X



【90乙】原付二種△小型限定【125甲】その138 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001774RR
垢版 |
2017/03/04(土) 17:50:29.36ID:tKs1lwtg
前スレ
【90乙】原付二種△小型限定【125甲】その137
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1486239111/
【90乙】原付二種△小型限定【125甲】その136
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1483626081/
【90乙】原付二種△小型限定【125甲】その135
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1480502220/
【90乙】原付二種△小型限定【125甲】その134
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1478519030/
【90乙】原付二種△小型限定【125甲】その133
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1476785217/
【90乙】原付二種△小型限定【125甲】その132
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1474467202/
【90乙】原付二種△小型限定【125甲】その129(実質131)
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1467578085/
【90乙】原付二種△小型限定【125甲】その130
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1471179393/
【90乙】原付二種△小型限定【125甲】その129
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1467573206/
【90乙】原付二種△小型限定【125甲】その128
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1465954306/
【90乙】原付二種△小型限定【125甲】その127
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1464436285/
0886774RR
垢版 |
2017/04/07(金) 10:54:06.90ID:977KSuDN
大型〜ってのが一番頭幼稚だろw
0887774RR
垢版 |
2017/04/07(金) 11:23:29.36ID:EHcQgfTQ
原二でロンツーするようになって大型売っ払うのが原二リスト
んで原二の愛車を汚したくなくて足として原二を増車、更にオフ原二も増車して楽しむのが原二主義者
0888774RR
垢版 |
2017/04/07(金) 11:39:12.51ID:3jQ+qDrN
バイクそこまで好きじゃないから
大型は必要ないなぁ
高速や遠出は車で行くし
近場はやっぱり原2が便利
0889774RR
垢版 |
2017/04/07(金) 12:07:57.60ID:45uGOdyl
通勤とか軽い買い物はスクーターだな
雨だの雪だの降ってるとかなら車のがいいけど
てかこの前一ヶ月前くらいかな?
深夜近所のデイリーで向かいの信号赤になった直後俺が止まってた目の前でプリウスと軽トラがはみ出し正面衝突起こしやがったせいで
今四輪乗る気かなり失せてるわ
どうせ正面衝突したら車でも即死ラインなんだし当たりにくい二輪の方がはみ出し逆走の回避率高そうとか思う
0892774RR
垢版 |
2017/04/07(金) 16:01:29.29ID:BElBmib2
デイリーヤマザキじゃね?
0893774RR
垢版 |
2017/04/07(金) 16:02:23.42ID:3N7wyhHK
とみせかけてデイリーホテル
0895774RR
垢版 |
2017/04/07(金) 16:49:18.91ID:pLN1EIQH
デレック・デイリーというインディーカードライバーいたな
0896774RR
垢版 |
2017/04/07(金) 17:51:26.63ID:kZbKOLJf
たぶん交差点で事故を見たって話なんだろ
デイリーとかどーでも良いような
0898774RR
垢版 |
2017/04/07(金) 21:35:10.68ID:99DOwArj
昔、カブラっていうカスタムが流行った名残じゃね?
レッグシールド無かったりシングルシートだったり
カブにしちゃオサレな感じだった希ガスw
0900774RR
垢版 |
2017/04/07(金) 22:25:46.84ID:s3FjxmLE
燃料タンク4.2L、う〜ん
0901774RR
垢版 |
2017/04/07(金) 22:26:54.77ID:lRsz8B5q
いやでもデイリーに行くってのはお洒落泥棒だからな。
0902774RR
垢版 |
2017/04/07(金) 23:39:09.92ID:BDqTob5m
>>898
なついね。
1993年か、その辺りじゃなかったか。
カブに取り付けるFRP製のキットがあったっけ。
0903774RR
垢版 |
2017/04/08(土) 00:08:46.54ID:cU9Mm+uc
なにこの豪華装備のBOXw
0904774RR
垢版 |
2017/04/08(土) 00:10:14.71ID:WErirU1K
>>899
なんかおもろそう
日本でも売らないかなぁ
0905774RR
垢版 |
2017/04/08(土) 04:07:34.19ID:gQRSzlP2
大地の歌 『告別』

おお、あれを見よ 銀の小舟のように
月はゆらゆら蒼天の湖にのぼりゆき
私は松ヶ枝の暗き木陰にたたずんで
涼しげな風を身に受ける

美しき小川のせせらぎ 心地よく
この夕闇を歌い渡るぞ
花は黄昏 淡き光に色失う
憩いと眠りに満ち足りて 大地は息づく
全ての憧れの夢を見ようとし始める

生きる苦しみに疲れし人々 家路を急ぎ
眠りの内に過ぎ去りし幸福と青春
再び甦らそうとするように
0906774RR
垢版 |
2017/04/08(土) 04:10:09.33ID:TWgoJq3J
>>898
ホワイトハウスがカブをカスタムしたスーパータグ、それをHONDAがモロパクリしてカブラ発売(笑)
0907774RR
垢版 |
2017/04/08(土) 04:33:23.29ID:LcK1jRu4
>>903
VOXだな、シート下スペースがどれくらいあるのか気になる
0908774RR
垢版 |
2017/04/08(土) 07:44:43.70ID:oP8eWJuT
>903
かなりいいなー
パワー、フロントフォーク、LEDヘッドライトの性能悪くなければ買いだな
それとリアタイヤ120-12に交換しても社外リアサスに交換できるクリアランスが残ってるかどうか

これ全てに合格すると峠楽しく走れるスクーターになるよ
タンデムステップの位置も良さそうだ
0909774RR
垢版 |
2017/04/08(土) 07:59:53.14ID:d4fnp5NU
このシートとステップで峠は無いわ
0911774RR
垢版 |
2017/04/08(土) 08:48:49.23ID:2+CMMmXY
カブラなついな
学生の頃に欲しくて値段調べたら高くてビビった記憶あるわ
0912774RR
垢版 |
2017/04/08(土) 13:35:59.51ID:8h6Xxdtl
カブラってフルフェが入らないメットインだっけか?
0913774RR
垢版 |
2017/04/08(土) 13:39:03.66ID:9okGwDMB
忘れたな、半キャップだったら横の飾りのとこに入ったかな?
0914774RR
垢版 |
2017/04/08(土) 16:57:42.70ID:cUlYPA7q
>909
シートはああいうのが最高だぞ?
ステップはシート天場からの距離が問題なんだよ
画像みるかぎり、距離合格してると思うよ
形が気に入らないなら交換すればいいだけ
0920774RR
垢版 |
2017/04/09(日) 06:23:37.29ID:9TyoC4cn
>>918
四輪共はこっちが少しでも左寄りだと無理に追い越そうとしてくるから
わいらは堂々と道の真ん中を走らせてもらうぜ。
0921774RR
垢版 |
2017/04/09(日) 07:13:16.96ID:TPE0exxE
>>915
このバカ他のスレでも同じ類いものバラまいてる。
もしクリックしたなら読み込みますか?でキャンセル一択。
0922774RR
垢版 |
2017/04/09(日) 07:49:53.60ID:ERYZ8V0X
>>920
真ん中走ってても抜いていくヤツはいる。
そういうのはスレスレで抜いていくんからこわい。
0923774RR
垢版 |
2017/04/09(日) 08:00:19.56ID:eqssWifo
抜いてく奴は何しても抜いてくから
怪しそうな挙動の奴はすんなり抜いてもらえばいいんだよ

前のバイクが左に寄って走ると前方の車までの車間距離が多く見えて無理に抜く気の無いドライバーまで無意識に抜きたくなったりバイクが道を譲ってると誤認して抜きに来る

基本は走行車線のど真ん中走るのが良いと思う
0925774RR
垢版 |
2017/04/09(日) 09:11:24.34ID:+Ho+YSc1
>>920
白バイも真ん中走ってるからな、俺も真ん中走るよ
同じ法廷速度なのに左端など走る必要なし
0929774RR
垢版 |
2017/04/09(日) 12:11:04.02ID:FffBXQPz
カブ110でご丁寧にキープレフトして抜かされまくってるやつなら見たことある
カブだから尚更50ccだと思われるんだろうな
0930774RR
垢版 |
2017/04/09(日) 13:16:46.82ID:3JI37Dx8
原ニ乗ったことないやつは100km /h出るとか思ってないんだろな
0931774RR
垢版 |
2017/04/09(日) 13:26:02.99ID:nrhvAMbB
大阪は左端でも中央でも車が強引に抜いてくるから俺は蛇行してるよ
ローリングローリングw
0932774RR
垢版 |
2017/04/09(日) 15:44:35.37ID:xkJm+ncU
その為に教習所でスラローム教えてくれるんだもんね
0933774RR
垢版 |
2017/04/09(日) 16:19:18.39ID:1dwlCs/i
PCXだけどアクラポつけてパンパン言わせてるから煽られないよ
0934774RR
垢版 |
2017/04/09(日) 16:34:27.92ID:pX/UoHRN
さて、今年中には小型限定を解除するかな。それとも直接大型に行ったほうがいいかな?
0935774RR
垢版 |
2017/04/09(日) 16:50:08.91ID:+akhMHwO
>>934
自分が使う範囲で、どっちでもいい
今の大型二輪免許はステータスでも何でもないし
0936774RR
垢版 |
2017/04/09(日) 16:50:39.20ID:1dwlCs/i
MT-07安いよな
丸目化して乗りたい
0937774RR
垢版 |
2017/04/09(日) 17:42:19.05ID:YzRzvtNN
07は現行セローのライト付けると以外としっくりくるらしいな
0938774RR
垢版 |
2017/04/10(月) 05:06:51.58ID:ZzX+CGpf
原二の盗難対策どの程度やってる?
0939774RR
垢版 |
2017/04/10(月) 05:19:44.07ID:zLu2TIj5
トリシティだけど何もしてない
ディスクロックやってた時もあったけどマフラーが熱持ってる時にチンッ!チンッ!って鳴った時の振動で誤作動するからやめた
0940774RR
垢版 |
2017/04/10(月) 08:44:15.81ID:HLtjuDCh
>>938
保険かけてる
ホムセンレベルのロックなんて簡単に切れるし、そのために何万もするロック買ってられない
0941774RR
垢版 |
2017/04/10(月) 08:54:03.51ID:YpxPHXmd
PCXかNMAXで悩んでます。どっちがオススメでしょうか?
0942774RR
垢版 |
2017/04/10(月) 08:55:32.46ID:IAS/2TNG
航続距離を重視するならPCXだな
NMAXの方がいい点は知らん
0943774RR
垢版 |
2017/04/10(月) 09:16:06.34ID:lFsM+FIx
NMAXのほうはあまり見かけない
安心のABS
純正でまともなタイヤ(PCXのタイヤは雨の日危険)
余裕のあるフットスペース
0946774RR
垢版 |
2017/04/10(月) 11:28:19.80ID:T2VlGXWg
乗りやすく、燃費よく、故障せず、カッコよくて、でかい体でも似合うバイクってないもんかな
今年で40しっとるけのけの俺はこういうバイクを生まれた時から探してる気がするよ
0948774RR
垢版 |
2017/04/10(月) 12:26:39.52ID:gB9thSdO
>>941
NMAXのほうが燃費を犠牲にしてパワフルだよ
0949774RR
垢版 |
2017/04/10(月) 12:39:59.28ID:VoMmPtlz
>>946
T-MAXがカッコいいよ。
燃費はそれなりだけど。
0950774RR
垢版 |
2017/04/10(月) 12:45:41.00ID:IAS/2TNG
>>944
ライト残念だな
なんでバイクメーカーは夜間走行を無視するんだろ(一部の大型高級車を除く)
0952774RR
垢版 |
2017/04/10(月) 20:59:14.40ID:JfVSv7NW
>>915
てめぇこのやロー調子こいてんじゃねーぞ、マジでぶん殴りに行くぞ?
あぁ?

((( ;゚Д゚)))ちくしょー二回目だわ
0953774RR
垢版 |
2017/04/11(火) 00:35:38.01ID:OOhvyhVq
また変な板移転しやがったのか
既読のログがきちんと追えるように移転しやがれってんだ
0954774RR
垢版 |
2017/04/11(火) 01:57:50.68ID:EOwwVRzA
>>953
よかった。dat落ちになってたの俺だけじゃなかったみたいだ・・・
0955774RR
垢版 |
2017/04/11(火) 07:05:12.71ID:mobPb/Kn
朝起きたら強風で駐車してたバイク倒れてた・・・
バイクカバーつけてたんだが
ググったらバイクカバーつけてたら倒れやすいなんて知らなかった
0957774RR
垢版 |
2017/04/11(火) 07:24:15.91ID:gwos89Et
>>955
まあそれでも転ぶ可能性は高かったんだよ
柱に止めるしかないね
0958774RR
垢版 |
2017/04/11(火) 07:54:03.64ID:DNAKNZRx
誰かに倒された可能性もある
俺は明らかに誰かに倒されてた時あった
イタズラはマジでやめて欲しい
0960774RR
垢版 |
2017/04/11(火) 13:45:51.95ID:iF3KLT5M
ナイトクローラーがシャドーピープルのしわざだな
0961774RR
垢版 |
2017/04/11(火) 17:47:21.31ID:i48YrDjL
アンパンマン号って落書きされたことのある俺がNo.1かな
0962774RR
垢版 |
2017/04/11(火) 17:50:24.39ID:YFeI7K3b
タンクキャップを利用したマ○コマークを書かれてたことはある
0964774RR
垢版 |
2017/04/11(火) 19:53:12.54ID:PmRMCD6A
>>961
ハンドルロックしてんのにいたずらか盗難か無理矢理ハンドル動かされてシャフトと鍵穴ぶっ壊されて修理3万掛かったわ
0965774RR
垢版 |
2017/04/11(火) 21:11:03.11ID:/h06YTan
>>959
うちは家に囲まれてて風が来ないわ
ピタッとハウスでセマっ苦しいけど
これだけは利点、、、
0967774RR
垢版 |
2017/04/11(火) 21:16:36.91ID:jjzBPfVV
>>961
アンパンマン、健康的な方?不健康な方?
0968774RR
垢版 |
2017/04/11(火) 23:30:45.72ID:EOwwVRzA
30万以下でフルサイズの125MT車出してくれないかなぁ
0970774RR
垢版 |
2017/04/12(水) 01:54:54.64ID:QkM9ePCi
中古MTはいいよな、いつ自損事故でぶっ壊れてもそこまで心にダメージはない
壊れるまで使える足だ
車検が必要なクラスだとある日を境にジャンクになったりでもしたら立ち直れない気がする(´・ω・`)
0971774RR
垢版 |
2017/04/12(水) 07:23:37.22ID:3aZQ+JSI
>>968
相変わらず日本メーカーはコンパクトサイズのスクーター車ばかり
マニュアル車も沢山出して欲しい
0972774RR
垢版 |
2017/04/12(水) 07:29:17.13ID:wolLPNU2
50ccMTが出ていればそこからのステップアップも増えると思うんだけどな
0973774RR
垢版 |
2017/04/12(水) 07:44:21.52ID:lgmJjTO1
50MTなんて4stオフと2stレーサー系くらいしか思い浮かばないな
0974774RR
垢版 |
2017/04/12(水) 07:44:38.78ID:lgmJjTO1
あ、モンキーゴリラ系もあったか
0975774RR
垢版 |
2017/04/12(水) 14:46:32.60ID:PDAmdKXG
キチガイみたいなのにしか需要ないんだからそりゃメーカーも出すわけないわな
0977774RR
垢版 |
2017/04/14(金) 00:08:36.64ID:77oQ208y
アクシスZとリード125選ぶならどっち?
0978774RR
垢版 |
2017/04/14(金) 02:08:08.32ID:afPKMH/E
単純に値段か性能かの話になってしまう
0979774RR
垢版 |
2017/04/14(金) 02:14:21.22ID:gBVxiYNc
使いたいヘルメットが入るか否かで決めるのが賢い
0980774RR
垢版 |
2017/04/14(金) 09:14:31.51ID:GM2uHHuf
価格も安くカタログ燃費もいいアクシスZだな。これからリード買う理由がない
0981774RR
垢版 |
2017/04/14(金) 09:58:45.35ID:2rf9OCSG
完成度でリード125に注目してたんだけど
普段足投げ出し運転してるんで、それができないボディは辛い

そこに出てきたのがアクシスZ、けど、メーター周りが貧弱だな
距離計はメカ式のODOだけ、時計もない・・・この辺はリードに負けてるか

要求が我儘だと、ベストな車体ってのが無いね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況