X



ヘルメット総合スレッド Part265 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001774RR
垢版 |
2017/02/10(金) 17:09:32.48ID:oeJiORRm
extend:checked:vvvvv:1000:512

※前スレ
ヘルメット総合スレッド Part262
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1479455446/l50/?v=pc
ヘルメット総合スレッド Part263
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1481648987/
ヘルメット総合スレッド Part264
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1484228811/

ヘルメットの値段は頭の値段。

次スレは>>970が宣言してから立てましょう
無理な場合は速やかに理由を述べて別の人に頼んでください
スレ乱立が起こらぬよう必ず宣言しよう!

スレを立てる時は一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
の文を入れましょう
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0874774RR
垢版 |
2018/10/11(木) 21:03:29.73ID:lMnv8/xv
ヘルメットのシールドと車のフロントガラスを一緒にするとかバカ過ぎる
0875774RR
垢版 |
2018/10/11(木) 21:41:57.49ID:k/mL6qKn
>>873は不細工
0876774RR
垢版 |
2018/10/11(木) 21:49:42.47ID:4CZqsTk1
>>874
着色されている事には変わりないとも思えるのですが
宜しければ違いを詳しく教えて頂けないでしょうか
0877774RR
垢版 |
2018/10/11(木) 22:06:22.59ID:KArSsFyV
シールドという新しい釣りネタでウハウハだな
0878774RR
垢版 |
2018/10/11(木) 22:21:34.60ID:A/khaXrJ
人が眉をしかめるような馬鹿をやって注目浴びて得意げってさ、遅くとも小学生で卒業するよねw
0879774RR
垢版 |
2018/10/11(木) 22:56:51.28ID:aTkGxuC2
クリアシールドはゲイ専用
0880774RR
垢版 |
2018/10/12(金) 00:19:42.01ID:ad8qgzq1
レーサーでも曇ってるときは、クリアかライトスモークに換えてるもんな。

遅い車速い車対向車歩行者チャリ混在する公道で、晴天以外でスモーク付けてる奴は、自分だけは事故しないと思ってるアホだろ。
0881774RR
垢版 |
2018/10/12(金) 00:34:47.21ID:ZBTLbDtb
自動車のフロントガラス及びフロントサイドガラスの可視光線透過率が最低70%以上って基準で、
その範囲で色調は色々あれ(昔は高級車といえばブロンズガラスっつって赤銅色のが多かった)
色を付けても良い。しかも最近の車は後半部プライバシーガラスとの統一を取るためか
前半分もライトスモーク的な色味になってる、とかそんな話でしょ。

確かに考えてみりゃヘルメットのシールドと違って正面のフロントガラスは開けたり外したりは
通常出来るものでは無いし、「運転免許を取得できる視覚能力の人に対して全天候において余裕をもった結果70%」
と余裕を持って決めてるという立ち位置でいえば、オートバイ用ヘルメットのシールドなら
概ねその数値に近いライトスモーク/ソフトスモーク級のシールドが同等ということになる。

「クリアじゃないと見えない」って人は、それじゃ屋根付きの乗り物運転する時に
フロントウィンドウが暗すぎて見えないから外しますってやることもあるのかって話に。

「クリアじゃないと景色に余計な色が付くから損した気がする」って意見は納得した気がしたけど。
0882774RR
垢版 |
2018/10/12(金) 00:44:25.51ID:U2HyqDBd
>>880

>レーサーでも曇ってるときは、クリアかライトスモークに換えてるもんな。

曇天でクリアに変えるレーサーもいれば雨天でもスモークのレーサーもいるから一概には言えないな

ちなみにナイトレースで有名なMotoGPカタールグランプリににて
スモークシールドで走行中のレーサーの皆さん

https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn%3AANd9GcRswyse-csOXcqBc4A_UoFPEeeTiZQRp1az9vJocsP2fm2Bbyol
0883774RR
垢版 |
2018/10/12(金) 00:49:55.04ID:09dW2mpv
見え方なんて人それぞれなんだから自分で運転に問題ないもの選べばいいよ
0884774RR
垢版 |
2018/10/12(金) 00:52:47.61ID:QfEdaO5a
IBUKIのインプレ動画で多聞がバイザー越しの方が景色が綺麗に見えるって言ったの
嘘つけ!ってその時手持ちネオテックで確認したら
日差しのきついときは特にその通りやった
0885774RR
垢版 |
2018/10/12(金) 01:07:16.30ID:eYgfhmDx
>>881
自分は視力0.7で運転にはメガネかコンタクトが必要なギリギリのラインなんだが、車を運転するときはメガネがほぼ必須なのにバイクでクリアシールドのメットなら昼間はメガネ要らない(くらい見えてる)んだわ。

なんで車とバイクで見えやすさが変わってくるのか長年疑問だったんだが、透過率の違いだったわけだな。
個人的な体質かもしれないから同じような人がいるか解らないけど、原因に気づかせてくれてありがとう。
0886774RR
垢版 |
2018/10/12(金) 01:53:07.13ID:09dW2mpv
>>885
クリアシールドが偶然レンズの役割になってるとか有り得ないのかな〜?
オレ、視力0.03で矯正ナシでは家から出るムリ
0887774RR
垢版 |
2018/10/12(金) 04:51:12.92ID:gsUCocPF
なるほどクリアクリア言ってる奴はど近眼なのか
納得
0888774RR
垢版 |
2018/10/12(金) 09:12:12.82ID:Lh/UJObx
クリアシールドの体育会系ガチムチアニキが使い込まれた極太カリ高デカマラでアナル掘られる
陰毛燃やされ極太浣腸突っ込まれクリアシールドにぶざまに排便晒される
0889774RR
垢版 |
2018/10/12(金) 15:14:09.32ID:dALWfFrz
そうじゃなくてスモークは不細工かメガネって話だろ?
0890774RR
垢版 |
2018/10/12(金) 15:27:03.88ID:7jVUjT0D
スモークシールドに両親殺されたのかな…かわいそうに
0891774RR
垢版 |
2018/10/12(金) 16:31:49.91ID:sdDO6EOh
自分一人だけクリア使ってて、クスクス笑われたんやろなぁ…
0892774RR
垢版 |
2018/10/12(金) 19:54:21.33ID:AdyroeKG
女の子のおっぱいとか生足覗いててもわからないから
って理由スモークにしてる
ってヤツに出会って以降俺はクリア一筋
0893774RR
垢版 |
2018/10/12(金) 20:50:12.91ID:aK3SY6Ms
実際問題クリアの人が大半だろ
0894774RR
垢版 |
2018/10/12(金) 21:21:52.58ID:7W+HYpsS
スモークはサングラスの代わりに過ぎんのによく熱く語れるな
ミラーはコーティングが剥がれるからもう使わん
0895774RR
垢版 |
2018/10/12(金) 21:31:03.43ID:sdDO6EOh
>>893
標準がスモーク、メロースモークだから、クリアはもうホント極々一部の変な人か、夜間通勤で使ってる原付乗りしか付けてない
0896774RR
垢版 |
2018/10/12(金) 21:36:56.98ID:nbBlUf1u
>>895
標準がスモークってどこのメーカー?
0897774RR
垢版 |
2018/10/12(金) 22:06:45.82ID:Sjkb3BoA
ID:sdDO6EOh
何言ってんだコイツ
0900774RR
垢版 |
2018/10/13(土) 12:01:59.52ID:NyEcR6Ch
>>895
マジかよ、ついこないだ買ったX-14にクリア付いてきたけど店に騙されてたのか(´・ω・`)
0901774RR
垢版 |
2018/10/13(土) 12:24:53.58ID:dLP7EkdG
どうやら自分がAmazonでポチったX-14もクリアシールドだからパチモンらしい
NAPSの展示品もことごとくクリアだったし

真っ当なX-14はどこで流通してるんだ?
0902774RR
垢版 |
2018/10/13(土) 13:05:11.85ID:Mwj//5pl
ショーエイのPFSフィッティングサービス受けて買ったX-14もクリアシールドだったな。
0903774RR
垢版 |
2018/10/13(土) 13:11:44.97ID:Bb3meT1X
こういう天気の良い休日の晴れた昼間に、バイクに乗らずにネットに齧りついてる人は、クリアで良いのでは
0905774RR
垢版 |
2018/10/13(土) 14:33:53.22ID:49XBdX+b
SHOEIの標準のシールドはライトスモークだって聞いたような?
見た目はほぼクリアらしい
と、マジレスしていいのか迷ったがマジレスしとく
0906774RR
垢版 |
2018/10/13(土) 14:59:18.86ID:r7ipvlf8
>>902
パーソナルフィッティングの場合は流石にスモークというわけにはいかないまでも
引き渡し時装着シールドをクリアかメロースモークか、もしくは
メーカー計測値が社内基準値より明るいクリアベースミラー(差額交換)という範囲では
選べても良い気はするな。

それともショウエイの場合、現行のメロースモークは正確にはちょっと70を下回ってるのかね。
0907774RR
垢版 |
2018/10/13(土) 15:18:18.89ID:XTfiyjHQ
>>906
ヘルメットは車両じゃないから透過率基準は関係ない
0908774RR
垢版 |
2018/10/13(土) 16:20:03.73ID:r7ipvlf8
まーそうだけどメーカーとして「スモークシールドでの夜間走行はお止め下さい」
って言ってるのを見るに、商品安全への配慮とか社内基準とかいう問題から考えると
少なくとも「夜間に安全に見える程度の透過率のシールド」を付属させない状態で
販売するというのはメーカー公式のサービスとしては対応しないだろうなと思って。
0909774RR
垢版 |
2018/10/13(土) 17:13:35.18ID:jByg2j9X
俺もメローイエロースモークにする
0910774RR
垢版 |
2018/10/13(土) 18:20:51.22ID:49XBdX+b
メローイエローよりマウンテンデューのほうが好きです
0911774RR
垢版 |
2018/10/13(土) 18:46:07.29ID:spyuxKQV
どうせ俺はネオテック2
0912774RR
垢版 |
2018/10/13(土) 21:51:28.51ID:6TMRxIWL
俺のOGKはライトスモークのシールドが付いてきたよ
これで夜もトンネルも特に問題なく見える
明るいんで最初はただのクリアーかと思ってた
0913774RR
垢版 |
2018/10/14(日) 14:19:50.05ID:d4PV9wub
ピンロックの偏心ピンってドライバーだけじゃ回らんのね
何回合わせてもシールドに張り付いて虹歪み出るから悩んじゃったよ
0914774RR
垢版 |
2018/10/14(日) 19:41:21.01ID:cuyLNacj
メットにカメラマウントしてるのってダサい
0915774RR
垢版 |
2018/10/14(日) 19:47:52.90ID:xaowYOsb
>>914
最初の頃は殿様ウント見て噴き出してたけど、今や普通だよね
ただ、サーキット走行では他の場所に付けろと言われるので、そっちでも使いたいなら車体マウントにしておいたが良いよ
0916774RR
垢版 |
2018/10/14(日) 20:13:14.43ID:MamsmvAL
>>915
転倒の際、カメラがメット貫通して頭にめり込むことがあるとか
0917774RR
垢版 |
2018/10/14(日) 20:45:01.73ID:qydx7TXW
>>914モトブログなら顎マウントっていうよね。ツーリング先で時々見かけるけど、とくにダサいとかは感じないかな。

>>916それは悲惨な事故だ‥
0918774RR
垢版 |
2018/10/14(日) 22:44:04.99ID:km3jnFW7
>>916
脳波で操作できるようになってラッキー
0919774RR
垢版 |
2018/10/15(月) 00:23:10.42ID:RiK3a5Mx
>>918
シューマッハはまだそこまでできてないようだ
0920774RR
垢版 |
2018/10/15(月) 20:21:54.43ID:t6r18n9+
ドローン撮影がスタンダードになるといいんだが公道は規制が厳しくなりそうだ
0921774RR
垢版 |
2018/10/15(月) 20:51:46.62ID:4H4YYufk
ドローンは駄目だけど マルチコプターならOK‼
0925774RR
垢版 |
2018/10/16(火) 00:32:06.88ID:ykx5gZe3
ドローンを自分と並走させてバイクでの走行シーンを撮りたい
もっと信頼性が上がれば自由に使えるようになるのだろうけど
簡単に墜落する現状のままでは宅配にだって使えないだろう
0927774RR
垢版 |
2018/10/16(火) 01:16:33.55ID:ykx5gZe3
君… 50代だね… そのセンス…

最近の職場ではその程度の親父ギャグかましてもパワハラになるそうだ
世知辛い世の中やな
0928774RR
垢版 |
2018/10/16(火) 06:14:03.69ID:M6yI04zg
気にくわなきゃとりあえず
パワハラって言えばいいからな
0929774RR
垢版 |
2018/10/16(火) 09:24:16.21ID:gQBgu4Qh
クリアシールドはパワハラ
0930774RR
垢版 |
2018/10/16(火) 09:54:47.30ID:+SraKs+7
イケメンのおれは許された
0933774RR
垢版 |
2018/10/17(水) 18:52:16.62ID:W3NCunWJ
Amazonでアストラルxが28000円だぞ
xsだが
0934774RR
垢版 |
2018/10/18(木) 18:20:17.76ID:+JYGQRzL
XSなら内装取り替えればSには出来るな。

内装代で結局トレードオフになってしまうが。
0935774RR
垢版 |
2018/10/18(木) 19:30:25.29ID:nKn5Mz2L
XD東単カラーが3まんの時ポチちゃった
待ってれば良かった
でかいMサイズだったし
0936774RR
垢版 |
2018/10/21(日) 15:32:16.87ID:8yNMiWLr
https://assets.media-platform.com/gizmodo/dist/images/2018/10/10/181011_ach1-w1280.jpg

バイカー歓喜!世界初、エアコン付きバイク用ヘルメット
https://www.gizmodo.jp/2018/10/ach-1-helmet.html
https://assets.media-platform.com/gizmodo/dist/images/2018/10/10/181011_ach12-w1280.jpg
今ならセール期間中で、お値段は549.99ドル(約6万2,300円)となっています。

Feher Helmets | Air Conditioned Motorcycle Helmets
https://feherhelmets.com/

Feher Helmets 2018 ACH 1 Overview
https://www.youtube.com/watch?v=ef8y2aKRqUU
0937774RR
垢版 |
2018/10/21(日) 15:35:36.32ID:73+G1fdQ
>>936
ロボ臭くて好みだわ、使ってみたいなあ
0938774RR
垢版 |
2018/10/21(日) 17:36:52.50ID:w6pJv4lW
エアコンついてても軽いんだな
0939774RR
垢版 |
2018/10/21(日) 21:08:54.69ID:yjI6jIbu
事故ったらどうなるんだよ
爆発か?w
0940774RR
垢版 |
2018/10/21(日) 21:30:34.99ID:UY7xs664
エアコンまでは要らんけど、停止時でも眼鏡が曇らないエアフローシステム付けてくれたら買う。
0941774RR
垢版 |
2018/10/21(日) 22:05:41.11ID:Mylo3bn+
>>940
ええぃ、止まらなければどうということはない
0942774RR
垢版 |
2018/10/22(月) 05:29:41.25ID:lL+f8Bce
>>936
エアコンだから暖房も出来るの?
冬でも使えるのかな
0945774RR
垢版 |
2018/10/22(月) 15:33:50.05ID:+FpNq6Ao
システムヘルメットってダサイ
0947774RR
垢版 |
2018/10/22(月) 23:01:53.67ID:N2bnrnwI
オジサンは新しい物を否定したがるから・・・
察してあげてよ
0948774RR
垢版 |
2018/10/22(月) 23:34:50.57ID:hw7g6gcm
>>947
今だにアライが生き残ってるくらいだからねぇ
0949774RR
垢版 |
2018/10/23(火) 00:40:26.10ID:XDPbnaoS
4輪のラリー競技用でマイクブームをチンガードと一体化したタイプは
既に割と各社出揃いつつあるからな。
ボルトオンのやつも含め構造上一体と見做される場合はスネル規格のチンガード強度試験の対象になる。

Stilo→一体型、sparco→ボルトオン式と来てアメリカの巨頭BELLがどう出るかと思ったら
http://www.bellracing.jp/2018/__hp9rallycarbon.html
http://www.bellracing.jp/2018/__rally_MAG9rally.html
こうなった。

まあ一般ユーザーは別としても例えば白バイの人とかは
反対側をカバーする左右非対称のシールドと、ある程度の衝撃に対しては
きっちり支えるロック機構が備わってれば結構安全になると思うんだけど、
まあ例によってアライニュース辺りで見解を聞きたいところ。
0950774RR
垢版 |
2018/10/23(火) 01:44:44.11ID:EtRTtMwP
空調服って涼しいけど、ホコリとか粉塵、屁の匂いとかも全部吸い込んで首元から出てくるんだよね。
多分、国道や交通量の多い道なら排気ガスを吸い込むと思うよ。ワイは子供の時は排気ガスが苦手で車酔いとかしたから無理かも。
0953774RR
垢版 |
2018/10/23(火) 18:53:38.81ID:a4rN2sL/
何でそこにマーク付けるんだw
0955774RR
垢版 |
2018/10/23(火) 19:26:57.35ID:a4rN2sL/
?!

センスって、人それぞれやな…
0956774RR
垢版 |
2018/10/24(水) 03:21:06.15ID:PQQ2udmA
これ被っていたら注目だな
0957774RR
垢版 |
2018/10/24(水) 06:25:49.71ID:CGYpds15
アイボリーも発売してほしい
なるべく肌色に見えるようなの
0960774RR
垢版 |
2018/10/24(水) 09:18:22.61ID:AtGJr3qJ
>>951
どうせならアイボリーってか泥除け?風除け?みたいなあの足の前につけるプラスチック板と同じ色で
年数が経つ泥除けどんどん色が変わって黄色味が増していくとなおよし
0961774RR
垢版 |
2018/10/24(水) 09:25:07.73ID:+R5u5nQs
それじゃチョンマゲに見えないだろ
0962774RR
垢版 |
2018/10/24(水) 17:06:05.98ID:/4XDo+zM
>>952
カブってダサいバイクだから合わせたんだろ
0963774RR
垢版 |
2018/10/24(水) 20:38:57.48ID:Z+tn/m1g
アライのフォルムだからダサさが増してるんだと思う
ショーエイかOGKのシュッとしたフォルムなら、まだマシだったかも知れぬ
0964774RR
垢版 |
2018/10/24(水) 22:09:50.58ID:QmrgZtiP
カブ用でシュッとしたらどう考えてもヘルメットだけ浮くだろw
0966774RR
垢版 |
2018/10/25(木) 00:03:55.79ID:3kehE6df
額のマークはaraiじゃ無いのか?
0967774RR
垢版 |
2018/10/25(木) 04:18:12.85ID:0u91WvjG
カブにはアライがお似合い
0968774RR
垢版 |
2018/10/25(木) 06:28:07.05ID:sv86me/M
カブトの安いやつの方が似合う
0971774RR
垢版 |
2018/10/28(日) 10:14:20.92ID:HAO0GLds
970踏んじゃったけど、スレの立て方知らないので誰か立てて
0973774RR
垢版 |
2018/10/28(日) 16:17:37.68ID:haUk9oWr
>>972
おつ。

ビーコム付けて女の子にタンデムさせるメット何がいいかな?
0974951
垢版 |
2018/10/28(日) 16:56:56.08ID:j3/WR2NF
>>973
考えてやるから、とりあえずその女の子の薄着の画像貼りたまえ。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況