俺も気にならない部分は自分のスタイルで行くタイプなので理解できるのかもだが、
キャンプ場へ来る人の中で一定数は 食事の支度=めんどい という思考回路なのが居ると思える。

お湯で戻すだけのインスタントやせいぜい湯煎でパック飯食ってるようなの。または上にも出てるパンとかコンビニ弁当の人。
最初はそういう方々は「安い宿泊手段」としてしか見てないのかと思ってたが、どうもそういう人ばっかりでもないっぽい。
炊事に対して徹底的に不器用っつうか音痴な人(何回か米炊いてみたが上手く出来ず諦めて炊かない事に決めた)でもキャンプ好きな人は居たし、
お菓子とカロリーメイトだけでもOKという食に対して無頓着な人も居た(おすそ分けの返品用に菓子/つまみは沢山持ってきてる)。
個人的には「せっかく娯楽でキャンプしてるのにもったいない」とは思うが。