X



宮城県のライダーがツーリング仲間を募集する スレ Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2016/05/30(月) 10:28:29.99ID:ft5O3mc1
他の人や人のバイクを悪く言わない、何か書かれてもスルー
これを守れる人だったら是非このスレを使ってね!
※前スレ
宮城県のライダーがツーリング仲間を募集するスレ
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1440674528/
0717774RR
垢版 |
2017/08/26(土) 15:29:47.15ID:6hFXhTcB
ゆっくり
のんびり
初心者歓迎

この言葉を信用してはいかんね
0720774RR
垢版 |
2017/08/27(日) 11:07:57.82ID:Rm8Ii6Ga
一体、何があったんだ?
0721774RR
垢版 |
2017/08/27(日) 13:03:40.33ID:5javRqZF
今から仙台空港→仙台港あたりうろうろしてくるよー!
0722774RR
垢版 |
2017/08/27(日) 21:35:31.89ID:JgSJyCu5
>>719
R25の奴か?
次に会った時に覚悟しろよ
0724774RR
垢版 |
2017/08/30(水) 00:51:43.47ID:m09rTWPd
250ccで調子こいてんじゃねーぞガキ
0726774RR
垢版 |
2017/08/31(木) 03:07:19.65ID:SSBVn7I+
このスレにはチンピラが常駐してるんだな
(´・ω・`)
0727774RR
垢版 |
2017/08/31(木) 03:18:46.55ID:S03OUlt3
250のイキリガキなんてほっとけ
0728774RR
垢版 |
2017/08/31(木) 05:49:17.66ID:I6usayFP
なんの話してるのかサッパリだ
0729774RR
垢版 |
2017/08/31(木) 07:36:36.30ID:HossqyOx
林道行こうぜ〜! 
ガレ ゲロ ヒルクライム どんと来い!
0730774RR
垢版 |
2017/08/31(木) 07:42:24.93ID:SSBVn7I+
小荒沢林道は倒木で通れんかった
0733774RR
垢版 |
2017/08/31(木) 11:50:12.33ID:T1HahoLz
日曜日晴れてくださいカミサマ
このままだとシートにカビが生えてしまいます
0734774RR
垢版 |
2017/09/02(土) 07:45:53.00ID:j+rHjyPk
r25はメチャ楽しい
だからアホするのかも
事故死した東北大生みたいに
0735675
垢版 |
2017/09/03(日) 18:18:25.90ID:8vkhKnHn
今日は林道に逝ってました。

もう暑くないですが、納涼肝試しツーをリベンジしたいと思います。
開催日だけ 9/10 に変更。あと中身は >>675 参照でお願いします。
0736774RR
垢版 |
2017/09/04(月) 13:07:26.96ID:C1ONxVWS
ようやく天気と都合がががが

>>735
>>676です。奮って参加します。
0737675
垢版 |
2017/09/09(土) 20:32:12.30ID:odQeg1rn
明日、ツーリングやるよー
0739774RR
垢版 |
2017/09/09(土) 21:05:44.93ID:odQeg1rn
オンツーです。

千貫石温泉 肝試しツーリング

7:30 セブン−イレブン 仙台泉山の寺1丁目店集合
    県道メインで北上し、三本木で少しだけ4号を踏んだ後、古川から県道59で一迫
    R457で栗駒ダムから岩手入り。岩手県道49メインで北上して金ヶ崎で千貫石
    温泉に入湯

    その後、北上展勝地に向かおうと発案していましたが
    秋田に抜けて栗駒縦走もイイネ!と言われています。とりあえず
    金ヶ崎まで行ってから考えたいです。

参加資格は250cc以上の車体で参加可能な方です。
0740774RR
垢版 |
2017/09/09(土) 21:09:17.14ID:odQeg1rn
オフツー希望の場合は、オフ面子にお願いすれば、、、混ぜてくれるかも??です
0741774RR
垢版 |
2017/09/10(日) 00:16:38.65ID:Ab2nh1wg
いきたいけどお仕事。
牛も食いに行けない。
0744774RR
垢版 |
2017/09/10(日) 17:01:41.91ID:ByBRCM3c
おつかれさまでしたー
またよろしくお願いします
0745774RR
垢版 |
2017/09/10(日) 17:50:51.67ID:nyPv3T7A
こちらこそありがとうございました
楽しい道を教えてもらって満足です
0746774RR
垢版 |
2017/09/14(木) 06:10:29.38ID:7e9idU1C
今週末は八幡平逝ってきます
0747774RR
垢版 |
2017/09/14(木) 08:23:11.75ID:eYakceeS
お、奇遇
自分も岩手の県北部へ行きます
でも台風の動きが気になりますよね
0748774RR
垢版 |
2017/09/14(木) 14:22:19.31ID:wyodsWzw
宮城のライダースレの流れ見てたら、ここで参加するとああいう人達がくるかもと思うと怖くなってきた…
このスレはかなり平和に見えるけど、晒しや罵詈雑言だらけの向こうのスレの人達もこっちにいるんだよねたぶん…
最近免許とった初心者ライダーには見ててつらいものがあったわ
0749774RR
垢版 |
2017/09/14(木) 15:00:30.75ID:ADe0qw5z
>>748
ライダーなんて全員いい人っての幻想だしバイクの種類や年代で楽しみ方乗り方が違うのは当たり前な訳でそこまで気にする事ないよ
普通にしてたら初見から噛み付いてくるやつなんて少数派だし
そんなやつは自分で見極めて関わらなければいいだけだよ
折角免許取ったんだから自分なりのバイクライフを楽しみな
0750774RR
垢版 |
2017/09/14(木) 15:23:20.24ID:33Wt8K4u
青葉城フレンズに逆らうと、まーみやみたいにマトにされて狙われるぞ
0751774RR
垢版 |
2017/09/14(木) 15:43:47.29ID:wyodsWzw
>>749
レスありです
バイク免許一年生で今すごく楽しいので自分のペースで乗っていきます
0752774RR
垢版 |
2017/09/14(木) 16:26:29.27ID:kFNZytQT
>>748
ここの企画でR25やR1にはまだ会ったことがない。
そんなにビクつくほどでもないんじゃない?
0753774RR
垢版 |
2017/09/14(木) 17:31:47.46ID:jktcd3Tc
>>748
あぁいう輩は匿名掲示板でしか粋がれないネット弁慶のリアル雑魚なんだろうだし、気にするなw
0754774RR
垢版 |
2017/09/14(木) 21:15:23.55ID:YERDVMya
>>748
ツイッターネタをわざわざ2ちゃんに持ち込んだ奴の悪意図がな・・・
0755774RR
垢版 |
2017/09/14(木) 21:23:54.44ID:1ui/cOLV
>>748
合コンみたいなもので、自分と志向が合う人を探すくらいの気持ちでいいんじゃない?
そこから仲良くなるチャンスもあるし

自分も何回か参加して感じたけど、回りに合わせられる分別を持った人しか来ないよ
そもそも知らない人と走る企画なんだから、自分の価値観を崩せない人は最初から応募しないって
0756774RR
垢版 |
2017/09/14(木) 21:35:17.70ID:1ui/cOLV
ところで、10月の中頃辺りに栗駒近辺の紅葉ツー行きたいですねえ
スレ主さん、毎度すみませんが企画してもらえませんか?
0757774RR
垢版 |
2017/09/15(金) 03:11:52.39ID:Xk7Q+9Vs
10月中旬OKっすよ、15日あたりがいいのかな?
いつもの裏道で栗駒方面にいって
R398 → 佐藤養助

帰りはR397 → 奥州湖とか いかがでしょうか

>>751
よかったらご一緒に(^^
0758774RR
垢版 |
2017/09/16(土) 06:48:19.06ID:bxXiUGPP
なんか明日は台風直撃っぽい
走りに行けないじゃん
しかたない仕事してるか〜

月曜日は晴れるのかな??
0760774RR
垢版 |
2017/09/16(土) 21:47:44.74ID:f9qQaHjU


明後日は雨があがるのか?
0761757
垢版 |
2017/09/24(日) 17:07:22.17ID:l59h5XEy
あれ?誰もいかない?
そしたら思い切って足伸ばして一泊で青森とか行きます?07さん
0762774RR
垢版 |
2017/09/24(日) 18:24:02.49ID:PUFJYC7k
OKです。
十和田湖は行ったことがないので、スゴく楽しみです。
0763774RR
垢版 |
2017/09/25(月) 08:59:41.13ID:S9sqb0lx
県内紅葉企画、誰も手を上げないなら仕方ない、思い切った青森ツーでも企画しますか。

青森も広いんですよ。仙台からだと一泊確定。
んで、大間方面はさらに遠いので、大間回るなら二泊確定なので今回除外。

竜飛も素敵ですが、竜飛回るとほぼ一日走りっぱなし確定。
弘前城も素敵ですが、弘前城見ると竜飛まで行く時間はない。
青森東海岸は、流すには素敵ですがあまり観光スポット的な場所は存在しない。
西海岸は不老不死温泉とか素敵ですが、ほぼ僻地なのでそこ以外いけなくなる。

観光メインなら 弘前城 → 斜陽館
走り重視なら 斜陽館 → 竜飛崎

帰りは八甲田〜十和田縦走で、安比まで抜ける県道ルートがお勧め。
交通量少なく、テクニカルなワィンディングルート。
十和田周辺で観光するなら、十和田湖畔の「乙女の象」、ダークホース「キリストの墓」
安比まで抜けた時間を見て時間が余るようなら、八幡平を焼き走り高速で帰投

こんなでいかがでしょうか
0764774RR
垢版 |
2017/09/25(月) 11:06:21.98ID:qLKSUjWX
むぅ、キリストの墓か
昔定期講読してた月刊ムーを思い出します…

でも14日は都合が悪いんです
21、22日になりませんか?
0765774RR
垢版 |
2017/09/25(月) 11:50:20.04ID:S9sqb0lx
了解です21日・22日で予定しましょう
0766774RR
垢版 |
2017/09/25(月) 13:55:27.02ID:l9Pyi7jX
連休とか良いなぁ。
日曜の休み無いから、頑張って資格取って転職せな。
0767774RR
垢版 |
2017/09/25(月) 14:26:09.06ID:S9sqb0lx
>>766
私の場合、休みは自分で決める、とかいうとカッコイイですが
イベント無いと延々仕事してたりしますORZ
忙しいと走りにも行けずひたすら仕事してます。
0768774RR
垢版 |
2017/09/25(月) 17:52:45.24ID:l9Pyi7jX
それはそれでキツいですねぇ。
休みは平日が多いので、渋滞が殆ど無いのは良いんですけどねー。
代わりにイベントもない。
0769774RR
垢版 |
2017/09/25(月) 18:24:35.99ID:S9sqb0lx
>>768
自営業なんで仕事しないと金入ってこないのですよ(>_<)

ということで、日月なら参加いかがですか?22・23日
日泊だと宿も安くなるし、青森は楽しいですよ〜
ちょうど紅葉時期!
0770774RR
垢版 |
2017/09/25(月) 21:34:11.55ID:9RYIuJ5O
私は日月でもOKです
無色ですから
0771774RR
垢版 |
2017/09/26(火) 08:10:57.62ID:GciisuW0
弘前城 → 岩木山 のコンボが良いか
弘前城 → 斜陽館 のコンボが良いか

岩木山は行止まりなので、帰路のルート計画がアレでナニです。

つーか、弘前城 → 岩木山 → 斜陽館 で 五所川原泊。
青森市泊に固執しなくてもいいかな。

出発 6:30 で弘前城に着くのが10時前後。観光1時間で岩木山に向かう。
登って降りてきて 13:30 ってとこですな。

いずれ来月下旬は日没が早いので、欲張ると真っ暗の中走ることになります。
0772774RR
垢版 |
2017/09/26(火) 08:22:46.97ID:Q7Ii966c
長距離ツーリングの計画してるときって楽しいよな
五所川原泊ならなかなか珍しいバスラーメンでも食うといい
0773774RR
垢版 |
2017/09/26(火) 18:29:23.80ID:GciisuW0
あと青森で忘れてはいけないのが、「キリストの墓」
ばくおん!でも紹介されたことから、ライダーなら一度は行かねばならぬ聖地!
0774774RR
垢版 |
2017/09/26(火) 20:18:16.71ID:VoNMnP29
そこまで行ったなら、最古と言われるピラミッドにも行きなさい
0775774RR
垢版 |
2017/09/26(火) 21:48:21.62ID:qPRHm4HR
サイコ野郎
俺の仕事机の上に一輪挿しの花瓶を置いたお局様にそう呼ばれた。
パワハラで訴えてやりたいけど日本では男女逆じゃないと難しい
0776774RR
垢版 |
2017/09/26(火) 21:51:20.85ID:qPRHm4HR
以前から気に食わないらしく突っかかってきてたけど
お局様とプリウスとバイク(カブ)の通勤燃費について口論になったのが悪かった。
実燃費は?執拗に聞いてきて人をうそつき呼ばわりした挙句の週明けの出来事だ
0777774RR
垢版 |
2017/09/26(火) 21:53:28.74ID:qPRHm4HR
お局
プリウスちゃん(仮称)はガソリン1リッター30キロも走るのよ環境にやさしく経済的!!環境にわるいバイクは悪魔の乗り物!!
0778774RR
垢版 |
2017/09/26(火) 23:23:22.26ID:GUL8f926
NC750でも、実燃費30行くかな。
0779774RR
垢版 |
2017/09/27(水) 00:47:33.17ID:j6jtHhV5
カブ110ならリッター50キロ余裕。
原1気取りで速度30キロ自主制限するとカタログスペック超過のリッター70キロ以上も可能
0780774RR
垢版 |
2017/09/27(水) 06:45:14.29ID:LVjSKb2N
燃費だけなら レプリカ全盛期の 89年式CBR250R(MC19)でも 通勤燃費軽く30`オーバー
長距離ツーリングだと 40`オーバーも可能だが
排気ガスの成分じゃ 車の方が環境に優しいんだよな
0781774RR
垢版 |
2017/09/27(水) 07:06:21.66ID:BmRtH4aZ
うちのCBR400Rは38km/1L
CBR250Rはパワー上げてるので26km/1L
セロー225はキャブ車だけど36km/1L

プリウスに負けてるのは250Rだけだな。
0782774RR
垢版 |
2017/09/27(水) 07:29:56.69ID:BmRtH4aZ
よく考えたら、例年10/23付近は一気に気温が下がって、八甲田初冠雪の時期です。
R113、積雪で通行止めになる可能性があります。
過去天気見てきましたが、22・23は平地で15度前後になる年が多いようです。
八甲田周辺は常に平地より 5〜10℃低いです。
まだ手配は可能だと思うので、10/15・16 で決行するか、10/22・23で決行するか
最終判断をしたいです。

あと、行きたいところを絞って欲しいです。
絶対に外さないのが、奥入瀬渓流〜十和田湖ですね。
他のスポットで外さないところを上げてください。ルートを検討します。
青森市泊にこだわっていませんが、青森ならおいしい店詳しいです。
0783774RR
垢版 |
2017/09/28(木) 17:56:20.22ID:gDwZ8oVE
決行日は天候をみて10月15・16日固定とします。
青森いた時23日には結構雪降られて八甲田迂回してます。

長距離移動なので朝は泉IC 6:30集合。
( )内の時間は観光終わると予想される時間

プランA
15日
弘前城(11:00) → 岩木山(13:30) → 城ヶ倉経由 → 青森(16:30)429km
高速で大鰐弘前まで移動、弘前城を観光した後、岩木山を登る。その後八甲田西側を抜けるルートで青森市街まで移動。
観光地は弘前城、岩木山、城ヶ倉大橋(紅葉)

16日
県道40経由で八甲田東側高原地帯を抜け、奥入瀬渓流を通過、乙女の象を見た後、キリストの墓
田子町を通過し安比まで抜け、帰路高速。時間余れば八幡平で焼き走る。


プランB
弘前城(11:00) → 斜陽館(13:30) → 県道2(イケてる峠)経由 → 青森(15:30)388km
高速で大鰐弘前まで移動、弘前城を観光した後、金木の斜陽館を目指す。距離がやや少ないので
青森市内で「津軽海峡冬景色の碑」を観光

プランC
斜陽館(11:00) → 竜飛岬 483km(13:00) → 青森(16:00)483km
超走りっぱなしプラン。ひたすら半島の先を目指す。とりあえず通過ポイント上にあるので斜陽館は押さえておく。

プランBCとも二日目「乙女の象」固定なのでプランAにならう。


※日没が16:30頃なので、17:00にはチェックインする方向で。
※変則で岩木山 → 斜陽館 の場合は距離が伸びないので金木周辺泊。その場合16日のルートから八甲田の東側ルートが無くなる。
0784774RR
垢版 |
2017/09/28(木) 20:06:37.89ID:MCe471zw
乙女なのに象さんとか最近流行の男の娘ってやつか
0785774RR
垢版 |
2017/09/28(木) 22:25:37.28ID:MCe471zw
十和田湖畔休屋の御前ヶ浜で勃つ「乙女象」。
詩人にして彫刻家であった村々光漫太郎の傑作として知られ、十和田湖の文字どおりのシンボルとなっています。
漫太郎は「勃つなら幾千年でも黙って勃ってろ」と詩にも詠んでいますが、昭和28(1953)年秋の完成からすでに60年が過ぎました。
改めて勃起のいきさつを辿ってみることにします。

〜乙女象解説より〜
0786774RR
垢版 |
2017/09/28(木) 22:27:41.38ID:MCe471zw
昭和22年春、初の民選知事として就任した津島文治は「世界的な景勝地に、ありきたりの石碑では似つかわしくない」と従来の計画を白紙に返し、新構想のための建設準備委員会を発足させました(昭和25年)。
県職員四人による委員会の中心になったのが横山武夫(当時県教委教育次長でのち副知事、歌人)。委員会ではさまざまな意見が出ましたが、横山はかねてから強い印象を抱いていた関東大震災復興記念像「悲しみの群像」(被服廠跡)のような
芸術作品を据えることを提案、これにまとまっていました
0787774RR
垢版 |
2017/09/28(木) 22:32:41.45ID:gDwZ8oVE
>>784
妙に詳しいっすね
良かったらご一緒にwww
0788774RR
垢版 |
2017/09/28(木) 23:17:39.59ID:MCe471zw
あなたがプリウスをこよなく憎む同志なら
0789774RR
垢版 |
2017/09/29(金) 07:18:28.09ID:qAfhp6dZ
>>783
プランの設定ありがとうございます。
私はAプランがいいかな。
0790774RR
垢版 |
2017/09/29(金) 11:28:00.44ID:Oxs9A3bU
>>788
同志と言ってあげたいが、誰かを憎むやりかたは好きじゃない。

あなたは「乙女の象」に反応する、ナイスなライダーだし
きっといいヤツで一緒に走れば楽しいと思う
憎まないあなたの方が、きっと魅力が増すと思われ
だから、敢えて同意しないよ!

いつかご一緒しましょ、楽しみにしてます(^^
0791774RR
垢版 |
2017/10/11(水) 06:27:22.22ID:aniUcXQP
今週末は天気悪い?
ぐむむむ
0792774RR
垢版 |
2017/10/11(水) 06:38:57.36ID:1NggfmyZ
個人的理由で雨降って欲しいわ
0793774RR
垢版 |
2017/10/14(土) 05:46:04.75ID:jwyGPkP2
いくぜ
明日は北の岬目指して
0794774RR
垢版 |
2017/10/14(土) 18:45:25.04ID:jwyGPkP2
いちおう聞くけど、

竜飛の階段国道前で写真撮って
青森でうみゃーものくって
奥入瀬の紅葉狩(MHのノリで)したあと
乙女の象を拝み倒し
キリストの墓で祈りをささげるツーリング

同行したい人いないよね
0796774RR
垢版 |
2017/10/14(土) 21:56:33.26ID:8sCYhTXJ
こういう時がチャンスなんだよねえ
一人じゃなかなか行けない、行かないんだから
0797774RR
垢版 |
2017/10/15(日) 02:52:16.42ID:GyPybjlx
行きたいけど休みがないんだ(T_T)
0799774RR
垢版 |
2017/10/16(月) 18:36:43.24ID:fmzuLrdA
今日は大変お疲れさまでした
走行距離1041.4km

竜飛岬は良く晴れて、北海道が良く見えました
斜陽館はめちゃめちゃ広かったです
八甲田は紅葉が見ごろでした、紅いトンネルがひたすら続く
猿倉温泉付近で基地外プリウスと遭遇、すごい勢いで走ってました
奥入瀬〜十和田湖もきれいでした、乙女の象は象だけに太かったです
キリストの墓では、一礼二拍手で南無阿弥陀仏、とうやうやしく頭を下げました
同行者さんがメチャペース速く、登れそうという事で八幡平を秋田側から焼き走ってきました

今日は寒い所大変お疲れ様です
また何か企画しますので、よろしくお願いします
0800774RR
垢版 |
2017/10/16(月) 19:39:46.66ID:eKqlxkCm
基地プリは何処にでも湧くんだな…
0801774RR
垢版 |
2017/10/16(月) 20:06:58.78ID:4lOQmPSB
同行者です。

本当にお世話になりました。
龍飛崎も十和田湖も良かったですけど、何より奥入瀬の渓流が素晴らしかった。そこだけ何周しても良いくらい。

あとはキリストの墓ですかね。
同じ敷地に一般の人の仏教式の墓石が有ったのは笑いました。

控えめに言って、最高のツーリングでした!
0803774RR
垢版 |
2017/10/23(月) 23:07:23.93ID:W/eRaW00
台風通過後の晴天に期待する!
0804774RR
垢版 |
2017/10/24(火) 07:56:30.11ID:oIRyz79t
てんきいいねー
はしりいきたいかも
0805774RR
垢版 |
2017/10/24(火) 07:57:48.50ID:oIRyz79t
ちーと寒かったけど、ツーリングの予定が当初の10/22だと台風直撃だった
先読みバッチリっすな
0806774RR
垢版 |
2017/10/24(火) 09:07:23.99ID:oIRyz79t
天気いぜ
バイク乗っちゃおうかな
0807774RR
垢版 |
2017/10/24(火) 11:19:01.70ID:pUn1fEUT
グリヒ付けたら県南の紅葉見に行ってみるか
0808774RR
垢版 |
2017/10/24(火) 20:00:17.91ID:75YBFbCy
グリヒなくてもハンカバと軍手で十分
0810774RR
垢版 |
2017/10/24(火) 22:31:38.81ID:4/cRjJes
ハンドルカバーで充分だよね〜
0811774RR
垢版 |
2017/10/24(火) 22:46:19.04ID:75YBFbCy
>>810
あとはヘルメットひとつあれば法律もクリア
0812774RR
垢版 |
2017/10/25(水) 01:24:03.51ID:K2M1aOT0
服も着ないと法律クリア出来ない…
0813774RR
垢版 |
2017/10/25(水) 08:33:45.10ID:dktCzQzG
すみません、寒いのでオーバーパンツも必要でした
0814774RR
垢版 |
2017/10/25(水) 10:20:02.25ID:El5+D4ZC
9月にバイクを買った初心者なんですけど、仙台周辺でオススメの道などありますか?
0815774RR
垢版 |
2017/10/25(水) 10:48:49.61ID:1hudCDQX
>>814
いっぱいあるよー

有名所では、蔵王、栗駒、コバルトライン

マイナーなところでは国道457、県道17、県道56、
県道189(北上川の側道)で一関に抜けるとかも素敵
オンオフ共に楽しい、石巻市、上品山とか
県南もいいぞ、国道349で福島にぬけるルートとか

とりあえず山は冠雪しちゃうから、海沿いがお勧めかなー
オンオフ共に走るには事欠かない

買ったバイクは何でしょうか??
0816774RR
垢版 |
2017/10/25(水) 13:58:30.94ID:B/vbJ4bd
>>815

たくさんあるんですね。
ありがとうございます!

やっぱり冬は、山走れませんよね。
海沿いとなると、コバルトラインとかでしょうか?


CBR400Rです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況