X



マターリ走れ 富山のバイク乗り その41 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2017/03/29(水) 23:31:26.05ID:D2rDJpZl
前スレ:マターリ走れ 富山のバイク乗り その39
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1475634429/
マターリ走れ 富山のバイク乗り その40
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1484326613/

富山のバイク乗りの集まる道の駅
道の駅林林(細入)
http://www.tenkomori.info/rinrintop.html
道の駅いおり(石川)
http://www.michi-no-eki.jp/michinoeki/ishikawa/iori/
道の駅上平ささら館
http://www2.tst.ne.jp/sasara/
0543774RR
垢版 |
2017/05/31(水) 23:59:34.58ID:J1XjkdVS
新車で買うならバロンもまあ悪くない選択
0544774RR
垢版 |
2017/06/01(木) 00:03:40.17ID:0jNVByes
>>537
どこもイマイチというバイク屋不毛の地、富山
540のいうように近いところで買うのがトータルで満足できる率高し
今スレで話題の店で人柱になるという選択もアリ
0545774RR
垢版 |
2017/06/01(木) 00:12:21.08ID:SoI3UEFG
昔は新車なんて一台売って数千円の利益ってレベルで投げ売りしてたけど
今は値引きほぼゼロだとよ
各メーカーが専売店守り始めたから、扱えない車種も多いしな

新車こそ、バロンで買う理由が見つからない
0546774RR
垢版 |
2017/06/01(木) 00:54:03.00ID:zlQOwtME
値引きとか値段じゃないんだよ
初心者が「安心して買える」店としてギリギリ無難なんだよバロンは
すくなくとも全国展開しているレッドバロンとしての最低限は保証されているからな

これが知り合いなら個人店の話もするけど、ネットの掲示板で言えるのはココまでだね
0547774RR
垢版 |
2017/06/01(木) 02:31:56.41ID:7X4SlUgs
ここまでバイク屋過疎地なとこもそうそう無いしなー
県内に夢店ほしい
0548774RR
垢版 |
2017/06/01(木) 05:53:38.65ID:tu2E/Y16
有峰はいつから解禁かな〜
0549774RR
垢版 |
2017/06/01(木) 07:29:11.24ID:QtRXLka7
分かってて書いてるだろてめえ
0550774RR
垢版 |
2017/06/01(木) 07:41:13.24ID:EcxFevsM
富山って、そんなバイク屋少ないか?
石川はYSPが一件もないけど、富山は二件あるし、そんなイメージなかった
0551774RR
垢版 |
2017/06/01(木) 07:45:35.64ID:LKNofnG6
>>541
そんな人を知ってるけど、それでもたかがタイヤ交換なのに「作業が立て込んでるから1ヶ月後なら 良いよ」って言われてさすがにそんなに待てないと言うことで他の店で交換してもらってたな。

一時期毎年のように入れ換えてて、今年も新車予約しているし、充分ロイヤルカスタマーだと思うんだけどね。
0552774RR
垢版 |
2017/06/01(木) 11:05:47.55ID:oNccOmLo
>>536
越中弁は全国で一、二を争うほどブサイク!
0553774RR
垢版 |
2017/06/01(木) 11:52:14.07ID:OcaqM9FJ
>>537です
近いところだと新庄のバロンかYSPですね、とりあえず暇なときでも見学してこうかな
欲しいバイクも決まってないんですけどね
0554774RR
垢版 |
2017/06/01(木) 18:00:11.86ID:dK9KIMLi
五福のバロンで買ったけど不満はないね
0555774RR
垢版 |
2017/06/01(木) 18:09:09.11ID:BP8sJiZI
新庄すげぇ入りづらいわ

道は混み合うし、金泉寺側からは実質不可だし
車止めた途端お出迎え状態だし
0556774RR
垢版 |
2017/06/01(木) 19:26:29.88ID:LffNmXHM
あそこ入るの抵抗あるわ
第二駐車場が反対側にあるからいつもそこに停めてる
0557774RR
垢版 |
2017/06/01(木) 20:51:48.29ID:7vVm7uH4
まえは隣のローソンにとめて歩いて行ったんだけどなくなってしまったな
中の駐車場とめるより楽
0559774RR
垢版 |
2017/06/01(木) 21:43:03.45ID:+6Hsz2hP
人生の約束で富山弁しゃべる室井滋に萌えてしまった
0562774RR
垢版 |
2017/06/01(木) 22:46:14.84ID:bHRLW7n4
富山市内って祭りだよな・・・
雨で服がry
0564774RR
垢版 |
2017/06/02(金) 08:41:31.91ID:7uadEvQi
楢峠はどうですか?ゲート開きましたか?
0565774RR
垢版 |
2017/06/02(金) 14:51:38.24ID:6zWjXgnM
10円切手売り切れで郵便局がてんやわんや
0568774RR
垢版 |
2017/06/02(金) 16:43:07.24ID:+YpHxuVw
めんどくさいから82円切手貼ってる
0571774RR
垢版 |
2017/06/03(土) 07:50:22.01ID:CQvl03L7
バイクで夜中に林道に蛍を見に行った時、
暗闇で見てたらいきなり車が来て
なんだよこんな夜に!と思って見やったら
目の前で加速していきやがった。

冷静に考えたら俺の存在が気味悪いんだな。
0572774RR
垢版 |
2017/06/03(土) 11:58:23.28ID:kmpPURrQ
今日なんかスッキリしない天気だなあ
ツーリング行かなくてよかったわ
0574774RR
垢版 |
2017/06/03(土) 12:31:13.88ID:eXeef2DD
537じゃないけど私も最近バイク買いたいなって思ってます
一番近い店舗となるとオートショップ〇リさんになるのですが、スレ民の方々から見てこのお店はどういう評価なんでしょうか?
整備技術とかまるでない私としては特にアフターサービスについて気になっているので、それに関するコメントをしてもらえると助かります
0575774RR
垢版 |
2017/06/03(土) 13:02:55.90ID:kmpPURrQ
>>573
とうとう降ってきたわ(._."ll)
有峰は降ってねーの?
0576774RR
垢版 |
2017/06/03(土) 13:10:33.60ID:4pCaPMyS
>>575
降ってるw
そして寒い(温度計9℃)
0577774RR
垢版 |
2017/06/03(土) 13:20:13.42ID:hoLpIWX2
>>574
ここまでの流れを読めばそう言う質問にコメント出来ないってのが分かるでしょ
0578774RR
垢版 |
2017/06/03(土) 13:22:30.66ID:kmpPURrQ
雨で9℃なんて罰ゲームだな
風邪ひくなよ
つーか風邪ひいた事にして月曜日サボればいいのか(☆ω☆)
0579774RR
垢版 |
2017/06/03(土) 15:01:38.20ID:mslfN22S
>>574
旧車かオフロードで頻繁にメンテが必要、下駄に使う&あんまり遠出しないなら近所の店でいいんじゃね?
ロンツーメインなら出先でトラブった時のこと考えたらバロンみたいに全国チェーンは助かる
0580774RR
垢版 |
2017/06/03(土) 15:57:40.63ID:u/T7Tt/W
有峰湖キャンプ場のトイレはとてもきれいだ
0581774RR
垢版 |
2017/06/03(土) 16:59:26.35ID:Lpa2JtSy
柔らかい物腰と丁寧な言葉づかいで客を客扱いしてくれる:大手チェーン
ぶっきらぼうな言い草で客を客とは思わない、修理を手伝わせるのが普通と思っている:個人店

どっちが良いかは別として自分が合うと思った方を選択すればいいと思う
0582774RR
垢版 |
2017/06/03(土) 19:51:36.25ID:Td937yus
次第に晴れるやろ読みでメッシュジャケット着てったら激しく後悔した
0583774RR
垢版 |
2017/06/03(土) 19:55:57.48ID:kmpPURrQ
確かに今日は天気予報に騙されたな
(╬ ಠ益ಠ)
0584774RR
垢版 |
2017/06/03(土) 21:11:26.00ID:IFe/tyG1
ホリだろうが、YSPだろうが、SBSだろうが
殆どのヤツは何処で買おうがトラブルなんて巻き込まれんよ

○×サイクルみたいなとこだと、原チャリ以外はちょっと不安かも知れンがな
0585774RR
垢版 |
2017/06/03(土) 21:19:16.22ID:IFe/tyG1
RBでも、件のカタナみたいな目に遭うのはごく希
ただ、国産の1台買った位じゃ、店員は顔も覚えない
0586774RR
垢版 |
2017/06/03(土) 21:54:47.29ID:MIgXv2eH
>>581
> ぶっきらぼうな言い草で客を客とは思わない、修理を手伝わせるのが普通と思っている:個人店

こんな個人店知らんのだけど
少なくとも俺が世話になってる店は一見だろうと常連だろうとこんな対応しない
0587774RR
垢版 |
2017/06/04(日) 01:40:41.65ID:bd05FOt2
>>580
折立か冷タ谷のどちらですか?
オロロの発生状況も教えてくだされ
0588774RR
垢版 |
2017/06/04(日) 08:28:27.12ID:Avnp78X8
居酒屋と一緒じゃね
 全国チェーン店ならそれ相応の対応をしてくれるが、アジはないしone of them
 赤ちょうちんなら常連なんかがいて馴染めないこともあるが、嵌れば快適
好みの問題だろね
ちなみに俺は579の3行目の考えで、バロン1択
(北海道でエンコした時は ほんと助かった)
0589774RR
垢版 |
2017/06/04(日) 10:11:44.99ID:6BC+Qcxh
折立だね
あそこは広いし静かだし好きだ
0590774RR
垢版 |
2017/06/04(日) 11:17:27.94ID:zKyiXT7O
今から有峰林道突撃してくるぜ!
0591774RR
垢版 |
2017/06/04(日) 11:38:40.51ID:9Ne8WtIq
みんな右習えで気持ち悪い
0592774RR
垢版 |
2017/06/04(日) 12:31:14.16ID:lqF7Xdnu
頼成山のハンバーガーの話しようぜ!
0593774RR
垢版 |
2017/06/04(日) 12:34:11.57ID:qc6nCTZy
>>586
俺の行ってる個人店は傍で修理を見ているってのもあるんだろうけど、親父に「ちょっとそこ支えてて」とか「ちょっとそれ取って」とか普通に頼まれる
そんなのは手伝うに入らないと言われると思うけど、にちゃんねる的な見解だと十分に手伝わされるに該当すると思ったのでそういう書き方にしただけ
あと仲良くなったら親父が年上ってのもあるんだろうけど基本タメ口
これもにちゃんねる的に考えると客を客と思わない行為に当たるんだろうなと思っただけ

にちゃんねるって普通の感覚じゃ通じない所だと思うから極端に書いただけ
0595774RR
垢版 |
2017/06/04(日) 13:33:59.88ID:shUz8VkS
>>593
 にちゃんねる を免罪符にして嘘ついてんじゃねーよ

仲良くなる気もなくて金払った仕事だと思うなら、堂々と拒否すりゃいいだろ
0596774RR
垢版 |
2017/06/04(日) 13:49:01.88ID:tbwcOcKC
今日白バイよく見るな
チャリカス祭だからかな?
0597774RR
垢版 |
2017/06/04(日) 14:34:39.12ID:Hq+KHBEA
身長160しかないけどV-MAX乗りたい
0599774RR
垢版 |
2017/06/04(日) 15:58:12.05ID:Hq+KHBEA
>>598
(ㆀ˘・з・˘)
0601774RR
垢版 |
2017/06/06(火) 06:52:23.46ID:ykQzF9v3
有給取った日に晴れると最高だよな!

という妄想…
0602774RR
垢版 |
2017/06/06(火) 07:26:18.26ID:KnBj3zNt
【二輪】普通二輪免許でOK BMWが新バイクを発売 排気量313cc 価格は58万
0603774RR
垢版 |
2017/06/06(火) 15:28:22.35ID:YeNCnIZa
乗ってるとチョットみじめにならん?
0604774RR
垢版 |
2017/06/06(火) 16:24:52.04ID:9cwpNVPH
例えば原付きで場違いな
場所を走りでもしない限りは
バイク如きで惨めも何もないな
0605774RR
垢版 |
2017/06/06(火) 16:51:15.34ID:Vngi9M7n
313cc 58万のBMWが惨めって事だろ
見た目も東南アジアっぽいし
0606774RR
垢版 |
2017/06/06(火) 19:45:49.19ID:AG9TBvDm
今日、双六谷から山之村経由で有峰林道を走って来た
林道は特に問題となるところ無し
双六谷から山之村は癒しの村です!お勧め
0607774RR
垢版 |
2017/06/06(火) 20:03:19.88ID:D1nmRvr5
東南アジアが惨め…メモメモ
0608774RR
垢版 |
2017/06/06(火) 20:34:20.24ID:NO+nSlsv
楢峠、通れたぞー
0609774RR
垢版 |
2017/06/06(火) 20:56:38.73ID:NO+nSlsv
富山側 逝ってくる(`・ω・´)ゞ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1273265.jpg

県境までに1カ所、直径1m位のデカい落石があった
あとはこぶし大がぱらぱらと
ちなみにここら辺、山菜採りの爺ちゃん婆ちゃんだらけ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1273266.jpg

のどかなもんだ…とか思ってたら
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1273267.jpg

倒木
完全に道塞いでたのを何台か無理矢理通ったらしい 田んぼの泥色の部分は完全に未舗装
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1273269.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1273272.jpg
0612774RR
垢版 |
2017/06/06(火) 21:00:10.64ID:NO+nSlsv
ちごた
天生峠か
0613774RR
垢版 |
2017/06/06(火) 21:29:37.77ID:9cwpNVPH
そりゃ実質上
かつてのスズキとの合弁会社である
インドメーカーのインド人が設計したバイク
当然ながらスズキのバイクに極似したもので
BMWらしさはあまり感じられない

ドイツ人が設計してドイツで製造した
バイク以外(のBMW )は 惨めというならば
なるほどそうだろうさ
0614774RR
垢版 |
2017/06/06(火) 22:15:48.59ID:AG9TBvDm
>>611
早朝は寒かったので、スリーシーズン+防風インナー着用
防風インナーを脱いだのは立山辺り(10時?)かな?
0615774RR
垢版 |
2017/06/06(火) 22:57:33.04ID:G0TYG5D7
>>610
(`・ω・´)ゝ困難な偵察任務を遂行し、無事の帰還、大儀であります!!
0616614
垢版 |
2017/06/06(火) 22:59:29.28ID:AG9TBvDm
御免勘違いしていた
早朝、長野・大町から安房峠を越えて、有峰林道です。
早朝は、気温7度程、防風インナー必須でした。
防風インナーを脱いだのは、上宝村の道の駅でした。
有峰林道はさほど寒くなかったです。 以上訂正
0617774RR
垢版 |
2017/06/07(水) 03:10:58.13ID:cPXOYuwO
楢峠近くの県道34号線はどんな感じ?
0618774RR
垢版 |
2017/06/07(水) 07:39:56.99ID:ZWXDv6yx
>617
単管バリケードで塞がってたよ
0619774RR
垢版 |
2017/06/07(水) 07:55:26.64ID:B/e6COLt
そんなもんなら外せるな。
0620774RR
垢版 |
2017/06/07(水) 21:41:30.01ID:pwf6X3uj
外車に乗りたがる意識高い系
0621774RR
垢版 |
2017/06/07(水) 22:30:01.10ID:7OQ+K34d
天気予報信じて自重してたが
今日は知れたなぁ 失敗
0622774RR
垢版 |
2017/06/08(木) 07:26:55.61ID:c8dDNTeM
週末は天気良いのに水木の天気悪すぎだろ…サービス業で休みは水木固定なんだが今シーズンまともに乗れてない
0625774RR
垢版 |
2017/06/08(木) 21:55:25.86ID:t38t0kdI
怖いです
0627774RR
垢版 |
2017/06/08(木) 23:24:20.12ID:jFTm3g3f
月曜楢峠行ってくる
利賀川ダムの道から34号線はいれたりとかしないのかなあ
どのみちゲートあって無理そうだけど
0628774RR
垢版 |
2017/06/09(金) 21:25:41.79ID:SLQfMkU/
心旅見て明日は朝日行ってきます
0629774RR
垢版 |
2017/06/10(土) 22:22:54.37ID:oLWoo16e
バイク乗ってる
0630774RR
垢版 |
2017/06/10(土) 22:28:05.78ID:oLWoo16e
バイク乗ってるとこのまま事故起こして死ねば良いのにって思ってアクセル全開にしたいけど出来ない雑魚な俺
0631774RR
垢版 |
2017/06/11(日) 07:26:42.02ID:spI0FnfB
>>627
たまにあそこビッグネイキッドで走ってる人いてビビる

今日はバイク日和ですねえ
まあ俺は休出だけどなっw
0632774RR
垢版 |
2017/06/11(日) 10:44:21.78ID:0XFubDd0
利賀川ダムって、水無ダム湖のダムの事だったのか
ずっと水無ダムって名前だと思ってた

>>627
2年前、利賀川第一ダムの横を通って水無ダム湖まで行ったが、34号線は八幡宮のちょい先にあるゲートは閉じてた
だから、ちょい手前にある未舗装路に入って、ぐるーっと回り込んでダムに到着
ダムから34号線を少しだけ471号線に向かって走ったけど、合流地点まで行けるかは確かめなかった

今どうなってんだろ?
0633774RR
垢版 |
2017/06/11(日) 10:52:09.66ID:0XFubDd0
> だから、ちょい手前にある未舗装路に入って、ぐるーっと回り込んでダムに到着
ちなみに15kmくらい走る事になる
34号なら5kmで到着できるのに
序盤は舗装されてる道も少しあるけど、ほとんどはゴッツゴツの岩だらけの道なのでオフ車じゃないと辛い

だから利賀川ダム目指すなら471から封鎖すり抜けて34走った方がましかも
0634774RR
垢版 |
2017/06/11(日) 11:08:33.43ID:1IjTBFil
俺その道アドレスV125で通ってちょっとだけ後悔したわ
0635774RR
垢版 |
2017/06/11(日) 11:15:13.81ID:+xMYIop3
>>633
フルカウルじゃ無理ってことですか...
大人しくやめておいた方がさすがに良さそうだね
0636774RR
垢版 |
2017/06/11(日) 11:21:48.62ID:0XFubDd0
>>635
俺と同類w
オフ車も持ってるけど2年前の時はスクーターで行ってケツ痛かった

>>635
34が封鎖解除されてれば問題ないだろうけど、どうも解除する気なさそうだった
2年前より更に2年前に行った時も封鎖してて、そのままって感じだったし
0637774RR
垢版 |
2017/06/11(日) 11:44:01.99ID:+xMYIop3
>>636
行かなきゃ分からないこともあるしとりあえず侵入してみる!
後悔なんて言葉は知らない!
0638774RR
垢版 |
2017/06/11(日) 14:34:32.17ID:UfjkrNy3
VTRで頑張って行ったけど後悔した
0639774RR
垢版 |
2017/06/11(日) 18:49:49.41ID:7scrWTlu
リッタークラスが行くとこじゃ無いのは分かり切ってるだろうにw
0640774RR
垢版 |
2017/06/11(日) 20:45:53.35ID:AeirT2Mb
ちと昔ZXRに乗ってた頃は、八尾からR471に入って楢峠目指すも、途中で後悔してr34から引き返したが戻りも地獄だった。
今はMonster乗っててポジションもトルクもいい塩梅で、楢峠だけじゃなく天生峠も野麦峠も安房峠も大好物です。
0643774RR
垢版 |
2017/06/11(日) 23:32:25.65ID:0XFubDd0
>>642
このゲートの手前で右に降りてく未舗装の坂道があって、そこをトコトコ走ればダムまでは行ける
けっこう山菜採りのジジババもいる

来週、2年ぶりに行こうかな
今度はオフ車で、471まで抜けれるか試そう
去年は471手前のゲートまで行けたみたいだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況