X



電力会社を辞めた人&辞めたい人(大卒限定)15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無電力14001
垢版 |
2020/05/16(土) 19:44:52.40
テスト
0003名無電力14001
垢版 |
2020/05/17(日) 18:36:32.20
テスト
0004名無電力14001
垢版 |
2020/05/17(日) 22:57:25.58
埋キチ
0005名無電力14001
垢版 |
2020/05/18(月) 00:33:56.62
家賃補助・住宅手当か、交通費負担か 従業員ファーストなのはどの手段?

https://fu-ku-ri.com/fukuri-kousei/694

電力は住宅補助や僻地勤務における帰省交通費が皆無な一方で、高額な新幹線通勤に対して補助が出るというアンバランスな福利厚生

自己都合で新幹線通勤するものよりも、会社都合で本籍地から遠く離れた僻地で勤務を余儀なくされてる社員に帰省交通費を支給すべきなのは明白

また一部の優良社宅が女子社員に優先割当され、男性社員には不衛生なボロ寮をあてがわれているのは、女性社員の積極登用や昇進が推進する現状では見過ごせない
0006名無電力14001
垢版 |
2020/05/18(月) 19:12:08.26
>>5
新幹線交通費なんて10年くらい前に廃止されてる。
当時から新幹線通勤だったお偉いさんは経過措置でまだ新幹線定期でてるけど新規は認められてない。
0009名無電力14001
垢版 |
2020/05/18(月) 19:58:14.17
>>6
持ち家持ってる人が隣県に通勤するのに新幹線とか普通にあるけどな
0010名無電力14001
垢版 |
2020/05/18(月) 20:06:28.75
>>9
普通にない
0011名無電力14001
垢版 |
2020/05/18(月) 20:07:50.07
>>10
まぁそこは会社によって違うんだろうな
0012名無電力14001
垢版 |
2020/05/18(月) 20:27:06.71
案の定ワッチョイ無しが伸び始めて草
お前らは一生電力に身を捧げろ
0013名無電力14001
垢版 |
2020/05/18(月) 20:59:23.57
ここまで水キチなし
0014名無電力14001
垢版 |
2020/05/18(月) 21:27:40.92
>>8
青い葉っぱのいたところだろ?
今どき信じられんわ。
0015名無電力14001
垢版 |
2020/05/18(月) 21:43:01.79
電力社員に新幹線交通費出すだけの費用対効果あるやつがいるとは思えない
0016名無電力14001
垢版 |
2020/05/18(月) 21:54:48.00
まぁ会社の都合で転勤させてるから新幹線代くらい出してもいいんじゃないと思うけど
0017名無電力14001
垢版 |
2020/05/18(月) 22:02:36.48
水力だと新幹線すら滅多に見ない日々です
0018名無電力14001
垢版 |
2020/05/18(月) 22:02:53.70
>>14
どこや?
0019名無電力14001
垢版 |
2020/05/18(月) 22:12:00.44
福利厚生に厳しい査定入ったから平均レベル以上のものは削られた。

住宅手当とかの目立つものは、平均並みに抑えられている。
0020名無電力14001
垢版 |
2020/05/18(月) 23:41:51.31
もう、しそ日記とか
みんな忘れてるんだろうな
0022名無電力14001
垢版 |
2020/05/19(火) 09:03:56.81
まぁこのスレたまに人事さんが巡回してるからワッチョイなしの方が気楽で良いよ
0023名無電力14001
垢版 |
2020/05/19(火) 11:43:51.29
ワッチョイだけで特定までされるんすか
0024名無電力14001
垢版 |
2020/05/19(火) 12:27:15.21
よほど会社に不利益なことを書いたりすれば開示請求である程度絞れる
そこまでじゃなきゃ特定なんてされない
だいたい辞める会社に対して何をそんなにビビるのか
0025名無電力14001
垢版 |
2020/05/19(火) 12:29:00.67
じゃあヨコハマンスレに書けよ
0026名無電力14001
垢版 |
2020/05/19(火) 13:14:35.59
>>25
俺が立てたんだよ
0027名無電力14001
垢版 |
2020/05/19(火) 20:51:14.30
>>24
証拠を残さないように常に自己保身に走る
「間接チクリ魔」より、書き込む人間の方が
今は余程紳士的だよね(o≧▽゜)o
0028名無電力14001
垢版 |
2020/05/19(火) 21:05:50.07
顔文字君久しぶり
0030名無電力14001
垢版 |
2020/05/19(火) 21:37:07.28
地方ではなんだかんだ言って貴重な大企業だしね
収入や世間体も地方では良い方だったりする

やりがいを見出せなかったりパワハラに遭ったりすると板挟みになる
0031名無電力14001
垢版 |
2020/05/19(火) 22:11:11.65
世間体よくないだろ
いつの時代も、ねたみ、やっかみ、批判の的だし
0032名無電力14001
垢版 |
2020/05/19(火) 22:20:06.58
これがロクな企業がない田舎ではまだ良い方なのよ
0033名無電力14001
垢版 |
2020/05/19(火) 23:14:28.27
今後地方電力は中央に吸収されて淘汰されるんかね?いくら頑張っても地方電力出身は出世できないような構図になりそうで怖い
0034名無電力14001
垢版 |
2020/05/20(水) 13:02:55.59
俺が設計するならタービンは直径100mくらいにして効率上げるけどな
0035名無電力14001
垢版 |
2020/05/20(水) 13:34:47.86
>>34
俺なら宇宙から水圧鉄管建てて落差を稼ぐぞ
0036名無電力14001
垢版 |
2020/05/20(水) 15:07:34.61
マジで誰もワッチョイありに書かないのな
0037名無電力14001
垢版 |
2020/05/20(水) 15:57:35.83
ヨコハマンに続こう!
0038名無電力14001
垢版 |
2020/05/20(水) 16:51:16.95
>>26
ヨコハマンおっすおっす
0039名無電力14001
垢版 |
2020/05/20(水) 17:47:52.33
>>33
再編されるかどうかわからんが今後あり得る話だろうね
そうなった場合大きい企業(中央)の方が力持つから小さい企業(地方)は食われる
そうなると必然的に上はほとんど中央出身者になるから役職ラインは中央出身者になりうる
0041名無電力14001
垢版 |
2020/05/20(水) 22:58:22.76
糞が!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
0042名無電力14001
垢版 |
2020/05/20(水) 23:09:57.88
>>39
電事○や東京支社で役所や政治家とロビー活動している人たちなら出世の芽があるよ。
霞ヶ関から離れば離れるほど出世しません。
0043名無電力14001
垢版 |
2020/05/20(水) 23:10:07.36
ヨコハマンはどこ電なの?
0044名無電力14001
垢版 |
2020/05/20(水) 23:10:38.15
>>42
この理屈でいくと水力は…
0045名無電力14001
垢版 |
2020/05/20(水) 23:20:47.20
>>43
横浜電力有限会社やでw
0046名無電力14001
垢版 |
2020/05/21(木) 00:14:32.32
横浜在住ヨコハマン
埼玉在住サイタマン
徳島在住トクシマン
ド僻地在住水力マン
0047名無電力14001
垢版 |
2020/05/21(木) 07:22:19.37
お前らから見て新電力ってどうなん?
レノバとか
0048名無電力14001
垢版 |
2020/05/21(木) 09:22:54.15
>>43
もう辞めた
だからというわけじゃないがワッチョイ付きで立てたらこのザマよ
お前ら辞める気ないだろ
0049名無電力14001
垢版 |
2020/05/21(木) 12:31:30.08
>>47
再エネだっけ
旧電力で僻地で水力やるよりはマシじゃない?
0052名無電力14001
垢版 |
2020/05/21(木) 18:39:23.79
辞める気が無いんじゃなくて、辞めたくても他に行けるアテが無いの間違いだろ
0053名無電力14001
垢版 |
2020/05/21(木) 19:42:30.27
精神的に疲れてる奴は休んで冷静な判断ができるようになってから転職活動した方がいい
0055名無電力14001
垢版 |
2020/05/22(金) 07:42:21.25
電力辞めた人は、辞めて振り返ると辞めて良かったと感じてる?
0056名無電力14001
垢版 |
2020/05/22(金) 07:53:06.87
>>27
ワロタ(笑)
0058名無電力14001
垢版 |
2020/05/22(金) 07:58:34.86
原発の運転員や管理者って今何してんの?

毎日運転止まってるんでしょ?
0059名無電力14001
垢版 |
2020/05/22(金) 08:01:55.10
暇だからって燃料棒抜き差しして遊んでそうだな
0060名無電力14001
垢版 |
2020/05/22(金) 08:07:28.58
大手電力→新電力への転職とかって
同業他社になるから禁止されてる?誓約書みたいなの書かされるのかな?
0061名無電力14001
垢版 |
2020/05/22(金) 10:44:10.05
ひつパイどこ電?
0062名無電力14001
垢版 |
2020/05/22(金) 12:33:34.38
>>60
会社によると思うけど、特にそういう事はない
辞めるときも守秘義務の宣誓書とか無かったし
0063名無電力14001
垢版 |
2020/05/22(金) 12:51:21.86
>>55
良かったよ
0064名無電力14001
垢版 |
2020/05/22(金) 22:42:17.57
>>61
過去スレ嫁
0065名無電力14001
垢版 |
2020/05/22(金) 23:27:18.55
>>59
遊んでねぇではやく再稼働させろよ
0066名無電力14001
垢版 |
2020/05/23(土) 00:51:47.10
0067名無電力14001
垢版 |
2020/05/23(土) 08:14:01.44
>>64
読んだけど中部説と関西説と北陸説があるやん
0070名無電力14001
垢版 |
2020/05/23(土) 13:01:51.28
中部の水力ってヤバいんやねぇ
0071名無電力14001
垢版 |
2020/05/23(土) 13:03:03.33
働き方はどうあれTOEIC900超えの院卒6〜7年目を水力現業にもっていくって相当ヤバいな
0075名無電力14001
垢版 |
2020/05/23(土) 15:25:24.65
院卒の6〜7年目って本店やないの?
やっぱり水力に行くと現場が異様に長いのね
0076名無電力14001
垢版 |
2020/05/23(土) 17:01:56.62
人事異動の検討時期にリストアップされることもなく
完全に忘れ去られている水力現業
0077名無電力14001
垢版 |
2020/05/23(土) 17:52:47.19
>>24
あなたも結果して周りを引き立てる出汁に使われた?
ドンマイドンマイ
0078名無電力14001
垢版 |
2020/05/23(土) 18:14:47.94
水力現業は引き立て役
あとは多能工のソルジャー採用
0079名無電力14001
垢版 |
2020/05/23(土) 18:15:38.58
>>76
だから院卒が10年も現業やってんのか
そういうことかよ笑
0080名無電力14001
垢版 |
2020/05/23(土) 18:19:15.16
>>77
いやもう辞めたし
0082名無電力14001
垢版 |
2020/05/23(土) 19:11:51.26
>>78
今までは送変電、給電の引き立て役としての水力現業だったが分社化して原子力の引き立て役w
0083名無電力14001
垢版 |
2020/05/23(土) 20:11:17.22
ワッチョイスレ伸びてて草
0084名無電力14001
垢版 |
2020/05/23(土) 20:26:11.49
83
ワッチョイなし・IPなし
電力会社を辞めた人&辞めたい人(大卒限定)15
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1589625860/

5
ワッチョイあり
電力会社を辞めたい人&辞めた人(大卒限定)15
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1589637477/

1www
IPあり(ヨコハマンスレ)
電力会社を辞めた人&辞めたい人(大卒限定)14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1585760841/
0085名無電力14001
垢版 |
2020/05/23(土) 20:27:10.86
ワッチョイスレの勇者w
まあ二人はモバイルからみたいだがw

 2 名前:名無電力14001 (アウアウカー Sad3-DEfI) [] 2020/05/18(月) 20:27:44.22 ID:1L8umEVba
どうせこのスレも伸びない

 3 名前:名無電力14001 (ラクッペペ MMb6-EIFi) [sage] 2020/05/22(金) 21:13:30.77 ID:MUkCfKW+M
特定リスクあるから書き込みにくい
とにかく若手は口には出さないが待遇に不満
どの部署も若手担当にほ辞められるリスクがあることを認識して欲しいね

 4 名前:名無電力14001 (ワッチョイ 2736-pNEM) [] 2020/05/23(土) 16:11:23.92 ID:qvadzuoN0
特定されるほど内部事情書かなきゃいいじゃん

 5 名前:名無電力14001 (ワッチョイ 97a1-oW4g) [] 2020/05/23(土) 17:46:09.89 ID:QwR4XDSy0
油井理は放射性廃棄物の中間処理業者になったんだな
放射線を浴びて被爆して死ぬんだろうな

弱い者イジメしか脳のない人間のクズだったが
贖罪のために頑張れよ
0086名無電力14001
垢版 |
2020/05/23(土) 20:45:35.39
>>80
仲介者が多方面に盛って盛って盛って噂の垂れ流し(笑)
知らないのは当事者だけ(笑)
0087名無電力14001
垢版 |
2020/05/23(土) 20:50:58.33

酒の肴にする基地がぃが出没していたとか
0089名無電力14001
垢版 |
2020/05/23(土) 21:08:52.65
水力現業
それはつらい
0090名無電力14001
垢版 |
2020/05/23(土) 21:10:10.14
前澤友作氏
木村花さん追悼 誹謗中傷に「僕もスルーせずに
これからは遠慮なく被害届けを出す」

遠慮せず。
基本はこれかもね、、、
0091名無電力14001
垢版 |
2020/05/24(日) 04:04:20.09
>>85
こっちが伸びてくれりゃ荒らしもngしやすくなるんだけどな
0094名無電力14001
垢版 |
2020/05/27(水) 08:00:55.62
電源開発ってどうなんだろうね
元々国策企業みたいなものだからガチガチなのかな
0095名無電力14001
垢版 |
2020/05/27(水) 08:58:50.64
>>94
何がガチガチ?
0096名無電力14001
垢版 |
2020/05/27(水) 12:12:45.53
チンポ
0097名無電力14001
垢版 |
2020/05/27(水) 13:20:54.22
>>95
職場の雰囲気とか仕事の進め方とか
明文化されたルールでも場所によって厳格に運用してるところと柔軟なところがあるから
0098名無電力14001
垢版 |
2020/05/27(水) 16:25:34.12
>>97
各地点に任せっきりじゃねーの
0099名無電力14001
垢版 |
2020/05/27(水) 18:29:45.42
基本的に僻地の事業所は残業が多いイメージあるんだけどどうなの?
0100名無電力14001
垢版 |
2020/05/27(水) 19:13:29.78
僻地に限らなく多いよ
0101名無電力14001
垢版 |
2020/05/27(水) 19:47:22.70
送変電は田舎の方が設備数少ないから、余程人が少なくない限り残業はあんまり無いと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況