X



【グラストラッカー】/BB 18 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0769767
垢版 |
2017/09/12(火) 19:33:49.04ID:4uV6hfi2
>>768
やはりアンコ入れですか
頑張ってみます!ありがとうございます
0770774RR
垢版 |
2017/09/12(火) 19:58:56.75ID:ZNVJbLRI
自分に合うポジションにしないと
何をどうしても痛いが
0772774RR
垢版 |
2017/09/12(火) 20:27:12.00ID:P8fzOy0Z
運動不足で体幹の筋力が衰えてるんだろう。
バイクのせいじゃないよ。
0773774RR
垢版 |
2017/09/12(火) 20:43:44.84ID:V7S/gOXi
なにやっても痛いもんは痛い
0774774RR
垢版 |
2017/09/13(水) 10:27:35.35ID:jwRQ7eli
シートに詰めるのはプロに頼んだほうが結局安いし
身体に合うようにしてくれる
0775774RR
垢版 |
2017/09/13(水) 22:15:30.43ID:l7O1/kG0
社外品のシートじゃダメなの?
0777774RR
垢版 |
2017/09/14(木) 17:31:30.86ID:CaNTZsF/
社外品で真っ黒い芋虫みたいなシートがあったような…
0778774RR
垢版 |
2017/09/15(金) 10:19:49.14ID:JJkA7FZ0
ケツ痛ポジションの奴ってペダルとかハンドルとか位置調整してるのかな?
色々交換のする前にやってみては?
0779774RR
垢版 |
2017/09/15(金) 16:51:41.19ID:UOlI52uy
>>778
ペダルじゃねーだろw
ステップってどこを調整できるの?
0780774RR
垢版 |
2017/09/15(金) 17:08:08.01ID:RbQvkJJF
バックステップとかペダルの高さ調整とか細かい事を言ってるんじゃない?
0781774RR
垢版 |
2017/09/15(金) 17:10:34.80ID:RbQvkJJF
どっちにしろどかんと座るタイプのバイクはケツ痛くなるのは仕方ないよ
隼とか見たいな前傾姿勢のバイクなら体重分散できるんだけどねこのバイクはケツに一点集中だからな
0782774RR
垢版 |
2017/09/15(金) 18:03:08.45ID:WnH8kZ7v
ケツに一点集中は足を前に投げ出すアメリカン・クルーザーとか
ビッグスクーターのほうじゃない?あれは腰に来るよ。
0783774RR
垢版 |
2017/09/15(金) 19:28:02.84ID:AECxQX5F
ビッグスクーターはシートと体の接する面積が広いってのと腰当て(これの有無はけっこう重要)があるので上体が直立してるわりにそこそこケツ肉は楽
腰痛持ちの人は直立がダメってタイプと前傾がダメってタイプ様々みたいだね
0784774RR
垢版 |
2017/09/15(金) 20:41:31.24ID:pNO8WXbd
ん?
ブレーキペダル高すぎると疲れない?
バクステありゃそれが一番いいが
0785774RR
垢版 |
2017/09/15(金) 20:54:14.83ID:nb3kPk8K
ん?誰がペダル高くしろと言ってる?
0786774RR
垢版 |
2017/09/15(金) 23:13:05.27ID:WnH8kZ7v
走行時ステップに足を置くときは
土踏まずじゃなくてつま先を置くんだぞ?

そうしないと足がバネになってくれないから
ケツが痛くなるんだぞ。
0787774RR
垢版 |
2017/09/16(土) 00:06:43.62ID:xT6yO5O9
ケツ痛くなんないよーにたまにシートの後ろにズレてタンデムステップに足のっけてる
0788774RR
垢版 |
2017/09/16(土) 21:06:24.67ID:GwWCnXhH
そもそもが高くて広いハンドルじゃん
そりゃケツ痛くなるわな
狭くして低くすればいい
俺はハリケーンのフラットに変えたら改善した
0789774RR
垢版 |
2017/09/17(日) 02:40:26.89ID:lq0dcQiQ
グラトラのシートって、よこはばどれくらいあります?
15センチくらいですか?
0790774RR
垢版 |
2017/09/18(月) 23:25:18.37ID:03Yc3dpI
もっとあるでしょ。
0792774RR
垢版 |
2017/09/25(月) 01:49:39.85ID:lkPKU1fB
セパハンにしたらめちゃくちゃカッコよくなった
0793774RR
垢版 |
2017/09/25(月) 10:50:24.41ID:leWI208Z
どなたかオーナーさんシートの横幅図って欲しいなぁ
0795774RR
垢版 |
2017/09/25(月) 11:40:21.60ID:leWI208Z
ほんとに測ってくださったんですか!
感謝感激です。本当にありがとう。
なんとなく実感できました。
鬼ちゃんねる見てたらグラストラッカーが猛烈に欲しくなったのです
0796774RR
垢版 |
2017/09/25(月) 16:55:13.82ID:mlWOncoA
>>792
セパハンきつくない?
SRをセパハンにしてたけど乗り辛くて全然乗らないで売った
0798774RR
垢版 |
2017/09/27(水) 20:16:44.94ID:sfMRbAB5
グラトラのタンデムステップってST250にポン付けできる?
逆にST250のタンデムステップはグラトラにポンできる?
0799774RR
垢版 |
2017/09/27(水) 20:44:06.49ID:MJGixAVx
なぞなぞスレじゃないよ
0800774RR
垢版 |
2017/09/28(木) 19:25:17.95ID:q63+jr70
パーツリスト見れば分かるんじゃねーの
0801774RR
垢版 |
2017/10/02(月) 20:11:58.15ID:8uS/wuWO
タックロールシートカバー使ってる人いる?
ケツ痛に効果ありますか?
0802774RR
垢版 |
2017/10/03(火) 18:29:43.35ID:RTqc6XFh
>>796
ヴァリアブルコンドルでぎりぎり耐えられた。
0803774RR
垢版 |
2017/10/09(月) 06:34:20.24ID:dJwJZSqK
嫁ちゃんにグラトラ貸したら
「これいいねぇトコトコ走って楽しい」
んでアンタバイクいっぱい持ってるんだからこれアタシ乗るわって・・・
娘に乗せる予定だったのに困る
いっそ2台増車して家族でお揃いにしようかしらん
0804774RR
垢版 |
2017/10/09(月) 21:25:13.75ID:6ryxnev9
程度の良いグラトラ(FI)持ってる。
0805774RR
垢版 |
2017/10/09(月) 23:54:23.22ID:nBhlwd+K
メッキの質をホンダ並みに上げろ
0806774RR
垢版 |
2017/10/16(月) 19:42:00.59ID:MsC28bSx
下らない質問だけど
純正マフラー分解して中の消音材とか交換した人いる?出来る?
中古で買ったんだけど、どうも排気音がうるさい気がするんだ
0807774RR
垢版 |
2017/10/17(火) 17:33:40.74ID:zyKrQXsb
>>806
純正マフラーは多段膨張式だと思うから消音材は入ってないと思う。
0808774RR
垢版 |
2017/10/17(火) 18:56:15.89ID:xgmLSfPQ
マフラー交換してる人多いから純正中古に交換したほうがいいよ
0809774RR
垢版 |
2017/10/17(火) 19:18:13.93ID:MliyZP7B
nj4baなんですけど、エンジン暖まるとチッチッチッ音がするからタペット調整してみたけど治まりません
原因分かる人助けて
0810774RR
垢版 |
2017/10/17(火) 20:37:41.12ID:8VABB4zU
あの音タペット音だと思ってたけどそうじゃ無いのか。。。俺もあの音消したい
0811774RR
垢版 |
2017/10/17(火) 22:08:34.11ID:jzfFZ7n9
>>807
>>808
お返事ありがとうございます
このまま様子を見るか純正中古に交換してみます
0812774RR
垢版 |
2017/10/18(水) 00:33:49.35ID:OARWSfFW
欲しいなあ
ビッグボーイ…
0813774RR
垢版 |
2017/10/18(水) 06:14:37.97ID:b16CFOCf
てやんでぇ誰もダメだなんて言ってねぇだろこの野郎
とっとと買ってこっち側に来やがれ
0814774RR
垢版 |
2017/10/18(水) 12:48:19.50ID:GcvhnU6C
>>806
それって結構マフラーのエキパイまわりから排気が漏れてると思う。
特にシリンダーヘッドとエキパイの接合部がちゃんとはまってないか確認した?
0815774RR
垢版 |
2017/10/18(水) 18:49:17.55ID:kRqGM1gI
今日、エンジンを切って降りる時にバランスを崩してこけた。
エンジンは問題ないけどハンドルを動かすと、ゴムホースが擦れる音がする。
これはまずい?
0816774RR
垢版 |
2017/10/19(木) 10:03:02.45ID:q4Lng7VB
あのへん配線とかホース類束になってるからちょっと音するくらいは普通じゃないかな
動かした時に変にひっかかったり負荷かかって削れたりして無ければ大丈夫だと思うが
コケた後って正常な状態なのかどうか今まで気にならなかったことが気になって困るよね
自分のバイクなのに意外と正常な状態が何なのか分かってないもんだなぁって思う
0817774RR
垢版 |
2017/10/19(木) 17:27:07.42ID:p3MkFpaW
>>809
タペット調整は経験いるよ
距離走ってるならなおさら。
何度かやってみれ

その前に
ホントにヘッドまわりなのか
聴診すること

まあ
ヘッドまわりでも
カムやロッカーアームのフェイスとか
アジャスタやステムの場合もあるので
確定診断なら開けるしかないよ
0818774RR
垢版 |
2017/10/21(土) 08:50:19.81ID:ZVGwkL2E
>>816
ホースは少し削れてたけど前から擦れてたあとだと思った。
0819774RR
垢版 |
2017/10/28(土) 17:54:23.21ID:mvFbN0DF
ショックが壊れたっぽいのでヤフオクで購入してから交換しようとしたんだけど、自分の車体がビッグボーイかどうかの判断ってどうやったらできますか?
調べたんだけど確信できる情報がなくて・・
型式はBA-NJ47A-121※※※です。
0820774RR
垢版 |
2017/10/28(土) 18:52:11.85ID:8g1fwM3A
ホイールサイズかな?
bigboyは前19後18インチ
カスタムしてたら知らん
0821774RR
垢版 |
2017/10/28(土) 20:42:46.11ID:mvFbN0DF
>>820
ショックサスペンスのボルトサイズがビッグボーイかグラスとラッカーなのかで違うみたいです。
自身のバイクがどちらなのか理解していなという愚か者なので、調べてました。
0822774RR
垢版 |
2017/10/29(日) 01:08:27.63ID:8WctgFXS
ホイール見たほうが早いがな
0823774RR
垢版 |
2017/10/29(日) 01:15:19.40ID:/Soyrl7W
NJ4DAだとリヤショックアブソーバー取り付けナットは共通です
品番 08313-10107 3個 08316-1010B 1個
3個は袋ナット、1個は普通のナット
0824774RR
垢版 |
2017/10/29(日) 01:52:54.85ID:P8K3gx2I
タイヤ確認したところ17インチだったのでビッグボーイではありませんでした。
お手数おかけしました!

話は変わるんですが、リヤタイヤのみの交換ってどれくらいが相場でしょう?
みなさんは自分でやったりするんですかね
0825774RR
垢版 |
2017/10/29(日) 08:35:58.75ID:E8t65Tia
>>824
近くのGSでやってくれる所があるのでそこで工賃+タイヤ破棄で2500円ぐらい

バイク屋さんに頼んだ事は無いので幾らぐらいか気にはなる

一度自分でやってみると良いと思うけど俺の場合はDIYは割に合わんと思った
0826774RR
垢版 |
2017/10/29(日) 12:38:51.00ID:8WctgFXS
自転車のパンク修理もそうだけど価値観は人それぞれだから一回自分でやってみるといいよね
0827774RR
垢版 |
2017/11/02(木) 23:39:49.71ID:EZuVE6hB
グラトラは悪魔の単車
0829774RR
垢版 |
2017/11/04(土) 18:51:55.87ID:yDDKXzye
ドナドナするので、フロントブレーキをOHしました。
マスターシリンダー関係は、硬かったのを、ある手法でモミモミしたら、柔らかくなりました。
ブレーキキャリパーは、ピストン外して磨いて、シールを新品に交換してグリスアップ。
最後に組み立てて、オイル充填&エア抜き。オイルは2回分くらい入れて抜いて、綺麗にしました。
…チクショ〜(^_^;)
こんなにいい感じになるなら、早めにしときゃ良かった。
0830774RR
垢版 |
2017/11/05(日) 22:12:12.97ID:4cTYp3KL
キャブレターOHして、プラグをイリジウムに交換。
プラグを外した時に、キックペダルを下ろしてみると、意外と重い…
プラグ穴からZOILスプレーを注入して、キックペダルを動かしていると軽くなった。(o^^o)
バッテリーを新品に交換して、チェーンにZOILスプレーを差して、遊び調整。
一部固いところがあるので、いずれ交換だな。
試乗すると、なんかスムース(o^^o)
加速がなんか気持ち良い。
ブレーキもOHしたから良いタッチ。フロントロックも制御しやすい。これが本来なんだな。
良いバイクだったんだな。(๑・̑◡・̑๑)
0831774RR
垢版 |
2017/11/09(木) 19:29:19.35ID:UtmYa24X
>>830
このワンオーナーのグラトラBBも、僕以上の鈴菌の友人に、5万円で名古屋にお嫁入り。
本妻のブサターボがいるので、二号さんだけど、楽しんで欲しいものです。
0832774RR
垢版 |
2017/11/10(金) 10:16:34.63ID:2seXFxWd
どなたかお助けください
タイヤ交換でタイヤがホイールのビードに上がりません
バイクはグラストラッカーのノーマルでタイヤはTT100GPです
ホイール外周とタイヤのビードにタイヤクリームを塗って500k程空気を入れたのですが
まったく上がる様子がありません
他にも空気を抜いた状態でタイヤに体重かけてタイヤがたわんだ状態で転がしたり
空気を抜いた状態で満遍なくドンドンとタイヤをバウンドさせてみたりしましたが無駄でした
もうショップに持ち込むしか手はないのでしょうか?誰か助けて
0833774RR
垢版 |
2017/11/10(金) 10:25:15.59ID:K7EX1rDi
500k入れてあがらないのは…
残念ですが…
手遅れかと…
0835832
垢版 |
2017/11/10(金) 12:25:11.75ID:6KXh5KXl
>>834
チューブは入れてあります
0836774RR
垢版 |
2017/11/10(金) 12:27:30.62ID:9dTmbA9I
根気よくやってればその内上がるよ!それしかやりようないから。
0837774RR
垢版 |
2017/11/10(金) 12:28:13.27ID:1RowMCtt
チューブ入れて上がらないとはこれいかに?
0838774RR
垢版 |
2017/11/10(金) 12:29:18.74ID:9dTmbA9I
あっそうかチューブレスじゃなかったんだなチューブパンクしてんじゃないの?
0839774RR
垢版 |
2017/11/10(金) 12:37:29.46ID:0+XCvkwv
俺もそう思う。チューブが噛んでパンクしとるんちゃう。リムテープが取れてサビで穴あいたとか
0840774RR
垢版 |
2017/11/10(金) 12:45:56.76ID:1RowMCtt
その程度のことでてんやわんやしてる人だからビードをリムに入れてる時にレバーでチューブ噛ましたんじゃないの出なきゃ上がらないなんてあり得ないチューブレスじゃあるまいし
0841774RR
垢版 |
2017/11/10(金) 15:27:40.73ID:1ROCL70s
普通に空気を入れた状態で、叩いたり、ドンドンした後に、ぱんぱんに空気入れてみるのは?
0842774RR
垢版 |
2017/11/10(金) 19:13:00.25ID:hOQxBqK3
ブレーキかけるとフロントがカクカクするんだけど
キャリパーピストン洗浄で直るかな?
0843774RR
垢版 |
2017/11/10(金) 19:13:06.46ID:ghsnt9rm
無印
この間売却するのでTT100GPに交換したばっかりだけど
フロントはそもそもハンブないのでビードがパーンとあがるとかない
リアは3kも入れれば上がるはず。
チューブ噛んで切って可能性もあるけど、ビードあがらないほどなら
つめるそばからシューシュー音出して漏れてると思う
そんな音出てないなら、多分チューブが腸捻転してるんじゃないかな
まずは組み直ししてみたら?
0844774RR
垢版 |
2017/11/10(金) 19:15:38.70ID:ghsnt9rm
>>842
レバーがカクカクしてるのは直るかもだけど
フロントのカクカクはどんな風に何がカクカクしてるかによるのでなんとも。
まずはそこを説明しようぜ
0845774RR
垢版 |
2017/11/10(金) 19:52:45.67ID:vMZDzB2X
チューブが破れてたら圧力あがらないのでは?
0846832
垢版 |
2017/11/10(金) 20:20:24.22ID:2seXFxWd
皆さん多くの意見をありがとうございます
チューブに穴が開いてるとかは無さそうです空気入れればその分タイヤはカチコチになります
とりあえず明日組直してみますね
0847774RR
垢版 |
2017/11/10(金) 20:27:48.05ID:1ROCL70s
>>842
ステアリングベアリングと、ステムナットのガタに1ルピー。
0848774RR
垢版 |
2017/11/11(土) 17:19:02.62ID:k8g1hHJa
レバーではないです。
グッとブレーキかけるとピストンがスムーズに
動いてない感じなので
ピストン洗浄でいけるかなっと思ったんです。
明日晴れならやるつもりです。
パーツクリーナーぶっかけで直ったりして。
0849774RR
垢版 |
2017/11/11(土) 21:49:08.32ID:GisPWRep
>>848
キャリパーピストンのシールが痛むからやめたほうがいいよ。
やっぱ分解してちゃんとキュキュットで洗った方がいい。
0850774RR
垢版 |
2017/11/17(金) 16:32:07.32ID:NUh3MQhV
グラトラ無印買おうか迷い中…
0851774RR
垢版 |
2017/11/19(日) 19:40:13.95ID:C+ghPIYy
848だけど
今日ピストン洗浄とグリスアップで
柔らかタッチに戻ったよ。
すごくいい感じ。
ちょっとしたメンテナンスだけど決まると楽しいね。
でもパッドがのこり少なかった。
純正パッドでいいかなって思うけど
いくらぐらいかな?
買った人いる?
0852774RR
垢版 |
2017/11/19(日) 21:20:17.11ID:HLV4Sir4
>>851
829だけど、メンテナンスお疲れ〜。
新車の時はこうだったのかな?と思うくらいタッチが良くなるよね。
ブレーキパッドは、純正買ったことないけど、新車から8,000Kmくらいで交換時期だったので、赤パッドに変えました。純正よりも長持ちしたよ。赤色も、目だったし。
今はプラスμだけど、錆びやすくて見た目が残念…
0853774RR
垢版 |
2017/11/19(日) 21:27:12.22ID:Fiq6XTYl
先週免許を取得して初バイクをNJ47のグラトラBBを購入
今週納車で楽しみにしてます
0855774RR
垢版 |
2017/11/20(月) 10:20:13.81ID:qddWU7W9
少しカスタムしてある中古のNJ47Aを乗っていているのですが
純正はチェーンカバー黒色ですか?

メッキのも見た事あるんですが、メッキは社外品ですかね?
0856774RR
垢版 |
2017/11/21(火) 21:27:28.05ID:Yk+bN4Ss
無印NJ4DAの純正はメッキです
0857774RR
垢版 |
2017/11/22(水) 12:06:37.41ID:8km6czpc
NJ47Aのチェーンカバーは
NJ4DAのチェーンカバーと互換性ありますか?

ボルディNJ47Aのチェーンカバーもグラトラに流用できますか?
0858774RR
垢版 |
2017/11/25(土) 00:51:20.36ID:WwqEcYSG
投稿失礼しますm(_ _)m 教えて下さい。パワーフィルター化されてる中古のNJ47Aを純正クリーナーに戻す予定なのですが、エアクリーナーのバッテリー側から出てるエアバイパスホースって、どこに繋ぐんでしょうか!?
0859774RR
垢版 |
2017/11/25(土) 02:39:23.98ID:fDVtzc4k
>>858
AIに入ってると思われる。AIはある?パワフィルから純正に戻すんならキャブの調整もしなきゃダメだよ。
0860774RR
垢版 |
2017/11/25(土) 13:08:08.00ID:Cl0CZw1n
グラストラッカー無印のリアフェンダーをBBのものに変えたいのですが無加工で交換は可能ですか?
0861774RR
垢版 |
2017/11/25(土) 22:37:34.97ID:IDsgwwjh
すみません検索しても分からなかったので質問させてください
NJ47Aのグラストラッカーですが
タペット調整用の窓のある部分の名前はヘッドカバーで良いのでしょうか?
なぜこんな質問をするのかと言うと
ヘッドカバー(?)とシリンダーヘッドの間のガスケット?パッキン?が欲しいのですが
どこを検索しても売ってないのです
それでそもそもこのヘッドカバー(?)の名前は本当にヘッドカバーなのか知りたくて質問しました
検索で出て来ないのは部品の名前が間違っているからかもしれないと思ったのです
どなたかご存知の方は宜しければお教えください
0863861
垢版 |
2017/11/26(日) 18:20:00.47ID:rgZLuW36
>>862
ありがとうございます!すごく参考になります!
そしてヘッドカバーとシリンダーヘッドの間にガスケットなど無いのですね
液体ガスケット塗って組み立ててみます

分解したときヘッドカバーとシリンダーヘッドの間にゴムみたいな物がついていたので
てっきりガスケットかパッキンが着いているものだと思いました!
本当にありがとうございます!
0864774RR
垢版 |
2017/11/27(月) 01:55:56.00ID:PybRUad9
タペットカバーなら21番のパッキン交換だけでいい
液状ガスケットは不要だね
0865774RR
垢版 |
2017/12/05(火) 15:52:10.88ID:8mUdOi/n
話題も無いのにageてやる!
0866774RR
垢版 |
2017/12/05(火) 16:59:56.54ID:6ChHwZ+6
NJ47Aって電気式スピードメーター、タコメーター用の信号を純正で取り出せたりしないよね?
0867774RR
垢版 |
2017/12/05(火) 17:05:47.41ID:8mUdOi/n
>>866
出来なかったと思います
スピードもタコも機械式だったと
0868774RR
垢版 |
2017/12/17(日) 21:40:54.44ID:iugGNL4L
風防とハンドルカバー付けて乗ってるけど今日は寒すぎて無理だった…
0869774RR
垢版 |
2017/12/20(水) 00:07:10.91ID:UtM1XFM7
BB買ったぜ!
地方からの輸送だから納車まで暫くかかるみたい。
バイク初心者だけどよろしく!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況