X



【闘う4スト】Kawasaki KLX 250 part27 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2017/03/28(火) 22:15:17.88ID:mPhHp5UY
前スレ
【闘う4スト】Kawasaki KLX 250 part25 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1474709038/
過去スレ
【闘う4スト】Kawasaki KLX 250 part22 [無断転載禁止]©2ch.net (実質part24)
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1458448826/
【闘う4スト】Kawasaki KLX 250 [無断転載禁止]©2ch.net (実質part23)
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1458274214/
【闘う4スト】Kawasaki KLX 250 part22
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1449567295/
【闘う4スト】Kawasaki KLX 250 part21
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1441611560/
【闘う4スト】Kawasaki KLX 250 part20
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1429880441/
【闘う4スト】Kawasaki KLX 250 part19
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1419898133/
【闘う4スト】Kawasaki KLX 250 part18
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1410644962/
【闘う4スト】Kawasaki KLX 250 part17
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1402005201/
【闘う4スト】Kawasaki KLX 250 part16
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1391246557/
【闘う4スト】Kawasaki KLX 250 part15
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1381931689/
【闘う4スト】Kawasaki KLX 250 part14
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1370763299/
【闘う4スト】Kawasaki KLX 250 part13
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1357901732/
【闘う4スト】Kawasaki KLX 250 part26
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1481517410/
0743774RR
垢版 |
2017/06/11(日) 15:38:22.62ID:sfSTxrMn
1600kmまで慣らしってほんとに?
かなり中途半端じゃない?
どうせなら1500kmか2000kmにしろと。
なにかこだわりがあるんだろうか?
0744774RR
垢版 |
2017/06/11(日) 15:42:17.89ID:s2K7/MEg
1000マイルできりがいいだろ
0745774RR
垢版 |
2017/06/12(月) 23:21:54.17ID:V4XcZmjI
中古車を明日見てくるのですが、注意して見る所はありますか?
0747774RR
垢版 |
2017/06/13(火) 00:26:13.12ID:8lJKdDWh
確かに。買うバイクよりある意味重要だよな
0748774RR
垢版 |
2017/06/16(金) 17:30:07.14ID:xmxVgACz
今までバイクの整備店に丸投げしてたけど、KLX購入を機に
ついに自分で整備に手を出す決心したんだが
サービスマニュアルってやつを買えば良いのか?
タイヤ替えることにしたんだが、右も左もわからねえ・・・。
とりあえず埃かぶった自転車の整備から始めようと思う
0749774RR
垢版 |
2017/06/16(金) 17:48:22.67ID:lJ91sUo2
>>748
おめ!いい色買ったな!

前出になるけどサービスマニュアルは車体をばらす時のトルク管理に必要なくらい
タイヤ、パッド、ケーブル類の消耗品交換はツべやblogを漁った方が判り安いよ
0750774RR
垢版 |
2017/06/16(金) 17:59:01.43ID:6b/K7/gU
Klxも整備性は悪くないからね。ヘッドも直ぐ開けられるし。
KTMの整備やってるとKLXは面倒くさいと感じるけど。
0751774RR
垢版 |
2017/06/16(金) 18:11:07.37ID:L/kcyL6f
エンジン触らない限り必要ないと思う
ネットに情報わんさかあるし
0752774RR
垢版 |
2017/06/16(金) 18:33:54.62ID:xmxVgACz
>>749
>>750
>>751
ありがとう
緑のフレームは初めてみたよ・・・気に入ってるけど
タイヤ交換においてはサービスマニュアルは絶対必要ってことではないのか
ということはほかのオフ車の整備blogでもやってることはいっしょってことだよね
わかったぜ!!助かりました。
0753774RR
垢版 |
2017/06/16(金) 18:41:54.47ID:6b/K7/gU
タイヤ交換ならサービスマニュアル要らないよ。
エンジン触らないなら不要。
0754774RR
垢版 |
2017/06/16(金) 19:00:19.74ID:VnfnHPGr
オイル、フィルター
タイヤ
前後グリスアップ
ブレーキパッド、フルード
エアクリ
冷却水
灯火類
ワイヤー注油

基本整備はこんなもんかな?
ネットに全て載ってる素敵な時代やな

フロントフォーク関係も工具揃えれば出来るね
腰上は4stトレールはやろうと思えない
0755774RR
垢版 |
2017/06/16(金) 23:53:25.53ID:0Uo1QzYU
フレームまで緑って普通にダサいよな
仮面ライダーかよwって

友人に言われて

え?そうなのってなった
0756774RR
垢版 |
2017/06/17(土) 00:48:21.79ID:cfebbaHv
明らかにバトルホッパーのことだよねそれ
0757774RR
垢版 |
2017/06/17(土) 00:52:21.13ID:ASy2/lua
今の仮面ライダー言うほど乗ってないんやろ
0758774RR
垢版 |
2017/06/17(土) 00:53:59.43ID:9z9wTwVG
今の仮面ライダーって四輪じゃないの?
なんかでチラッと見た気がするんだが
0759774RR
垢版 |
2017/06/17(土) 01:04:06.01ID:ASy2/lua
おじいちゃん、ロボット刑事Kは仮面ライダーじゃないのよ
0760774RR
垢版 |
2017/06/17(土) 01:07:02.03ID:jx2/uJW2
今の仮面ライダーはバイクで逃げる敵を自分の足で走って追いかけるよ
0761774RR
垢版 |
2017/06/17(土) 05:00:14.06ID:A9WWv66X
キャブの規制後に乗ってるんだが最近乗り心地が悪くなってきてフロントフォークをオーバーホールしてもらいたいんだけど、以前テクニクスでオーバーホールした時にインナーチューブに軽い錆キズがあってオーバーホールしても漏れるかもしれないと言われた。
インナーチューブ交換する金がないんだけど良い方法ないかな?
キャブ規制後にポン付けできるフォークってあるかな?
0762774RR
垢版 |
2017/06/17(土) 05:56:51.49ID:2VmBWle0
ヤフオクで良品探すか再メッキしかないやろ
0763774RR
垢版 |
2017/06/17(土) 06:36:44.59ID:lElUt33A
バイクに乗らない仮面ライダーはライダーじゃないんだから単なる仮面
0764774RR
垢版 |
2017/06/17(土) 10:08:01.28ID:NqxVwV6G
2000番くらいの耐水ペーパーで磨けばたぶんへーき
0765774RR
垢版 |
2017/06/17(土) 11:31:01.92ID:4rUoUNs3
ペロペロしたら直るよ
0766774RR
垢版 |
2017/06/17(土) 12:53:29.95ID:9z9wTwVG
さすがカワサキのバイクだな
0768774RR
垢版 |
2017/06/17(土) 12:57:23.52ID:gwREm+vA
味で銘柄まで解るのがオイルソムリエ
0769774RR
垢版 |
2017/06/17(土) 18:35:13.06ID:XfCbH4Dc
>>768
臭いで解る2st世代かよ!

ムムッ!?これはペンゾイル
みたいな
0770774RR
垢版 |
2017/06/17(土) 21:40:28.92ID:d0IKcCO8
まだKDX動いてるからどこかにそんな変態も居るかもしれん。
0771774RR
垢版 |
2017/06/17(土) 23:14:27.07ID:JdjLAsxH
>>761
テクニクスに「インナーの点錆は研磨でお願いします。シールの痛みに繋がるリスクは了解してます。」と伝えればOK。
まぁ、酷すぎる点錆は駄目だけど。
0772774RR
垢版 |
2017/06/18(日) 00:10:07.30ID:gAcrsbvF
再メッキしないと付け焼き刃的修理だからしばらくするとアイル漏れてくるよ
0774774RR
垢版 |
2017/06/18(日) 23:18:48.42ID:xSvXQapF
まじでトノサマバッタみたい
0775774RR
垢版 |
2017/06/18(日) 23:23:23.46ID:7q4zU5PX
>>773バッタwww
ローソン川崎グリーンがクソダサく思えていたのに
KLXしかりGPZ900rしかりZRXしかりグリーンが一番と思える病気っぷり
0777774RR
垢版 |
2017/06/18(日) 23:25:32.47ID:SqQby3Nf
>>773
バッタ先生色が飛び始めていますがな…
0778774RR
垢版 |
2017/06/18(日) 23:25:45.06ID:GyZs3Ye7
ぶっちゃけ本人以外ほぼ誰も良く思われないのがライムグリーン。
モンエナのブーム去った今はそれこそ一番ダサいしな。
0779774RR
垢版 |
2017/06/19(月) 21:25:30.71ID:Nb+vW2VZ
他の人の乗るヤマハの青白カラーとかホンダの赤白カラーとか
見ると良いなーって思っちゃうけど
向こうも川崎グリーン良いなって思ってるのかな・・・
0780774RR
垢版 |
2017/06/19(月) 21:26:25.42ID:GA0X8FRs
むしろ同じ緑が通るとつい見てしまう自分が不思議だ。
0781774RR
垢版 |
2017/06/19(月) 21:56:45.81ID:VKGOQ3OH
近所のオバちゃん達には好評だったけどな
「ずんだ団子みたい」とか言われてw
0782774RR
垢版 |
2017/06/20(火) 06:27:43.39ID:s+WO6dU4
車も緑増えてきてるし、ズレるけど登山の服やらザックとか黄緑色着てるの多いから潜在的に何かあるんだと思う
0783774RR
垢版 |
2017/06/20(火) 07:30:20.22ID:EshK88BD
嫁はKLXやKDXのグリーンをバッタと呼んでいるぞ。
0785774RR
垢版 |
2017/06/20(火) 08:56:14.27ID:Izp8lhRY
僕のファイナルエディションはピッコロとかバズライトイヤーとか言われてる
0786774RR
垢版 |
2017/06/20(火) 10:23:33.07ID:dO7KlnsD
f13r46tにしたら街乗り快適快適
6速での加速がノンストレスなのがいいわぁ
慣れるまでは幻の7速問題が深刻だけど
0787774RR
垢版 |
2017/06/20(火) 10:53:04.84ID:03eNOEF5
高速はどないや?
0788774RR
垢版 |
2017/06/20(火) 11:44:50.21ID:Crxe5AY+
>>786幻の7速ってなんだよw
2.5速とか4.5速とかは川崎なら昔からあるけど

カワサキが目くじら立てて走るなって教えてくれる心のインターバルだと思ってそっとシフトを入れ直してる

でもガッゴーーーンってすごい音して入るけどな
0789774RR
垢版 |
2017/06/20(火) 12:13:01.73ID:LND9R0ph
>>788
幻の7速使ったことないヤツとか居るんだな
0790774RR
垢版 |
2017/06/20(火) 12:29:22.47ID:5/x2qzaZ
もう一段あると思うと既に6速
0791774RR
垢版 |
2017/06/20(火) 12:51:16.04ID:dO7KlnsD
>>787
まだ高速乗ってないからわかんないけど上までしっかり回る分考慮したら最高速は変わんないんじゃないかなぁ
0792774RR
垢版 |
2017/06/20(火) 14:29:06.56ID:EshK88BD
13丁の45にしてあるけど楽しいよな。
試しに純正丁数に戻したらもっさりしてて
加速時のシフトダウン2速下げないと瞬時に加速できないような感覚ですぐ13-45に戻したわ。
0795774RR
垢版 |
2017/06/20(火) 16:17:53.70ID:svPWvTa5
初めてタイヤ交換をしたんだけど、よく壊すと言われるスピードセンサーのところの切り欠きが見当たらないんだ
これってパーツ無くしたのかな?
http://i.imgur.com/fwemMxa.jpg
0796774RR
垢版 |
2017/06/20(火) 20:51:46.49ID:8yXAuq0w
俺の93年キャブ後期型となんか違う!
0798774RR
垢版 |
2017/06/20(火) 22:14:14.19ID:nuRq6aMQ
ワシ私立女子高で非常勤講師してるけど、専任の教師がKLX250のファイナルエディションで通勤してはる。陰で生徒から何あのアマガエルみたいなバイクwww 言うて嘲笑しとるのを目撃した。本人はイケてる思ってはるみたいやが。
0799774RR
垢版 |
2017/06/20(火) 22:15:50.53ID:GDhf4Lvm
いちいち女子高と書くあたりがキモイよ。どうでもええやろ。
0800774RR
垢版 |
2017/06/20(火) 22:17:38.01ID:h/VYcdXj
>>798
コナンの平次のバイクだぞ

話変わって質問です
リアのアクスルシャフトのナットは27ミリだけど、ボルト側は23ミリでおk?
車載の22ミリがはまらなかった
0801774RR
垢版 |
2017/06/20(火) 22:18:20.46ID:rv3lxbn8
KLX乗りじゃないけど。
特に切りかきが有るわけじゃなくて、軍手で持ってる方のオイルで汚れてる部分の位置とホイール側の飛び出てる部分をずらせば良いだけです。
それが重なったらアクスルシャフトを締め付けた時に壊れるから注意するだけ。
0802774RR
垢版 |
2017/06/21(水) 02:15:58.11ID:AP24C9HV
>>801
やっぱり凹凸がかっちりハマるような構造じゃないのか!そうなると急発進とかで結構衝撃きてそうだよなぁ…
あと、リアタイヤは見事チューブ噛んでお陀仏です
0803774RR
垢版 |
2017/06/21(水) 07:01:54.92ID:GufuDzmQ
まあ最初はそんなもんどよ
0804774RR
垢版 |
2017/06/21(水) 09:28:24.86ID:1+7wW0db
何あのアマガエルみたいなバイクwww

この台詞を女子高生がいうのか
5厘刈りの男子高生がいうのかでは
いろいろ違いがありそうではある
0805774RR
垢版 |
2017/06/21(水) 12:53:57.27ID:sLnH0MLH
ファイナルはフレーム紫が良かったなぁ
0806774RR
垢版 |
2017/06/21(水) 13:47:17.01ID:1jTB8aSZ
グレーのかっこいいDトラをみて思わず同色に塗装してしまった
アマガエルちゃんさようなら
0808774RR
垢版 |
2017/06/21(水) 15:11:30.03ID:ZqrAvOyV
>>805
それだったら間違いなく買い換えてたわ同型だけど
0810774RR
垢版 |
2017/06/22(木) 10:22:07.83ID:orRwaugh
>>800
22だよ……
ぶつけたりして変形しているのかもよ?
0812774RR
垢版 |
2017/06/23(金) 20:46:54.67ID:yrzUBV5M
ファイナルいじって燃費悪くなるかなって思ってたけど若干よくなっててわろた
確実に平均rpmはあがってるはずなんだがなぁ
0813774RR
垢版 |
2017/06/23(金) 20:52:53.15ID:+98zzjOg
早めにギアを上げるようになったとか?
0814774RR
垢版 |
2017/06/23(金) 22:04:29.11ID:kvJqEHhv
FIなんですけど、フロントアクスルシャフト回すときにセンサー押さえないとあかんの?
なんか引っかかるようになってるけど、プラなんで不安
0815774RR
垢版 |
2017/06/24(土) 07:01:53.82ID:/B+L5DzM
うわ、ブラがしゃべった
0816774RR
垢版 |
2017/06/25(日) 11:47:22.31ID:Zx7zP0YJ
ハイシートかうかなぁ
ケツ痛くてしょうがない
0817774RR
垢版 |
2017/06/25(日) 12:36:24.91ID:xfGoSPFC
姿勢も良くなるしええぞぉーハイシート
0818774RR
垢版 |
2017/06/25(日) 15:36:41.54ID:XaPmhluj
外装一新しようと思う
かっこいいフェンダー・シュラウドとステッカーを教えてくれ。ください。

現在2003年式ノーマル+リアはD虎
ステッカー無し
0819774RR
垢版 |
2017/06/25(日) 15:37:30.14ID:XaPmhluj
タンクカラーは世界一かっこいいとされるライムグリーンの錆びありです
0821774RR
垢版 |
2017/06/25(日) 16:06:15.55ID:kNvaSuoJ
>>820ぐぬぬ
2004年以降のシュラウドにしてフロントはUFOだっけ?あんなんで良いかなぁ
二輪館行くので純正パーツ頼むついでに外装もと思ったわけです
0822774RR
垢版 |
2017/06/25(日) 16:09:39.65ID:Dx8nhCZ1
>>821
ウーパールーパーみたいなマスクにタレ尻、花火みたいなデカール
最近のklxとすれ違う時の優越感きたらたまらんばい
0823774RR
垢版 |
2017/06/25(日) 16:16:59.79ID:kNvaSuoJ
>>822確かにかっこいい
しかし、2003に2006はついても93はつかねぇんだよぉ
0824774RR
垢版 |
2017/06/25(日) 16:25:45.35ID:kNvaSuoJ
とりあえず2004年のシュッとしたシュラウド買ってくるわ
適当にステー自作してもいいしどうせ転ぶなら止めなくてもいいし
0826774RR
垢版 |
2017/06/25(日) 17:04:04.34ID:yV8Z9Xmq
>>825
かっこよすぎ
でもタンク変えなきゃつかないじゃん
0827774RR
垢版 |
2017/06/25(日) 17:35:12.06ID:ml7hB9oh
ナンバープレートに突っ込むのは野暮かな
0828774RR
垢版 |
2017/06/25(日) 17:36:30.42ID:yV8Z9Xmq
純正シュラウド約7000円×2するのか
これの半額位の印象だった
連投しまくって申し訳ない
0829774RR
垢版 |
2017/06/25(日) 18:01:49.11ID:m8w0H/gK
保安基準ガン無視のバイク嫌い
0830774RR
垢版 |
2017/06/25(日) 18:14:59.85ID:yV8Z9Xmq
>>829ナンバーひん曲げ+角度ね
さすがに無しだわ
でも、そのblogは何度も見て良いなぁとは思った
0831774RR
垢版 |
2017/06/25(日) 18:52:46.74ID:jX4muTw0
先端恐怖症なんで尖ってるの怖いわー
0836774RR
垢版 |
2017/06/25(日) 21:00:44.43ID:8bmTFa0k
やべえ。割とまじに欲しい
0837774RR
垢版 |
2017/06/25(日) 21:19:15.73ID:GFzlmuRK
気になって調べてしまった
かいがいのCM用に作成されたワンオフらしい
エンジンはホンダの何かでフレームにパネル着けただけの車
でも100km/hでますとのこと
0838774RR
垢版 |
2017/06/25(日) 22:02:33.61ID:6d82DQdg
ナンバープレート水平はあかんよね!
0839774RR
垢版 |
2017/06/25(日) 23:26:38.64ID:864j/dx0
クラッチレバーくっそ重いから、ハウジングに段つき磨耗できたかな?と思って何気なくハウジングの価格見たらたけー!
ハウジング段つきの場合、オイルストーンか目の細かいペーパーでシコシコすりゃええんかね
0841774RR
垢版 |
2017/06/25(日) 23:39:20.41ID:CZTUN8Xx
疑問なんだけど、ナンバープレートカチ上げる意味ってなんかあるの?
後ろから番号みにくいし、フェンダーとしての機能もスポイルされるし
0842774RR
垢版 |
2017/06/25(日) 23:53:15.61ID:5imvn8eN
>>840
ワイのもこの仕様やけどこれ合法なんか?
0843774RR
垢版 |
2017/06/25(日) 23:57:57.06ID:zvAY4UDR
>>842
限りなく黒近いグレー
ナンバー灯が無ければアウト
ナンバー灯があってもお巡りの気分次第でキップを切られても致し方無い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況