X



【ホンダ】HONDA TACT 6 【タクト・ベーシック】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0642774RR
垢版 |
2017/11/06(月) 22:42:40.26ID:V276q5K9
メットはちゃんとしたの買ったほうがいいよ
頭守るためだから1万円位は安いもの。
0643774RR
垢版 |
2017/11/06(月) 23:13:24.19ID:O/J/7EBK
ちゃんとしたメットだとメットインに入らなくなる可能性があるというジレンマ
0644774RR
垢版 |
2017/11/06(月) 23:44:31.48ID:V276q5K9
小さいのでもちゃんとしたメーカーのならOK
0645774RR
垢版 |
2017/11/06(月) 23:45:10.28ID:V276q5K9
お前らの椅子のメーカーどこ?
いくらの?
0646774RR
垢版 |
2017/11/10(金) 13:35:02.95ID:hGMM+KRv
タクトにフルフェイスは有りだろうか
0648774RR
垢版 |
2017/11/10(金) 15:34:58.37ID:BcF0PXZ/
有りも無しもイケメンな俺はバイクにはフルフェイス以外有り得んわ
0649774RR
垢版 |
2017/11/10(金) 17:09:03.97ID:JN6y0uxc
スクーターにフルフェイスは似合わないよ
0650774RR
垢版 |
2017/11/10(金) 17:48:15.79ID:7CAr3HKd
>>646
ありだ、安全だ、でも入らんよ
0651774RR
垢版 |
2017/11/10(金) 18:10:33.46ID:PAoYKIeV
>>638
さっきホンダのHPで確認したら、10月に改良されてたのね。しかし、高いグレードなのに
カラー選択肢が少ないのは納得いかんな。ベーシック含めて同じにすればいいのに。
0652774RR
垢版 |
2017/11/10(金) 18:43:38.28ID:b6K6s4px
>>649
このタクトやジョグやレッツのような前後10インチタイヤでドラムブレーキのベーシックスクーターなら尚更だな
不釣り合いに思う
0653774RR
垢版 |
2017/11/10(金) 19:32:20.14ID:wsRa1gur
>>647
そうだね。
原チャリ乗りなんて見向きもしない。迷惑な時だけ顔みるだけだわ。
0654774RR
垢版 |
2017/11/10(金) 23:33:43.64ID:hGMM+KRv
いやあ、スクーターにフルフェイスって引ったくりのイメージかなあって
タクトならそうでもないか?
0655774RR
垢版 |
2017/11/11(土) 01:01:08.43ID:54aRwYsk
事故ってアゴ割ったヤツ見てから排気量に関係なくフルフィスにしてる。
0656774RR
垢版 |
2017/11/11(土) 10:11:43.83ID:BYqOof09
シン衣
0657774RR
垢版 |
2017/11/11(土) 10:54:29.71ID:Hr4TWWQl
ひったくりは特徴的な小僧スクーターよりどノーマルの目立たない車種が多いって聞く
0658774RR
垢版 |
2017/11/13(月) 07:23:01.14ID:uNEZyzsS
11年乗り続けたディオから乗り換えた〜!
4ストでもエエね!
セル音が静かでビックリ!
0659774RR
垢版 |
2017/11/13(月) 08:23:45.52ID:ZIFLbgrc
ジョジョー!俺は2ストをやめたぞーーー!
0660774RR
垢版 |
2017/11/13(月) 08:28:26.06ID:ZIFLbgrc
反抗できない立場の相手には強いやついるよな
大っ嫌いだ
0661774RR
垢版 |
2017/11/13(月) 10:37:46.65ID:lE9me2A9
うちのFIディオがカーボン噛み頻発の為、代替しようと思うけどこの車種でも発生するの?

購入黄色か白色にしようと思ったけどカタログ落ちしてるん・・・。
0662774RR
垢版 |
2017/11/13(月) 13:53:48.01ID:4zdI7WnC
>>661
中華DIOは28年排ガス規制に引っかかっちゃったんでもう製造できない
ホンダだとズーマーやらトゥデイ程度で済んでいるが、ヤマハの場合はVOXやBW'Sはともかく、マグザムやらセローやらSR400が生産終了で大騒ぎになってる
という訳で今売ってるのはタクトとダンクとジョルノだけだけど、3車種とも熊本生産なので安心して買っていい
0663774RR
垢版 |
2017/11/14(火) 08:01:01.80ID:Fu7Nm+I5
皆さん、慣らしはどうしましたか?
0664774RR
垢版 |
2017/11/14(火) 18:54:29.03ID:DozpQWOu
初回オイル交換まで丁寧に
0666774RR
垢版 |
2017/11/16(木) 23:07:53.70ID:eNYMxwNF
タクト ベーシック乗り出して4か月だけど
燃費がいいのに良く走るいい原付や
不満がないから書き込み少ないのかな
0667774RR
垢版 |
2017/11/16(木) 23:17:29.48ID:624m2pB+
1万キロで点火プラグ交換したらエンストがなくなった。
0668774RR
垢版 |
2017/11/17(金) 09:53:55.81ID:+1OF0qQi
プラグ交換
原付きだと5000キロ位でいいかね
0671774RR
垢版 |
2017/11/21(火) 22:24:48.43ID:SYaCLrP5
ウインカーが小さいよな?
車よりも大きくすべき
0672774RR
垢版 |
2017/11/22(水) 11:57:06.63ID:Xmocfnwu
買った。
期待してなかった分、びっくり!
今購入するならこれしかないねぇ。
0673774RR
垢版 |
2017/11/22(水) 15:09:26.64ID:3iTrLhuo
エンジンかけずにバイク動かしたり、乗って上下にゆすってみると
キコキコと音がするのですが、どこに油注せば直るのでしょうか?
0675774RR
垢版 |
2017/11/22(水) 18:30:09.60ID:ccXefqpW
>>668
10000kmで交換したけど、まだまだイケそうだったよ。
0676774RR
垢版 |
2017/11/23(木) 06:48:10.98ID:o9d93zoa
>>673
後ろのサスペンションの上の付け根としたの付け根とユニットスイングの付け根にぐりすスプレーを浴びせれば治ります
0677774RR
垢版 |
2017/11/23(木) 10:25:54.88ID:ARMdX8Sv
雪降ったら如何すんの?タイヤ交換?
0678774RR
垢版 |
2017/11/23(木) 10:26:19.20ID:CT3ZnBW4
ガソリン代が高くなって困る。
15年前ぅらいは95円/Lくらいやったに。
0680774RR
垢版 |
2017/11/23(木) 20:35:07.80ID:88r+QXvl
>>598
車乗る時は止まるようにしてる
歩道手前でスピード落として歩行者いるかどうか確認するのって、習慣づけとかないといざ取り締まり始まった時に絶対止まれん
バイクの時はほぼ追い抜かれるから止まってないけど
0681774RR
垢版 |
2017/11/24(金) 13:23:58.62ID:Dz4jxlwC
寒さがしんどいので風防つけようか考えているのですが、つけている人いますか?
0682774RR
垢版 |
2017/11/26(日) 10:19:40.23ID:BG5oOeQ4
いません
0683774RR
垢版 |
2017/11/26(日) 10:20:43.29ID:BG5oOeQ4
>>682
なら「自分はつけてない」ってレスしろよ。
てかつけてないならレス自体しなくていいよ。
0684774RR
垢版 |
2017/11/26(日) 16:53:52.48ID:YNmXNG2M
給油口内の二本棒が沈む位に注いでも満タン表示にならないのですが
満タンの目安はどのくらいですか?
0685774RR
垢版 |
2017/11/26(日) 16:59:48.95ID:OlnKiLV7
ゆすって空気を抜きながら給油すれば、2本沈めば満タンになる
0686774RR
垢版 |
2017/11/26(日) 19:25:32.75ID:R9epyC9/
>>685
ありがとうございます
給油後少し走ったら満タン表示になりました
0687774RR
垢版 |
2017/11/26(日) 21:45:45.29ID:Rrxg3Ww+
>>681
今年の2月につけたけど、有りと無しでは上半身の寒さが全然違うよ。
旭風防の9800円の長いスクリーンなんだけど、寒さだけじゃなくて雨の日も楽だから結構満足してる。
去年は無しだったから、グリップヒーターとハンドルカバーで凌いだ。
0688774RR
垢版 |
2017/11/27(月) 08:25:36.07ID:g2LnHCk0
>>687
アドバイスありがとうございます。
0689774RR
垢版 |
2017/11/27(月) 13:00:08.80ID:cEo+4W8G
≫687

風の強い日はどんな感じですか?
あおられ具合が気になっています。
0690774RR
垢版 |
2017/11/27(月) 18:58:59.64ID:mqcZUI62
込み込みで17万で買ってきた
今日からお願いします
0691774RR
垢版 |
2017/11/27(月) 23:42:48.83ID:2q73iIc3
>>689
私は巨大なリアボックスを着けてるから、そのせいで風に煽られるけど、スクリーンを装着してから更に煽られる感覚は無かったよ。
巨大なリアボックス無しのタクトだと、ノーマルよりは煽られたりするかもしれない。
0692774RR
垢版 |
2017/11/27(月) 23:43:41.96ID:2q73iIc3
>>690
よろしくね(*´ω`*)
0693774RR
垢版 |
2017/11/28(火) 04:40:19.84ID:7LFVRF7Y
>>692
よろしくです!
0694774RR
垢版 |
2017/11/29(水) 00:36:24.21ID:6ufE7BXu
オレンジ乗っている人いない?
写真が無いから実際の色見てみたいんですけど、どなたか載せてくれませんかね?
0695774RR
垢版 |
2017/11/29(水) 02:49:35.64ID:Oslr3Epa
ベーシックばっか色増えてずるい!
0696774RR
垢版 |
2017/11/29(水) 07:55:15.60ID:O7e9mPtV
>>695
販売の中心はベーシックだから仕方ないけど少し悲しいですな。
たぶん95%くらいはベーシックでしょう。
私は街中で、自分以外のアイドリングストップ付きのタクトは3台しか見たことありませんよ。
0697774RR
垢版 |
2017/11/29(水) 08:23:04.15ID:/0Mav6AF
>>696
自分もタクトの白だけどホンダの人からあまり乗らないならバッテリー悪くなるからアイドリングストップ使わない方がいいって言われたし正直使わないならベーシックでいいよね
0698774RR
垢版 |
2017/11/29(水) 12:29:39.54ID:rUMfEgpO
外装だけ買ってきて取り替えたら?
0699774RR
垢版 |
2017/11/29(水) 12:31:33.07ID:334ltxQn
黒いホイール、ラゲッジ容量だとタクトなんだけどボディカラーの選択肢がなぁ・・・。
0700774RR
垢版 |
2017/11/29(水) 13:31:51.28ID:O7e9mPtV
>>697
乗る頻度によるでしょうね。

私は毎日乗るし走行距離が多いから、たぶんバッテリーが弱りにくいだろうと思って、アイドリングストップ付きのタクトにしました。
最初の10ヶ月で8000km走りました。
去年の12月に125スクーター買ってからは、併用してるので4500kmしか走ってないです。
たまにバッテリーが弱った時には、アイドリングストップスイッチをオフにして30分くらい走れば戻るから、信号の多い街中ばかり走る人とかじゃない限り、走行頻度が週に2〜3回ならば問題ないようです。
0701774RR
垢版 |
2017/11/29(水) 17:22:29.51ID:wh3uLyTL
原付バイクはスクータータイプのベーシックモデルが売れ筋だからな
前後ドラムブレーキ・細い10インチタイヤ・一本のみのサスペンションだから足回りが貧弱
0702774RR
垢版 |
2017/11/29(水) 19:20:56.86ID:O7e9mPtV
>>701
タクトだけ乗ってる時は気にならなかったけど、125スクーターに乗りはじめたら、ブレーキの効きと乗り心地の悪さがよく分かったよね
走行安定性も低いけど、125と違って軽くて、パワーは無いけどヒラリヒラリ走るのが楽しい。
だから手放せない。
0703774RR
垢版 |
2017/11/29(水) 21:08:08.89ID:Usy6cIOS
>>697
お、同じシロタクト

でも、ジェットヘルが入るってだけで、通常にして良かったと思っとるよ

ボックスはちょっとなあと思っとるんで
0704774RR
垢版 |
2017/11/30(木) 12:24:18.03ID:admHmqx6
アイドリングストップなんか使っとらん
アイストなんかイランから
オールLEDにして欲しいわ
0705774RR
垢版 |
2017/11/30(木) 13:02:45.44ID:5KvyaBTr
キーポジション走行位置でもシート開けられるようにして欲しいわ。
0706774RR
垢版 |
2017/11/30(木) 13:14:00.43ID:CuKn8T9k
>>705
これさぁ、設計おかしくない?
ハンドルロック位置でシート全開できなくなった対応
ではないかと感じる
0707774RR
垢版 |
2017/11/30(木) 13:37:12.58ID:5KvyaBTr
>>706
たぶんエンジン始動している状態で暴走事故があった場合ホンダに責任が発生する可能性があるからなんだろうけど
不便な事この上ないよね、俺は通勤時は荷物結構多いんで暖気してる間に荷物整理したんだけどねぇ…
0708774RR
垢版 |
2017/11/30(木) 16:00:39.54ID:nlHVvNj8
>>704
ただでさえ売れてないダンクが、更に売れなくなるから、たぶんタクトにはLEDテールランプは採用されないと思う。
メットイン容量でアイスト付きタクトにしてる人もいるけど、ヤフオクに出てるアイスト付きの純正シートを落札して、ベーシックのと交換すればメットイン容量の問題は無くなる。
0709774RR
垢版 |
2017/11/30(木) 18:55:19.96ID:tG7YzSTQ
タクトベーシック今年10月に購入して片道4kの通勤に使ってます。
カタログだと燃費80kとなってるけど今のところ42k位・・
初期不良でしょうか?信号や右左折頻回の道のりなのでストップ&ゴーになるし、
片道4kという短距離なのを考慮しても燃費が悪い気しますが、こんなもんでしょうか?
0710774RR
垢版 |
2017/11/30(木) 19:26:39.25ID:CuKn8T9k
>>709
スピード違反しすぎ。
常識的であれば50は超える。
0711774RR
垢版 |
2017/11/30(木) 19:39:53.59ID:BoZBaniC
>>709
そもそもカタログ燃費そのままなんて出ない
過去レス見て良くて60台と思えばその辺で妥当な気もするよ
0712774RR
垢版 |
2017/11/30(木) 19:45:04.03ID:tG7YzSTQ
>>710
道にもよるけど、大体50k前後で走ってます。
車の流れに乗る程度のスピード超過ですけど非常識なんだろうか?
平均40k以下で走行してる人の方が稀だと思うんだが・・
0713774RR
垢版 |
2017/11/30(木) 19:48:52.45ID:tG7YzSTQ
故障じゃないなら良いのですが、スペック値の50%程度なので乗り方を加味しても
余りに燃費が悪いので問題のある車体なのではと心配です。
0714774RR
垢版 |
2017/11/30(木) 19:55:43.59ID:C3WktWJ+
>>705
海外のはできるね。日本メーカーのでも。
0715774RR
垢版 |
2017/11/30(木) 19:59:10.41ID:HwF2wlaQ
>>713
大丈夫。カタログ燃費38kのプリウスでも短距離走してれば15k以下だから。
寒い時期だから尚更。
夏になれば50近くいくんじゃない?
0716774RR
垢版 |
2017/11/30(木) 20:05:14.08ID:VQa4ZxCz
お、タク豚か 仲間が増えてうれしいぞ(燃費50)
0717774RR
垢版 |
2017/11/30(木) 20:10:14.55ID:tG7YzSTQ
>>715
そうですか!故障した状態で走ってるのではと心配でしたが、
安心しました^^
0718774RR
垢版 |
2017/11/30(木) 20:11:40.72ID:pksSszh7
>>712
大体40位でハイギアになるから
それ以上はガスを食うだけ。
0719774RR
垢版 |
2017/11/30(木) 20:12:11.78ID:tG7YzSTQ
ネットで調べても、燃費45k以下なんて出てこないんで真面目に心配したw
0720タクトキッド
垢版 |
2017/12/01(金) 14:17:52.15ID:AZCwNGOw
>>712
…大丈夫っスよ!ブン回せば車さんに迷惑かけないくらいのスピードは出ますし
0721774RR
垢版 |
2017/12/02(土) 00:44:53.82ID:zGD3gHCz
コンビニコーヒー持ち帰るのにいいカップ入れはないだろうか。
タクトじゃハンドルには無理だしなあ。
0722774RR
垢版 |
2017/12/02(土) 01:15:35.48ID:RIccdfmi
普通にビニール袋に入れてひっかけてるけど、そんなこぼれないよ
コーヒーだけ袋に入れてって頼むのがちょっと恥ずかしいけど、一番小さい袋だと揺れるけど、倒れないから。
0723774RR
垢版 |
2017/12/02(土) 06:28:39.97ID:23LxCR/Z
>>721
ミラーのとこにつけるドリンクホルダーがある。タクトに合うかどうかは分からんけど。
0724774RR
垢版 |
2017/12/05(火) 11:09:09.81ID:dI0V31B+
バッテリー交換って、素人でも出来ますか?
不調では無いのですが、2年たったので交換しようと思っています。
0726774RR
垢版 |
2017/12/05(火) 13:59:56.63ID:rciETP4F
そろそろフルフェイスじゃないとキツくなってきたな…
0727774RR
垢版 |
2017/12/05(火) 15:44:50.10ID:t8otIly7
>>726
ロングスクリーンがあったら余裕だよ。
0728774RR
垢版 |
2017/12/05(火) 16:45:46.69ID:rciETP4F
>>727
夜勤マンなんで基本夜に走るから対向車のライトが当たると見にくくなる風防系はあんま好きじゃないんだよね
田舎住まいなんで深夜は車ほぼ100%ハイビームでくるし…
0729774RR
垢版 |
2017/12/05(火) 17:43:26.08ID:A0xXtovP
対向車がハイビームでくるなら
こっちもHIDかLEDにしちゃおうぜ
0730774RR
垢版 |
2017/12/06(水) 02:28:51.82ID:jLLHIVI0
タクト来た!!!
しかし大きいなこのバイク
大きいから遅いと思ってたら速くて更にびっくり!!!
0731774RR
垢版 |
2017/12/06(水) 16:46:57.09ID:OouY/8f6
>>730
おめでとう(*´∀`*)
慣らし中は吹き上がりが鈍いから、まだ遅いよ。
1回目のオイル交換をしたら、もう少し速くなる。
0732774RR
垢版 |
2017/12/06(水) 16:52:34.76ID:53WnF1pd
>>730
国内排ガス規制版?
それともその前?
0733774RR
垢版 |
2017/12/06(水) 17:56:46.57ID:tR+izAo2
バッテリーを交換したところなんだけど、バッテリーを弱らせないためには、毎日、最低何km、何分くらい走ればいいですか?
0734774RR
垢版 |
2017/12/06(水) 19:36:17.40ID:jLLHIVI0
>>731
ありがとー!!!
これでまだ遅いだと…

>>732
ごめん…ちょっと分からないけど年式は2016年です
0735774RR
垢版 |
2017/12/06(水) 20:01:53.04ID:cjIZrqCj
>>733
毎日何キロ走らせるかなんて考えるより、乗らないならマイナス端子外しときなよ
0736774RR
垢版 |
2017/12/06(水) 20:04:50.79ID:wNM1Ojl/
>>734
良かったじゃん、2016だったら規制前
メーター振り切りで捕まったら一発免停だからね。
0737774RR
垢版 |
2017/12/06(水) 20:24:44.27ID:jLLHIVI0
>>736
おおー!そうなのか!!!
了解です。
0738774RR
垢版 |
2017/12/06(水) 20:28:51.24ID:jLLHIVI0
規制後はそんなに遅いの?
0739774RR
垢版 |
2017/12/06(水) 21:20:39.67ID:wNM1Ojl/
>>738
遅いって聞くけどサンプルが少なくて不明
なんで規制前か聞いたのさ
取説には2BH-AF79って書いてないんだよね?
0740774RR
垢版 |
2017/12/06(水) 23:23:27.12ID:jLLHIVI0
気になったので
何にも書いてないですね…見積書には機種名NCY50 カラーNHB25
よく見ると年式も書いてないやw
0741774RR
垢版 |
2017/12/06(水) 23:43:24.46ID:xClU0veO
タクト買って約1年、走行距離約1万キロ。
にも関わらず、実はただの一度もクラクションを鳴らしたことはなかった。
走行中だけとかではなく、自宅でも一度も触れることさえなかった。
なのに、なのに、なのに、今日寒さで指がかじかんでて、ウインカーを戻すときに
クラクションボタンを触れて鳴らしてしまった・・・
0742774RR
垢版 |
2017/12/07(木) 00:20:38.33ID:cN4SNe+x
ウンカーの位置には慣れたが、今度はイザというときにホーンが鳴らせなくなったw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況