X



【ホンダ】HONDA TACT 6 【タクト・ベーシック】 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0843774RR
垢版 |
2018/01/01(月) 00:00:02.98ID:XVIkGer6
新年明けましておめでタクト
0845774RR
垢版 |
2018/01/01(月) 08:54:58.72ID:8ntdMrqA
>>842
>>843
>>844
明けましておめでとうございます(*´∀`*)
0846774RR
垢版 |
2018/01/01(月) 19:49:06.91ID:8I56MCS2
839だけど80キロくらい乗ってきた。
しかも15キロ以上ウォーキングした。
0847774RR
垢版 |
2018/01/02(火) 20:10:43.93ID:0NR+3SLY
こいつにスパイクタイヤ入れたいがバイク屋で履き替えると2本で工賃合わせていくらくらい?
0848774RR
垢版 |
2018/01/02(火) 20:18:44.96ID:Uh2MRN0E
ホイールごと買って季節ごとに履き替えるんじゃないの?
0849774RR
垢版 |
2018/01/02(火) 20:48:38.55ID:GelimRKB
走ってて閃いたが、新幹線のカモノハシみたいな前部にすれば
もっと燃費が向上するのではないか?
0851774RR
垢版 |
2018/01/02(火) 21:04:02.31ID:1nJrLVIa
これ以上燃費を求めるなら
チャリにしろw
0852774RR
垢版 |
2018/01/02(火) 21:23:16.91ID:0NR+3SLY
>>848
そうなんだ

バイク屋でホイル2本買って新品スパイクタイヤにして夏タイヤと入れ替えて貰うとお幾らぐらい?
0853774RR
垢版 |
2018/01/02(火) 21:55:22.63ID:VXzWctoJ
空気抜いて走ろ。。
0854774RR
垢版 |
2018/01/02(火) 22:04:56.25ID:/OvzHH0b
>>849
それはトンネルの出入りのときの騒音とかの対策じゃないの?
あと時速もだいぶ違うしw
0855774RR
垢版 |
2018/01/03(水) 05:13:06.94ID:j25I+L15
定年後バイト通勤するためにバイク屋に言われ古いTodayを捨て新車で安いこのバイクを買う
毎日使う東北は積雪凍結があるのでバイク屋でスパイクタイヤを薦められ流石にホイールは高いので今のに履き替えて取り付けた
そして雪日も雨の日もバイク通勤の生活となる
何故車通勤しないのか?車買うお金がない維持費が高い駐車場が無いって事で原付バイク通勤のツワモノになった
年寄りが新車原付で通勤に買うのが変態視されるが生活の為原付に毎日乗る
暇でこの原付バイク買った訳で無いから最近の適当なレスする奴を殺したくなる
0856774RR
垢版 |
2018/01/03(水) 07:48:56.20ID:aJTLqwRQ
お年を召されてるのに大変だなぁと感心させられたところからのすげーオチで大爆笑
0857774RR
垢版 |
2018/01/03(水) 19:48:00.63ID:f6Ury9/z
>>856
ギャップが凄い、うける

まあこのバイク結構丁寧に作られてて良いよね
タクトなら時計付きってのも意外と便利
0858774RR
垢版 |
2018/01/04(木) 12:09:55.63ID:MXEVv4y5
>>855
ただでさえ過疎なのに、殺したくなるとか言うと更に人が来なくなるから見たくないなら来なくていいよ。
キレる老人が多いらしいけど老害と呼ばれないようにね。
0859774RR
垢版 |
2018/01/04(木) 12:21:01.15ID:M0uLUlAE
正月の三日間で210キロも走行したばい
0860774RR
垢版 |
2018/01/04(木) 13:18:16.75ID:YuWgE5kl
この寒いのに凄いでごんす
0862774RR
垢版 |
2018/01/04(木) 20:05:02.07ID:SzuQFo7X
>>855 同感です
今年定年を迎えます。
250ccからリトルカブに買い換えましたよ
今乗ってる車ももうじき14万キロです。
どこまで乗れるかです
0864774RR
垢版 |
2018/01/04(木) 20:58:14.91ID:Kn1/3+TH
>>861
くだらねえのは、お前の人生だろ(笑)
0866774RR
垢版 |
2018/01/07(日) 08:50:21.89ID:3PwuRLAs
今、私のタクトは13000kmなんですけど、いつドライブベルトとウエイトローラーを交換しようか迷っています。
皆さんはドライブベルトとウエイトローラーってどれくらいで交換しました?
交換した人はベルトとウエイトローラーの磨耗具合を教えてください。
0867774RR
垢版 |
2018/01/07(日) 10:59:33.70ID:eJpF6sI4
新車でその程度では気分転換にしかならないけど走りを変えたいなら軽WRとハイスピードプーリー交換で金使った方がいいよ!
0868774RR
垢版 |
2018/01/07(日) 11:24:12.04ID:3PwuRLAs
軽WRとは何の事でしょうか?
無知で申し訳ありません。
0869774RR
垢版 |
2018/01/07(日) 11:47:13.79ID:s9Qbp5kr
軽めのウエイトローラー(加速重視)だね!
0870774RR
垢版 |
2018/01/07(日) 12:36:44.31ID:z/9B+gBM
>>866
言ってることが他じゃ違うじゃん
かまってちゃんウザー

【AF67】Honda空冷4stスクーターToday・Dio【AF68】46
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1483540264/

521 名前:774RR[] 投稿日:2018/01/07(日) 09:56:44.55 ID:3PwuRLAs [1/5]
私は今タクトに乗っています。
13000km走っていますがドライブベルトの交換時期が近づいていて乗り換えを考えています。
身長が低くて非力なので先日転んでしまって、今の原付に乗るのが怖くなりました。
トゥデイはタクトよりもシートの高さが低いみたいですが、扱いやすいでしょうか?
身長141cmの女です。
0871774RR
垢版 |
2018/01/07(日) 12:48:07.29ID:3PwuRLAs
ドライブベルトとウエイトローラーを交換して乗り続けようかとも思いました。
でも朝にタクトに乗ったら転倒した時の事が蘇ってきました。
やっぱり怖くてバイク屋さんに売られている中古のトゥデイに乗り換えたくて質問しました。
不愉快な思いをさせたならごめんなさい。
0872774RR
垢版 |
2018/01/07(日) 13:41:30.27ID:eJpF6sI4
>>871
駆動系と転倒原因は意味不明だが時期的なグリップ低下のタイヤ交換をした方がいいかもよ
中古バイクは自分でメンテナンス作業出来ないと買ってから修理出金がかかるもの
0873774RR
垢版 |
2018/01/07(日) 14:53:46.87ID:mXwGQ9fm
>> 866 立ちごけの原因が、信号待ちで止まってる時に
手を伸ばして前かごからカッパを取ったのが原因ですね
わきに止めてきちんと停止してスタンド立ててから
取ればよかったんですよ。
もともと背が低くてつま先立ちして信号待ちしてるなら
そんなことすれば当然こけますよ
安易な事故を自分から招いた原因をつくったんですよ
0874774RR
垢版 |
2018/01/07(日) 17:41:01.75ID:eJpF6sI4
シートが高いのならシート下のアンコを取ればいい
シート外し交換とアンコ(スポンジ)入れはネットで調べれば簡単に出来るよ
出来ないならバイク屋で要相談?
0875774RR
垢版 |
2018/01/07(日) 18:08:24.90ID:GLY2+3uA
シークレットブーツの俺、高見jの見物
0876774RR
垢版 |
2018/01/08(月) 10:38:08.85ID:XWaDA6Bw
>ドライブベルトとウエイトローラーを交換して乗り続けようかとも思いました。

これの交換修理ネタが初心者に思えないがね!
普通に気にすることはないので名前すら知らないものだし壊れる迄気が付かない部分やはりネタか
0878774RR
垢版 |
2018/01/09(火) 17:04:08.89ID:o//eeAQU
明日から雪が積もるかも・・・
前輪も駆動したらええにな。
パートタイム二駆タクト
0879774RR
垢版 |
2018/01/09(火) 18:43:30.72ID:TWl+ZwpW
バイト本気出すならスパイクタイヤに交換するww
0880774RR
垢版 |
2018/01/09(火) 18:44:44.98ID:D/cujsYC
みなさん、盗難保険って加入してますか??
0881774RR
垢版 |
2018/01/09(火) 19:44:22.86ID:m2dOFTjQ
>>880
最初にホンダの2年盗難保険に入りました。
1年は無料で2年目はいくらか払ったら入れるやつです。
ちょうどキャンペーンだったのかもしれません。
0882774RR
垢版 |
2018/01/10(水) 10:13:45.45ID:CK4a/vs2
雨や雪の日はクルマそれ以外でバイク通勤に使ってる
カッパ着てスパイクタイヤで通勤してるの見ると苦労人ツワモノだなと思っている!
0883774RR
垢版 |
2018/01/10(水) 19:25:52.05ID:6fWRf2LV
オイル交換したら粘り出たな、走りに
こんな違うとは
0884774RR
垢版 |
2018/01/10(水) 20:27:21.96ID:er6Is/8p
(・∀・)スパシーバ !!
0885774RR
垢版 |
2018/01/10(水) 23:05:22.82ID:15ZgJPfs
オイルが古くなると柔らかくなり圧縮漏れをおこすからトルクとパワーがおちる
0887774RR
垢版 |
2018/01/10(水) 23:25:02.91ID:bhOZyKVi
>>885
何言ってんのわかんない
オイル交換すると走り良くなるけどな
0888774RR
垢版 |
2018/01/11(木) 14:59:37.28ID:ZrSAW1vH
AF79すげーー!
ジョグとかはどうなん?
0889774RR
垢版 |
2018/01/12(金) 09:40:25.71ID:5NVlO/Xv
>>888
ジョグはフロントのサスが柔らか過ぎて挙動がおかしいよ。
タクトに比べると安定感も無い。
パワーの出もタクトは滑らかだけど、ジョグはググっとくる感じ。
排気音はジョグはスポーティな感じがした。
0890774RR
垢版 |
2018/01/12(金) 19:05:34.35ID:tzaYjkiG
エアーなんだけど、私ゎ前2.0後2.5にしてるんだけど、旦那ゎ前2.0後3.0にしてるんだって
おしりが上がってるほーが乗りやすいってゆーんだけど、入れすぎもよくないと思うんだけど、どーかなー
0891774RR
垢版 |
2018/01/12(金) 19:15:41.86ID:V++9oHzk
そんなケツぱんぱんでよく雨の日滑ららんな
それでなくともホンダ純正なんかツルツル滑るのにw
0892774RR
垢版 |
2018/01/12(金) 20:33:56.86ID:KCqSEPH8
3.0はやりすぎよ
ワイもケツは2.5にしてるけど
0893774RR
垢版 |
2018/01/13(土) 05:31:21.84ID:6NkbTIZw
そんな回さないでも50キロくらい簡単に出るから怖い怖い
0894774RR
垢版 |
2018/01/13(土) 08:33:00.81ID:WqFd1sEq
バイク屋に聞いたら前後2.5で大丈夫らしい。
0895774RR
垢版 |
2018/01/13(土) 09:13:45.35ID:bWjuqu5l
>>894
後ろゎいーけどー前が2.5だとアクセル回した時にフラついちゃうの・・・
0896774RR
垢版 |
2018/01/13(土) 19:50:09.56ID:0zJDVTYY
>>880
同じく無料のやつだけ入った。それ以降は盗難にあったら困るけれど、
その後盗難されたら新車か中古か買うつもり
0897774RR
垢版 |
2018/01/13(土) 20:17:13.36ID:1a3n8wS+
ぶっちゃけ、タクトは狙わんと思うぞ

最初の一年と少し出しての二年の盗難保険で大丈夫だろ
0899774RR
垢版 |
2018/01/13(土) 21:06:30.59ID:WqFd1sEq
>>897
私は自分の周りで何人か原付を盗まれた人がいるから気を付けてる。
オプションのアラーム付けて、長く離れる時は補助ロックもしてる。
0900774RR
垢版 |
2018/01/13(土) 22:13:26.64ID:1a3n8wS+
>>899
そっかー、まあ盗まれたらキツイもんな
俺も少し気をつけるかな

ダンクとか、ズーマーは良く盗まれるらしいけど、タクトも狙われんのかな
0901774RR
垢版 |
2018/01/14(日) 08:14:59.62ID:8IBVgDWH
>>900
不良小年好みのデザインじゃないから狙われにくいとは思うけど、絶対盗まれないとは言えないからね。
少し前にテレビで原付やバイクの盗難のニュースがあったんだけど、盗難犯の殆どは青少年みたいで、盗まれにくい条件が「補助ロック付き」「アラーム付き」「ハンドルロック付き」らしい。
アラームは正直言って付けるんじゃなかったと後悔してる。
0902774RR
垢版 |
2018/01/14(日) 13:20:37.47ID:vnZmUKMx
グリップヒーターつけてる人いる?

後付けでつけたいのだが
0903774RR
垢版 |
2018/01/14(日) 15:06:28.08ID:R5mQh7M/
>>902
純正オプションのグリップヒーター付けてるよ。
バッテリー監視装置みたいなのが付いてて、信号待ちとかバッテリーが弱ってる時は勝手に小になるよ。
0904774RR
垢版 |
2018/01/14(日) 15:11:18.51ID:8T/wESxP
ハンドルウオーマーにミニホカロンの俺、余裕の見物
0905774RR
垢版 |
2018/01/14(日) 16:21:31.96ID:vnZmUKMx
>>903
ありがと、見てみる

Amazonとかで、売ってるけど、自分でできるかなー、穴あけとかあるみたいだからプロに任せるか
0906774RR
垢版 |
2018/01/14(日) 18:08:02.55ID:8IBVgDWH
>>905
何故かページのURLが書き込めないけど、タクトのグリップヒーターを取り付ける際に開ける穴について書いてあるホームページを見つけた。

「グリップヒーター取り付け ダンク タクト」で検索すると最初に出てくるよ。
0907774RR
垢版 |
2018/01/14(日) 18:46:44.34ID:vnZmUKMx
>>906
ありがと!たぶん同じページだと思うからみてみる
ダメそうなら買った店でやる
ナックルバイザーでもよいかなって思ったけど、なんかシールドついたやつしかないみたい
汎用品だと、タクトのミラー位置少し特殊だからなー
0908774RR
垢版 |
2018/01/14(日) 19:21:05.80ID:8IBVgDWH
>>907
私はコミネのネオプレーンハンドルカバー付けてるよ。
ハンドルカバーが無いとグリップヒーターを付けても、手のひらだけが温かくて手の甲は寒い。
私は2016年はグリップヒーターのみ、2017年の最初にハンドルカバーを付けて、2017年の終わりにロングスクリーンを付けた。
ハンドルカバーを付けたら、あまりの快適さにビックリした。
それ以上に驚いたのがロングスクリーンの防寒性能だった。
グリップヒーターは高いから、まずはハンドルカバーで様子を見るというのもアリだと思う。
0909774RR
垢版 |
2018/01/14(日) 19:52:24.25ID:vnZmUKMx
>>908
ハンドルカバーってそんな快適なのか、、、
手が抜けなそうで、敬遠してたけど、ちょっとレビュー見ると興味出てきた
サンクス
0910774RR
垢版 |
2018/01/14(日) 20:29:37.95ID:8IBVgDWH
>>909
どういたしまして(*´∀`*)
ハンドルカバーは冬は必須で、梅雨の時期とかも手が濡れないから快適だよ。
コミネのネオプレーンはウェットスーツと同じ生地で、完全防水ではないので大雨が降ると染み出してくるし、長期間付けてると縫製の継ぎ目が茶色く変色するという弱点がある。
0911774RR
垢版 |
2018/01/14(日) 20:44:02.35ID:ZdEaRis7
あんな危険なもんよく着けようと思うわ
0912774RR
垢版 |
2018/01/15(月) 00:23:36.68ID:x0DdqkDn
ジョルノにしとけばよかったと後悔してる俺を励ましてくれ!
0913774RR
垢版 |
2018/01/15(月) 07:42:12.76ID:+rdaIy1a
>>912
ジョルノ買っとけばタクトにすれば良かったと思ってるはず。きっとタクトと縁があったんやから可愛がるのが1番やで
0914774RR
垢版 |
2018/01/15(月) 07:55:38.22ID:AeRG8eta
>>912
タクトには前カゴXLが付けられるし、足元もタクトの方が広いしリアキャリアも標準で付いてくるよ。
ジョルノはリアキャリアがオプションで14,580円する。
ジョルノは全車アイドリングストップ付きで194,400円から、タクトのアイドリングストップ付きは178,200円でジョルノの方が少し高い。
0916774RR
垢版 |
2018/01/15(月) 11:24:26.84ID:2zlONtZG
オレは寒さや指が凍るように冷たくなってても我慢して乗り切ってる!
0917774RR
垢版 |
2018/01/15(月) 16:36:06.98ID:AeRG8eta
>>916
我慢してたら霜焼けになることがあるよ。
0918774RR
垢版 |
2018/01/16(火) 01:27:17.45ID:epyN2vTw
>>913
最初見たときタクトええなーと思って買ったから縁があったってことだよね!励まされたよありがとう!
>>914
確かにタクトの方が数万安いよね
>>915
なんかあの丸目のライトがかわいいなーって
0919774RR
垢版 |
2018/01/16(火) 16:49:28.52ID:gmo8Il8v
>>918
ジョルノは女性が好みそう

タクト、シンプルですごく良いと思う

この原付売れないご時世、最終形態と言って良いエンジンだと思うが、まあそれぞれだよね
0920774RR
垢版 |
2018/01/16(火) 16:53:59.90ID:7Nv3WRQr
そう言えばシガーソケットって自分で付けるの大変?
0921774RR
垢版 |
2018/01/16(火) 18:38:28.31ID:QFNfM2bj
現在の新車ってスーパーカブとダンク以外は全て貧弱な足回りのサスペンション・前後10インチホイールにドラムブレーキ・小さいメットイン・小さい燃料タンクが特徴のベーシックスクーターばっかしだよなwwww
0922774RR
垢版 |
2018/01/16(火) 18:39:19.86ID:QFNfM2bj
ただ動けばいい人や高齢者や主婦御用達の車両だ
0923774RR
垢版 |
2018/01/16(火) 19:52:56.83ID:imHiQNIB
ジョグdxとzrはいつの間に現行じゃなくなったんだ
0924774RR
垢版 |
2018/01/16(火) 20:36:51.44ID:Q3M//hsh
今日は霧が凄かった。
フォグランプが必要と感じた。
0925774RR
垢版 |
2018/01/16(火) 21:58:41.18ID:AX+DVcDs
30km/hの原付に霧灯が要るって何処の山奥?
0927774RR
垢版 |
2018/01/16(火) 22:15:01.59ID:MolGXTfB
>>920
簡単
>>924
霧でフォグは対向車両の確認灯だからハザード点灯しながら走るだけでいいだろ!
0928774RR
垢版 |
2018/01/16(火) 23:12:16.59ID:t8AHww3D
今は付けてないけど、前は前カゴの下に200ルーメンのジェントスのLED懐中電灯を2本付けてたわ。
単3が2本だから点灯時間が短いけど仕方ない。
外向きに付けて、懐中電灯の光を広角に調整したら大光量よ。
純正のハイビームじゃ照らせない、足元と左右を強力に照らせて楽だった。
0930774RR
垢版 |
2018/01/17(水) 22:19:14.59ID:TCyqyVi0
エンジン熱を利用した温風が必要と感じる冬
0931774RR
垢版 |
2018/01/18(木) 22:08:20.07ID:meVdhkK2
通常のタクト
色二種類しか無くなったのね

ホワイトタクト買ったんだが、もう無いんだ
0932774RR
垢版 |
2018/01/18(木) 22:39:02.41ID:b7fE3PVl
>>931
レアだね。
私のタクトはキャンディノーブルレッドだから残ってる。
0934774RR
垢版 |
2018/01/18(木) 22:47:21.77ID:va+KQl7m
クロスカブ以外の原付一種の新型出ないかな?
例えば趣味のスポーツタイプで、前後12インチホイール・ディスクブレーキ採用のスクーターが出れば買う
0935774RR
垢版 |
2018/01/18(木) 23:05:16.45ID:meVdhkK2
>>932
おお、レッドと迷ったんだ
タクトの方が色が少ないってのが、変だなーって思ってたけど、今は二色しかないんだね
売れ筋はベーシックってことか
0936774RR
垢版 |
2018/01/19(金) 00:28:15.23ID:4KzI8Ayk
ベーシックはエンブレムがステッカーなのが気にいらなかったw
0937774RR
垢版 |
2018/01/19(金) 00:46:50.86ID:eBVYzcH3
エンジンオイルを交換しようと思うのですが、ワッシャってどこに売ってますか?
タクト用とか表示されてるんでしょうか。
0938774RR
垢版 |
2018/01/19(金) 08:24:30.57ID:DZVzXCm1
>>935
うちの会社には私を含めて4台のタクトがいるけど、私以外は全員ベーシックだよ。
たぶん9割くらいはベーシックなんじゃないだろうか。
アイドリングストップに否定的な意見が多かったから若干不安だったけど、2年経っても特に問題なかった。
0939774RR
垢版 |
2018/01/19(金) 10:38:45.40ID:KM3Ic6++
1番安い原付探して買う以上少しでも安い方が売れる原則
0940774RR
垢版 |
2018/01/19(金) 12:40:23.14ID:Eayx2ivi
>>938
アイドリングストップは正直いらないと思ったけど、ジェットヘルが入らない可能性があるとあったので、後ろつけたくなかったからこの値段差ならタクトで良いかなって思ったわ

まあシートは少しふかふかしてるし、ステッカはシールで無いし良かったと思ってるよ
0941774RR
垢版 |
2018/01/19(金) 14:37:44.72ID:evlvBdoD
空圧はどのくらい入れてる?
規定の前輪125kPaって少なくない?
0942774RR
垢版 |
2018/01/19(金) 16:08:49.53ID:4KzI8Ayk
前後2.0で問題ない俺
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況