X



【90乙】原付二種△小型限定【125甲】その139 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2017/05/18(木) 12:59:59.70ID:XKt58Tkx
前スレ
【90乙】原付二種△小型限定【125甲】その139
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1492134364/
【90乙】原付二種△小型限定【125甲】その138
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1488617429/
【90乙】原付二種△小型限定【125甲】その137
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1486239111/
【90乙】原付二種△小型限定【125甲】その136
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1483626081/
【90乙】原付二種△小型限定【125甲】その135
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1480502220/
【90乙】原付二種△小型限定【125甲】その134
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1478519030/
【90乙】原付二種△小型限定【125甲】その133
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1476785217/
【90乙】原付二種△小型限定【125甲】その132
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1474467202/
【90乙】原付二種△小型限定【125甲】その129(実質131)
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1467578085/
【90乙】原付二種△小型限定【125甲】その130
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1471179393/
【90乙】原付二種△小型限定【125甲】その129
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1467573206/
【90乙】原付二種△小型限定【125甲】その128
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1465954306/
【90乙】原付二種△小型限定【125甲】その127
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1464436285/
0788774RR
垢版 |
2017/06/16(金) 19:47:19.22ID:JZ+L9W/3
>>787
本体だけだと荷物が壊滅的に積めないんだよな。不満はホントそこだけだわ。
0790774RR
垢版 |
2017/06/16(金) 22:05:58.50ID:gUOZvV30
今のスクタって箱付けるの前提じゃない。PCXに限った話じゃない。
リード100って昔の2st/4stのか?ねーわ。
0791774RR
垢版 |
2017/06/16(金) 22:16:59.16ID:ySgfTsOq
>>790
「 今のスクタって箱付けるの前提ではない。」
「 PCXに限った話ではない。」

アンタさぁ・・・例えばクエスチョンマーク(?)をもっとウマく使うとか、日本語力もっと鍛えろ。
0794774RR
垢版 |
2017/06/16(金) 22:39:41.12ID:rl3N8hnS
むしろ125のMTなんて街乗りゴミだろ
0795774RR
垢版 |
2017/06/16(金) 22:42:01.88ID:ossFXpth
>>794
ぶっ飛ばすならそうなのかもしれんけど、普通に楽しいよ。
0798774RR
垢版 |
2017/06/16(金) 22:54:48.48ID:U4QvilPs
>>794
YBRはアドベンチャーだから遠出バイク
0800774RR
垢版 |
2017/06/16(金) 23:51:20.44ID:1YpI0R7i
さんざん既出だろうけど
街中で最近よく見る2種の
オバチャン達のは免許もってるのだろうか
絶対怪しいやついると思うんだが
0801774RR
垢版 |
2017/06/16(金) 23:52:16.36ID:Qg5P3Zoy
>>800
お前それ遅くともおととしからずっと言ってるよね
0803774RR
垢版 |
2017/06/17(土) 06:48:26.80ID:9y0bluRY
>>801

特定人物のストーカなの?
0804774RR
垢版 |
2017/06/17(土) 07:35:36.64ID:aMkrSFmY
私、リカちゃん
今あなたの後ろをつけてるの
0805774RR
垢版 |
2017/06/17(土) 08:01:50.49ID:ZCIAgd/E
>>791
日本語の力の例でクエスチョンマークの使い方を出すのはいかんでしょ
0807774RR
垢版 |
2017/06/17(土) 09:45:28.67ID:cLE0ekya
>>803
いやずっと前から似たようなことを定期的に書き込んでる奴がいるから
記憶に残ってただけ。
0811774RR
垢版 |
2017/06/17(土) 13:27:07.61ID:3hOZnQQ7
実際125のMTって2stのモトクロッサーや一部のオフ車っぽいの以外は燃費以外全部スクーターに負けてるゴミやんけ
加速悪い、荷物乗らない、パワーもトルクも無いから操作煩雑
こんなの他人と違うの乗ってる俺カッケーと思ってるか、バイクの性能全部使ってる俺スゲーと思ってる厨二病くらいしか乗らんわ
気持ち悪いからMT隔離スレあるんだしそっち行ってください
0812774RR
垢版 |
2017/06/17(土) 13:36:26.43ID:chX+Rq5h
仕切り厨未満のまで 出だしたのか・・・・
0813774RR
垢版 |
2017/06/17(土) 13:37:55.38ID:cLE0ekya
>>811
AT専用スレ再建して一人で語ってろよ
0814774RR
垢版 |
2017/06/17(土) 13:38:17.68ID:5SMO1N++
スクーター乗ってる俺カッケーまで読んだ
0815774RR
垢版 |
2017/06/17(土) 13:41:15.63ID:SB9RkrS/
原2スクーターのスレはあるぞ?
MTだATだでくだらない争いすんなよ
0816774RR
垢版 |
2017/06/17(土) 13:43:23.70ID:ZCIAgd/E
MT乗ったことないかMT乗っても楽しさを感じないか
後者なら道具として優秀なスクーターしか選択肢がないのは理解できる
0817774RR
垢版 |
2017/06/17(土) 13:44:18.76ID:tZG8jo9O
下手なニーハンよりシートとポジションで長距離属性高いもんなんだぜ125MTって
さらに高燃費
0818774RR
垢版 |
2017/06/17(土) 13:56:07.12ID:o9SBhTB6
>>817
シートとかポジションとか排気量関係なくない?
0820774RR
垢版 |
2017/06/17(土) 15:55:20.68ID:iHtZRxzQ
>>819
忍者250SLとかホーネット250
CBF125とかCG125など
0822774RR
垢版 |
2017/06/17(土) 15:59:10.57ID:o9SBhTB6
>>820
排気量を云々言ってるんだから、せめてバイクのジャンルは同じものを選んでほしい
わざと125上げ250下げになるような車種選んでない?
0823774RR
垢版 |
2017/06/17(土) 16:12:24.34ID:chX+Rq5h
>>816
>後者なら道具として優秀なスクーターしか選択肢がないのは理解できる
 そして、玩具として優秀な125MTだね^^;
実際、楽しい。
0824774RR
垢版 |
2017/06/17(土) 16:18:20.33ID:t5Bub1Kl
禿同
でもハゲてないけど
本当に
0825774RR
垢版 |
2017/06/17(土) 16:26:12.78ID:iHtZRxzQ
>>822
例は、排気量倍増しても遠乗りが楽ではない具体的な車種を挙げたまでのこと。中華125と同じジャンルの250というのはあるのか?
0826774RR
垢版 |
2017/06/17(土) 16:39:02.25ID:Mq6qLU/3
>>825
例に挙げたような原二やYBR125とかなら、YBR250やGSR250
似たような使い方や乗り方、カタチ、求めるものを考えるとこちらの方が妥当
0827774RR
垢版 |
2017/06/17(土) 16:40:40.58ID:ZCIAgd/E
YBR125とYBR250
どっちも楽だな
0828774RR
垢版 |
2017/06/17(土) 16:42:29.78ID:L+CHtogE
スクーターしか乗れない奴が荒らしてるのかw
0829774RR
垢版 |
2017/06/17(土) 16:56:17.01ID:chX+Rq5h
>>822
>排気量を云々言ってるんだから 
 言ってないと思うぞ?
下手なニーハン=250ccクラス全体の中の(長距離属性が)低いモノ
に対して、125MT全般の事を比較している。
突っ込むべき所は、125MTの中にも長距離属性が低いものもあるかどうか かと。
0830829
垢版 |
2017/06/17(土) 17:05:28.48ID:chX+Rq5h
で結局、>>818 になると思う。
0831774RR
垢版 |
2017/06/17(土) 17:23:35.72ID:aa4dPCqu
農家ワイ、125のオフ車で農地を駆ける毎日
0832774RR
垢版 |
2017/06/17(土) 17:30:05.16ID:ZCIAgd/E
スコルパの125でもロンツーできるおかしな人が1人くらいいてもいいと思う
反対に向いてるのはCD125Tかバラデロあたりかな
0833774RR
垢版 |
2017/06/17(土) 17:44:16.29ID:iHtZRxzQ
>>827
YBR250は確かに良さげ。
現行機種ではないのが残念に思う。

125は町中ではいいんだけど、田舎道だと常時高回転を強いられて機能的に問題ないとしても精神的には可哀想になるから。
0834774RR
垢版 |
2017/06/17(土) 17:51:12.45ID:o9SBhTB6
>>830
言ってるでしょ
同じ125でもいろんな種類があって違うのに、250とか言われても意味がわからん
0835774RR
垢版 |
2017/06/17(土) 17:55:52.31ID:Pc3MtwhO
125MTなんえざっくりな表現からして釣り
0838774RR
垢版 |
2017/06/17(土) 18:18:24.21ID:iHtZRxzQ
あれこれ制約があったり、向いてない部分があっても本人がそれを楽しめれば、なんだって使えないことはないよな。
125MT車で通勤するのもいる。ホーネットで北海道ツーリングするやつもいる。不便不向きがかならずしも苦痛になるかと言えばならんのかもね。
0839774RR
垢版 |
2017/06/17(土) 18:25:55.89ID:FmNBe7Kx
>>811
どうでもいいけど早くパン買ってこいっつってんだろ
0840774RR
垢版 |
2017/06/17(土) 18:27:18.99ID:0ruqxj35
こういう流れ見てるとやっぱこの排気量帯に楽しみ求めるやつって頭おかしいんだなってのがよく分かる
0841774RR
垢版 |
2017/06/17(土) 18:32:51.09ID:u17Q2How
>>840
ならあなたはなんでここにいるんですかねぇ
0843774RR
垢版 |
2017/06/17(土) 18:37:04.45ID:u17Q2How
どっちがおかしいかすらわからんとはかなり重症みたいだ。近づかないでおこう。
0844774RR
垢版 |
2017/06/17(土) 18:53:53.52ID:pzCnll8d
長距離は車で、街中とか近所は125ccスクーターでいいじゃん。
主に田舎道を通勤通学するなら125ccMTが良さげ。
頻繁にツーリングに行っているなら別だけど一年に数回しかツーリングに行かなかったらレンタバイクで充分かな。
0845774RR
垢版 |
2017/06/17(土) 19:44:09.73ID:qvcbqcYL
SL入れてる時点で何も分かってないな
あれはミニサとか峠走るバイクだよ
キャスター立ってるしホイールベース短いし
0846774RR
垢版 |
2017/06/17(土) 19:55:00.38ID:JiEOAsjY
俺は車持ってないんだけど、お前らは普通に持ってるの?
ある程度きっちりした生活の人じゃないと原付と車の維持はきつくないか?
0848774RR
垢版 |
2017/06/17(土) 19:58:42.61ID:u17Q2How
>>846
俺も車は持ってないけど20代前半まではバイクだけでもいいと思うの
0849774RR
垢版 |
2017/06/17(土) 20:13:15.61ID:+eI5n3FW
40なのに車持ってねー俺w
10年前にシビックタイプRを潰してからバイクとチャリだけだわ
駅まで徒歩30秒だしアマゾンヤマトが何でも運んでくれるし
車を使う機会が殆ど無い。当然独身だ
0850774RR
垢版 |
2017/06/17(土) 20:14:31.58ID:aMkrSFmY
雪国の田舎だと車必須だけど
そーでないのならバイクだけでいいんじゃね
そんなことより車はもってるけど女にモテないのはどうすれば?
0851774RR
垢版 |
2017/06/17(土) 20:23:27.03ID:x0/8Zd2q
都内23区(山手線内内側)在住なので、車を所有するのはキビシいでござる。
駐車場代だけで、軽く田舎のワンルーム賃料くらいかかるからな・・・。
バイクなら1カ月3000〜5000円、高くても1万でお釣りがくる位で借りられる。
0852774RR
垢版 |
2017/06/17(土) 20:31:42.23ID:pzCnll8d
田舎でケコーンしてたら車は必須。
まして子供がいたら車がないと不便すぎるというか生活できない。
俺はバツイチだけどなwww
0853774RR
垢版 |
2017/06/17(土) 20:34:17.42ID:uSdWjo1J
人によって必要かどうか変わるってだけのあたりまえのどうでもいい話
0854774RR
垢版 |
2017/06/17(土) 21:26:13.96ID:8NCjxIUJ
>>842なんでこんなのが貴重な酸素消費して二酸化炭素排出してやがんだ?
0855774RR
垢版 |
2017/06/17(土) 21:47:14.11ID:chX+Rq5h
>>846
 田舎は普通に、家族の人数分+軽トラくらいはあるよ。
奥さんとか嫁さんの車が軽自動車か1300ccクラスかが、カネ回りが良くて使うところか普通以下かの差。
そういう俺も地方都市のレオパレスに居た頃はバイクとチャリだけだったけどね。
0857774RR
垢版 |
2017/06/17(土) 22:29:25.41ID:a7DPSNST
俺も30歳で車降りたわ、金がかかりすぎるのと、不便すぎてあかんかった
都会は渋滞多すぎるわ、出先の駐車場代が高すぎてな
情熱では車は維持できん

田舎に引っ越したい、田舎は車天国やねー、どこいってもPがあるのには驚いた
都会はPが無いのが当然だから、俺田舎で生まれてたらバイク絶対乗ってないって断言できる
渋滞が多くてPが無い都会だからバイク乗ってる
0858774RR
垢版 |
2017/06/17(土) 22:34:26.13ID:Wbr1z7X4
>>852
このスレにバツイチが俺の他にもいたんだなw
俺の場合元嫁がクズ過ぎて結婚生活にトラウマができた一生独身でいいわ。俺もろくな人間じゃないけどね
今は原2一台リッター1台に35GT-Rと趣味全開で幸せな生活ですわ
0859774RR
垢版 |
2017/06/17(土) 23:36:35.20ID:cLE0ekya
>>857
俺も、もし故郷の北海道で就職してたら一生バイクに乗らなかったかもしれん。
そのぐらい周りにバイクが無かった(乗ってる人が居なかった)。
0860774RR
垢版 |
2017/06/17(土) 23:54:13.61ID:ZbhaPjSG
完全に乗り遅れたけど同じ様な車種なら125より250の方が長距離属性高いだろ
高速乗れない125はシフトチェンジマニア以外スクーター一択
0861774RR
垢版 |
2017/06/17(土) 23:57:06.93ID:iHtZRxzQ
>>860
おれ完全にクラッチ&シフトチェンジマニアだわw
0863774RR
垢版 |
2017/06/18(日) 00:00:41.73ID:mir2y3Rl
>>860
250は高速乗っても辛い
そんなこんなで高速乗らないなら125でもそう変わらない
0864774RR
垢版 |
2017/06/18(日) 00:02:48.54ID:ZqQURFiS
>>860
アド乗ってたが高速乗れないからスカブに切り替えしたわ
0865774RR
垢版 |
2017/06/18(日) 00:02:53.78ID:jpMBLcQO
高速は750欲しい
というかカウルと車重がないと何ccでも辛い
0866774RR
垢版 |
2017/06/18(日) 00:09:07.65ID:2rckes+z
原二スクーターは本当に使えるなあ
特に原一と変わらないくらいの大きさの奴
一人用の乗り物として完成された感じ
0867774RR
垢版 |
2017/06/18(日) 00:21:25.33ID:kE8OLoHX
完全に同意
人間一人の移動手段として究極なんじゃないかとさえ思う
860だけどシフトチェンジも楽しいよね
実用本位で今はスクーターだけど軽2レプリカ乗ってた時はホントに楽しかった
0868774RR
垢版 |
2017/06/18(日) 00:28:57.91ID:cwqCPH3u
ぶっちゃけプリウス一台売るより原二一台売ったほうがはるかに環境に優しいと思う。
0869774RR
垢版 |
2017/06/18(日) 00:39:35.75ID:W8vPjWTq
何故か因縁をつけられかける
信号を右折しようとしたんやが、黄色になったから少しギリギリやったがブレーキかけて止まったんや
そしたら何故か後ろの後続者はワイがそのまま曲がると思ってたみたいで、減速せずに来たもんやから急ブレーキかけたんや
んで乗ってる夫婦が何故か喧嘩し出した
夫が降りてワイに何かに言いに行こうとしてるのを妻が必死に止めてる感じ
結局来なかったが、なんか府に落ちんわ
降りてきてもええがこいつら何をワイに言うつもりなんや
黄色は突っ込めとか言うんやろか
止まれたしいく必要ないと思うんだよなぁ
急いでたんやろか
しかも運転してるのも妻やった
なんか何も言えへん
0871774RR
垢版 |
2017/06/18(日) 01:35:48.14ID:LxSsPmli
黄色で停止は勇気いるね
0872774RR
垢版 |
2017/06/18(日) 03:50:29.06ID:uEF6hcKs
>>860
物によるな、トリッカーやエストレアとかなら
NMAXやSMAX、PCXの150AT勢のほうが圧倒的楽

>>871
黄色無視するクズがゴマンといるからなあ、なんで世間にはこんなにクズが多いんだろう
交差点でも特攻してくる自転車が多いからゆーっくり走ってるのに、後ろから煽られる煽られる
曲がってもすぐ赤やのになんであいつらあんなに血気盛んなんだよ、切れる病気か
0873774RR
垢版 |
2017/06/18(日) 04:22:34.12ID:CBJe9Kj/
わかってるだろうが黄色は止まれだぞ
0874774RR
垢版 |
2017/06/18(日) 07:07:22.37ID:KHmbpqRY
黄色信号はもうすぐ赤信号に変わるのでスピードを上げて交差点を通過したほうが良い
0875774RR
垢版 |
2017/06/18(日) 07:16:27.19ID:KY9vZYSR
>>869
あなたのその走り方に問題があったとは思ってないのかなあ?


この交差点で明らかに止まるとわかるように、十分手前から減速していたら何も起こらなかったのでは。

俺は自分の後続車の位置を常に把握するよう心がけているし、信号が黄色になったときに後続車が
突っ込んできそうに感じたら自分も通過する。

黄色になるタイミングがわかっていて、自分が止まるつもりなら、その意思を後続車にもわかるように早く伝える。


バイク乗りって大体そういうのを意識してるんちゃうの?
あなたの走り方って、法的には正しいかもしれんが、いつか痛い目に合いそうな気がする。
0876774RR
垢版 |
2017/06/18(日) 07:19:32.75ID:4POhN9CP
110番してありのままを警察に話せばいい
このスレで妄想して長文で語るアホにはなんの解決能力もないので聞く必要はない
0877774RR
垢版 |
2017/06/18(日) 07:19:34.73ID:ZxyrAKz6
状況を見てもいないのに自分の分析が正しいように語り始める超能力者もいるなw
0878774RR
垢版 |
2017/06/18(日) 07:44:09.60ID:+NHyDg4i
125ccと150ccには高い壁がありすぎる。
免許や税制から駐輪場、保険に至るまで何もかもが1ランク上。
150cc買うなら250ccかなって思ってしまう。
ビッグスクーターもそんなに高額になる訳じゃないし。
0879774RR
垢版 |
2017/06/18(日) 07:54:50.57ID:ihHPJNjC
>>875
乗り方じゃなくて、原付だからバカにされて見られてかもね
後ろを意識するのは完全同意
右折のときに「さっさと曲がれや」って
ビンビンに感じるな(´・ω・`)
0880774RR
垢版 |
2017/06/18(日) 08:44:51.60ID:7pg3BdZA
>>875
>>869には、黄色になったから止まった、って書いてるよ。「十分手前から減速」って信号青のときに減速しろってことなの?

>>869
バイクの小さなバックミラーで後続車の車内のケンカまでよく見えたな。
0881774RR
垢版 |
2017/06/18(日) 09:01:28.10ID:KDAaPH7L
ミラーで後続のドライバーがスマホ弄ってるのまでよく見えるよ
0882774RR
垢版 |
2017/06/18(日) 09:34:19.50ID:PgtEvtG9
どうせ後ろの車間も見ずに急ブレーキでも掛けたんじゃないの
0883774RR
垢版 |
2017/06/18(日) 09:52:47.70ID:LxSsPmli
軽量級は判断遅くても安全に止まれるが他はそうでないことがあるしな
0884774RR
垢版 |
2017/06/18(日) 09:57:36.98ID:CipRqymG
後ろにトラックがいて黄色停止とかしたら普通に身の危険を感じるだろなあ
0885774RR
垢版 |
2017/06/18(日) 10:34:43.96ID:cwqCPH3u
黄色で止まるのも状況によるってことだな。原則に拘り過ぎると事故になる。
0886774RR
垢版 |
2017/06/18(日) 10:47:25.84ID:zrfY9FMo
>>885
 ほんまコレ。
一昔前に府警のまあまあ親切で本音言ってくれるっぽい警官が言ってくれたが、
「交通ルールより人命やし、わかっとる警官はそういう時は目ぇつぶる。ただし裁判になったらシランが」
らしい^^;
0887774RR
垢版 |
2017/06/18(日) 10:56:03.13ID:mLI++cc+
なんでそんなあたりまえのことを力説するんだろうか
法律は定められたものから逸脱したら罰せられる、感情でどうこうはできない
感情で判断を変えるなら法律は機能しない

現場での判断はまた、厳密に言えば違反であっても緊急避難や自救行為が
明白なことを確認したなら、それを罪に問うような警官はまずいない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況