X



【Kawasaki】Z1000 Z800 Z750/S/R 49台目【水冷Z】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2016/11/04(金) 04:23:09.68ID:vy2q2jFU
カワサキ輸入車代理店BRIGHT
http://www.bright.ne.jp/index.html

あっちの国のZ1000・Z750R・Z800のサイト
http://www.kawasaki.co.uk/Z1000
http://www.kawasaki.co.uk/Z750R
http://www.kawasaki.co.uk/Z800

Kawasaki Z1000 2010 PV
http://www.youtube.com/watch?v=j2fvByZOGbU

Kawasaki Z800 2013 PV
http://www.youtube.com/watch?v=yRtgOsbXTrY

新型Z1000スペシャルサイト
http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/Z_special/z_sugomi/index.html

前スレ
【Kawasaki】Z1000 Z800 Z750/S/R 48台目【水冷Z】
0002774RR
垢版 |
2016/11/04(金) 04:28:37.82ID:vy2q2jFU
Kawasaki Z1000 (2012) インプレッション
http://www.youtube.com/watch?v=LbV2JnC0RPA

過去スレ
【Kawasaki】Z1000 Z750 Z750S/R 34台目【水冷Z】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1341984192/
【Kawasaki】Z1000 Z750 Z750S/R 35台目【水冷Z】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1348348015/
【Kawasaki】Z1000 Z750 Z750S 36台目【水冷Z】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1352724321/
【Kawasaki】Z1000 Z750 Z750S/R 37台目【水冷Z】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1360720963/
【Kawasaki】Z1000 Z800 Z750/S/R 38台目【水冷Z】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1366042231/
【Kawasaki】Z1000 Z800 Z750/S/R 47台目【水冷Z】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1437573874/
【Kawasaki】Z1000 Z800 Z750/S/R 39台目【水冷Z】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1371186413/
【Kawasaki】Z1000 Z800 Z750/S/R 40台目【水冷Z】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1380902036/
【Kawasaki】Z1000 Z800 Z750/S/R 41台目【水冷Z】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1384761469/
【Kawasaki】Z1000 Z800 Z750/S/R 42台目【水冷Z】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1393126164/
【Kawasaki】Z1000 Z800 Z750/S/R 43台目【水冷Z】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1401500550/
【Kawasaki】Z1000 Z800 Z750/S/R 44台目【水冷Z】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1408359331/
【Kawasaki】Z1000 Z800 Z750/S/R 45台目【水冷Z】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1414402709/
【Kawasaki】Z1000 Z800 Z750/S/R 46台目【水冷Z】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1428887757/
0005774RR
垢版 |
2016/11/04(金) 13:41:11.48ID:cFsVmRSG
z900rsが楽しみで仕方ない
0007774RR
垢版 |
2016/11/14(月) 22:44:45.94ID:hRTWg+cz
2017 R Edition 予約してきたん
0008774RR
垢版 |
2016/11/15(火) 09:58:39.19ID:i6wIFYf3
>>7
予約なんか出来るの?
国内?逆車?
0009774RR
垢版 |
2016/11/15(火) 11:30:19.23ID:g/yz08d5
店に予約頼んだだけだろ
0010774RR
垢版 |
2016/11/20(日) 22:50:48.94ID:olaXI3/q
某雑誌に日本仕様はETC標準装備って書いてあったけどホントかいね
0011774RR
垢版 |
2016/11/27(日) 20:33:13.70ID:86oexkpl
来年ブラックXオレンジ買おうかな
金貯めよ
0012774RR
垢版 |
2016/11/28(月) 17:26:46.66ID:eorpP0XA
価格だけでも早く発表してほしいな
0013774RR
垢版 |
2016/11/28(月) 22:38:43.09ID:YOXooy+b
Ninjaみたいに変わるわけじゃないし
今と同じぐらいと見込んでおけばいいんじゃないか
0015774RR
垢版 |
2016/12/02(金) 03:22:08.80ID:qyOHaol4
最近B型デビューした者なのですが、思った以上にクラッチが硬くて少し悩んでいます。
皆さんは筋トレ以外になにか対策はしていますか??
0016774RR
垢版 |
2016/12/02(金) 04:32:06.33ID:RtF24RMB
>>15
中古で買ったんだろうから油切れかワイヤー駄目かも、その辺整備してなお重いなら小さいバイクにしなさい、400クラスでも同じ位のバイクあるから250位がいいんでわ?
0017774RR
垢版 |
2016/12/02(金) 05:18:55.77ID:RtF24RMB
>>15
あ、スリッパークラッチがあった重さが三分のニ位になるからお勧めB型でも小改造で組めるかも、パーツ代コミで10万位で行けると思うよ
0018774RR
垢版 |
2016/12/02(金) 12:34:40.16ID:GLKPeN57
煽ってんのかアドバイスしてんのかわかんねえな
0019774RR
垢版 |
2016/12/02(金) 12:45:50.18ID:NfCvW93M
とりあえず、オイルさすか、ワイヤー交換しろ
話はそれからだ

いや、交換したら話はそれで終わるな
それでも重きゃ我慢しろ
じゃね
0020774RR
垢版 |
2016/12/02(金) 15:25:17.74ID:HOsZj+p9
b型乗りだけど重いのデフォだよ
モデルチェンジして軽くなったのかな
0021774RR
垢版 |
2016/12/02(金) 15:47:02.58ID:5x4Rq8x0
16年モデルからアシスト&スリッパークラッチ標準装備で軽くなったという
002215
垢版 |
2016/12/02(金) 22:23:38.27ID:qyOHaol4
皆さまありがとうございます!

クラッチ周りメンテしてみて特に変わらないようなら力が足りないだけだと思うので頑張って鍛えます!
0023774RR
垢版 |
2016/12/06(火) 01:06:48.16ID:PqkPmRG7
試乗会行ったついでにショップの人に聞いたところ、2017年モデルは4月ごろ入るそうな

値段は今のと変わらないだろうとの予想
0024774RR
垢版 |
2016/12/06(火) 02:21:09.55ID:2oGsHlFr
リミッター付いたのに値段そのままとは随分良心的ですね、ってまだ国内版じゃ無い?
0025774RR
垢版 |
2016/12/06(火) 03:40:29.88ID:RUDjt3LB
>>24
良心的っていうか わざわざ一度海外に送っていた分のコストがかからないんだから安くなると思うよ
そして一々国内仕様の為に機器を追加してリミッター掛けるわけでは無くてECU弄るだけだろうから
本来であればハヤブサみたいに安くなる方
0027774RR
垢版 |
2016/12/06(火) 05:27:38.43ID:RUDjt3LB
>>26
値段上がるのは諦めろよ
もう日本で大型バイク乗るやつは金注ぎ込むやつしかいないんだよw

10Rなんて海外だと15000~16000ドルだぞw 日本ぼりすぎ
0028774RR
垢版 |
2016/12/06(火) 06:09:45.76ID:2oGsHlFr
>>27
いやだからさ、安くなるはずなのに現状のままとかフカシじゃねーの?って意味の嫌味だわ
0029774RR
垢版 |
2016/12/06(火) 11:41:19.09ID:De0OGD5g
う〜ん
来年車検でRに買い換えようと思ったが
MT-10と悩んでる今F型だからリミッター付いて値段据え置きじゃちょっとな〜
価格下がる分でリミッター切ってとんとんかなって考えてたんで
MTのほうも強気の値段だったんで余計悩むわ
0030774RR
垢版 |
2016/12/06(火) 15:00:14.91ID:PnaFkBLw
わしもMT-10とで悩みどころ。どっちも昆虫顔なところが気に入ってるんだが…
一番刺さったのは新型KTM1290SDRの近未来悪魔顔だがこれはさすがにお値段がな
0031774RR
垢版 |
2016/12/07(水) 12:23:47.84ID:Gsp8octr
MT-10はヘッドライトが少し残念
Z1000はなんだその目は!!と言いたくなるデザインのヘッドライトがいい
0032774RR
垢版 |
2016/12/08(木) 15:34:54.85ID:SMTbt+oN
新型09はZ1000っぽいけど
Z900の価格がどうなるか
0033774RR
垢版 |
2016/12/08(木) 16:10:33.05ID:1R8soIJp
Z900が欲しいがカチ上げ過ぎなタンデムシートがどうにも気になって決断できない
0034774RR
垢版 |
2016/12/12(月) 21:10:19.98ID:bOS1nZ9F
Z900軽さは魅力だけど スタイルはZ800の方がカッコよく見える
のは オレだけですかね? Z800が発表された時のトキメキ感じない。
0037774RR
垢版 |
2016/12/22(木) 12:46:51.16ID:TSRy0tvN
z650のお話もここでいい?
0038774RR
垢版 |
2016/12/22(木) 12:51:26.87ID:5hLabqSm
ER-6nとかNinja650のスレの方がいいんじゃないかなぁ
0040774RR
垢版 |
2016/12/26(月) 22:37:33.32ID:WKQ8VXul
Z900の車体でZ1000の足回りが欲しい
0041774RR
垢版 |
2016/12/26(月) 23:29:17.55ID:9WUyhFlm
>>40
付ければいいじゃない?

フレーム違うからポン付したって乗りにくいだろうけどね
0042774RR
垢版 |
2016/12/27(火) 01:18:14.94ID:ys/qsbfi
アルミフレームの方が素敵。
0043774RR
垢版 |
2016/12/27(火) 17:31:03.31ID:F0W5itoz
BPFって普通のフォークとそんな劇的に乗り味違うん?
0044774RR
垢版 |
2016/12/27(火) 18:00:29.79ID:sOSX+CP+
全然違う
特に荒れ気味の路面の時は
0045774RR
垢版 |
2016/12/27(火) 18:24:26.75ID:4rYzQdQ4
標準だとクソ固いけどな
0046774RR
垢版 |
2016/12/30(金) 00:21:05.18ID:ndZ3+f9M
>>35
左側通行の国だね。
公道で堂々と250キロって、道に80とか書いてあったから
170キロオーバーか!
0047774RR
垢版 |
2016/12/30(金) 00:29:17.67ID:Sp2Zxb9t
>>35
めっちゃローギヤードやなと思ったら早めにシフトアップしてるだけか
0048774RR
垢版 |
2016/12/30(金) 20:33:09.41ID:ptqMdO36
F型なんだけどフロントスタンドってどうしてる?
Jトリップの別売りボスでも干渉するし、
バイク側を加工しないと無理な気がするんだけど…
0049774RR
垢版 |
2016/12/30(金) 20:55:53.31ID:ESHVNaRJ
干渉する所は取外し不能なのかな?
0050774RR
垢版 |
2016/12/30(金) 23:04:21.09ID:OjSWzcPi
>>49
簡単に外せる感じではないな。
ワンオフで変なボス作るしかないのか…
0051774RR
垢版 |
2016/12/31(土) 00:59:03.70ID:JHnp7i6/
>>48
もう前のことだから覚えてないけど純正ブレーキホースの分岐するとこネジ取り外してずらしたら使えなかった?
0052774RR
垢版 |
2016/12/31(土) 03:47:08.27ID:uXCythao
>>51
その状態にしてもステーは干渉してる、
ステーに当てて無理くり上げられないでもないが…
サーキット用途だから何度も上げ下げするし、毎回分岐ねじ外したり
ステーに荷重掛けてたら壊れそう
0053774RR
垢版 |
2017/01/05(木) 14:01:33.17ID:NzyWJUsd
正月に高槻のあたりでZ750Sを見掛けた。俺もS乗りだから話し掛けたかったけど、その時は車運転してたから全く追いつかなかった…

結構カッコよくカスタムしてる感じだったし、よく見たかったなぁ
0054774RR
垢版 |
2017/01/05(木) 19:02:33.76ID:1OlzFBc2
うわ、変なの見とるわ。逃げよ。
0055774RR
垢版 |
2017/01/06(金) 09:19:32.88ID:Qh0iybtE
Z1000 R Editionブライト扱い
税込 1,414,800円

乗り出し150オーバーか…
0056774RR
垢版 |
2017/01/06(金) 09:44:32.64ID:kl1gR/cy
遂にラインナップされたか!!
早速予約と行きたいが、
国内仕様でR Edition出るならそっちで良いから悩むわ
0057774RR
垢版 |
2017/01/06(金) 10:48:43.16ID:+Srcf3hy
国内仕様の値段もはよ!
0059774RR
垢版 |
2017/01/06(金) 20:13:42.23ID:TaTcfYe+
以前Z1000は国内正規売られるって情報見た気がするけど
Z1000Rだけブライトでノーマル版はカワサキジャパンから販売されるの?
それとも勘違い?
0060774RR
垢版 |
2017/01/06(金) 20:16:58.95ID:hSij/Vg1
ノーマルは正規国内販売
Rはブライト
0061774RR
垢版 |
2017/01/06(金) 23:45:05.08ID:kzoAOVMd
MT10SPと変わらない値段かー
これは決めたわ
0062774RR
垢版 |
2017/01/10(火) 12:02:46.07ID:QYBoPKTZ
Z900は北米だと90万くらいなんだっけ?
ブライト扱いでも100万前後は余裕そうだな
正規で来るとなると兄貴と弟は売れないだろうけど
0063774RR
垢版 |
2017/01/10(火) 12:29:41.57ID:3lQupv8X
>>62
Z900は北米で約100万でざっくり言うと北米価格とブライト税込み価格が同じくらいで
今までは売ってた。国内正規だったら90万切らなきゃおかしいけどね。
0064774RR
垢版 |
2017/01/10(火) 21:54:59.46ID:VrX9VXQ+
同じタイ産で四発のCB650Fが90万ちょっとだから
据え置きならコスパ凄いことになるな
GSRは装備盛って値上げするし
0065774RR
垢版 |
2017/01/11(水) 09:33:20.16ID:arxjBRs7
>>64
CB650Fって熊本の工場で作ってなかったっけ?
地震で変わったのか?
0066774RR
垢版 |
2017/01/11(水) 09:38:23.95ID:peF5UdrX
国内仕様だけ熊本で『組み立てる』と聞いた
Ninja250と一緒だね

あっちの人件費も高騰してるから
Z900も将来そうなるかも Zエンジンが日本製ならなおさら
0067774RR
垢版 |
2017/01/12(木) 11:44:44.93ID:JCqDhYcA
>>66
なるほど。
組み立てと言えば、明石工場見学行った時にエンジン工場でZ800のエンジンのパーツ見たよ。シリンダーヘッドの部分。
車体はタイ製だけど、エンジンはこっちでつくってるんだ…と感心した記憶がある。
CBと同様、組み立てはタイなのかもしれないけど。
0068774RR
垢版 |
2017/01/19(木) 05:39:38.71ID:L0Z8xUUC
免許取得後の初乗りでZ1000乗りたいんだが、新型高いから2年前の型落ちを中古で買おうと思ってるんだが
0071774RR
垢版 |
2017/01/19(木) 09:50:27.08ID:p70U6Vlo
>>68
2年前の中古車はまだソコソコいい値段じゃない!?
値段は知らないけど、逆車に拘りないなら国内仕様で新車買った方が良い様な気がするんだが
0072774RR
垢版 |
2017/01/19(木) 12:09:21.23ID:LzeqGdOR
>>71
逆輸入と国内ってそんなに違うんですか?
0073774RR
垢版 |
2017/01/19(木) 12:18:16.63ID:9A6TbGAZ
アクセル捻ればあっという間に230キロか
180キロか
0074774RR
垢版 |
2017/01/19(木) 12:28:24.56ID:w4d7DaGn
Z800って本当に良いバイクだよな。
乗ってるだけで楽しい
車重が残念でならない
0075774RR
垢版 |
2017/01/19(木) 12:29:33.17ID:w4d7DaGn
Z800ってあまり見ないよな、
0076774RR
垢版 |
2017/01/19(木) 15:22:23.35ID:Id0WTAIH
>>75
おなじたのしいなら軽く早いほう買うもの
0077774RR
垢版 |
2017/01/19(木) 15:44:28.37ID:foiNmkcA
くそっ、なんでZ800ばっかり
0078774RR
垢版 |
2017/01/19(木) 20:39:59.46ID:UYG43+Bn
Z750があった頃も750はほとんど見かけなかったな
0079774RR
垢版 |
2017/01/21(土) 08:49:53.12ID:frPzlvoy
Z750Rは評価高いね
Z800が出た時に在庫処分で安くなってたけど
買わなかったの後悔
0080774RR
垢版 |
2017/01/21(土) 17:25:39.45ID:cPFulL65
Z750Rって並行輸入だし足回り豪華だし今ならコスパいいんじゃね?
0081774RR
垢版 |
2017/01/21(土) 22:05:14.80ID:JlgXbzEG
Z800乗りだが、Z750Rの足回りは羨ましい
0082774RR
垢版 |
2017/01/22(日) 01:33:26.70ID:kGb7ZfZu
Rエディションかっこいいなぁ。
0084774RR
垢版 |
2017/01/30(月) 22:17:37.35ID:DP7JMOzG
Rエディションのオーリンズってそんなにいいもんなんかな。
あの値段出して買う価値あるんだろうか。
0085774RR
垢版 |
2017/01/30(月) 22:35:37.05ID:Jlu3Hrsx
後からつけること考えてみ。
そりゃお前みたいにノーマルでいいやって奴には意味無いだろ
0086774RR
垢版 |
2017/01/30(月) 22:39:04.81ID:syU19qdr
サーキット走るSSでもなけりゃ盆栽パーツだよ
0087774RR
垢版 |
2017/01/30(月) 22:46:14.84ID:Jlu3Hrsx
>>86
別によくね?んじゃバイクそのものが50cc125ccのスクーターで通勤とかに使うもの以外は実用性はないから盆栽だなw
オフも含めていく必要がないからな。
0088774RR
垢版 |
2017/01/30(月) 23:13:44.53ID:syU19qdr
>>87
ダメとは一言も書いてないんですがね
0089774RR
垢版 |
2017/01/30(月) 23:19:44.50ID:Jlu3Hrsx
>>88
盆栽=無駄って意味で言ってるだろ。
そんなにかわんねーよ
無駄なのは同じ
0090774RR
垢版 |
2017/01/31(火) 07:13:25.88ID:MjfGJyFh
>>84
キャリパーとブレーキホースとか含めたら
妥当な値段じゃないかな!?
俺はカラーリングで選んだけど
0091774RR
垢版 |
2017/01/31(火) 08:19:02.46ID:7NKAVRtU
オーリンズのリアサスを
別車種で入れたことあるけど
余計なフリクションが少ないのか
路面追従性がノーマルとはまるで別物で
峠の走りやすさが格段に向上したわ。
0092774RR
垢版 |
2017/01/31(火) 09:48:30.41ID:UK/laLKn
>>91
86 774RR sage 2017/01/30(月) 22:39:04.81 ID:syU19qdr
サーキット走るSSでもなけりゃ盆栽パーツだよ
どやっwww
0093774RR
垢版 |
2017/01/31(火) 12:34:36.52ID:EvoRPAcZ
ウザイなおまえケンカ売ってるのか?ボディブローとか言ってる時点で相手にならないことは証明されたな
本当につよいやつは強さを口で説明したりはしないからな
口で説明するくらいならおれは牙をむくだろうな
おれパンチングマシンで100とか普通に出すし
0094774RR
垢版 |
2017/01/31(火) 15:06:35.34ID:8WxN+kAH
これだから、バイク乗ってる人間は・・・
0096774RR
垢版 |
2017/01/31(火) 15:42:24.82ID:193ilP3e
パンチングマシンの100て100kg?
200kgとか余裕で出るっしょ
あれコツがあるんだよね

まあネットで喧嘩なんて至極くだらないとは思う
0100774RR
垢版 |
2017/02/05(日) 00:02:15.50ID:F/RkoyOU
百式
0101774RR
垢版 |
2017/02/10(金) 22:09:38.79ID:Vu37XMu4
Z800、まだ乗るつもりだったけど、Z900の動画観てると欲しくなって来るから困る
かといって、900なら1000も乗ってみたいし・・
で、しばらく800でいいやってなる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況