X



【闘う4スト】Kawasaki KLX 250 part27 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2017/03/28(火) 22:15:17.88ID:mPhHp5UY
前スレ
【闘う4スト】Kawasaki KLX 250 part25 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1474709038/
過去スレ
【闘う4スト】Kawasaki KLX 250 part22 [無断転載禁止]©2ch.net (実質part24)
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1458448826/
【闘う4スト】Kawasaki KLX 250 [無断転載禁止]©2ch.net (実質part23)
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1458274214/
【闘う4スト】Kawasaki KLX 250 part22
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1449567295/
【闘う4スト】Kawasaki KLX 250 part21
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1441611560/
【闘う4スト】Kawasaki KLX 250 part20
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1429880441/
【闘う4スト】Kawasaki KLX 250 part19
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1419898133/
【闘う4スト】Kawasaki KLX 250 part18
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1410644962/
【闘う4スト】Kawasaki KLX 250 part17
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1402005201/
【闘う4スト】Kawasaki KLX 250 part16
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1391246557/
【闘う4スト】Kawasaki KLX 250 part15
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1381931689/
【闘う4スト】Kawasaki KLX 250 part14
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1370763299/
【闘う4スト】Kawasaki KLX 250 part13
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1357901732/
【闘う4スト】Kawasaki KLX 250 part26
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1481517410/
0798774RR
垢版 |
2017/06/20(火) 22:14:14.19ID:nuRq6aMQ
ワシ私立女子高で非常勤講師してるけど、専任の教師がKLX250のファイナルエディションで通勤してはる。陰で生徒から何あのアマガエルみたいなバイクwww 言うて嘲笑しとるのを目撃した。本人はイケてる思ってはるみたいやが。
0799774RR
垢版 |
2017/06/20(火) 22:15:50.53ID:GDhf4Lvm
いちいち女子高と書くあたりがキモイよ。どうでもええやろ。
0800774RR
垢版 |
2017/06/20(火) 22:17:38.01ID:h/VYcdXj
>>798
コナンの平次のバイクだぞ

話変わって質問です
リアのアクスルシャフトのナットは27ミリだけど、ボルト側は23ミリでおk?
車載の22ミリがはまらなかった
0801774RR
垢版 |
2017/06/20(火) 22:18:20.46ID:rv3lxbn8
KLX乗りじゃないけど。
特に切りかきが有るわけじゃなくて、軍手で持ってる方のオイルで汚れてる部分の位置とホイール側の飛び出てる部分をずらせば良いだけです。
それが重なったらアクスルシャフトを締め付けた時に壊れるから注意するだけ。
0802774RR
垢版 |
2017/06/21(水) 02:15:58.11ID:AP24C9HV
>>801
やっぱり凹凸がかっちりハマるような構造じゃないのか!そうなると急発進とかで結構衝撃きてそうだよなぁ…
あと、リアタイヤは見事チューブ噛んでお陀仏です
0803774RR
垢版 |
2017/06/21(水) 07:01:54.92ID:GufuDzmQ
まあ最初はそんなもんどよ
0804774RR
垢版 |
2017/06/21(水) 09:28:24.86ID:1+7wW0db
何あのアマガエルみたいなバイクwww

この台詞を女子高生がいうのか
5厘刈りの男子高生がいうのかでは
いろいろ違いがありそうではある
0805774RR
垢版 |
2017/06/21(水) 12:53:57.27ID:sLnH0MLH
ファイナルはフレーム紫が良かったなぁ
0806774RR
垢版 |
2017/06/21(水) 13:47:17.01ID:1jTB8aSZ
グレーのかっこいいDトラをみて思わず同色に塗装してしまった
アマガエルちゃんさようなら
0808774RR
垢版 |
2017/06/21(水) 15:11:30.03ID:ZqrAvOyV
>>805
それだったら間違いなく買い換えてたわ同型だけど
0810774RR
垢版 |
2017/06/22(木) 10:22:07.83ID:orRwaugh
>>800
22だよ……
ぶつけたりして変形しているのかもよ?
0812774RR
垢版 |
2017/06/23(金) 20:46:54.67ID:yrzUBV5M
ファイナルいじって燃費悪くなるかなって思ってたけど若干よくなっててわろた
確実に平均rpmはあがってるはずなんだがなぁ
0813774RR
垢版 |
2017/06/23(金) 20:52:53.15ID:+98zzjOg
早めにギアを上げるようになったとか?
0814774RR
垢版 |
2017/06/23(金) 22:04:29.11ID:kvJqEHhv
FIなんですけど、フロントアクスルシャフト回すときにセンサー押さえないとあかんの?
なんか引っかかるようになってるけど、プラなんで不安
0815774RR
垢版 |
2017/06/24(土) 07:01:53.82ID:/B+L5DzM
うわ、ブラがしゃべった
0816774RR
垢版 |
2017/06/25(日) 11:47:22.31ID:Zx7zP0YJ
ハイシートかうかなぁ
ケツ痛くてしょうがない
0817774RR
垢版 |
2017/06/25(日) 12:36:24.91ID:xfGoSPFC
姿勢も良くなるしええぞぉーハイシート
0818774RR
垢版 |
2017/06/25(日) 15:36:41.54ID:XaPmhluj
外装一新しようと思う
かっこいいフェンダー・シュラウドとステッカーを教えてくれ。ください。

現在2003年式ノーマル+リアはD虎
ステッカー無し
0819774RR
垢版 |
2017/06/25(日) 15:37:30.14ID:XaPmhluj
タンクカラーは世界一かっこいいとされるライムグリーンの錆びありです
0821774RR
垢版 |
2017/06/25(日) 16:06:15.55ID:kNvaSuoJ
>>820ぐぬぬ
2004年以降のシュラウドにしてフロントはUFOだっけ?あんなんで良いかなぁ
二輪館行くので純正パーツ頼むついでに外装もと思ったわけです
0822774RR
垢版 |
2017/06/25(日) 16:09:39.65ID:Dx8nhCZ1
>>821
ウーパールーパーみたいなマスクにタレ尻、花火みたいなデカール
最近のklxとすれ違う時の優越感きたらたまらんばい
0823774RR
垢版 |
2017/06/25(日) 16:16:59.79ID:kNvaSuoJ
>>822確かにかっこいい
しかし、2003に2006はついても93はつかねぇんだよぉ
0824774RR
垢版 |
2017/06/25(日) 16:25:45.35ID:kNvaSuoJ
とりあえず2004年のシュッとしたシュラウド買ってくるわ
適当にステー自作してもいいしどうせ転ぶなら止めなくてもいいし
0826774RR
垢版 |
2017/06/25(日) 17:04:04.34ID:yV8Z9Xmq
>>825
かっこよすぎ
でもタンク変えなきゃつかないじゃん
0827774RR
垢版 |
2017/06/25(日) 17:35:12.06ID:ml7hB9oh
ナンバープレートに突っ込むのは野暮かな
0828774RR
垢版 |
2017/06/25(日) 17:36:30.42ID:yV8Z9Xmq
純正シュラウド約7000円×2するのか
これの半額位の印象だった
連投しまくって申し訳ない
0829774RR
垢版 |
2017/06/25(日) 18:01:49.11ID:m8w0H/gK
保安基準ガン無視のバイク嫌い
0830774RR
垢版 |
2017/06/25(日) 18:14:59.85ID:yV8Z9Xmq
>>829ナンバーひん曲げ+角度ね
さすがに無しだわ
でも、そのblogは何度も見て良いなぁとは思った
0831774RR
垢版 |
2017/06/25(日) 18:52:46.74ID:jX4muTw0
先端恐怖症なんで尖ってるの怖いわー
0836774RR
垢版 |
2017/06/25(日) 21:00:44.43ID:8bmTFa0k
やべえ。割とまじに欲しい
0837774RR
垢版 |
2017/06/25(日) 21:19:15.73ID:GFzlmuRK
気になって調べてしまった
かいがいのCM用に作成されたワンオフらしい
エンジンはホンダの何かでフレームにパネル着けただけの車
でも100km/hでますとのこと
0838774RR
垢版 |
2017/06/25(日) 22:02:33.61ID:6d82DQdg
ナンバープレート水平はあかんよね!
0839774RR
垢版 |
2017/06/25(日) 23:26:38.64ID:864j/dx0
クラッチレバーくっそ重いから、ハウジングに段つき磨耗できたかな?と思って何気なくハウジングの価格見たらたけー!
ハウジング段つきの場合、オイルストーンか目の細かいペーパーでシコシコすりゃええんかね
0841774RR
垢版 |
2017/06/25(日) 23:39:20.41ID:CZTUN8Xx
疑問なんだけど、ナンバープレートカチ上げる意味ってなんかあるの?
後ろから番号みにくいし、フェンダーとしての機能もスポイルされるし
0842774RR
垢版 |
2017/06/25(日) 23:53:15.61ID:5imvn8eN
>>840
ワイのもこの仕様やけどこれ合法なんか?
0843774RR
垢版 |
2017/06/25(日) 23:57:57.06ID:zvAY4UDR
>>842
限りなく黒近いグレー
ナンバー灯が無ければアウト
ナンバー灯があってもお巡りの気分次第でキップを切られても致し方無い
0844774RR
垢版 |
2017/06/26(月) 00:00:26.83ID:9Vbk0F7K
>>842
ルールでは45度まで
この写真見る限りアウトな気がするけど、警察が呼び止めるほどでもないって感じ
0846774RR
垢版 |
2017/06/26(月) 00:47:40.87ID:hE5ZvsO0
>>839
そうだよ
段付きがあまりに酷い場合は交換しかないけど
やり過ぎ注意
0847774RR
垢版 |
2017/06/26(月) 00:53:24.70ID:yXKudJig
>>841むしろ泥除け代わりとか
ステーやら取り付けやらの関係でフェンダーレスにしたときの弊害
0848774RR
垢版 |
2017/06/26(月) 00:58:51.66ID:yXKudJig
>>845条件さえ守ればこれでもokなのにね
http://i.imgur.com/mtZWGmI.png
テールランプは左右対称またはど真ん中
反射板は10cm2以上左右対称または真ん
中ナンバー灯あり
45度の角度で後方何メートルだかから視認できる
0849774RR
垢版 |
2017/06/26(月) 07:37:26.36ID:giV2qSAN
>>841
自分の場合は初心者なので、林道走ったり、フロントアップとかアクセルターンの練習で頻繁に転がしてナンバー割れてしまったから変えたよ。
フェンダーレスでも、練習してるといまだにナンバーぼこぼこになるけれど、純正よりは破損しなくなった。
0850774RR
垢版 |
2017/06/26(月) 07:50:55.33ID:hs8MCTBx
ナンバーに重ねるプレート付けなよ。
前のバイクから15年ぐらい使ってるわ。
0851774RR
垢版 |
2017/06/26(月) 07:52:41.50ID:9Vbk0F7K
跳ね上げてる奴はどんな言い訳するのか知らなかったけど
>>849みたいな事を言うんだなって思った
0852774RR
垢版 |
2017/06/26(月) 09:41:52.94ID:Fosi2y+A
シュラウド×2で13800円
純正ステッカー×2で11000円
けっこうするのね
現行Fフェンダー+2005シュラウド+D虎Rフェンダー
デカールは適当に社外にして衣替えするかな

どうせ、泥水にぶちこんだり
砂利道でスライディングさせたりするんだろうけど
0853774RR
垢版 |
2017/06/26(月) 12:22:18.39ID:5EcrU+p4
見た目なんかこだわるのは最初だけだから
0854774RR
垢版 |
2017/06/26(月) 19:23:43.09ID:CQiiPugt
ES乗ってるけどフロントブレーキ効きがイマイチ良くないと感じるんだがこういうもんなんかな?
パッドは新品いれて2ヶ月、ローターはまだまだ使用可能範囲内。。。
0855774RR
垢版 |
2017/06/26(月) 19:38:00.34ID:etK55SoE
>>854
とりあえずはOHしてベスラのパッドでどうよ
0856774RR
垢版 |
2017/06/26(月) 19:40:53.71ID:RkI+Q6H3
ローターの径が小さいからじゃね?
0857774RR
垢版 |
2017/06/26(月) 19:43:27.21ID:CQiiPugt
>>854
OHしてあるんや
DトラX用流用するしかないかね
0858774RR
垢版 |
2017/06/26(月) 20:32:19.79ID:ggW0oXS7
>>854
SWAGE LINEのブレーキホース入れたら結構マシになった。俺の場合。
0859774RR
垢版 |
2017/06/26(月) 21:22:58.03ID:al5P/jqe
ジータのナックルガードが色々干渉しててマスターシリンダとホースを変えたい
マスターはブレーキレバー下げられなくて困るしホースは今のままだとフロント握るとホース折れ曲がってブレーキ解除されない
おすすめある?
0860774RR
垢版 |
2017/06/26(月) 21:32:21.22ID:hE5ZvsO0
唐突なおすすめある?でワロタ
0861774RR
垢版 |
2017/06/26(月) 22:18:55.28ID:0oVwrvYd
オフ車のフロントブレーキなんて正直効かなくてもいいやって感じ
エンブレとリヤで大丈夫!
0862774RR
垢版 |
2017/06/26(月) 22:19:49.64ID:qkBhCYjR
>>852
俺も規制前乗りで一度新シュラウドに変えたけどニーグリップがいまいちで元に戻した
旧シュラウドならスズキSB用がカワサキ純正の半額位で買えたと思う
0864774RR
垢版 |
2017/06/27(火) 01:29:34.86ID:Xpd0rcNT
>>861
バカじゃね?
0865774RR
垢版 |
2017/06/27(火) 07:54:31.03ID:9ilXVvEO
KDX200SRのフロントはまったく効かなかったな
あれで街乗りは本当に怖かった。半年でCRMに替えたわ
0866774RR
垢版 |
2017/06/27(火) 09:31:28.45ID:XS46r7NW
>>862すっかり存在を忘れてた
確かにSB250も同じパーツだった
0868774RR
垢版 |
2017/06/27(火) 17:12:10.31ID:QpLuhmYi
新車買うのに、バロンとかの量販店みたな店と、kawasaki専門店みたいな店で、何か違いはありますか?
0869774RR
垢版 |
2017/06/27(火) 17:50:51.13ID:alICHbgV
>>868
世界の名車シリーズが貰えるかどうかです
またそれを売って小銭が稼げます
0871774RR
垢版 |
2017/06/27(火) 19:35:40.04ID:6uhdCdLq
>>868
自分みたいな人見知りには個人店よりもメンテとかで持って行きやすいってのはでかいかな
全国どこでも気軽に入れるし
0872774RR
垢版 |
2017/06/27(火) 22:09:12.82ID:9ilXVvEO
常連客が固まってて嫌なんだよねカワサキショップ
昔、レースの手伝いしたけど、何か悪く言われたので行くのやめた
経営者代わったみたいだけど、もういいや
今はバロンだけど車のディーラーと同じ雰囲気でいいよ
0873774RR
垢版 |
2017/06/27(火) 22:27:31.61ID:4bV9NSST
いつも思うんだがバロンを一括りに語るのはどうなんだ
0874774RR
垢版 |
2017/06/27(火) 22:53:21.43ID:YxQB0w+L
バロンは営業と修理の電話番号が異なるしし店舗による違いが大きい
0875774RR
垢版 |
2017/06/27(火) 22:54:07.61ID:UWBDpIqH
つっても店舗間での人事異動が激しいから店によるってのもあんまりなさそうな気もする
0876774RR
垢版 |
2017/06/27(火) 23:54:48.25ID:lG5HH7zG
どんな用事でも営業にかけてる
別に嫌な顔されたこと無いわ

バロンにも変な常連いるけどな
0877774RR
垢版 |
2017/06/28(水) 16:05:09.87ID:6DF3qxYG
バロンって今でもバロンで買った客しか車検や修理やメンテやってくれないの?
0879774RR
垢版 |
2017/06/28(水) 22:10:26.33ID:tl/hXB4G
そういや、俺のKLXは買ってから一度もバイク屋に預けたことねぇや
0882774RR
垢版 |
2017/06/28(水) 22:53:36.62ID:5iQffuep
KLXなんかに整備費使うの勿体ない。
自分たち整備で十分。どうせ傷も気にならんでしょ。
0883774RR
垢版 |
2017/06/28(水) 23:08:55.24ID:je9uqE8S
この、オフ車は自分で整備して当たり前って風潮嫌い
0884774RR
垢版 |
2017/06/28(水) 23:43:31.59ID:4V20idmN
>>877
会員になればしてくれるけど入会した店舗限定じゃないかな
全国度の店舗でも使えるのは車両を購入した場合かな
0886774RR
垢版 |
2017/06/29(木) 00:50:01.15ID:GvqYld7q
伊集院光もラジオで文句言ってた
0887774RR
垢版 |
2017/06/29(木) 02:44:04.45ID:rZPUO/bR
いや
出来るやつは自分でやればいいし
出来ない奴はバイク屋に任せたほうが安全だろう
ただの住み分けやぞ
0888774RR
垢版 |
2017/06/29(木) 02:53:12.47ID:HL33R08K
最初預けてたけどずさんな作業でバイク屋は信用できないから
自分で徹底的にやるほうが安心
0889774RR
垢版 |
2017/06/29(木) 07:36:00.83ID:Tebe7QO1
あー、あるね
昔のバイク屋は客のバイクの消耗パーツは把握してて大抵在庫があった
あと飛び込みのツーリングの客に備えてレバー類揃ってたりしたよね
0890774RR
垢版 |
2017/06/29(木) 09:54:55.73ID:jWieElP1
あえて漠然とした質問をしますが、KLXに乗ってる人たちから見てCRF250Lってどんな感じですか?
実際に乗ったことがある人の意見が有ると嬉しいです。
0891774RR
垢版 |
2017/06/29(木) 11:08:43.63ID:a9Btc27t
>>890
特になにも感じない。
オフ車としか。
0892774RR
垢版 |
2017/06/29(木) 11:11:20.57ID:eiOYsvwX
>>890
そんな大きな違いはないぞ
起こすときにちょっと重く感じるくらい
エンジンは良く言えばKLXより少しマイルド
サスはどっちも安もん
0893774RR
垢版 |
2017/06/29(木) 11:37:10.88ID:TAqLYU2s
河川敷オフ遊び用バイクが壊れたからKLXに買い替えようと思うんだけどどう?
0894774RR
垢版 |
2017/06/29(木) 11:48:38.05ID:fXE5HeI8
>>893
どうと聞かれたら、まあ普通としか。
0895774RR
垢版 |
2017/06/29(木) 12:19:23.17ID:O0gCTVbQ
お金あるならWRの方がいいよ
0896774RR
垢版 |
2017/06/29(木) 12:41:40.58ID:pwMqS/W8
俺の勝手な想像だが
KLXはスコープドッグ的な良さがある
性能イマイチ、軽さも今ひとつ
だが、そこを自分の技量でカバーするという楽しみがある

いざとなれば、マシンを乗り捨てられる潔さ
汎用性に優れ旅に林道に使い勝手がいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況