>>171
> 電流が流れるとそれに比例して抵抗が発生
半導体でもない限りそれはありえません。オームの法則を見直してください。
抵抗値は一定なので、正しくは「電流に比例して電圧降下が起こる」です。
参考になる話だけに残念。

ヘッドライト55Wとして12Vで4.6A、ざっくりで5Aとすると配線抵抗が0.1Ω増えると配線を通ることで0.5V電圧が低くなる。
本来14Vくらいまで充電されるはずが配線抵抗が例えば0.5Ωになっていたとすると11.5Vまでしか充電されないのでフル充電にならないって事かな。
コネクタが入手できるのならバイパスするより新しい太い線でひきなおしたほうが安心な事案だけど、コネクタって入手できるんだっけか?