【禁荒し】大型二輪免許中高年コース【38】 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001774RR
垢版 |
2017/03/04(土) 12:24:12.42ID:VLDQiJVM
本スレは大型免許取得を目指す中高年とその為のアドバイスに資するものです。
よって無免許未成年等とアンチバイク屋の出入り及び荒らし行為全般を禁ずるものとする。

▽前スレ
【禁荒し】大型二輪免許中高年コース【37】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1472277934/
▽過去スレ
【禁荒し】大型二輪免許中高年コース【36】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1468815732/
【禁荒し】大型二輪免許中高年コース【35】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1464095899/
【禁荒し】大型二輪免許中高年コース【34】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1461246689/
【禁荒し】大型二輪免許中高年コース【32?】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1436437948/
【禁荒し】大型二輪免許中高年コース【31?】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1426909076/
【禁荒し】大型二輪免許中高年コース【30?】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1417338582/
【禁荒し】大型二輪免許中高年コース【29?】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1412160928/
「大型二輪免許中高年コース その28」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1405118928/

免許は公道に出るための最低限のルールと技術 
事故の回避は先読みです・過失が相手でも怪我はこちら 十分に気をつけてバイクライフをエンジョイしてください

※次スレ立ては950が、その前900あたりから新スレ立ての相談や準備お願いします。
0003774RR
垢版 |
2017/03/04(土) 14:34:30.94ID:g5wGRqVc
今、大型教習に通ってて教習車がNCなんだけど、
乗るたびに半クラの重要性と利便性をひしひしと実感する。
DCTモデルって半クラじゃなきゃできない
微妙な動力の伝達はどうなってるの?
特に極低速の領域ではどうなってるの?
0005774RR
垢版 |
2017/03/05(日) 07:29:15.91ID:nyS1F45x
NCは乗りやすそうだなと思ったけど思った程乗りやすくはなかったな
0006774RR
垢版 |
2017/03/05(日) 07:53:24.64ID:C5I5hlWl
>>4
ワッチョイ有り無しそれぞれあったのに
ワッチョイ有り【36】が落ちたからって
ワッチョイ無し【37】の次スレを
ワッチョイ有り【38】にする馬鹿

【36】の次は【37】だよ

ワッチョイ有りが本スレと言うなら
本スレが落ちたのは恥ずかしいだろ
0007774RR
垢版 |
2017/03/05(日) 07:57:53.08ID:PTsHGFbD
>>6
そう恥ずかしいよね犬が勝手ワッチョイなしのスレを立てて好き放題やっているからね

犬いぬイヌ犬いぬイヌこやに篭ってろよドッグフードやるからさw
0008774RR
垢版 |
2017/03/05(日) 08:11:05.60ID:Jf0nNaFK
他人を貶さないと生きていけない奴がワッチョイスレにはいるみたいだ
籠っていればまだいいんだが、他スレを荒らすから始末が悪い
0009774RR
垢版 |
2017/03/05(日) 17:52:00.89ID:2pN54H8G
あげ
0010774RR
垢版 |
2017/03/06(月) 12:16:07.45ID:gXsQmNNw
ワッチョイあれば荒らされないと思っている馬鹿がいるみたいだ
0011774RR
垢版 |
2017/03/06(月) 15:39:28.89ID:X8+h+GRY
>>5
とりあえず急制動とスラロームはスーフォアに比べてだいぶ楽だったと思わなくもない
0012774RR
垢版 |
2017/03/06(月) 16:44:22.55ID:1OTOEwTf
都会の教習所ではNC使ってるって聞いた。
そんでもって希望者にはハーレーでの教習もやると。
田舎はCB750だけだが。
0013774RR
垢版 |
2017/03/06(月) 22:31:44.50
ワンワン ワンワン ワンワン ww
0014774RR
垢版 |
2017/03/07(火) 09:50:11.99ID:QkY86r6H
向こうの野良犬が迷い込んだw
0015774RR
垢版 |
2017/03/07(火) 19:28:46.30ID:yYXP8pDV
もうすぐ還暦です
車校で大型取れますか?
0017774RR
垢版 |
2017/03/08(水) 04:10:05.09ID:btqne7FI
今日は初めての見極めです・・・緊張するなあ!
0018774RR
垢版 |
2017/03/08(水) 10:21:34.03ID:1dlgRtxi
還暦という時点ですでに普通ではないな
0019774RR
垢版 |
2017/03/08(水) 12:11:05.12ID:/HDK1UJO
普通のジジイならといい直そうかw
還暦ぐらいだとまだまだフルマラソン余裕で走るくらい
のジジイはゴロゴロいるわ
ジジイなめんなよw
0020774RR
垢版 |
2017/03/08(水) 12:50:12.41ID:MCyXIxrd
何事も気合いと根性だ。
還暦でも筋トレすれば何とかなる。
0021774RR
垢版 |
2017/03/08(水) 14:40:49.78ID:wbhlvspF
いま中高年のバイク死亡事故かうなぎ登り
中高年は死を覚悟で取れ
0023774RR
垢版 |
2017/03/09(木) 09:44:29.69ID:JoeEsYJP
>>19
>>20
すげぇなぁ。
俺なんか還暦までまだ10年ちょいあるけど気力体力ダメだわ。
スポーツなんかやると心配停止しそうで怖くてできない。
チンコも使えなくなってきたのが最近の悩み。
禿げてないのが救い。
0024774RR
垢版 |
2017/03/09(木) 13:58:25.62ID:geqt+zFN
実際40で大型とったけど入校も卒業も俺よか年上っぽいのだけだったな
0025774RR
垢版 |
2017/03/09(木) 14:47:10.54ID:MAzPvUY6
年寄りと若いのに2極分化している気がする。
30代が少ないのは家族がいて自由な時間や小遣いが
少ないためだろうか。
0026774RR
垢版 |
2017/03/10(金) 17:06:37.80ID:Jjl6fvg+
30代は嫁に股がらないといけないから
0027774RR
垢版 |
2017/03/11(土) 11:09:30.24ID:IPP/DnWV
向こうはワッチョイあるのに荒れてるなw
0028774RR
垢版 |
2017/03/11(土) 13:52:34.15ID:klbc+fBo
限定解除が唯一の自慢の爺が
ことあるごとに買い免がどうしたとか言ってるだけで
相手しなければ何でも無いと思うけどなぁ
0029774RR
垢版 |
2017/03/11(土) 14:54:02.69ID:OnOT6WAP
>>28
買い免がスルーしないんだよ
0030774RR
垢版 |
2017/03/11(土) 16:38:24.71ID:6ImGbQtz
海綿とか糞すぐる
時代は変化すんだよ糞ジジイども!
早く朽ちりなさい!
0031774RR
垢版 |
2017/03/11(土) 18:17:42.20ID:OnOT6WAP
ほらスルーできない
0032774RR
垢版 |
2017/03/11(土) 21:40:18.20ID:v0IgGUK7
>>29
消えろ、ジジイ。
思うことあっても普通は胸の内にしまっとくもんなんだよ。分かったか、変人。
0033774RR
垢版 |
2017/03/11(土) 21:51:40.00ID:m+zZrwod
40で中免、42で大型、この歳で教習所通うと楽しいな〜
0034774RR
垢版 |
2017/03/11(土) 22:40:11.48ID:OnOT6WAP
>>32
>胸の内にしまっとくもんなんだよ

言うことは立派なのに
中身ついてこないな買い免は

だからスルーしろっての
0035774RR
垢版 |
2017/03/12(日) 08:14:18.15ID:SCWAN7KW
>>34
精神病院で患者が風呂に釣り糸垂らしてるのを見て
医者「釣れますか?」
患者「釣れるわけないでしょ。風呂ですよ」
0036774RR
垢版 |
2017/03/12(日) 13:17:58.34ID:aTILZWES
医者「おっ、釣れた!」
患者「…せんせ、薬、増やしてください」
0037774RR
垢版 |
2017/03/12(日) 14:14:23.90ID:pt72TdrW
買い免の妹です。

ここに兄の書き込みがあると聞いてきました。
兄は、しばらく前に外出許可を取って病院を出たまま
行方がわからなくなってしまって、捜していたんです。

ここの皆様には、迷惑をかけてごめんなさい。

ふだんはとてもおとなしい兄なのですが、ときどき
手のつけられないほど暴れることがあって、、、
一度、父が兄を家から追い出したときは、ドアの外で
うおんうおんと泣き、ドアをこう、かりかり?とか。

あ、すみません。これ、家庭内のことでしたね、これ。
ごめんなさい、思い出したら、ちょっと涙が、、、

えと、で、でも。
こんな買い免でも、私にとっては兄なんです。

み、皆様、優しく見守ってあげてください。
どうぞ、よろしくお願いします。
0038774RR
垢版 |
2017/03/12(日) 14:54:27.67ID:Vb/hBlqo
日曜の昼下がりおっさんが一生懸命コピペ改変してると思うと微笑ましいね(´・ω・`)
0039774RR
垢版 |
2017/03/13(月) 11:58:26.13ID:9RgYrN0q
40歳にして今月から大型二輪取るのに教習所通いはじめたけど皆若いのしかいないね。
てか普通二輪取る子が多いね。
今のところ入校式当日含め大型俺だけだった。
0040774RR
垢版 |
2017/03/13(月) 12:38:43.76ID:nFdp5sP4
ついに長年乗ってきた国産アメリカンの400が逝ったのでこの際だから大型免許取ってSSに乗ろうと思ってるんだけど
教習時間って何時間くらい?
0041774RR
垢版 |
2017/03/13(月) 14:33:24.24ID:cvrKHaPd
今日は悪い教官に当たっちゃった理不尽なことで怒られちゃいました。
意見したかったけど、喧嘩になって心証を悪くしたら、根に持って
見極めで落とすつもりなんだよな〜ってのがわかりきってるから我慢しました。
あーあ、むかつく。
0042774RR
垢版 |
2017/03/13(月) 14:36:55.12ID:AmBI0cES
悪い心象を持っていても見極め、検定、審査は別。
割り切ってやるから安心して良いよ。
0043774RR
垢版 |
2017/03/13(月) 15:02:13.27ID:h5s7725m
>>41
教習所にクレーム入れてみる
正当なら受け入れてくれるんじゃね
0044774RR
垢版 |
2017/03/13(月) 15:12:17.46ID:9RgYrN0q
>>40 普通二輪持っているなら12時間乗るだけみたい
0045774RR
垢版 |
2017/03/13(月) 15:30:48.31ID:nFdp5sP4
>>44
思ったより教習時間少ないからなんとか行けそう

あとは問題はジョッキーシフト仕様に長く乗ってきたもんだから左手クラッチ、左足シフトペダルのバイクが乗れるかどうか…まぁとにかくスムーズには取得出来なさそうだけど手続き行ってくるありがとう!
0046774RR
垢版 |
2017/03/13(月) 15:35:42.04ID:dYxYQqRs
>>39
時期的なものもあるんじゃない
今は卒業シーズンですし
0048774RR
垢版 |
2017/03/13(月) 16:02:14.56ID:rTY/ggWr
昔暴走族の幹部やってた頃、何でも場数踏んで慣れと気合いで何とかなったもんだよ
だから大丈夫さ。
0049774RR
垢版 |
2017/03/13(月) 16:42:32.27ID:F3sFc39w
>>45
それならなぜ次にハレに行かない?
0050774RR
垢版 |
2017/03/13(月) 17:27:57.13ID:nFdp5sP4
>>49
ハーレーの魅力が今いちよく分からないので
音も形もSSのがカッコいいし値段も安いし速いし
それに憧れ夢見たアライヘルメットが被れるw
0051774RR
垢版 |
2017/03/13(月) 17:58:05.47ID:F3sFc39w
>>50
それならなぜジョッキーシフトにしてたのかが謎なんだが。
飽きたのか?全然方向性が違うじゃん。
0052774RR
垢版 |
2017/03/13(月) 19:58:50.95ID:sJ8E8LlY
ハーレーに憧れてアメリカンを買ったんではなく当時何も分からぬままたまたま買ったバイクがスティードだった、ソレをフレームぶった切ったり色々カスタムしていったらフリスコになっていたって感じですねぇ
スポスタタンクもハーレーのタンクを真似た物とか知らずに付けてたし

まぁ正直飽きたかなw次のバイクで楽しみますわ!
0053774RR
垢版 |
2017/03/13(月) 20:12:58.85ID:1/tJi888
>>41
口答えするだけの技術があるなら
免許なんか買わないで直接試験場行きな
0055774RR
垢版 |
2017/03/13(月) 20:58:06.88ID:3zl5/jEZ
教習で雑な運転をしがちな奴は事故を起こしやすいらしい・?・
0056774RR
垢版 |
2017/03/14(火) 02:25:00.31ID:YtcNgoj1
教えてください。
坂道発進って上りと下りの2つだよね?
上りで一時停止して、上り坂の坂道発進→下りで一時停止して下り坂の坂道発進だよね?
0058774RR
垢版 |
2017/03/14(火) 03:42:37.14ID:YtcNgoj1
>>57
やっぱりそうだよね。
教官の後ろについて走行してたら、教官が下り坂で一時停止しないで
スーッと突っきっちゃったから困惑してましったよ。
一応、教習所に電話して確認はする。
いいかげんな教官だと苦労するよ。
0060774RR
垢版 |
2017/03/14(火) 04:10:10.58ID:YtcNgoj1
>>59
そそ
0061774RR
垢版 |
2017/03/14(火) 04:34:42.18ID:i9LscIOD
こんな人の相手をしなくちゃいけないのか、教官も大変だな…
0062774RR
垢版 |
2017/03/14(火) 04:40:30.14ID:YtcNgoj1
>>61
お前はほんとに従順だよな
0063774RR
垢版 |
2017/03/14(火) 06:38:41.02ID:Xzk879CV
>>62
坂道発進が何故に下りにもあると思ってるの?
0064774RR
垢版 |
2017/03/14(火) 06:46:14.13ID:YtcNgoj1
>>63
俺が勝手に思い込んでるんじゃなくて、実際の教習でそのように教わったの
今の疑問点は1号コースと2号コースで下り坂の坂道発進があるないで分かれているのかと、
そもそも下りの坂道発進があるものなのかということ。
それは今日中に電話して確認します。
確かなことは、下りの坂道発進は実際に教わったことがあるということです。
教官によって指導内容に矛盾がある可能性が出てきたのです。
真面目に答えるとそういうこと。
な?俺何も変なこと言ってないだろ?
0065774RR
垢版 |
2017/03/14(火) 06:51:50.74ID:tAcfVVBx
教習には免許を取る為に必要な技術とは別に
個人に合わせた練習をさせる場合がある

例えば俺の場合は右手だけで8の字走行とかやらされた
でもこんなのはできなくても卒検には関係ないわけで
0066774RR
垢版 |
2017/03/14(火) 06:58:09.18ID:tAcfVVBx
技能がどこまで進んでるかわからんけど
乗り始めたばかりか余程ヘタクソなんじゃね

下りの坂道発進なんか普通はやらんよ
やる意味がない
0067774RR
垢版 |
2017/03/14(火) 07:10:00.61ID:VazTvoho
>>41の書き込みから、そうじゃないかと思っていたけど、かなり重症でした。
そのうえプライドだけは一人前ですね。
0069774RR
垢版 |
2017/03/14(火) 07:12:34.69ID:YtcNgoj1
>>67
それ、根拠がないお前の個人的な感想な。

>>68
図には矢印だけが書いてあり、停止ポイントは示してないのです。
0070774RR
垢版 |
2017/03/14(火) 07:22:15.33ID:EeJAa6P0
>>69
ひょっとして、運転免許とるのはじめて?
0071774RR
垢版 |
2017/03/14(火) 07:33:07.11ID:YtcNgoj1
>>70
なんで知りたいの?
0072774RR
垢版 |
2017/03/14(火) 07:35:00.49ID:tAcfVVBx
>>70
初めてって言うと馬鹿にされるから言わないと思うよ
>>41の書き込み見る限りプライドだけは高そうだし

って書くとそれは思い込みだのなんだの言うだろうけどw
0073774RR
垢版 |
2017/03/14(火) 07:40:32.19ID:EeJAa6P0
>>71
運転免許持ってるんなら、坂道発進は上り坂だけってのは普通は知ってる。でも>>56-58のやりとり見たら、それ知らないみたいなんで、
運転免許の有無を確認したの。
下りに「坂道発進」のある方のコースは停止線のない丁字路で本線に合流するとかって可能性ない?それだと止まってもいいけど安全を
確認できたら止まらなくてもいいんだよ。
0074774RR
垢版 |
2017/03/14(火) 07:42:31.77ID:YtcNgoj1
>>73
ほうーそうなんだ。サンクス。
0075774RR
垢版 |
2017/03/14(火) 07:52:32.20ID:8a4YrUe/
>>74
質問。なんで中高年になっていきなり大型二輪とろうと思ったんでしょうか?
0076774RR
垢版 |
2017/03/14(火) 08:00:04.30ID:yvu+UatQ
これは公道走らせたらダメなタイプ
0077774RR
垢版 |
2017/03/14(火) 08:31:47.94ID:pV0lnOG9
おはよう
なんだ皆教えちゃってるのか
0078774RR
垢版 |
2017/03/14(火) 08:45:48.19ID:46cRgDno
そりゃああの様な馬鹿馬鹿しい質問されれば、はい、と答えたくなるよな

しかも「やっぱりそうだよね。」って
教官より顔も名前も知らない2chの書き込みを信用するってどれだけ御花畑だよ
0079774RR
垢版 |
2017/03/14(火) 08:49:47.26ID:YtcNgoj1
>>78
意見を聞いてるだけで信用するとまでは言ってないだろう・・・

>>64で、ちゃんと電話して確認するって書いてるだろうが・・・
信用するのであれば確認なんかしないだろう・・・

池沼が・・・
0080774RR
垢版 |
2017/03/14(火) 09:15:31.88ID:8l8M0FSk
>>40だけど昨日聞きに行った教習所は大型教習56,000円だった。妥当な金額かな?
パンフレットには安い、最短6日で取得、教官が親切丁寧とか誉めて伸ばす!とか良い事が書き連ねてあるけど鵜呑みにしていいのか怖いw
0081774RR
垢版 |
2017/03/14(火) 09:34:12.93ID:pV0lnOG9
入学金、授業料、検定料が含まれてるなら安いんじゃない
チョッとググっただけでもその値段って安いほうだと思うよ

鵜呑みも何も教習時間は決まってるんだし、今は予約が一番埋まる時期だし誉めようが何しようが
免許なんざさっさと取って公道でなきゃ意味なかろ、見る前に跳んどけ
0082774RR
垢版 |
2017/03/14(火) 09:43:07.40ID:kZGdHQzb
教習所なんて自分が通いやすい所で決めればどこでも良いと思うんだが。
合宿なの?
0083774RR
垢版 |
2017/03/14(火) 12:06:20.94ID:8a4YrUe/
>>79
教官になんて教わってなんて質問したの?
「下り坂の坂道発進の練習です」って教わったの?
怒られたときは「下り坂で坂道発進しなくていいんですか?」とか聞いたの?

で、>>75にも答えてよw
0084774RR
垢版 |
2017/03/14(火) 12:17:29.53ID:8l8M0FSk
>>81
>>82
ありがとう、じゃあ跳ぶわ!ついでにバイク屋にも跳んどくw
0085774RR
垢版 |
2017/03/14(火) 14:25:55.38ID:1arFmjg/
>>41
逆だよ
今時、クレームを会社に入れれば
めんどくさいやつと思われて丁寧な対応になるだけだよ
0088774RR
垢版 |
2017/03/14(火) 18:18:56.60ID:3p/piFJ+
お前ら女性指導員を舐めたらあかんぜよ
0089774RR
垢版 |
2017/03/14(火) 20:11:37.86ID:zC0SFJW1
買い免らしいほのぼのとした書き込みだな
0094774RR
垢版 |
2017/03/18(土) 18:36:34.72ID:p7eyoxN6
下りの坂道発進を練習しなきゃいけない理由がまったく分からんのだが…
0095774RR
垢版 |
2017/03/18(土) 19:10:51.28ID:T5t5Gnm9
下り坂道発進ではなくて、コースによって坂道に入る向きが逆で片方には一時停止があるのでは?
0096774RR
垢版 |
2017/03/18(土) 20:06:33.80ID:czsDZAqq
>>95
そういうことだと思う。
別スレの、卒検落ちてヘルメット投げたヤツは素直に誤りを認めたというのに。
0097774RR
垢版 |
2017/03/18(土) 20:14:28.45ID:2ebFCumH
もうすぐ還暦だけど、取れるよね?
0098774RR
垢版 |
2017/03/18(土) 20:42:51.65ID:KDG+C0GV
指定校の教習メニューは
ごく普通の人がたった4時間乗るだけで
限定解除ライダーを超えることができて
一本橋は20秒で渡れるようになり
嫁は19秒で渡れるようになるから
簡単に買えるぞ
0099774RR
垢版 |
2017/03/18(土) 22:35:42.30ID:5qbk9j/9
>>98
よお、久しぶり!
今すぐ引っこめ、出てくるな
0100774RR
垢版 |
2017/03/18(土) 22:51:17.39ID:KDG+C0GV
>>99
やあこんばんは
相変わらずスルーできないのな
0101774RR
垢版 |
2017/03/19(日) 01:23:03.61ID:iR1+2sJO
>>97
10時間以上オーバーするくらいの余裕か根性があればとれる。
バイク免許何か持ってれば別だけどさ。
平衡感覚鈍ってるんだよね案外。
以下の症状のどれかに心当たりがあれば結構オーバーする
1.階段の上り下りで手すりにつかまってしまう。
2.電車で立って乗っているとき手すりやつり革につかまっていないと倒れそうになる。
3.道を歩いているとなぜか時々つまずく。
4.片足立ちで靴下がはけない。
0102774RR
垢版 |
2017/03/19(日) 01:28:34.50ID:NfgUUbSQ
>>101
いまどきの50代でこんな奴いるのか?

テレビでやってたけどいまの50代は
1960年代の30代くらいだとか言ってたぞ

まあ個人差はあるだろうけどさ
だから国も高齢者を70代以上にしようとしてるだろ
0103774RR
垢版 |
2017/03/19(日) 05:25:19.00ID:xxOkhRSQ
買い免は根拠のない自信を持ちたがるよな

>テレビでやってたけどいまの50代は
1960年代の30代くらいだとか言ってたぞ

それは絶対あり得ない
年金支給したくないだけ
0104774RR
垢版 |
2017/03/19(日) 06:09:06.32ID:iX6Ax3NN
>>101
43歳だけど全部あてはまる。
そもそも子供の頃から。
0106774RR
垢版 |
2017/03/19(日) 07:46:08.83ID:xxOkhRSQ
>>105
そんなに限定解除が妬ましいのか
普通興味なきゃ反応しないぞ
0107774RR
垢版 |
2017/03/19(日) 08:29:55.50ID:Ue26T8hu
大型欲しいけど実際に400以上乗るかどうかなんだよな。
維持費とか駐車スペースとか考えると今の250で十分なんだよな。職場のおっちゃんが大型取るならCB450安く譲るって言うんだけど
0109774RR
垢版 |
2017/03/19(日) 09:02:32.53ID:xxOkhRSQ
>>107
そんな旧車はゴミだね
乗れる時間より
修理してる時間の方が長い
0110774RR
垢版 |
2017/03/19(日) 09:32:34.84ID:9KjoYLNH
250しか乗ってないけど取ったよ 資格として
0111774RR
垢版 |
2017/03/19(日) 13:14:10.81ID:iR1+2sJO
>>107
維持費って言ってもガソリン代以外はさほど差がないし、重量も大きさもミドルのMT-07,SV650あたりならほとんど同じ。
ガソリン代考えたら股下長に自信あるならNC-750Xにすればかえってガソリン代下がるんじゃないかな。
0112774RR
垢版 |
2017/03/19(日) 20:27:37.95ID:AvTRzQhN
ガソリン代ったって一日乗って差額なんてウン百円だろ。
0113774RR
垢版 |
2017/03/19(日) 22:20:22.60ID:Ue26T8hu
>>109
そうかぁ。確かに自分ちよりバイク屋にあるほうが長いかもね。どっちが所有者かわからないなw

>>111
チビライダーだから足は短いですw
今動画観たけどMT-07がいいなぁと思ってるw足つき考えるとSV650も悪くないけど。この二つは車格的にも悪くないですね。なかなかいい選択。
NC-750Xはちょっとチビにはしんどいかもw
0114774RR
垢版 |
2017/03/20(月) 02:06:16.02ID:4Hj6pi8L
>>113
MT-07、SV650は安いしおすすめですね。自分はSV650買いました。
Vツインのドコドコした音と馬が駆けるみたいなトラクション感が堪らんと思ったです。
それ以外でいいと思ったのはVOLTですかね。これもVツインで音がめちゃ良いんですよ。
アメリカンなんでシート低いしネイキッドみたいに曲がれるしね。
ただ空冷だし夏場は内腿がやけどしそうなほど熱い。どんなトップケースも似合わなそう
ってことで諦めました。
いろいろ乗ってみて決めるのが楽しいかと思います。
0115774RR
垢版 |
2017/03/20(月) 22:44:16.53ID:zKDHsxVG
大型の立ちゴケマジ怖いですね(´・ω・`)
0116774RR
垢版 |
2017/03/20(月) 23:30:25.76ID:XowS+car
>>114
いろいろな動画観てたら俺にはSV-650が良さそうだ。
チビなんで足つきがいいほうがいいんでw
今のバイクもスズキだし。まぁメーカーに拘りはないのでどこでもいいけど。
こういうバイクがあるならチビでも大型取る価値がある。
0117774RR
垢版 |
2017/03/21(火) 10:22:35.38ID:TLmJwbCh
51歳なんだけど、いきなり大型行けますか?
昔、カブ50ccちょいっと乗ってたくらいなんですが
何時間くらい延長になりますかね・・・
0118774RR
垢版 |
2017/03/21(火) 10:35:35.80ID:WJWNjuRp
いきなり大型だと全ストレートは厳しいかもしれません
安心パックがあるor補習を気にせず受けるのであれば卒業することはできると思いますよ
0119774RR
垢版 |
2017/03/21(火) 10:56:02.94ID:FHlATqap
>>101
バーカ還暦なめるな
知力、体力、人間力、全てにおいてお前よりマシw
0121774RR
垢版 |
2017/03/21(火) 13:20:05.76ID:V5KGoR3K
不健康自慢をするのが中年。
健康自慢をするのが高年。
0122117
垢版 |
2017/03/21(火) 13:35:01.09ID:TLmJwbCh
>>118
近くの教習所に問い合わせたんだけど
いきなり大型はやってないんですよね。

3か所ほど聞いたら、「そもそも50のオッサン(やんわりと)が
いきなり大型は無理。まずは普通から・・・
カブとは変速操作が違う。安心パックに入らないと大変なことになる。
春休みのピークが過ぎたから、是非ご来校をということでした・・・
0123774RR
垢版 |
2017/03/21(火) 14:06:13.21ID:M22HyK73
千葉だけどこちらも同じ。
年齢関係なく普通二輪からスタートして
大型二輪に臨んでくださいということです。
小柄な女の子は小型限定からという場合も
あるそうです。
ちなみに安心パック制度はありません。
0124774RR
垢版 |
2017/03/21(火) 14:11:19.49ID:LiQvZAZN
住んでいる都道府県の公安委員会の指導により、段階取得を推奨するところと
年齢等の条件が合うのなら、いきなりの大型取得を許すところがあります
そこが住んでるところの教習所なら、隣の県を探すか合宿に行くのが手っ取り早いでしょう
0125774RR
垢版 |
2017/03/21(火) 16:00:50.46ID:WJWNjuRp
安心パックのあるところでお好みで選べばよいかと
大型からでも普通からでも
普通の教習車がCB400SFKならとても乗りやすいので普通→大型でいいと思うけれど
0126774RR
垢版 |
2017/03/21(火) 19:38:50.10ID:oyGAeZln
>>117
指定校の教習メニューは
ごく普通の人がたった4時間乗るだけで
限定解除ライダーを超えることができて
一本橋は20秒で渡れるようになり
嫁は19秒で渡れるようになるから
簡単に買えるぞ
0127774RR
垢版 |
2017/03/21(火) 20:11:09.25ID:szf+TtuH
買い免が大型二輪免許を限定解除と言ってる時点で「俺って凄いだろ!」と思っているチンカス
0128774RR
垢版 |
2017/03/21(火) 20:14:53.71ID:SX/3n7F1
このスレでおかしいのは最大2人か。
0129774RR
垢版 |
2017/03/21(火) 20:30:10.34ID:OldSUWRr
そのようだね。
0130774RR
垢版 |
2017/03/21(火) 20:36:46.79ID:SX/3n7F1
>>129
中高年だから笑えるの通り越して哀れだよな。
0131774RR
垢版 |
2017/03/21(火) 20:37:28.73ID:LiQvZAZN
買い免だか海綿体だかしんないけどさっさと取ってはよ公道でて楽しんどきゃいいのよ
0132774RR
垢版 |
2017/03/21(火) 20:46:20.61ID:dbV3fSfB
もうとどかない 贈る言葉
0133774RR
垢版 |
2017/03/21(火) 20:58:28.33ID:OldSUWRr
社会で爪弾きにされて行き場のない不満をここで
ブチまけているんだろう。
かわいそうな奴らだが他所でやれと言いたい。
ここは中高年がやる気を奮い起こして挑んでるんだ。
暖かく見守れないほど心が荒んだ人間は去れ。
0134774RR
垢版 |
2017/03/21(火) 21:01:30.77ID:rjEnIF7S
余計なお世話だったら申し訳ないがワッチョイ導入したら有意義な気さえする
0136774RR
垢版 |
2017/03/21(火) 22:27:51.08ID:oyGAeZln
>>135
買い免は自演できなくなるから
行きたがらないんだよね
0137774RR
垢版 |
2017/03/21(火) 23:27:20.24ID:PKekL/Qc
買い免ってなんだ?
そんなの聞いたことないが、造語?
大昔免許を取った奴が自動的に限定解除されたけどそれと一発免許以外ってこと?
教習所で取ったほうが交通ルールを守って安全そうだがな。
まあ、何かコンプレックスを持ってるから揶揄してるんだろうが、あふぃだと思われるのが落ち。
0138774RR
垢版 |
2017/03/21(火) 23:33:23.26ID:OldSUWRr
NG設定してスルーしましょう
0140774RR
垢版 |
2017/03/25(土) 19:48:51.75ID:LagMQ2vU
小金も時間もある奴ら!
楽しもうぜ!

LEGの紹介

ラブドールの腰から下の機能を独立させたスタイルです。骨格、素材、デザイン全て、等身大ラブドールと同じクオリティとなっております。
付属で専用の立位ブラックスタンドが付きます。コスチュームもスカート、パンティ、パンプス全て付属し、3タイプ(OLタイプ、AKBタイプJKタイプ)より選択が可能です。

http://www.perfect-body.info/introduction/leg/img/leg1.jpg
http://www.perfect-body.info/introduction/leg/img/leg5.jpg
http://www.perfect-body.info/introduction/leg/img/leg11.jpg
http://www.perfect-body.info/introduction/leg/img/leg12.jpg
http://www.perfect-body.info/introduction/leg/img/leg15.jpg
http://www.perfect-body.info/introduction/leg/img/leg16.jpg

95cm ビューティフルレッグの詳細ドールデータ [ 身長 ] 95cm
[ ウエスト ] 52cm
[ ヒップ ] 80cm
[ 体重 ] 16.76キロ
[ 足のサイズ ] 21.5cm
[ 関節 ] グリップボディ
[ 素材 ] エラストマー(elastomer)
[ 穴 ] オナホール(一体型)・アナルあり

付属品 @ドール専用収納毛布:1枚
Aコスチュームセット(スカート、パンティ、パンプス) Bステンレス製スタンドセット(ブラック)

金額24万円
(税込)
www.perfect-body.info/introduction/leg/

組み立て動画
https://www.youtube.com/watch?v=Opj55nmZUdA
0141774RR
垢版 |
2017/04/06(木) 19:00:04.08ID:VlpXjGmW
あげ
0142774RR
垢版 |
2017/04/10(月) 12:06:42.17ID:AGSPN3ZE
ドラッグスター400

45 名前:774RR [sage] :2017/04/10(月) 12:01:33.28 ID:AGSPN3ZE
バックレストは大型の頑丈なのにしろよ!
走行中に折れて後方に転がって大怪我したわな!
まだ女子高生なのによ!

46 名前:774RR [sage] :2017/04/10(月) 12:03:24.08 ID:AGSPN3ZE
両親に土下座しまくりだわ!
殺されても文句は言えん状態だったわ!
バックレストは純正にしろよ!
0144774RR
垢版 |
2017/04/10(月) 22:42:12.55ID:opv092G3
派生スレを本スレと言い張る馬鹿が絶えない
0145774RR
垢版 |
2017/04/10(月) 22:46:02.15ID:RvzHcwWq
大型MTをとって半年。バイクは原付二種に毛の生えたような軽二輪スクーター。来月50歳。
大型MTにはこのまま一生乗らん気がする。
街乗りできてスーパー(に買い物に行ける)バイクで40km/L以上で巡航距離最低300kmってバイクある?
0147774RR
垢版 |
2017/04/11(火) 14:25:31.97ID:/1nk3rf6
>>145
NC700と答えさせたいようなレスだな
流石に40km/lは厳しいだろうが
0149774RR
垢版 |
2017/04/20(木) 08:07:08.47ID:2LKnUAR3
もう十分苦しんだ、もういいじゃないかPart3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1474985176/

【自殺】死にたい人が集まる場所 2【雑談】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1491405846/

もう限界が近づいて来てる人のスレッド203 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1486274289/

人は幸せになる為に生まれた訳ではない! 勘違いするな、甘えん坊ども![無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1490257718/

まったく意味のねえ糞人生なんぞ消してやるよ! [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1491842048/

さあ!死のうじゃないか甘ったれども! [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1491833191/

さあ!死のうじゃないか甘ったれども! [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1491833191/

【旅立ち】樹海への道 Part1 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1489927435/

!!
0151774RR
垢版 |
2017/05/01(月) 11:07:54.46ID:9irTcaue
普通二輪免許で125ccバイク乗るのと、大型二輪免許で250ccバイク乗るのではどっちが格好良いと思う?
0152774RR
垢版 |
2017/05/01(月) 11:42:50.16ID:WPv7fxnA
大型二輪免許でリッター
0153774RR
垢版 |
2017/05/01(月) 11:50:11.79ID:ypBfdElu
どっちもカッコわり〜
0154774RR
垢版 |
2017/05/01(月) 20:23:36.39ID:J3l1fozz
大型二輪免許さえ持っていれば排気量関係無く運転出来るんだから、どっちがカッコ良いとかカッコ悪いとかって無いような。
0155774RR
垢版 |
2017/05/01(月) 23:10:24.95ID:rUz7esjR
>>151
お前の質問は大型トラック運転手がプライベートで軽に乗るのは格好悪いか?
と言ってるような事で実に下らない。
0156774RR
垢版 |
2017/05/02(火) 09:25:31.32ID:45ZeqoeE
>>155
軽に乗るのは格好悪いぞ!
俺の愛車はワゴンRw
0157774RR
垢版 |
2017/05/03(水) 08:26:59.05ID:NYQzYRxR
バイクは3台持ちで車は2台
S660乗ってる時が一番気持ちいい
ノーヘルでいいからな
0158774RR
垢版 |
2017/05/07(日) 10:53:18.17ID:bjIhMJ36
302 774RR (オイコラミネオ MM7f-cZ4T) sage 2017/04/17(月) 09:21:30.04 ID:tGPUCtbMM
30年ブランクがあって大型二輪免許7コマ終わった。運転も危ういけどコースも覚えられん。すでに痴呆かもな

509 774RR (ワッチョイ b7a7-ekKc) sage 2017/05/07(日) 10:07:07.26 ID:nqN+RSuG0
302です
卒検受かりました。最短で終わりましたが、卒検前に「検定中止になるようなミスがなければ必ず受かるから」と言われました。事実でした。納車後は他車が少ない所で練習します。


教習所はやっぱり免許販売所だった
0159774RR
垢版 |
2017/05/07(日) 13:20:03.31ID:AojjMnMD
>>158
うわー、久しぶりにスレ覗いたら相変わらず免許販売とか言ってるヤツ常駐してんのかよ!
オマエも人のことなんか気にせずに自分の人生をしっかり生きろよ
0160774RR
垢版 |
2017/05/07(日) 14:07:43.67ID:HXaTH4+v
>>159
つ鏡
0162774RR
垢版 |
2017/05/07(日) 18:10:22.24ID:uBLi1/Gc
>>158
また脳内30年前限定解除くんか 
だから2chなんかこないで早くシナ製アドレス50を磨くんだ。
0163774RR
垢版 |
2017/05/07(日) 18:24:16.19ID:HYWyKbMs
>>162
自分の思考の誤りに気付くことは永遠に無いのかなw
0164774RR
垢版 |
2017/05/07(日) 19:01:58.18ID:SDxtzwZM
君はゲンテー解除以外に自慢は無いのかい?
0165774RR
垢版 |
2017/05/07(日) 19:19:13.17ID:IcJbDfyd
君はゲンテー解除以外に自慢は無いのかい?という以外の思考をする能力は無いのかい?
0166774RR
垢版 |
2017/05/07(日) 20:08:21.39ID:SDxtzwZM
あんたが答えないからね
答えない=図星だねw
でわ もう一度聴こうかw

君はゲンテー解除以外に自慢は無いのかい?
0167774RR
垢版 |
2017/05/07(日) 20:49:31.79ID:eVHyxP51
あっても答える必要があるのかどうかを考えられないのかw
0168774RR
垢版 |
2017/05/07(日) 20:58:16.08ID:qvGY4vMC
限定解除なんて自慢する程のものでもないだろ
自慢と捉えるってことは越えられない壁だったのかな?
0169774RR
垢版 |
2017/05/07(日) 21:40:42.11ID:q/w0s3la
>>162
そいつは別人
お前は30年前に限定解除した設定だよな
0170774RR
垢版 |
2017/05/07(日) 21:51:07.49ID:o+3rAgNU
とにかく時代は変わってるんだよ、おじさんw
一発免許だから偉いとかいつの時代だよw
大型取ったらリッターバイクに乗るんだろ?とか決めつけて聞いてくるの本当にウザいわ
0171774RR
垢版 |
2017/05/07(日) 22:05:47.41ID:uWmbP7WO
512 774RR (ワッチョイ b725-W+y+) sage 2017/05/07(日) 18:33:59.90 ID:VNskU2Rs0
>>509
大型申し込んだ時
安心パック加入したけど
結局ストレートで卒検まで行って卒検受けて
合格したわ。一発検定中止の掛け捨て保険として1万は高かったわ

でもそれは事実だな 減点過ぎて不合格は
聞いたことないな

513 774RR (スッップ Sd52-n4XO) sage 2017/05/07(日) 18:42:17.98 ID:cLajgrfbd
一本橋とかスラロームとか波状路の時間設定あるものは1秒5点減点て言われたな一本橋7秒で渡ると15点減点
スラローム遅かったり波状路勢い付けて行っちゃうとヤバいかもね
そのほかに確認ミスとか有るだろうしね
70点以上で合格

514 774RR (ワッチョイ b2d9-y3Lx) 2017/05/07(日) 21:51:13.31 ID:q/w0s3la0
商売だからな
いつまでも居られると
赤字だろ
0172774RR
垢版 |
2017/05/07(日) 22:20:43.16ID:ijgencCx
自分は自二限定解除より大型二種の方が辛かったのを思い出した。
前者5回、後者8回で合格だった。受験料は後者が圧倒的に痛かったな。話そらしてスマソ
0173774RR
垢版 |
2017/05/07(日) 22:25:05.16ID:uBLi1/Gc
>>169
はい設定でなくマジで限定解除しましたが なにかご不審な点でも?
0174774RR
垢版 |
2017/05/07(日) 22:41:50.07ID:khKeTUrD
>>172
そんな、別免許のことを言われましてもww
0175774RR
垢版 |
2017/05/07(日) 22:47:59.58ID:E3VVkWiv
>>172
そういうの理解出来ないしウザイ
話してる最中に、あっ邪魔したな、でスマソはわかるが
書き込みでスマソと書くくらいなら最初から書くなよ
0176774RR
垢版 |
2017/05/07(日) 22:57:53.06ID:s6j1PBBI
自二限定解除はそんなに難しいことではないってことだな
0177774RR
垢版 |
2017/05/08(月) 00:28:29.27ID:FQCZhq6E
うん、簡単
自慢するほどのことでも無いよ
海面と変わらんよ
0178774RR
垢版 |
2017/05/08(月) 06:09:40.17ID:YsjMHUqB
それでも自慢する人の目的はなんなの?
0179774RR
垢版 |
2017/05/08(月) 06:58:52.16ID:KjWG6LRh
難しくも無いことを自力で出来ないのは、褒められたものではない。
0182774RR
垢版 |
2017/05/08(月) 09:56:36.77ID:k9O0+Wbi
自力で出来るようになる人が相当数いる程度のことを手取り足取り面倒みてもらわなければ出来るようにならない奴が見下されることに文句を言っているのか?
0183774RR
垢版 |
2017/05/08(月) 10:49:01.77ID:FQCZhq6E
>>178
だからそれが、人生の中で唯一の自慢なんだって
他に自慢することが無いんだよw
0184774RR
垢版 |
2017/05/08(月) 11:09:25.31ID:9VbRPTyD
>>183
馬鹿にされて当然のレベルなのに馬鹿にされることに我慢ならなくて馬鹿にしようと必死だなw
0185774RR
垢版 |
2017/05/08(月) 13:05:00.96ID:g5fyiABz
限定解除の人は唯一の資格を自慢し見下したい。
教習所の人は唯一の自慢できる資格だと見下す。

レベル変わらないですね。
0186774RR
垢版 |
2017/05/08(月) 13:16:31.67ID:FQCZhq6E
>>184
じゃぁ お互いもう黙ろうぜ
これ以降はやっぱりそこだけが自慢だったを肯定する
ってことでよろしく
0187774RR
垢版 |
2017/05/08(月) 13:34:25.39ID:S9tCNKs3
>>186
馬鹿にして終わろうとする屑だったなw
0188774RR
垢版 |
2017/05/08(月) 13:38:38.09ID:shDaJT15
>>185
限定解除の人は教わらなければ取れないほどの資格ではないと言いたい。
教習所の人は唯一の自慢できる資格だと見下す。

レベル大違いですね。
0189774RR
垢版 |
2017/05/08(月) 13:55:54.50ID:ZmVODWCI
>>186
俺の主張が正しいってことで終わりにしようぜ

何としても見下したいってバレバレだな
0190774RR
垢版 |
2017/05/08(月) 14:13:14.18ID:FQCZhq6E
いいよ別に
では、これからは、海面がーってのは無しでお願いします
0191774RR
垢版 |
2017/05/08(月) 14:13:49.65ID:g5fyiABz
結果に差はないのに差をつける。
0192774RR
垢版 |
2017/05/08(月) 15:51:15.06ID:ij5TE4fI
自力で出来る人と自力で出来ない人との差
0193774RR
垢版 |
2017/05/08(月) 18:17:52.17ID:7cIFSwrf
自力って練習せずにと言うこと?
0194774RR
垢版 |
2017/05/08(月) 18:48:45.24ID:EPnvu5hm
買い免とバカにされているのは、普通(中型限定)二輪を持っていて試験場で大型二輪(限定解除)通らない奴
0195774RR
垢版 |
2017/05/08(月) 19:53:26.98ID:607T39Ng
そろそろその話題やめないか?つまらんし結論でない
0196774RR
垢版 |
2017/05/08(月) 20:00:03.27ID:Y5+S2qnS
>>194
だから何?って話だね
試験場で一発合格してるなら自慢して良いとは思うけど本当かどうかは謎だし
0197774RR
垢版 |
2017/05/08(月) 20:29:34.82ID:VONrqESK
後20年もしたらほとんどの人が教習所で大型とるんじゃない?
車だって昔はどうだか知らないけど今はほとんどの人が教習所で取ってるよね。普通自動二輪(中型)もほとんどの人が教習所だよね。大型もそういう感じになるんじゃない?
0198774RR
垢版 |
2017/05/08(月) 20:48:41.84ID:mxEz9vyk
>>197
他の車種と違って二輪は排気量の違いだけだね
0199774RR
垢版 |
2017/05/08(月) 21:09:45.42ID:w7/JVEZH
学士は学士でもどこで得たかが問われるようなものだな
0200774RR
垢版 |
2017/05/08(月) 21:30:06.16ID:t5++zBzd
それはタイヘンだ。
早く公安委員会と教習所に抗議するんだ。
0201774RR
垢版 |
2017/05/08(月) 21:55:48.43ID:+1KrNdFm
普通免許取得したらおまけで付いてきた人の話でしょ?
0203774RR
垢版 |
2017/05/08(月) 22:33:57.99ID:bgrR+6ig
買い免は下手くそ自認してるくせに
指摘されると向きになってスルーできないからな
0204774RR
垢版 |
2017/05/08(月) 23:00:29.63ID:zRa2eovV
二桁の掛け算を教えてもらっても三桁以上の掛け算を自力でできるようにならない

買い免と見下されるのはこんな奴
0205774RR
垢版 |
2017/05/08(月) 23:05:31.80ID:QB7Ft/Qh
>>194
今の試験所はどうか知らんが試験1回受けるたび5000円近くの経費がかかるから10回も受ければ
教習所で免許取るのとあまりコストはかわらなくなるし 中には30回受けても落ちるやつもいるからもう素直に教習所行くか
中免でガマンしろとおもうが
はっきり言って試験所で限定解除したから上手いと思う根拠の無い自信は非常に危険だと思う。
0206774RR
垢版 |
2017/05/08(月) 23:26:49.86ID:AAyx5pf1
>>205
それだけ落ちるのは下手くそだから。
教習所に行っても補習が規定よりも多くなるような下手くそでも、一発中止をやらかさない限り卒検は通ってしまう。
免許を手にしたら皆同じと思うのは非常に危険だろう。

試験場で限定解除したから上手いのではなく、試験場で限定解除できなかったから下手くそだというだけ。
普通二輪免許がありながら大型二輪免許を試験場で取れない奴が教習所でなら取れることはあるが、その逆は無いのは何故かを考えてみると良い。
0207774RR
垢版 |
2017/05/08(月) 23:54:25.30ID:QB7Ft/Qh
>>206
だからさ昔の限定解除は10回とか普通だったの(ちなみに私は3回で合格自慢)
でもあの当時教習所で取れれば教習所で免許取ったと思う。
0208774RR
垢版 |
2017/05/09(火) 00:05:01.32ID:wpajye0T
>>206
それで今は何のバイクに乗ってるんすか?
自慢の腕前見せてもらいたいです
急スレ行きませんか?
0209774RR
垢版 |
2017/05/09(火) 00:36:49.20ID:HEdy5uMB
>>207
同じく3回で受かったけど自慢なんかしないな
安全確認すらしないような奴も一緒くたにして10回とかが普通とされていただけだからね
0210774RR
垢版 |
2017/05/09(火) 05:09:46.68ID:1yA/FLFv
かけ算が自慢なのですね。
0211774RR
垢版 |
2017/05/09(火) 05:13:06.43ID:wpajye0T
>>209

207の合格自慢ってのは、隙あらば自分語りになってしまった事への謙遜を込めての自虐的な意味合いで書いてるんだと思うよ?

何故3回で合格したと書く必要があったのかは理解出来るかな?
0212774RR
垢版 |
2017/05/09(火) 05:24:12.40ID:wpajye0T
理解出来なそうだなw
バイクの運転は上手い()という自称だけど、頭の回転は悪そうだもんな
ID変えるくらい誰でも息をするように出来るんだから
気持ち悪い面で得意になってないで自慢の腕前見せてくださいよw
勉強したいので(^ω^)
ちなみに僕は買免の下手くそなのでR1でサーキットいって練習して小さなレースとかも出てます
最近はエクストリームに興味でたのでDトラッカー買って練習してます!
先輩色々教えてください!!
0213774RR
垢版 |
2017/05/09(火) 05:34:44.86ID:1yA/FLFv
隙あらば自分語り。
要らないよね。
0214774RR
垢版 |
2017/05/09(火) 06:10:35.95ID:9m4SlRnp
>>212
もしかして3年生か?
買い免3年生か?
0215774RR
垢版 |
2017/05/09(火) 06:34:42.99ID:aF6XX1FP
>>213
かいめんがーとか言ってるジジイの事?
0216774RR
垢版 |
2017/05/09(火) 06:36:52.69ID:aF6XX1FP
それにしても海面ジジイってしつこいよね
しつこい男は嫌われるんですよ
0218774RR
垢版 |
2017/05/09(火) 08:42:07.79ID:1fVsngnf
いい加減、海面がーとか言ってるクズ死なねえかな
0219774RR
垢版 |
2017/05/09(火) 09:09:12.45ID:QxzsThVt
>>212
スレチ
ここは免許取得を目指す際のスレ
0221774RR
垢版 |
2017/05/09(火) 21:15:13.90ID:9m4SlRnp
指定校の教習メニューは
ごく普通の人がたった4時間乗るだけで
限定解除ライダーを超えることができて
一本橋は20秒で渡れるようになり
嫁は19秒で渡れるようになるんだと

いやー買い免達に越えられちゃったな
ということで
>>212ぜひサーキットでの華麗なR1の走りを見せてくれよ
0222774RR
垢版 |
2017/05/09(火) 21:49:49.11ID:63/vsIt3
>>214
多分そうだろうなw
そろそろ5年生くらいかもしれないが、永遠に3年生だなw
買い免3年生という名を付けられたからw
0223774RR
垢版 |
2017/05/10(水) 09:59:12.58ID:qgAmhcc2
554 774RR (オイコラミネオ MM4e-alfh) sage 2017/05/10(水) 07:56:09.56 ID:h/JkSAu9M
雨だけど普通二輪の検定行ってくる
一週間空いたからちょっとワクワクするね
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1493668401/554

557 774RR (オイコラミネオ MM4e-alfh) sage 2017/05/10(水) 09:44:26.24 ID:h/JkSAu9M
開幕一本橋で即死でしたわ
入る直前エンストして斜めにアレストからの即死は自己新
バイク熱一気に冷めました
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1493668401/557
0224774RR
垢版 |
2017/05/10(水) 20:26:51.08ID:J4AciLag
>>197
大型どころか 2輪免許自体取る人間がいなくなる可能性も高い
自動車の免許でさえ取っている人間が減っているのに、2輪免許なんて現時点でも
趣味嗜好のレベルだからな
職業上必須なのは郵便屋だけだから

20年もしたら、今大型に乗ってるわしら爺連中はほぼ死んでるだろうし、免許取ろうとする年代は
今 20から40代だから たぶん二輪にはほとんど興味のない年代だからな
0226774RR
垢版 |
2017/05/11(木) 00:02:21.97ID:MEAarGed
絶対、10年以内にバイクも車も電動が標準になるよ
免許制度も変わってくるかも知れない
0228774RR
垢版 |
2017/05/11(木) 09:53:17.04ID:IOBbp3Vo
>>227
普通自動車免許のおまけに付いてくる原付免許「」
0230774RR
垢版 |
2017/05/11(木) 11:52:20.72ID:E+al0h96
>>229
50ccバイク「いつの間にワシを原付免許で運転出来なくなったん?」
0232774RR
垢版 |
2017/05/11(木) 12:59:58.52ID:Qu1i6ykF
>>231
郵便屋「50ccだけでのうて90ccも使てるで」
0233774RR
垢版 |
2017/05/11(木) 21:07:30.40ID:HxSlL3LI
最近の郵便局はピンクナンバーの郵政カブのほうが多い
特に田舎では、結構山道も多いので、配達要員を募集しているが条件として普通2輪(小型限定も可)が望ましい
などと書かれている。教習所などでも、小型限定の免許を取りに郵便局の職員が来てたりするね

新聞配達は、学生アルバイトの場合も多いので原付のカブのほうがまだまだ多い というか、黄色やピンクナンバーの
カブはほとんど見ないね。
0234774RR
垢版 |
2017/05/12(金) 16:21:57.73ID:66oWMKvJ
時は来た!いよいよ明日大型二輪の卒検だ!
でも明日関東雨なんだよなぁ。
基本雨の日は避けてきたから…。
コースの暗記以外にスラロームが心配だわ。
0235774RR
垢版 |
2017/05/12(金) 21:33:28.57ID:3aivU9Ue
>>234
俺も明日だ
雨心配
こけたら終わりなんだよね?
0236774RR
垢版 |
2017/05/12(金) 21:36:23.94ID:0Pp1EC60
いいかお前ら
バイクは決してデザインやパワーで選ぶんじゃないぞ
夏場に股火鉢にならないバイクを選べ

なんちゃって
まあそういう選び方もあるってことです
せっかくのツーリングなのに足を火傷するようなバイクに乗っていても楽しくないぜ
0237774RR
垢版 |
2017/05/12(金) 21:49:42.06ID:iz+11R5R
>>235
教官に聞いた話だとスラロームでパイロン接触、一本橋、波状路で脱輪すると一発で卒検中止失格らしいよ
0238774RR
垢版 |
2017/05/12(金) 22:02:29.83ID:iz+11R5R
いつも晴天時ならスラロームは6秒前半だったから自信あったけど雨の中は走るの初めてだから何故か仕事中コケるイメージしか湧かない…。(普段も雨の日はバイク絶対乗らないで車移動)
時間遅いけど不安だから今からホーネットで流してきます。
0239774RR
垢版 |
2017/05/12(金) 22:32:36.64ID:rSNPM5le
>>236
あなたのオススメバイクは?
0240774RR
垢版 |
2017/05/13(土) 06:31:45.83ID:xAndFvqY
雨降ってるね
タイムとかは気にせず安全第一でいこう
急制動でタイヤロックさせないように気を付けたいけど止まれるかな
雨は初めてで怖いな

終わったら報告に来る
0241774RR
垢版 |
2017/05/13(土) 10:16:43.45ID:fOZdh/Mb
お互いに頑張りましょう!
健闘を祈っています。
0242774RR
垢版 |
2017/05/13(土) 12:08:23.62ID:dxQ/8JnT
大型自動車免許と大型二輪免許は取らない。しかし普通自動車免許と普通二輪免許と
大型特殊免許は持っている。俺の人生はそれだけで十分。
0243774RR
垢版 |
2017/05/13(土) 12:15:48.12ID:ffd5XYdy
終わったー
帰ってきた!
無事合格!

バイク早く乗りたい!!!
0244774RR
垢版 |
2017/05/13(土) 13:00:23.17ID:KPIdzMyR
おめ!!
俺も早く合格したい
0245774RR
垢版 |
2017/05/13(土) 14:17:42.23ID:/oqrkBK0
>>243
オメコ
どしゃ降りの中、卒検受けたの?
0246774RR
垢版 |
2017/05/13(土) 14:48:35.01ID:ffd5XYdy
>>245
まだそこまで雨酷くなかったよ
終わったら激しくなってきた
雨だから採点甘かったのかもしれないけど今はめっちゃ幸福
早く乗りたい・・・
0247774RR
垢版 |
2017/05/13(土) 14:58:58.08ID:fOZdh/Mb
>>234だけと無事に卒検合格して帰ってきました。 雨強くて大変だったけど俺含めて他の人達も全員合格!
やっぱりトップバッターは緊張するみたいだね。
最初の人ガチガチで見ているこっちの方が滅茶苦茶緊張したw
0249774RR
垢版 |
2017/05/13(土) 21:08:56.13ID:4h0fHxeS
そりゃ、金払ってれば合格するよ。教習所だし
0250774RR
垢版 |
2017/05/13(土) 21:35:48.60ID:MAp+K91W
>>249
買い免ジジイキター
0251774RR
垢版 |
2017/05/13(土) 23:35:50.35ID:B3GcafJE
いやゲンテージジイの方が
クソジジイだろw
0252774RR
垢版 |
2017/05/14(日) 13:57:48.87ID:AAp4Fhm9
講習と検定が同じコース
講習と検定は同じ車種で同じ人が整備
講師と検定員は同じ会社に所属している人
合格者数に制限無し
ペーパーテストのように正誤の客観的証拠が残らない

教習所で合格しない方がおかしい
0253774RR
垢版 |
2017/05/14(日) 15:05:49.42ID:tzGmjveD
今は一発試験でもその日で終わりじゃなくて教習所で講習みたいなのを受けなきゃなんないんだよね。

6,550円(受験料2,950円、試験車使用料1,550円、免許証交付料2,050円)
(注記1)試験に合格しないと、その都度受験料、試験車使用料がかかります。
(注記2)別途取得時講習受講料(大自二16,200円、普自二15,900円)が必要となります。

昔なら限定解除(今の大型)は一発試験しかなかったし、取得時講習ってのもなかったんだよね。
でも今は手間とか費用を考えたら、一発試験選択にメリットある人は少ないと思う。特に普通二輪(昔の中型限定)免許持ちは。
だから一発試験組が教習所組をバカにするのは、ハァ?だわ。
0254774RR
垢版 |
2017/05/14(日) 16:43:12.53ID:TkbBw81K
>>253
メリットデメリットじゃないんだよな。
今の若い人なら兎も角、選択肢がある事は悪いことじゃない。

このスレは、中高年のスレだろ?

教習所組でもまともなヤツは居るだろ?
課題さえもちゃんと乗れないヤツが免許買ってるのが、
馬鹿にされてるんだよ。
0255774RR
垢版 |
2017/05/14(日) 17:11:50.13ID:l08WUweo
>>253
普通二輪持ってれば、大型一発でも取得時講習はいらんぞ。
0256774RR
垢版 |
2017/05/14(日) 17:14:52.33ID:tzGmjveD
>>254
>課題さえもちゃんと乗れないヤツが免許買ってるのが、
>馬鹿にされてるんだよ。
教習所組を問答無用でバカにするヤツがいる、ってだけじゃんw
0257774RR
垢版 |
2017/05/14(日) 17:57:26.33ID:6vrFOi63
>>256
この粘着質な感じ
お前3年生か?
0258774RR
垢版 |
2017/05/14(日) 18:40:40.71ID:tzGmjveD
>>257
何、その3年生って?こゆこと?

563 774RR (ワッチョイ 8368-72FD) sage 2017/05/14(日) 18:19:12.60 ID:u3X/ZPsJ0
お、また小学校に異常者が入ってきて荒ぶってんのか。「わしの頃はもっと勉強難しかったんだぞ!」ってかw
0259774RR
垢版 |
2017/05/14(日) 19:34:10.32ID:l08WUweo
>>258
例の4時間乗るだけでって奴だよ。
前に限定解除組と言い争った教習組の捨て台詞。
教習組でも上手い人はいるよ。だけど本当に大丈夫か?てレベルの奴も多い。
試験組が上手いのではなく、出来て当たり前の課題が不完全のまま免許貰えてるってことを言ってるだけよ。
0260774RR
垢版 |
2017/05/15(月) 14:36:14.68ID:+TOzbuEF
>>252
>講習と検定が同じコース
試験場もせいぜい3つくらいしかコースないし、課題走行は一緒だよね?
>講習と検定は同じ車種で同じ人が整備
検定にになんの関係もないよね?
>講師と検定員は同じ会社に所属している人
で?なにか関係ある?
>合格者数に制限無し
一発試験も制限ないよね?
>ペーパーテストのように正誤の客観的証拠が残らない
一発試験は残るの?

>教習所で合格しない方がおかしい
そりゃ教習所は合格できるように教えるところだからな

なにか免許を特別神聖なものにでも考えてるの?
0261774RR
垢版 |
2017/05/15(月) 20:32:59.38ID:N7kbRnhI
>>260
試験場も教習所も一緒だと思ってるなら
なんで金も時間もかからない
試験場で取らないんだ?
0262774RR
垢版 |
2017/05/15(月) 20:46:18.62ID:qA6LI3IO
>>261
はやく免許証晒せよ、晒せないなら嘘な
0263774RR
垢版 |
2017/05/15(月) 21:21:54.70ID:54fjoJsy
>>260
試験車両と同じ車種で表示ランプ付車両を使わせてくれて、安全確認などそのコースのポイントを教えてくれる試験場があるのか?
教習所は新入所がなければ利益は出ないから卒業卒業させ続けなければならないけど、試験場は合格者が一人もいない状況が続いても何の問題もない。

教習所は合格できるように教えるところではなく、合格させるところ。
0264774RR
垢版 |
2017/05/15(月) 21:27:24.83ID:N7kbRnhI
>>262
住所教えろ
見せに行ってやる
0265俺は指定前
垢版 |
2017/05/15(月) 21:34:51.99ID:1ayP5Ehx
試験場で取れた過去の一時の事に拘泥してる人って、
だいたいが「試験だけは通ったけど道でうまく乗れない」人だから。
これから免許を取る人は、この話はスルーして免許取得を頑張って下さいね。
どっちでも同じ免許だから。
0266774RR
垢版 |
2017/05/15(月) 21:36:23.54ID:qA6LI3IO
>>264
はやく晒せよ、あっwwww免許ないんだっけ?wwwwwwwごめんごめんwwwwww
0267774RR
垢版 |
2017/05/15(月) 21:45:47.02ID:6J0m9+rK
>>264
くだらねえ
写真貼ればいいだけ
早く見せろ
0268774RR
垢版 |
2017/05/15(月) 21:55:30.83ID:+SA2vBST
>>266
別人だが。

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1250060.jpg
うっすら、自二限定解除と読めるだろ?

旧免許だから、クレジットカードよりも大きいしw
0269774RR
垢版 |
2017/05/15(月) 21:57:30.14ID:qA6LI3IO
>>268
大先輩じゃないですかーすげー
0270774RR
垢版 |
2017/05/15(月) 22:38:52.33ID:N7kbRnhI
>>269
ごめん画像の上げ方永久に分かんねぇんだわ
だから住所教えてくれ
0271774RR
垢版 |
2017/05/15(月) 22:59:38.38ID:6J0m9+rK
>>270
〒100-8111 東京都千代田区千代田1−1
免許持ってこい、ジジイ
んで、ヘンノーしますって言うんだぞ
ジュース出してくれるから飲んで帰れ
0272774RR
垢版 |
2017/05/15(月) 23:05:21.68ID:N7kbRnhI
>>271
昔のスレでもこういう流れになって
お前みたいなヘタレがいたぞ
0273774RR
垢版 |
2017/05/15(月) 23:57:12.17ID:6J0m9+rK
>>272
ヘタレって意味を間違ってるぞ
ゲンテーハゲw
0275774RR
垢版 |
2017/05/21(日) 05:13:47.11ID:10M8kgtQ
今、40歳。大型を買うかは分からないけどとりあえず教習所申し込んで23日初教習だ
入校前はメチャ混んでるって言われたけど6月中には取れそう
取ったら試乗しまくろうと思う
0276774RR
垢版 |
2017/05/21(日) 07:47:44.74ID:ipO43FqO
暖かくなるとおかしな虫が飛びはじめるな
0277774RR
垢版 |
2017/05/21(日) 12:13:42.01ID:gsf39eLA
買い免達のことか?
0278774RR
垢版 |
2017/05/21(日) 12:14:28.53ID:FUT66S3g
反応するのは自覚がある証拠
0279774RR
垢版 |
2017/05/21(日) 20:36:11.01ID:gsf39eLA
な?買い免っておもしろいだろ?
0281774RR
垢版 |
2017/05/21(日) 22:33:08.33ID:L9pPVMso
今時試験場で一発とか老害過ぎる
0282774RR
垢版 |
2017/05/21(日) 22:53:46.50ID:gMQkNe/w
いや、一発はいいんだけど、それを勝ち誇ってるところがなんとも。
0283774RR
垢版 |
2017/05/21(日) 23:02:02.73ID:oPPZkSUg
ジジイは無視されることがイチバン嬉しいんだから
もうほっとけよ
0284774RR
垢版 |
2017/05/22(月) 21:20:27.85ID:tTspISgj
初教習
Uターンが全然出来んかった
0286774RR
垢版 |
2017/05/22(月) 21:37:36.01ID:bEU046s3
>>284
なあに大丈夫だ
指定校の教習メニューは
ごく普通の人がたった4時間乗るだけで
限定解除ライダーを超えることができて
一本橋は20秒で渡れるようになり
嫁は19秒で渡れるようになるから
落ちようがないぞ簡単に買えるぞ
0287774RR
垢版 |
2017/05/22(月) 21:57:59.26ID:I+/nxdLC
バイク板ってヘンなの多いの?
0288774RR
垢版 |
2017/05/23(火) 19:20:27.38ID:XHQm13lc
>>287
そうなんだよねー
あきらかに限定解除をした人のほうが技術があるのに
買い免のほうが上手いって思い込みたがって
無理やり限定解除組を下に見たがるんだよね
0289774RR
垢版 |
2017/05/23(火) 21:41:33.71ID:BvR8wndX
うわっ、ヘンなの出てきた
0291774RR
垢版 |
2017/05/24(水) 19:59:45.39ID:AlR5j9EN
限定解除爺ほど運転は荒い
周りの車両は限定解除爺の運転に危険を感じて避けてるのに本人は自分の運転が上手いと勘違いしてるところが痛くて始末に負えない
0292774RR
垢版 |
2017/05/24(水) 20:09:23.98ID:Qr7cXh5W
思い込みが激しいようでw
0293774RR
垢版 |
2017/05/25(木) 15:00:16.87ID:t4JBVTlS
自分の気に入らない運転をしているライダーを見ては
「あいつは限定解除にちがいない!」とか思うようにしているのかね?
なんていうか、まあ、
一生消えないほどのコンプレックスなんだね、お気の毒に

いっそ今の免許を返納し、試験場で免許を取りなおしたら?
まったく無意味な行為だけど、貴殿のココロの病を癒す効果があるかも知れないぞ
0294774RR
垢版 |
2017/05/25(木) 17:10:47.52ID:hQ6APNWn
このスレは中高年で大型教習頑張ろうって人が悩みを相談するスレなんじゃないん?

スレ違いの話題を延々と壊れたレコードみたいに繰り返してさ。迷惑がられてる行為を繰り返すヤツって、ある意味アスペなんだろな…
こんなヤツを上司として仰がなくちゃならない若い子が心底かわいそうだわ
0295774RR
垢版 |
2017/05/25(木) 17:24:36.01ID:24qw3kaR
安心しろ、そんな部下は現実にはいないから
0296774RR
垢版 |
2017/05/25(木) 18:25:30.68ID:CWBpD5TB
っていうかなんで遊んでやってんのかがわからん
スルーすればクソ痛いやつだから消えるよ
0297774RR
垢版 |
2017/05/25(木) 20:56:57.07ID:qQNQCpVq
買い免がコンプレックスからくる欲求不満を
吐き出そうとしてるからしょうもないことに
いちいち嚙みついてくるんだよな
0298774RR
垢版 |
2017/05/26(金) 17:51:15.91ID:6rSdqigW
もう年だから大型二輪免許なんて無理だよ。それにチビだし。運動神経が追い付いていかない。
0300774RR
垢版 |
2017/05/26(金) 22:27:10.63ID:bQtY8cwW
>>298
去年通った教習所は「60歳以上はご相談下さい」ってありましたよ。なんとか(なんとでも)なるんじゃないですかね。
0301774RR
垢版 |
2017/05/27(土) 11:15:30.79ID:l1JplLAt
>>298
俺が通ってた教習所は安心パック付けられるのは60歳未満だった。
0302774RR
垢版 |
2017/05/27(土) 11:36:35.18ID:wZEkPi0o
60歳で初めての大型バイクはやめてもらいたいな
0303774RR
垢版 |
2017/05/27(土) 12:17:00.19ID:QW+ZkFLJ
俺のところは普通自動車、25歳以下のみ。
0305774RR
垢版 |
2017/05/27(土) 22:18:31.16ID:AaQuJLgI
次スレはここでよろしいかな
0306774RR
垢版 |
2017/05/28(日) 06:52:53.30ID:db7T1Uwt
ここで教習所を「買い免」って馬鹿にしてるヤツって、当然四輪の免許も試験場で取ってるんだよね??
0307774RR
垢版 |
2017/05/28(日) 07:20:22.37ID:jIa6MOvh
>>306
過去ログよめ。
もともとは教習所卒自体を馬鹿にしているのではなく、課題も安全確認も適当なまま卒業している奴が買い免と言われたんだよ。
で、脊髄反射で反論したあげく、教習メニュー四時間で限定解除を越えると豪語したことから余計に馬鹿にされてるんだよ。
因みに豪語したのは教習所卒のほうな。
最近は勘違いした教習所卒がスルー出来ずに脊髄反射で荒らしをしてる状態な。
0308774RR
垢版 |
2017/05/28(日) 08:14:57.74ID:O5kQhrNp
教習メニュー四時間で限定解除を越えると豪語したのって一人だけ、せいぜい一部の奴だけだそ。
やるんだったらそいつに粘着しときゃいいじゃん。それでも十分おかしいが。
0309774RR
垢版 |
2017/05/28(日) 08:19:35.95ID:EEohCyy5
だけど買い免共はそれを否定しないんだよ
限定解除組が憎くて下に見たいからな
0310774RR
垢版 |
2017/05/28(日) 08:23:47.47ID:O5kQhrNp
反応する→スルーできない証拠
シカトする→否定しないってことだ

はぁ?いい加減にしたら?そんなんじゃ嫁にぶっ飛ばされるぞ。
0311774RR
垢版 |
2017/05/28(日) 08:30:23.24ID:GMWfZ+I6
当時の免許は、自二と書かれて、裏に中型限定とゴム判で押された
この限定をなくすのが限定解除
0312774RR
垢版 |
2017/05/28(日) 08:38:20.71ID:EEohCyy5
>>311
お前免許持ってないだろ
自二車は中型に限るって
表側に書いてたんだよ
0313774RR
垢版 |
2017/05/28(日) 08:46:38.13ID:cujMW7s9
裏にゴム印押されたのは限定解除されたとき
0314774RR
垢版 |
2017/05/28(日) 10:26:05.83ID:fxYw0wWF
>>308
ああいう突拍子もない事を言い出すのは大体、反対勢力の自作自演なんだが。(某国嫌悪の世論が高まると、民族学校の女学生の制服切り裂き事件が発生したりね)
ここは大人のスレなのにガキがメインのスレのように煽り耐性ないからw
0315774RR
垢版 |
2017/05/28(日) 17:40:05.17ID:jIEsY2ph
自二小型限定から段階的に取った場合は、表の免許の条件等の欄には「自二車は小型二輪に限る」と記載され、
裏面に「条件変更 中型二輪」と「自二車限定解除」のゴム印が並ぶのだ
0316774RR
垢版 |
2017/05/29(月) 23:59:18.05ID:qoTznUdT
このスレの主役は、教習中やこれから免許を取ろうとする人たちだからな
その人たちの情報交換を妨げないようにしようぜ
0317774RR
垢版 |
2017/05/30(火) 07:45:25.87ID:4QWMbDGK
うちの親父は車の免許取ったら二輪免許が付いてきた最後の世代だって言ってたな
でも二輪はカブしか乗ったことないって
0318774RR
垢版 |
2017/05/30(火) 19:58:00.99ID:H81IlkH0
>>316
だけど買い免共が実力じゃ敵わないからって
限定解除組に対して人格攻撃してくるんだよな
0320774RR
垢版 |
2017/05/30(火) 20:48:51.44ID:m+WQ0AkF
素朴な疑問なんだけど、一発屋はなんで買免をディスるの?
0321774RR
垢版 |
2017/05/30(火) 20:57:46.22ID:L2YevusO
多分キチガイだからじゃね?
高々免許の取得方法なのに、必死になってて周りから見ると滑稽なんだけど、本人は気付かないって感じ

正直昔の>>317の親父さんみたいなのはうらやましいけど、限定解除とかうらやましくもなんともない。その時代はそれしか方法が無かったってだけだもんな。
車取ったら付いてきたのも、一発も、買い免も同じ免許だし
0322774RR
垢版 |
2017/05/30(火) 21:05:12.28ID:2cckD8KH
高々免許の取得方法なのに、必死になってて周りから見ると滑稽なんだけど、本人は気付かないって感じ

書いていて何か気づかない?
0323774RR
垢版 |
2017/05/30(火) 21:06:06.67ID:m+WQ0AkF
俺、買免で昨日免許センターに行ってきた。
交付まで時間あったから一発試験見てたんだけどみんなひどい。
大型、普通、ATで15人ぐらいいたかな?
13人目ぐらいまで見てたけど完走までこぎつけてたの2人だけ。
その二人も合格したか分からないけど。
一発中止の人たち、たぶんこの先も受からないんじゃないかってレベう。
受験に4000円ぐらいかかるんでしょ?
教習1時間と同じ金額だよね?
素直に教習所いって免許取った方がいいと思った。
0324774RR
垢版 |
2017/05/30(火) 21:10:43.58ID:xFPCSPAV
試験場で合格できなかった人のレベルなんてどうでもいい
0325774RR
垢版 |
2017/05/30(火) 21:20:42.52ID:mqzr4J/J
>>323
免許取れたんだ、おめでとう。良いバイクライフを!

俺が試験場で見た時は短時間で2人だけだったけど、400の人は上手だったけど、750の人は一本橋落ちてたな
0326774RR
垢版 |
2017/05/30(火) 21:29:47.72ID:m+WQ0AkF
>>325
ありがとう。
最初、バイクに乗りたいって思って普通二輪とった。
でも普通二輪免許では乗りたいバイクなかったので普通二輪免許交付されたその日に大型申し込んだ。
大型は12時間しか教習なくって2週間かからず卒業した。
今月2回も免許センター行っちゃったよ。
素人だけど来月下旬ごろに2017 YZF-R6に乗ります。
0327774RR
垢版 |
2017/05/30(火) 21:32:04.35ID:H81IlkH0
な?荒らしは買い免だろ?
0328774RR
垢版 |
2017/05/30(火) 21:33:38.88ID:GgyG7Yyo
>>323
指定教習所になるためには、その教習所で指定を受けようとする車種の教習を受けた10人が試験場で一回で合格しなければならない。
日にちは空いても構わないけど、10人連続でなけれはならない。
その10人には、指定を受けようとする教習所は100時間くらいの教習を受けさせる。
教習所が指定を受けると、普通二輪持ちなら12時間で済ませてしまう。
0329774RR
垢版 |
2017/05/30(火) 21:43:16.84ID:QdC818WA
>>327
あんた、車も試験場でとってるんだよね
0330774RR
垢版 |
2017/05/30(火) 21:47:26.39ID:H81IlkH0
>>329
なぜそう思う?
0331774RR
垢版 |
2017/05/30(火) 21:48:30.27ID:H81IlkH0
あっ荒らしの相手しちゃった
0332774RR
垢版 |
2017/05/30(火) 21:48:43.94ID:2cckD8KH
相変わらず他人がどこで免許を取ったのか気になってしょうがないんだ
0333774RR
垢版 |
2017/05/30(火) 21:53:02.49ID:H81IlkH0
まあ何回も言ってるように
フルビットだから
歯抜けのな
これいちいち言っとかないと
揚げ足取ってくるからな
0334774RR
垢版 |
2017/05/30(火) 21:55:16.66ID:2cckD8KH
原付、自二(現大型二輪)、普免(現中型8t限定)しか運転免許を受けていないが、全部試験場で取ったよ
バイクなんて30分、自動車なら2時間も練習すれば運転免許試験の課題をクリアする程度にはなるし
何十時間も教習なんて受けていられないわ
0336774RR
垢版 |
2017/05/30(火) 21:57:28.70ID:QdC818WA
>>334
おまえには聞いてねーし。

ところで、30分の練習でクリアレベルになるんなら教習所上がりの方が上手いってことだよな
0337774RR
垢版 |
2017/05/30(火) 21:59:38.76ID:QdC818WA
>>333
歯抜けのフルビットてw
意味不明っすよ
0338774RR
垢版 |
2017/05/30(火) 22:01:12.01ID:0JCMUOwZ
>>334
原付試験場で取ったってドヤる人初めて見たー! スゴイね!
0339774RR
垢版 |
2017/05/30(火) 22:03:23.54ID:H81IlkH0
牽引二種や大特二種に技能試験免除はない
これで言ってる意味わからなけりゃ
おまえは養護
0340774RR
垢版 |
2017/05/30(火) 22:06:41.75ID:kaqZQRNx
>>339
相変わらず抜け作だねー
で、「歯抜けのフルビット」って何?
0341774RR
垢版 |
2017/05/30(火) 22:07:49.37ID:2cckD8KH
「試験場で取りました」と聞いただけでドヤっていると解釈しちゃうんだ
どんだけ卑屈なんだ
0342774RR
垢版 |
2017/05/30(火) 22:09:36.36ID:kaqZQRNx
>>341
いや、原付って、100%試験場で取るのにそんなもん書き込まんよ、普通の人は。あ、ごめん、普通の日本人は。
0343774RR
垢版 |
2017/05/30(火) 22:11:14.65ID:2cckD8KH
結局、買い免を卑下しているのは買い免
買い免をディスっているのは買い免
他人がどこで免許を取ったのかばかり気にしているのは買い免

そこまで教習所で免許を取ってしまった事に劣等感を持ち続けるのなら
男らしく免許を全部返納して試験場で取り直したら?
0345774RR
垢版 |
2017/05/30(火) 22:16:18.26ID:QdC818WA
30分の練習で試験場で合格できるってマジワロタわ。すっげー低レベルなんやなぁ(衝撃)
0346774RR
垢版 |
2017/05/30(火) 22:20:04.96ID:QdC818WA
さあ、これから大型二輪を取ろうと思って中高年諸君! 30分ほどの練習で試験場一発合格できるらしいけど、それじゃ危ないからしっかり教習受けて下さいね。もっとハイレベルになれるから。
0347774RR
垢版 |
2017/05/30(火) 22:22:31.85ID:38bx/Vh/
>>346
そういうのも、いらないから。
ちゅうか、みんな中高年なんだよな。嫁や子どもが泣くぞ。
0348774RR
垢版 |
2017/05/30(火) 22:22:32.07ID:2cckD8KH
30分でクリアできる事を何十時間もかけて練習したら上手くなると思ってんだ
アタマわるいね
0349774RR
垢版 |
2017/05/30(火) 22:26:53.14ID:QdC818WA
>>348
論点がずれてることも分からないなんて、絶望的だね! おまえ、ホントに面白いわ。近くにいたらいじり倒すタイプ。
部下が三桁の人だっけ? スゲー会社だよなーーー
0350774RR
垢版 |
2017/05/30(火) 22:29:55.34ID:2cckD8KH
たとえば掛け算の九九を小学校で教える場合、
あるクラスでは「2の段」を暗唱するために30分かけ、別のクラスではそれを20時間を費やしたとしよう
30分で2の段をクリアしたクラスの生徒より、20時間かけて2の段を覚えたクラスの生徒の方が算数が得意になると考えてんだ
0351774RR
垢版 |
2017/05/30(火) 22:34:57.53ID:QdC818WA
>>350
馬鹿だねー

>バイクなんて30分、自動車なら2時
>間も練習すれば運転免許試験の課題
>をクリアする程度にはなるし

とオマエが言ってんのよ。30分も練習すればクリアする程度になる物を何時間も練習すればもっと上手くなるだろうよ
0352774RR
垢版 |
2017/05/30(火) 22:45:56.19ID:a9djWd2d
免許取得が目的なのに、免許取得レベル以上になる必要はない
一定レベルに達するまでに必要な時間が長いのと短いのとでは、どちらが上手いか
免許取得レベルに達するまでに長時間を要する者と同じ時間、同レベルに達するまでに短時間で済む者が練習したらどうなるか
0353774RR
垢版 |
2017/05/30(火) 22:48:20.99ID:QdC818WA
>>352
おまえホントに仕事できないんだろうなあ… オレの部下にオマエみたいな役立たずいなくて、良かった!
0354774RR
垢版 |
2017/05/30(火) 22:51:33.17ID:i8eLXHxU
教習所で12時間練習させただけで、卒検には受かるレベルと判断できる。
教習所で12時間練習させただけでは、試験場で合格できるレベルとは判断できない。

同じ教習所の同じ指導員たちの判断だが・・・
0355774RR
垢版 |
2017/05/30(火) 22:56:48.26ID:M2uC9Yid
>>353
仕事を任せられるようになるのに1年の経験で良い者と、同じ仕事を任せられるようになるまで10年かかる者。
お前にとっては10年かかる者の方が優秀なんだなw
0356774RR
垢版 |
2017/05/30(火) 23:04:31.18ID:QdC818WA
>>355
馬鹿の相手をするのはたまには面白いなー

オマエが一般論として

>バイクなんて30分、自動車なら2時
>間も練習すれば運転免許試験の課題
>をクリアする程度にはなるし

と言ってんの。これが今回の議論(w の出発点なの。誰でもそうだって読めるように書いてんの。だから時間かけたらもっと上手くなるって言ってんだよ。
自分だけがそうだって言いたいんならそう書けよ。そこで前提条件がガラッと変わるだろうよ。前提をどう置くかで結論が変わる話をしてんのにそれが分からないんだからお前は仕事ができないヤツって思われるんだよ。

まあ、こんなこと丁寧に書いても理解できないんだろうけど、一応期待してやるぞ。
0357774RR
垢版 |
2017/05/30(火) 23:34:35.95ID:4bh84dxr
>>356
>オマエが一般論として

別人だね。
根本的に間違っているね。

>馬鹿の相手をするのはたまには面白いなー

つ鏡

別人を同一人物と思い込んでドヤ顔しているなんて、事実誤認のまま突き進むような馬鹿な上司の下にいる部下は大変だろうね。
0358774RR
垢版 |
2017/05/31(水) 00:19:25.57ID:0MRIjEz5
勝手に一般論だと思い込んでるだけだろ?
主語が省略されている文は、大抵「私は」が主語
0359774RR
垢版 |
2017/05/31(水) 00:27:10.13ID:bUdHmyNz
よう買い免
お前はな、そんなだからバカにされんだよ
お前は、免許を教習所で取ったからバカにされていると考えているよだけどそれは違う
仮にお前が昔に限定解除していたとしても、やっぱりバカにされていると思うぞ
お前がバカにされる理由を特別に教えてやろう
それはな、お前がバカだからだ
0360QdC818WA
垢版 |
2017/05/31(水) 02:13:11.64ID:APoQipxr
ここって、教習所での免許取得を「買い免」って言ってバカにしてる常駐キチガイが複数いるの?

そんな訳ねーだろ。一人だよ独り。

ここは中高年になってから「大型二輪取りたいなー」と思って頑張り始めた人が、一本橋とかでカベにぶち当たったときにその悩みを相談し、皆が自分の経験を教えてあげたりして応援してきたスレだ。

そこに常駐して「限定解除のように試験場で直接免許を取得することにこそ意味がある。教習所での免許取得は金を払って免許を貰ういわば『買い免』だ」と粘着し、バカにし、スレを荒らし続けたのは誰だ。
0361QdC818WA
垢版 |
2017/05/31(水) 02:14:22.86ID:APoQipxr
ずっとスレを見続けて、余りに頭に来たから罵倒してやったが、結果としてオレもアラシ行為をしてしまっているであろうことは反省する。だが、これだけは言いたい。
0362QdC818WA
垢版 |
2017/05/31(水) 02:18:25.85ID:APoQipxr
教習所を「買い免」と言い、過去の自らの栄光(と本人が思ってるだけだが)を垂れ流し続けるオマエはこのスレの皆から迷惑がられ、嫌われている。
皆の相談スレという機能を失ったこのスレを復活させるためにオマエができることは、消えるか、アドバイザーに徹するかしかないんだよ。
経験豊富で自分の技量に自信があり、部下が三桁もいるオマエなら本当は分かってんだろ。自分がどう振る舞うべきかを。

もう消えるが、少しは自らの身の処し方を考えることだな。

P.S. 他の方々へ
 スレを汚してすみませんでした。
0363774RR
垢版 |
2017/05/31(水) 07:09:13.24ID:0MRIjEz5
やっぱり荒らしは買い免
0364774RR
垢版 |
2017/05/31(水) 07:39:58.33ID:zqxvOl81
>常駐して「限定解除のように試験場で直接免許を取得することにこそ意味がある。教習所での免許取得は金を払って免許を貰ういわば『買い免』だ」と粘着し、バカにし、スレを荒らし続けたのは誰だ。
そんな事を言ってる書き込みは、ここには1つも無いようだが
お前が一番買い免を見下している事に気づけ
免許の取り方ぐらいで自己嫌悪に陥るのは勝手だが、自分が教習所取得者の代表だとか思うな
0365774RR
垢版 |
2017/05/31(水) 08:05:27.62ID:8XbOD602
よく分からないんだけど、限定解除ってバイクに限ってのこと?
それともそれもってればどんな車両でも運転できるの?
あと、限定解除で取得した人と、教習所卒で大型とった人って免許の表示方法ちがうの?
0366774RR
垢版 |
2017/05/31(水) 08:10:57.36ID:16WS0lyM
>>365
大自二だけだと限定解除の可能性が高いけど、100%見分ける方法はない。
0367774RR
垢版 |
2017/05/31(水) 08:18:18.74ID:zSPRSxuZ
>>349,362
部下が三桁って何言ってんの???
0368774RR
垢版 |
2017/05/31(水) 08:36:49.03ID:bhIQJEZL
>>365
免許証の「ニ・小・原」の日付が平成8年8月31日以前
種類欄に「原付」「小特」「普自二」の記載がなく「大自二」の記載がある

この二つの要件を満たしていれば確実に「限定解除」
0369774RR
垢版 |
2017/05/31(水) 09:19:10.63ID:ghjAadZK
その条件であっても「限定解除」したかどうかはわからない。
大型二輪免許制度が始まる前に、(限定の無い)自動二輪免許を取得した場合
「限定解除」はしていない事になるよ
0370774RR
垢版 |
2017/05/31(水) 09:35:35.88ID:whwK8/EV
お前ら
いい加減ゲンテージイと遊ぶのやめなよ
ゲンテージイは頑張って何度も試験場に通ってやっと取った大型免許を
今や、教習所で簡単にとれるのが悔しいだけ
海面組にからむ事に理屈なんてないから、相手にするだけ無駄だよ
いい加減分かれよ
スルーしろ
0371774RR
垢版 |
2017/05/31(水) 09:36:13.36ID:6x4RPxH9
>>369
1975(昭和50)年以降に取っているなら限定解除
0372774RR
垢版 |
2017/05/31(水) 09:44:47.94ID:ghjAadZK
昭和50年〜平成8年の間でも、限定無しの自二免許を取ることは可能だよ
0373774RR
垢版 |
2017/05/31(水) 10:00:12.71ID:EFGBMnGV
果てしなくどうでもいい
0374774RR
垢版 |
2017/05/31(水) 10:19:01.33ID:dSehH1zw
スレ3つもあるし受けてる最中の質問相談でもなきゃ遊んでりゃいいさ
ってか質問レスが流れるのは困るからそんときゃ空気読めよ
0375774RR
垢版 |
2017/05/31(水) 10:20:10.23ID:ntZfmJol
資格取得人口を増やす方策
1.合格率はそのまま受験者数を増やす
2.受験者数はそのまま合格率を上げる
3.受験者数を増やして合格率を上げる

すべて合格者の平均レベルは下がる
0376774RR
垢版 |
2017/05/31(水) 11:30:12.25ID:9wP89aBh
今時限定解除やる人って金と時間が無い可哀想な人じゃないの?
0377774RR
垢版 |
2017/05/31(水) 11:51:05.20ID:P+U0SemI
二輪での限定解除?
125じゃなくもうちょっと大きなバイクに乗りたくなった人とか
ATスクーターだけじゃなくMTのバイクも運転したくなった人とか
レーシック手術とかで視力回復した人とかだろ
むしろ金と時間の無い人は限定解除せずに我慢するんじゃない?
0378774RR
垢版 |
2017/05/31(水) 11:56:04.85ID:8XbOD602
まぁ〜大型二輪もってれば一発でも海綿でも同じだからどうでもいいや。
気にしたこともないというか、気にする必要すらないわ。
0379774RR
垢版 |
2017/05/31(水) 12:04:26.61ID:ghjAadZK
本当に気にしない人は、わざわざそんな事は言わない
「チクワの端っこのシワの数が奇数化偶数かなんて俺はちっとも気にしないよ」
なんて言ってる人は居ないだろ
0380774RR
垢版 |
2017/05/31(水) 12:06:30.97ID:16WS0lyM
>>379
それを気にするヤツがこのスレに居着いてるんだよ。
0381774RR
垢版 |
2017/05/31(水) 12:47:37.63ID:zwCQ4ZZF
>>372
どうやって?
限定解除審査を受けるには、限定された免許を持っていなければできなかったのでは?
0382774RR
垢版 |
2017/05/31(水) 12:59:44.00ID:ghjAadZK
どうやってって、運転免許申請書を書いて証紙貼って写真を添えて
既に他の運転免許を持っているならそれを、全く免許が無いのなら
住民票を添えて申し込んで試験を受けるんだよ
免許取った事ないの?
0383774RR
垢版 |
2017/05/31(水) 14:07:29.95ID:QZV9JUYr
>>382
自動二輪車の免許は試験場でも中型限定しか取れなかったんじゃないのか?
限定解除審査ではなく、二輪免許無しから中型限定無しを取れたのか?
0384774RR
垢版 |
2017/05/31(水) 14:10:17.06ID:vwB7zZlS
自動二輪免許の受験資格は、満16歳以上の者
限定があろうが無かろうが関係ない
0385774RR
垢版 |
2017/05/31(水) 14:11:09.70ID:ghjAadZK
>自動二輪車の免許は試験場でも中型限定しか取れなかったんじゃないのか?
そんな変な決まりなどない
0386774RR
垢版 |
2017/05/31(水) 14:16:09.80ID:hKCtGwGi
>>383
質問を箇条書きにしてくれ
ぐちゃぐちゃで何を言ってるのかわからん
0387774RR
垢版 |
2017/05/31(水) 14:54:17.57ID:dSehH1zw
>>383
大型二輪は18歳以上しか資格要件はないよ
試験場で大型二輪の試験を受けようとして中型を取る事を指導されたのは昔の話、いまは二輪免許なくても何も言われないで受けられる
昔の指導とて強制では無いので「受けます」を拒否できなかったし
0388774RR
垢版 |
2017/05/31(水) 14:59:05.95ID:dSehH1zw
>>383
あと >試験場でも中型限定 ってのは教習所は中型しか取らせてもらえないって思い違いかな?
都道府県ごとの交通安全委員会の指針で、中型からか大型もセットで受けられるかが決まる
教習所が決めるわけではないので、自分の県では中型からしか取れないけど、隣の県行けば大型も取れるってことがある
0389774RR
垢版 |
2017/05/31(水) 16:59:05.83ID:MLeuMiFr
どこかのブログで暴走族が大型自動二輪免許取りに試験場へ行ったらしい
1回目は落ちたみたい
そんなやつらに免許は与えないでほしいな
でもそのうち受かるんだろうな
0390774RR
垢版 |
2017/05/31(水) 17:43:42.10ID:S3gZLimy
>>387,388
今の制度ではなく『自二車は中型に限る』の『免許の条件等』を解除する時代のことの話だぞ
0391774RR
垢版 |
2017/05/31(水) 18:24:10.86ID:JBvYuhpa
大型二輪免許の事を限定解除と呼んだり
普通二輪免許の事を中型免許と呼んだりする奴が後を絶たないから話が錯綜する
20年前の免許制度の名前でないとピンと来ないのなら、ちょっと適応能力が低すぎる
ひょっとして若い奴がわざとふざけて昔風の言い方しているのかな?
0392774RR
垢版 |
2017/05/31(水) 18:30:41.79ID:16WS0lyM
こぶ平、朝丸、べかこ「、、、」
0393774RR
垢版 |
2017/05/31(水) 19:04:20.94ID:dSehH1zw
>>390
ああ、ごめんね
だったら「原付すらなくても試験を受けることはできる」だけだね
こりゃ失礼
0394774RR
垢版 |
2017/05/31(水) 19:25:01.81ID:II6jbiaB
>>391
大型二輪免許と限定解除の呼称を区別
普通二輪免許と中型免許の呼称を区別

それでも区別できないのは読解力が欠落しているからか?
0395774RR
垢版 |
2017/05/31(水) 19:49:29.89ID:JBvYuhpa
ちょっと何言ってるかわからない
0396774RR
垢版 |
2017/05/31(水) 19:59:57.78ID:5NyZymQx
>>393
当時の試験場は

中型限定の自動二輪免許の試験
限定のない自動二輪免許の試験
限定解除審査

の3本建てだったんだな
0397774RR
垢版 |
2017/05/31(水) 20:05:08.16ID:JBvYuhpa
小型限定の自二免許試験、
小型限定から中型限定への条件変更審査もあるし
レアなところだと身障者の持ち込み車両による限定免許の試験もあった
0398774RR
垢版 |
2017/05/31(水) 20:06:12.59ID:MLeuMiFr
ここは中高年スレだから当時の言い方でいいんじゃね?
大型自動二輪=限定解除
普通自動二輪=中型免許
その方が年寄りには優しいだろ
若いやつはここにはいないだろうし
0401774RR
垢版 |
2017/05/31(水) 20:27:42.79ID:+tVWXVVO
>>398
どちらかにって問題じゃないだろ
ボケてるの?
0402774RR
垢版 |
2017/05/31(水) 20:46:33.39ID:7BggW8hI
>>344
ggrks
0403774RR
垢版 |
2017/05/31(水) 20:48:13.06ID:7BggW8hI
やあ荒らしの買い免諸君こんばんは
また2時間くらい付き合ってあげるぞ
0404774RR
垢版 |
2017/05/31(水) 20:55:01.75ID:0MRIjEz5
三毛猫とトラ猫ならどっちがかわいいと思う?
0405774RR
垢版 |
2017/05/31(水) 22:27:56.85ID:MLeuMiFr
ネットの口コミ
口が悪く厳しい教官が多く補習も多い教習所:最低★数
教官が笑顔で優しく補習もほぼなくストレートで免許がもらえる:最高★数

前者は卒業者事故率は低く、後者は県内でも有名な卒業者事故率ワーストワンを更新し続けている教習所
後者のような教習所じゃ買免と言われてもしょうがない
0406774RR
垢版 |
2017/06/01(木) 07:40:24.71ID:WD8Fscua
>>394
正確な用語を使わないというのは相手に伝わらないリスクがあるという事だ。
中高年なら開き直らずにその歳までマトモな文章力を身に付けてこなかった自分を恥じろ。
0407774RR
垢版 |
2017/06/01(木) 07:57:04.67ID:fCHx9miD
>>406
お前だけが区別が付かないという事実を理解し、読解力の欠落を恥じろ。
0408774RR
垢版 |
2017/06/01(木) 08:17:19.54ID:Yv/aJcf0
馬鹿に合わせられないことを恥じろとは、これまた恥ずかしいw
0409774RR
垢版 |
2017/06/01(木) 08:24:06.35ID:9H9aNcCd
教習所へ行くとしたら、迷わず後者だな
0410774RR
垢版 |
2017/06/01(木) 10:30:12.00ID:g0oMOwjn
他人様の読解力に文句を言う奴は、例外なく全員バカ
0411774RR
垢版 |
2017/06/01(木) 11:35:16.82ID:VAoFlmS4
>>410
そりゃそうだな、他人に読んでもらう為に書いてるのだからな。
もしその為ではないのなら、日記帳にでも書いてればいいし。
0413774RR
垢版 |
2017/06/01(木) 19:01:51.56ID:6078Rjwb
どの板のどのスレにいるかで、主語がないとか略語だけでも共通理解になることもあるが、毎回一から十まで説明しなければ理解できないバカもいる。
0414774RR
垢版 |
2017/06/01(木) 19:10:11.88ID:WD8Fscua
中高年スレで相手に誤解させない文書の重要さを理解できない人がいることに驚いたよ。
中高年になるまで、取説とか客先提出文書を書いたことないのか。
0415774RR
垢版 |
2017/06/01(木) 19:17:31.22ID:Fl1nQ2ee
バイク板の大型二輪免許スレで「大型」とあれば大型二輪のことで大型四輪ではないし、「大型免許」とあれば大型二輪免許のとこで大型四輪免許ではない。
この例え程度のことは読解力以前の問題だろう。
ただ、賢い者が馬鹿のレバルにあわせることは容易だが、馬鹿が賢い者のレベルにあわせることは容易いことではない。
まあ、相手のレベルにあわせるてやることは必要だな。
0416774RR
垢版 |
2017/06/01(木) 19:26:37.46ID:WD8Fscua
>>415
いやこのスレでごちゃついてるのは、そこじゃなくて「限定解除」と「試験場実技試験(一発試験)」じゃないかい?
買い免爺も意図しての事かは分からないけど都合良く定義がふらついているし。
0417774RR
垢版 |
2017/06/01(木) 19:29:18.61ID:n1kTJjoF
昭和50年と平成8年の二輪免許改正の話をしている時に、大型二輪免許の事を限定解除と言うと
さすがに全く意味が通じなくなるわけだが
バカが普通の人のレベルになるのが難しいのなら、黙っていたらいい
0418774RR
垢版 |
2017/06/01(木) 20:30:41.29ID:o7Rggcfa
>>416
「教習所」(自動車学校やドライビングスクールなどの名称のこともある)は、制度が変わって取れる免許の名称が変わって種類が増えたりしても、役割自体は昔も今も変わらない
「限定解除」は、昭和50年から平成8年までの自動二輪車中型限定免許の限定解除審査
「一発(試験)」は、運転免許試験場(運転免許センターなどの名称のこともある)での試験

「一発(試験)」には「限定解除」も含まれる
「限定解除」は「一発(試験)」の一部分

こんなところか?

特定のレスで疑問があればそれだけハッキリさせればそれで済むこと
正確な用語を求めるなら、略称で済まさず他の名称のケースもあることなども毎回のレスで明記して、代名詞で済ますようなこともしないことだ

レス内に「この例え程度」とあるのにそれを例えと捉えられず論点を述べていると捉えてしまうのは、注意力散漫であることを自覚する必要があるだろう
明記してある一部を飛ばして読んで誤った理解をしていたら、読解力が欠如しているとされてもむべなるかな
0419774RR
垢版 |
2017/06/01(木) 20:31:08.84ID:KnCJihjC
買い免共なんかまた出来ちゃった
お待たせしました第二弾

短足なんて気にしてるわ
足つきだってだってだって
気にし過ぎ
坂道発進ダメスギ
波状路クランクダメスギ
私は私は私はカイメン
一本橋に乗るとちょっぴりさみしい
そんな時こういうの
「安心コースなの」
渡って〜渡って〜渡ってカイメン
立ちごけなんてザラよねカイメンカイメン
0420774RR
垢版 |
2017/06/01(木) 23:02:26.27ID:kZTI/M32
買い免の奴はどうして一発の奴を妬むの?
どっちも大型で公道を走る制限を免れてるんだから堂々としてりゃいいだろ。
それとも一発の奴に引け目を感じてるのか?
0421774RR
垢版 |
2017/06/01(木) 23:19:08.78ID:fPZuNQOQ
>>420
引け目とかは感じないなぁ

限定解除前の人=その時代は簡単に大型免許貰えて羨ましい
限定解除時代の人=その時代はそれしか方法が無くて大変だったね
教習所解禁後に一発の人=少ない回数で受かれば、時間もお金も掛からなくて良いね。俺は少ない回数で受かる自信が無いから教習所行くわ

って感じかな。
0422774RR
垢版 |
2017/06/01(木) 23:45:09.14ID:IWcEYhjN
今日乗ってきましたよ。
仕事帰りは無理だし休みの日も全部乗れるわけではないから間が空いてしまう。早い人だと2週間もあれば卒業できるんだろうけどもう1ヶ月は経ってしまった。
次に乗るのは6月の中頃。のんびりし過ぎか?
教習所の人たちはどれくらいの期間で卒業したのかな?
0423774RR
垢版 |
2017/06/02(金) 00:51:54.40ID:W+90lKth
>>410
書いてあることを見落とすバカが、他人様の文章力を問題視する。
0424774RR
垢版 |
2017/06/02(金) 05:30:48.48ID:X4JlRoME
>>420
こういうことさ


若いうちに取ることができなかった限定解除
それが今大型自動二輪という形で金で買うことができたけど
しかしそれは本当に欲しかった限定解除という本物の証ではなく
心の中では常にむなしい気持ちがくすぶり続けている
こんなことならば限定解除をしておけばよかったと・・・
だが悲しいかな当時の若く運動神経もよかったはずの時でも
まったく箸にも棒にもひっかからなかった・・・
憎い・・憎い・・限定解除が憎い!
なんで彼らはあんなに上手いんだ憎い!!!


買い免達の気持ちを代弁してみました
0425774RR
垢版 |
2017/06/02(金) 08:50:03.24ID:nPl7ePdl
>>422
普段バイク乗ってるなら半年かかってもええんでない?期限は入校から9ヶ月だっけか?
まああんま日が経つとモチベーション維持するのも大変だし、さっさと時間作って取ったほうがええと思うけど
0426774RR
垢版 |
2017/06/02(金) 10:12:43.56ID:jYekMCaC
>>422
仕事しながらだと1ヵ月は普通だよ。仕事帰りの教習は、みんな同じ事考えるから競争率高いしね。
俺が通ってた所は、四輪普通だけ楽々一括スケジュールコースがあって、その予約状況次第で二輪の教習枠が決まるから何だかんだで2ヶ月位かかったよ。
0427774RR
垢版 |
2017/06/02(金) 12:34:29.32ID:fFs+BA/D
マトモな人間は
自分が妬まれてるとは考えない。
考えても言わない。
0428774RR
垢版 |
2017/06/02(金) 13:07:13.73ID:iRmmdJy3
>>422
普通二輪所持で大型二輪教習なのか、いきなり大型二輪教習なのかで大きく違うだろうけどね

俺はいきなり大型二輪だったけど、入校日から丁度1ヶ月後に免許センターで免許もらったよ。
仕事の日もかなり頻繁に教習所通ったし、雨の日も構わず通った。卒検の日も雨だったよw
0429774RR
垢版 |
2017/06/02(金) 18:24:02.95ID:1ZzOmwlq
>>425>>426>>428
普通二輪持ちで250で通勤してるので特に急いでいるわけではないです。
9ヶ月以内であればOK。とは言うものの早いに越したことはないんだけど。
6月中か7月の前半にでも終わればって感じ。
ストレートにいけば後3時限と卒験で終わりだけどそんなに甘くないだろうなw
0430774RR
垢版 |
2017/06/02(金) 19:07:55.86ID:WKQ0xq/6
バイクなんて高校時代には憧れたけど強烈な三ナイにあって無理だった
大学に入るともうすぐに親が車買ってくれたからな
二輪よりも車の方がナンパもしやすかったし
おっさんになって風を切って走る快感がちょっとうらやましくなって大型取った

そんなやつは俺を含め結構多いとおもぅよ
0431774RR
垢版 |
2017/06/02(金) 21:24:10.20ID:X4JlRoME
買い免共またできちゃった
いくぞ第三弾

コースでは〜
ダサいの〜酷い一人だけ〜
私の財も〜私のふところも〜
だれもわかってくれない
急制動で派手〜にこける〜
教官が吠える〜
ATMでサラ金窓口
私は買おう酷い負債背負って〜
カーブ!クラッシュ!コースアウト!
へたくそ〜のくせ〜に〜
免許免許免許
免許を買おう
0432774RR
垢版 |
2017/06/03(土) 10:48:21.42ID:6CysTCbH
よく年食ってから大型二輪なんて取ろうと思うよな。後は死ぬだけの運命じゃないか。
大きい病気もしたし。
0433774RR
垢版 |
2017/06/03(土) 11:04:34.79ID:xXCjZmx+
50過ぎて波乗りを始めたが、まあ上達は遅いにも程があると自分でもわかるわ
身体で覚える系の技能はおしなべてそうだね
中年過ぎてデカいバイクに乗り始める人は気をつけてね
今から始めてたんじゃ、たとえ10年乗り続けても、若い子の「免許取って半月目」ぐらいの技量にしかならないと考えておいた方がいい
峠道で度胸試しみたいな走り方や、誰かと競走するとか、かっこいいところを見せてやろうとか
かたがたそういう運転は自重し、慎重にね
0434774RR
垢版 |
2017/06/03(土) 11:21:52.54ID:otMjKwSb
>>432
中年の危機で検索してみるとわかるよ。
0435774RR
垢版 |
2017/06/03(土) 11:59:15.24ID:Lpa2JtSy
なんで大型二輪免許ごときにサラ金に金借りるんだよ
やっぱり頭おかしいんだな
0436774RR
垢版 |
2017/06/03(土) 12:24:17.13ID:dLY9UMOq
今日も荒らしは元気だな
0437774RR
垢版 |
2017/06/03(土) 13:05:31.91ID:MbdjOygl
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
0438774RR
垢版 |
2017/06/03(土) 13:16:24.07ID:fWhwj6qA
>>432
子供の頃に欲しくても買えなかった物を大人買いするのと同じ感覚だろう
若い頃には出来なかった限定解除を買えるようになったんだよ
0439774RR
垢版 |
2017/06/03(土) 17:07:43.67ID:Lpa2JtSy
>若い頃には出来なかった限定解除

若い頃には興味のなかった限定解除だったけどな
0440774RR
垢版 |
2017/06/03(土) 19:29:37.19ID:DC35ty+I
こいつの頭の中では、普免と同様に二輪免許は若者「みんな」が取る「モノ」という感覚なんだろう。
普免は人口比8割ぐらいだが、二輪の免許保有率は3割ぐらいだろう。
まあ、持ってない人の方が多いってわけだ。
0441774RR
垢版 |
2017/06/03(土) 20:21:10.99ID:8TzLUmNu
おう荒らしの買い免共
のってきたぞまた出来ちゃった

あんな免許いいな買えたらいいな
あんな免許こんな免許いっぱいあるけど
みんなみんなみんな買わせてくれる
ふざけた学校で買わせてくれる
大型バイクに乗りたいな
「はいハゲで腹が出て脂ぎってって
運動神経の消滅した中年ジジイでも
買うことのできる安心コース30万円」
アンアンアンとってもダメスギ
カイメもン
0442774RR
垢版 |
2017/06/03(土) 20:37:07.23ID:K6RqWapk
俺が通ってた高校は、部活動をやっていて、尚且つ自宅から学校まで一定以上の距離がある人のみ、原付免許が取れた。
部活やってないと原付すら不可、中免は問答無用で不可だった。
取ったら停学確定だったよ。
そのくせ、高校3年になれば自動車の免許は取って良かったんだよな。
だからバイクに乗るには無免か停学覚悟しか無かった。
そのうち自動車の免許は取れるから、車あればバイクいらねーってなってましたわ
他の高校行ってた友達とか、バイク好きだった先輩とか幼なじみとかいたからある程度の情報は入ってきたな
0443774RR
垢版 |
2017/06/03(土) 21:05:06.93ID:DC35ty+I
俺の通ってたのは、いわゆる超進学校だったから、在学時は知る限り原付免許持ってたのが2人だけだった。
この歳になって同窓会に行って話しても、乗ってる奴って俺以外居ない。
0445774RR
垢版 |
2017/06/03(土) 21:35:56.06ID:7Qi0rL0n
学歴がどうかは知らないがボケてるのは間違いないな
0446774RR
垢版 |
2017/06/03(土) 21:46:08.15ID:8TzLUmNu
でた買い免共得意の人格否定
そう思い込まないと
心の平穏が保てないんだろうな
かわいそうに
0447774RR
垢版 |
2017/06/03(土) 21:59:03.35ID:NaAWAVNm
大型二輪取り立て。見た目だけだとw800が好きで買おうと思ってます。
バイク自体はどんなバイクですか?初めての大型バイクとしてどうですか?
0448774RR
垢版 |
2017/06/03(土) 22:32:40.90ID:8TzLUmNu
>>447
チューブタイヤの時点で
自分の選択肢から外れる

形は嫌いではない
0449774RR
垢版 |
2017/06/03(土) 23:38:01.90ID:t71tL2TB
チューブレス化すりゃいいじゃん
0450774RR
垢版 |
2017/06/03(土) 23:39:19.65ID:MJZ7O3n2
ID:8TzLUmNu


・・・チーン!
ナミアムダブツ
0451774RR
垢版 |
2017/06/04(日) 02:30:26.27ID:VmCSSRcX
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
荒らしの大多数は、他人の意見に耳を傾けるこ
0452774RR
垢版 |
2017/06/04(日) 02:36:21.32ID:Tt8boVt8
スポークホイールだとチューブタイヤだね
W800いいバイクだと思う
カワサキプラザで見たよ
0453774RR
垢版 |
2017/06/04(日) 06:38:31.93ID:7Uvt8m1K
W800じゃないが、鉄リム/スポークホイルの750バイクをチューブレス化して乗っている
何の不都合もなく使えているし、デメリットがほとんどないカスタムなので、おすすめだよ
0454774RR
垢版 |
2017/06/04(日) 08:08:31.23ID:KtDYrfMk
>>449
そこまでして乗るバイクじゃない
自分はそう思っただけ
馬鹿なの?買い免は

それとも何かい
少しでも揚げ足取りたくて必死なのかな?
0455774RR
垢版 |
2017/06/04(日) 08:28:01.27ID:Sqx2XeuA
>>447
メジャーなバイクだし、カワサキ強い店とかだと試乗車あるよ。カワサキのホムペで試乗可能のショップも検索できるよん
取り敢えず乗ってみるのが良いと思う。生産は終わってるけどまだ新車でも買えるからね
勿論中古でも構わないけど、その場合は馴染みのショップが有るかどうかのが重要かな。ショップに相談してみては?

いずれにしても自分が欲しいバイクを買うのが一番
0456774RR
垢版 |
2017/06/04(日) 09:07:56.78ID:KtDYrfMk
第一段こっちにも書いておく

カーイカイメンカーイカイメン
不愉快苦痛快買い免君は
カイメンランドの不審者だい
限定解除にゃ弱いけど
補講延長なんでもこーい
なんでもこーい
課題でしょっちゅうロックして
ドカーン
立ちごけ起こせず
大渋滞
0457774RR
垢版 |
2017/06/04(日) 11:49:26.97ID:ih8DbQwt
チューブレス化キットといえばOUTEXが有名だけど、実はシリコンコークとブチルゴムテープで問題無し
自分でやれば材料費は2千円でお釣が来る
0458774RR
垢版 |
2017/06/04(日) 18:05:37.15ID:KtDYrfMk
おい買い免共荒らしてばっかりいないで
>>447にアドバイスしてあげれよ
0459774RR
垢版 |
2017/06/05(月) 20:42:26.58ID:oTo8HE+R
おまたせ第五段

あなたが免許を買えるのなら
私は意地でも拒みたい
限定解除とあなたの腕
こんなにレベル高さ違うの
2chで見たカイメンのように
嘘は言いたくない
免許は教習所より試験場で
ちゃんと勝ち取ったほうが上手くなるよね
だからあなたはいつも卑屈になるの
いつも私はそれに気づいているのに
0460774RR
垢版 |
2017/06/05(月) 20:46:59.48ID:oTo8HE+R
ついでに第六段

買い免しようと街まで出かけたら
バイクを買わされ悲しい買い免
みんなに笑われる経済を回してる
ルールるるるるーきょうもいい鴨
0461774RR
垢版 |
2017/06/05(月) 22:24:06.69ID:yG7uppRA
最近の大型二輪車事故に関する調査研究結果について〜大型二輪車教習制度により免許取得後1年未満の事故率が激減〜

平成8年以前は教習制度がなく試験場での技術試験に合格しなくてはならなかった。
受験者は、バランスや特殊路走行などはもちろんだが、安全確認やブレーキング、進路変更などについてもテクニックとして覚えこむ方向に傾斜して行き、本来の安全運転のための本質的な意味をなおざりにするようになって行ったのではないだろうか。

この点を省みて新免許制度では普通二輪とともに大型二輪の教習カリキュラムが安全に結びつくよう熟考された。これが見事に効果を上げ、事故率(一万人あたり人数)低下という結果になったのだろう
http://www.itarda.or.jp
大型二輪免許取得一年未満者一万人あたりの死者数
H5 5.6人
H6 5.0人
H7 4.7人
H8 6.5人
(大型教習制度開始)
H9 1.9人
H10 2.5人
大型二輪免許取得一年未満者一万人あたりの死亡重症者数
H5 38.3人
H6 40.3人
H7 67.4人
H8 70.4人
(大型教習制度開始)
H9 20.4人
H10 16.3人
大型免許取得一年未満者一万人あたりの死傷者
H5 234.9人
H6 261.1人
H7 368.8人
H8 381.4人
(大型教習制度開始)
H9 111.3人
H10 89.6人
(公益財団法人交通事故総合分析センター研究報告書p32)
0462774RR
垢版 |
2017/06/05(月) 22:36:29.86ID:/QTLE+px
3年生だ!!
0463774RR
垢版 |
2017/06/05(月) 22:47:37.65ID:oTo8HE+R
書き込みたくてうずうずしてたんだろな
0464774RR
垢版 |
2017/06/05(月) 23:07:14.61ID:/aKB2oge
本来の安全運転のための本質的な意味をなおざりにするようになって行ったのではないだろうか。

おわかりいただけたであろうか
これは、本来の安全運転のための本質的な意味をなおざりにするようになって行った、、、
とでもいうのだろうか?
0465QdC818WA
垢版 |
2017/06/06(火) 00:02:22.86ID:xyG7UKMa
>>463
どうでもいいけど
段→弾
な。若いとき勉強しなかったんだろ。人生辛いし恥ずかしいな。

あ、「辛い」はここでは「つらい」って読むんだぞ。念のため。
0466774RR
垢版 |
2017/06/06(火) 02:07:13.89ID:twIgUOE4
また一発に嫉妬して買い免が正当性を主張してんのか?
懲りねーなーw
0467774RR
垢版 |
2017/06/06(火) 05:23:57.70ID:xYvYiCCT
>>465
はいまた人格攻撃で
本題に関係ないことで
荒らしてきました
0468774RR
垢版 |
2017/06/06(火) 12:00:10.72ID:9F1akB4g
お前が恥をかいてるだけであって攻撃とかじゃあないな
しかも>465は親切やんけ
0469774RR
垢版 |
2017/06/06(火) 15:33:40.86ID:BiqSuBYv
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○限定爺は放置が一番キライ。限定爺は常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された限定爺は煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は限定爺の滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。限定爺にエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
0470774RR
垢版 |
2017/06/06(火) 15:37:02.93ID:9F1akB4g
教習所側の書き込みも装ってマッチポンプの対立煽り
0471774RR
垢版 |
2017/06/06(火) 19:35:25.83ID:oZOivKG7
ゲンテージイもイタさ爆発だから
いい加減スルーしといてやれ
0472774RR
垢版 |
2017/06/06(火) 19:55:12.79ID:xYvYiCCT
あのねカイメンはね
(ぶざまなカイメンはね)
何にもできないけれど買えちゃうんだよ
(買えちゃうんだよ)
カッカカッカカカイメンはね
下手くそなんだ下手くそなんだ下手くそなんだけれど
ひもじい奴さ貧しい奴さ
いつも揚げ足取ってばかりいるんだよ
(だけど運転上手いつもりなんだってさ)
0473774RR
垢版 |
2017/06/06(火) 20:01:20.65ID:xYvYiCCT
>>468
ただの誤変換だろ
もっとさかのぼって見れよ
段→弾になってるから

この程度でなに鬼の首取ったみたいに
嬉しいか?
みっともないぞ荒らしの買い免は
0474774RR
垢版 |
2017/06/06(火) 22:55:26.65ID:/FfrWhR8
替え歌作りに週末を費やす人には負けるっす
0475774RR
垢版 |
2017/06/06(火) 23:12:20.14ID:xYvYiCCT
自分の気持ちに素直になるとなぜか懐メロと
リンクしてインスピレーションが
次から次から湧いてきちゃうんだよな
0476774RR
垢版 |
2017/06/06(火) 23:19:17.65ID:BnA+wLSQ
何かを思いつくのは、たとえそれがくだらないものであったとしても、何も思いつかないよりは優秀
0479774RR
垢版 |
2017/06/07(水) 05:56:09.46ID:RywN5dqx
はいまた買い免共が徒党を組んで叩いてきました

いちいち荒らしてくるんじゃねえよ
なんでスルーできないかな
0480774RR
垢版 |
2017/06/07(水) 06:06:58.99ID:Z31t5+nI
会社の先輩に限定解除のオッサンがいて、スゴイいい人だったなあ… それで「限定解除の人ってスゲーわ! 俺も大型乗りてぇ」って思ってた。

でも俺は一回で取れるわけ無くて、会社はそんなに休めなかったからあきらめてた。その後教習所で取れるようになったから喜び勇んで日曜日に通ったのさ。

今でも限定解除の人はリスペクトしたい気持ちがあるわ。でも、このスレ見てると「なんか情けない人もいるんだなあ」って思うようになってきたわ。
この買い免じいさんは自分だけじゃなくて、昔苦労して限定解除した仲間みんなを貶めてるよね……
0481774RR
垢版 |
2017/06/07(水) 06:28:15.04ID:Kl+voaNC
勘弁してくれ仲間ではない
0482774RR
垢版 |
2017/06/07(水) 19:20:32.37ID:dVxiuFY6
教習場で大型免許取ったけどさ
引き起こしで痛めた腰痛が悪化
大型バイクはあきらめましたわ
0483774RR
垢版 |
2017/06/07(水) 19:54:22.77ID:RywN5dqx
迫るー卒検恐怖の瞬間
われらの憎い雲の上
限定解除に迫るため
ゴーゴーレッツゴー
自分の番だー
ダメダー波状路!
ダメダー急制動!
カイメンダメダー
カイメンダメダー
ダメダーダメダー
0484774RR
垢版 |
2017/06/07(水) 19:59:46.68ID:RywN5dqx
>>480
あっもしかして後輩くん?
そんなに苦労してないよ
0485774RR
垢版 |
2017/06/07(水) 20:15:21.62ID:Z31t5+nI
限定解除組の恥さらし、
キタ━━━(゚∀゚).━━━!!!
0486774RR
垢版 |
2017/06/07(水) 22:33:41.32ID:Y/E0d7Sn
何か替え歌作って悦に入ってるバカは、ハーレースレで馬鹿にされていた奴だったw
0487774RR
垢版 |
2017/06/07(水) 22:42:57.86ID:RywN5dqx
ハーレーみたいなどんくさいバイクなんか興味ないわ
キリンスレに常駐してるぞ
0488774RR
垢版 |
2017/06/07(水) 22:49:26.70ID:IzGk4ReN
悔しいとエスカレートするんだな。
0489774RR
垢版 |
2017/06/07(水) 23:30:01.17ID:SxQ49gAP
ハーレーってジョン&パンチみたいなやつだろ
クソ爺、御用達じゃんw
0490774RR
垢版 |
2017/06/08(木) 05:33:49.27ID:w/2vgpex
あれはKawasakiだけどな
0491774RR
垢版 |
2017/06/08(木) 20:26:44.80ID:w/2vgpex
カカカカ カカカカ
カカカカ コケクキカ
足つき届かず バタバタ
波状路失敗 ケタケタ
引き起こし時には クタクタ
カケキク ケコカコ カイメン
誰も考え付かないとこで
コケるのが大好き
メチャリロに大したことない
カイメン
0492774RR
垢版 |
2017/06/08(木) 20:30:46.89ID:rtdcX3Lt
限定解除組の恥さらし、
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
0493774RR
垢版 |
2017/06/08(木) 20:32:27.99ID:gFe6wJSZ
昔限定解除したけど。。
1本橋・クランク・スロラームなどは割とこなせるが(課題にあって練習したから
だがしかし、Uターンが苦手。何故なら課題になく練習しなかったから。
今の人見てると上手にクルって回っていくねぇ・・正直教習所で教えてもらおうと思ってる。

マナーも今の人の方がいいよ。昔はヒデェやつ多すぎた。
一定数のアホはどの時代でもいるんだけどね

狂った限定解除ジジィの反応は予測できるのでレスしねぇよ
0494774RR
垢版 |
2017/06/08(木) 20:33:48.86ID:0fstucg+
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○限定爺は放置が一番キライ。限定爺は常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された限定爺は煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は限定爺の滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。限定爺にエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
0495774RR
垢版 |
2017/06/08(木) 20:45:30.45ID:w/2vgpex
>>493
おまえ限定解除の振りした買い免だろ
0497774RR
垢版 |
2017/06/08(木) 23:12:31.53ID:3XYYXra6
昔限定解除したけど取り消し食らって今は二輪免許が無い、とかであれば
教習所に行くついでに練習させてもらってもいいとは思うが、
免許はあるが練習したいので教習所に行くというのはお勧め出来ない
教習所は運転免許の審査で一発アウトにならない程度の技能を身につけるための場所なので
一般的なライディングテクニック等は身につかないよ
ライテクを身につけるために教習所に行くなんてのは、学術的な研究をしたいから中学受験のための学習塾に行くようなもの
目的のための手段を選ぶ能力が無い人間の選択だ
0498774RR
垢版 |
2017/06/08(木) 23:20:34.13ID:NMOb38d7
>>493
安全運転講習会がいいよ〜
もしくは教習所行くお金があるならHMSのようなライスク
0499774RR
垢版 |
2017/06/09(金) 05:22:20.20ID:KFAOmudD
>>498
いやこいつ買い免だって
8の字なんかは火花出しながらできるレベルじゃないと
限定解除なんてできない
Uターンが苦手なんてあり得ない
0500774RR
垢版 |
2017/06/09(金) 08:55:31.45ID:Qbxv/pPA
リターンで大型25年ぶりに乗ろうと思ってるんだけど、東京近郊で持ち込み練習出来るコースとかってあるの?
0501774RR
垢版 |
2017/06/09(金) 09:08:11.48ID:pDFHOhuB
>>497は自称部下100人のアレな限定爺なので構わない事
0502774RR
垢版 |
2017/06/09(金) 09:25:35.30ID:tTXZL8ls
>>500
関東つっても広いからな「オートバイ ジムカーナ練習 東京神奈川千葉」でググっとくれ
だいたいサーキットの隣接多目的広場のようなところでパイロンコースがある
東京近郊からの自走なら千葉のミニサがええと思う、ショップ主催や有志の練習会なんかもあるでよ
「好きなときに行って好きなように練習して〜」っていうので探すのは、実は少し敷居が高い、ジムカの本気が練習してたりするから
「関東ライディングスクール一覧」でググるとカリキュラムと実力別クラス分けしたライスクがでてくる、本当はコッチがお勧め

昔は峠行ってコケてナンボだったけど、いまはこういう練習できる場所がたくさんできて良くなったよ、なにより安全だ
0504774RR
垢版 |
2017/06/09(金) 13:13:52.65ID:c/BguBGT
37で教習所通い始めたけど楽しいね
0505774RR
垢版 |
2017/06/09(金) 20:55:45.19ID:KFAOmudD
カイメンはなぜ課題走行できないの?
カイメンはなぜUターンすらできないの?
おびーえてーおじけーづきー
おびーえてーおじけーづきー
おびえてー
カイメンの気持ちよー
0508774RR
垢版 |
2017/06/09(金) 21:28:43.14ID:lNtTEFWI
だから相手すんなって…
0509774RR
垢版 |
2017/06/10(土) 00:19:28.07ID:kAUX3XEM
>>500
何の練習したいかにもよるかもだけど。
免許試験場も土曜と祭日にコース開放してるぜ。
0510774RR
垢版 |
2017/06/10(土) 01:13:26.94ID:ttDG0EbG
>>509
どこの?
0512774RR
垢版 |
2017/06/10(土) 09:01:41.11ID:2uG7R1JT
>>509
ネット社会なんて言うけど灯台元暗しなんてよくいったもんだわ、埼玉の鴻巣まで、入学金5000円の一時間5000円払って練習行こうとしてたわ。あんがと。
0513774RR
垢版 |
2017/06/10(土) 18:41:35.94ID:nlWOMYpr
>>501
金がなくて免許はあるけどバイク買えない奴だってばれるのを恐れて大風呂敷広げてるだけだよ。
バイク乗れる奴が羨ましくて妬ましくて書き込まずにはいられないのさ。
0514774RR
垢版 |
2017/06/10(土) 19:24:36.32ID:D9A5UNCp
嫌々上った波状路で途中で落ちる
それでいいのか?それでいいのか?
カイカイメンメンカイメンメン
全然いーくないカーイメンメン
0516774RR
垢版 |
2017/06/11(日) 09:58:20.43ID:wKDvVHQR
ほー、自分のバイクを持ち込まなくても、レンタルで指導も付いて1日講習で15000円は良いな。
これ行きたくなったな、乗れるようになったらバイク買っちゃいそうだな。
0517774RR
垢版 |
2017/06/11(日) 22:43:49.77ID:Kwy9Mv64
昔の限定解除は難しかったって言うけどそうじゃないよね。
ろくに練習もしないで何度も受けてるから受からないだけで大型練習場などでしっかり習った人なら一回か二回で受かったはず。
何十回も通ってやっと取れたらから俺って凄いとか思っちゃってるプアな人。
0518774RR
垢版 |
2017/06/11(日) 22:52:12.25ID:f4pJ5DKb
現役白バイ隊員と同レベルでなけれは限定解除させない
この方針を堅持して試験官在任中一人も合格させなかったのもいた
今もそんな猛者がいるかどうかはわからないけど
0519774RR
垢版 |
2017/06/11(日) 22:56:47.31ID:jC+mmB6a
>>516
すぐに埋まっちゃうので受講する場合は予定表観て
1か月前の午前0時過ぎたらすぐに申し込んでくださいね。
0520774RR
垢版 |
2017/06/11(日) 23:02:49.24ID:jC+mmB6a
>>518
でもそれよりさらに前は、車の免許のおまけで付いてきた二輪の免許がいつの間にか限定なし扱いになってるってパターンもあるみたいだけど。
0521774RR
垢版 |
2017/06/12(月) 07:36:11.84ID:BtWgLVfz
>>520
俺の親父の免許
中型8tと大自二がビットされてる
0523774RR
垢版 |
2017/06/12(月) 08:06:52.51ID:x7O09D5t
昔は16歳で軽3輪免許(バタバタね)が取れた。で、それに自動二輪がオマケに付いてたらしい
0525774RR
垢版 |
2017/06/12(月) 11:16:17.45ID:Iv1LD0FH
うちの死んだ親父は、山の中の駐在さんのバイクで8の字走行して
戻ってきたらOKだったらしい
おふくろと俺を(俺はタンクの上だったらしい)乗せて、当時ダートだった
3ケタ国道を1時間ほど掛けて週に2回 街まで買い物に出かけていたらしい

目黒の450?に乗っていたらしいが、物心付いてない時代なので記憶が定かでない
タンクの上に乗ってハンドルをしっかり掴んでいたので、停まってからもハンドルから
手が離れなかったことだけが頭に残ってるわ
0526774RR
垢版 |
2017/06/12(月) 12:35:04.49ID:D0sXuuyp
大昔の二輪免許は今の原付免許と同じで四輪の下位免許だったからね
1965年に分離されてからも125クラスの試験車両で限定なしの二輪免許が取得できた

それが72年に125を小型限定として限定なしは350〜400の試験車両を使うようになり
75年からは96年まで続く二輪免許の暗黒時代に突入することになる
0527774RR
垢版 |
2017/06/12(月) 12:38:16.60ID:NXqiOFoP
>>525
幼心に「ここで手離したらヤベェ」って分かったんだろうなぁ
0528774RR
垢版 |
2017/06/12(月) 13:18:07.35ID:gAxU328P
府中の小金井街道沿いにあった、元白バイ鬼教官で知られる中川自動二輪スクールで限定解除しました。
0529774RR
垢版 |
2017/06/12(月) 13:19:14.66ID:gAxU328P
事務所にマッチの写真とサインがあったような記憶。
0530774RR
垢版 |
2017/06/12(月) 17:22:39.78ID:IIXbIH76
>>525
今年で50だけど同じ記憶だよ
股の振動とジンワリ温かくなる思い出
0531774RR
垢版 |
2017/06/13(火) 19:44:03.29ID:V41n/51Q
教習所NC750Lなんだが400sf教習車より2cmシート高い 実際跨がってどうだろう
0535774RR
垢版 |
2017/06/14(水) 11:02:24.71ID:fudy4xAk
>>531
股下の問題だと思いますよ。
股下80以上あれば気にならないですし股下70だとその2cmは大きいですよ。
0537774RR
垢版 |
2017/06/14(水) 13:30:37.34ID:oWoPnx3y
モテモテ人生を送ってきた俺はAVとか見たことないんでさっぱり分からんわ
0538774RR
垢版 |
2017/06/14(水) 17:26:02.32ID:tjiMSipZ
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○限定爺は放置が一番キライ。限定爺は常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された限定爺は煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は限定爺の滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。限定爺にエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
0539774RR
垢版 |
2017/06/14(水) 17:29:32.04ID:XAJH+R4z
>>531
シークレットブーツの出番だ!
だけど、つま先が底上げされてないと意味がない…
0540774RR
垢版 |
2017/06/14(水) 17:32:30.74ID:XAJH+R4z
>>538
お前が一番反応してる気がしてならない…
0541774RR
垢版 |
2017/06/14(水) 17:53:04.02ID:byqaQvEA
>>539
つま先を底上げしたらギア上げにくくなるから注意w
0544774RR
垢版 |
2017/06/15(木) 00:01:26.22ID:izidkgkW
脱げなきゃいいけど
途中で脱げたら足が着かなくなる気がする...
0545774RR
垢版 |
2017/06/15(木) 00:04:49.94ID:R+142WUP
はぁやっちまったよ
大型取れると過信した矢先ふらっといったYSPで勢いでバイク契約しちまった
何であんなに口が軽いのか
バイク公道デビューがいきなり新車とか絶対壊すんだろうな
0546774RR
垢版 |
2017/06/15(木) 00:06:11.43ID:p0VYiJy/
中古でも壊すんだからやること一緒、好きなの乗っとけ
0547774RR
垢版 |
2017/06/15(木) 00:11:06.46ID:R+142WUP
そうかそうだよな
ごめんねMT09
0548774RR
垢版 |
2017/06/15(木) 05:09:37.88ID:v2XIvVfS
買い免がいきなりMT09!?

断言しよう速攻立ちごけして
1週間以内に修理費10万円越えが待ってる

結果報告よろしく
0549774RR
垢版 |
2017/06/15(木) 05:58:45.79ID:sr9FrIf1
大型自動二輪一段階みきわめ乗り越し二時間経過orz
一本橋が全然上手くならない
教習終了15分前にクラッチは完全に切る←→半クラで粘るのが安定する事にやっと気付いた

なんとか次の時間で終わらせたい
歳は来年40中免は先月とったばかり
バイクはまだ無い
0550774RR
垢版 |
2017/06/15(木) 06:27:52.92ID:UWlKmaAX

自転車と全く同じなんだよ、ハンドルを小刻みに切ってバランス取れや。
0551774RR
垢版 |
2017/06/15(木) 06:28:59.34ID:UWlKmaAX
後フットブレーキな、教習所のせんこう教えてくれねーか?
0552774RR
垢版 |
2017/06/15(木) 07:25:11.17ID:sr9FrIf1
朝からレスありがとうございます

言われてはいたんですが実行出来なかっただけなんですよね

中免で立ちゴケしまくって動力切る→こける
と強く根付いてしまって・・・

半クラ意識しすぎてハンドル操作が上手く出来なくなっていたようです
頑張って7月中に卒業出来るように精進します
0553774RR
垢版 |
2017/06/15(木) 08:11:29.46ID:eeX+OWF9
>>548
立ちごけするのに排気量とか関係あるん?
0556774RR
垢版 |
2017/06/15(木) 19:05:04.30ID:S4mMbnNF
>>553
無い。
重量が重くなりやすいからそう思うが、
重さがあるから足で踏ん張れないだけ。
0557774RR
垢版 |
2017/06/15(木) 20:04:15.90ID:qahpqn2N
>>552
○少し前屈みになる(両腕を曲げる)
○肩と腕の力を完全に抜く
○一本橋の遙か先に目標とする一点を見つけ、親の敵のように見つめ続けながら発進
○橋に乗ったらおしりを少し浮かせてステップに体重を乗せる(重心を低くするため)
○ひたすら目標の一点を見つめながらゆっっっくり進む(半クラ、フットブレーキを活用)

こうすれば、ハンドルは自動的に傾きかけた方にすぐに切れるので、ハンドル操作を意識する必要はまったくない

長文スマソ グッドラック!
0558774RR
垢版 |
2017/06/15(木) 21:52:54.54ID:T3EUHB6z
>重さがあるから足で踏ん張れないだけ
だから立ちゴケするんだろ
関係大ありじゃないか
「立ちゴケに排気量なんて関係なーい」なんてのは、綺麗事
原付では立ちゴケなんてしないがメガクルーザーをまともに扱えずに転んでしまう奴などいくらでもいる
バイクマンガに書いてあるような事を真に受けるんじゃない
0559774RR
垢版 |
2017/06/15(木) 22:46:58.89ID:glPMsrbb
普通二輪からのステップアップじゃなく、いきなり大型二輪免許って取れますか?
0560774RR
垢版 |
2017/06/15(木) 23:24:19.16ID:izidkgkW
>>559
教習所によります。
取れない仕組みになってるところもありますが取れるところもあります。
取れる場合でも金額はかえって高くなる場合が多いと思いますが、
教習時間にかなり余裕が出るのでオーバーなしで行ける可能性が高くなります。
普通二輪だと2時間目からもうクランクや一本橋など難関が出てきます。
そっちのほうが逆に難しいと私は思います。
0561774RR
垢版 |
2017/06/15(木) 23:27:36.28ID:izidkgkW
>>558
排気量があっても低重心でシートが低ければ立ちごけなんてしない。
重心が高かったりシート位置が高かったりすると立ちごけする。
BOLTなんか950ccでかつ重いが立ちごけする気がしないんだがどう?
0562774RR
垢版 |
2017/06/15(木) 23:34:32.62ID:8UIQHGSl
人による
「俺は立ちゴケなんてしない」なんてのは何の意味も無い
0563774RR
垢版 |
2017/06/15(木) 23:58:42.71ID:UrSjB4w4
パンツなり合羽の裾がステップに引っかかりコケるとかはありそうだね
0564774RR
垢版 |
2017/06/16(金) 06:28:32.52ID:Y08a8PxE
今現在も一発有るんだろ?
10時間乗れば受かるよ、費用だって7万位で済むんじゃねえ?試験官はバイクに乗ってるのか練習しないで乗られてるかを見てるんだからさ。
0565774RR
垢版 |
2017/06/16(金) 10:14:04.19ID:JQIlUDH2
>>561
なぜか買い免は自分を過大評価するよな
0566774RR
垢版 |
2017/06/16(金) 11:45:34.35ID:+ILVfwYG
初心運転者期間て何よ。聞いてないヒドイ
0567774RR
垢版 |
2017/06/16(金) 18:06:00.03ID:XIU3Q92I
>>562
それなら
>無いと思うのは変
ってのは変だろ
0568774RR
垢版 |
2017/06/16(金) 18:40:31.11ID:lCNrns2n
なんで?
0569774RR
垢版 |
2017/06/16(金) 19:00:00.90ID:XIU3Q92I
>>568
立ちごけしない奴も居るって認めてるからさ。
人によるって言ってるじゃん
0570774RR
垢版 |
2017/06/16(金) 20:36:22.65ID:6rMNk7el
・「俺は立ちゴケなんてしない」と言う奴が居るのと、立ちゴケをしないやはりが居るというのは別
・立ちゴケをしない奴が居るという事と、立ちゴケは排気量に関係ないという事とは排反ではない

頭わるいんだね
0571774RR
垢版 |
2017/06/16(金) 20:39:25.86ID:BXaPzA5e
>>557

せっかくアドバイスもらったのになにも試せず一時間延々と一本橋を落ち続けてきましたorz

それどころかだんだんバイクが重く感じるようになってきました クランクすらまともに通れなく・・・・
0572774RR
垢版 |
2017/06/16(金) 21:17:18.67ID:GWUbOH2v
もお起ちゴケなんてしないなんて言わないよぜぇたい〜〜
0573774RR
垢版 |
2017/06/17(土) 02:37:23.63ID:6mrw5m5M
排気量で立ちゴケする奴はいない。
それは、間違い無いだろ?
性格ねじ曲がり過ぎてんぞ。
0574774RR
垢版 |
2017/06/17(土) 04:58:57.71ID:B2NPLa8D
50ccで立ちゴケって聞いたことない
0575774RR
垢版 |
2017/06/17(土) 05:22:10.16ID:Y/y5QnFH
えっ?リトルカブでよくやるけど
0576774RR
垢版 |
2017/06/17(土) 05:41:13.65ID:qJ82t9HT
買い免は経験値が足りないから空想で語りがちだよな
でかいバイクは普通重いからいくら上手くても条件悪ければ
立ちごけはあり得る
例えばちょっと気を抜いた時に
うっかり砂浮いてるとこに足ついてしまったとかな

ゴリラみたいな体格なら話は別だぞ
0577774RR
垢版 |
2017/06/17(土) 06:45:35.74ID:0EpXtBGZ
「バイク入門」みたいなマンガとかによく書いてある、バイクの基本が出来ていれば大きなバイクでも扱うのに体力は不用だ、みたいな記述を読んで誤解しちゃったんだろうな
0578774RR
垢版 |
2017/06/17(土) 09:29:38.29ID:WVxlnqbU
>>577
あー。それ言えてると思う。

かのキングケニーは「私が何があっても対処できる自信があるのは、
125ccで30km/h程度だ」 と、言っていた。

教習所で免許買ったくらいで、キングに近づいたと思うと危険が危ないよね。

限定解除組は、教習所で免許買っても良いけど「もっと練習してね」と
言ってるのに、反論が「ポツダム免許ガー」とかなんかバカっぽい。
0579774RR
垢版 |
2017/06/17(土) 09:38:20.39ID:6mrw5m5M
立ちゴケしまくってるのに一発自慢話してるんか。
ダサすぎだろ。
0580774RR
垢版 |
2017/06/17(土) 10:20:58.83ID:WEZ+wqFg
誰が立ちゴケ絶対しないなんて言った?
重心が高い、足付きが悪い、重量が有る場合は立ちゴケしやすい。なら正しい。
俺だって20車種以上乗ってみたが、重量より重心の高さの方が重要だぞ。
限定解除したって自慢にゃならねーよ。白バイ隊員は教習所で取ってるし。買い免の白バイ隊員に勝てんのか?
時代錯誤、生きた化石にすぎないって気付けよ。
0581774RR
垢版 |
2017/06/17(土) 11:55:15.16ID:NV3rMQY8
>>580
免許取得後の猛特訓の成果を免許取得時点の話と混同するのは、わざとか?馬鹿だからか?
0582774RR
垢版 |
2017/06/17(土) 12:46:30.29ID:0EpXtBGZ
俺は国立の幼稚園を出てるんだぞ!
お前みたいに無認可の保育園あがりとは違うんだぞ!
と、東大生を見下す一浪Fラン受験生みたいなもんか
0583774RR
垢版 |
2017/06/17(土) 14:27:04.52ID:9FSYj3zJ
>>581
だが、つまりは、取った方法では無く、その後の努力次第ってことだな。
いつも言ってるのとは正反対だぞお前がうましかってことか?
ベテランなのにこんな取り立てのひよっこ相手に優越感に浸らんといけないほどヘタッピってことか?
暖かく教えてやれよ。
0584774RR
垢版 |
2017/06/17(土) 14:38:57.13ID:TMm3ch3y
>>583
免許取得時点で上手いか下手かしか問うていないが、まさか相手が誰かもわからずにテキトーにレスしているのか?
0585774RR
垢版 |
2017/06/17(土) 15:05:34.31ID:8eKVLcuI
替え歌を作る作業にお戻り下さい。
0586774RR
垢版 |
2017/06/17(土) 15:18:19.22ID:e9yGyDNf
>>583
ウマシカの自己紹介?
教習所は下手“しか”合格しないのではなく、下手“でも”合格するんだよ。
上手なら試験場でも教習所でも当然合格する。
試験場は下手“では”合格しないんだよ。
0587774RR
垢版 |
2017/06/17(土) 15:31:53.87ID:YTSpGJBr
でも指導員には何も言えません。
0589774RR
垢版 |
2017/06/17(土) 19:52:39.34ID:6mrw5m5M
>>586
「買い免が」って言った時点で白バイ乗りも含まれる。小学校の集合の問題だよ。
お前頭振るとからんころん音がするみたいな症状ないか?
0590774RR
垢版 |
2017/06/17(土) 19:59:21.45ID:6mrw5m5M
そういや弱い者いじめしてる小学生並みのこと言ってるからな
そのくらいの知能程度なんだろう
0591774RR
垢版 |
2017/06/17(土) 20:37:31.71ID:qJ82t9HT
>>585
了解

買い免の学校はカスぞろい
そっと覗いてみてごらん
そっと覗いてみてごらん
みんなで立ちごけしているよ
0592774RR
垢版 |
2017/06/17(土) 20:39:57.89ID:qJ82t9HT
>>589
>>590
はいまた買い免得意の人格攻撃で
本題に関係ないことで
荒らし行為が始まりました
0593774RR
垢版 |
2017/06/17(土) 20:45:22.60ID:Cu8TvqRy
免許買った時点で白バイ乗りがいるのかなぁ。

「日本人にはおもてなしの精神がある」と言われるけど、日本人には凶悪犯罪者も含まれているから「日本人なら凶悪犯罪者でもおもてなしの精神を持ち合わせている」と言われているってことだねぇ。

日常会話に集合持ち出すくらいだから、常に言葉の定義を明確にして間違いのない日本語を使うよねぇ。

レスによって句点が無いとか、書き方がブレるような馬鹿ではない筈だよねぇ。

頭の中が空洞なのかねぇ。
0594774RR
垢版 |
2017/06/18(日) 01:23:45.52ID:jw/OnCA1
>>593
自分が書いたことさえ覚えてられんらしいな。
認知症も患ってるとは可哀想な奴だな…
0595774RR
垢版 |
2017/06/18(日) 01:26:01.72ID:TeH956Hj
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○限定爺は放置が一番キライ。限定爺は常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された限定爺は煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は限定爺の滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。限定爺にエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
0596774RR
垢版 |
2017/06/18(日) 03:59:48.52ID:hNkfJ7DL
来週から、大型二輪の免許を取ることになりました、入校式もあります
今まで二輪なんて乗った事もないけど、いきなり大型ぬ挑みます
費用は11万3000円程度です
0597774RR
垢版 |
2017/06/18(日) 04:23:56.95ID:e53g3c6q
そうか、がんばってぬ。
0598774RR
垢版 |
2017/06/18(日) 07:38:38.26ID:iJnOxZUP
>>595
限定爺って限定のある
買い免予定者のことだろ
0599774RR
垢版 |
2017/06/18(日) 07:54:45.44ID:5vG+mxNq
貧乏人は免許も買えないなんて可哀想ですね。お金で買える物は買っておけば何の問題も無いのに。上手い下手は別問題でしょ?
0600774RR
垢版 |
2017/06/18(日) 08:03:55.46ID:DQSoiyrC
>>594
別人を同一人物と思い込むのも脳に障害があるのではないかな?
0601774RR
垢版 |
2017/06/18(日) 08:23:53.94ID:hOesCxNG
数千円で配っている物と全く同じ物を手に入れるのに、貴重な時間を費やした上に何万円も出すのは金持ちでも何でもない
ただの無能
0602774RR
垢版 |
2017/06/18(日) 09:04:34.79ID:RWs5VvrS
教科書を読んでも理解できないから、塾に通って教科書を理解できるレバルに引き上げてもらう。
0603774RR
垢版 |
2017/06/18(日) 11:08:52.58ID:GsYZcasD
できない事が出来るようになるためのコストや時間は無駄ではない
出来ない人は教習所に行くのがいい
出来もしないのに試験場に行くのはバカ
逆に、教わらなくても出来るのに教習所に行くのもバカ
金と時間をドブに捨てているだけ

つまり、教習所に行く奴の中にも試験場に行く奴の中にもバカは居るし、賢明な奴も居る
0604774RR
垢版 |
2017/06/18(日) 14:06:58.98ID:d8HYzMNc
練習無しで1発免許取れるのかね?バイク持ち込み?教習所は、大型いきなり取れる所あるし、バイク初めてでも倒し放題。
0605774RR
垢版 |
2017/06/18(日) 16:12:03.37ID:hOesCxNG
>練習無しで1発免許取れるのかね?
君は取れないんだろ
だから教習所へ行った
正しい選択じゃないか
ただ、自分に出来ない事は誰にも出来ないと考えるのは間違いだな
0606774RR
垢版 |
2017/06/18(日) 16:50:05.60ID:8o4fhE/i
時間の貴重さが
平日昼間も土日も同じという人には
理解出来ないのだろう。
0607774RR
垢版 |
2017/06/18(日) 19:43:18.59ID:iJnOxZUP
何回も論破されてることをまだ言い出すんだな
買い免だって平日に試験場へ行く必要があるんだぞ
0608774RR
垢版 |
2017/06/18(日) 22:23:10.47ID:jw/OnCA1
>>605
どのくらいのスキルがあるか見せればいいんじゃないの。
他のスレで、排気量で立ちごけするとかおかしなこと言ってたみたいだが、
その程度なんじゃないの?
0609774RR
垢版 |
2017/06/18(日) 22:49:11.09ID:hOesCxNG
>どのくらいのスキルがあるか見せればいいんじゃないの。
そうやって免許を取ったんだよ。
「俺はやればできる子なんだ」と口だけの奴と違って
0610774RR
垢版 |
2017/06/18(日) 23:10:12.34ID:iZ8Bi1R0
買い免にはそもそもそういう発想が無いんだな
0611774RR
垢版 |
2017/06/18(日) 23:10:13.24ID:jw/OnCA1
>>609
別に栄光だとは思わないが
過去の栄光にすがる奴は今は惨憺たる状況っていうのが定番だしな。
ここであんたの書き込み見てる連中はこの人相当悲惨な人生歩んでるんだなとしか思わないと思うがどう?
俺もそう思ってるよ。年金暮らしでバイク乗りたくても乗れないとか、
何十年も乗ってるのにしょっちゅう立ちごけして傷だらけとか。
人生全てにおいて、スタートラインなんて大したもんじゃない。
1年で追いつかれて追い抜かれてんじゃスタートラインなんてくそみたいなもんだろ?
今の栄光を語れない奴なんてみんなそんなもんだと思ってる。
0612774RR
垢版 |
2017/06/18(日) 23:13:23.13ID:hOesCxNG
俺は教習所で免許を取る事を一度たりとも否定していないし、試験場で取るのが偉いとも全く言ってないわけだが
なぜそんなに卑屈なんだ?お前は
お前以外の教習所で免許を取った人に失礼だとか思わないのか?
0613774RR
垢版 |
2017/06/18(日) 23:14:46.62ID:iZ8Bi1R0
買い免は妄想で自分を慰めるしかないんだ
哀れだな
0615774RR
垢版 |
2017/06/19(月) 01:54:05.83ID:BntZ3PTK
練習無しでどうやって試験とおるんですか?教えてください。
0616774RR
垢版 |
2017/06/19(月) 08:27:09.45ID:V9TegMrq
試験を受けて、検定中止や30点を超える減点の無いように走る。
0617774RR
垢版 |
2017/06/19(月) 08:43:37.10ID:ctp7fqYa
>ここであんたの書き込み見てる連中はこの人相当悲惨な人生歩んでるんだなとしか思わないと思うがどう?
そんな事を考えているのはお前だけだと思う

教習所に行かなくても合格できるのなら試験だけ受ければいい
いきなり試験を受けても合格できない人は教習所に行く方がいい

こんな当たり前な事を聞いて怒り狂い、言った人間の不幸を想像するのは
ちょっと常人の神経ではない。病んでいる
0618774RR
垢版 |
2017/06/19(月) 09:36:26.72ID:e3hH7UhO
>>617
怒って無いよ。
むしろ憐れんでる。
0619774RR
垢版 |
2017/06/19(月) 09:52:34.81ID:ctp7fqYa
ちょっと尋常じゃない劣等感だね
俺は蔑まされる存在などではないのだ、俺が相手を憐れんでいるのだ
と自分に言い聞かせなければ自我が保てないのか
0620774RR
垢版 |
2017/06/19(月) 12:05:49.55ID:ZHBd2tED
>>619
あんたが一番ムキになってるようにしか見えんな(-。-)y-゚゚゚
0621774RR
垢版 |
2017/06/19(月) 12:15:05.02ID:wRpszdpQ
というか早よID真っ赤にしてスレ埋めてくれんかのう
3つも立ってて役に立たん
0622774RR
垢版 |
2017/06/19(月) 12:22:27.58ID:hojJ+f/m
大型二輪教習が始まり、はや20年が経った
しかし買い免の劣等感はいまだに根強く残っている
20年経っても消えない感情は、おそらくこの先いくら経とうが死ぬまで消えないだろう
たぶん、新制度になってから二輪の免許を取った人には全く理解出来ない感情だろうな
つくづく限定解除って制度は罪作りだったんだなあ
0623774RR
垢版 |
2017/06/19(月) 12:23:02.19ID:3qYGCM0m
オフ会すればいいんじゃ?
そこでID:ctp7fqYaが書き込みと同じ発言が出来るか見ものでしょ
0624774RR
垢版 |
2017/06/19(月) 12:42:32.82ID:Vrqtxxre
>>621
ここが本スレ
ワッチョイありは隔離スレ
0625774RR
垢版 |
2017/06/19(月) 14:24:44.01ID:zg1kT7Os
>そこでID:ctp7fqYaが書き込みと同じ発言が出来るか見ものでしょ

「教わらなくてもてきるのなら試験場に行けばいいし、無理なら教習所に行けばいいよ」
「そんな事を言うのは過去の栄光にしがみついて今は悲惨な奴に決まってる。バイクは立ちゴケで傷だらけ、あるいは年金暮らしでバイクも買えないような奴だ。哀れよのう」

さて、実際にこういう会話が交わされるとして、どっちが見ものだと思うんだい?
いい加減自分がどれだけ無茶苦茶言ってるか気づけよ
0626774RR
垢版 |
2017/06/19(月) 15:31:45.39ID:wRpszdpQ
逃げる逃げる
お前のそういうのが臭えんだよな
0627774RR
垢版 |
2017/06/19(月) 19:32:01.05ID:ctp7fqYa
何がそんなにこいつを燃えあがらせたんだろう?
試験に合格できないなら教習所で教えてもらえ、というのが腹に据えかねたのか?
だったら何と言って欲しかったんだ?

○○ちゃんはやればできる子なんだから、試験を受けたら必ず合格するけど
でも、自分から教習所に行くって言ったんだね、とてもおりこうだね
みたいな感じ?
0628774RR
垢版 |
2017/06/19(月) 19:50:22.85ID:jPs84x+D
ところで、次の替え歌まだ?
0629774RR
垢版 |
2017/06/19(月) 20:10:09.66ID:5VtwX1sC
>>627
マジレスするのも何だが、多分貴方と限定爺を勘違いしてるんだろうな
貴方=限定爺だと思ってるんでしょう。
諸悪の根源は限定爺なんだよな。買い免を見下してるキチガイ。変な替え歌作ってる人。

貴方は違うでしょ?
0630774RR
垢版 |
2017/06/19(月) 20:33:09.82ID:EaS2SOk3
えっ?別に見下してないけど?
慈愛に満ちた心で
可哀そうだなって常に思ってるし
そう書き込みしたしさ
あと替え歌は評判いいみたいだぞ
0632774RR
垢版 |
2017/06/19(月) 20:50:42.29ID:EaS2SOk3
酷い2chのスレッドに
今日も荒らしが湧いてくる
ルール無用のカイメンに
正義の書き込み見せてやれ
控え控えカイメン
カイメンマスク
0633774RR
垢版 |
2017/06/19(月) 20:54:56.98ID:i4HvI8f7
わたくしめがMT09買うなんて言わなければ荒れなかったのに・・・
大人しくMT10買います
0634774RR
垢版 |
2017/06/19(月) 21:00:58.35ID:2hsJpPMi
タイミング良く限定爺が現れて
ID:ctp7fqYa
は黙る。と
ID:ctp7fqYa来ないかなー(チラッ
0635774RR
垢版 |
2017/06/19(月) 21:12:54.04ID:EaS2SOk3
>>633
現金で買えよ
バイクの原形とどめなくても
金払い続けることになるからな
0636774RR
垢版 |
2017/06/19(月) 21:33:07.72ID:tMlUVoY5
>>633
そう言えば立ちごけ云々はMT09から始まったんだよなw
大型でも軽いから大丈夫っしょ。
俺は初めてのバイクはMT07の中古にする事にしたわ。
0637774RR
垢版 |
2017/06/19(月) 22:25:30.38ID:i4HvI8f7
>>636
久方ぶりに見たら荒らしの元凶になってて引きつったw
0638774RR
垢版 |
2017/06/20(火) 07:32:28.94ID:wA/5Fs6/
大型二輪取つてレブル500ってもったいかなー MT07と迷う
0639774RR
垢版 |
2017/06/20(火) 07:52:12.35ID:QR66AC/J
>>638
大型までとって今はPCX150乗ってます。
大型もMTもいらなかったのですが、もったいないとは思ってません。自分の気に入ったものに乗ればいいと思います。
0640774RR
垢版 |
2017/06/20(火) 11:21:42.95ID:nDBug7ED
>>638
車のMT取ってATしか乗らない人。そもそもペーパードライバーで全く乗らない人がいるんだぞ。
大型の免許がなきゃ乗れないものに乗ってもったいないは無いだろw
自分が気に入ったものに乗ろうぜ。気に入ったなら400未満だっていいじゃない
0641774RR
垢版 |
2017/06/20(火) 12:04:08.15ID:2NrZg89d
中型に15年乗っているんだけど教習に申し込む時は補修付きのコースを申し上げべきかな?
0642774RR
垢版 |
2017/06/20(火) 12:45:23.69ID:wA/5Fs6/
ありがとうございます 東急自動車学校は追加料金無し無しなんで安心です。因みに現在はホンダの中型MT乗ってます
0643774RR
垢版 |
2017/06/20(火) 13:53:03.03ID:nDBug7ED
>>641
中型MTに15年乗っててダブる要素無いだろ。ATなら分からんが。
0644774RR
垢版 |
2017/06/20(火) 16:24:37.18ID:w0bbMJ/r
>>638
うちの嫁はハーレー乗る言うて大型二輪取って交付の帰りにハーレー買いに行く言うて帰って来たらゼファー契約してきたで。
0645774RR
垢版 |
2017/06/20(火) 16:38:39.19ID:r2LW80R2
30年前限定解除して25年前バイクを降り、10年前に原付2種の機動性を知り、もう大型バイクなんて必要無いと思っていたんだけど、最近CB1100買っちまったよ。
0647774RR
垢版 |
2017/06/20(火) 19:18:13.74ID:2NrZg89d
>>643
ありがとう
近くの教習所がコミコミ8万と安かったから補修付けようか悩んでたんだ
落とさないつもりで頑張ってくるわ
0648774RR
垢版 |
2017/06/20(火) 19:39:05.27ID:fFEfdgfP
>>645
30年前に限定解除してバイク乗ってた人が、CB1100買ってどう思った?
0649774RR
垢版 |
2017/06/20(火) 20:38:58.91ID:r2LW80R2
>>648
中古なんだけどまだ納車されてないんだよ、
CB1100の対象がリターンライダーとか言われてるから選択兼のひとつだったんだけど横に並んであるCB1300は丸太ん棒みたいだしw
何せ25年ぶりにクラッチ開けるから思い出すだけでも手に汗が出てくるよwちなみに昔乗ってたバイクはGSX-R750の1型で又下71センチのおいらでも足付きは良かった。
0650774RR
垢版 |
2017/06/20(火) 20:42:45.25ID:r2LW80R2
移動の手段は原2が最強だと思う、
何処に行くわけでもなく乗るための目的にでかいのが欲しくなった。
0651774RR
垢版 |
2017/06/20(火) 20:47:00.50ID:r2LW80R2
とっても早くてもカウルで覆われて磨く所が無いバイクより、多少もっさりしていてもバイクらしく、プレクサスでピッカピカに磨いてほくそ笑むみたいな、三連投すんまそん。
0652774RR
垢版 |
2017/06/20(火) 20:54:50.15ID:r2LW80R2
本当はCB1100RSが欲しかったけどのりだし140万ってあんたw
無理ですわ。
0653774RR
垢版 |
2017/06/21(水) 00:05:28.00ID:HGI4vW6T
>>652
立ちごけしないように気を付けてね。
0654774RR
垢版 |
2017/06/21(水) 01:28:00.08ID:KNZ7BkXw
CBX400Fが欲しかったんだけど福沢諭吉さんが250人だってさ。
そう考えるとCB750は滅茶苦茶リーズナブルだなあ。
0656774RR
垢版 |
2017/06/21(水) 03:25:34.57ID:kYLluTRa
マッチは映画の後で貰ったんだよな。
0658774RR
垢版 |
2017/06/21(水) 03:38:41.76ID:kYLluTRa
550でも120万位するだろ、RZV 500の200万とかw15年前は38万平均で50万出せば程度の良いの買えたよな。
0659774RR
垢版 |
2017/06/21(水) 03:53:02.87ID:HP/IKPLy
>>658
いやまぁ高いけど400よりは安いしさ
一応大型二輪スレだし
珍走に言わせると550はコール音が良くないらしい
0660774RR
垢版 |
2017/06/21(水) 07:15:30.35ID:wiMTT28I
近所の赤男爵にCBX1000入荷してたぞ。150万くらいだった
0662774RR
垢版 |
2017/06/21(水) 10:35:47.52ID:a4QMAjnO
でもなあ旧車乗ったあと最新型乗ると
レクサスかよっていうぐらい操作性も乗り心地もいいぞ
0663774RR
垢版 |
2017/06/21(水) 20:10:25.13ID:LBgiNADh
大型二輪の初回講習に行ってきた、400ccでの講習
生まれて初めてバイクに乗ったけど、いきなり初回講習で3速まで入れて走り回るんだねぇ
初回なんて走る事すらやらないんだろうなとおもってたわwww
0664774RR
垢版 |
2017/06/21(水) 23:31:39.39ID:HGI4vW6T
>>663
750cc以上じゃないと大型教習車と認められないので勘違いでは?
第二段階で400ccも1日だけ乗るけどそれ以外は大型二輪じゃないとダメなはず。
0665774RR
垢版 |
2017/06/21(水) 23:43:43.99ID:wezNCFvo
>>664
一々ウザイ
絡みたいのなら「はず」とか自信無さげなこと書くなよ
0666774RR
垢版 |
2017/06/21(水) 23:46:56.21ID:1bZnbZjZ
>>664
700cc以上ね。だから大型二輪ATが出たときは該当車なかったから650ccまで、って縛りになったんだよね。
おかげで大型二輪AT限定免許ではNC(DCT)に乗れないって変なことになってる。
ともかく。いきなり大型二輪MT受ける人は最初400cc乗ることもあるみたいよを
0667774RR
垢版 |
2017/06/21(水) 23:47:32.12ID:GFAXEUkB
>>664
MTの第一段階グループで集まって教習してて、
グループには普通二輪の子と一緒のグループで同じバイクで教習受けてたから間違いないよ?
次の三回目はAT教習で、これまた普通二輪の子も一緒の課題で大型スクーター講習
0668774RR
垢版 |
2017/06/22(木) 00:06:25.69ID:KWN/nAj3
こんな感じの見ると、以前一本橋の秒数で噛み付いてた人を思い出すな。
0669774RR
垢版 |
2017/06/22(木) 00:10:49.42ID:dV/7i2D3
そんなの教習所によるわな
俺はいきなり大型だったけど、400MTに乗ったのは急制動の時に一度だけだった。CB400ってNCと比べて軽いなぁって思ったよ。

一時間目の引き起こし、押し歩き、外周走行はCB750だった。2時間目以降はNC750になったけど
0670774RR
垢版 |
2017/06/22(木) 09:37:53.97ID:A/5/C2ok
>>665
絡むってのはあんたみたいの言うと思うよ。
0671774RR
垢版 |
2017/06/22(木) 10:32:10.71ID:1jJXNGcU
いきなり大型教習って400ccすっとばして突然750ccに乗せられるのか
バイク乗ったこともないやつにいきなり750は無理っぽくね?
0672774RR
垢版 |
2017/06/22(木) 15:52:12.63ID:ThkzP9If
>>671
NC750Lとかは去勢されてる。
0673774RR
垢版 |
2017/06/22(木) 18:49:08.36ID:LsaEWWT2
>>671
うちの所は引き起こしも400でやったし普通二輪の人と一緒のグループだし
同じバイクで同じ教官だからなー、逆に大型乗って教習するのか不安であるw

400て引き起こし軽いんだなー、ハンドルだけでも起き上がるし
0674774RR
垢版 |
2017/06/23(金) 23:38:11.15ID:9Qe4mGl1
>>673
バンパーがなければ多分そうとう手こずると思う
0675774RR
垢版 |
2017/06/24(土) 08:53:27.27ID:8yV+rcp6
確かに、乗り始めてから、公道でバンパーやエンジンガード無いのが真横に寝てる状態で起こすのは大変だった。
300キロゆうに超えるツアラーは重いわ
0676774RR
垢版 |
2017/06/24(土) 09:22:20.68ID:8mR8tVyc
>>675
速攻立ちゴケかい
0677774RR
垢版 |
2017/06/24(土) 13:50:07.60ID:iUguf0rH
京都伏見デルタ行けよ。
車種は700cc、5日間最速コース59000円日本最安。
0678774RR
垢版 |
2017/06/24(土) 19:18:15.07ID:EuDCeIsr
                 ______
                   ,x≦二二ユVに二≧x、
               /二二ユ_____ に二\
             /‐;  ,,≦二. ̄「;厂,二≧、 r‐',
           ////,x==ミ、     ,x==ミ、ヽ\}
              { ハ{ 〃(|||)        (|||) }!|ハ/
           V:||   、__ノ     、__ノ |/
              {::||      ̄          ̄  !
              /`||           ^ ^       |ヽ   
          | { ||     ,. ┬┬┬ 、    ' }    ほな行こかー
              ヽ从   /´ ̄ ̄ ̄ ̄`\ //
            -=彡::::::\ \≦二二二≧//´
          -=彡イ:}  \ ` ┴┴┴ ´,.ィ′
          __,/ノ人_ `   . _ / 八` ー---- 、
        /⌒ヽ ヽ \  /        / / /   { {: : : : \
     /: : : : : : } }   ∨      /  ヽ/   ヽ ヽ: : : : : ヽ
0679774RR
垢版 |
2017/06/25(日) 09:59:00.17ID:yaDuzuLA
                   ,x≦二二ユVに二≧x、
               /二二ユ_____ に二\
             /‐;  ,,≦二. ̄「;厂,二≧、 r‐',
           ////,x==ミ、     ,x==ミ、ヽ\}
              { ハ{ 〃(|||)        (|||) }!|ハ/
           V:||   、__ノ     、__ノ |/
              {::||      ̄          ̄  !
              /`||           ^ ^       |ヽ   
          | { ||     ,. ┬┬┬ 、    ' }       気いつけていきや〜
              ヽ从   /´ ̄ ̄ ̄ ̄`\ //
            -=彡::::::\ \≦二二二≧//´
          -=彡イ:}  \ ` ┴┴┴ ´,.ィ′
          __,/ノ人_ `   . _ / 八` ー---- 、
        /⌒ヽ ヽ \  /        / / /   { {: : : : \
     /: : : : : : } }   ∨      /  ヽ/   ヽ ヽ: : : : : ヽ
0680774RR
垢版 |
2017/06/25(日) 17:53:00.61ID:0F9RAgFh
                 ______
              ,x≦二二ユVに二≧x、
               /二二ユ_____ に二\
             /‐;  ,,≦二. ̄「;厂,二≧、 r‐',
           ////,x==ミ、     ,x==ミ、ヽ\}
             { ハ{ 〃(|||)     (|||)}!|ハ/
           V:||  、__ノ     、__ノ |/
          {::||     ̄  ⌒       ̄  !
          /`||      η η       |ヽ   
          | { ||    ,. ┬┬┬ 、  '  /    どこ行くんだ〜
          ヽ从   /´ ̄ ̄ ̄ ̄` \ / /
          -=彡::::::\ \≦二二二≧//´/
          -=彡イ:}  \ ` ┴┴┴ ´,.ィ′
          __,/ノ人_ `  §§ _ / 八` ー---- 、
        /⌒ヽ ヽ \  /       / / /   { {: : : : \
     /: : : : : : } }  ∨    Ю   /  ヽ/    ヽ ヽ: : : : : ヽ
0681774RR
垢版 |
2017/06/25(日) 18:36:49.34ID:KFGqfTDE
御堂筋なら「どこ行くんだ〜」じゃなくて
「どこ行くんや〜」
だろ、ちゃんとしろ
0682774RR
垢版 |
2017/06/25(日) 23:42:00.67ID:0F9RAgFh
失礼
              ,x≦二二ユVに二≧x、
               /二二ユ_____ に二\
             /‐;  ,,≦二. ̄「;厂,二≧、 r‐',
           ////,x==ミ、    ,x==ミ、ヽ\}
             { ハ{ 〃(|||)    (|||)}!|ハ/
           V:||  、__ノ     、__ノ |/
          {::||     ̄  ⌒       ̄  !
          /`||      η η       |ヽ   
          | { ||    ,. ┬┬┬ 、  '  /    どこ行くんや〜
          ヽ从   /´ ̄ ̄ ̄ ̄` \ / /
          -=彡::::::\ \≦二二二≧//´/
          -=彡イ:}  \ ` ┴┴┴ ´,.ィ′
          __,/ノ人_ `  §§ _ / 八` ー---- 、
        /⌒ヽ ヽ \  /      /  / /   { {: : : : \
     /: : : : : : } }  ∨   Ю   /  ヽ/    ヽ ヽ: : : : : ヽ
0683774RR
垢版 |
2017/06/27(火) 09:47:24.66ID:oQ/Hx34L
俺が先月取ったところは税抜き6万で客が少ないから予約入れ放題で1週間で卒検だった
で、先月初大型で北海道回ってきたよ
やっぱ北海道はエエなぁ
0684774RR
垢版 |
2017/06/27(火) 09:47:44.79ID:oQ/Hx34L
先月じゃなくて先週だった
0686774RR
垢版 |
2017/06/28(水) 07:18:30.89ID:7wl35XlU
免許取って3ヶ月、月1ぐらいでレンタル借りて日帰りツーリングしてる
毎日通勤で使ってる小さいバイクとも、若い頃に北から南まで走り回った
400マルチとも違った感覚が面白い、Vstrom650XT,MT07,MT09トレーサ
これからも暫くあれこれ借りては乗ってみようと思う、良い時代だと思う
0687774RR
垢版 |
2017/06/28(水) 09:09:15.67ID:tRDg6YUj
色々乗れて良いけど30回借りたら中古の大型買えるよな、オクで売れれば、タラレバだけど。
0688774RR
垢版 |
2017/06/28(水) 09:27:20.04ID:fbd0UfLx
オクはチェックしてないんだけど活発なの?
若い頃から付き合いのあるバイク屋は
もう何年も前からスクーターしか扱ってない
最近は川崎との取引もやめたって言ってた
ハイペースで乗るなら自前が良いんだろうけど
月1くらいなら30回で二年半、
それぞれの価値判断だろね、保管の心配もないし
お気に入りの一台が見つかれば新車で買うかな
0689774RR
垢版 |
2017/06/28(水) 09:56:57.85ID:NwE9ZfHF
大型だと車検、整備、税金、保険料とかもある程度かかるからね
レンタルなら保管場所とかも考えなくても良いしね。
所有欲満たしたいなら、お気に入りのマシンが出来たら買えばOK
0690774RR
垢版 |
2017/06/28(水) 10:23:13.10ID:fbd0UfLx
初心運転者期間制度もあるから一年間は大人しくしとかんとなあ
もちろん一年過ぎても遵法精神は大事ですよ
0691774RR
垢版 |
2017/06/28(水) 10:37:35.09ID:bFgWW8bC
自分語りは大人しくしてからやで
0692774RR
垢版 |
2017/06/28(水) 10:47:07.64ID:tRDg6YUj
>>689
ユーザー車検って知ってる?実質自賠責保険と検査料1700円位なんだぜ。任意保険も250cc以上30歳以上限定年間5000km 未満なら初めの6等級でもアクサダイレクト対人対物無制限のロードサービス付きで20.500円。
0693774RR
垢版 |
2017/06/28(水) 10:48:18.84ID:tRDg6YUj
俺は1/1のプラモデルって云うか、バイクを磨きたくてこうたった。
0695774RR
垢版 |
2017/06/28(水) 19:41:51.30ID:bk7zfZq9
>>690
え? 大型で初心期間ってあるんだっけ?
0696774RR
垢版 |
2017/06/28(水) 19:50:06.85ID:bk7zfZq9
すんません。ググったらあったわ。ずいぶん前で忘れとった(恥)
0698774RR
垢版 |
2017/06/29(木) 08:00:10.00ID:Fgb8ZMHk
50歳で大型二輪免許取得検討中。
2年前から同僚の影響で中型MT乗ってるんだが物足りない。年齢的に後がない
0699774RR
垢版 |
2017/06/29(木) 08:27:38.22ID:2rzJ2REt
>>698
普段から中型乗ってるんなら教習所で余裕でしょ
試験場はあなたの技量次第だから何とも言えないけど

教習所のバイクがNCなら取り回しも楽だし、トルク太いからSやクランクはCB400より楽なくらい。二気筒だからスラロームのアクセルワークがややムズい(慣れれば平気)
波状路は普段乗ってるんなら余裕。
多分一番キツいのは一本橋、年齢でバランス感覚が衰えるから仕方ない。練習するしかないが、10秒が無理そうなら8秒出せれば卒検は受かる。
悩んでるくらいならすぐにでも入校した方が良いと思うぞ
0700774RR
垢版 |
2017/06/29(木) 09:31:51.12ID:ilUHV/zO
50過ぎてから大型取った
中型とってから30年だったが40過ぎてから殆ど乗ってなかった
50になって、会社も部下に任せられるようになり、子どもたちも独立したんで
一念発起して。
中型区分ができたときも、学校サボって行けば区分変更前に試験場で取れたはず
だったのに、進学校で平日に休むなんて許されなかったから、泣く泣く諦めたんだが
50になった時点では、大型は試験場が遠すぎていくら休みが取れると言っても、
簡単に行けない状態。
一番近い教習所で真夏に教習はしんどかったが、全く問題なく卒検までクリア

それ以後八年、無事故で走り続けてる。トータル7万キロ超えた位走ったかな
やっぱりバイクは良いね
0701774RR
垢版 |
2017/06/29(木) 11:25:27.10ID:2OyJ+s13
>>695
1年間の初心者期間もあるし普通大型合わせて免許取得年数1年以下は一般道も二人乗りできない
高速道路は20歳以上で通算3年以上の期間が無いと二人乗り不可

なんか年々厳しくなってる気がする
0702774RR
垢版 |
2017/06/29(木) 12:01:50.61ID:LVXsmstx
何十年間無事故で毎日乗り続けていたベテランライダーであろうが、高速道路で二人乗りすることあいならぬ
という時代からすれば、めちゃくちゃ緩くなっていると思うの
0703774RR
垢版 |
2017/06/29(木) 12:28:06.74ID:hE1vBp+N
普通→大型で
普通を取ってから1年未満→二人乗り禁止
普通を取って1年以上経ってたら、大型取ったら即大型バイクで二人乗りOK
ってことか
0704774RR
垢版 |
2017/06/29(木) 13:40:43.50ID:2OyJ+s13
まあ国によってはいまだに二輪は高速走れないところもあるしな
あと50cc以上は高速通行可って国が結構多い
0705774RR
垢版 |
2017/06/29(木) 20:14:29.71ID:GcEAr5EK
>>703
小型AT限定とって3年で大型二輪とったらいきなり高速でニケツできるんですよね。
この規定、ザルだわ。
0707774RR
垢版 |
2017/06/29(木) 20:32:09.33ID:YRqsmDQn
>>705
小型はそもそも二人乗りできんから計算に入らない
0709774RR
垢版 |
2017/06/29(木) 20:46:05.19ID:oULqFu4I
>>700
進学校なら大学行ったんだろ?
金も時間も作れる大学生の時に
余裕で限定解除できただろ

まあ運動神経がにぶくて無理だったんだろうけど
0710774RR
垢版 |
2017/06/29(木) 21:08:02.82ID:PWdghUp2
残念ながらうちの大学ものすごく厳しくて工学部だったがバイトもできないくらい毎日課題とレポート
製図などなど 高校の受験勉強よりよほど勉強したね
おまけに家が貧乏で奨学金もらっても足りな方から極貧生活だった

幸い、世間一般でいわれる一流企業に入れてもらって奨学金も無事返せたし(半額返せばいい奨学金だったが)
今は悠々自適になったけどな

一応、運動部は武道系だったから機敏とは言えないかもわからないな、キャプテンとして中学時代は全国大会まで
行ったけど。そのせいか、娘も2人とも武道系で、一人は全国優勝までしたわ (笑)
0713774RR
垢版 |
2017/06/29(木) 22:28:27.59ID:E6Bft/5N
♪暮れ なずむ 街の〜
0714774RR
垢版 |
2017/06/30(金) 06:13:18.47ID:6pL7h6hj
当人では無いが、自分の境遇と乖離し過ぎて信じられない貧乏人はかわいそう。50過ぎて余裕出て大型取る人が多いと思うよ。
私も悠々自適で楽しんでいるは。お金と時間あるから免許は買ったけど、貧乏は大変ですね。
0715774RR
垢版 |
2017/06/30(金) 06:16:55.74ID:wl4chtFR
>>699
中型乗ってるっうか持ってる。月1−2回乗れば良いほうかな。一本橋は過去にも苦労した思い出あるなー
近々教習所行ってきまーす
0716774RR
垢版 |
2017/06/30(金) 09:10:52.94ID:QoKesZ4w
>>705
でも小型AT限定でも教習所に行くと学科は26時間あるし実技も9時間で
普通二輪免許と実技が6時間差で料金も2万ぐらいしか違わない

むしろ小型AT限定免許は試験場で取ってしまえと言いたい
なんか実技は簡単らしいで?
0717774RR
垢版 |
2017/06/30(金) 10:28:22.85ID:tG2j5rnn
>>716
小型AT試験場で取った者だけど大型や普通限定無しよりハードル低いよ。試験官次第の運ゲーだけど。
噂ではなるべく合格させてあげるよう通達が出ているみたいだとか。但しお金以外は敢えてお薦めはしない。
0719774RR
垢版 |
2017/06/30(金) 13:18:17.85ID:n3s9ApUs
そザルもなにも、もそも初心者のタンデムを禁止する根拠がいいかげんなのだからしょうがない
たぶん事故統計か何かで、免許取得後1年以内の二人乗り事故率が高かったからとか
そんな理由なんだろうけど
統計的に得られたトレンドで個人の資格に縛りを設けること自体、あまり意味がない

個人的には免許を取ったその日から二人乗りOKでかまわんと思うよ
0720774RR
垢版 |
2017/06/30(金) 15:30:12.69ID:QoKesZ4w
>>717
でもAT小型限定普通二輪免許 → 普通二輪免許への限定解除が
教習所で8時間乗るだけって良くね?
そこから大型への限定解除は12時間乗ればいいだけだし
0721774RR
垢版 |
2017/06/30(金) 16:27:59.15ID:MY/Nq85e
大型ATの免許取ったら、中型はMT乗れるの?
0722774RR
垢版 |
2017/06/30(金) 16:38:18.91ID:4MfPYoL1
はい、上位免許ですから
0723774RR
垢版 |
2017/06/30(金) 16:53:09.00ID:Pu+w8aG8
>>722
これ嘘じゃね?ネットでググっただけの知識だけど。
ATに限る。って書いてあるので、全てにおいてATに限るだろ
0724774RR
垢版 |
2017/06/30(金) 17:18:44.59ID:4MfPYoL1
中型MT免許持ってるかもしれんだろw
0726774RR
垢版 |
2017/06/30(金) 17:40:28.63ID:Pu+w8aG8
>>724
中型MT持ってて大型AT取ったら、引き続き中型MTは乗れるなw
大型ATのみ、だったら650までのATしか乗れない
ってことだな
0727774RR
垢版 |
2017/06/30(金) 17:44:24.13ID:tG2j5rnn
>>720
言葉足らなくてスマソ。
小型AT一発試験・・運要素があるのでお薦めしない。
小型AT取得 ・・取れるなら取って損はない。但し段階取得するまでもない。
0728774RR
垢版 |
2017/06/30(金) 18:03:23.05ID:tUHFXpgZ
>>723
全てにおいて。って点はちょっと違うな。50cc以下ならMT乗れるから
0729774RR
垢版 |
2017/06/30(金) 18:24:35.41ID:Pu+w8aG8
盲点過ぎたww
車の免許だけで50MT乗ってたわ
0730774RR
垢版 |
2017/06/30(金) 19:29:54.22ID:vg023m3a
>小型AT一発試験・・運要素があるのでお薦めしない。
合格する実力がないのに幸運で合格する運要素はあるかも知れないが
合格する実力があるのに不運で合格できないという運要素はないよ
0731774RR
垢版 |
2017/07/01(土) 00:57:47.34ID:2i3nodVg
小型なんかギア付50乗ってりゃ試験場で余裕
0732774RR
垢版 |
2017/07/01(土) 06:41:29.10ID:sBsxGVNB
>>731
小型でも甘くない。法規は普通二輪や大型と全く一緒。
癖がついていると簡単には合格出来んよ。
0733774RR
垢版 |
2017/07/01(土) 08:36:02.06ID:hXVNTtYY
>>724
その考え方はクイズの回答並にひねくれてるなw
0734774RR
垢版 |
2017/07/01(土) 16:00:27.75ID:2i3nodVg
>>732
取った俺が言ってんだよ
0735774RR
垢版 |
2017/07/01(土) 16:10:13.47ID:HxFXDRIb
運転免許試験なんて合格した奴は簡単だと言い、不合格を食らった奴は難しいと言う。
そんなもんだ。
0736774RR
垢版 |
2017/07/01(土) 17:42:44.67ID:XFDb/am9
>>734
取った俺も一緒。
試験場により違うだろうね。
予約のせいで、月何度も受けれない地域もあれば、予約なしで平日全部オッケーなところもある。
俺の受けたところは後者で、苦労してる奴のほうが大多数だったよ。
だから簡単とは言えない。
0737774RR
垢版 |
2017/07/01(土) 18:13:25.73ID:HxFXDRIb
小型限定を何度も受験する時点でアレだと思う
2回連続落とされるようなら、何かが根本的に間違っている可能性が高いので教習所に行くべき
0738774RR
垢版 |
2017/07/01(土) 18:19:03.74ID:XFDb/am9
>>737
自分の知らないこともあると知るべきだね。まだまだ勉強が足りなそうだ。
0739774RR
垢版 |
2017/07/01(土) 18:55:51.35ID:2q+hGffU
大型二輪免許のスレなんで下位免許のお話はその辺までで
0740774RR
垢版 |
2017/07/01(土) 19:12:41.00ID:HxFXDRIb
ものすこい負け惜しみw
お前さんが難しいと言ってる試験を俺は1回で合格しておるのだよ
0742774RR
垢版 |
2017/07/01(土) 19:33:40.23ID:OdETI0JL
違うか、7%か。結構狭き門なのか
0743774RR
垢版 |
2017/07/01(土) 21:03:59.33ID:XFDb/am9
>>740
自慢話したいだけの気違いみたいだから諭したつもりなんだが、頭大丈夫かな?
日本語わかりますか?
0744774RR
垢版 |
2017/07/01(土) 21:47:59.85ID:2q+hGffU
(聞こえますか…アナタのココロに直接話しかけています) (´・ω・`)
0745774RR
垢版 |
2017/07/01(土) 22:14:32.85ID:QasrRQaE
このスレ的にはオサーンだらけだから通じると思うが
近藤マッチは芸能活動の傍らでで杉本で特訓して一般ライダーが数十回受けても受からない限定解除審査を僅か1回で合格したんだよな。
流石レーサーは凡人と違うな(棒読み)
取得に苦労するヒエラルキー低位の俺達は妬んでしまうな。
0746774RR
垢版 |
2017/07/01(土) 22:43:27.89ID:XD0C8uvi
それって一人だけ試験前の昼休みに
試験場のコースで練習したってやつだろ
0747774RR
垢版 |
2017/07/01(土) 23:27:38.39ID:HxFXDRIb
小型二輪の試験に1回で合格した話を聞いて自慢話だとしか考えられないような人は、教習所に行くべき
あれは運でも何でもなく、合格すべくして合格する試験
まぐれ当たり狙いで受験したり、1回で合格するのは運次第だと思っているのなら
試験場に行くだけ無駄
誰かに教わった方が絶対にいい
0749774RR
垢版 |
2017/07/02(日) 06:23:36.15ID:+natNGxe
>>745
元白バイ教官がやってた自動二輪スクールの、鬼の中川でみっちり練習したから受かったんだよ。
0750774RR
垢版 |
2017/07/02(日) 06:59:40.11ID:4wiy7xXO
近藤真彦は1回目は落とされている
2回目で合格
0751774RR
垢版 |
2017/07/02(日) 07:55:17.97ID:EC5DDNpa
>>747
もしかして儲からない教習所の教官か?
俺の子供、小型五回で通らなくて諦めて、普通に変更、教習所にいったが、楽勝なのと走れさえすればみたいで皆チャンと出来てないし、しっかり教えてもくれなかったと言ってたよ。当然、卒検は95点だったらしいが、それでも試験場では受かる気がしないと言っていたよ。
試験官へのトラウマなんだろうね、大型一発いけばいいのに、更に10万出して教習所で卒業した。
一発試験は一回で通るのが当然みたいなレベルじゃないのに、人を小馬鹿にしたいだけの気違いだね。
俺は、自分のミスも試験官の違いによる理不尽も受け入れてオール一発試験でクリアしたけどね。悪いね教習所に金落とさなくて。
でも取得時講習でお金払ってるから。w
0752774RR
垢版 |
2017/07/02(日) 08:05:33.73ID:4wiy7xXO
ちょっと何言ってるかわからない
0753774RR
垢版 |
2017/07/02(日) 08:10:59.93ID:ONem3q6y
>>750
なんで知ってるの?
0754774RR
垢版 |
2017/07/02(日) 09:12:08.56ID:AchcVhL4
当事の雑誌とかによく載ってた情報
バイク雑誌だけじゃなく、明星とかの芸能雑誌にも載っていたね
当事のマッチの曲「一発野郎」にかけて、近藤真彦(限定解除が)二発野郎とか書かれていたよ
0755774RR
垢版 |
2017/07/02(日) 11:45:16.15ID:WaiB0ZBw
当時のワイドショーで梨本勝に追及されてたろ
日本中の限定解除希望ライダーを敵に回したんだよな
0756774RR
垢版 |
2017/07/02(日) 11:56:14.20ID:4wiy7xXO
試験場の方でも近藤真彦みたいなのに何回も来られたのでは、たまったもんじゃなかったろう
よほどの不備がなきゃさっさと合格させて、何度も来ないようにしろという空気だったんじゃないかね
0757774RR
垢版 |
2017/07/02(日) 16:35:59.12ID:jcH2sOu6
まぁ、どうせそのレベルの試験なんだよw
0758774RR
垢版 |
2017/07/02(日) 17:36:57.16ID:YJU27mXp
そのレベルの試験にシッポ巻いて逃げてた奴の負け惜しみでした
0759774RR
垢版 |
2017/07/03(月) 08:44:25.87ID:LYaJ/Exc
マッチ(笑 は事前に教習所でさんざん練習してそれでも一回目は落とされてるんだから
当時の限定解除は恐ろしく恣意的なんだよ
0760774RR
垢版 |
2017/07/03(月) 10:46:44.96ID:6VgJPjPI
野村義男の影響なのか、突然バイク好きと語るようになったと思ったら、即中免取って即限定解除したね
当時の俺らは今で言う忖度が絶対にあった!と近藤真彦にムカついていた。(笑)
0761774RR
垢版 |
2017/07/03(月) 10:50:41.17ID:2vy73co5
 
キチガイ発狂カルトが政治活動

殺人鬼・池田大作死ね

殺人鬼のキチガイカルト創価学会

殺人鬼の集まりが政治活動・公明党

キチガイカルト創価学会・公明党
0762774RR
垢版 |
2017/07/03(月) 11:19:03.12ID:YjZ/LD7q
>>760
忖度じゃなくて、ただの依怙贔屓や差別、優遇じゃないかな
0763774RR
垢版 |
2017/07/03(月) 11:47:10.89ID:EEeCM1qm
中川でもう練習したんだから取れるのは当たり前。
0764774RR
垢版 |
2017/07/03(月) 12:39:06.96ID:zpAHUOj0
近藤真彦が限定解除した頃は、鬼の中川だろうが何だろうが、一発合格なんてのはそうそうなかった
新人白バイ警官ぐらいだよ
中川練習所も一発合格を宣伝なんてせず、合格まで請け負い教習ってので営業していたね
あの頃の限定解除なんて、まともな採点なんてしちゃいない
0765774RR
垢版 |
2017/07/03(月) 16:14:44.41ID:FBwH3tkK
>>763
中川に来てた話なんて聞いたこと無い
俺は同じ年で中川に行ってたがね
0766774RR
垢版 |
2017/07/03(月) 17:49:42.68ID:s6NHCGgb
じゃあ事務所にサインと写真が張ってあったろ、昭和63年にはあったぞ。
0767774RR
垢版 |
2017/07/03(月) 17:55:51.58ID:s6NHCGgb
ちゃんと今もブルドックのスッテカー持ってるか?
0768774RR
垢版 |
2017/07/03(月) 19:58:01.46ID:lOHJrxnl
ヨッちゃんはお姉さんも限定解女だよな
             ↑
         当時はこう言った
0769774RR
垢版 |
2017/07/04(火) 07:09:11.48ID:QCQ2RTRn
暴走族が多いところは難しかっただろうね
特に容姿がそれっぽいのなんてまず無理と聞いてた
0770774RR
垢版 |
2017/07/04(火) 10:50:52.25ID:4PeoMP9C
WIKI見ると当時の限定解除試験の合格率1%だそうであり得ないレベル
そりゃ外国メーカーから非関税障壁だと文句言われるわな
0771774RR
垢版 |
2017/07/04(火) 11:27:58.80ID:yO2INTRt
昭和61年に限定解除したけど府中試験場に100人位受けに来て合格は3〜5人位だったな、落ちてる連中は皆練習してこないから落ちるのは当たり前だし、合格してる奴等は皆練習してきてるから合格するのも当たり前。10時間以上練習すれば3回以内で合格する。
0772774RR
垢版 |
2017/07/04(火) 13:28:06.97ID:DDEMWhnj
知り合いのおっちゃんは練習無しで9回落ちて最後ちょこっと練習して行ったら10回目でようやく受かったって言ってたな
0773774RR
垢版 |
2017/07/04(火) 14:10:36.00ID:yO2INTRt
完走して合格する確率が50%
試験官の説明にヘルメットを脱がなくて落とされてたのがいたな(道徳の問題)
アドバイスを言われてから最後にカルテにサインを書かれて「免許の申請は○番だから」って言われれば合格。
周りからワパチパチパチーと拍手をもらえる。
懐かしいな。
0774774RR
垢版 |
2017/07/04(火) 18:37:26.74ID:hKXqFffe
>>>771
結局練習してるんだ。教習所と同じ。それで合格率3%、貧乏は辛いね。
0775774RR
垢版 |
2017/07/04(火) 19:07:16.71ID:yO2INTRt
モリワキ所属の宮城光っていうプロレーサーがいたんだけど、限定解除の試験でバイクは見事に乗りこなせていたんだけど目線だけが手前を見ていて落とされたって都市伝説があったな。
0776774RR
垢版 |
2017/07/04(火) 19:45:22.65ID:aixAHycW
>>769
ホンダの地元だったが、後輩に聞いた話では1人も合格者出さなかったっていう日もあったらしい
俺は、中型ができる前に取ったから良かったけどな
0777774RR
垢版 |
2017/07/04(火) 20:37:16.74ID:hslCuOZ2
>>774
お前は97%側ってことか
0778774RR
垢版 |
2017/07/04(火) 20:46:22.23ID:yDg+nWmM
>>774
免許販売店で練習するのかどうかの違いはあれど、練習はするだろ。
限定解除しかない時代に教習所で買わないのは貧乏とか、馬鹿にも程がある。
0779774RR
垢版 |
2017/07/04(火) 21:23:52.50ID:m4oQUokW
現代であっても「俺は貧乏じゃないから教習所に行くのだ」とか言い訳しちゃうのは
相当オツムが弱いか、本物の筋金入りの貧乏
0780774RR
垢版 |
2017/07/04(火) 21:44:30.94ID:/duIpiyn
>>778
教習所じゃ免許は売らないよ。
免許センターにお金払ってるんだったら誰でも買ったことにはなる。
おまえもな。
ついでに言っとくと
400cc買って自分で何年も自主路上教習やらなくても
2か月あれば大型取れる時代なんだよ。
お前2か月で取れたのか?取れなかっただろへたっぴ。
0781774RR
垢版 |
2017/07/04(火) 21:52:10.44ID:hslCuOZ2
>>免許センターにお金払ってるんだったら誰でも買ったことにはなる

それ手数料だろ
買い免の言ってることが理解できねー
0782774RR
垢版 |
2017/07/04(火) 21:56:10.23ID:m4oQUokW
大型二輪取るのに2カ月もかかるのか
今の試験場なら二輪経験なんて全く無くても2〜3時間も練習すりゃ合格できるだろ
0783774RR
垢版 |
2017/07/04(火) 22:09:13.33ID:/duIpiyn
>>782
お前の息子か娘にやらせてみるんだな。
出来なかったらどうする?
0784774RR
垢版 |
2017/07/04(火) 22:11:09.05ID:Qtfy4kNo
>>780
交付手数料が販売価格なんだね。
やっぱり買い免は馬鹿なんだな。
教習所では免許証を交付される権利を販売しているよな。

>2か月あれば大型取れる時代なんだよ。
>お前2か月で取れたのか?取れなかっただろへたっぴ。

そんなにかからなかったけど、2ヶ月もかかったのか?下手っぴ。
0785774RR
垢版 |
2017/07/04(火) 22:11:14.71ID:/duIpiyn
ちなみにお前は何年かかったんだ?
今は土日だけで2か月ありゃ取れる。
400cc買って何年も無駄にしたお前の時代とは違うんだよ。
へたくそ。
0786774RR
垢版 |
2017/07/04(火) 22:28:14.22ID:/duIpiyn
>>784
おまえは路上教習用のバイク含めて数十万はかかってるだろ。
お前の家族は教習所通わせないで取らせてみろ。
ただのバカだから。
400cc買ったり何年もかかったりそんな無駄なことしてる
へたくそに言う権利なんて微塵もないわ((´∀`))ケラケラ
0787774RR
垢版 |
2017/07/04(火) 22:30:32.67ID:aBBsQVwR
買い免は教習所に通い始めてからが免許取得の期間
試験場はバイクに乗り始めてからが免許取得の期間

買い免の馬鹿はこう考えているのか?
だとしたら年数はかかっている。
学生時代に中型限定を取って乗っていて就職と同時に降りて、仕事に慣れて後輩の指導もして、時間にも金にも多少なりとも余裕ができてから限定解除を考えたからね。
中型を買い直して練習することもなく、3回目で合格したよ。
試験は週一だったけど流石に毎週は憚られたから一月半かかったけど、実質3日だね。
0788774RR
垢版 |
2017/07/04(火) 22:30:59.12ID:/duIpiyn
今なら簡単かどうかなんてどうでもいいだろ
お前が2時間練習しただけで取れたかどうかだろ
自分が2時間で取れなかったのに人にだけ言うのは卑怯ってもんだ。
ちなみにお前が何年かかったかわからないが
免許取ってそれだけ乗ったらお前よりみんなうまくなってるよ
ばっかじゃね〜の?
0789774RR
垢版 |
2017/07/04(火) 22:34:26.68ID:4SjPSQMA
買い免に読解力と思考力考察力と説明力を求めるのは酷だなw
0790774RR
垢版 |
2017/07/04(火) 22:45:39.25ID:JYiFYqcY
もう卒業したけど、教官の一人が弟の同級生だったとあとで知った。高校違うしまったく知らなかった。ニケツしてクランクとか教わった(笑)
なんでもわりと有名人でお寺のせがれだから継いだはずだとか。そういえば大きな数珠巻いてた気もする。。
0792774RR
垢版 |
2017/07/04(火) 23:23:53.00ID:YNmcJNq/
買い免と朝鮮人は何度も同じことを繰り返す
0793774RR
垢版 |
2017/07/04(火) 23:35:50.54ID:/duIpiyn
>>789
買い免なんて辞書にない言葉を使ってる時点で小学生以下だろ。
0794774RR
垢版 |
2017/07/04(火) 23:44:04.13ID:3MMEhy9S
読解力、理解力、思考力、考察力、説明力、想像力、創造力・・・

売っていないものは身につけられないw
0795774RR
垢版 |
2017/07/04(火) 23:53:04.75ID:IcfqH/0Z
限定解除だなんだってお前ら一発スレあるんだからそっち行けよ
0796774RR
垢版 |
2017/07/05(水) 00:12:44.82ID:h2cTwYUA
あいかわらずくだらない話で
スレ浪費しとるな。
0797774RR
垢版 |
2017/07/05(水) 00:29:33.11ID:wHEUvzn8
>>794
反論出来なくなると気が触れるのね…
( ´艸`)
0798774RR
垢版 |
2017/07/05(水) 06:11:55.56ID:EfhK8i39
>>797
気が触れている奴と絡んでいるから合わせているんだろw
0799774RR
垢版 |
2017/07/05(水) 06:38:25.50ID:KUwU0Ist
>>793
世に造語は溢れているけど、辞書に載るまでは使わないんだなw
特に商品名なんか困るだろうねw
どの辞書を使うかにも依存するねw
0800774RR
垢版 |
2017/07/05(水) 07:29:28.77ID:EnEUlg9K
大型二輪の一発試験を受けてたとき他の受験生と話していたら「○○番の人、教習所の人なんですってよ」って話を聞いて見ていたら見事一発合格だった。
教習生の上がりを養分に教習所関係者は安価に免許取得してるのを見ると教習所にはお金落としたくないな。
0802774RR
垢版 |
2017/07/05(水) 08:47:27.63ID:tVp7zfXi
教習所が大型二輪の公認取るときは
10人連続一回で試験場合格させないと公認もらえないとかいう伝説があったよな

でもヘルメット取らないと不合格ね、とかやられたら無理じゃね?
0803774RR
垢版 |
2017/07/05(水) 09:19:34.02ID:xX3EBUTf
指定前教習ってヤツよね、10人って少ないな公安委員会ごとに違うのかね
届出自動車教習所って呼ばれてる、いわゆる練習所なんかが指定を受けるのに教習生モニターを募集するときの話だよね
自分のところの教官が何人か受けて、足りない分をモニターと称して募集するわけやね、大型教習解禁のときならあちこちであったけど

15年ほど前に昼休みに練習させられてる若い教官を見たけど、羨むもんじゃねえなありゃ、2ケツで後ろからコヅかれて1本橋渡ってたぞ
0804774RR
垢版 |
2017/07/05(水) 09:23:24.01ID:EuDBitDO
>伝説があったよな
伝説じゃなくて事実だよ
ただし、公認取得のための受験者は一般受験者とは別に採点する
そこで採点に恣意性が入る可能性は大きい
一般受験者の中に公認を取るための混ぜ、採点者側にそれを知らせずに
10人連続合格しなければ公認が取れないという制度ではない

公認取得のための受験者になった人の体験談を読んだことがあるが、
よほどの事(一発検定中止)が無い限り合格させてくれるらしい
0805774RR
垢版 |
2017/07/05(水) 10:21:47.81ID:BA8o54fr
バーカかよ、皆が見てる前でさじ加減とかねーからwちゃんと乗れてれば受かるし、乗れてなければ受からないだけの話。
0806774RR
垢版 |
2017/07/05(水) 14:04:26.35ID:tVp7zfXi
つまり昔は100人いて一人もちゃんと乗れてる奴がいなかったんだな
0807774RR
垢版 |
2017/07/05(水) 14:20:01.43ID:BA8o54fr
今でこそネット社会だけど昔はそんなの無いからメディアで放送したものか雑誌の紹介、試験場での情報交換でしか情報を得られない、受かっていく連中に聴くと、レインボーやら鬼の中川というキーワードが出てくる、その言葉を信じて皆駆け込み練習して合格していったんだよ。
0808774RR
垢版 |
2017/07/05(水) 14:23:04.98ID:BA8o54fr
その情報すら得られず400ccで我流で練習した奴等は10回受けても合格しないからその敷居の高さを痛感してあきらめていったんだよ、今で言う情報弱者だな。
0809774RR
垢版 |
2017/07/05(水) 15:46:10.83ID:sleK1Q4w
何度繰り返してもそんなヨタ話を真に受けるアホはいないよ
0810774RR
垢版 |
2017/07/05(水) 15:49:22.68ID:sleK1Q4w
昔は100人受験して1人しか合格しなかった
今は100人受験すれば30人合格する
この差はインターネット普及によるものだ

いやぁ、かなりのアホにでもそれを信じ込ませるのはちょっと無理だよ、買い免のダンナ
0811774RR
垢版 |
2017/07/05(水) 16:01:49.99ID:U/dlHJlB
何年も路上教習してた奴が十数時間で取った奴を上手い下手とか言っても意味ないよ。
一発自慢するためにわざわざ400で練習する奴なんてどう考えても居ないだろ…
0812sage
垢版 |
2017/07/05(水) 16:12:22.63ID:EuDBitDO
限定解除コンプレックスがあるのなら試験場で大型を取るといいよ
今は昔と違って簡単だし、400tバイクを普通に運転できりゃ合格する
限定解除は無理だと諦めていた人でも大丈夫だよ
もちろん教習所で取るのも悪くはないのだが、
限定解除コンプレックスをこじらせ、延々と2chで粘着するようなクズになってしまうぐらいなら
サクっと試験場で取っちゃって、無意味なコンプレックスと決別する方がいい
0813774RR
垢版 |
2017/07/05(水) 18:19:53.74ID:eW3VQtri
ネットやメディアの力って大きいよ。

俺格闘技やってるけど昔はローキックの防御を知らない人間だらけで面白いようにローキックで人が倒れてた時代があった。
K1がブームになって素人でもローキックのカットがなんとなく分かるようになったし、総合が流行ってからはタックルの切り方やマウントパンチを興味のある奴は誰でも理解している。
知ってるだけで全然違うもんだ。
0814774RR
垢版 |
2017/07/05(水) 18:26:32.42ID:kYcPSutv
>>810 昔は練習しないで受験する人ばかりだったんだと…
今は教習所で練習してから受験するから受かる確率上がったと思いますが…
0815774RR
垢版 |
2017/07/05(水) 20:43:18.06ID:wHEUvzn8
大型乗りたきゃ十数時間でいきなり大型取れるのになんで400に乗ってからにする必要があるんだ?
0819774RR
垢版 |
2017/07/05(水) 21:47:56.93ID:PjiFdGO6
>>815
買いたきゃ勝手に買えよ

ただし買えたからと言って
限定解除ライダーを
超えたことにはならないけどな
0820774RR
垢版 |
2017/07/05(水) 22:13:37.61ID:FFn9xmXj
別に取得時の技術に拘る必要なんかないだろ。たくさん乗ってる奴はうまいというか乗り慣れてるよ。
職場でもうざがられていそうだな。
今の新人とかに俺が新人のときはもっと厳しかったとか言ってうざがられているジジィなんだろうな。
今の制度としてあるものなんだからそれを利用してる人達をバカにしたり批判してもしょうがないだろ。
リアルで免許取得方法聞いてたらこわいけどw
0821774RR
垢版 |
2017/07/05(水) 22:25:09.74ID:oOyywwvp
あほくさ

一発受験の廃止か、合格レベルを教習所と合わせば済む話。

憲法違反の「三ない運動」の遺物の、
「落とす為の試験」は一切過去の遺物にするべき!
0822774RR
垢版 |
2017/07/05(水) 22:46:00.65ID:qh8otyWn
ホンダのおひざ元では、憲法違反の遺物ではなく いまだに厳しく続いている。
免許取ったのがばれたら取り上げられて、卒業まで返してもらえず、謹慎または停学

昭和55年ごろからだったか ずーーーーと今まで続いてるわ。
0823774RR
垢版 |
2017/07/05(水) 23:07:19.77ID:PjiFdGO6
>>820
別に馬鹿にしたり批判もしてないけど?

ただ足元見失うなよってことだ
簡単に買える≠簡単に乗りこなせる
0824774RR
垢版 |
2017/07/05(水) 23:15:17.07ID:wHEUvzn8
>>819
おまえまじでバカだな
十数時間しか教習してない奴と比較しなくちゃならないほど下手なのか?
400ccで何年練習してんだよ比較する時点で下手くそ丸出しじゃないか。
0825774RR
垢版 |
2017/07/05(水) 23:18:59.70ID:wHEUvzn8
>>823
俺はお前を見下してるけどな。
免許取り立てと自分を比較してご満悦
ぎゃははははははは _(__)ノ彡☆ばんばん!
0826774RR
垢版 |
2017/07/05(水) 23:20:03.66ID:lQ1lKjT7
伏見デルタ 
もうすぐハイシーズン料金になるから5日間59000円コースはお早めに。
0827774RR
垢版 |
2017/07/05(水) 23:29:54.12ID:FFn9xmXj
>>823
なら最初から足下見失うなよって言えばいいのに。
見下してるというか批判的な物の言い方だ。

大型免許取得時は限定解除のほうがうまいんだろうけど教習所卒業者が公道で走るのに危ないかといえばそんなことはないだろ?
危ないレベルの奴を卒業させるか?
さすがにある程度は乗れてないと見極めだってださないだろ?
0828774RR
垢版 |
2017/07/05(水) 23:30:01.15ID:YMTlXfNl
限定解除って制度は本当に積み作りだねぇ
無くなって20年経っても、いまだにこんな強烈なコンプレックスを持つ人が居るなんて
限定解除ライダーに引け目を感じるなんて、もうかなりいい歳の人だろうに
かわいそうだが、20年経っても消えないコンプレックスは、たぶんこの先一生消えないだろうな
0829774RR
垢版 |
2017/07/05(水) 23:43:12.22ID:FFn9xmXj
>>828
確かに罪作りだな。
20年も経ってるのにいまだに限定解除に拘って、20年以上も前に大型乗れているのに今教習所に通っている(た)人達にアドバイスするでもなくケチつけるためにわざわざ来て。
どうせ上から目線になるなら的確なアドバイスしたほうが「さすが限定解除のおじ様、技術だけでなくアドバイスもお上手」って褒められていいスレになるのに。
0830774RR
垢版 |
2017/07/05(水) 23:43:58.51ID:YMTlXfNl
ほらね
かわいそうな人
0831774RR
垢版 |
2017/07/05(水) 23:59:21.27ID:jCTBuTf6
少なくとも、経済的・時間的なメリットは
教習所の方にあるな。
0832774RR
垢版 |
2017/07/06(木) 00:33:02.11ID:s/yO3MTo
あと、限定解除って騒いでる世代の奴等が公道で、そのテクニックとやらをひけらかしたり、競ったりした結果
3無い運動に繋がり、バイクを衰退させた。
少しも懲りずに、未だに煽ってるおばかさん達だっていい加減気が付いて、くそして寝てくれ。
0833774RR
垢版 |
2017/07/06(木) 01:47:41.80ID:wCk7At08
>>832
自動二輪と小型限定の2種類だったのが自動二輪に中型限定ができて3種類になったのと三ない運動は、暴走族対策。
無免許で乗っている暴走族と免許を取って合法的に乗っているライダーを一緒くたにして、バイク=不良=悪と決めつけた社団法人全国高等学校PTA連合会が諸悪の根源。
0834774RR
垢版 |
2017/07/06(木) 05:57:08.51ID:m8S/n1vz
>>829
指定校での教習メニューは
ごく普通の人が受けてもわずか4時間乗るだけで
限定解除ライダーを超えることができて
一本橋は20秒で渡れるようになり
嫁も19秒で渡れるようになるんだそうだ
自分よりも上手いらしいからさ
アドバイスをするのがおこがましいんだよ
0835774RR
垢版 |
2017/07/06(木) 06:51:32.97ID:h1PCtKuk
日本各地でバイク通行禁止を招く暴走を繰り返していたのは、2st250や400
0836774RR
垢版 |
2017/07/06(木) 07:28:24.06ID:uHyYAqxb
>>802-803
95%の合格率がいるから必然的に10人連続を目指すことになるんだよな
0838774RR
垢版 |
2017/07/06(木) 10:57:43.30ID:KYztKEWb
>>831
教習所に代金払って入所したが、時間が無かったので卒業できなかった
しょうがないので試験場で免許を取ったよ
時間できメリットは断然試験場だね
0839774RR
垢版 |
2017/07/06(木) 11:07:31.22ID:3JKQM8CX
>>838
平日と休日で時間の重みが変わらない人はそうだね。
0840774RR
垢版 |
2017/07/06(木) 11:07:37.79ID:gK6UEdGm
>>834
どうでも良いけどいい加減ど初心者に絡むのは恥ずかしいって気付けよ。
歳いくつなんだ?
初心者しか相手に出来ないってどんだけ下手くそなんだよ。
0841774RR
垢版 |
2017/07/06(木) 12:47:57.41ID:Rw9XM0jS
今年の10月が免許更新なんだけど昨日大型自動二輪の追加申請してきたら次の更新が平成33年になっててなんか損した気分
0842774RR
垢版 |
2017/07/06(木) 13:41:42.81ID:q4SUB3OJ
>>>838
教習所通う休みも取れないとは?死ぬほど働けば?免許取ってもバイク乗る時間も無いね。
0843774RR
垢版 |
2017/07/06(木) 14:45:52.29ID:3VV5k0Be
バイクに乗る時間はあるが、教習所なんかに行く時間なんて無い
物事には優先度ってものがあるわけだ
教習所に行かないと欲しい免許が取れない人にとっては、教習所に行く事は
比較的優先度が高くなるのだろうが、
教習所なんて行かなくても免許なんて取れる人にとっては、まるっきり無駄な時間
優先度としては、ネコの肛門を絞って臭いに酔いしれる時間の方が大事
そういうこと
0844774RR
垢版 |
2017/07/06(木) 19:26:48.54ID:OdKS0dJ/
だから、初心者にしか絡めないの?
教習所行く時間がないって休みがないってこと?
そんなら普通二輪も取れないだろ。
頭悪くない?
0845774RR
垢版 |
2017/07/06(木) 19:28:09.63ID:OdKS0dJ/
>>843
海綿とか言いたくて必死で笑えるけどな。
0846774RR
垢版 |
2017/07/06(木) 20:07:19.68ID:stVBRXsp
わざわざ入所したのに?
0847774RR
垢版 |
2017/07/06(木) 21:34:20.91ID:yldgWn/W
経済的に余裕があるんだろ。
俺みたいな貧乏人だと教習代払った時点で優先順位があがるけどね。
0848774RR
垢版 |
2017/07/07(金) 00:22:17.01ID:xzEuv+j8
海綿爺が何故ど初心者ばかり相手にするのか分からんが、怖いもの見たさで、いっぺん見てみたいわ。
海綿軍団10人抜きとかお誘い来たら参加しても良い。
0850774RR
垢版 |
2017/07/07(金) 08:06:17.45ID:jnNBkrNk
いいから替え歌作ってろよ
0851774RR
垢版 |
2017/07/07(金) 08:37:25.59ID:so/pN0Wx
一発で取ったとか自慢にもならん、教習所でとったのと何も変わらんわ
もし自慢したいなら二輪車安全運転指導員にでもなってからしな
0852774RR
垢版 |
2017/07/07(金) 08:41:25.51ID:9uR2Xgnl
>>849
HMSで練習してまんがな。
まだ半年だが、限定解除の実力差ってのを見せてくれ。
0853774RR
垢版 |
2017/07/07(金) 08:43:37.77ID:9uR2Xgnl
口だけ帝王か?
0854774RR
垢版 |
2017/07/07(金) 08:51:55.30ID:so/pN0Wx
もちろんそうよ、>206からの流れ見りゃ判る、逃げる逃げる脱兎のごとくだよ
0855774RR
垢版 |
2017/07/07(金) 09:05:01.29ID:WBM45Sol
試験場で取った、と聞いただけで「自慢しやがって」と思っちゃうんだ
なんでそこまで卑屈なんだろう
そんなに教習所に行ったことを恥じるぐらいなら、試験場で取ればよかったのに
0856774RR
垢版 |
2017/07/07(金) 09:12:16.04ID:so/pN0Wx
教習所を下に見てるようなレスしといて「ソレは違います」はねえだろ
少なくともマトモには見えねえな、試験場でとってる俺から見てもな

恥さらしが
0857774RR
垢版 |
2017/07/07(金) 09:39:37.56ID:kxYWJ7gP
>>855
俺は巧いんだってのが自慢かも知れないが、やっぱ口だけか…
(^^)\(゚゚)
0859774RR
垢版 |
2017/07/07(金) 10:05:48.72ID:uZQ0c61o
教わらないと出来ない人は教わらずとも出来た人より劣る
事実なんだからしょうがない
そこに文句を言ってもしょうがない
0860774RR
垢版 |
2017/07/07(金) 10:12:38.86ID:WBM45Sol
>俺は巧いんだってのが自慢かも知れないが
>>855を読んでそう解釈しちゃうんだ
なんでそこまで卑屈なんだろう
そんなに教習所に行ったことを恥じるぐらいなら、試験場で取ればよかったのに
0861774RR
垢版 |
2017/07/07(金) 11:53:40.80ID:so/pN0Wx
ただのコピペ荒しに堕ちた上に、人に見せられる腕もなしか

下手くそが恥を知れ
0862774RR
垢版 |
2017/07/07(金) 12:04:16.19ID:k5GcJ4KR
>>860
やっぱ口だけか…
0863774RR
垢版 |
2017/07/07(金) 12:33:01.68ID:uZQ0c61o
他人様の技量を一目たりとも見ていないのにヘタクソだと連呼する奴の技量
笑えるレベルだろうな
0864774RR
垢版 |
2017/07/07(金) 12:47:26.39ID:Ol4j1MwR
>>863
勝負避けてる時点で初心者より下手くそってことだろ
0865774RR
垢版 |
2017/07/07(金) 13:40:20.74ID:WBM45Sol
だな
というわけで>>861はヘタクソ
0866774RR
垢版 |
2017/07/07(金) 14:42:33.16ID:12thLtEN
めでたく免許合格された方々
どうか交通事故なく過ごせますように
0867774RR
垢版 |
2017/07/07(金) 18:10:15.17ID:6Q6mzz3f
あんたら、仲良いな、ホント
0869774RR
垢版 |
2017/07/07(金) 21:37:55.54ID:MmEJmAk8
なあこのスレって一発試験で大型目指す専用のスレなのか?
だったら紛らわしいスレタイなんとかしろよ
次から
0870774RR
垢版 |
2017/07/07(金) 23:32:59.90ID:RFX0PdwR
ハゲで腹が出て運動神経が消滅してるのに
悪あがきで免許を買ってしまった中年ジジイを
勘違いするなよと戒めるスレ
0871774RR
垢版 |
2017/07/08(土) 00:01:34.06ID:JDWuXB3W
>>869
俺はそう思ったが、限定解除が買い免を貶し、買い免が脊髄反射で限定解除に反論するスレだと最近知った
0872774RR
垢版 |
2017/07/08(土) 00:38:22.57ID:HwKNRFAI
>>869
とっきどき、本当にときどき相談やら質問レスがあるから覗いてるけど
一発より教習が多いみたいだよ、一応スレタイでは区別しとらんかようだし
0873774RR
垢版 |
2017/07/08(土) 06:02:46.07ID:YcaoNpwa
>>869
そう思うならスレタイ変えれば?
それ以外の人間は元のスレタイで立て直して移れば良い。

誰がストーカーなのかが良く分かると思うよ。
0874774RR
垢版 |
2017/07/08(土) 07:37:04.68ID:KLaeEfqa
中型持ってたら教習所で8万位で取れるんだからそっちが良いよ、自動二輪持ってなくて時間が有るなら教習所だと20万かかるから、練習場で15時間位で12万で取れると思うよ。8万節約出来る。
体育が3以上に限るけど。
0875774RR
垢版 |
2017/07/08(土) 12:24:52.42ID:C56kRY8E
>>872
このご時世に一発で取ろうとする酔狂な人間なんかいねーよ
0877774RR
垢版 |
2017/07/08(土) 13:03:04.60ID:lW9zuhtF
教習所なんて時間の無駄
教えてもらわなきゃバイクも運転出来ない人の行く所
0878774RR
垢版 |
2017/07/08(土) 13:18:11.62ID:CBNDsX6v
>>877
でもお前は教習所出より下手なんだろ?
0879774RR
垢版 |
2017/07/08(土) 13:39:43.64ID:KLaeEfqa
今の練習場もちゃんと指導が着いてるんだよな?
0880774RR
垢版 |
2017/07/08(土) 15:53:01.41ID:KBAibDw7
買い免は異様に上手い下手の話にしたがるなぁ
ひょっとして、教習所でバイクを教わった俺は上手いとか思ってんのかな?
0881774RR
垢版 |
2017/07/08(土) 16:38:27.41ID:oLeGbZox
限定解除ライダーからさんざんヘタクソ呼ばわりされていたからコンプレックスになってんだろ
オ、俺はヘタクソなんかじゃないんだー!お前はヘタクソに決まってるー!
と思いこんじゃってんだろ
0882774RR
垢版 |
2017/07/08(土) 17:57:50.13ID:6yapCUrN
普通二輪のあと続けて教習所で大型取ったけど、教習所いって良かったと思う。
普通二輪で指示器のお作法やクランク、スラローム、一本橋習うし、大型はあと波状路追加だけだから、重ささえ慣れれば正直試験場でも1,2回、多くて3回あれば受かると思う。
ただ、合格後すぐに公道に出ることを思えば、あの12時間は有意義だったと思うよ。色々試すことや教官に聞くこともできるし。
京都で教習料金安かったから(大型52,900円)、こう言えるのかもしれないけどね。
0883774RR
垢版 |
2017/07/08(土) 18:07:05.98ID:6yapCUrN
ちな、47歳。
小型ATから限定解除で普通二輪(8時間)、その後大型二輪(12時間)のコースで取りました。
スレの目的「大型免許取得を目指す中高年とその為のアドバイス」に関する質問ならお答えしますのでどうぞ。
0884774RR
垢版 |
2017/07/08(土) 18:08:45.10ID:6yapCUrN
ちな、47歳。
小型ATから限定解除で普通二輪(8時間)、その後大型二輪(12時間)の連続コースで取りました。
スレの目的「大型免許取得を目指す中高年とその為のアドバイス」に関する質問ならお答えしますのでどうぞ。
0885774RR
垢版 |
2017/07/08(土) 18:28:53.03ID:oLeGbZox
その52,900円相当の費用と教習に費やした時間を講習会等に使ったら
教習所なんか問題にならないぐらいの公開があったろうに
教習所なんてのは免許を取るための最低限度の事がなんとかできるようにするための施設
0886774RR
垢版 |
2017/07/08(土) 18:33:52.21ID:mKUHnK53
>>884
4時間乗った時点で
限定解除ライダーを超えたなと思った?
一本橋は20秒を超えて嫁も19秒で渡れてる?
0887774RR
垢版 |
2017/07/08(土) 18:36:19.10ID:OqwlYLOQ
先週の土曜に卒検を受けた
大型2人に中型4人でオレがトップバッター
かなり緊張していつもしないミスを二回ほどした
もしかしたら落ちたかなと残りの五人を見ていた
残りの五人のが更に酷くて一発中止はなかったがグダグダだった
こりゃ下手したら全員落ちたなと思っていた
結果は全員合格
買い免と言われる理由が分かった気がした
0888774RR
垢版 |
2017/07/08(土) 18:41:29.58ID:z3lBpnN0
>>886
面白くもないことをいつまでも言い続けるのは病気だぞ。
まず両親に謝っとけ。
0889774RR
垢版 |
2017/07/08(土) 18:46:59.29ID:6yapCUrN
>講習会等に使ったら 教習所なんか問題にならないぐらいの公開があったろうに
−ちょっと意味不明ですね。

話を戻せば、大型バイクの低速で右折左折をリアブレーキ中心ではなくフロント中心でやったらどれだけコケ易くなるか、とか、低速カーブでの傾きの限界点等、自車ではやらないことを色々と試させてくれたので良かったよ。
前後ガードの付いていない自分の大型バイクで、万一限界点を超えてコケたら、結局費用もかかるし、ケガもするし。それに公道では他人に迷惑もかける可能性大だし。
公道に出る前にこういう経験ができるのは本当に有意義だったと思っているよ。
0890774RR
垢版 |
2017/07/08(土) 19:17:33.52ID:KLaeEfqa
実際は路上に出てからが勝負なんだよ、自分は上手いとうぬぼれてると事故る、皆それを知っている。
0891774RR
垢版 |
2017/07/08(土) 19:51:37.93ID:hzCEswn3
>>882
東京都内 葛飾 江戸川区は12万円くらいしますが…
0892774RR
垢版 |
2017/07/08(土) 19:54:14.56ID:RhnqRz92
>>882
普通二輪の教習だけで公道に出るのは不安だってことね
0893774RR
垢版 |
2017/07/08(土) 20:18:42.20ID:6yapCUrN
>>891
関東出身だからわかるよ。東京が高いというより、京都が安すぎる。
12万円なら、取得時に迷ったかも(試験場行ったかも)しれない。でも、免許取った今では、先に書いた理由で大型の教習所行ってよかったと思っている。

>>892
普通二輪の時は実車8時間のみだったんで、それだけで大型の公道は不安だったんじゃないかと言われれば、正直否定はできないな。
というか、上の人も言ってるけど、中高年なら「昔『自分は上手い』とうぬぼれて事故した友人」を知っている人が多いんじゃないかな。
過信の方が怖いよ。
0894774RR
垢版 |
2017/07/08(土) 20:31:53.58ID:fuCaf/ZU
>>891
東京でも多摩地区は比較的安い。
普通二輪ありで7万円台から。
0895774RR
垢版 |
2017/07/08(土) 20:37:58.06ID:1eLho4e/
>>893
普通二輪の教習を終えただけで大型二輪で公道走るのが不安なのは当然で、それ以前に無免許運転で違法。
小型ATで公道を走っていたなら、公道に出ることそれ自体に不安はないハズ。
普通二輪で公道に出ることに不安を感じる程度で合格するのかおかしい。
大型の教習を受けて初めて、二輪で公道に出る技術を身につけたと自覚できたということ。
0896774RR
垢版 |
2017/07/08(土) 20:43:42.54ID:mKUHnK53
>>893
試験場でも受かるようなものの言い方だな
自信満々じゃん
0897774RR
垢版 |
2017/07/08(土) 20:48:34.97ID:6yapCUrN
>>895
行間が伝わっていない様だけど、普通二輪の後、教習所ではなく試験場で大型二輪取った場合のことを言っているんだよ。


>大型の教習を受けて初めて、二輪で公道に出る技術を身につけたと自覚できたということ。
−惜しい。大型の教習を受けて初めて、『大型』二輪で公道に出る技術を身につけたと自覚できたということ。です。
0898774RR
垢版 |
2017/07/08(土) 20:57:37.17ID:mwcEay3K
>>897
>−惜しい。大型の教習を受けて初めて、『大型』二輪で公道に出る技術を身につけたと自覚できたということ。です。

???

>普通二輪の時は実車8時間のみだったんで、それだけで大型の公道は不安だったんじゃないかと言われれば、正直否定はできないな。

普通二輪の教習を受けただけで大型二輪の技術が身につくとでも思っているのか?
0899774RR
垢版 |
2017/07/08(土) 21:04:21.93ID:6yapCUrN
> 普通二輪の教習を受けただけで大型二輪の技術が身につくとでも思っているのか?
−大型の教習を受けて初めて、『大型』二輪で公道に出る技術を身につけたと自覚できたということ。です。

と書いているんだが。
0900774RR
垢版 |
2017/07/08(土) 21:07:18.55ID:z3lBpnN0
これ、どうせ言い争いになるから、IDかわるまでおとなしくしてたら?
0901774RR
垢版 |
2017/07/08(土) 21:18:48.32ID:FhbNtzFO
>>899
普通二輪の時は実車8時間のみだったんで、それだけで大型の公道は不安だったんじゃないかと言われれば、正直否定はできないな。

普通二輪の実車8時間だけで大型の公道は不安だった。


普通二輪の教習だけで大型二輪を試験場で合格できるのなら、大型二輪で公道を走る資格試験に合格したのだから、相応の技術があると公道に出る自信を持って良い。
0902774RR
垢版 |
2017/07/08(土) 21:32:32.71ID:0fA/Hyx9
普通二輪の教習を終えただけで大型二輪の教習を受けていなかった時は大型二輪で公道に出ることに不安があった

教わって初めて出来るようになる、教わらなければ出来るようにならない人にとっては当たり前過ぎて、わざわざ言うことではない
0903774RR
垢版 |
2017/07/08(土) 23:01:13.77ID:6yapCUrN
何度も書くけど、自分の場合、大型二輪の教習所行って良かった点は、大型バイク実車の低速で、右折・左折をリアブレーキ中心ではなくフロント中心でやったらどれだけコケ易くなるか?
とか、低速カーブでの傾きの限界点等、自車では普段やらないことを色々と試すことができたのが良かったんだよ。
前後ガードの付いていない自分の大型バイクで、万一限界点を超えてコケたら、結局費用もかかるし、ケガもするし。それに公道では他人に迷惑もかける可能性大だし。

試験場であろうと教習所であろうと、免許取得は出発点だし、試験に合格するだけなら、わざわざ限界点を試す必要も無いからね。
0904774RR
垢版 |
2017/07/08(土) 23:20:00.35ID:njRRxkx6
今はいきなり大型を教習所で取れるからな
普通二輪とって直後に一発で大型受けに行くっていう場面は考えられない。
普通に考えればいきなり大型取りに行くし、普通二輪だって結構難しいので
直後に大型を一発で取れるかもしれないなんて考える奴なんて居ないよ。
教習所だろうが一発試験だろうが初心者は下手くそで間違いない(何年も普通二輪乗ってれば別だろうけどね)ので
取った後上手になるのが重要だと思うよ。
一発試験で取れたからってその後上手になるとは限らないってこのスレでも証明されてるしね。
0905774RR
垢版 |
2017/07/08(土) 23:27:57.92ID:mKUHnK53
おかしいな
買い免3年生は嘘つきなのかな?
0906774RR
垢版 |
2017/07/08(土) 23:37:33.55ID:eJPnNmf1
そういった正論は博打爺には通用しないよ
0907774RR
垢版 |
2017/07/09(日) 02:28:21.93ID:9I7peelL
昔5発で取ったけど、今じゃ受かんないな。
20年近いブランクと、何たって平衡感覚が泣きたくなるほど落ちてる(そのうち戻るという説もある)
当時当たり前に出来た事が、今出来ないというか頭と体(バイク)が一致しない
逆に、どうして当時取れたんだろうと信じられないぐらいだ

リターンライダーの事故が多いと言われるのが解る気がする

一発だろうと、何年も毎日乗ってるぐらいじゃないと、やがて若い買い免にも負けるよ

以上オサーンの有り難いお話
0908774RR
垢版 |
2017/07/09(日) 06:24:52.39ID:vHMSKUoa
小型船舶も4級持ってれば26000円の講習で1級のステップアップ講習を受けられるからな、免許取ってても持てないけどなw
0909774RR
垢版 |
2017/07/12(水) 15:29:28.20ID:D9er4yCh
受かった
一本橋だけ不安だったからヤバいと思ったとこでさっさと通過
楽勝
大型教習所で取れるなんていい世の中になったなー
0910774RR
垢版 |
2017/07/12(水) 16:57:17.97ID:DpEdF0pg
>>909
おめ!
おれ、大型免許受かったらNinja1000買うんだ
0911774RR
垢版 |
2017/07/12(水) 19:44:49.07ID:D9er4yCh
>>910
そっちこそおめ
俺mt09買ったよー
多分bモードしか使わない
0912774RR
垢版 |
2017/07/13(木) 12:54:00.24ID:baBQNB6t
>>909
同じ作戦を使ったが、卒業証書を貰う時に小言を言われたw
0913774RR
垢版 |
2017/07/13(木) 21:36:53.54ID:nMp2iEAx
>>909
おめ!
おれは逆に一本橋は全然苦労なかったけど、スラロームで7秒越え(7.2)だった
焦るよりはゆっくり行こうと思って
スポスタ買った!
0914774RR
垢版 |
2017/07/13(木) 22:10:24.39ID:aGOgwSzf
2週間前だけど合格した。
一本橋と波状路の脱輪だけは一発停止になるから異常に緊張した。
教習中も脱輪はしなかったが波状路は脱輪しそうになったことがあったのでかなり緊張した。波状路の前で一速に落として立ち上がるとき腰が抜けそうな感覚になったわw
これで落ちたらもうあの緊張感に耐えられないと感じたよ。
0915774RR
垢版 |
2017/07/13(木) 22:14:05.95ID:QhtV4UXQ
おめ!
初心者の最初に買う大型でリッター越えは重すぎて扱いきれなくて乗らなくなるパターンも多いので
扱いきれないって思ったらちょっと小さめの2台目を追加で買って乗り続けるのが吉
重心の高いリッター買えばどんなに注意しても3回は立ちごけするからそれは覚悟しといたほうがよいよ。
0916774RR
垢版 |
2017/07/13(木) 22:21:43.46ID:nMp2iEAx
大型の立ちゴケは怖いから一回たりともしたくないな。
この歳になると、峠を攻めようなんて気持ちは全然なくなるね。
かっこ悪いけど、服装はコミネマン、バイクにはガード付けた。
ケガのないライダー生活を送りたい。
0917774RR
垢版 |
2017/07/13(木) 22:35:59.70ID:IwR4iO4u
>>912
あんな状況一般道でそうそうないから気にしないよー
0918774RR
垢版 |
2017/07/14(金) 00:13:05.12ID:lFPTPjvC
>>916
いやいや立ちごけは峠なんかでするもんじゃない。
ふと止まったとき、ゆっくり曲がるときに人や自転車が居た時、轍の山で止まった時普通に足着こうとしちゃったとき、ガソリンスタンドで取り回す時
Uターンする時、歩道から出るとき自転車が来たとかなどゆっくりまたは止まるときにコケる。スタンド出したつもりで傾けたら出してなくてコケる。なんてのもある。
0919774RR
垢版 |
2017/07/14(金) 00:52:17.50ID:EoqzvfQX
>>918
日曜日に駐車場でローに入れてて気が抜けてエンストさせた衝撃で転けた。
…レブル500で(泣
0920774RR
垢版 |
2017/07/14(金) 01:54:01.57ID:82ZQOMpK
な?買い免ってレベルひくいだろ?
0921774RR
垢版 |
2017/07/14(金) 01:57:30.90ID:cR+5faCc
免許は買えねーよ。笑
子どもでも知ってるわ。
0922774RR
垢版 |
2017/07/14(金) 02:19:16.12ID:OGgqHNKs
あー俺もガソスタの段差でこけた。あとすごい段差のコンビニでも。
峠とか通常走行中でこけた事ない@30.000km
0923774RR
垢版 |
2017/07/14(金) 03:13:17.70ID:/h0LJ6NJ
大型受かったときにさ最後に適性試験ってやるじゃん
三角を無数に描くとかIQテストみたいなヤツ

あれの結果が大昔中免取ったときと全く一緒で
「気分のいいときや機嫌の悪いときは運転を控えましょう」だった
人間って年取っても変わんねえんだなと思った
0924774RR
垢版 |
2017/07/14(金) 06:17:01.71ID:hXcq0hsI
お前が成長してないだけやろ
0925774RR
垢版 |
2017/07/14(金) 09:39:19.40ID:Q2bZ/70A
>>920
路上教習何年も無駄にしてないからな。
0926774RR
垢版 |
2017/07/14(金) 09:41:17.81ID:g0WgzZKf
タチゴケで一番多いのは、信号等で停車時の浮き砂な。
しっかり溜まっている砂は良いんだが、軽い雨の後でうっすらアスファルト上に
膜を張ったように浮かんでる砂ね。
0927774RR
垢版 |
2017/07/14(金) 09:56:25.04ID:Pwwoy4Ls
昨日入学して初めて750に乗ったがトルクすごいな

この4月に250で20年ぶりのリターンしたばかりだったし結構びびってしまったw
0928774RR
垢版 |
2017/07/14(金) 10:58:07.23ID:0ZelnOOI
>>923
何?適性試験って?
大昔だから覚えてないが、限定解除した時そんなのなかった記憶が
教習所の話?
0929774RR
垢版 |
2017/07/14(金) 11:17:12.20ID:n96rpdLK
路上教習とか一種の社会悪だよな
0930774RR
垢版 |
2017/07/14(金) 12:53:35.07ID:6M0GUN4t
ベテランのくせに取りたてを貶めないと自分をたもてない奴って惨めの見本みたいな奴だな。
0931774RR
垢版 |
2017/07/14(金) 13:47:38.83ID:bza0KQqW
限定解除に合格した時は、何時にどこそこで待てと言われただけだったよ
指定された時刻にそこへ行くと、裏にゴム印押された免許証を返してくれておしまい
0932774RR
垢版 |
2017/07/14(金) 15:12:24.06ID:9sGY5o35
後ろについていた教官にホーンを鳴らされて、何かやらかしたかと思ったら
ウィンカーとの押し間違いだった。

教習車だけでいいから、NCのウィンカーとホーンを普通の配置にしてもらえないかな > ホンダ
0933774RR
垢版 |
2017/07/14(金) 15:53:17.17ID:0ZelnOOI
あと取得時講習って何?
昔一発の時そんなのなかった記憶が
最近増えたの?
0934774RR
垢版 |
2017/07/14(金) 16:15:24.10ID:lxcAjUYi
高齢の引きこもりで、子供もいなけりゃ年の若い部下も居ない、
親戚付き合いもなければ近所付き合いもない、ただネットで罵声を飛ばすだけの孤独な日常だと、
世間の仕組みが変わっているのに気づかないのも仕方がないね
0935774RR
垢版 |
2017/07/14(金) 20:13:04.77ID:82ZQOMpK
       , - ―‐ - 、
      /         \
     /    ∧ ∧  ,   ヽ
    ./  l\:/- ∨ -∨、! , ',  
   / ハ.|/          ∨|,、ヘ   買い免の人格攻撃がまたはじまるよー!!
  |ヽ' ヽ     ●  ●    ノ! l
. 〈「!ヽハ._    __    _.lノ |
  く´ \.)    ヽ. ノ   (.ノ  ̄
   \ `'ー-、 ___,_ - '´
      ` - 、 ||V V|| \
        | ||   || l\ ヽ
0936774RR
垢版 |
2017/07/14(金) 21:05:34.27ID:3oQSdFyV
>>933
昔取った時はもちろんなかったけど、10年ほど前にもう1回取った時は受けさせられたな
指定の教習所で2日間、シュミレーターと校内グルグル、まあ教習所の延命かなと
0937774RR
垢版 |
2017/07/14(金) 22:11:16.15ID:0ZelnOOI
>>936
教習所通わない限定解除で、どこから教習所が出てくるんだ?
kwsk
0938774RR
垢版 |
2017/07/14(金) 22:32:04.73ID:3oQSdFyV
試験場で受かると、何枚かの紙をもらってそこに書かれた指定の教習所へ連絡して、指定される時間を選んだかな
ソコ以外では講習は受けれないので、やたら遠いとこまでいったな
車の免許じゃカリキュラムは違うみたいだけど、車は教習所で取ったから解らんわ

自動二輪は小型でも普通でも、もちろん4輪でも試験場で取ったら受けるみたいだよ
段階取得の場合も受けるのかどうかは知らん
0939774RR
垢版 |
2017/07/14(金) 22:50:44.23ID:0ZelnOOI
全くワカラン
初めて二輪、初めて四輪の場合?
教習所で取ったら不要?
爺には理解不能
0940774RR
垢版 |
2017/07/14(金) 23:05:06.93ID:3oQSdFyV
教習所で受ける救護や緊急回避シュミレーターを、試験場で1発取った奴にも受けさせるってだけだよ
金額は結構な額取られた覚えがあるかな
0941774RR
垢版 |
2017/07/14(金) 23:54:50.18ID:kaM+jhFP
いまだにシミュレーターって書けないやつがいるんだな
老人には難しいのか
0942774RR
垢版 |
2017/07/15(土) 00:11:11.06ID:UqV/HVMO
ていうか、限定解除して取得時講習なんて絶対ない
取得時講習は新たに免許を取ったときだけ
0943774RR
垢版 |
2017/07/15(土) 00:28:30.76ID:ZPpKpt6p
>>939

今は自動二輪(小型〜中型)と大型二輪が別免許になっていて、免許証上でも区別されているんだ。

それでもって、大型二輪を試験場で取ると、取得時講習を受けることになっている。
取得時講習についてはこのリンク先がまとめてくれているのでご参考。
http://www.aja.ne.jp/bike/02_05.html

ちなみに、自分は教習所組みだったので不要でした。。
0944774RR
垢版 |
2017/07/15(土) 00:40:23.49ID:5cSujcta
>>941
シミュレーションとシュミレーションは
誤記ではあるけどすでにもうシュミレーションが広まっちゃったんで
国語審理委員会でどちらを使ってもいいと言うことに決まったんだぜ

ちなみにエレベーターとエスカレーターもどちらをどちらに使ってもいいんだぜ

90年代だったけど当時ニュースににもなってたな
0945774RR
垢版 |
2017/07/15(土) 00:50:43.82ID:ZPpKpt6p
追記、普通二輪免許を既に持って大型二輪免許の取得なら受講しなくてもOKです。
0946774RR
垢版 |
2017/07/15(土) 03:34:47.66ID:zVmyh5Ea
記憶が確かでよかった
二輪は全部一発(原付→小型→中型→大型)でそんなもんは無かったし、四輪は教習所だけど、救護なんてやらなかった
大昔の話ね
0947774RR
垢版 |
2017/07/15(土) 03:48:47.21ID:zVmyh5Ea
だが記憶も怪しくなって、当時の一発は毎日やってたと思ってたが、今は落ちると次の予約を取るらしい。
東京は1ヶ月先とか
言われてみれば次の予約を取ったような気もするし寄る年波には勝てん
0948774RR
垢版 |
2017/07/15(土) 06:02:12.48ID:IganO1Bg
>>946
追記では救護ないから、救護やってないときに最初の免許とってたら救護やらないんだよね。
なんか変だわ。
0949774RR
垢版 |
2017/07/15(土) 09:00:49.96ID:HsO4GuZn
>>947
昔も予約取ったよ、2週間後だったかな
10年ほど前は閑散としたもんだったから、予約とれるの早かった
確か1週間あかなかったんじゃないかね二俣川
0950774RR
垢版 |
2017/07/16(日) 00:09:27.60ID:bEYgj7UZ
限定解除がヒーローとして輝けたのは30年以上も昔の話
80年代後半には外圧でもはや普通の資格試験に成り下がっていた
大切に保管してるであろう当時の免許裏に押されたハンコをuぷってみな>一発爺さん
0951774RR
垢版 |
2017/07/16(日) 02:41:28.02ID:h2KsrLg0
>>949
それじゃ、飛び込みって無かったのかな?
もうほとんど覚えてないが。
それと小型中型大型って同時に試験してたのか、別々にやってたのかも覚えていない。
当時は午前中に一回で30人ぐらい受けてたかな
今は知らん
0952774RR
垢版 |
2017/07/16(日) 09:11:02.02ID:RVun77Bp
キャンセル待ちでしょ、それは普通にあったよ今でもあるんじゃない?
予約を取るとキャンセル待ちはできないから、予約しないでキャンセル待ちのほうが早く受けれたりとかあった気がする
もちろんキャンセル無ければ無駄足だし、朝一で行って並ばないといけなかったりってハードルがあったんじゃなかったか
0953774RR
垢版 |
2017/07/16(日) 10:15:12.74ID:nNLWF2O8
卒検コースって忘れちゃったら
その場で中止確定なの?
0954774RR
垢版 |
2017/07/16(日) 10:47:47.06ID:bsj34MSv
>>>944
シュミレーションが通ると始めて聞いた。英語知っている?
【形容詞】
(more similar; most similar)
1a類似した; 同様の,同類の (⇔dissimilar) 《★【類語】 ⇒→same》.
用例
0955774RR
垢版 |
2017/07/16(日) 10:50:28.34ID:bsj34MSv
いきなり大型取れる教習所あるよ。中免取って限定解除なんて面倒。
0956774RR
垢版 |
2017/07/16(日) 13:39:58.39ID:T4ir0q1P
>>954
しつこい奴w
そもそもカタカナなんだぜww
0957774RR
垢版 |
2017/07/16(日) 13:47:08.11ID:poGR08DC
出まかせの嘘に突っ込まれたからってとっ散らかるなよ
つーかXPとかVISTAみたいなポンコツOSいつまでも使ってんなハゲ
10だと趣味レーションって変換してくれるからもう恥かかなくて済むぞ
0958774RR
垢版 |
2017/07/16(日) 14:40:12.73ID:x0Wh8Nm9
「シュミレーション」という誤記が横行した時期は確かにあった。
ただ、それはもう2〜30年前の事なんだよね
いまだにシュミレーションなんて言ってるのは、ここ20年以上シミュレーションに無縁だった人ぐらいだろう
0960774RR
垢版 |
2017/07/16(日) 16:45:51.70ID:kf+OghZk
>>953
中止にはならない。
元のコースの戻って再スタートなんだけど、そこに戻るまでも採点される。
なので減点されるリスクが増えるので、できればコースは間違えないこと。
0961774RR
垢版 |
2017/07/16(日) 21:51:08.04ID:t9ZMGQPM
>>958

simulation
を日本語で書くと、「シミュレーション」で発音も日本語だと
単調に「シミュレーション」と「シ」がはっきり発音される。

しかし、英語の発音を聞くと、「シュミュレイション」と聞こえる
から、どっちでもいいんじゃないの?w
0962774RR
垢版 |
2017/07/16(日) 21:57:24.35ID:a/tBj0+t
耳も悪いんだな、ポンコツ爺は

×シュミュ
○スィミュレイション

たまには耳垢掃除しろ、そのうち石みたいになって耳ふさがるぞ
0964774RR
垢版 |
2017/07/16(日) 22:51:05.97ID:RgVuvuew
またまたポンコツ爺登場
0965774RR
垢版 |
2017/07/16(日) 22:54:39.88ID:jxojhBn6
そんなどうでもいい些細なことでどや顔してどうする。
0966774RR
垢版 |
2017/07/16(日) 23:53:59.01ID:4AhkK8Lf
いずれにせよ、シュミレーションでも間違いじゃなきんだ!なんて話題はとっくに時代遅れ
0967774RR
垢版 |
2017/07/17(月) 00:42:10.33ID:XZj7bkcd
一所懸命も今や一生懸命になってるんだぜ。
外来語なんてシミュレーションだろうがシュミレーションだろうがどっちでもいいよ。必死すぎんだよハゲ
0968774RR
垢版 |
2017/07/17(月) 01:39:49.46ID:X0dB5StI
中型二輪も普通自動二輪になっているし、シミュだろうがシュミだろうがどうでもいい。
そろそろ「大型免許取得を目指す中高年とその為のアドバイス」の話題に戻そうよ。
0969774RR
垢版 |
2017/07/17(月) 01:55:58.59ID:rDJ/TMTk
限定解除爺のせいで誰も聞きに来なくなったんじゃね?
0970774RR
垢版 |
2017/07/17(月) 07:52:47.11ID:AovxMpSr
>>944

あー、平成3年の内閣告示につながったヤツな。あのとき、
ディズニーランド→デズニーランド
ディスコ→デスコ
ピンクレディー→ピンクレデー
もオッケーになったな。
でも、ゴッズィッラは我が国に浸透していないって理由でゴジラしか認めなかったんだよなー…

懐かしいわー。
「国語審議会」だけどな
0971774RR
垢版 |
2017/07/17(月) 07:59:43.29ID:ZtO+GNcR
年取るとほとんどの事がどーでもよくなった派といちいち細かいとこにこだわる派とに別れるよねー
0972774RR
垢版 |
2017/07/17(月) 08:08:23.82ID:AovxMpSr
>>971
いや、生まれつき違うんだよ。多分違う種なんだと思うよ。

シュミレーションで問題ない!
ってヤツはマジで「ふいんき」って言ったりするから、ジョークかどうか見極めるのが面倒だわ
0973774RR
垢版 |
2017/07/17(月) 08:27:42.62ID:B5yFF3po
明日500円玉貯金開封して10万あったら申し込みしてくるかな。
普段バイクに乗らないけど試乗会とか行くと乗りたくなるんだよな。
0974774RR
垢版 |
2017/07/17(月) 12:42:49.60ID:rDJ/TMTk
なぁ。
雑談スレにした爺ども。他でやれよ。いい歳して分別もつかないのか。ボケてつかなくなったか判らんけどさ。
まぁこのスレは次スレ立てなくてもいいような気もするが。
0975774RR
垢版 |
2017/07/17(月) 13:41:54.35ID:xbkdXwEG
とっくに終わってから「いい加減にやめろ」とか言い出す奴って何なの?
0976774RR
垢版 |
2017/07/17(月) 14:32:30.88ID:6f1ow/3s
それでもシュミレーションと言う
俺は間違って無いって言い張りたい完全なボケ老人だよ
そうはなりたくねぇな
0978774RR
垢版 |
2017/07/17(月) 17:15:48.24ID:X0dB5StI
>>977
あなたは車も試験場で取ったの?
0979774RR
垢版 |
2017/07/17(月) 17:22:45.81ID:CGe/9A5w
他人がどこで免許を取ったか気になってしょうがないんだね
0980774RR
垢版 |
2017/07/17(月) 17:33:40.17ID:AovxMpSr
>>979
え? 
大型二輪を教習所で取るのはダメ! 限定解除じゃなきゃ!
って言ってる人たちのことだよねw
0981774RR
垢版 |
2017/07/17(月) 17:40:31.76ID:CGe/9A5w
いいえ
「あなたは車(の免許)も試験場で取ったの?」とか聞いてる人の事に決まってるでしょ
頭悪いね、きみ
0984774RR
垢版 |
2017/07/17(月) 18:33:44.11ID:snWNAbuo
頭悪いとまともなことも面白いことになるんだな
0986774RR
垢版 |
2017/07/17(月) 18:40:26.90ID:rDJ/TMTk
>>984
ぼけ老人は何言っても面白くないけどな。
昔の自慢話で人の話に突っ込んでくるのはアルツハイマーでよくあることさ。
0987774RR
垢版 |
2017/07/17(月) 18:46:43.89ID:1pDOfswe
知りもしないことを勝手に断定して思い込むのは
頭悪い奴に共通しているな
0988774RR
垢版 |
2017/07/17(月) 18:50:21.46ID:CGe/9A5w
そんなに悔しい思いをしたのなら、蒸し返さなきゃいいのにと素直に思うのだが
自分が相手を貶して相手が黙るという終わり方でないと承知出来ない性分なんだね
教習所で免許を取った事を馬鹿にされたのに立腹しているのかも知れないけど
こういう人は、自分が馬鹿にされている本当の理由には気づかないんだろうなぁ
0992774RR
垢版 |
2017/07/17(月) 19:30:27.69ID:AS8KfClR
・・・なので埋めましょう 
0993774RR
垢版 |
2017/07/17(月) 19:30:43.48ID:AS8KfClR
とにかく埋めちゃいましょう                                                   
0994774RR
垢版 |
2017/07/17(月) 19:31:19.12ID:bttg2TM4
2chで誤りを指摘されるって素敵なことじゃん
実生活で恥かかなくて済むんだから
なんでこんなに頑なに誤読を正当化したがるん?
0995774RR
垢版 |
2017/07/17(月) 19:31:24.78ID:AS8KfClR
ちゃっちゃと埋めましょう                                                 
0996774RR
垢版 |
2017/07/17(月) 19:31:45.09ID:AS8KfClR
もうほかに投稿ありませんか                                
0997774RR
垢版 |
2017/07/17(月) 19:32:04.70ID:AS8KfClR
レスデータ補完します                                     
0998774RR
垢版 |
2017/07/17(月) 19:32:19.38ID:AS8KfClR
では閉店します                                                                    
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 135日 7時間 8分 25秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。