X



【ファン】武田邦彦先生【ファン】

0001名無電力14001
垢版 |
2020/12/31(木) 12:59:24.42
アンチは出入り禁止。
書き込み厳禁。
0428名無電力14001
垢版 |
2022/04/03(日) 21:05:06.53
武田邦彦氏の凄い所は10年以上前から言説が一字一句変わって無い所なんだよな
科学的真実に真摯に向き合い決して嘘はつかないと明言してる姿勢を
体現してる姿が賞賛に値するわ
二酸化炭素温暖化詐欺の本丸IPCCは過去1000年間の気温変化のグラフを変造して発表したり
気温上昇予測を大袈裟に発表して何度も外したり
マトモな科学者が参加してるとは思えない程、酷い組織。
彼らの予測なら2000年以降は急激に気温上昇するはずが
20世紀末に比べ2021年は0.11℃下がってるしな
完全に排出量取引目当ての金儲け、利権団体
0429名無電力14001
垢版 |
2022/04/03(日) 21:19:14.01
IPCCの第3次評価報告書(2001年)の政策決定者向け要約に掲載された図1は、その形がアイスホッケーのスティックに似ていることからホッケースティック曲線と呼ばれた。これを見ると、地球の北半球の平均気温は過去1000年間緩やかに下がり続け、近年になって突然上昇したように見える。
 このホッケースティック曲線は、発表された当時から多くの議論を呼んだ。
ホッケースティックを巡っては多くの論争があり、IPCCの第4次評価報告書(2007年)では、データに関する誤差や統計的な推計方法等を巡っての科学的な論争が紹介された上で、図としては、ホッケースティックは消滅した
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況