X



三重県を走る奴のスレ 十七重目 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0547774RR
垢版 |
2017/09/16(土) 13:05:13.45ID:LwOLJzvO
三重にもハーレーで教習できるとこあるで
教習生がいるかは知らんが
0548774RR
垢版 |
2017/09/16(土) 14:08:09.19ID:Equn68GN
ハーレーで教習とか不利だろー
0549774RR
垢版 |
2017/09/16(土) 16:10:39.37ID:a2BM19Sl
>>544
豚もおだてりゃ木に登る

ってか!?
0550774RR
垢版 |
2017/09/16(土) 18:17:45.91ID:qQSNK741
事故を起こしてないから上手いなんて幻想
そのレベルにさえ達してない方が多い
立つのがやっとの赤子が走って転ぶ事は無い
0552774RR
垢版 |
2017/09/16(土) 20:05:43.10ID:LwOLJzvO
事故起こしてなけりゃええんよ
0554774RR
垢版 |
2017/09/18(月) 11:55:31.03ID:ZAlYiiuQ
あー晴れたら仕事でどこにも行けない
0555774RR
垢版 |
2017/09/18(月) 20:48:52.46ID:p7jGa4LE
御浜のセルフスタンドで給油してたら、店のおばあちゃんが南三重のツーリングガイドを持ってきてくれた。
ありがとう。
次は11/26に行こう。
0556774RR
垢版 |
2017/09/18(月) 23:32:40.41ID:5Gri+pzq
転勤族なんであちこち行くんだけど、三重県に住んでた頃の話。

出張で大阪行って、昼過ぎに帰りの電車に乗ったのね。
で、名張だったか桔梗が丘だったか忘れたけど、乗り換えの駅で降りたわけよ。
そしたら古くさい駅でさ、薄暗いし、駅員さんの制服もなんか違うし客も昭和っぼいの。
アナウンスもくぐもってて変だったけど、
とりあえず目的の電車に乗って宇治山田とかいう駅で降りたの。
明るくて近代的でホッとしたんだけど、駅から出たら真っ暗でさ、
商店街とか飲み屋の明かりも消えてるの。
時間的にはまだ明るいはずだし、車も走ってるはずなのに。

変だけど仕方ないからタクシー呼んで帰ったんだけど、
電話架けるるとき携帯の時間を見たらさ、夜中の3時少し前なんだ。

そんな時間に電車走ってねーし、オレ何に乗って来たんだよ!って振り向いたらさ、
駅、閉まってんのよ。

さっき改札出てきた駅だぜ?

タクシーの運ちゃんは普通の人で「飲み会ですか〜?え〜お仕事?お疲れさまです」
なんて話してた。

なんだったんだアレ。
0557774RR
垢版 |
2017/09/19(火) 16:00:00.79ID:pDHY6CEC
三重なんてどこでもそんなもの
松阪あたりだと、昔は愛宕町は不夜城に近かったけど(バブルのころね)津でも伊勢でも
日が暮れたら店屋は閉まるなんてのは常識 (笑)
四日市から北はどうか知らんけど、津〜南はひどいもんだって

まぁ、田舎住まいが多いから、街なかで酒のんでも、帰るのはタクシーだとものすごく高いし
代行頼むほどのものでもないし。
ということで、飲酒の取締が厳しくなった頃から 松阪伊勢津の飲み屋街は壊滅状態だな
0558774RR
垢版 |
2017/09/19(火) 17:24:15.02ID:LOVbWcxl
ネタにマジレス
変な奴が沸いてきたw
0559774RR
垢版 |
2017/09/19(火) 17:24:50.26ID:KuScso5M
昨日の夕方尾鷲から少し熊野よりの
R42の道端にカモシカいたんだけど普通?
0560774RR
垢版 |
2017/09/19(火) 17:59:45.63ID:XE+FwraL
カモシカはいいもの見た気分になるよね
神がかってるというか
0561774RR
垢版 |
2017/09/19(火) 18:30:19.54ID:QQBE2xQf
>>559
鹿なら結構な頻度で見るけど、カモシカはレアかも?
0562774RR
垢版 |
2017/09/19(火) 18:48:10.69ID:EZ13rsQT
道駅阿山近くのジャパンCCに通じてる道適度なワインディング上り下り連続で楽しいな
0563774RR
垢版 |
2017/09/19(火) 19:17:10.37ID:CpJTH2rH
R42沿いならちょっと珍しいかも
ホンドシカならちょこちょこ住宅街まで出てくるけど
0564774RR
垢版 |
2017/09/19(火) 19:50:30.98ID:XE+FwraL
>>562
わかる
あの辺りから甲賀までの道はどこも空いていて気持ちいいんだよな
土山抜けて青土ダム抜けて鈴スカとかとてもいいコース
0566774RR
垢版 |
2017/09/19(火) 20:17:13.65ID:4z3dpiX0
すごい!レアだな〜
0567774RR
垢版 |
2017/09/19(火) 20:39:41.76ID:2C/bWvhH
国道ではなかなか見ないね
0572774RR
垢版 |
2017/09/21(木) 17:59:41.43ID:AGWW62w6
ちょうど道の駅あやま行ってきたけど
お弁当屋さんで売ってる500円の牛めし弁当がおいしいし量多くね?ってなるからおすすめ
伊賀とか甲賀のあたりはゆったり走れるところが多そうだね
0573774RR
垢版 |
2017/09/21(木) 19:31:39.80ID:KT2mYyL7
毎年大晦日あたりに乗り納めツーで道の駅阿山まで走ってる。
0574774RR
垢版 |
2017/09/21(木) 23:07:21.65ID:1Xoe138u
>>572
美味しそう
土曜晴れになるっぽいし行こうかな
0575774RR
垢版 |
2017/09/22(金) 14:50:51.17ID:iIs+Heoe
外国籍の母子世帯に行政の手が届かず

小学校に入学したもののその後不登校で消息不明に
7歳の子供を殺した交際相手のブラジル人男を逮捕
0576774RR
垢版 |
2017/09/23(土) 15:26:23.42ID:7jebtdNk
道の駅あやまで牛めし弁当食べようと思ったら目の前で売り切れた…
別の買ったけど量多いね、美味しかった
0577774RR
垢版 |
2017/09/23(土) 16:03:46.39ID:sSGi1dUr
道の駅あやま今日は多かったわ
イベントっぽいものやってたな
0578774RR
垢版 |
2017/09/23(土) 17:08:12.32ID:JqGbTW3k
>>577
いいイベントには、
いい弁当がよく売れる。
0579774RR
垢版 |
2017/09/23(土) 19:45:02.74ID:aC/l3yEB
伊賀焼のイベントだな
伊賀焼の土鍋とコーヒーカップセット買ったわ
0580774RR
垢版 |
2017/09/23(土) 22:31:19.98ID:5or/tN+C
阿山は奥の蕎麦屋でかけかざるを食って焼き栗を買う冬は酒粕も買う
0582774RR
垢版 |
2017/09/24(日) 01:31:33.52ID:qMZ/2mHA
石川で加賀福食べた事有るわ
名古屋にも六十一万石って有るな
0583774RR
垢版 |
2017/09/24(日) 07:20:09.92ID:1c4+QmWj
赤福は賞味期限書き換えと商品再利用が
えげつなさ過ぎて
二度と食う気にならない
0584774RR
垢版 |
2017/09/24(日) 07:25:03.47ID:txmdxxKL
逆に問題が発覚したあとならちゃんとやってるんじゃない?
0586774RR
垢版 |
2017/09/24(日) 23:16:25.40ID:fTXDCpts
問題が発覚したあともずっとダメな東芝を信じろ
0587774RR
垢版 |
2017/09/26(火) 22:37:37.82ID:wY21Ovyu
まんぼうのカキフライ食いたい
0588774RR
垢版 |
2017/09/26(火) 23:09:53.64ID:aSayCaOP
今年の南三重したみちツーリングガイド、なんとなく去年と雰囲気変わったな
去年のは良い意味でドライというか、淡々とスポット紹介してた感じだけど、
今年は何か文章が暑苦しいというか、自分に酔ってる感じになってるような
0589774RR
垢版 |
2017/09/29(金) 10:31:32.52ID:naLXoDha
カキフライは11月からかー
待ち遠しいなー
0590774RR
垢版 |
2017/09/30(土) 07:45:03.26ID:OegMxfjm
天気も良さそうだしスタンプ集めてくるかな
0591774RR
垢版 |
2017/09/30(土) 07:49:12.65ID:eYZsS6HM
もうTシャツに革ジャン、Gパンだけだと寒そうだなぁ
0593774RR
垢版 |
2017/09/30(土) 07:51:11.57ID:V1tzmIHL
>>590
いってらっしゃい。
自分は仕事なので、羨んでおきます。
0595774RR
垢版 |
2017/09/30(土) 13:10:02.90ID:5pkjkEHu
歳を取ると膝にカバーしないと冷えて現地で歩けなくなる
0596774RR
垢版 |
2017/09/30(土) 20:49:26.40ID:IFDJ2VYw
明日は鈴スカ辺り行ってみるか
0597774RR
垢版 |
2017/10/01(日) 07:03:42.03ID:UKMVUZNY
道の駅あやまに行ってくる!
0599774RR
垢版 |
2017/10/01(日) 10:12:19.50ID:fZjMjXF6
>597
焼き栗頼む
0600774RR
垢版 |
2017/10/01(日) 15:01:19.94ID:XTH+BOJm
南三重フェスティバルだけど、最後の餅まきで
用意されたお菓子と餅のほとんどを、最前列の子供だけに撒いてしまうという大失態。
0601774RR
垢版 |
2017/10/01(日) 15:12:30.34ID:CtkAHylR
それが普通やろ
禿げたおっさん共に餅まいてなんになるんや
0602774RR
垢版 |
2017/10/01(日) 15:21:26.69ID:LfW25Qlr
別にいらないし子供にあげていいと思う
0603774RR
垢版 |
2017/10/01(日) 15:50:27.05ID:9FP0n630
ちょっと雨に降られたけど久々のツーリングで楽しかった
0604774RR
垢版 |
2017/10/01(日) 15:59:51.81ID:bcBjBaND
一年ぶりに亀八食堂に行ったら旧車會とか暴走族風のバイクや爆音バイクあと車の出入りが禁止になってたな
目の前で何組かの大量のDQNが帰れと断られていたよ
会計の時に同じようなのを連れて来たら出入り禁止と言われたよ
0606774RR
垢版 |
2017/10/01(日) 17:18:50.70ID:aINS0EAE
今日転けたときに立ち止まって声をかけてくれた
カタナ乗りさんどうもありがとうございました
0607774RR
垢版 |
2017/10/01(日) 18:40:52.31ID:A2DVbhex
>>604
2年くらい前だけどバイクウェアで入ったら店員にえらい剣幕で注意されたよ、3人全員がノーマルマフラーなのに。無事入店できたけど。
直後に爆音のハレ珍集団が出てった。こいつらのせいか、と。
それ以来二輪では行っていない。
0608774RR
垢版 |
2017/10/01(日) 23:46:21.20ID:abjh7IQR
その出張は1泊2日のもので初日に愛知で仕事をおえて
翌日に三重で仕事があるからその日は三重のホテルに泊まった
外観が凄い綺麗で正直珍しくいいホテルに泊まれるなって喜んでたがまあ最悪だった

今思えばまずホテルでチェックインした時に違和感はあった
予約をしているとはいえ空き部屋に回されるのはよくあることだが、
その時の客層に学生の集団(多分部活の遠征?)が居たのに
何故かダブルベッドの部屋が余っていてそれが俺に回ってきた
疲れていたからその時は部屋広いしラッキーだなって思った
キーを渡されて部屋に向かったんだが部屋が一番奥の突き当たりにあって
そこに向かうと段々と空気が重くなってるを感じてあっーこれは居るわって思った

他の出張でも部屋に居るケースはちょいちょい経験してるから
まあいつも通り気付いてないふりでやり過ごせばいいやの認識で部屋に入った
部屋は見た感じパッと見は綺麗に見えるが空気が凄く淀んでた
とりあえずメンテナンス汚れた身体洗うためにシャワーしてたが
部屋からラップ音が微かにしてたが気にしないようにしてた
とりあえず出来るだけ部屋に居たくなかったから外に飯を買いにいった
部屋に戻ってきて明日の準備だけ終わらせてスマホゲームとTVをつけて過ごしてたが
モーニングコール頼むの忘れてたのを思い出した
部屋にアラームはあるし携帯のアラームもあるが出張の時だけは寝坊しないように
保険でモーニングコールをしてもらうようにしてた
この時電話で予約するのではなくフロントに行って直接頼めば良かったと本当に後悔してる
電話の横にモーニングコールの設定の指示がありそれに従ってそこに電話したんだが
♯の押し間違えか何かで失敗したんだよね
そしたら電話越しから繋がりませんって女性の声が急に聞こえてきた
あー失敗するとこうなるかと思いかけなおさなきゃと思い一旦切ろうとしたら
その繋がりませんがやたら早口でこだましだした

これヤバイかと思った瞬間に部屋の電気が消えた
0609774RR
垢版 |
2017/10/02(月) 06:02:21.08ID:QFGi1Q3J
>>608
で?
0611774RR
垢版 |
2017/10/05(木) 21:23:12.98ID:NHPgJMp+
三連休道の駅阿山に集合な
0612774RR
垢版 |
2017/10/05(木) 22:51:58.42ID:aX4GiPcC
三連休のいつだよ
0613774RR
垢版 |
2017/10/06(金) 06:57:59.73ID:dUaCT/tM
3日共だろ
>611は道の駅の売店のオバちゃんだよ
0614774RR
垢版 |
2017/10/06(金) 14:22:20.16ID:qYVXydxa
おい、今夜のドキュメント72時間はバイクネタみたいだぞ
0615774RR
垢版 |
2017/10/06(金) 14:50:00.81ID:k5SGxHX1
東雲ライコの話など、このスレの住民には関係ないこった
0618774RR
垢版 |
2017/10/07(土) 22:49:38.16ID:6jn5jaua
F1weekだから、鈴鹿サーキットだろ。
0620774RR
垢版 |
2017/10/11(水) 03:37:38.00ID:U2c7bMHJ
三連休オフ?はどうなったのよ。
0621774RR
垢版 |
2017/10/11(水) 16:35:29.59ID:8PtK8zK5
ある半島の海辺に古城だか古寺だかが佇んでいる

それを買い取った外国人が一家で移り住んだ
0623774RR
垢版 |
2017/10/11(水) 21:05:44.17ID:zpdCzaOR
三雲の23号のオービスって80kmまでなら光らん?
0624774RR
垢版 |
2017/10/11(水) 21:30:13.50ID:qVXxeKBE
>>623
制限速度60だから25オーバーの85からだけどメーター読みなら90まで大丈夫
だけどバイクは前面にナンバーないから何回もやってるような悪質な奴じゃなければ問題ない
ちなみにほとんどは赤く光るし光ればわかるよ
0625774RR
垢版 |
2017/10/11(水) 23:00:31.74ID:UpoCH4ES
>>623
100km出してたけどひっかかんなかったよ
偶然かもしれないけど
0626774RR
垢版 |
2017/10/11(水) 23:25:00.97ID:usfLN5iz
光って気が付かないやつは絶対にいない
光らなかったなら停止中かそもそもオービスではなくてNシステムという可能性もある
0627774RR
垢版 |
2017/10/12(木) 15:30:10.82ID:MysVRJUD
100kmだとさすがに光りそうだけどな。
結構車の通りが多い時間帯か?
あれって夜中とか明け方みたいな交通が少ない時に速度出してると光りやすいんだよね。たしか。
0629774RR
垢版 |
2017/10/12(木) 22:09:42.99ID:z3qf/v+m
アピタのとこじゃない?
速度が速いと事前に電光掲示板で教えてくれるやつ
0631774RR
垢版 |
2017/10/13(金) 18:05:48.25ID:+slBeIYh
夜中〜明け方でずっと飛ばしてたから
何回も通ってるけど光ったことないし三雲のやつ壊れてるか120kmくらいじゃないと反応しないんじゃない?
0633774RR
垢版 |
2017/10/13(金) 21:57:30.67ID:ewQbR8RB
>>631
恥ずかしくも俺はあそこで一回捕まってる
120kmだった記憶が
たしかにあそこは相当出さないと光らないと思う
ちなみに尾鷲の方の海山だったか、50km制限のとこのオービスは80でも光るって聞いた事がある
0634774RR
垢版 |
2017/10/14(土) 01:12:40.30ID:cPyoOnh/
ホンモノの忍者を探しているのは、どうなったんだっけな
0636774RR
垢版 |
2017/10/14(土) 17:57:41.68ID:Hp+KjHYj
予報見てもずっと雨だし気温も下がってくなあ
0637774RR
垢版 |
2017/10/16(月) 12:08:42.19ID:e65oj0Un
四日市の中心部では、ムクドリの大群がネグラにしてフン害に悩んでいた。
そこである会社が鷹匠を市に紹介し、追い払う作戦を開始した。
鷹匠は2羽の鷹を操って、ムクドリを襲わせると大群は飛び去った。
今度は、駅の反対側をネグラにしたので、さらに攻撃。
そして、ついに四日市から去って行った。
おそらく、よその市に行ったのだろう。
市民も市長も満足した。
0638774RR
垢版 |
2017/10/16(月) 15:26:49.75ID:Hlhypzk/
>>637
鈴鹿の白子がえらいことになっとるわ
0639774RR
垢版 |
2017/10/16(月) 17:30:23.48ID:UKyCGgVA
ムクドリの大群が〜っていうのは四日市の前は桑名の駅前がニュースになってたね
0640774RR
垢版 |
2017/10/16(月) 19:22:00.38ID:Alm3r4pS
>>637
あれスゴイ税金掛かってるんだけどな
0641774RR
垢版 |
2017/10/16(月) 22:44:09.42ID:7Jiyc0db
三重のツーリングコースを紹介したやつってありませんか?
ここで見たことあります
0642774RR
垢版 |
2017/10/21(土) 00:25:20.97ID:ni+wBpGt
みえ〜〜〜〜〜〜、御影(みえ)堂! 国宝?

津市の寺にある建造物が国宝に指定されます。
文化審議会は津市にある真宗高田派の本山寺院、
高田山専修寺の御影堂と如来堂の2つを国宝に指定するよう、
文部科学大臣に答申しました。
いずれも江戸時代中期に建てられていて、
御影堂は780畳分の広さを誇り
国の重要文化財に指定されている木造建築物としては全国で5番目の大きさです。
如来堂は禅宗様式で作られ屋根に5万5000枚の瓦が使われている壮大な建造物です。
正式に国宝に指定されれば、三重県内の建造物としては初めてです。
0643774RR
垢版 |
2017/10/21(土) 02:47:14.15ID:WQetc8eG
雨で全然バイク弄れないや
0644774RR
垢版 |
2017/10/21(土) 06:25:27.96ID:oYLpe6Si
>>642
盗難と落書きと油まかれないよう対策しとかなあかんな。
0645774RR
垢版 |
2017/10/21(土) 06:26:45.10ID:DsKLTfqH
油をまく目的が分からんわ。
0646774RR
垢版 |
2017/10/21(土) 06:52:23.90ID:oYLpe6Si
油で浄化するという言い分だけど、
いつでも放火できるぞっていう嫌がらせやろなぁ。
0647774RR
垢版 |
2017/10/21(土) 22:29:21.90ID:IhPgZv6f
このまま雨が続くと2週間以上カバーかけっぱだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況