X



バイクでETC 助成金2回目 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0478774RR
垢版 |
2017/06/21(水) 10:49:26.82ID:ZtY3btYx
エリア分けなくていいよな
全エリア使えるならそれこそ泊まりで関東一円回って遊びに行くのに
0479774RR
垢版 |
2017/06/21(水) 15:48:40.85ID:d2UvpH0T
関東一円だったら下道だけでも1泊で泊まって帰れる距離だからなあ
全国でやってもらえないと意味ないわ
0480774RR
垢版 |
2017/06/21(水) 23:14:39.59ID:xjGVfUgY
そりゃ試行なんだから、これの利用状況を見て全国展開するかどうか考えるんだろ
0481774RR
垢版 |
2017/06/21(水) 23:24:35.17ID:BHjokC9O
一日目に焼津お魚センター行って帰宅して、二日目に
道の駅川場田園プラザに行っても大丈夫なのかな?
ああ、エリアが区切られてるから駄目なのか。
考えた馬鹿氏ね
0482774RR
垢版 |
2017/06/22(木) 08:12:52.78ID:qj5n95OC
<オートバイ限定 走りホーダイ!>
NEXCO中日本、首都圏ツーリングプランを発表!
http://www.autoby.jp/_ct/17090491

2日間限定、指定エリアが2500円で乗りホーダイ!

ここんところ、いろんなニュースサイトで取り上げられていましたが、ついに正式発表! それが「二輪車限定 首都圏ツーリングプラン」です!
これは、東日本&中日本高速道路が発売する、高速道路史上初めて(!)のオートバイ限定のおトクプラン。
指定のエリアに対しては、最大二日間、定額で乗り降りできるのです。
対象はETC搭載のオートバイで、コースは@関越道・上信越道・東北道 A東北道・常磐道 B東関東道・館山道 C東名・中央道の4パターン。
下写真のエリア内では「2日間」をリミットに「2500円」で乗り降り自由になるんです。
2500円の乗りホーダイ、走りホーダイですね! 期間は7月14日から11月30日までです! 夏休みも日本グランプリもシルバーウィークも含まれてますね!

ちなみにこのプランは事前申し込み型。申し込み、エリアごとの申し込み先は、下記リンク先をきっちり確認ください。
http://www.c-nexco.co.jp/corporate/pressroom/news_release/4077.html

ちなみに距離とか時間によってはプランを使用しない方が安くつくこともありますので念のため^^

https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16782548/rc/2017/06/21/f497eb287eff482a0a5260ef0ad854323707521b_xlarge.jpg
0483774RR
垢版 |
2017/06/22(木) 18:58:30.40ID:l9AN/Y0+
>>481
行くのは大丈夫だよ
ただ、プランを適用させたいなら、5000円払って2プラン申し込めばいいだけのこと

だいたい、広域にすると価格が高くなってしまうって、元記事に書いてあるじゃん・・・
0484774RR
垢版 |
2017/06/24(土) 10:14:43.45ID:1r0nGpV5
>>480
大好評すぎて収入減が凄まじいので懲りました ってならないといいなw
0486774RR
垢版 |
2017/06/24(土) 13:54:25.30ID:iUguf0rH
 
役所仕事の割には多様な管轄をまとめて
よく頑張ったと思うよ。本命の伊豆スカがないけどね。
「あそこは絶対に許さん!」てw
0487774RR
垢版 |
2017/06/24(土) 18:43:01.91ID:sq1pdHAn
伊豆スカはそもそもETC無関係だろ
0489774RR
垢版 |
2017/06/25(日) 10:34:11.32ID:kInnQ3I+
伊豆スカってどこまで行くか申告して料金が決まるんじゃなかったっけ?
0490774RR
垢版 |
2017/06/25(日) 10:48:22.66ID:jxNDHBNE
今度の2輪専用周遊プラン
土曜清里周辺に行くのに高井戸から韮崎まで往復して
日曜伊豆行くのに東京から沼津まで往復しても2500円なんでしょ?
0491774RR
垢版 |
2017/06/25(日) 12:32:16.50ID:OfZq+J7Q
伊豆スカは静岡県道路公社
だいぶ昔に、事前に往復で買うと帰り無料とかやってなかったっけ
0492774RR
垢版 |
2017/06/25(日) 12:51:46.02ID:AuuTX5uo
伊豆スカは入口でモギリのおっちゃんに行き先言って現金払いで通行券貰って、出口のモギリのおっちゃんに渡す
ETCどころかクレカも通じない昔ながらのラーメン
0493774RR
垢版 |
2017/06/25(日) 14:06:37.91ID:OBwQ6Fff
>>492
そのサービスいいな
料金所で事前に食べたいラーメン選んで、出口付近の食堂で食べるの
0494774RR
垢版 |
2017/06/25(日) 18:16:41.78ID:FLNsgjZY
カード読み取りエラーが無ければ自主運用でも良いんだけど、後1.5万多く出して、二輪専用と2.0を天秤にかけたら2.0だよな、軽自動車登録の2.0も出てるの?エラーは回避出来ないんだろうけど。
0495774RR
垢版 |
2017/06/25(日) 18:47:27.70ID:HaFkTbQJ
何と何を天秤に掛けてる話なのかが非常に分かりにくい
0496774RR
垢版 |
2017/06/25(日) 19:06:42.07ID:fjfT1kZV
割引って東京でしかやってないでしょ?
愛知県だと関係ないから、何にもありがたみがない
0497774RR
垢版 |
2017/06/25(日) 21:06:51.66ID:FLNsgjZY
呼び名が1.0でいいか知らないけど、なんぼでっか?
0498774RR
垢版 |
2017/06/25(日) 23:27:21.01ID:W3JX7UZ+
中古ETC付けたんだけど用品店チェーンでセットアップって出来るの?
取り付けとセットじゃないとダメって言われない?
0500498
垢版 |
2017/06/26(月) 16:10:08.54ID:dc8qjlW/
普通にやってくれたわ
0501774RR
垢版 |
2017/06/26(月) 17:45:16.62ID:NhwLz9CD
この手の物はいつも愛知が省かれる
0502774RR
垢版 |
2017/06/26(月) 18:39:12.54ID:sCGL9m/i
だって愛知の道路行政は滅茶苦茶じゃん
行政も悪いがそれを放置してる愛知県民がもっと悪い
0504774RR
垢版 |
2017/06/28(水) 08:06:57.88ID:QVacQ2yR
だってなんだか だってだってなんだもん♪
0505774RR
垢版 |
2017/06/28(水) 11:47:52.91ID:cLJ+66W8
三河ナンバーに高速は必要ないしな
0506774RR
垢版 |
2017/06/28(水) 11:50:39.25ID:eOpWUpIl
愛知県では車、それもトヨタ車にしか基本的人権が認められてないからな
0507774RR
垢版 |
2017/06/28(水) 13:50:52.40ID:M5ucPZuG
首都圏と近畿以外の助成金キャンペーン復活しないかな?
車両買い替えのついでにつけてもらおうか、
もう少し要するに見ようか悩む
0508774RR
垢版 |
2017/06/28(水) 14:21:08.67ID:7UrhNcUv
上の方に出てる乗り放題
エリア限られるけど2500円でループし放題は魅力的。
昔族やってた頃の友人とSA.PA巡りする予定。
0509774RR
垢版 |
2017/06/28(水) 19:08:30.16ID:dk43ng0l
助成金乞食が高速なんか乗るなよ
0510774RR
垢版 |
2017/06/28(水) 19:24:57.48ID:sHXaYho/
意見が明後日過ぎて笑う
0511774RR
垢版 |
2017/07/03(月) 21:29:34.30ID:UlgnUN0S
そういや乗り放題今日から申し込みだったな
昔の友人(族やってないけど)とどっか行く予定。
0512774RR
垢版 |
2017/07/04(火) 17:39:46.62ID:1gNSKXuX
高速に乗ったら負けかなとおもってます。
とりあえずいざという時の為に高校の頃コンドームを財布に忍ばせてたけど一度も使わなかったみたいに、愛車にも2.0ぶちこんどきましたわ。
0513774RR
垢版 |
2017/07/09(日) 22:04:38.99ID:aCvapVT3
バイク用のGPSってなんのメリットがあるの?
まさか個人情報吸い上げるだけ?
高速以外のGPSデータも収集するんだよな?なんという管理社会と言うより
情報の取り扱いがどうなってるか説明してるとこあるのか?
0514774RR
垢版 |
2017/07/09(日) 22:37:24.97ID:PdQk0gki
高速の出入りで手間が掛からない
これ以上のメリットはない
0515774RR
垢版 |
2017/07/10(月) 01:00:47.14ID:9nn+oXmb
ETCのGPSって利用者自信が位置確認できんのかね
スマホみたいにパソコンからどこにあるのかわかるようなサービスして欲しい
盗難車追跡とか役立てられるでしょ
0516774RR
垢版 |
2017/07/10(月) 02:17:37.09ID:tK1DomdJ
GPSはあってもスマホみたいに常時ネットワーク接続されてないからな
0517774RR
垢版 |
2017/07/10(月) 02:28:26.87ID:2TCL3aYO
クルマでも同じだよ。
ナビ付いてスマホ持ってるのにさらに個別でGPSっていうムダ感。知ろうと思ったら生活エリアや生活パターン丸分かりのリスクがある割りにはユーザーにメリットなしw

常時ログ取ってるGPSと通信機の組合せは情報リスク高い。どんな通信でETCがGPSログを吐き出すのか知らんけど、スマホよりもセキュリティ低そうだしな。

渋滞予測だってナビがなきゃ教えようがないだろうし、ほんと何考えてんだか。
HPでもお茶を濁してるしな
0518774RR
垢版 |
2017/07/10(月) 03:10:48.28ID:HaYxRkn4
ETC通る時GPSの位置情報を使ってるとしたら、ゲート直前でコールドスタートさせるとどうなるんだろうな
0520774RR
垢版 |
2017/07/10(月) 11:22:22.24ID:NrTuxdDY
IC乗車券とか絶対使えないなw
0522774RR
垢版 |
2017/07/10(月) 11:45:22.16ID:qPl9EUz+
移動が目的じゃなくバイクに乗ることが目的なのに高速に乗る馬鹿なんてバイク乗りの2%に満たないだろうなw
0523774RR
垢版 |
2017/07/10(月) 11:51:06.67ID:qPl9EUz+
車みたいに4人で交通費割り勘とかねーからなw
普通車の1/4にしたら乗ってやるよ。軽車両ですら4人乗れるのによ。おかしいだろw
0524774RR
垢版 |
2017/07/10(月) 12:13:44.48ID:kU/L/PJi
>>521
>バイク用でカーナビと連動する奴あるのか?
無い
0525774RR
垢版 |
2017/07/10(月) 12:42:50.75ID:7hVpSRAy
公式HPですら自身のメリットを言えないでいるんだから、本当にイミフだね。ETC2。

補助金だって元をただせば消費者や納税者のお金なんだぞ。
糞なシステムで商品力が無さすぎるのをムダ金使って無理矢理広められてるんだから、俺らは二重の被害に遭うわけだ。

まぁ、俺はETC2なんて買ってないけどw
0526774RR
垢版 |
2017/07/10(月) 14:17:26.61ID:hvoq5DWU
>>524
バイク用ETC2.0のGPSは利用者になんのメリットもない代わりに、
GPSデータを吸い上げられることを拒否出来ないという事か。
その気になれば、人によっては会社はどこで、恋人はどこに住んでいるとか
安いスーパーしか行かないとか、牛丼ばっかり毎日食ってるとか丸裸にされる可能性もあるという事か。すばらしい新世界だなぁ。
0527774RR
垢版 |
2017/07/10(月) 14:48:38.61ID:kU/L/PJi
>>526
ミツバと日本無線がそれぞれ1機種しか出していないと言う現状だからねぇ
緊急の情報があるとLEDが点滅して知らせるそうで、肝心の情報はどう見るんだ!とか役に立たないす
と言うわけで、今は圏央道割引くらいしかメリットないす
0528774RR
垢版 |
2017/07/10(月) 15:06:07.00ID:g7Dph2Tf
これまで自主運用で凌いできたが、週末に2.0とりつけてきたよ
2輪館で三万ちょっと

ナップスの方が安かったけど、取り付けステーなど別料金と書いてて、総額なら2輪館も変わらんかなと思ったが2輪館もしっかりステー代とってきた

2.0のメリットはいまのとこほとんどないよね
圏央道が最寄りだからそれだけだわ。元とるのに何年かかるかわかったもんじゃねえな
0529774RR
垢版 |
2017/07/10(月) 15:16:58.23ID:3ubvx/GO
オレも2.0でもイイのだが、近くの用品店では本体もアンテナも取り付け位置を指定出来ないのが気に入らないんだな(*´ー`*)
0530774RR
垢版 |
2017/07/10(月) 15:34:12.80ID:qPl9EUz+
このご時世にモールス信号みたいなのやめてくれよw
そんな事やるんなら二輪車料金儲けてもっと安くしろよ。
0531774RR
垢版 |
2017/07/10(月) 20:38:20.15ID:GVk/Qtlm
>>528
今のところじゃなくて、未来永劫、無いんだよ。
ただ、利権が絡んでるのは間違いないからユーザを引き留めておくためのサービスはあるだろうね。圏央道割引みたいに。
そういう割引の元手は他のユーザーの利用料金に上乗せなんだから笑えない
0532774RR
垢版 |
2017/07/10(月) 23:13:11.21ID:T/VGT9tW
中古で買ったバイクにETC付いてるんだけど、
これを再セットアップしたら、つぎに新品買うとき補助金でないの?
0533774RR
垢版 |
2017/07/11(火) 00:21:23.36ID:o8SlXcVD
2.0なら出るかな、関西の助成は
関東のはダメみたいだね

日本の財力考えれば、今後はもう助成できなくなるんじゃないかな
ETCもそうだけどインフラ本体の維持が難しくなるよ
なるべく簡素で効率の良いものを作らないと
0535774RR
垢版 |
2017/07/11(火) 06:48:37.40ID:N5eXJPLs
>>531
はいはい
リケンガーさんも毎日書き込みたいへんですね
0536774RR
垢版 |
2017/07/11(火) 10:23:38.17ID:pYXqexCX
利権とか税金とか言ってたら、高速道路無料化さっさとしろよって話になるし
車持ってない人やあんまり走らない人から走行距離に応じた税制求められちゃうし

道路関係なんて利権の塊みたいなもんだろ
0537774RR
垢版 |
2017/07/11(火) 12:22:44.93ID:r5sFVrZQ
どっちにしろETC2の設計者はセンスねーわ。
まぁ設計者も気付いてたけど泣く泣く、かもしれんけど。
0538774RR
垢版 |
2017/07/11(火) 12:35:48.88ID:TSfeY4ZR
大袈裟な物にしろって言われたんだと思うよ
その方が大きな金が動くし
0539774RR
垢版 |
2017/07/11(火) 20:36:03.04ID:N5eXJPLs
利権が利権がって騒ぐ割に、どのような利権で誰が何の得をしているかとか、具体的な説明は全くできないんですね!
0540774RR
垢版 |
2017/07/11(火) 21:13:00.15ID:pRoPMXcq
ミツバ、日本無線、道路公団、なんかの国交省からの天下りなんじゃねえの???
0541774RR
垢版 |
2017/07/11(火) 21:14:34.46ID:pRoPMXcq
生きてるだけで丸儲け、そりゃ勉強して東大出てんだから仕方ねーけど。
0542774RR
垢版 |
2017/07/11(火) 21:19:14.29ID:lZbi+0FH
>>539
分かりやすく言えば、部署にはそれぞれの役職があって、役職者にはそれなりの給与が出るだろ。
役職者の総数ってのは部署の数と規模で決まる。
それにその部署で働く人も沢山居るし。
そりゃ自部署を守ろうと必死になるわな。誰だって1度与えられたものは手放したくないのさ。

さらにプライベートでも業者と「仲がいい」場合もあるしね。
で、具体的にどこで利益を得てるかはケースバイケースだと思うよ。
大手企業に勤めてるけど、決定権があるとはいえヒラの俺ですらお土産の紙袋の底にビール券が入ってたりするからな。
0543774RR
垢版 |
2017/07/11(火) 21:44:45.32ID:N5eXJPLs
道路公団とか、10年以上前に消滅してるんですが
0544774RR
垢版 |
2017/07/11(火) 22:02:41.42ID:h0/QjNsL
関連企業がたくさんあるしね
道路会社は借金返済が主な業務なんだが、それを終えれば料金が下がるかというと、今の状況では怪しいね
とりあえず45年で返済を60年に伸ばしたけれど、借金返し終わった後、利子等の負担分の料金を下げるかどうかも怪しい
0545774RR
垢版 |
2017/07/12(水) 06:37:40.11ID:6FdyYQQq
骨の髄までしゃぶらせて頂きます。
0546774RR
垢版 |
2017/07/13(木) 08:15:36.44ID:JfhG8FXN
悔しかったら利権構造を作る側に回ればいいのに、と思うわ
それができないなら黙ってオコボレを頂くしかないのにねー
一切施しを受けないと言うならば漢だ
0547774RR
垢版 |
2017/07/13(木) 13:04:43.96ID:9AGSu0H1
ETC 2.0付けたけど使う事は無いだろうな。
0549774RR
垢版 |
2017/07/13(木) 13:57:36.50ID:uwpaLCnS
日本のETCは変に凝り過ぎて失敗してるよな
0550774RR
垢版 |
2017/07/13(木) 14:03:41.21ID:/D3AyQKe
そんな簡素なシステムにしたら利権で儲けられないじゃいですか!やだー
ってことだよ。ナンバープレートを読み取れば車載機なんていらないわけで
0554774RR
垢版 |
2017/07/13(木) 16:16:00.45ID:9AGSu0H1

銭の為なら女房も泣かす
それがどおした文句があるか
0555774RR
垢版 |
2017/07/13(木) 18:23:58.56ID:PVNuPk+O
>>550
ナンバープレート読み取りで課金するって事は、車検証情報を民間に渡すってことだよ
あと、払わない奴から強制取立てする権利も民間会社に渡さないといけなくなるね

あれっ?これって利権って言うんじゃなかったっけ??(爆笑)
0556774RR
垢版 |
2017/07/13(木) 18:39:46.96ID:FTrLwbjM
ほんと日本は、何でもややこしく複雑に作って
物作り日本なんて、自己満足してるから
ガラパゴス化して、世界の潮流から取り残されてくんだよな
0557774RR
垢版 |
2017/07/13(木) 19:02:47.97ID:9AGSu0H1
俺様の肥やしが豊かになればオメーらの事なんかどーでもいいんだよw
0559774RR
垢版 |
2017/07/13(木) 21:00:39.36ID:+CkefGRf
>>558
ウィキレカス
0560774RR
垢版 |
2017/07/13(木) 21:13:25.91ID:06/slPa5
>>558
ワカメスープだよ
0561774RR
垢版 |
2017/07/13(木) 23:04:35.26ID:dFcmiFWS
高速は身内でぐるぐるお金まわしてるイメージが強いよな。
0562774RR
垢版 |
2017/07/14(金) 02:07:24.23ID:qQtOJXud
大量にお金が集まってきて、集まったお金をどこにどんな風に使うのかを決められるのは権力なんだよ
私企業であれば、経営という合理的な判断を誤ればお金が集まらなくなるから、
トップは自分たちの身を守ることと同時に世間に向けた合理的な行動を取るわけだ

ところが官公庁や国家がらみの独占企業というのは、この経営的な合理的判断があまり必要とされないため、
大衆を騙して体制の維持・自分たちの身を守る、という行動をとりがちなんだよね
官公庁なら情報の公開によって行動の是非が国民に開示される可能性があるが、
独占企業となるとトップの人間として倫理観や道徳観に頼るしかないんだよな
0563774RR
垢版 |
2017/07/14(金) 06:16:42.54ID:zoRfoamb
>>555
その権利に巨額な利益が伴うかを問題視してるんだが
業務の公共性が担保されているなら別に民間企業に委託してもいいし
その程度の見識で(爆笑)とか言っちゃって恥ずかしいね(冷笑)
0564774RR
垢版 |
2017/07/14(金) 08:37:27.05ID:LSqqVHHE
>>563
で?
どこにどんな「巨額の利益」が存在して、どこの誰が儲けてんの?

いまどき民営化万能主義なんてはやらないですよー
0565774RR
垢版 |
2017/07/14(金) 09:47:20.76ID:zoRfoamb
なぜ当時、馬淵は旧オルセに見直しを指示したんだよ
半分はパフォーマンスとしても、
天下りや利権の問題が公益法人としてはとくに大きく背景にあったからだろ
事業報告書だけでみたらバランスが取れているように見えても、
無駄な機器の設置などでメーカーとの関係も疑わしいから槍玉に上げられた
利権のすべてが悪いとはいわないが、明らかな無駄遣いはやめろってこと
そしてセットアップ料の収入が減ったいま、2.0でITS-TEAが
同じことやろうとしても不思議ではないからこうやって話題になるんだろ
0566774RR
垢版 |
2017/07/14(金) 11:20:23.73ID:KozbqVAb
>>564
黙っていても金が集まる構造が利権
東電でもNTTでも独占企業の場合、経営が上手いから巨額の金が集まってくるわけではない
自力で企業を立ち上げた人たちは、消費者のニーズを汲み取り、
安く便利なものを提供して利益を得る
(もちろん、官公庁や巨大企業の決定権のある者にリベートを渡して低品質な者を売りつけようとする輩もいる)
独占企業には、そうした努力があまり必要ないんだよ
だから、消費者に安く便利なものを提供するというモチベーションが低いわけ
0567774RR
垢版 |
2017/07/14(金) 13:37:19.56ID:vJvn5GGs
せやけど新電力とか何時潰れるかわからんの嫌やん?
0569774RR
垢版 |
2017/07/14(金) 14:03:08.00ID:lcMFddM0
福一さえ爆発してなきゃ新電力なんて無かったのにな。
0570774RR
垢版 |
2017/07/14(金) 21:25:56.82ID:ftTy1ihg
そんなに必死に2ちゃんにかいてたら利権が発生するぞ?
0572774RR
垢版 |
2017/07/14(金) 23:33:12.48ID:I464ghA4
簡単にいうと、大した努力もしないで美味い飯が食える権利のことだよ。
0573774RR
垢版 |
2017/07/14(金) 23:45:42.89ID:1dTyYRyg
そっかギョーカイ用語か!
0575774RR
垢版 |
2017/07/15(土) 04:35:23.74ID:HjtYlvbM
利権の対義語は損権でいいの?
0576774RR
垢版 |
2017/07/15(土) 09:23:39.01ID:F6JfhHrg
公益とかだろう
0577774RR
垢版 |
2017/07/15(土) 10:19:50.20ID:VbVdDnKR
公益って下級国民の金が上級国民に移動するイメージ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況