X



バイク乗り「スピード出さない!すり抜けしない!7 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0652774RR
垢版 |
2017/09/07(木) 10:24:59.06ID:0CSeoGlJ
>>651
(笑) ← コレ多用していないと自我を維持できない脆い精神構造
0654774RR
垢版 |
2017/09/07(木) 14:17:43.91ID:LUKgc3LV
底辺奴が渋滞中の車抜くことで自尊心を回復させてるんやろな
0655774RR
垢版 |
2017/09/07(木) 15:31:52.24ID:Rv2om11C
>>654
上手い事言うね!
でもそれ言ったらカワイソウ
0656774RR
垢版 |
2017/09/07(木) 16:13:19.25ID:D8Tz0lCI
学歴高いヤツは低いヤツをばかにする
所得高いヤツは低いヤツをばかにする
排気量デカイヤツは小さいヤツをばかにする
背の高いヤツは低いヤツをばかにする
イケメンはブサイクを馬鹿にする
0657774RR
垢版 |
2017/09/07(木) 16:40:42.61ID:up5VLfRh
全ては大きい物を善とする中華思想から来ている。 なったって大きい物が偉いのだ
0658774RR
垢版 |
2017/09/07(木) 18:08:31.95ID:bVSwEpHN
太いと長いはどっちが偉いの?
0659774RR
垢版 |
2017/09/07(木) 18:10:23.30ID:IWEHAsoF
塩梅の良いサイズで
0660774RR
垢版 |
2017/09/07(木) 18:22:56.72ID:bVSwEpHN
ユルイとキツイはどっちが偉いの?
0661774RR
垢版 |
2017/09/07(木) 19:37:52.10ID:MCL4g/+l
気を抜くと直ぐ下ネタwww
0662774RR
垢版 |
2017/09/07(木) 23:21:03.20ID:/SS3sqyK
ここから、早いと遅いどっちが偉いの?
っていうこのスレ本質に切り込むんだろ
0664774RR
垢版 |
2017/09/08(金) 00:08:52.35ID:0QfbnEi0
それよりはどちらか安全かとか常識的かってとこだろ
強いとか早いとかマジ小学生かよ
0665774RR
垢版 |
2017/09/08(金) 00:09:41.95ID:I/Y5o/9K
馬鹿「すり抜けは危ない!でもスピード違反はOK!!」

やっぱ馬鹿って理解不能だわ
0666774RR
垢版 |
2017/09/08(金) 00:19:58.84ID:0H3X8ekj
空いてりゃ100km/h(違反です)混んでりゃ20km/hそれが車
そんなの通勤通学には使えねえよ
時間が読めなすぎる
馬鹿が車に乗って作った渋滞に律儀に付き合う義理はバイクには無えよ
0667774RR
垢版 |
2017/09/08(金) 03:25:42.45ID:ha7J5U6v
>>666
それに尽きますな。
バイクに乗ってわざわざ車の渋滞にハマってるバカ見ると、時間の概念が無い奴なんだと思うわ。
0668774RR
垢版 |
2017/09/08(金) 03:55:10.24ID:JogO4Jtk
すり抜けしたいヤツはして、
したくないヤツはしないで良いのでは?
クズ同士がいつまで、あ〜だこ〜だ言っているん?笑
0669774RR
垢版 |
2017/09/08(金) 06:00:36.65ID:0QfbnEi0
>>666
それはお前が時間の管理が小学生レベルで下手なだけだし
渋滞はルールに則って並んでる列でお前はそれを無視して割り込んでるだけなんだが
0670774RR
垢版 |
2017/09/08(金) 06:41:27.66ID:+nFri6zH
ここは“する人”と“しない人”が意見を交わすスレです
出来ない人は黙っていて下さい
0671774RR
垢版 |
2017/09/08(金) 07:09:57.60ID:ww1+peym
>>665
お前はスピード超過しながらすり抜けるんだろw
0672774RR
垢版 |
2017/09/08(金) 07:10:28.98ID:ha7J5U6v
>>669
時間の管理??
車の渋滞に律儀に並ぶバカが車の渋滞を予測できるのですか?
マップで渋滞情報を見たとしても100%渋滞を回避して予定時刻に目的地に着けるんですか?

お前みたいなバカこそ時間の管理できてねぇんだよ
0673774RR
垢版 |
2017/09/08(金) 07:16:24.31ID:ww1+peym
>>672
100%とかハードル上げてんじゃねーよw
だいたいは予想出来るけどな
お前学習能力ないのか?
0675774RR
垢版 |
2017/09/08(金) 07:45:27.68ID:ha7J5U6v
>>673
学習能力?
なんの学習能力だアホ。
渋滞予知に学習能力が要るのかよ。
何でもかんでも学習能力って言葉出せばいいってもんじゃねぇだろカス。

今の時代は予想じゃなくてリアルタイムで把握だろ?
未だに勘に頼ってんのかよw
感性だけで物を言うバカってこんなんばっかりで情けねぇよな。
0676774RR
垢版 |
2017/09/08(金) 08:09:46.36ID:uZH2qHrA
>>672
おう、渋滞してようが目的地に予定通り付くぞ
世の中の大抵のやつは出来てる
出来ないのはお前みたいな池沼だけ
0677774RR
垢版 |
2017/09/08(金) 08:30:40.48ID:ha7J5U6v
>>676
言うだけなら誰にでもできるわなw
なぁカスw
0678774RR
垢版 |
2017/09/08(金) 08:35:42.89ID:ha7J5U6v
>>676
大体な、大抵のやつって掴み所のない表現使う様なバカの言う事に説得力なんかねぇんだよww

なぁ、車の渋滞にわざわざイライラしながらハマるバカ共がまともにオンタイムで目的地に着けると思ってんのか?

だとしたら相当頭湧いてるよなww

それともなにか?
ツーリングには渋滞でイライラするのもプランに入れてます!ってかww
バカじゃねぇの?ww
0679774RR
垢版 |
2017/09/08(金) 09:12:25.48ID:NSMHvilT
>>671
スピード違反は否定しないのか(笑)
0681774RR
垢版 |
2017/09/08(金) 09:48:30.85ID:t3WlLnVI
60キロ道路を40キロでトロトロ走る四輪(とすり抜け出来ない二輪)を横目に120キロで爆すり抜けするワイ登場
0682774RR
垢版 |
2017/09/08(金) 09:49:18.99ID:fJ6Q+O61
>>681
それは流石にやり過ぎ。
少しは自制しろ
0684774RR
垢版 |
2017/09/08(金) 11:27:36.46ID:IHVe5y0u
レス乞食に餌をやらないでください
0685774RR
垢版 |
2017/09/08(金) 12:52:51.51ID:fJ6Q+O61
>>683
自爆してミンチになるのは勝手だからいいけど、人様の車バイクを汚さなけりゃいいよ。
0686774RR
垢版 |
2017/09/08(金) 15:35:41.67ID:MaVZ3r3b
逆にバイクが40キロでトロトロ走ってたら車の煽りが凄い。あるいは無理矢理すり抜け、追い越し。 自分の事はスルーね。
0689774RR
垢版 |
2017/09/08(金) 19:11:28.75ID:ww1+peym
今日も児童生徒の討論会ですw
0690774RR
垢版 |
2017/09/08(金) 19:18:30.81ID:QybPYFsu
昨日の帰り道でたかし君がすり抜けしてました、そういうことはダメだと思います
0691774RR
垢版 |
2017/09/08(金) 19:42:32.12ID:ww1+peym
帰りの会
0692774RR
垢版 |
2017/09/08(金) 20:03:46.02ID:6ls7LcHY
>>688
痛いとこ突かれたからってキレてごまかしても無駄だぞw
0693774RR
垢版 |
2017/09/08(金) 20:28:21.38ID:EZxafZBi
昔はバカみたいなスピードですり抜けしてたけど年とってからはそこそこゆっくりすり抜けしてる。
すり抜けしながらケニーばりの切り替えしを披露してたもんよ。
0694774RR
垢版 |
2017/09/08(金) 20:41:54.54ID:ZgarErWQ
遵法を否定してスピード違反を根拠にすり抜け肯定するのは、真っ当なスリヌケストに怒られないの?
それとも少しでもすり抜けする人はみんなヒャッハーな人なの?
同じ理屈で窃盗殺人も「やらない奴の勝手」っていうの?
それに反論されると、「お前はスピード違反をしないのか?するくせに殺人否定とか笑止w」、とか言うの?

路上での個々の行為が適法かどうかは非常に重要な問題。
それを道路交通法や実際の取り締まりの事例に合わせて議論、吟味しないと意味無い罵り合いになるだけだよね。
そういうことはしないの?
0695774RR
垢版 |
2017/09/08(金) 20:54:45.25ID:yrw/JObh
>>677,678
勿論、車に乗ってる奴でもお前みたいに
「皆が当たり前に出来る事が出来ない子」は居るから全員と言うわけではないが
それこそ殆どの奴は予定通り着いてるんだよw

そうでもなきゃ毎日渋滞するほど車通勤してる奴がいるわけねぇだろ?w

お前はお前基準で考えない方が良いぞ?w
なにせお前は「皆が当たり前のように出来る事が出来ない発達障害児」なんだからなw
0696774RR
垢版 |
2017/09/08(金) 21:01:33.53ID:sENlMdf1
>>692
漢字読める?
君達小学生からやり直しw
0697774RR
垢版 |
2017/09/08(金) 21:16:25.62ID:QybPYFsu
>>694
何が言いたいのか良くわからんから
せめて3行に集約して
0698774RR
垢版 |
2017/09/08(金) 23:03:31.15ID:6ls7LcHY
>>696
危険って怒る前にスピード違反やめようねw
頭悪いのバレバレですよw
0699774RR
垢版 |
2017/09/09(土) 00:53:00.53ID:uRngy1af
>>690
たかし君のうしろには津波が迫っていました。
すり抜けしなければ、津波に飲み込まれていました。
たかし君は悪くないと思います。
0700774RR
垢版 |
2017/09/09(土) 03:24:05.72ID:EoRGPiTX
>>698
もう一度言うよ
スピード超過←日本語ワカリマスカ?
「すり抜け+スピード超過」
>>671は2つの行為を指してるのね

頭はヘルメット被る為に付いてるんじゃないのよw
0701774RR
垢版 |
2017/09/09(土) 07:54:05.30ID:XXNWm+II
うーんこの漂う底辺低学歴感ハンパない感じ
街中でみる原2スク奴のイメージそのままで笑えるw
0702774RR
垢版 |
2017/09/09(土) 08:37:46.93ID:SG23p3CO
>>701
おまえの文章も相当なものだぞwww
0703774RR
垢版 |
2017/09/09(土) 10:46:23.23ID:M4GF6eRt
“するしない”“出来る出来ない”を言ってる時に道交法ガーとか言い出す奴は自分の能力で言い合うと必ず負ける虎の威を借る狐だよな
0704774RR
垢版 |
2017/09/09(土) 10:49:30.07ID:7nA7ONxc
すり抜けはセンスだからな
出来ない下手くその嫉妬がキモティ
0705774RR
垢版 |
2017/09/09(土) 11:15:57.36ID:1rtVkXnK
みんな一本橋クリアして教習所出てるんだからすり抜け出来ない奴なんざ居ないってば
0706774RR
垢版 |
2017/09/09(土) 11:53:58.53ID:cLpfc252
>>705
一本橋カンケーねー
0707774RR
垢版 |
2017/09/09(土) 13:31:43.94ID:XXNWm+II
便所を素手で掃除出来るかってのと似てるな
能力的には誰でも出来るが普通の人は人として出来ない
それについて、気にせずガンガン便器を触ってる奴に「出来ねーのか」って言われても…な感じ
0708774RR
垢版 |
2017/09/09(土) 14:40:40.45ID:7xI/fRZh
人として出来ない!(キリッ
やらなくて良いと思うよ
便器は手袋買ってくるか素手で掃除した後手を洗うかの選択
すり抜けは早く目的地に着くか延々渋滞に嵌まって遅刻するかそうならない様にバイクに比べてかなり早い時間に出発するか
選択するのは個々人だから
むしろどんくさい奴にはやらないで欲しいとさえ思う
0709774RR
垢版 |
2017/09/09(土) 14:44:28.59ID:G+mkD39M
>>707
ドアノブを素手で触れるかってのと似てるな
能力的には誰でも出来るが潔癖な人は出来ない
それについて、気にせずガンガンドアノブを触ってる奴に「出来ねーのか」って言われても…な感じ
0710774RR
垢版 |
2017/09/09(土) 16:01:47.88ID:0VRyQhLc
ドアノブだろうが便器だろうが触れないなら触る位置で触らずにぼんやり立ってるな。
自分が触る人から迷惑な存在になる位置につくな。
触れないならそこから離れろ
0711774RR
垢版 |
2017/09/09(土) 17:25:41.23ID:BTa5xSJH
出来なければ出来ないで良い。 ただ、それでは車でいいじゃないか。
0712774RR
垢版 |
2017/09/09(土) 18:29:40.59ID:UC/hVjb0
>>711
そこなのか?そこの良さでバイク乗ってんのか?

単なる交通手段だけのバイク乗りとか
0713774RR
垢版 |
2017/09/09(土) 20:26:25.34ID:0vrkoib2
四輪の交通慣習を押し付けるな。二輪の特性を活かした運転を俺はする、、、ロードバイクとかが同じことを言ったら受け入れるんですか?
0714774RR
垢版 |
2017/09/09(土) 21:41:56.06ID:7+JXHWTr
>>709
97%超えの人がすり抜けをしない。。。ってかバイクにすら乗らないのにその例えは無理があるだろw
0715774RR
垢版 |
2017/09/09(土) 21:46:49.80ID:zgway8p/
メガネに半帽にリジットだからスピード出せない
50キロくらいかな
以前マンホールの段差に60キロで突っ込んだらジャンプして腰やられた
メガネは風圧でくい込んで痛いし
強力なリミッターで安全だぜ
0716774RR
垢版 |
2017/09/09(土) 22:16:06.10ID:N8YOlTQw
オレもフルフェイスからジェッヘルサングラスにしたら飛ばさなくなった
精々80km/h
0717774RR
垢版 |
2017/09/09(土) 22:49:24.59ID:8Rypsqy8
10年ちょい前にハーレーの古いナックル買ったらバイクの楽しさはスピードじゃないことに気づいた
当時は峠ぶっ飛ばすだけの乗り物だと思ってたんだがな
0719774RR
垢版 |
2017/09/10(日) 00:20:22.80ID:ZA+xIaT/
>>717
俺と真逆かな
ジャメリカンに憧れてジャメリカン乗るも遅過ぎてクソ
ハーレーならばとローライダー買うもSSの速さには追いつけるわけもない
今ではガチガチのSSですり抜け爆走よ
青信号シグナルダッシュでは信号2つ先の車軍より先に出る。
バイクは速さだね
0720774RR
垢版 |
2017/09/10(日) 00:42:33.68ID:75KjGhRh
バイク自体が所詮はオナニーだからな
俺の考えた最高のオナニーを語るようになる
0721774RR
垢版 |
2017/09/10(日) 02:36:04.07ID:Bk7PhWBs
>>717 ショベル買ったが高速は55マイルが良い塩梅。
ツーリング中止、二つ目のインターでUターンして帰ったよ
0722774RR
垢版 |
2017/09/10(日) 03:15:41.73ID:kczyfAWl
>>714
なんだその統計、脳ミソ腐ってんのか?
すり抜けをする2%
すり抜けをしない1%
バイクに乗らない97%
だとしたらどれが多数派だ?
0723774RR
垢版 |
2017/09/10(日) 07:33:35.07ID:r3iCOjVa
リジットサス入れてるが確かに安全運転になるね
コーナーは少し車体倒すだけで靴底を擦りながら曲がる
段差で飛び上がる衝撃味わうとスピードとかもうどうでもよくなる
おかげで今はゴールド免許w
0724774RR
垢版 |
2017/09/10(日) 07:40:59.77ID:clWZc80w
すり抜けはセンズリと同じ
0725774RR
垢版 |
2017/09/10(日) 07:48:38.62ID:FRErWB1W
>>712
原2で出鱈目通勤してる
ムササビみたいなズボンはいてる奴だから
ツーリングとか言う概念は無いと思う。
ただの移動手段
0726774RR
垢版 |
2017/09/10(日) 07:50:34.10ID:FRErWB1W
リッターでムササビへあまり見ない。
リッターで出鱈目は工場勤務

by 俺調べ(勘だけどね)
0727774RR
垢版 |
2017/09/10(日) 12:59:04.09ID:zr3Zg7Jv
>>717
バイクの楽しさは、スピードだけでは無いのは事実だな。
楽しさは色々ある。

バイクはスピード追求したいならサーキット行った方が楽しいな。
公道は危なっかしすぎる。
0728774RR
垢版 |
2017/09/10(日) 15:00:56.68ID:Bk7PhWBs
>>725 バイクの世界を知らないのかな? そんなのはムササビに限らず職業年齢国籍関係ないのよ。
0729774RR
垢版 |
2017/09/10(日) 15:32:39.68ID:FRErWB1W
>>728
何がバイクの世界だよw
恥ずかしい奴だなぁ
0730774RR
垢版 |
2017/09/10(日) 16:55:01.45ID:zr3Zg7Jv
>>711
すり抜けだけがバイクの楽しみではないけどな
すり抜けしなくてもバイクに乗る楽しさは無くならないよ
0731774RR
垢版 |
2017/09/10(日) 20:57:48.12ID:brbkl6ky
すり抜けないと信号3回分くらい付き合う事になる
0732774RR
垢版 |
2017/09/10(日) 21:34:42.52ID:fJ54hz/9
結局ガマンが足りない小学生って事だろ
0733774RR
垢版 |
2017/09/10(日) 22:43:48.90ID:T4lahzc9
最近の四輪は発進も加速もおっそいからなぁ、スマホイジッてんだか燃費走行だか知らんが
後ろの為にサクッと抜けろよ
0734774RR
垢版 |
2017/09/10(日) 23:05:09.93ID:Bk7PhWBs
遅い愚図の後ろで待つ気は無いね。
0736774RR
垢版 |
2017/09/11(月) 00:05:07.45ID:bVxifuFF
スピードはせいぜい法定+10km/hまで
すり抜けは前が譲るとか明らかな空間があれば(安全確認をして)抜ける。それ以外ではしない
これ以上は自己責任だよね
0737774RR
垢版 |
2017/09/11(月) 00:54:27.90ID:u+uMnuD8
両サイド走行中のすり抜けは駄目だと思うな、信号待ちの間縫って行くのは良いと思うよ
0738774RR
垢版 |
2017/09/11(月) 06:02:08.82ID:3UZRJEGg
そんな俺ルールを書かれてもな…
0739774RR
垢版 |
2017/09/11(月) 07:22:57.94ID:I56HV/+v
>>735
笑ったw
0740774RR
垢版 |
2017/09/11(月) 08:57:26.74ID:bVxifuFF
信号待ちのすり抜けは道交法違反の宝庫だぞ
0741774RR
垢版 |
2017/09/11(月) 10:45:52.11ID:bTal44QO
>>735起こすの手伝いながらの
フルスロットルか...
バイク飛んでって突っ込んだクルマの修理費ってドアを開けたおじさん持ちなんかな?
0742774RR
垢版 |
2017/09/11(月) 11:41:19.37ID:fCqdJUCr
シナだし修理もせずにそのままじゃないの
0744774RR
垢版 |
2017/09/11(月) 23:15:30.86ID:s3N0Cpbc
>735
テレビで何度も出てるアホ動画ね
0745774RR
垢版 |
2017/09/11(月) 23:21:09.77ID:tyBHzVkY
>>730
すり抜けしなきゃバイクの意味がないって人は、バイクが好きで乗ってるというよりは、単なる移動の手段でしかないんだと思う。
0746774RR
垢版 |
2017/09/11(月) 23:30:07.84ID:76e1sUp8
>>745 あたりまえじゃないか。 足だよ。

オマエラもたもたしてんなよ 車の迷惑だぞ
0747774RR
垢版 |
2017/09/11(月) 23:34:59.74ID:gCgc9YMJ
>>746
貧乏人だから移動手段はバイクなんだよな
0748774RR
垢版 |
2017/09/12(火) 00:29:29.10ID:uOqgJJc+
>>747
その通り
電車なんてたけぇだけ
バイクは安くて速くて時短になる
0749774RR
垢版 |
2017/09/12(火) 00:52:41.29ID:pMWC0skw
金があっても車や電車通勤には戻りたくないな
もちろん金は無いが
0750774RR
垢版 |
2017/09/12(火) 05:49:11.84ID:gPjGoa8W
バイク乗りは飯も倍食う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況