X



【ホンダ】 PCX138台目 【HONDA】 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2017/05/17(水) 06:20:29.63ID:tzWJCLgG
前スレ
【ホンダ】 PCX136台目 【HONDA】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1483715841/
【ホンダ】 PCX137台目 【HONDA】 [無断転載禁止]
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1488454100/

過去スレ
【ホンダ】 PCX125台目 【HONDA】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1448266450/
【ホンダ】 PCX126台目 【HONDA】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1451116024/
【ホンダ】 PCX127台目 【HONDA】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1453513207/
【ホンダ】 PCX128台目 【HONDA】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1456105981/
【ホンダ】 PCX129台目 【HONDA】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1458649748/
【ホンダ】 PCX130台目 【ワッチョイ】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1461173695/
【ホンダ】 PCX131台目 【HONDA】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1463910688/
【ホンダ】 PCX132台目 【HONDA】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1465804960/
【ホンダ】 PCX133台目 【HONDA】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1467574899/
【ホンダ】 PCX134台目 【HONDA】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1470703918/
【ホンダ】 PCX135台目 【HONDA】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1474717665/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0650774RR
垢版 |
2017/07/30(日) 03:44:02.09ID:E1TfP09q
雨天通勤時に右車線の車が突然左に曲がってきたときはどうしようもない
https://youtu.be/1T89FPttvko?t=19
雨天時にパニックで転倒してしまって滑走すると、ほとんど減速しないで車に突っ込むことになるが、
転倒せずにブレーキングで粘って衝突ギリギリまで減速できてたほうが衝突時の速度が低くなって
安全性は増すと思う。
0651774RR
垢版 |
2017/07/30(日) 05:09:06.54ID:3PG4Se3c
125は、どっちかでいいわけだから選択させてほしい
ABS仕様は結構な値上げになるだろうし
もう値上げは勘弁
0652774RR
垢版 |
2017/07/30(日) 07:47:24.46ID:OUXQKxCW
50ccが15万
125ccが30万

最近のバイクはムダに高い。
売れてないから値上げしたいってのはわかるけど流石になぁ。
変な付加価値はもういらんって客が出るのも仕方ない
0653774RR
垢版 |
2017/07/30(日) 07:56:22.49ID:sf0w90D7
>>652
FORZA125は60万なんですが
0654774RR
垢版 |
2017/07/30(日) 08:01:43.39ID:cDhyWyXH
LEADやら20くらいの安いのもあるだろ
俺はPCX車格なら30以上しても仕方ないと思うよ
0655774RR
垢版 |
2017/07/30(日) 08:02:44.08ID:OUXQKxCW
>>653
車と違ってOP組み立てやってくれんから全部盛りの価格が基準になるもんなぁ。
車でメーカーOP臀部入れたアホみたいな見積もり見せられてるみたいだ
0656774RR
垢版 |
2017/07/30(日) 09:22:19.49ID:OsSnGH5Y
Gsr250 cbr250の中古の車体
30以下でありそう
0657774RR
垢版 |
2017/07/30(日) 09:36:08.46ID:F2bHswvC
中古は貧乏人が買うもの
0658774RR
垢版 |
2017/07/30(日) 10:11:06.14ID:4sek9Hjy
中古車はタイヤやオイルなどの消耗品を換えると割高になる場合が多いから気をつけろ
0659774RR
垢版 |
2017/07/30(日) 11:27:58.56ID:cDhyWyXH
整備費用考えて新車買ったけど、1万キロ以下で20万円切って16万円くらいなら中古にしたけど、22万円越えてくると新車だと思う
0660774RR
垢版 |
2017/07/30(日) 18:08:19.31ID:oUorq20o
新車30万したよ
中古車も25万とかたいして安くないし
旧式だったりするし
距離も走ってるし
新車の方が得じゃん
0661774RR
垢版 |
2017/07/30(日) 19:42:38.04ID:yLzHkqRs
今日、新車購入契約してきた。8月5日に引き取り予定。
0664774RR
垢版 |
2017/07/30(日) 20:55:38.09ID:k28lXlxe
買いたい時が買い時
そんな事言ってたらいつまでも買えない
0666774RR
垢版 |
2017/07/30(日) 21:59:24.14ID:AtZVBjKK
スマートキーがつかないなら旧型でも現行でもどうでもいい
0667774RR
垢版 |
2017/07/30(日) 22:00:00.85ID:8BcJEBz2
まあ通常の流れならば新型は来年の春以降だな
2017年モデルでEURO4をクリアしているから
通常の流れより早く新型が出る理由がない
0668774RR
垢版 |
2017/07/30(日) 22:27:51.07ID:8nNtGoSi
ハンドルロックすると自動でシャッター閉まるのいらない
0669774RR
垢版 |
2017/07/30(日) 22:59:24.94ID:3YqcjP8K
股間のチソチソも使わない時は自動でシャッター閉まってます・・・・
0670774RR
垢版 |
2017/07/31(月) 01:52:13.90ID:f20dpUJF
カッパってジビの互換メーカーがあるんだな
スクリーン長めで8000円くらいと気になるわ
0671774RR
垢版 |
2017/07/31(月) 06:57:47.18ID:Mmv7qrwS
JF56でメッキホイールカバー
もしくはメッキホイールってある?
メッキカバーは前期モデルしかなく
メッキホイールは2つ見つけたんだけど青いロゴが気に食わなくて
これが全てなのかもしれないけど他にあるかな?
前期モデルに比べてカスタムパーツ少なくて悲しいね
0672774RR
垢版 |
2017/07/31(月) 07:24:53.25ID:vlRKKHXd
GIVIのスクリーンの場合
リュートミラーは接触しませんか?
0675774RR
垢版 |
2017/07/31(月) 08:58:30.42ID:/sW/3sB8
>>173
あー、俺は入らんかったよ、ちなみにXLサイズね。
0676774RR
垢版 |
2017/07/31(月) 10:26:43.71ID:3SF3fKhk
新型はカチカチ復活してくれよ(´・ω・)
0678774RR
垢版 |
2017/07/31(月) 11:19:36.60ID:EiwE7yal
>>303
俺の快適仕様、余分なの含めて書いておく、年式で不用品もあるし自己判断で

メットホルダ件コンビニフック
USB充電器
ロンスク
トップケース
WR15g
タイカム
イリジュームプラグ
冬はハンカ・グリップヒーター

できるだけ、ノーマルに近い安定仕様にしてる。
これで下道限定だが大型バイクのツーリングについて行ける。

タイカムて何ですか?
0680774RR
垢版 |
2017/07/31(月) 15:11:25.03ID:Gs45Xll3
ツーリングについていけるとか、頭おかしいよな
たまに、集団に遅れて高速で事故ったとかテレビで
やってるよな、神経がわからん。
0681774RR
垢版 |
2017/07/31(月) 16:59:02.90ID:rYTZl5xC
>>675
ありがとうございます。やっぱり無理でしたか
0682774RR
垢版 |
2017/07/31(月) 18:05:46.17ID:4YR26M+i
シートって写真で見たら
斜めのクッションかと思ってたら
布を斜めに張ってる状態だったんだね
0683774RR
垢版 |
2017/07/31(月) 18:08:18.91ID:FKBjfWTb
何言ってるのかわからん
今日も暑かったからな
0684774RR
垢版 |
2017/07/31(月) 19:00:44.74ID:JTISWhVt
任意保険入ってトップボックスとか色々揃えたら40万行った……。あと駐車場の敷金とか契約金が痛いお!
0685774RR
垢版 |
2017/07/31(月) 19:35:07.18ID:Gs45Xll3
任意保険いくら?
はいったほうがいいかな
0687774RR
垢版 |
2017/07/31(月) 19:59:21.08ID:JTISWhVt
>>685
入った方がいいよ!
くぐると比較シミュレーションしてるアフィサイトが色々出てくる。
0689774RR
垢版 |
2017/07/31(月) 20:17:06.38ID:4YR26M+i
原付の任意保険は
結局は自分の傷害は保障されないよね
オプションで付けて高額になる
年間五万だよね?
通勤で使うのに日常使いと嘘は言えないし
0690774RR
垢版 |
2017/07/31(月) 20:53:39.50ID:5AKeMBAh
任意保険も入れないのならクルマやバイクに乗らなきゃいいのに
0691774RR
垢版 |
2017/07/31(月) 21:01:49.28ID:52io6rBn
>>689
自賠責保険は怪我させた相手の治療費に支払われる。
任意保険は怪我させた物と、怪我させた相手の治療費が自賠責では賄えない場合に支払われる。

ここで自賠責にはいっていないとどうなるか。
任意保険も出ません。
0692774RR
垢版 |
2017/07/31(月) 21:15:08.53ID:LIzxyueG
自賠責はもし入ってなくても法律により相手に支払われるが
自分は犯罪者になる
0694774RR
垢版 |
2017/07/31(月) 21:29:29.11ID:v88fd/F6
>>692
行政処分だから犯罪(刑法)ではないな
1年以下の懲役または50万円以下の罰金、違反6点で一発免停
0695774RR
垢版 |
2017/07/31(月) 21:35:54.93ID:mnbaI9Xw
嘘かマコトか知らんけど、自動車の場合
任意保険未加入が3割ぐらい居て、無車検も少なくないそうな・・・・
しかもそんな相手と事故っても無い袖は振れんて事で被害者が泣き寝入り・・・・
ナニこの正直者が馬鹿みる世界・・・・
うちは自損も他損も全部カバー弁護士特約までばっちりの保険にしたら
アホみたいに保険料アップしたわ・・・・
0696774RR
垢版 |
2017/07/31(月) 21:36:42.86ID:CBiBqbcN
20年くらい前自賠責切れてるときに別の違反で捕まってシール貼り忘れてるよって言われたことある
すっかり更新するの忘れてた
0697774RR
垢版 |
2017/07/31(月) 21:43:58.92ID:++r7LRvP
>>635
今時そんなABSだったらリコール
15年30万キロ保証だ
0698774RR
垢版 |
2017/07/31(月) 21:55:43.51ID:LIzxyueG
自損1500万 無保険車無制限 対人対物無制限免責なし
本人または配偶者限定で年8600円だけど
0699774RR
垢版 |
2017/07/31(月) 22:32:08.49ID:52io6rBn
>>695
あなたそんな余分なもんつけんでも相手が未保険の場合の特約あるよ。
泣き寝入りとは言わんが損はする
0700774RR
垢版 |
2017/08/01(火) 03:40:20.57ID:qId26UJH
>>698
原付二種は
車両保険無いよね?
自損に入っても医療費だけでしょ?
0701774RR
垢版 |
2017/08/01(火) 15:12:54.44ID:RiVSLZEJ
カウル交換で全部ひっぺがしたらでっかいチョイノリにしか見えなかった。
カウルで体積すごい増やしてるんだな、着ぶくれ。
0702774RR
垢版 |
2017/08/01(火) 15:23:05.28ID:EcfWZYlT
それってPCXに限ったことじゃないんでは?
0703774RR
垢版 |
2017/08/01(火) 18:53:11.29ID:PFCmbdlX
なんでカウル交換なんて暴挙に
0704774RR
垢版 |
2017/08/01(火) 21:11:15.42ID:jSkeRgH4
>>701
良かったね!大発見だね!
パパやママにも教えてあげよう!
0705774RR
垢版 |
2017/08/01(火) 22:26:02.07ID:j9N5jF0S
外装だけ大型ってできないの?
例えば極端だが見た目はハーレーだが中身はPCXとか

車では外装だけ高級車で、エンジンが軽ってのを聞いたが気がするが
技術的なものはどうにでもなるだろうが、法律で大丈夫なのか知りたい
0706774RR
垢版 |
2017/08/01(火) 22:27:08.19ID:Uu2VdNjH
( ・`ω・´)つマグナ50
0707774RR
垢版 |
2017/08/01(火) 22:32:48.71ID:utmjpslg
>>705
原付には横幅や全長に規定があったはずだが。
それ以内なら自由
0711774RR
垢版 |
2017/08/02(水) 09:14:38.76ID:+nf3GnZy
外装剥がすのは結構簡単。戻すのが意外とムズい
0712774RR
垢版 |
2017/08/02(水) 09:16:44.76ID:qjrT1U2z
夢店でもツメ折って知らん顔してるレベルで難しいよな
0713774RR
垢版 |
2017/08/02(水) 11:05:59.94ID:LZ9gDCcM
グローバルモデルの癖に、なんで無駄に難易度高くしたんだろう
次のモデルチェンジでは改善してほしいな
0714774RR
垢版 |
2017/08/02(水) 12:30:41.15ID:o+GNfEP4
>>709
毛がフッサフッサの猫に水をかけた状態みたいだなw
0715774RR
垢版 |
2017/08/02(水) 13:54:41.49ID:jvCpRoFB
JF56、台湾2期シグから乗り換え。

このバイク、スムーズには走るけど、キビキビとは走らんよね…

ゼロ発進で、かるーくアクセル開けて、途中でフルスロットルにしても、加速ほぼ変わらないし(ゼロからかるーく開けても、ゼロからフルスロットルでも差を感じない)、60巡行からアクセル開けても、急加速でなく、のべーっと加速するだけ。

シグナスは、アクセル開けたら開けただけ、リニアに加速してくれたんだけどな…
0719774RR
垢版 |
2017/08/02(水) 16:46:51.11ID:LZ9gDCcM
150ので高速乗るならともかく、一般道でフルスロットルなんてするか?
0720774RR
垢版 |
2017/08/02(水) 17:35:49.66ID:MEhDxsXf
いわゆるバイク的な楽しさを求めたらがっかりするかもな
80〜100で安定して走れるからイイじゃんと個人的には思う
0721774RR
垢版 |
2017/08/02(水) 17:38:49.81ID:8gNe/WHU
まったり走るスクーターだよね
キビキビした走りや、スポーティな走りを求める人には向かない
0722774RR
垢版 |
2017/08/02(水) 18:27:13.25ID:o+GNfEP4
疲れない
PCXはコレに尽きるよね
0723774RR
垢版 |
2017/08/02(水) 19:09:43.27ID:GkwSSkZ9
縦溝が怖いんだがタイヤを変えたら少しはマシになる?
0724774RR
垢版 |
2017/08/02(水) 19:49:46.32ID:8SVhq7Ms
>>715
PCXは面白味のない優等生。シグは乗ってて楽しいんだけどほんと航続距離がなぁ。
0726774RR
垢版 |
2017/08/02(水) 20:10:47.97ID:FXjFhGAT
PCX出て間が無いころに、嘘で自爆してたシグナス推しが居たのを唐突に思い出した

曰く、「こないだのツーリングで50km/L出た、シグナスもカタログの数字書き換えりゃいいのに」から始まり
カタログ値ですら40km/Lなのにどうやったらそんな実測出るんだかと返されたら
カタログ厨連呼して噛み付いて自爆「カタログ値(60km/h定値)はダイナモとかの条件合わせで最高に良い状況での測定」
と言う話に「そんな非現実の値を妄信するカタログ厨は云々」ってバカ丸出しだったな
「カタログ値が非現実に良い理由」=「カタログ値を上回る実測のありえなさ」を自分で補強してるんだから
噛み付きたいだけのアンチの実態がよく見える実例だった。
0727774RR
垢版 |
2017/08/02(水) 20:21:37.96ID:Lc4X8UWK
ロードバイク用の空気入れ使えるんか?
0728774RR
垢版 |
2017/08/02(水) 20:26:23.26ID:8SVhq7Ms
>>726
シグナスにPCXのエンジン載せたらいい感じだと思うよ。
残った、シグナスのエンジン載せたPCXは考えものだがw
0729774RR
垢版 |
2017/08/02(水) 20:32:50.25ID:97j5oFB7
>>727
ロードバイク用とか言うより、口金の種類による

英式 俗に言うママチャリで一般的な洗濯バサミみたいなのが口金

米式 車とかバイクの口金に一般的使われてる口金

仏式 ロードバイクに一般的使われてる口金
0730774RR
垢版 |
2017/08/02(水) 20:50:08.19ID:dfmv0kiq
PCXをシグアドあたりと比べてもなぁw
ツーリングや普段使いなら全てにおいて安定してるPCX一択だけど
スピード求めるなら止めた方がいい、そもそもスクターを止めたほうがいい
0731774RR
垢版 |
2017/08/02(水) 20:54:48.22ID:DuaTqmsc
>>726
今になってわざわざそれを書き込んだ意図がわからん
何で長文書いてまで他バイクを蹴落とす必要があるのか?
だからココの書き込みはキチガイが多いと言われる
0733774RR
垢版 |
2017/08/02(水) 21:11:09.90ID:HfGAg6ha
>>729
ロードバイク用は高圧向けなので
一回のストロークで入れられる空気の量が少ない
一般向けやMTB向けの方がバイク用には向いてるな
0734774RR
垢版 |
2017/08/02(水) 21:13:33.94ID:HfGAg6ha
PCXだってWRを軽いのにしてやればキビキビ感は増すだろうに
そもそもシグナスの元気の良さは、すぐにバンバン回転を上げるセッティングのせいだよ
だからパワーが小さくても元気がいいし、反面燃費が悪い
0735774RR
垢版 |
2017/08/02(水) 22:20:37.01ID:8gNe/WHU
>>722
だね
穏やかな出力特性、このクラスの中では良い乗り心地、安定したハンドリング
乗ってて本当に疲れない
0736774RR
垢版 |
2017/08/02(水) 23:28:22.85ID:347mR0dh
PCXとアドレスとNMAXの比率ってどんなかな?
東京郊外だと5対4対1かなぁ
0737774RR
垢版 |
2017/08/02(水) 23:36:24.26ID:o+GNfEP4
NMAXはレアだね。トリシティの方が多く見かける
0738774RR
垢版 |
2017/08/03(木) 00:30:36.57ID:ckHwpbZJ
どっちもめったに見ないから
見かけると幸運が訪れる
0739774RR
垢版 |
2017/08/03(木) 00:34:00.12ID:mq1HpLOj
つまりPCXが疫病神ってことなんだな
0740774RR
垢版 |
2017/08/03(木) 01:03:26.59ID:fKg1Vxjl
新車購入時2016モデルと17モデルの見分け方どの様にすればよいでしょうか?
黒購入予定です
0741774RR
垢版 |
2017/08/03(木) 02:03:15.70ID:uK6Cn6I4
黄色を買えば2017確定?
0742774RR
垢版 |
2017/08/03(木) 02:50:52.31ID:mq1HpLOj
製造年でフレームナンバー違う
0743774RR
垢版 |
2017/08/03(木) 03:59:22.29ID:9tFj0qeN
>>737>>738
なんでNMAXはPCXを越えてるみたいに
そこらで言ってるのに乗ってる人は少ないの?
0745774RR
垢版 |
2017/08/03(木) 07:18:39.94ID:UAlLiR/O
NMAXはABS、タイヤ、足元の自由度ぐらいしかPCXに勝ってる所無いしな
見た目以前に装備がイマイチでPCXより使い勝手悪いんだよね
タンクの容量少ないし、給油口の鍵差し替えだとか、DCソケット無しだとか細かい所挙げればキリがない
0747774RR
垢版 |
2017/08/03(木) 07:21:58.20ID:ZLtUQUNr
>>743
向こうで聞けばいいんじゃね?
ココで聞いてもネガキャンばかりでマトモなレスはないと思うんだが
0749774RR
垢版 |
2017/08/03(木) 08:11:18.81ID:0bd4ux7a
これ買おうかと思うんですが、通常のカラーとつートンのカラーは、つートンのほうが素材がしっかりしてるとかありますか?
0750774RR
垢版 |
2017/08/03(木) 09:00:22.08ID:TSqxf/xg
2016年式ブルー
走行3300キロ
無事故無転倒を16万で購入した
相場よりは安く手に入れたかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況