X



【YAMAHA】新セロー・総合スレ Part2【旧/ヌ/FI】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ f203-7gut)
垢版 |
2017/07/02(日) 00:02:01.77ID:YNMkRgyO0
YAMAHA セロー総合スレです

【セローの呼び名】
FIセロー:250セロー FI車(現行型)
ヌセロ:250セロー キャブ車
キュセロ:225セロー

ヤマハ公式
http://www.yamaha-motor.jp/mc/lineup/sportsbike/serow/
純正部品検索
http://www.yamaha-motor.co.jp/parts-search/
TOURING SEROW
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/serow/touring/
人気モデルの系譜 - SEROW
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/life/archive/serow/
セロー250 30th Anniversary Special Edition
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/serow/30th/
SEROW250 YSP 30th Anniversary Edition
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/serow/30th/
ワイズギア XT250 SEROW YAMAHA ACCESSORIES
http://www.ysgear.co.jp/mc/custom/xt250_serow.asp
YAMAHA SEROW @wiki
http://www63.atwiki.jp/serow250/
225セロー 年式表
http://www.sol.dti.ne.jp/~m-ohashi/serow_model.htm
セローオーナーズクラブ
http://www.trialpromotion.co.jp/serow/

※次スレは>>970を踏んだ人が立ててください
スレ立て時に本文先頭行に !extend:on:vvvvv:1000:512 を入れるのを忘れずに
立てられなかった時は他の方に依頼してください
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002774RR (ワッチョイ 82b0-2It0)
垢版 |
2017/07/02(日) 00:34:26.11ID:n3G5UElq0
おちんぽ
0006774RR (ワッチョイ 82b0-2It0)
垢版 |
2017/07/02(日) 13:43:35.90ID:n3G5UElq0
緑のパンティー
オレンジのパンティー
ベージュのババパン
それぞれに良さがある
0008774RR (スフッ Sd62-iThs)
垢版 |
2017/07/02(日) 17:54:42.35ID:m9KkMaPTd
>>7
台風前に納車出来て良かったぢゃん。
店の中のバイクが一台でも少い方が台風準備出来るし、新車が店に有ったら邪魔だろ?
0010774RR (ワッチョイ 4289-wjSU)
垢版 |
2017/07/02(日) 20:48:27.14ID:nE8zaVHT0

アドベキャリア
リアボックス
アドベスクリーン
ツーリングシート
LP530フォグランプ
アーマーハンドガード

でほぼほぼツーリング仕様なんだけど
遊び仕様に変えよう思ったら何をどうすればいいかな?
0013774RR (ワッチョイ 2eec-WwN4)
垢版 |
2017/07/03(月) 00:41:58.45ID:bKkO951d0
いさぎいいな
0017774RR (ササクッテロレ Sp71-R8v4)
垢版 |
2017/07/04(火) 01:16:21.58ID:QCQ2RTRnp
FB見てたら250オフ車はほとんど生産中止で無くなり引き続き生産が継続するのはCRFのみ
欲しい人はオフ車の選択肢が無くなる今のうちに買え
みたいな馬鹿なことが書いてあって、コメントにもそれを推すようなアホなコメントばっかだった
0019774RR (オッペケ Sr71-t2xA)
垢版 |
2017/07/05(水) 09:55:21.56ID:4HiuYWBhr
225が走行10マソkm超えしたので、引退させて250に乗り換えようと思います。
やっぱり技術が進歩したぶん、あらゆるシチュエーションで快適性は雲泥の差なんでしょうね、楽しみ🎵
0020774RR (ブーイモ MMb6-cs8+)
垢版 |
2017/07/05(水) 10:44:41.19ID:e2D+JJLgM
>>19
私は、唯一225が勝るシチュエーションの為に225を乗り継いだよ
というか、そのシチュエーションが正にセローの持ち味と思うけどね
0021774RR (スプッッ Sdc2-aOfF)
垢版 |
2017/07/05(水) 12:23:16.23ID:ollOzjjhd
むしろ225のセローって現行セローに一点しか勝ってるところがないのか。
それなら、乗り換えるのも納得だな。
0022774RR (ササクッテロラ Sp71-HpRm)
垢版 |
2017/07/05(水) 12:38:11.15ID:9afMjKkCp
そりゃまあフルモデルチェンジだからなあ。
ガレ場とかにアタックしたけりゃタンデムのオススメメニューに似たようなカスタムすりゃ差も埋まるし。

ちなみにガレ場いくならタイヤとポジション系はもちろんだけど、サスは効いたな〜。
ノーマルのサスはほんとオンロード寄りだわ。
0023774RR (ササクッテロラ Sp71-HpRm)
垢版 |
2017/07/05(水) 12:54:22.61ID:9afMjKkCp
>>19
俺の感想だけど225と比較してアタックするような場所でなく、ちょっと荒れた林道くらいで250はハッキリ重い!と感じた。
けど225と比較して重いだけでその他のオフ車より軽く感じ扱い易い。
ただ、エンジンのスムーズさ、レスポンス、トルク感がすごく良くなってるので林道にたどり着くまでが楽。
スムーズと書いたけどポコポコ感(ドコドコ感じゃない)はあるので田舎道のワインディングを流すのがとても楽しいし。
トライアルごっこ目的じゃなけりゃ絶対満足するよ!
0024774RR (ワッチョイ c5f0-HpRm)
垢版 |
2017/07/05(水) 17:49:31.39ID:8qYwKRml0
またタンデムか…
0027774RR (ワッチョイ 5787-W+Q6)
垢版 |
2017/07/06(木) 01:39:41.50ID:PXxhNNvq0
バイクは排気量がステータスだからな
0028774RR (ワッチョイ d76c-x5jL)
垢版 |
2017/07/06(木) 03:14:40.03ID:QprS46UH0
おいおい、オフ車は違うだろぉ? 
排気量じゃなく技術力よ。

どんな腕かもわからん人の225じゃなきゃ行けないなんて書き込み鵜呑みにできないわw
0029774RR (アウアウカー Sa2b-W+Q6)
垢版 |
2017/07/06(木) 06:01:30.16ID:eZS2M1mya
ロードバイク乗りの
クソ高いバイクvs安くても豪脚
みたいな対立煽りはやめロッテ
0031774RR (スプッッ Sd3f-9DAm)
垢版 |
2017/07/06(木) 17:29:35.63ID:lsA/oHRtd
くだらない争いすぎるだろそれw
0035774RR (ワッチョイ bf63-KuRC)
垢版 |
2017/07/06(木) 19:56:01.96ID:czWzLpK+0
どっちも乗れば解るけど225も250も両方とも全く文句の無いバイクだって
250側が「225の利点なんて〜」とか突っかかってくるからコッチも言い返すだけだっての
0038774RR (ワッチョイ 17fc-jHpw)
垢版 |
2017/07/07(金) 20:02:46.20ID:Pp15+/Mr0
6月に免許取得。で、中古購入。
細い山道なんかはクルマだとストレスでしかないけど、セローだと楽しい。
プロテクター類も取得中。
0043774RR (ワッチョイ 9fb0-QLwi)
垢版 |
2017/07/08(土) 07:40:45.46ID:GLUf7b7f0
今日納車される
さっそく林道行ってみよ
0044774RR (ワッチョイ 9f56-L5XL)
垢版 |
2017/07/08(土) 07:49:59.91ID:myyd9F/40
先月納車されたけど、慣らしが終わらず未だ林道に行けずにいるよ。
説明書の定義微妙だよね。
放置してても1ヶ月過ぎれば慣らし終了で良いのかよ!とか思うよね。
1ヶ月で250kmほど走るので、それで終わりにしようと思ってるけど。
004643 (ワッチョイ 9fb0-QLwi)
垢版 |
2017/07/08(土) 18:46:26.66ID:GLUf7b7f0
270km走ってきた
家につくタイミングで燃料警告が点灯
尻が痛い
ツーリングセローのスクリーンは林道では邪魔だった
0049774RR (ワッチョイ 179c-R6ip)
垢版 |
2017/07/09(日) 08:16:50.75ID:wiU83QIs0
慣らし走行はしなかったなー
なにが慣らしかもそもそもよくわかんないが
初日から林つーしてた
なんで1ヶ月1000キロも我慢せにゃならんのか
100万するバイクでもあるまいに
0050774RR (スプッッ Sd3f-QIad)
垢版 |
2017/07/09(日) 09:01:57.38ID:D1mtkf++d
500キロ位でオイル交換してからアタリが出てスムーズになってくるのを
実感できたので、慣らしはしておく派
一般道中心に走ればそれほど我慢は強いられないと思うけどねー
0051774RR (ワッチョイ 1763-+G6d)
垢版 |
2017/07/09(日) 09:16:16.24ID:KehmvAZC0
スプロケを14-50にするとチェーンのコマ数も変えないといけない感じですか?
0054774RR (ワッチョイ 172a-+G6d)
垢版 |
2017/07/09(日) 13:28:09.61ID:w4MaYCI60
ありがとう
でも50のスプロケってなかなかないのね、アルミのならあるけど高いし
やっぱ48のままやろうかなと思います
0055774RR (オッペケ Srcb-ig9v)
垢版 |
2017/07/09(日) 14:41:47.10ID:rmOplOn9r
>>54

あれ?俺が居る?
自分も14ー50にしようと思ってた所 笑
リアはPCY入れてSRXの純正の50丁を入れようかと思ってるよ。
とりあえずはタイヤはノーマルだからチェーンはそのまま行ける感じ?
0056774RR (ワッチョイ b7f0-L5XL)
垢版 |
2017/07/09(日) 15:18:01.96ID:EdmtBvsw0
>>55
オレがいるじゃないだろ
オレと同じ考えの人がいるだろ


               r////////////           ミミミヾ)))))
              ノノノ/////////            ミヾ)))))))))
              ノノノノ////////              ミ)))))))))ノ
             ((//////////.,,、、,,,   )(   ,,,,,,、、、ヾノノノノノノ
             ノノノ.((((/////ノ.  ヾ゙ゝ // ./''"    ノノ((((((ノヾ
            ノノノ///////ノノ.∠ ●ヽ     /●`ヽ、 ((ヾヾヾヾ)
            ((((((((((///.   ` ー~ ` | |  `ー ´   |ヾヾミミヽ  この、ハゲーーーっ!
            ((((((((((/ r.|      .,,.- l  l 、     .|^/))))))))  違うだろ!違うだろーーーっ!
            ((((((((((.\_|     / ( (._) )\    |/)))))))))  バカかお前は!
           ,,,, --一一一--- .、.f ,,,-===.v===-、ヽ  .iノノノノノノノ  お前は頭おかしいよっ!
         ゝ'´            ヽ、LlLlLlLlLl 7´.l  ./ノノノノノノノ  お前が受けた痛みがなんだっ!
       /    u     〈`ヽ、    ヽ 二二二ノ ./ ./ノノノノ    このやろうーーーっ!
      ./  u     u   .ヽ_.〉    |      /./ノノノノ `ヽ
      /  u   u        〇    |   ノ/         \
    〆         u         .{i!i!l|l|l} .´´/      ヘ      .\
    _iii||||l|l|l|lli::    ::iil|ll|l||||l|||||||!ii:: 、ヾil|i!i!}  /        \     .ヽ
  /´ .i __`≡≡≡´   ___  u.驫辷ii{}}r‐l´`\      ,,,ゝ     j
  .l   <_@冫 l i l   ∠_@__> u.l  ll||.|  ヽ  ヽ--‐‐''''"      _ノ
  ヽ、 i   // 〈 ヽ、       .ノ u .l|l .|            ,,,,,-‐''´
    l´´´´ /   ヽ ` ‐‐‐--‐ ~ u   .ii `ヽ---‐‐‐‐‐''''''""~~
0057774RR (ワッチョイ 9767-vl0O)
垢版 |
2017/07/09(日) 18:13:23.04ID:pzXCKNTP0
>>54
ノーマルのドライブスプロケ15Tに社外ドリブンスプロケ50Tの組み合わせの減速比が3.333。
どうしてもスチール製ドリブンスプロケに拘るなら社外の14TドライブスプロケにSRX-6(3GV1)の純正ドライブスプロケ47Tを入れると減速比3.357になるね。

希望減速比に概ね近い数値は達成できるけど、SRX-6ノーマルドライブスプロケが安くは無さそう。職業ライダーじゃなければ
妥協してアルミ製でも良い気がするけどね。手入れ次第で3万kmくらい持つみたいだし。
0058774RR (アウウィフ FF5b-L5XL)
垢版 |
2017/07/09(日) 18:42:53.85ID:YlVV3yd3F
ツーリスト 13-50でノーマルチェーン
ドリブンはPCYにパーツセンターの激安スプロケで今のところ問題なし
0061774RR (ワッチョイ 773e-KuRC)
垢版 |
2017/07/09(日) 21:03:19.45ID:8G4YTWar0
>>60
単に「俺ツーリスト履いてるんだぞ凄えだろ」と思われ。
岩場じゃ最強だがアスファルトや泥ダートじゃダメダメ。
SSでスリックタイヤ履いてイキがってるのと同じだな。
 
0062774RR (ワッチョイ 172a-+G6d)
垢版 |
2017/07/09(日) 21:04:32.98ID:a7bB7EHX0
D605 vs GP21,22

ファイっ!!
0064774RR (アウアウカー Sa2b-L5XL)
垢版 |
2017/07/09(日) 21:14:02.91ID:aCvapVT3a
>>60
普通のダートじゃ満足出来ない身体になってしまったのだよ
普通のダートは舗装路と変わらん
眠くなる

ただヌタってると泣きたくなる
0071774RR (ワッチョイ ff02-pw7L)
垢版 |
2017/07/10(月) 21:58:08.68ID:DB3oX4iz0
タイヤといえば、某イベントで展示されているOD色のKLX250を見たんだけど、
タイヤは前後ともD605だった。隊員曰く、ライフ優先とのこと。
前後とも均等に、完全に円形にすり減っていた。
0073774RR (ワッチョイ 176f-+G6d)
垢版 |
2017/07/10(月) 22:43:18.04ID:+IC+21ro0
やっぱりD605がナンバーワンね😌😌
0079774RR (ワイモマー MMd5-iPww)
垢版 |
2017/07/14(金) 06:39:21.69ID:Na1g8yy9M
冒険家の風間さんか
あの人パリダカで 地図が邪魔だから行く前に捨てちゃったって言ってたよ
お前らが小さい日本でスマホカーナビにしてるの見るけど 風間さんみたいに直観で乗ってみなよ 新しい道新しい景色はそうやって手に入るものだ
0082774RR (ワッチョイ 1c73-AhD2)
垢版 |
2017/07/14(金) 08:18:23.80ID:BFzI+qpH0
正直言ってくだらん挑戦だな。
こんなことに1.4億かけるんだ。
環境に最大の配慮して制作費1億のバイクで1L6万のガソリンを無駄に燃やす。
少なくともお金のこと書いちゃダメ。
0084774RR (ワッチョイ f6af-LZOp)
垢版 |
2017/07/14(金) 21:36:25.53ID:wz9qPGr60
>>79
風間さんレベルならなくても何とかなるだろ。
現在位置は太陽とか夜なら星で何とか判るだろうし、道があって人がいるなら聞けばいいし。
0086774RR (アウアウカー Sa0a-xFjx)
垢版 |
2017/07/15(土) 06:37:54.16ID:OKWrLElva
EUに合わせてセローもやっぱり
今後はABS積んでくるのかな
BOSCH製のかなり計量コンパクトに
なってるしOFFスイッチ付きでとか
0088774RR (ブーイモ MM5e-SrDo)
垢版 |
2017/07/15(土) 13:06:56.62ID:a1+0msvTM
スレチ覚悟だけど風間さんはいい人だと思ってる。単なる名前貸しだと信じたいが、レスキューバイクってNPOがあってさ、訓練はしてるのね。けど川こえてすぐの被災地には全然行かないの。訓練はアピールしてんのね。
あれってなに?(笑)税金とかうまくやれんのかね?一応ネットの代表者は225乗りみたい。
もし胡散臭い団体なら同じセロー乗りとして
いやだな。
0090774RR (ベーイモ MM66-TgyG)
垢版 |
2017/07/16(日) 11:15:15.65ID:RkUf815SM
ブラフでもいっていいせりふちゃうやろ
知らん人やけど人間性くずやなっておもうわ
憧れになる存在が真似したらあかんことドヤ顔でいってどうすんねん
0091774RR (ワッチョイ f1e0-z+eH)
垢版 |
2017/07/16(日) 13:09:03.90ID:wLiVru+J0
よく知らない人のことをクズとか言う人もどうかと思いますがね。
というかそもそもその理論だと発言云々以前に冒険家っていう存在自体が真似したらあかんことを
積極的にする存在になっちゃうんじゃないですかね…
0094774RR (ワッチョイ ba87-JuSQ)
垢版 |
2017/07/16(日) 18:04:48.64ID:baUAuuCP0
>>71

D605,ライフ優先

って事だけど、TWの方が絶対長持ちするような気がする。
乗り方によるのかな?
0095774RR (ワッチョイ de87-S4qQ)
垢版 |
2017/07/16(日) 18:12:20.14ID:IvoFtmh10
>>94
自分の経験では、街乗り(オンロード)9割以上の使用パターンでは
TW301/302の方が少なくとも1.5倍以上持つようです。
同じ使い方でD605:6,000キロ、TW:10,000キロ以上
D605の方がコンパウンドが柔らかいです。
0096774RR (ワイモマー MM89-xbrN)
垢版 |
2017/07/16(日) 18:20:46.88ID:JOUuN8+TM
岩盤剥き出しのツルツル系にツーリストは強いっていうけど
岩盤とアスファルトって性質違うの?
岩盤がいければ、アスファルトもOkと思っていた。(減りは別として)

バイクを立てた状態ならグリップしても、ツーリストだと寝かせられないから
アスファルトは苦手ってこと?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況