
>>325
日本人の平均それくらいあるんだよね確か

底辺にずっといるから分からないよ
0327774RR
垢版 |
2017/09/25(月) 21:29:55.27ID:Zyk1iqXC
>>326
億稼ぐのがいれば平均は跳ね上がるんやで。
0328774RR
垢版 |
2017/09/25(月) 21:38:28.08ID:qTenS7zi
>>325
それができなかったから想像つかないんだよね。
今更有名企業に就職できるわけじゃないもん…
0329774RR
垢版 |
2017/09/26(火) 00:07:45.35ID:EHf6GWWJ
今は時間が朝から腐る程あり独り身ならなんとか貧乏ではない
お金もっと稼いでバイク複数台持ちたいが朝から晩まで働くなんてもう出来ないわ…
0330774RR
垢版 |
2017/09/26(火) 01:11:46.05ID:JjJ57Hmh
定年の事考えないとダメだけど趣味を優先して200万だから貯金が少ないな
0331774RR
垢版 |
2017/09/26(火) 01:26:54.83ID:34ufFcs4
自由な時間をどれだけ得れるかって考え方もあるからな
朝早く仕事に出て、帰って寝るだけだと1日の自由時間て1時間無いからな
結局、他にやることないからダラダラ残業してるだけの馬鹿もいるようだが
俺からしたらそんなん時間の無駄だわ
理想は1日6時間労働で週3勤務だな。これで生活が成り立てば最高なんだが
働いてる時間が一番無駄
0333774RR
垢版 |
2017/09/26(火) 07:59:29.50ID:BxaPwFVZ
さっきテレビで24歳自動車修理工の
手取りが12万って言ってたよ
0334774RR
垢版 |
2017/09/26(火) 08:50:46.99ID:3wNYw2eW
たまにしか乗らないΓのタイヤとバッテリー変えたら
五万近く飛んだ。給料も下がったし、節制しないと
厳しいな。
0335774RR
垢版 |
2017/09/26(火) 10:26:39.04ID:wmXdCfkW
>>333前に似た様な話新聞で見た。
もっとキャリアある人でも12万円とかで、車社会の現在において人手不足と整備士の士気が下がる事は問題ある…
という記事だった。
0336774RR
垢版 |
2017/09/26(火) 10:38:06.72ID:ASjuxT4Z
給料安いのに頑張れないよなぁ…
0337774RR
垢版 |
2017/09/26(火) 10:56:26.80ID:hJ94rKVD
>>332
平均値じゃないのにそんなにあるのか・・・
もうだめだ

>>334
「も」とか抜かすなら自分で交換しなよ・・・
0338774RR
垢版 |
2017/09/26(火) 12:28:40.43ID:exPL7yij
>>333
当時42歳工場長で手取り20ボーナス15×2
月80時間近くの残業代は管理職と言う理由で0
まあ上が皆辞めていったのと残業代払いたくない
理由で工場長させられていたなあ
もう辞めて、相変わらず底辺な仕事してるけど
定時で帰れるだけましかな
0339774RR
垢版 |
2017/09/26(火) 17:08:57.11ID:wmXdCfkW
>>338やっぱり薄給なんだね…
素人考えだが、整備士はライン工よりも、ずっと責任重くて仕事も難しそうだが、それはキツいな…
俺は薄給の仕事しか経験してないが、飲食は激務だったなぁ
0340774RR
垢版 |
2017/09/26(火) 17:36:40.89ID:34ufFcs4
宅配の人も激務だと思うね
お昼ご飯を5分ですませて配達してたりするんだろ
配達人にちゃんと残業代支払ったら赤字になったヤマト
人件費を安く叩いて利益上げてたことがバレちゃった
すき家のワンオペも同じ
0341774RR
垢版 |
2017/09/26(火) 22:50:40.77ID:cEQicrLd
激務ほど、給料安いような
儲けてる奴等ほど、のほほんと仕事してるイメージ
0342774RR
垢版 |
2017/09/26(火) 22:51:16.70ID:Co5EXHud
君らねぇ、そんな人々の薄給の恩恵に最も与ってるステークホルダーは君らなんだよ。
すき家、大好きなんだろ?


と煽ってみる
0343774RR
垢版 |
2017/09/27(水) 02:04:49.48ID:fB/TnlMk
すき家よりはなか卯のほうがいいなあ
でもすき家の唐揚げだけは、なか卯の65535倍美味い(どうでもいい
0344774RR
垢版 |
2017/09/27(水) 03:26:41.71ID:3BHTRqbD
やっぱ激務な仕事は高給にしてのほほん仕事は薄給にすべきだよな
労働強度も労基法で管理しないと
0345774RR
垢版 |
2017/09/27(水) 06:49:38.26ID:IdMXP+3d
牛丼屋なんて行かないでしょ、200万円マンでもあるまいし。
0347774RR
垢版 |
2017/09/27(水) 09:00:20.33ID:g80k42D7
牛丼食べたくなってきた
0348774RR
垢版 |
2017/09/27(水) 12:18:32.00ID:Mt7yUHZ/
>>344
体力勝負は誰でもいい。
知能勝負は人を選ぶ。

そこが給料に反映されてるだけだよ。
もちろん、役立たずのホワイトカラーも糞ほど多いけどな。
0349774RR
垢版 |
2017/09/27(水) 12:31:35.37ID:CpSrFdao
て言っても体力必要な建築系とか漁師とかは結構貰ってるわけだしな
0351774RR
垢版 |
2017/09/27(水) 13:47:05.71ID:fB/TnlMk
一食の牛丼を作るために材料揃えたら
外で食うよりずっと高くつくし時間も無駄にかかる
0352774RR
垢版 |
2017/09/27(水) 13:56:14.93ID:uO/qoQdF
ご飯3合炊いて朝、弁当、夕飯とたっぷり一合づつ食べられるし
牛丼なら玉ねぎとグラム100円のオージービーフで300円もあれば3食分くらい作れちゃうよ
まあ料理が出来ることが大前提なんだけどさ…
全然料理しない人の自炊は確かに逆に高くつくだろうね。
0353774RR
垢版 |
2017/09/27(水) 14:13:28.73ID:fB/TnlMk
牛丼ってのは時々ふと食いたくなるものであって
三食分も必要ないので
0355774RR
垢版 |
2017/09/27(水) 14:36:04.56ID:IghVwXDB
てか今時オージーだってグラム100円なんかじゃ買えないぞ
0356774RR
垢版 |
2017/09/27(水) 16:11:41.28ID:GsWAyUL+
牛丼屋の味は個人で出すの難しいだろうな
かんたんに作れると思って作るとうますぎてコレジャナイ感が出る
0357774RR
垢版 |
2017/09/27(水) 17:18:24.15ID:g80k42D7
今日は牛丼を作って食べます
CB400SF増車したい欲しい
0358774RR
垢版 |
2017/09/27(水) 17:53:59.50ID:lHqgzOKr
もう少ししたら
スズキのSV-650買うど〜
0359774RR
垢版 |
2017/09/27(水) 18:13:55.09ID:g80k42D7
>>358
カッコいいしいいバイクやん
店で排気音聞いたけどよかった
0360774RR
垢版 |
2017/09/27(水) 18:49:42.81ID:fB/TnlMk
グラディウスからそのほとんど使いまわしした結果
廉価を達成できたすばらしいバイク
最初から安売りすることを前提で設計してなかったので、性能も悪く無い

いいものを選んだな!
0361774RR
垢版 |
2017/09/27(水) 19:16:20.92ID:JbAyh7Ax
新しい方のSVはエキパイがかっこいい
0362774RR
垢版 |
2017/09/27(水) 19:29:27.12ID:g6vi+bRt
738,720円か安いな
ドカのスクランブラー乗ってるけど2台買えちゃうな!
0363774RR
垢版 |
2017/09/27(水) 20:15:53.08ID:jEtKIptX
>>357
NC31でよかったらうちのあげるのに
あと1ヶ月で車検切れる
0365774RR
垢版 |
2017/09/27(水) 20:42:25.01ID:MJGixAVx
>>363
フォークアウターとトップブリッジだけくれ!
0366774RR
垢版 |
2017/09/27(水) 20:58:56.60ID:jEtKIptX
>>365
大切に乗ってくれる奴にしか渡さん!
0367774RR
垢版 |
2017/09/27(水) 21:12:14.79ID:MJGixAVx
フォークアウターとトップブリッジはVTRに移植して大切に使うよ!
0369774RR
垢版 |
2017/09/28(木) 00:09:12.41ID:390jZlHq
便秘気味 うんこ出ても血がべっとり 下腹部も違和感ありまくり

痔でありますように
0370774RR
垢版 |
2017/09/28(木) 00:11:48.15ID:AWV1EnT4
>>369
鮮血ならまだセーフの可能性が高い
どす黒い血なら…
0371774RR
垢版 |
2017/09/28(木) 00:33:08.59ID:4Wi1Ur7A
バイク乗ってから痔が増えた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況