X



宮城県のライダーがツーリング仲間を募集する スレ Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2016/05/30(月) 10:28:29.99ID:ft5O3mc1
他の人や人のバイクを悪く言わない、何か書かれてもスルー
これを守れる人だったら是非このスレを使ってね!
※前スレ
宮城県のライダーがツーリング仲間を募集するスレ
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1440674528/
0588774RR
垢版 |
2017/05/23(火) 05:50:46.31ID:f2iWNH4y
すんません
仕事入りまくりで遊びに行けない状況です(TT
0589774RR
垢版 |
2017/05/23(火) 20:29:58.56ID:IGSY0er6
小安峡なら好きなカフェがあるな。久しぶりに行ってみようかな。
0590774RR
垢版 |
2017/06/03(土) 14:00:08.68ID:9UVbDAIj
h
0591774RR
垢版 |
2017/06/04(日) 22:27:21.57ID:0+MRoaxQ
6/11 オンツーを開催します
行先は県北から秋田、湯沢、栗駒周辺
0592774RR
垢版 |
2017/06/04(日) 22:36:17.77ID:y44/YBb7
は〜い 、参加します!

赤いMT-07
0594591
垢版 |
2017/06/05(月) 06:14:06.89ID:fwDfaJV3
集合:6:00
集合場所:仙台市内のコンビニ(県北合流あり)

ルート:いつものルートで北上し、栗駒ダム〜奥州湖〜湯沢 
昼飯:ソバ
帰路:栗駒縦走
距離:たぶん350kmくらい
0595774RR
垢版 |
2017/06/07(水) 16:08:17.24ID:hW6e+aPJ
日曜日、現場の打診来たけど
「あ、もう別な現場入れちゃいました」って言っちゃった。
たーまーにーわー いいよね

ああ楽しみだ
0596774RR
垢版 |
2017/06/07(水) 17:23:00.67ID:CZrMjDD0
「げんば」とかいて「げんじょう」と読むんですね
0598774RR
垢版 |
2017/06/08(木) 00:01:43.42ID:CYPZVpY4
【SUGO】宮城のライダー101周回目は ドコカ?
0602774RR
垢版 |
2017/06/09(金) 05:59:19.08ID:2N+ZVdFV
週末予報 ハレになったよ
0603774RR
垢版 |
2017/06/09(金) 08:47:56.18ID:s9D+GqFA
今のところ宮城の降水確率は10%ですけど、岩手50%秋田60%でどちらも傘マークが出てるんですよね…
予報では北東北は雨、南東北は晴れとはっきり分かれてますねえ。
0604774RR
垢版 |
2017/06/09(金) 13:38:15.30ID:2N+ZVdFV
また姥湯でもいきますー?

南に向かうなら県北組が無理なくいけるところが良いですな
0605774RR
垢版 |
2017/06/09(金) 19:37:35.46ID:2N+ZVdFV
北東北は天気悪いようなので、とりあえず行先を南に変更します。
スカイバレー、レークライン方面で
0606591
垢版 |
2017/06/10(土) 08:05:41.89ID:H4bUATtQ
最終告知

この分だと少数精鋭になりそう
集合:セブンイレブン錦が丘店 6:00
ルート 錦が丘 - 秋保 - 釜房 - 青根 - エコーライン - ぶどうまつたけ - スカイバレー - ゴールドライン - 会津
    会津 - レークライン - 擦上ダム - コスモスライン
ほぼ8割がワインディングです。
距離:約420km
昼飯:会津の老舗味噌田楽 満田屋

私は、オレンジ&カーボンのCBR250Rで行きます。目印にどうぞ。
明日5時の天気予報、会津方面雨50%で中止します。
0607774RR
垢版 |
2017/06/10(土) 08:17:15.73ID:06j3Jql6
八割ワインディングで420kmってすげぇなぁ。ツーリングってその距離で普通なの?
0608774RR
垢版 |
2017/06/10(土) 18:09:46.91ID:H4bUATtQ
>>607
ソロなら普通です。
メンツにもよりますが、今回は07さんとペアになりそうですので、
07さんの力量からして普通です。 幸か不幸か、ほかに参加希望も居ませんし、初心者さんも居ませんから
今回は、420kmグリグリ回るツーリング決行です。
0610774RR
垢版 |
2017/06/10(土) 19:28:54.88ID:H4bUATtQ
ちなみに去年は
ソロ尾瀬 ALL下道720km、7割ワィンディングですた

さすがに腹いっぱいだったという
0612774RR
垢版 |
2017/06/10(土) 20:26:38.43ID:H4bUATtQ
夜中の1時半、隣に寝てたヨメからキックされて眠れなくなった。
後で聞いたら、バッテリー上がりそうになったセローをキックで起こす夢を見てたそうな。

尾瀬は行ったことなかったし、この時間なら日帰りできるかなと思いそのままバイクを引っ張り出した。
西会津で日の出を迎え、沼沢湖〜田子倉湖〜奥只見湖〜尾瀬〜スカイバレー って感じで帰ってきて 
仙台に戻ったのが 19:00 ころ。さすがに自分バカみたいだと思った。
0613774RR
垢版 |
2017/06/10(土) 21:01:06.53ID:EOihMGi3
>>610 乙です
>>612 うらまやしい奥さんだなあw

車種か排気量タイプ別言える範囲で教えてください
もしかしてセローで行った?
0614774RR
垢版 |
2017/06/10(土) 21:07:31.29ID:H4bUATtQ
>>613
パンツまで茶色にしてゲショゲショ喜ぶ真正のオフローダー(変態)ですよ!
車歴は CRM80 → セロー225

尾瀬はCBR400で行きました。1L/38kmなんで長距離向きです。
0615774RR
垢版 |
2017/06/10(土) 21:32:29.63ID:06j3Jql6
怖いもの見たさで参加してみたいけど、日曜は仕事だからなぁ。
まぁ、着いていけなくてはぐれて泣きながら帰る感じになりそうだw
0616774RR
垢版 |
2017/06/10(土) 21:33:02.89ID:VJjTUscQ
>>608
明日はよろしくお願いします。
でも、あまりハードルを上げないで下さい
基本、下手なので…

自分450キロ越えると、ソロでも寄り道無しで10時間掛かりますよ?
今回は観光込みと考えると、かなりキツいスケジュールですよねえ

気合い入れて頑張ります!!
0617774RR
垢版 |
2017/06/10(土) 21:34:05.05ID:EOihMGi3
>>614 ありがとう
やっぱりセローや250だとシンドイですよねえw
しかし 1L/38kmなんて ホンダの4発おそるべし♪

奥様は全身茶系アースカラーのウェアなの?
2回目読んだらアンダーウェアのことですか^^;ww
0618774RR
垢版 |
2017/06/10(土) 21:34:37.49ID:VJjTUscQ
>>615
次回、秋田に行きましょうよ!
もう少しのんびり走れるように、計画立てますよ。
0619774RR
垢版 |
2017/06/10(土) 21:43:00.59ID:H4bUATtQ
>>617
いや、セローは225っすよ。225でも結構ロングいきます。

そしてCBRは二発モデルの不人気車です(><
二発なんてCBRじゃねーとか言われてます。
もち、シングなんてCBRじゃねーとも言われてますw


>>2回目読んだらアンダーウェアのことですか^^;ww

ビンゴ!
0620774RR
垢版 |
2017/06/10(土) 21:45:53.97ID:H4bUATtQ
>>615
参加されたことがある人なら知ってると思いますが
ペースは、参加メンバーが無理なく楽しい行程です。
ええ、無理なんてしませんとも

>>616
明日はよろしくお願いします♪
0621774RR
垢版 |
2017/06/10(土) 22:06:06.83ID:EOihMGi3
>>619 
重ねてアザースです
セローって225の方が走る気がしますよね。たぶん・きっと・案外つうかw

現行CBRは2発と単気筒で、RRが付くとシリンダ数倍化するとか?
でもどのエンジンも燃焼効率もレスポンスも抜群の名器ですよね
不人気なのは性能じゃなくてカラーリングとプロモーションの下手さだと思う

その理由はホンダや技研がゲットする情報が間違ってると思ってたけど(かつては4輪も)
2輪に関しては、販売店の感性が過去の栄光時代で止まってると最近思いだしました・・・
と言う自分もホンダ乗りで、自称はなんちゃってホンダ信者なんですけどねw

※ちな秋田方面企画の時は是非お願いしたいです
※で>>594が湯沢⇒会津になった気がするけど別の企画者?(汗)^^;
0622594
垢版 |
2017/06/10(土) 22:15:51.45ID:H4bUATtQ
>>621
こちらこそごめんなさい
”セローとか250だと”って書いてある。読み間違い。

去年、林道データベースに「通れない」って報告があったので、青森まで行ってきました。
その時は18:00スタート、R4で青森まで行き日の出まで待って活動開始。
林道四本調査して戻ってきました。仙台到着 19:00。25h/900kmの旅
厳密には日帰りじゃないけど、ソロは機体選ばず色々行ってます。

三月は一泊でひこにゃんに会ってきた(笑)

>>※で>>594が湯沢⇒会津になった気がするけど別の企画者?(汗)^^;

ごめんなさい
ここじゃないとこで天気の相談してたので、見てない人だと流れがわからなくなります。
日曜日、北東北の天気が悪いので急遽行先を変更しました。
0623774RR
垢版 |
2017/06/10(土) 22:46:51.50ID:06j3Jql6
>>618
予定が上手く合ったときはよろしくお願いします!
頑張って土日休める仕事に転職、転職ゥ
0624594
垢版 |
2017/06/11(日) 03:28:10.58ID:wjVbv3SE
やりまーす
0626774RR
垢版 |
2017/06/11(日) 07:45:23.30ID:gAHY1yVA
少し風あるけどツーリング日和だね
ご安全に!
0627594
垢版 |
2017/06/11(日) 19:27:28.35ID:wjVbv3SE
無事帰還&洗車完了!
お疲れさまでしたー

迂回したり寄り道したりで結局500kmツーになりました。
またよろしくお願いします。
0628774RR
垢版 |
2017/06/11(日) 19:28:53.22ID:V0S7YS/w
家に戻って晩酌始めるまでがツーリングです!

お陰様で480km、12時間の旅から無事帰って参りました。
CBRさんのアテンドで、今回も愉しいツーリングになりました。
ワインデイングも、観光も、お昼ご飯も最高でした。

CBRさんのマシンもとても良いパンツに仕上がっていて、自分がオーナーなら毎日履きたい!なんちゃって。

そして今日の戦利品はこちら。
http://up.ahhhh.info/dYoLJb.jpeg
0629774RR
垢版 |
2017/06/11(日) 20:32:53.46ID:wjVbv3SE
>>625
>>626
ありがとうございます。無事に帰ってこれました!
いつか一緒にツーリングしましょう(^^
0631774RR
垢版 |
2017/06/11(日) 21:02:34.09ID:V0S7YS/w
>>630
凄く綺麗に乗ってますね。
私もTL125も持ってるので、今度遊んで下さい。
0632774RR
垢版 |
2017/06/11(日) 21:15:13.08ID:wjVbv3SE
>>630
http://fotla.net/4rK3j1
煮たり寄ったりです。
レースやってるわけじゃないし、そんなに飛ばさないです。
いっつもみんなで楽しくワイワイできるペースでやってますので
次回はゼヒ!
0633774RR
垢版 |
2017/06/11(日) 22:24:38.76ID:9mU/C8NK
今回は何台で走ったんだ?
次は参加したい
0634774RR
垢版 |
2017/06/12(月) 06:02:12.05ID:lG5OT4cg
>>633
今回は二台でした

次回はオフとかキャンツー企画予定です
ぜひご参加ください
0635774RR
垢版 |
2017/06/13(火) 07:37:45.72ID:lIZPi+7X
次の企画ですが、8月あたりに一泊遠征の林道ツーをやりたいと思ってます。
コテージを割り勘すればテントない人も気軽に参加できるし

場所的には、岩手西南〜秋田とか、山形のAsahi自然館周辺がいいかなって思います。
山形だと、不忘山抜けて白鷹に向かい、一泊〜黒鴨周遊、天童抜けて帰ってくる、みたいな
林道三昧なツーリングができそうです。
0636774RR
垢版 |
2017/06/13(火) 18:17:44.06ID:93Fc1+aP
>>635
いいですねー是非参加したいです
秋田方面であればご案内できますよ!
0637774RR
垢版 |
2017/06/13(火) 21:54:45.17ID:qENkRFV+
私も参加したいです。
激遅のど素人TL125ですが。
0639774RR
垢版 |
2017/06/14(水) 05:39:38.33ID:Ietd3GLn
>>638
キャンプ道具がなくても参加できるよう敷居を下げていくつもりです。
とうぜん、変態レベルの廃キャンパーも歓迎です。

行きたい地域をリクエストお願いします。
0640774RR
垢版 |
2017/06/19(月) 10:19:35.38ID:dWrLuHsw
リクエストないなぁ

個人的には良く潜るから、山形は得意なんですね
ちなみに黒鴨林道だと、ひらがなの「の」の字状に林道が存在し
「の」の書き出しのあたりに Asahi自然館 があるので、トランポ参加の人に
優しい場所でもあります。

ぐるっと回って戻ってくる、という遊び方が可能
0641774RR
垢版 |
2017/06/19(月) 14:26:48.38ID:+lLQ9kG0
山形で林道!蕎麦!ラーメン!を堪能したいです
0642774RR
垢版 |
2017/06/19(月) 19:08:14.79ID:IunPOFyN
トランポに優しいのは嬉しいですね!
あとは日程さえ合えば是非とも行きたいところ
0643774RR
垢版 |
2017/06/19(月) 19:22:48.81ID:dWrLuHsw
西五百川林道と茎ノ峰峠は廃道化が激しいので、
一人じゃ不安な人とか初見の人は今回の企画にご参加ください。

倒木やマシントラブルも、みんなでいけばなんとかなる!
0644774RR
垢版 |
2017/06/19(月) 22:28:23.38ID:yFemiFy7
激遅ど素人TL125は、連れていって貰えるなら何処でもいいです。
主催者のお奨めが黒鴨なら、そちらでお願いします。

あなた任せですみませんが、こういうのは物事を知ってる人に頼ります。
0645774RR
垢版 |
2017/06/19(月) 22:38:52.83ID:dWrLuHsw
そんなに飛ばさないのでノープロブレムです。
TL125さんだとペースより航続距離が心配です。
行くまでに林道潜り潜りいくつもりなので、トランポで現地集合でもよいですよ。
0646774RR
垢版 |
2017/06/19(月) 22:48:42.76ID:yFemiFy7
そうですね。
航続距離もですが、積載性もほぼ無いので軽トラで行くことにします。
もし自走が厳しくて二の足を踏んでる人が居たら、一緒に乗せていきますよ。
0647774RR
垢版 |
2017/06/20(火) 16:11:28.53ID:r73XdOJd
8時にセブン錦が丘で合流、出発
秋保から国道457に入ったら、民有林林道内野線(前菜)を越えて国道286へ
林道じゃないけど国道286は旧道笹谷を越えて進み、山形市内に入る前に
林道_大塩沢八森線に突入

たぶんこの辺で11時ころになってると思うので、
市内でラーメンか冷たい肉ソバを食べて白鷹方面へ移動
西側の山地を抜ける際に、林道早坂線を越え白鷹町へ

黒鴨からはメンバーの希望によりますが、黒鴨林道か暖日山線のどちらかを使い
Asahi自然館へ移動。この時点で3時〜4時になってると思うので
Asahi自然館ではメンバーの希望にあわせコテージとテントに分散
ここが拠点となるので、トランポ組は駐車場に車を放置可能です。

夜はキャンプファイアー!!!!

次の日は、ブナ峠林道を越えて南下、おそらく茎ノ峰峠の廃道ぶりが
一番ヤバイと思うので、ここだけは登りでスタート。
やばかったら引き返しもあり。
黒鴨に抜けたら、使っていないルートでAsahi自然館に戻る。

戻ってきた時間を見て、帰りは不忘山を抜けて神峰林道の川渡りをするか
そのまま286で帰るか、はたまた県北組はその場で解散にするか考える。

こんなプランでいかがでしょうか。
0651774RR
垢版 |
2017/06/20(火) 20:50:39.84ID:DaLBdDft
向こうの宮城スレよりこっちの方が楽しそうだな
ところで今回の発起人よ
ルートは解ったが決行日は八月のいつなのか
日にちがわからん事には参加表明できんやろ
0652774RR
垢版 |
2017/06/20(火) 20:58:56.59ID:fQlJHnpL
まだ決まってないと思いますよ。
むしろ参加するなら、この日がいいと言った方が良いかと。

今は参加できる人の最大公約数を探ってる段階ですから。
0653774RR
垢版 |
2017/06/20(火) 21:06:36.86ID:r73XdOJd
>>651
基本、8月どっかの土日にする予定です。
どのへんが都合いいか、参加者の方の予定を伺いたいです。
0655774RR
垢版 |
2017/06/20(火) 22:10:57.17ID:x/mH4aR5
>>653
盆以降の土日だったら参加できそうです
0656774RR
垢版 |
2017/06/20(火) 22:31:31.91ID:r73XdOJd
となると
8/19・20あたりが候補になるのかな

オフツーの話でもりあがっておりますが、7月はオンツーを企画予定です
0657774RR
垢版 |
2017/06/21(水) 15:21:06.45ID:urVhg7O7
伝説の廃道、茎ノ峰峠攻略、林道黒鴨線周遊ツーリング
夜はAsahi自然館でキャンプ&オフの語らい、

8/19・20 で開催します。

キャンプ道具無しでも参加可能なよう、コテージを予約しておきます。
コテージ使用の方は割り勘になります 12300 ÷ 4 ≠ 3000円 (発起人の私はコテージ使用)
テント持ち込みの方は各自負担でお願いします。(2100円)

自走組 は セブン錦ケ丘店 8:00集合
トランポ組は Asahi自然観 15:00集合

雨天中止ですが、コテージ予約しますのでその場合は林道なしのドライブに変更します。
その場合は山形市内の旧跡観光 & グルメツアー + 温泉めぐり となります。ご了承ください。
私が車を出しますので、3人までは同乗可能。

参加資格:オフロードバイクの所有者で、D605以上のタイヤ装備車
レースしてるわけでもないし、基本飛ばしません。初心者参加OK。
私はセロー225(4JG2)で行きます。
0658774RR
垢版 |
2017/06/21(水) 15:38:54.14ID:urVhg7O7
コテージ予約しましたが、4名はとれず6名でした。
なので 16800 ÷ 6 = 2800円 となります。
定員まで行かなかったら私が負担しますので、各参加者は2800円でよいです。

お風呂はAsahi自然観のお風呂が一回300円です。
タオル、バスタオルはないので持参ください。

コテージに調味料、油、皿はあるそうなので、食材持ち込みになります。
0659774RR
垢版 |
2017/06/21(水) 17:48:35.58ID:urVhg7O7
過去10年の天気を確認しましたが、8/19雨だったのは2009年だけですね
たぶん大丈夫でしょう、神のみそしるですが
0660774RR
垢版 |
2017/06/21(水) 20:25:46.88ID:urVhg7O7
ここには出入りしていませんが、私のバイク仲間
ツーリングセロー(2016)から参加表明ありました。
0661774RR
垢版 |
2017/06/21(水) 21:03:21.52ID:EIL63ZXq
>>657
DR250R参加しまっす!
コテージ組でお願いします
0662774RR
垢版 |
2017/06/21(水) 21:25:57.96ID:51keVq/E
>>657
激遅ど素人TL128も、コテージ宿泊でお願いします。
ていうかひととおりの物が揃ってるから、荷物は着替えとサニタリー関連だけで間に合うの?
0664774RR
垢版 |
2017/06/30(金) 01:13:12.49ID:UtwS1q7x
近々ライダーになる子が居まして、その子を誘ってマスツー予定です。
天気が心配ですが、7/17 あたりがいいかなって思ってます。

主賓が初心者なので、ルートはぬるーく「あら伊達な道の駅」とかにしようかと
0665774RR
垢版 |
2017/06/30(金) 08:54:36.32ID:5Mn0SqIN
岩出山でスネークしますね
0666774RR
垢版 |
2017/06/30(金) 17:29:26.03ID:UtwS1q7x
本人に聞いたら17日じゃない方がよいとのこと
日程詰めるので、決行日は少々お待ちを
0667774RR
垢版 |
2017/07/01(土) 18:07:02.15ID:vcm2BtlX
すいません
本人に聞いたら、免許の申請やらいろいろあるそうで今月でない方がいいとの事
延期します〜
0668774RR
垢版 |
2017/07/05(水) 00:32:53.99ID:IE+jl3QR
>>1乙 なんだが
普通宮城スレのリンクなくて焦った
次回からは、必ず入れて欲しいと願う

スレ末期でも、次スレの案内があるから、問題なく挿れてくり
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1496850493/ ←101周回目スレ
0671657
垢版 |
2017/07/19(水) 12:36:09.59ID:oQeXAvyy
ツーリングセローが友人を連れてくるとの事
参加表明もっか5台
0673774RR
垢版 |
2017/08/06(日) 18:17:08.37ID:2MJaMg2O
http://fotla.net/9jHiH3

8/19 の下見に行ってきました。
ツーセロが仕事でキャンセル、もっか参加予定3台。

バンガローまだ泊まれます。
0675774RR
垢版 |
2017/08/06(日) 22:38:31.90ID:2MJaMg2O
8月14日 か15日 千貫石温泉 〜 北上展勝地 をめぐるツーリングを発案します。

7:30 セブン−イレブン 仙台泉山の寺1丁目店集合
    県道メインで北上し、三本木で少しだけ4号を踏んだ後、古川から県道59で一迫
    R457で栗駒ダムから岩手入り。岩手県道49メインで北上して金ヶ崎で千貫石温泉に入湯
    そのご北上展勝地に向かい、民族博物館を拝観。
    帰路は北上川の東側をメインに登米まで戻り、県道15メインで仙台まで戻る。
    約330kmのツーリング

#ルートはざっくりとしか書いてませんので、途中舗装林道や広域農道も使用します。

参加資格は250cc以上の車体で参加可能な方です。
ふるってご参加お待ちしております。
    
0676774RR
垢版 |
2017/08/07(月) 07:46:04.33ID:ZJoJq9xX
お疲れ様です。15日なら奮って参加します。
0677774RR
垢版 |
2017/08/07(月) 09:07:56.64ID:NnS6fs9h
15ならオレもいける、行きたい!
0678675
垢版 |
2017/08/07(月) 11:35:34.91ID:xD1uz0gp
では実行は15日で〜
0679673
垢版 |
2017/08/07(月) 11:36:40.77ID:xD1uz0gp
下見したとき、アブがすごかったです。
林道内で停車する時の対策で、アブ除けのスプレーとかいると思います。
各自準備お願いします。
0680675
垢版 |
2017/08/07(月) 14:25:54.45ID:xD1uz0gp
私はCBR400Rで参加予定です。
参加希望者の方は、参加表明として車種の書き込みをお願いします。

当日、千貫石温泉では肝試し入浴を実施しますが、温泉や肝試しが苦手な方は
外で待っていていただいてもOKです。入浴する方は、タオル持参ください。

また、お昼は北上展勝地内のレストハウスで食事予定です。
北上展勝地は結構歩きますので、歩きやすい恰好でお願いします。

メンバーのペースをみながら臨機応変に、迫あたりから高速使用も視野に入れています。
よって、参加車種は250cc以上とさせていただきます。
0682774RR
垢版 |
2017/08/07(月) 19:21:26.17ID:sSTqqZ5r
>>676です
いつもの赤いMT-07です
よろしくお願いします
0683774RR
垢版 |
2017/08/07(月) 20:58:48.83ID:NnS6fs9h
Goose350で行きます。
不馴れですが、よろしくお願いします。
0684774RR
垢版 |
2017/08/07(月) 21:05:46.26ID:xD1uz0gp
またマニアックで素敵な機体が
お会いできるのを楽しみにしております(^^
0685774RR
垢版 |
2017/08/08(火) 07:20:46.86ID:x/8TQNBd
「直線は退屈」でしょうから、楽しんで帰っていただけるようなルートをチョイスしております
0686774RR
垢版 |
2017/08/08(火) 07:58:46.11ID:7Dsha6Pg
Gooseはスーパースポーツですから( ー`дー´)キリッ。
なんつって腕は並以下なので程々でお願いします(^^;)
0687774RR
垢版 |
2017/08/08(火) 08:37:14.54ID:x/8TQNBd
やっぱりこっちも単気筒で迎撃しようかなぁ
礼儀も大事だよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況