X



【みちのく】☆魅惑の岩手路☆【徒然】27巡目 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2016/06/14(火) 21:40:24.12ID:BfQxYPLs
走り尽くすにも広すぎる岩手県の情報交換の場として紆余曲折27巡目
引き続き1000まで完走すべく、れっつらご〜〜

オススメルート&スポット、美味いもん、オススメ宿、等の紹介から
ツーリング報告、画像UP、オフ会の企画・連絡から雑談に至るまで
岩手のバイク乗りに限らず、岩手好きな方、興味のある方なら誰でも
その魅力を語っていきましょう。

「次スレは基本的に970、無理なら980が建てましょう。」

☆前スレ 【みちのく】☆魅惑の岩手路☆【まったり】26巡目
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1436576834/
★ネズミ捕りポイント (捕まった方・見かけた方は地図上に登録して情報共有⇒皆で安全運転!!)
http://nezumi.my-svr.com/modules/mygmap/?lat=141.02&;lng=39.75&z=9

▽岩手県公式ホームページ Iwate Prefecture Web Site
http://www.pref.iwate.jp/
▽気象庁|天気分布予報:東北地方(北部)
http://www.jma.go.jp/jp/mesh20/204.html?elementCode=0
▽岩手県道路情報提供サービス
http://www.douro.com/
▽県道生活@いわて
http://f48.aaacafe.ne.jp/~iwalife/
▽「こちら岩手ナチュラル百貨店。」 いわての旅:いわて観光-旅行ポータルサイト
http://www.iwatetabi.jp/
▽岩手県の「道の駅」
http://www.thr.mlit.go.jp/road/koutsu/Michi-no-Eki/iwate/iwate.html
▽岩手のライダーズハウス
http://www.hatinosu.net/house/archives/iwate/
▽岩手モーターサイクルフェスタ
http://iwate-mcfesta.p2.weblife.me/
0081774RR
垢版 |
2016/06/26(日) 13:24:27.39ID:C8zY8HwX
>>76
中2くせえw
0082774RR
垢版 |
2016/06/26(日) 13:56:33.05ID:FO6lq9TX
争え…もっと争え……!
0083774RR
垢版 |
2016/06/26(日) 14:49:50.13ID:lgFK1LJN
煽られるとかならちぎるだけだからいいんだけどさ信号無視だけは辞めてくれ
軽トラの横っ腹に突撃するとこだった
0084774RR
垢版 |
2016/06/26(日) 17:55:42.58ID:yITo14yQ
>>80
盛岡、南部、三陸と気質か違うんでないかい?
南部は仙台に近いからか、短気で荒い気がする
三陸は普段のんびりだけど、いざという時に決断が素早い(更に陸前・陸中・陸後で細分化される)
盛岡は黙々とって感じが強いな
※個人の感想です
0085774RR
垢版 |
2016/06/26(日) 21:09:02.10ID:T1GxSjrr
南部は顔のパーツがあちこちとんがっててガリガリ体型
無駄にプライド高い
身の程に合ってない服を着たりする
三陸は色白・おっとり
結婚願望が強めでかかあ天下な感じ
盛岡は麺類だけ食ってるイメージ
0086774RR
垢版 |
2016/06/26(日) 21:30:36.16ID:0IW1cexy
梅雨明ければキャンツーに行こう
とりあえず県内の星空綺麗そうな所行きたい…
0087774RR
垢版 |
2016/06/26(日) 21:43:12.45ID:H0wnnAAm
>>83
同意。加えて年々恐ろしい勢いで増える後期高齢者と共にこの危険性が拡大するのも現実。
だから、官民学総力で、小中高・自動車学校で、集落・農協漁協単位で、この認識と対策しないと…

>>84-85
「南部」の表記 : 一関や気仙など旧伊達藩藩域を示すには不適切だから
県民であれば普通もしくは絶対に使わないと思うのだが。 内容的にも然り。
0089774RR
垢版 |
2016/06/26(日) 22:10:16.41ID:2IaXU+kG
俺は青森県民だけど南部は二戸から盛岡あたりだと思ってた
0092774RR
垢版 |
2016/06/26(日) 22:50:38.35ID:yITo14yQ
>>87
一関だけど、普通に使っているよ?
ただ仙台や東京に近いだけで、お高くとまってる気質に対しての自虐も含めてね
0093774RR
垢版 |
2016/06/26(日) 23:22:28.05ID:T1GxSjrr
>>90
理由も説明せずに相手を小馬鹿にするあたり
あなたの人柄がよく出ていますね
0094774RR
垢版 |
2016/06/26(日) 23:26:12.26ID:XMfNSMc+
普段使うか使わないかと不適切か適切かどうかとは意味が全く違うと思われるのだが
0095774RR
垢版 |
2016/06/26(日) 23:28:31.99ID:T1GxSjrr
排他的にやりたいから煽るのかな?
俺は立派な久慈市民なんだが
0096774RR
垢版 |
2016/06/26(日) 23:56:47.23ID:T1GxSjrr
屁理屈こねくり回して他人にケチ付けといて
じゃあ説明を、と聞けば聞く耳持たず煽り
結局なんの説明もないまま消えるとか
どっかの都知事ですか?

県南とか書けばよかったですか?
0098774RR
垢版 |
2016/06/27(月) 00:45:33.31ID:bPaYjCYJ
>>96
何でも答えを相手に求める姿勢は如何なものかしらね…
思考停止の回避もそうだけど、他者が入り込む余地を残して、対談化を避けるからこそ、公共掲示板として有意義に使えるのでは?

で、 『南部』(地方)=『(旧)南部藩域』の意味もあるから、
当該地域住民の>>89氏や久慈など県北(以北)在住者にとって『県南地方』を『南部』と表記するのは抵抗あるでしょうね。

あと、県南「一関さん」と県北「立派な久慈市民さん」が、>>84>>85と同じ文体で立て続けに『南部』を使うのも極めて判り易くて微笑ましい限りす。 クw

0099774RR
垢版 |
2016/06/27(月) 07:46:35.35ID:ZCp1GEdY
俺は交通ルールを厳格に守っている。間違っていない。

こういうタイプも危ないって教習所で教わっただろ
自省しよう
0100774RR
垢版 |
2016/06/27(月) 08:12:58.14ID:HysgcxBR
まれに速度超過すらしないと言う人がいるけど、ホントかねぇ・・・
0101774RR
垢版 |
2016/06/27(月) 09:41:20.89ID:FTtckBsc
>>100
そういうやつに限って、ウィンカーも点けずに車線変更したりする。
0102774RR
垢版 |
2016/06/27(月) 13:59:03.65ID:GtWV7tR9
いつまでくだらない話してるの?
0103774RR
垢版 |
2016/06/27(月) 18:26:04.95ID:RGEW2Vzb
>>98
勝手な思い込みは事故のもとなので
死なないように気をつけようね
2ちゃんのやり過ぎで思考がおかしくなってるようですね
0104774RR
垢版 |
2016/06/27(月) 19:57:57.99ID:rek1o4zt
そんなことよりさ、トライアンフの先導してた下手くそ先生を担ぎ上げたバカはだれなのよ
0105774RR
垢版 |
2016/06/27(月) 21:27:21.00ID:nHcyPNkl
呼び方とかどうでもいいことなのにな。

不適切くんが「ママ」と呼んでる人は、オレらにとっちゃ「汚ったねえクソババア」なわけだし。
0106774RR
垢版 |
2016/06/27(月) 23:09:54.02ID:sYanesnV
店主が知り合いに応援頼んだら下手糞過ぎて大不評
って本人にも伝わってるといいね

それもそうだけど、郷土史に無知過ぎてロム人に誤解させて指摘されるとマジギレしてスレ汚し
周囲が見えない自己中KY気質だから盛岡に来る度に何度も他車トラブルんだろね
0107774RR
垢版 |
2016/06/27(月) 23:19:30.71ID:vS1B0rVH
県民がここまで地方の言い方にこだわってるとか初耳です
郷土史wwwに無知過ぎてすいませんでした
0108774RR
垢版 |
2016/06/27(月) 23:24:43.14ID:56GbFAKb
>>107
同じ市内(町内)でもドコドコ地区のやつらはみたいなこと言ってるからねw

他所からみればかわりないよなw
0109774RR
垢版 |
2016/06/27(月) 23:36:04.19ID:RGEW2Vzb
決めつけと思い込みがスゴくて
入り込む余地がないなあ…

ちょっとバイク乗っておいでよ
0110774RR
垢版 |
2016/06/27(月) 23:45:37.26ID:Gs6R7W2d
不細工地出身自己中無知の自作自演ってことでOK?
もうアホ下手トラブラーの話は終りにしようぜwwwww
0112774RR
垢版 |
2016/06/28(火) 00:12:40.72ID:sa7FBIke
どうでもいいんじゃね
無駄吠え終わるなら
0113774RR
垢版 |
2016/06/28(火) 01:44:37.71ID:DDmgoR70
いつから土民のスレになった?
0115774RR
垢版 |
2016/06/28(火) 07:51:58.28ID:L2LLfzaJ
池沼と土民は盛岡なんて無理ってことなw
0116774RR
垢版 |
2016/06/28(火) 20:48:39.49ID:BzV6AzEq
土民とか田舎者呼ばわりはいくない
シンプルに個人資質の問題だろ
0117774RR
垢版 |
2016/06/28(火) 23:19:27.73ID:uadLtDx/
いや、岩手は土民でももったいなさすぎだから
0118774RR
垢版 |
2016/06/29(水) 06:27:59.79ID:LtwXj6qV
岩手青森秋田あたりで空港からアクセスしやすいレンタルバイク屋ってありますか?
関西から自走で行くのは辛い・・・
0119774RR
垢版 |
2016/06/29(水) 07:44:06.27ID:AJ23y0bZ
レンタカーは見るけどレンタルバイクは自分は見た事ない気がする
0121774RR
垢版 |
2016/06/29(水) 13:23:21.66ID:9XeBA149
http://www.ysp-hachinohe.com
アクセスがいい所なんて地方じゃ無理 都市部も似た様なもんバイクは レンタカが安いだろ
0122774RR
垢版 |
2016/06/29(水) 17:29:03.31ID:o2USBePd
>>118
フェリー使った方がかえって安上がりかもしれんね
0123118
垢版 |
2016/06/29(水) 17:47:54.42ID:LtwXj6qV
みんなありがとう (´・ω:;.:...
0124774RR
垢版 |
2016/06/29(水) 17:53:29.23ID:++kA2azj
八戸川内大規模林道で熊と遭遇したからあそこ走るとき気を付けてね
0125774RR
垢版 |
2016/06/29(水) 18:51:12.38ID:joS8iVbj
>>118-122
3県中で抜けてる秋田

東北/レンタルバイクで 819秋田もヒットするけど
秋田駅の東側なので、秋田空港からは1時間ほど

なので、秋田新幹線利用するなら、盛岡から在来線の田沢湖線経由、
大曲駅で驚きのスイッチバックする“のどかな”秋田新幹線「こまち」利用なら、
これが元ピニンファリーナ奥山清行のグッドデザイン大賞とかで日本の列車じゃ一番カッコいいかもw

>>121
八戸のYSPは、単気筒車と250以下は程度が悪く走らないから不満爆発とかです・・・
空港からの距離も、花巻空港や秋田空港より遠く、公共交通の便も悪い(判り辛い)と思う。
0126774RR
垢版 |
2016/06/29(水) 18:55:57.21ID:joS8iVbj
>>125続き…現秋田スレから

>>20 名前:774RR[sage] 投稿日:2016/05/24(火) 18:34:12.71 ID:v1pD/lPE
レンタルバイクで男鹿半島行ってきたぜ
曇ってたけど寒風山からの景色は素晴らしかった
http://i.imgur.com/EtAKnO9.jpg

>>155 名前:774RR[sage] 投稿日:2016/06/08(水) 12:12:48.66 ID:5VDGviV+
こんにちは
千葉ライダーなんですが明日から2週間ほど秋田に行く予定です
県北地区、できれば能代山本でレンタルバイクはありますか?

>>266 名前:774RR[sage] 投稿日:2016/06/19(日) 21:48:09.65 ID:f3AeWWll
出張か何かで千葉から能代方面にいる方でしたっけ。レンタルバイクで鳥海ブルーラインはいかがですか?気持ちいいですよ

レンタル819…東北エリア
https://www.rental819.com/area/area.php?area=2
0128118
垢版 |
2016/06/29(水) 21:31:37.37ID:LtwXj6qV
おー、秋田空港いいかも。空港バスで秋田駅+タク併用にすれば移動も安そうだし。

車種的にもセロ―が丁度いいけど程度悪いって話だし、ハーレー乗ったことないから花巻の
ハーレー屋で借りるのもいいけど荷物載りそうにない、で秋田が丁度よさそう。
0129774RR
垢版 |
2016/07/04(月) 05:48:45.42ID:4n0ohYCF
昨日、今日と仕事休みだが、ぎっくり腰やらかしてバイクに乗れないの
0130774RR
垢版 |
2016/07/04(月) 10:02:34.02ID:hRFDU1Bf
でも、オ○ニーはするんでしょ
0132774RR
垢版 |
2016/07/10(日) 22:51:35.53ID:agfsI8TJ
最近、熊の目撃情報の話題で持ちきりだけど熊だけでなく
カモシカやキツネ、たぬきなど道端で遭遇する確率が高く
なってきてる。特に夜走りするときには北海道並みに気を
つけんとあかんな。
0133774RR
垢版 |
2016/07/10(日) 23:28:20.49ID:TbZwvDoy
ほんとそれ。岩手秋田にキツネがこんなにいるなんて、初めて知ったよ。
0134774RR
垢版 |
2016/07/11(月) 03:42:43.00ID:bXVHmnBr
クマの話題ですまないが、今年はブナの実が例年より少ないとの報道を見た(クマの大好物)
ブナは広葉樹だから、餌がほとんどない針葉樹の多い地域に行けば比較的安全じゃなかろうか?と思ってみたり
もっとも出くわす可能性が0ではないけれど
0135774RR
垢版 |
2016/07/11(月) 05:41:40.47ID:dKOJUfNK
記録を確認できる平成5年以降、岩手県内でライダーが走行中にクマと出会ってケガをしたつう事例は1件しか確認できない
心配しなくてもいいんじゃね?

俺がクマを見た、にらめっこしたというのは全てバイクに乗ってる最中の出来事だけど
0136774RR
垢版 |
2016/07/11(月) 07:08:22.90ID:Fj+SRyqg
ニホンジカが飛び出してきてぶつかったという話はたまに聞く
カモシカはそこまで馬鹿じゃないと思う
0137774RR
垢版 |
2016/07/11(月) 10:38:44.54ID:1yBqf13c
秋田でカモシカ轢いて電車が止まった、なんて珍しくもないぞ。
岩手山麓でも、去年カモシカの轢死体見たし。

彼らは道交法わからないんだから、人間側が極力配慮するしかないわな。
0138774RR
垢版 |
2016/07/11(月) 11:31:49.31ID:jsv1m2FA
何年か前に国道106で隼乗りの人がニホンジカと接触して、
ライダーは無事でバイクはカウル破損、シカ死亡とか聞いた事がある。
つか、ネットで見た記憶が。
0139774RR
垢版 |
2016/07/11(月) 23:20:51.70ID:xCrh9sBP
青森県スレ覗いたらこちらもカモシカで賑わってたわ。
俺が最近バイクで遭遇したのは碁石海岸付近でだった。
もともといっぱい鹿がいる五葉山から降りてきたのかも。
0141774RR
垢版 |
2016/07/12(火) 16:08:34.97ID:xapwwmdb
クッキーハウスの近くでもフツーに昼間からカモシカ歩いてるの見たぞ
0143774RR
垢版 |
2016/07/12(火) 16:33:01.38ID:P981z1xC
        ;ヘ,
       ././         | しまった!囲まれたぞッ!
      / /         └-、r──────────
      /./             _____     (<ヽ!
    .i^ヾ'i.           ;'、;:;:;;;;:;;゙i    ゙iヽ\
    ゙、_ ゙:、.          i'゙i;====ヨ    ,! \\
      ゙i `ヽ、       ! ''゙i;:;:;:;:;;! ,r‐'゙゙'' ,! ヽ、> ┌─────
      :、  ゙'ー‐-、,,;---、ゞ ゙''''''i'/   /     | どうやら
       .ヾ、        ゙     ゙`   ,ノ      |そのようだな・・・
        ゙''ー-、,,___       ,;. 、 ,ソ          レ──────
                ゙i`    ,:;'' i;   _, - 一 - ,
                 |    '"  ;: ィヽ:::.      ゙i
              |     .r´:゙i゙i::::. 、- ─- ,゙i
              |      .|::::::i|::、ヽ::::::::/゙i::...i
                 i'^ゝ   |::::::|::゙i :::::::::〈:.  7 ヽ
              F、;ニニニニ.|:::::::|:::::.    ヽ:::. ヽ ゙i
            .,;-‐'′     .|:::::::|:::::::    i:::::. ヽ i
           /        ,|::::::::|::∪.   i, 、ヽ::::;i i.
            /        _,,ノ|::::::::|::::::::.    `''''''''´ i
        ,/       ,;-‐''′` !、、ゝ:::::::::. 、 -=三=-i
        .i'  /_,,;-‐''′     ゙:|:::i:::::::::::.       i
        .i   `i             |:::i:::::::::::::.       i
         |    |          |:::゙i::::::::::::::.      i
        |   ,!            .!:::.::゙i;;;;;;;;;;;;;;.____、ゝ
        |  ,ノ             ヽ::::::::::::::::::::::::::::.... ...:::゙i
0146774RR
垢版 |
2016/07/13(水) 13:59:48.75ID:C0nMMImD
>>145
集計を岩手県及び隣接県でしか取っていないから、どうしても岩手県中心になるようで、いまいち資料が見当たらない

十和田湖周辺
http://i.imgur.com/GYuvxfK.png
クマの活動時期
http://i.imgur.com/cQx4wlq.jpg

上記を参考に、地元の最新情報を参考にプランを立てて欲しい
また新しい情報が入手できたら公開したい
あと9月はクマも餌を大量に摂取して冬眠に備えるから、ツーリング計画には要注意だ
0147774RR
垢版 |
2016/07/13(水) 19:43:07.54ID:Qnp0b9Dh
秋田は目撃情報が県警HPでリスト式(高速道事故はpdfマップ)
青森は県HPでpdfマップ※H27分まで


両磐限定だと目撃場所をマップに落としたのもある
http://www2.pref.iwate.jp/~hp3502/eisei/kuma/gsi-map.htm
ただ、出た日がわからんのよね
0148145
垢版 |
2016/07/13(水) 21:05:28.60ID:ESU+BWB0
>>146-147
ありがとう!!!
0149774RR
垢版 |
2016/07/16(土) 17:53:01.12ID:Md2FwVu7
県北沿岸部で美味い料理 店情報願う
0151774RR
垢版 |
2016/07/17(日) 22:52:00.43ID:2TjqoAz6
>>149
野田村役場前の十府ヶ浦食堂

河豚の唐揚げと坦々麺が個人的に好き
後は…いつ行っても混んでないw
※あくまで個人的主観
0152774RR
垢版 |
2016/07/19(火) 14:44:52.28ID:46pS4GqB
さっき盛岡ナンバーの初期型ガンマ見た。
かっこよかったわ
音聞きたかったなぁ
0153774RR
垢版 |
2016/07/19(火) 20:14:37.72ID:GS2l/Thb
カァーーーン!カンカンカンンン・・・
だったかと
0154774RR
垢版 |
2016/07/19(火) 20:46:11.66ID:n+G6K2oj
なんか久しぶりに2st250cc級のバイク乗ってみたくなったよ

近頃さわる2stは農機具のみ・・・
0155774RR
垢版 |
2016/07/19(火) 21:50:16.12ID:GpLvEyFX
>>153
ベリベリベリベリ
ベリリ〜ンベリリ〜ン!だよ
>>154
最近県内でたまに旧車のツースト見るよね
てか、ツーストはもはや皆旧車か・・・
白煙撒き散らしてカッ飛んでく姿は単純にカッコいい
0156774RR
垢版 |
2016/07/20(水) 00:34:35.62ID:vtNRjmFR
2ストはTDRさんしか知らない
とはいっても話しただけ
ブロガーさんでした
0157774RR
垢版 |
2016/07/21(木) 10:51:20.53ID:1p/XBNn+
 150 151サンキュ 北川はおれのこずかいだと無理ぽい 河豚唐揚食べてみたいね 
          海水浴しながら行くべかな
0158774RR
垢版 |
2016/07/22(金) 18:55:03.43ID:j5z8afYf
>>157
河豚と言っても頭から丸かじり出来るハゼくらいのサイズ
初めて食べてから癖になりましたよ♪
0159774RR
垢版 |
2016/07/23(土) 14:32:10.63ID:NpnNqWPw
ポケモンGOらしき自転車乗りも居たなぁ
自転車やバイクのほうが田舎岩手ではポケモンGO便利なわだ?
危ない
0160774RR
垢版 |
2016/07/24(日) 19:54:16.67ID:lC7S13f2
夕涼みがてら、ちょっとだけ走りたいんだけど、盛岡からだとどこら辺がいいかな
0161774RR
垢版 |
2016/07/24(日) 20:00:00.68ID:WMeF9+Os
この時期、暗いところは虫が多いだろうからR4かな
0163774RR
垢版 |
2016/07/28(木) 22:07:43.82ID:ZMD7DbGu
深夜の慰霊の森には絶対に行くな!

昔後輩が肝試しに夜中行って4人全員体調崩した
早い奴は帰りの車の中で意味不明な事言いながら震えたらしい
0164774RR
垢版 |
2016/07/28(木) 22:10:37.09ID:tav/I1aH
田舎の夜は暗すぎて、バイクに乗る楽しみが薄い。

その点、東京の深夜〜早朝の街中を走るのは楽しい。
盆休み、東京にでも行ってこようかな。
0165774RR
垢版 |
2016/07/29(金) 04:08:26.83ID:oxRrOza2
>>163
あんな所に深夜に行く方がその時点で終わってるよ。
バカかキチガイだろ
0166774RR
垢版 |
2016/07/29(金) 11:33:03.23ID:5GTQG0F0
>>164
羽田方面から湾岸線入って空港の下の海底トンネルでアクセル全開、そのままフジテレビの横を駆け上がりつつ左の高速コーナー、ウン百キロを維持したままレインボープリッジの横風に耐え、下りの右コーナーをビビりながら環状線に合流。
これ、最高に楽しい。
0167774RR
垢版 |
2016/07/29(金) 12:01:52.48ID:Z50CgtK6
梅雨明けしたなー走りに行こうぜー
0168774RR
垢版 |
2016/07/29(金) 19:50:01.81ID:5Zf0f1Ba
こんなに暑いと乗れませんよ…
0169774RR
垢版 |
2016/07/29(金) 20:49:13.75ID:Z50CgtK6
岩手の夏は短いんだから楽しもうぜ
0170774RR
垢版 |
2016/07/29(金) 22:44:13.16ID:1fykufAf
コケて肋骨がブロークンしちまった、
今年は終わったな…
バイクも側転したから左右ともバキバキでしばらく入院だぜ
0171774RR
垢版 |
2016/07/29(金) 22:53:49.14ID:bqON/8zh
>>170
あんたの分まで乗ってやるよ!
Wish me luckだぜ!
0172774RR
垢版 |
2016/07/30(土) 13:59:03.01ID:0TRliIAH
平庭高原でR1の人が言ってたが川内林道で大型がまた事故ったらしいな
気をつけないナイト
0173774RR
垢版 |
2016/07/30(土) 16:25:58.21ID:N/rHBPwe
もうバイクは走行不可で良いんじゃね、マジで。
0174774RR
垢版 |
2016/07/30(土) 18:35:51.82ID:9HzuyL9m
あんまりだと大規模林道にゲートが付くかもよ。
0175774RR
垢版 |
2016/07/30(土) 18:43:56.84ID:mQHTAzC3
少しは飛ばして良いかもだけど、年に一度の楽しみにしているルートです。
葛巻の全日食で腹ごしらえして南に下りますが、10年以上前に初めて眺めたあの眺めがあったからこそ通ってます。
怪我もして左腕は少しだけ不自由になりスクーターでの長い散歩です。
血溜まりも見ましたし破片も見ましたが、通れなくなるのは困ります。
0176774RR
垢版 |
2016/07/30(土) 20:58:05.88ID:m5BBhUKz
長文うざいわ糖質jji
0177774RR
垢版 |
2016/07/30(土) 21:43:32.22ID:/1eShh5m
これくらいで長いとは、残念な方ですね。
0178774RR
垢版 |
2016/07/31(日) 04:11:50.09ID:Ne8PmoIG
本当、あの「きたあぁぁぁ…」て眺めを見るためにも
行きたくなる気がする。

走りのリズムが急にトラップ的に変わるところがある。
そこに引っ掛かるんでは。
0179774RR
垢版 |
2016/07/31(日) 06:32:20.35ID:hv6PYVxH
真滝温泉近辺で熊の目撃情報が…まちbbsより
須川とか抜ける人、注意してね
0180774RR
垢版 |
2016/08/01(月) 09:07:30.57ID:ONegWs9M
>>172

ブサが廃車になったみたいね。
下手くそなのに飛ばすから‥
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況