X



【YAMAHA】新型スーパーテネレ Part8【XT1200Z】 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001774RR
垢版 |
2016/09/24(土) 20:37:06.90ID:PtrAAhIL
パリ・ダカールラリーの伝統 そのスピリットを受け継ぎ、テネレの名を継承した
Ultimate Gear for Intercontinental Adventure、XT1200Z

プレストコーポレーション スーパーテネレ紹介ページ
http://www.presto-corp.jp/lineups/10_xt1200z/index.php
http://www.presto-corp.jp/lineups/11_xt1200z/index.php

2014スーパーテネレZE
http://www.youtube.com/watch?v=I1GkWVKxfMk


前スレ
【YAMAHA】新型スーパーテネレ Part8【XT1200Z】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1441470649/

>>980で次スレを立てて下さい
0937774RR
垢版 |
2018/06/18(月) 17:28:59.41ID:ijv9ZOdF
>>934
昭和生まれのオフローダーは、タイヤレバーにパンク修理セット持って現地で直してた
各地のスーパー林道や北海道のダートなど走る場所も沢山有ったしね

>>936
チェーンドライブの良いところはギヤ比簡単に変えられるところ
自分はチェーンドライブがいい
0938774RR
垢版 |
2018/06/18(月) 17:41:15.42ID:AaKqh5Ii
>>937
よし、スッテネ売ってアフリカツインを買うがいいぞ
0939774RR
垢版 |
2018/06/18(月) 20:14:19.77ID:ts0auQIU
>>936
シャフトの整備性は最強だよなぁ
これのせいで次の選択肢が狭まって未だに乗り続けてるw
ビッグタンクモデル出してくれYAMAHAさん
0941774RR
垢版 |
2018/06/18(月) 22:14:41.79ID:Brc/0rAf
 チューブレスとシャフトドライブだと他の選択肢はGSしかないからな。
0942774RR
垢版 |
2018/06/18(月) 22:34:59.10ID:/sv8pNQJ
知り合いの人は片道50kmの通勤に使ってる
田舎の峠越えだから1時間もなくつくらしい
0943774RR
垢版 |
2018/06/18(月) 22:38:33.65ID:9C1i7u0W
>>941
タイガー1200がこっち見てるぞ(\)(/)
0944774RR
垢版 |
2018/06/20(水) 05:35:18.35ID:aphmhx4m
1200クラスの海外アドベンチャーはリアタイヤ幅170だけど国内は150が多いね どっちが良いの?
わたしはKTM1190からスーパーテネレに乗り替えだけど ハンドリングの軽快さはテネレの勝ち しかしリアビューはちょっとスリム過ぎる? 
0945774RR
垢版 |
2018/06/21(木) 22:02:54.74ID:0MM079mM
関西の人、針TRSで缶コーヒーでも飲みませんか? 
0947774RR
垢版 |
2018/06/22(金) 15:44:26.52ID:qxTjed1r
>>945

土曜の昼なら行きます。
0948774RR
垢版 |
2018/06/24(日) 02:11:04.80ID:6FNTsdat
今度の週末福島の方へ林道も含むツーリング行ってくる
これで今履いてるアナキーワイルド履き潰したら
心置きなく次また新しいアナキーワイルド入れて
お盆に予定してる青森ツーリングへ安心して行けるぜ
そっちでもあちこち林道走る予定だからね
ちなみに>>795-797も俺なんだけど、タイヤ履き替えと共に
この懸案だったスポーク張り替えもやろうと思ってるんで
すげえ金が飛ぶ予感だけど(゚ε゚)キニシナイ!!
0949774RR
垢版 |
2018/06/24(日) 11:31:39.36ID:4Xslkil9
>>948
いいぞその調子だ!!経済を回せ!!
0950774RR
垢版 |
2018/06/24(日) 21:23:12.00ID:W7HYtIsn
東北方面のロングダートを走りたいと思いつつ、ヘタレなんでいつもパスしてる。
でも、いずれか国道458だけは制覇したいな。
0951774RR
垢版 |
2018/06/29(金) 22:55:27.78ID:hLMcL7ox
九州でテネレユーザーいる?
こっちは熊本です
0952774RR
垢版 |
2018/06/30(土) 07:52:37.90ID:ShmtfXgC
>>951
はいこちらも熊本です。
0954774RR
垢版 |
2018/06/30(土) 22:17:02.40ID:89B/9lVl
今日、久し振りにテネレで走ってきました。
西名阪から名阪国道を。
少し暑かったですが、めちゃくちゃ気持ち良かったです。

大阪在住なら定番の道の駅針に行くと、テネレが3台止まってました。
滅多に見かけないのに、驚きました。
皆さん、歴戦の勇士の様に走り込んでいるようでした。
0955774RR
垢版 |
2018/07/01(日) 15:56:54.15ID:/QVKgJkV
和歌山加太方面行ったけど暑すぎて一切楽しくなかった、ほぼ修行…
ウインドプロテクション良すぎて夏は死ねる。
0956774RR
垢版 |
2018/07/01(日) 17:27:48.51ID:DcxV78Ck
同じく関東もだ。日光の戦場が原は涼しかったけど、帰りの関越道が温風乾燥室状態。
ただまあ、まだ一番暑い状態まではいってないけど。
0957774RR
垢版 |
2018/07/01(日) 20:12:32.76ID:/QVKgJkV
温風乾燥室状態
↑ホントそれ。高速走ってシールドちょい開けなのに目に汗が垂れてくる。
スタンディングしても全く涼しくない。
ちなみに走った辺りの最高気温は34度超えでしたわ。
0958774RR
垢版 |
2018/07/01(日) 20:28:01.08ID:7JchFGFw
シールド開けても熱風が当たるだけだから
閉めたほうがマシなんだよなw
でも冬になるとそれが恋しくなる・・・
0959774RR
垢版 |
2018/07/01(日) 21:06:44.97ID:tEKnMgsX
もう山に逃げるしかねぇよ
0960774RR
垢版 |
2018/07/01(日) 21:23:06.32ID:IozqvMqo
4輪車用のエアコンを改造してバイクに取り付けて
冷風をジャケット内に取り込む
って頑張れば出来るかな?
0962774RR
垢版 |
2018/07/01(日) 22:00:03.04ID:tEKnMgsX
冷水循環させるあのジャケットはどうなのかな
0963774RR
垢版 |
2018/07/01(日) 23:17:31.93ID:YJQeIOUM
>>948だけど、米沢・会津あたり走ってきたけどクッソ暑かった
道端の電光表示では最高35℃を見た
つか予定していた林道がことごとく通行止めで走れなかった…
行けば突破できたのかもだけど、ソロだし重量車のスッテネで強行するのは怖い
ヘタレて看板の手前でUターン
まあおっさんがモラル無視するのもな…などと良いわけを独りごちる
つか暑さでやる気も失せた
7月入ったばっかだというのにこれじゃ、地熱の暖まった8月とかになったら
どうなってしまうんや…
0964774RR
垢版 |
2018/07/01(日) 23:21:58.05ID:OEPICC6W
秋まで気絶します
涼しくなったら起こして
0965774RR
垢版 |
2018/07/02(月) 00:04:48.60ID:TFaN0c5c
今までで最高だったのは多治見で39度のなか、中央道を走ったときだった。
汗なんて全くかきませんでしたよ、ハイ。
0966774RR
垢版 |
2018/07/02(月) 01:19:57.99ID:N0RzfPMZ
この時期はスクリーン外した方がいいんじゃないかと思ってる
0967774RR
垢版 |
2018/07/02(月) 11:19:54.14ID:2i2Yp0g6
保冷剤を太い血管のある所にあてると
体感温度がだいぶ違うよ
0968774RR
垢版 |
2018/07/02(月) 12:32:02.70ID:eewnHv5o
せめてロースクリーン欲しい
0969774RR
垢版 |
2018/07/02(月) 16:53:12.71ID:2i2Yp0g6
スクリーンの真ん中あたりが
パカっと開くようになればいいかもね
0970774RR
垢版 |
2018/07/02(月) 20:22:28.64ID:5AY+VWDI
そうだ!アクセサリーソケットがあるんだからカー用品の扇風機をつければいいんだ!(白目
0971774RR
垢版 |
2018/07/02(月) 23:41:04.63ID:mE0XoZx/
>>970
ラジエーターの横に扇風機あるしそれでいいんじゃない?
0974774RR
垢版 |
2018/07/06(金) 15:25:50.38ID:HwYE22ZW
もはやシャフトorベルトじゃないのは選択肢にはいらん。
0975774RR
垢版 |
2018/07/06(金) 17:33:54.59ID:OSxI0Iis
テネレ660の改良型でしょこれ
新たなスッテネじゃ無いよね。
0977774RR
垢版 |
2018/07/07(土) 01:24:52.32ID:+1Px3+jM
2気筒だから単テネと趣が違う
0978774RR
垢版 |
2018/07/07(土) 07:28:15.45ID:kB7V5zi0
単テネ改良2気筒編でしょこれ
0979774RR
垢版 |
2018/07/07(土) 07:53:00.42ID:WsGpcx7T
RAID EDITIONに跨るペテランセル、、、良いな
0980774RR
垢版 |
2018/07/07(土) 10:01:22.52ID:qxHb+aDC
エンジンだけ見たら旧スーパーテネレの再来だよな。
0982774RR
垢版 |
2018/07/07(土) 10:43:34.56ID:SKStbXDR
車種板に立ててるしスレ番も9じゃなくめ10だし
これは荒れる予感
0983774RR
垢版 |
2018/07/07(土) 11:10:34.80ID:t2dfYw5W
>>982
>>16で次は10だとあったので10にしました。バイク板に建てた方がいいのであれば、建てて下さい。
0984774RR
垢版 |
2018/07/07(土) 11:15:05.40ID:SKStbXDR
>>983
お、スレ番はそうでしたか、失礼
ちなみに板は、5ちゃんのカテゴリールールに則せば
車種板に立てるのが筋だと俺も思いますが
このスレには何だかそれをやたら嫌う層がいるのも事実なので、どうなるかですな
0986774RR
垢版 |
2018/07/07(土) 11:32:31.40ID:t2dfYw5W
落ちちゃったようですね。こちらで立て直すようでしたらどなたかお願いします。
0992990
垢版 |
2018/07/07(土) 21:37:20.56
>>987が次スレです


>>981は板違いのスレなので書き込まないで下さい

>>990は重複なので本スレ誘導をし落としますので書き込まないで下さい
0994980
垢版 |
2018/07/08(日) 00:11:29.74ID:IIp7zx77
最初、車種板に建てましたが保守書き込みがないと落ちるようで、すぐ落ちちゃいました。
なので、保守の必要のないここに>>987で立て直しました。
板の方針もあるだろうけど、流れの緩いスレのことも考えてほしいですね。
0995774RR
垢版 |
2018/07/08(日) 00:15:07.70
>>994
緩いスレを車種板に立てると即死してしまうのでやめましょう。
0997774RR
垢版 |
2018/07/09(月) 14:37:11.04ID:FEggkjLe
誰も埋めようとしないのなw
しかしレス数980超えたスレは24時間書き込みないと落ちるんじゃなかったのか?
0998774RR
垢版 |
2018/07/09(月) 17:35:12.05ID:zXq4ArE0
新スレが重複した立っていて、スレ番が逆になってるな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 652日 23時間 42分 48秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。