X



【取手から】いばらきRider76【北茨城まで】 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0986774RR
垢版 |
2017/10/20(金) 22:40:59.34ID:jSlcZJVY
初期の隼とかなら余裕。
0987774RR
垢版 |
2017/10/20(金) 22:58:58.90ID:utQwqJYm
>>985
それならFZ8かFazer8おすすめ
オレが気に入って乗ってるってのもあるけど、600ccのモデルとは質感が天と地だよ
相場とかよくわからんけど、中古で買うならXJ系よりはFZ系にした方が後悔はすくないと思う
0988774RR
垢版 |
2017/10/20(金) 23:04:53.63ID:NJRx24k6
200なんてどこで出すの どこにいるの?
0989774RR
垢版 |
2017/10/20(金) 23:11:33.37ID:Sx4zKXgi
出るか聞いてるだけだろアホか
0990774RR
垢版 |
2017/10/20(金) 23:20:24.35ID:yQd2kkSy
取手の大利根橋で200km/h出したことあるわ。
あそこは穴場だな
0991774RR
垢版 |
2017/10/20(金) 23:24:03.11ID:utQwqJYm
R1乗ってたときに6号バイパスで240キロ出しちゃったことあるぞ
スロットル軽くひねるだけで出ちゃうんだもんな・・・
0992774RR
垢版 |
2017/10/20(金) 23:27:03.75ID:lnxqwaj7
>>985
FZ1000とかでええんちゃう
0993774RR
垢版 |
2017/10/21(土) 00:03:39.30ID:hTLhnxci
皆様ありがとうございます!
相場的にもう少し待ったほうがいいかなーなんても思ってます(予算に縛られているもので…)
皆様の助言を心にもう少しグーバイクとにらめっこしてみます!
0994774RR
垢版 |
2017/10/21(土) 06:51:07.86ID:TCIlNQuS
やまはや辞めとけ
特に茨城では

だいいちの元やまはテストライダー様が直してくれないぞ
0995774RR
垢版 |
2017/10/21(土) 07:35:22.69ID:gxL3Ygmx
自分の物は自分で直せよ。
0996774RR
垢版 |
2017/10/21(土) 08:53:12.00ID:9JL2ZeSU
かなり前は、河崎だと河崎の看板出てる店でも、kwskか...で、直してくれなかったので、
自分たちで何とか直したりしてしまったものだが、
0997774RR
垢版 |
2017/10/21(土) 09:18:35.44ID:bywtmyG9
昔、キャブのFZS1000乗ってたけどおすすめ。
多少ハンドルが遠いし足つきも悪いって言われるけど、大柄で国内向け車種のポジションが窮屈に感じるならむしろ乗りやすい。
ノーマルセッティングだと直進安定性が強すぎるけどフロントフォークを軽く突き出して
センタースタンドを立ててもタイヤがギリギリ接地する位にリンク長を変えると良く曲がって乗りやすくなるよ。

ただ、バンクセンサーなくなるとサイドスタンドとかフレームのアンダーバーが接地するんでたまに塗らないと錆びる。
サイドスタンドはなくなっちゃうから2本くらい交換した
0999774RR
垢版 |
2017/10/21(土) 11:39:34.74ID:6ewDZms+
もうこんな肥溜めくせースレいんないから建てるなよ
オラ トジギスレさ住むだ!
1000774RR
垢版 |
2017/10/21(土) 11:43:58.19ID:vwAx3AeK
1000なら台風で>>999の家が倒壊する
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 58日 21時間 26分 27秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況