X



【防犯】ロック&セキュリティPart110【盗難】 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001774RR 転載ダメ©2ch.net (スフッ Sd3f-p8JQ)
垢版 |
2017/03/07(火) 03:13:51.22ID:LE0fLBood
効率よく盗難の確率を下げたり時間稼ぎができる方法を話し合いましょう。

前スレ【防犯】ロック&セキュリティPart109【盗難】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1481807493/

────(現時点で対窃盗団装備として、効果のあると思われる防犯方法)────
1:バイクカバー:必須アイテム、まずは車種を特定させない。めくられないようにカバーにも施錠を。
 エキパイに張り付いて溶けるのを防ぐため、耐火性のものがおすすめ。
2:強度がそれなりに証明されているロック(キタコHDRシリーズ・ちょこ・かてーな、その他有名メーカ)
 この中でも上位クラスのモノを複数使って地球ロック。

●鎖 形 状:費用対効果に優れ、どこにでも設置可能。破壊道具を使い易い。選択肢が豊富。
 16mmあれば手動工具での切断に耐える。
 https://www.youtube.com/watch?v=Cpf35C7wu6Q
 https://www.youtube.com/watch?v=-bZMvrPo34g
 20mmで油圧工具に耐える。
 https://www.youtube.com/watch?v=KK_y4zokw0M
●多関節形状:長さを有効に使いにくいが、チェーンより軽い。破壊道具を使い難い。
 キタコの多関節は16mmで油圧工具に耐える。
 https://www.youtube.com/watch?v=0BmPZLhVTE4
●ディスクロック:地球ロック後の追加ロック、出先用として。ディスク破壊で外された記録あり。
 ディスクのボルト外しで無効化できるが時間は稼げる。スプロケットに付けると無効化しにくい。
 鋳物は簡単に割れることがある。
●ワイヤー・スチールリンク(ゴジラなど)・安い多関節:強度に劣り、切断や破壊が簡単。無いよりマシ程度。窃盗団対策にはならない。
●U字:破壊方法が有名。ロック機構を破壊するので太さはあまり関係ない。窃盗団対策にはならない。
●ブレーキレバーロック:ごく短時間でとても簡単に無効化できる。特殊な工具も必要なし。出先用としても理由のない限りディスクロックにするべき。

3:地球ロックは専用アンカーの様な強度の特に高い物か、電柱標識以外は破断可能
 もしくはカーポートの柱や、破壊したら大変な事になる物にロックする事(自己責任でガス管等に‥)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0904774RR (ワッチョイ ca6c-r2Tu)
垢版 |
2017/05/20(土) 00:10:24.57ID:WZBJb23V0
>>899
そばの柱にロックする予定だったけど、まだ防御力低いかー

なんかloop注文したら試供品のディスクロックつけてくれたみたいなんでしばらく併用してみる
0905774RR (ワッチョイ 07da-R4qp)
垢版 |
2017/05/20(土) 00:21:29.91ID:Snm9KtSi0
>>903
最終的にいくらかけるかは環境とお金と個人の考え方だけどもう少しロック増やしてもいいと思う

>>904
余裕が出来たらチョコ16mmとかTDZ6とか追加してもいいと思うけどどう?
0910774RR (スッップ Sdea-4uJx)
垢版 |
2017/05/20(土) 08:57:15.47ID:D0rHr0kJd
かてーなというか衣川というかDIFというか
とにかくこのロックこのスレでは昔嫌われてたけど大分改まったの?
0911774RR (ワッチョイ 5f43-EyqO)
垢版 |
2017/05/20(土) 11:15:49.46ID:TwbP03M80
特定のメーカーを貶すアホがまだいるのかな?
ホイールに通して使うロックではリニューアルしたキタコがコスパ良すぎ
欲を言えば欲を言えば06に対する03のように
08→04、10→05みたいにショートver.を出して欲しいな
重量があるだけに無駄に長いと取り回しが大変
0913774RR (ワッチョイ 9e67-m9rT)
垢版 |
2017/05/20(土) 11:38:18.38ID:bqDTWFG50
キタコはマジでよかったよ
ロックかけるとき傷つかないようにバーが柔らか素材で覆われてるし

このクオリティなら前後用にもう1本買ってもいいかなと思ってる
0915774RR (スッップ Sdea-qfAx)
垢版 |
2017/05/20(土) 19:34:49.78ID:VkXeid1Ad
htxって、バイクに使えるのん?重機用な気がするばい
0916774RR (スププ Sdea-zOeB)
垢版 |
2017/05/20(土) 22:41:06.99ID:tVFqvwKCd
HDR-HXTは幅50mmだから16mmチェーンより細い
先端部分をバイクに通すだけなら、太いチェーンより楽だと思う
0918774RR (ワッチョイ 4a6c-cm4/)
垢版 |
2017/05/21(日) 08:06:24.75ID:a41DkpTg0
数日前だったかヒで
カバーだけでハンドルロックもしてなかった愛車(笑)
数日おいといたら盗まれたとかスゲー数RTされてたけど
本気でバカなんだと思う
数日ってコトは明らかにいままでずっとそうだったんだろうと思うし
一切同情出来ないなと
0921774RR (スプッッ Sd8a-QQYB)
垢版 |
2017/05/21(日) 10:20:41.35ID:SawdfTtYd
このご時世、リッターバイクとかで追加防犯装備無しで盗まれたとかって言われてもフーンって感じだよね。
0923774RR (スップ Sdea-klQY)
垢版 |
2017/05/21(日) 13:23:56.33ID://8hCuDQd
twitterの盗難情報はたまに見るけど殆どノーロックばっかりだね
ロックしてた案件はチョイ前にゴジラロックぶった切られてるの見たくらいか
逆にしっかりしたロックしてれば大丈夫なんかなって安心するけど

twitterネタならドア用アラームをバイクに転用するっての見たけどちょっと面白そうだったな
0925774RR (スップ Sdea-klQY)
垢版 |
2017/05/21(日) 14:26:26.26ID://8hCuDQd
>>924
https://twitter.com/bh_b5ze/status/865220779075485696
《バイク等のセキュリティ対策》基本的には、たまにしか乗らない人向けです。セット・解除が面倒なので。
500円くらいで売っている「ドア警報機」をつけます。できるだけどこで鳴っているか分からないように工夫してください。
複数つけるのもアリです。防ぐのではなくて、気づく対策です。
https://pbs.twimg.com/media/DAHg5jTUMAAV8zd.jpg
0928774RR (ワッチョイ 0b8c-cm4/)
垢版 |
2017/05/22(月) 10:14:19.22ID:IbZvzZwW0
>>923
幼稚園児じゃあるまいし
どんだけ情弱だよ
アパート住まいで路駐の乞食と原付抜かした
まともなバイク乗りに限って言えば
ロックしてて盗まれてる車両の方が多いよ
窃盗団にはロックなんて無いも同じ
幹線道路沿いだと夜中だってアラームも無力
でもガキ相手の対策としてロックはする
0932774RR (スップ Sdea-9e5p)
垢版 |
2017/05/22(月) 17:17:06.87ID:iEoKGM+wd
>388です。
ついに買いましたTDZ-10。
すげぇな。これで盗まれる気がしない。
もしも鍵穴破壊されたらどうしよう。
サンダーで頑張るしかないよなとか逆の心配してしまう。

折角の強固なロックなのに一つ不安要素が。
鍵を回すと出てくる抜け止めのピンが凄く小さくかわいい。
無理やり引っ張ったら抜けないか?と思ってしまう。
人力じゃ無理だろうけど。
0933774RR (ワッチョイ b387-ZBaC)
垢版 |
2017/05/22(月) 21:46:13.02ID:H/m7R1bk0
サンダーで瞬殺よwww
0935774RR (ササクッテロラ Sp03-PCQh)
垢版 |
2017/05/22(月) 21:53:46.92ID:F+kElaqRp
俺もTDZ通販で買ったんだけど、箱はボロボロ穴だらけ、キタコカバーは幾つもほつれとかあってびっくり
10万のチェーンなのにすげえ適当に送ってくんのな
0943774RR (スップ Sdea-9e5p)
垢版 |
2017/05/23(火) 11:48:20.67ID:ban3QP0ud
別にダメだとは言ってない。
梱包手数料や緩衝材も含まれてるんだから簡易にして少しでも安い方が良い。
だけど今時の過剰包装(アマとか)に比べたら珍しいなと思って。
0944774RR (ワッチョイ b387-ZBaC)
垢版 |
2017/05/23(火) 12:05:35.27ID:TjSZJZY30
とるなは、かてーなの上位互換品
0947774RR (ワッチョイ 0f96-PZTw)
垢版 |
2017/05/23(火) 17:11:47.12ID:R5tryzMy0
俺がHDR買った時も箱はボロボロだったが気にも留めなかった。カバーの傷みもどっちみち
地ベタで使うんだから関係無いし。
無駄な部分にまで神経質なところが日本の色んなコストを引き上げてるんだろうな。
0948774RR (ワッチョイ 03ec-aHqd)
垢版 |
2017/05/23(火) 18:23:34.87ID:Q2I2Funv0
実際に店に陳列されてるのを買って持って帰るわけじゃなし
0949774RR (スプッッ Sd8a-4uJx)
垢版 |
2017/05/23(火) 19:05:10.92ID:wV1NJFX6d
振動センサーで、揺れを関知したらアラームじゃなくて
スマホに知らせてくれるようなシステムないだろうか?
0952774RR (ワッチョイ 8693-PZTw)
垢版 |
2017/05/23(火) 19:35:42.01ID:B4fGgwlZ0
ガキには需要あるでしょ
今日だか昨日のニュースでも原付盗んで乗り捨ててたガキの集団が捕まってニュースになってたと思うが
0953774RR (ワッチョイ de01-UJRB)
垢版 |
2017/05/23(火) 19:47:51.51ID:4BisCNo30
ガキならU字ロック地球ロックしときゃかなり防げそうだね
俺はあんしんGPS持ってるし
極悪大規模窃盗団以外なら何とかなる
0963774RR (ワッチョイ 5f43-EyqO)
垢版 |
2017/05/24(水) 15:05:16.20ID:9lKa0Ipf0
>>947
自然とずりずり擦るからなーw
0968774RR (ワッチョイ 0f96-PZTw)
垢版 |
2017/05/24(水) 18:40:12.41ID:/19aGjAF0
>>965
見た目が不細工でも良ければカバーのマフラー接触部分にアマゾンなんかで売ってる
ケブラー製腕カバー(耐熱性がある)と用品屋に売ってる断熱シート巻けば解決。
>>966
どっちみちボロくなるんだから気になるならカバーのカバー
0969774RR (ワッチョイ 8693-PZTw)
垢版 |
2017/05/24(水) 18:50:05.23ID:hob/jr3Q0
5年使ってるチョコは一度カバー交換したわ
青いゴムホースみたいなカバーだったけど、交換して黒い布っぽい生地になって見た目良くなった
0970774RR (オッペケ Sr03-BkyA)
垢版 |
2017/05/24(水) 20:37:54.61ID:K4qL4/5sr
俺はトルナに中野のカバーをつけて運用してる
普通のヤツならカバー見て逃げ出すだろうし
我ながら策士だと思うわ
0975774RR (ワッチョイ 8bd9-zV56)
垢版 |
2017/05/25(木) 01:04:24.87ID:UKvvS3S30
>>962
読んだが、全く意味ないサービスだな
警備が駆けつけるのがメインだろうが、バイク相手ではね
位置情報ならアプリやgoogle標準でわかるし
0976774RR (アウアウカー Sa8f-Y0mZ)
垢版 |
2017/05/25(木) 06:53:40.31ID:vFbJqKU+a
下見の段階で触られるから鎖の種類は大体バレるっしょ。
泥なんて初犯なワケ無いから、鎖を触れば重さとかかわかるだろうよ。
0980774RR (ササクッテロレ Sp0f-0req)
垢版 |
2017/05/25(木) 22:59:12.51ID:C10mgrfJp
放置してたTDZ8を装着
意外と重くなくて一安心
スポークに負担かかりそうだからビールケース並べて全体を浮かせました
デイトナのボディカバーの穴にフィットせず、ロックより下が剥き出しになっちゃったのが残念
0986774RR (ワッチョイ fb43-1Kun)
垢版 |
2017/05/26(金) 04:45:15.97ID:XZe+h3hM0
盗まれても保険で新車が買えるから見つからないほうがありがたい
0988774RR (スプッッ Sdbf-nIjK)
垢版 |
2017/05/26(金) 08:35:33.98ID:8fhI3IE7d
↑こういう奴居るんだよなぁ。
愛着は無いのかね。
こういう精神になれるのがうらやましいよ。
精神的ストレスが全然違うだろうね。
0993774RR (ワッチョイ 8b87-0req)
垢版 |
2017/05/26(金) 14:34:51.03ID:SJVOtKXw0
TDZの説明書に地面から浮かせろ!って書いてあるので
ビールケース並べて浮かせてます
スポークへの負担も減って良さげ
ビールケースオススメです
0994774RR (スップ Sdbf-g3wr)
垢版 |
2017/05/26(金) 15:23:12.96ID:q4Vqt1zVd
まあスポークへの負担軽減に効果あるのは確かだろうけど
キタコが浮かせと言ってるのは恐らく切断をやりにくくさせる意味だろうから
ビールケース取っ払っちゃえば地面に着くんじゃあまり意味はないかな
0995774RR (ワッチョイ 8b87-0req)
垢版 |
2017/05/26(金) 15:42:44.81ID:SJVOtKXw0
そうなんだけどね
でも浮かせた状態でスポークに固定したら確実に歪むわ
あの重さで浮かせろって無理あるぜ…
0996774RR (スプッッ Sdbf-nIjK)
垢版 |
2017/05/26(金) 17:31:41.93ID:b+6OLBM1d
いくらなんでもスポークが歪む事はないだろ。
走行中何キロのバイクの衝撃が掛かってるんだ?
歪むなら張りが弱すぎとか。
0997774RR (ラクラッペ MM4f-ww64)
垢版 |
2017/05/26(金) 17:55:08.45ID:ljXn5CgEM
パニガーレ買ったときは盗難保険入ったけど、R1買ったときは入らずロック増やした。
台数限定だから保険降りても買えん!
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況