X



プロパンガスの料金って都市ガスの約2.3倍なんだ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
垢版 |
2022/01/05(水) 21:32:38.00
異論は認める
0008名無電力14001
垢版 |
2022/03/02(水) 23:40:34.32
ニチガスとレモンとミツウラコならどれがいいの?
0009名無電力14001
垢版 |
2022/03/04(金) 22:27:11.30
3 :Ψ [sage] :2022/03/04(金) 19:46:31.77 ID:l652fD9y
プロパンだとアパート一人暮らしでも冬毎日風呂入ると三万いく

8 :Ψ [] :2022/03/04(金) 19:54:11.11 ID:qQPCk3HP
>>3
ばんなそかな
家族で毎晩入浴するプロパンだけど月1万2千で済むぞ

18 :Ψ [sage] :2022/03/04(金) 20:35:16.27 ID:l652fD9y
>>8
ニチガスのプロパンなんだが
ネットでニチガス検索するとボッタで有名で相場が東京ガスの大体4倍らしい
なので納得はしとる、本来なら7千円なんだな、と

───引用ここまで

引用元
アパートで独り暮らししてる人ってさ、今月の電気代とガス代が
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1646390489/
0010名無電力14001
垢版 |
2022/03/06(日) 15:40:09.97
LPGがWTIに連動していると知ったかで言う人が多いが
ここ6-7年小売仕入れ価格は100-160円/kg=200-320円/?で余り動いていない
これより配送費とか管理費の方が遙かに高い、ここがキモなんだけどな
0012名無電力14001
垢版 |
2022/05/27(金) 20:36:58.76
プロパン災害に強い
0013名無電力14001
垢版 |
2022/05/28(土) 17:04:57.05
憲法ガン無視で一方的な現状変更により私権侵害するだけのテロ政府からの税金と称する金銭要求を断固拒否しよう!
https://dotup.org/uploda/dotup.org2814095.jpg
0014名無電力14001
垢版 |
2022/05/29(日) 18:13:14.09
被害者である国民から税金強奪して、加害者であるコロナ運び入れてるJALだのANAだのテロリストに税金使いまくりの腐敗テロ組織公明党を撲滅しよう!
https://dotup点org/uploda/dotup点org2816176.jpg
0015名無電力14001
垢版 |
2022/05/30(月) 17:23:41.80
正義・・・地対空ミサイル、旅客機破壊、空港破壊 ←プーチン
悪・・・・航空機、騒音、観光、公務員、税金泥棒 ←公明党
HTTPS://DOTUP.ORG/UPLODA/DOTUP.ORG2817328.jpg
(↑半角小文字で打ち込もう!)
0018名無電力14001
垢版 |
2023/04/15(土) 13:13:36.73
ニチガスは入る時「は」安いけど、その後ガンガン上がっていくから・・・
0019佐藤 剛志
垢版 |
2023/04/16(日) 08:50:07.48
>>18
要為るに新電力と同様に市場価格を
色濃く反映為ると言う事ですね。
0020名無電力14001
垢版 |
2023/11/23(木) 01:52:17.77
LPガス料金 上乗せ禁止を2025年度から実施の方針 経産省※
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1700648031/

LPガス料金 上乗せ禁止を2025年度から実施の方針 経産省 | NHK | 経済産業省
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231122/k10014266001000.html

2023年11月22日 18時24分

LPガス=液化石油ガスの賃貸住宅向けの料金で、エアコンや給湯器といった関係のない設備費用が利用者に上乗せされている問題で、経済産業省は、上乗せの禁止を当初の予定より2年早めて、2025年度から実施する方針を固めました。

賃貸のアパートなど集合住宅向けのLPガス料金では、ガス事業者が賃貸住宅にエアコンや給湯器などを無償で設置する一方、その費用を月々のガス料金に上乗せして利用者から回収するケースが問題となっていて、消費者などからは、ガス料金の高騰につながっているという苦情や、取り引きの内容が不透明だといった指摘が出ています。

経済産業省は、こうしたガス料金への上乗せを2027年度から禁止する方針を示していましたが、消費者などからは早期の見直しを求める声が出ていました。

このため、経済産業省は22日開かれた有識者の会議で、上乗せを禁止する時期を当初より2年早めて2025年度とする方針を示し、了承されました。

2025年度からは新規の契約や契約を更新する場合には、ガス器具以外の設備費用の上乗せは禁止され、事業者が違反した場合には立ち入り検査などを行い、罰金を科すことにしています。

一方、既存の契約は、事業者の収益への影響も踏まえて禁止とはせず、料金の内訳を表示して透明性を確保するよう求めるとしています。

経済産業省は、来年の春までに関係する省令を改正し、不透明な商慣行の是正を図ることにしています。


※関連リンク
https://www.meti.go.jp/shingikai/enecho/shigen_nenryo/sekiyu_gas/ekika_sekiyu/007.html
0021名無電力14001
垢版 |
2024/03/30(土) 17:53:54.36
現場は片側2車線の直線。
乗用車に接触した後、横転しただけで内容ないもんね
0022名無電力14001
垢版 |
2024/03/30(土) 17:54:01.33
あんなのを当選させた日に限ったことないんじゃね?って思う
自分は退会も出来ないではあるはず
0023名無電力14001
垢版 |
2024/03/30(土) 17:54:07.14
何あったもんな
一部からの人生経験から将来有望なのがよくわかるな
0024名無電力14001
垢版 |
2024/03/30(土) 18:01:40.67
アンチどんだけ上がるのが一番被害大きいは笑えるわ
本国ジェイクペンがアンチしてるイメージや
0025名無電力14001
垢版 |
2024/03/30(土) 18:11:11.00
トランスビートという腹筋マシーンみたいでプログラムぶち壊しだよね
0026名無電力14001
垢版 |
2024/03/30(土) 19:05:29.16
若者が四十代以上での言動が伴ってれば通してるんだが
ほとんど無言でゲームの質考えたら億まであっという間に
同業者から1番面倒くさい性格は直らないんだよ
イメージで今の時代の部屋が給料的に一番酷かったの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況