X



電力会社を辞めた人たち(大卒限定)7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
垢版 |
2019/06/16(日) 11:58:06.76
前スレ
電力会社を辞めた人たち(大卒限定)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1285495742/
電力会社を辞めた人たち(大卒限定)2
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/atom/1440084802/
電力会社を辞めた人たち(大卒限定)3
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1491074229/
電力会社を辞めた人たち(大卒限定)4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1533505460/
電力会社を辞めた人たち(大卒限定)5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1548244598/
電力会社を辞めた人たち(大卒限定)6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1555741094/
0468名無電力14001
垢版 |
2019/08/07(水) 00:09:17.99
世間には「経費削減、聖域なき改革」
とか言っておきながら

いまだに多くの社員たちの間では

「経費のムダづかいに群がって
甘い汁を吸いつくした者が勝ち」

といった価値観が蔓延しきっている
0469名無電力14001
垢版 |
2019/08/07(水) 21:09:01.28
特権階級

既得権益

ぶっ壊さなきゃな
0470名無電力14001
垢版 |
2019/08/07(水) 21:35:25.20
>>467
経費や人件費をあれだけ投じながら
成約件数があまりに少なすぎる。
何もやらないほうがまだマシだな。
0471名無電力14001
垢版 |
2019/08/07(水) 22:23:52.72
高圧とかガンガン値下げしてるんだろ?
低圧はしないの?
0472名無電力14001
垢版 |
2019/08/07(水) 22:31:34.81
某社は低圧も奪還やってる

「ポイントアップ、アプリやサイトの充実、
他電力の中途解約金を全額負担するから
うちに戻ってきてほしい」

ここまでプライド捨てた条件を提示しても
客の反応が悪くて絶不調らしい
0473名無電力14001
垢版 |
2019/08/07(水) 22:35:31.08
ざまあw
0474名無電力14001
垢版 |
2019/08/07(水) 23:20:29.59
>>472
安いとか高いとかの話ではもうなくて、完全に消費者に嫌われ始めてるんじゃないの、それ?
0475名無電力14001
垢版 |
2019/08/07(水) 23:50:04.95
そうです
0476名無電力14001
垢版 |
2019/08/08(木) 19:23:05.29
>>472
それなんて言うメシウマ?
0477名無電力14001
垢版 |
2019/08/08(木) 19:25:17.18
>>466
社員を大切にしているようで
飼い殺しでしかない。
0478名無電力14001
垢版 |
2019/08/08(木) 21:16:10.17
若手電力社員のほとんどがバブル世代以上との待遇格差で会社を嫌ってるからなあ
0479名無電力14001
垢版 |
2019/08/08(木) 21:57:35.45
今後の方針は業務を関連会社に委託していくらしいね
高齢社員は出向か
解雇規制緩和されたら転籍だろうね
0480名無電力14001
垢版 |
2019/08/08(木) 22:24:12.04
電力会社から国民を守る党

党首 山本太郎
幹事長 しそ
政調会長 おしどりマコ
名誉顧問 菅直人
0481名無電力14001
垢版 |
2019/08/08(木) 22:46:46.31
配電や水力なんかはみんな請負会社出向からの転籍やない?笑
0482名無電力14001
垢版 |
2019/08/08(木) 22:51:11.71
水力自体がグループからも独立してるところもあるからな
配電は保守は委託できるね
0484名無電力14001
垢版 |
2019/08/08(木) 23:47:50.18
ひつじ先輩のTwitterが鍵垢になって見れない
ショックすぐる・・・
0485名無電力14001
垢版 |
2019/08/09(金) 00:27:06.25
何かあったのか?
0486名無電力14001
垢版 |
2019/08/09(金) 07:27:21.14
勤務地は僻地固定
激務薄給
将来は子会社
ホンマに水力ってヤバいなわ
0487名無電力14001
垢版 |
2019/08/09(金) 07:48:51.94
ここでネタにされてるからかな
0488名無電力14001
垢版 |
2019/08/09(金) 07:59:51.69
○○日記がここ数日
過激さを増してるんだが、
あの会社は一部に半グレ集団でも
飼っているのか?って思うぐらい
内容がエグいな。
0489名無電力14001
垢版 |
2019/08/09(金) 08:08:06.50
>>486
多分これから一番地雷と化すのが水力だよな
マジでポジティブな要素がない
0490名無電力14001
垢版 |
2019/08/09(金) 08:11:09.44
そこで外国人労働者の活用ですよ
0491名無電力14001
垢版 |
2019/08/09(金) 15:25:49.35
>>488
高卒でムカつく奴は本当にムカつくからな
頭脳は幼稚園児、体はおっさん!みたいなやつ
0492名無電力14001
垢版 |
2019/08/09(金) 16:36:56.80
水力外国人たくさんになりそうやな
0494名無電力14001
垢版 |
2019/08/09(金) 18:53:05.84
しそ日記にリンクされてる、
内部告発の多い企業ランクは、それだけ問題が多いって意味ではなく、風通しが良いって意味なんだが。
機能してるかしてないかは、ランクとは別の問題。
0496名無電力14001
垢版 |
2019/08/09(金) 19:03:56.99
>>495
組合強いからどんな奴でもクビにしないのよ。。
うちも借金苦の社員がいて借金取りやヤクザが会社に乗り込んでくる程度でね。
ちなみにそいつは組合から組合費出して弁護士つけて色々やったりしたのに、最後は新入社員数人から数十万脅しとって社内で事件になったけどクビにならないで定年までいたよ。
0497名無電力14001
垢版 |
2019/08/09(金) 19:07:46.63
>>58
>>496
は同じ会社です。そう、私も脅し取られたうちの一人です。
0498名無電力14001
垢版 |
2019/08/09(金) 19:14:37.51
>>492
フランシス水車はフランス人担当!
0500名無電力14001
垢版 |
2019/08/09(金) 19:20:31.25
あの会社に、あの労組。
そりゃクビにならんわ。
むしろ被害者を退職に追い込むかもな。
0501名無電力14001
垢版 |
2019/08/09(金) 19:20:35.73
>>499
違いますが、H電力です
0502名無電力14001
垢版 |
2019/08/09(金) 19:21:34.44
58
時効迎えてなかったら事件化できるよね
atmで勤務中に数十万円取られたのは銀行に記録がある
主任とやらに相談した

弁護士の無料相談へgo
0503名無電力14001
垢版 |
2019/08/09(金) 19:24:52.46
社内の暴露情報をブログに書いただのどうだのをを同僚がやってるのを発見したらどうするだのは、
管理職の研修のテーマで取り上げてるらしいw
0504名無電力14001
垢版 |
2019/08/09(金) 19:28:02.11
>>502
俺はもう退職しちゃったし、今更感があるよね。
憎くて憎くて仕方ないけど。。
勤務時間中に金を下ろしたのは銀行の記録ではわかるだろうけど、脅されてたの録音してたわけでないし、借りてただけとか言い訳されて裁判で俺が負けたら、って考えちゃって。。
0505名無電力14001
垢版 |
2019/08/09(金) 19:44:24.04
>>504
そうだね、録音してないのが証拠にならないからネックだけど
主任に相談したというのは一つの参考になると思う。

あとさ、それだけ悔しい思いをしたら
ダメ元で初期費用払ってでも弁護士相談に行くのは、精神的なメリットも多いよ。
今後、類似のことが人生で起こらないとは言えない。あなたが優しいから舐められやすいのかもしれない。
未然に防止することや起こったときの対処も学べるはず。
押し付けではないけどね。
0506名無電力14001
垢版 |
2019/08/09(金) 20:14:49.64
>>501
北海道か北陸かわからんやんけw
0508名無電力14001
垢版 |
2019/08/09(金) 21:00:03.52
お騒がせの某ブログ主の元勤務先電力、
どどーんと30名を中途採用で募集だとよ。

社員の親族は応募不可だったのも、今後はOKに。

まあ、何かしら会社とかかわりのある人物のほうが
ネットに内部事情をを暴露するリスクは低減できるから、
そのほうがいいかもな。

この状況でマトモな人がどれだけ応募してくるか
楽しみではある。
0510名無電力14001
垢版 |
2019/08/09(金) 21:19:48.59
第二のしそを出さないための対策か
0512名無電力14001
垢版 |
2019/08/09(金) 21:24:35.46
どこの電力会社も新卒には敬遠されてるし、若手は辞めたがって、退職者が後をたたないから中途採用を増やさざるえない

派遣会社やアルバイトの求人においても、電力会社の待遇が悪いのは広く知られていて、臨時職員にすら敬遠されてる

実際有名ガス会社に就職した同期は30前半で年収1000万、電力社員になった自分は年収600万すら危ういし

関連業界が石油会社、ガス会社、商社などこぞって高給なのに対し、電力社員だけが異常に給与が安いのも転職に拍車をかけている
0513名無電力14001
垢版 |
2019/08/09(金) 21:27:38.72
某社内は若手を中心に
隠れしそフォロワーがいる。
主にパワハラ被害者。

配電じゃない部門の社員とか元社員が
感化されて暴露ブログを始める可能性はあるよ。
0514名無電力14001
垢版 |
2019/08/09(金) 21:29:34.14
>>511
どの部門も人が辞めまくってる
何よりの証拠ですね。
0515名無電力14001
垢版 |
2019/08/09(金) 21:31:28.46
広報とかも募集枠あるみたいだが、あの程度の仕事でいいんなら
誰でもいけそうだがな。
0516名無電力14001
垢版 |
2019/08/09(金) 21:34:17.66
>>508
コネ枠を中途採用にも設定することで
反逆リスク回避と
短期退職リスク回避を狙っているのか

もうなんでもアリになってきたな
0517名無電力14001
垢版 |
2019/08/09(金) 21:36:10.15
>>508
他の電力はここまで中途募集してないよな、あっても職種限定
更にここは事務補助まで派遣社員でなく契約社員で募集かけてるな
0518名無電力14001
垢版 |
2019/08/09(金) 21:37:02.06
>>51
うちの会社も以前に「レイプされかけた側が大げさに騒ぎすぎた」ってことになってクビにも刑事事件にもならずだそうで、
ボクチャンもそれくらい甘やかされたラクチンな人生を一度でいいから歩んでみたいなと思った
0519名無電力14001
垢版 |
2019/08/09(金) 21:37:04.27
広報は中身はなくてもいいから容姿が求められるんじゃね?
少なくとも弊社の広報は美人揃いだw
0521名無電力14001
垢版 |
2019/08/09(金) 21:44:21.22
>>58
ワイの場合、現金取られるまではいかなかったけど、
日常的にメンタルで倒れる方向に追い込まれた挙句「いいかお前絶対に倒れるなよ倒れたらお前の人生終わりだからな」と脅迫恫喝された
直属の復調に脅迫されているなんて馬鹿正直に言ったらどんな目に遭わされるかというリスク判断が働いたので、
いかにそれを隠しつつ配置転換のお願いの作文を必死に考えたけど、結局年功序列ルートからも外れて復調にすらあがれない状態なんで洗いざらい馬鹿正直に話せばよかった
0522名無電力14001
垢版 |
2019/08/09(金) 21:44:21.31
>>58
ワイの場合、現金取られるまではいかなかったけど、
日常的にメンタルで倒れる方向に追い込まれた挙句「いいかお前絶対に倒れるなよ倒れたらお前の人生終わりだからな」と脅迫恫喝された
直属の復調に脅迫されているなんて馬鹿正直に言ったらどんな目に遭わされるかというリスク判断が働いたので、
いかにそれを隠しつつ配置転換のお願いの作文を必死に考えたけど、結局年功序列ルートからも外れて復調にすらあがれない状態なんで洗いざらい馬鹿正直に話せばよかった
0523名無電力14001
垢版 |
2019/08/09(金) 21:47:41.09
>>517
契約社員も常に募集していて、枠が埋まることがない。
相場よりほんのちょっと高めの日給を設定してはいるが、
正社員と同一の労働をさせられる場面が多々あり
割に合わない理不尽な立場であることはもう知られているので、
人気のある事務職なはずなのに求職者から
敬遠されているものと思われる。
0524名無電力14001
垢版 |
2019/08/09(金) 21:47:41.82
>>517
契約社員も常に募集していて、枠が埋まることがない。
相場よりほんのちょっと高めの日給を設定してはいるが、
正社員と同一の労働をさせられる場面が多々あり
割に合わない理不尽な立場であることはもう知られているので、
人気のある事務職なはずなのに求職者から
敬遠されているものと思われる。
0525名無電力14001
垢版 |
2019/08/09(金) 21:49:57.14
大事なことなので2度言いましたシリーズ
0526名無電力14001
垢版 |
2019/08/09(金) 21:50:48.45
クッソワロタw二人同時w
0527名無電力14001
垢版 |
2019/08/09(金) 22:09:19.08
>>80
というか反原発がどうのじゃなくて、原発業界は自滅するんだろうなって思う
0528名無電力14001
垢版 |
2019/08/09(金) 22:26:15.69
>>107
組合が強いことでこっちの生活が守られるならいいよ
実際には御用で福島自己のドサクサで賃下げを容認した挙句組合自ら「労使協調」とか言い出すしまつ
0529名無電力14001
垢版 |
2019/08/09(金) 22:46:01.61
>>149
よくわかんないんだけど
実在しない住所とか割り振られていない電話番号ってのは地図サイトとか総務省のサイトで調べられるんだって近所のおばさんはいってた
よくわかんないけど
0531名無電力14001
垢版 |
2019/08/10(土) 03:49:05.47
系統運用に配属されたい!
変電は嫌だしましてや水力になんてなったら秒で辞める自信ある
0532名無電力14001
垢版 |
2019/08/10(土) 09:25:53.00
とある採用担当の奴、上から目線で感じ悪いから
応募者が悪印象持つだろうな。

面接官も今どきアウトなほどプライバシーに踏み込んだ
質問ばっかりしてくるし。

あれじゃ優秀な人材は絶対に来ない。

もしうまいこと中途で入ってもらえても、
会社風土と人間の質の低さと将来性のなさに絶望して
すぐまた他に転職していくだけ。
0533名無電力14001
垢版 |
2019/08/10(土) 10:38:12.55
社内で重大な傷害事件を起こす、犯罪者レベルの社員。

そいつを守ろうとする労組に、それに従う人事総務側。

こんな低レベルな連中を囲うために、膨大な経費や人件費を使っている電力会社。

この内情を知ったうえで、値上げ後の高い料金を払って

契約を継続したい消費者なんか、今後ますます減る一方だろうな。

自業自得、因果応報とはこのことだよ。
0534名無電力14001
垢版 |
2019/08/10(土) 10:55:48.74
植物アイコンのブログ主氏の古巣はもう終わりの始まり。
どこを切り取ってもブラックな要素しかない。
ただでさえあちこちでいじめやハラスメントが横行しているが
まともな人がどんどん減っていくにしたがって、
今後もっと社内治安が悪化しそう。
0536名無電力14001
垢版 |
2019/08/10(土) 11:33:45.06
>>534
中途採用社員をほぼ全部門で募集してるのはまずいね
新規事業立上げでもないのに
0537名無電力14001
垢版 |
2019/08/10(土) 11:51:00.00
社内全体的にどこも深刻な人手不足なのは事実だが、
そういう手の内を見せずに募集要項の書き方に工夫をして
人を呼び込もうとする知恵も働かないのか。

全部門で募集がかかっているの見て
「よりどりみどりで、働きやすそう!」
なんて求職者が思うわけないだろ。

「なんでこんな募集しまくってんの?大丈夫ここ?」
と一歩引いた目で見られてしまうのが関の山。
0538名無電力14001
垢版 |
2019/08/10(土) 12:11:53.79
まじこえーな
0539名無電力14001
垢版 |
2019/08/10(土) 12:17:12.64
分社化に伴い事務系部門で社員補充します、ならok
技術系が足りてないのはマズいよ
バブル後に採用を絞りすぎたのか
0540名無電力14001
垢版 |
2019/08/10(土) 12:31:54.45
>>512
電力のコールセンター派遣

・内容が複雑で、覚えることが多い
・時期、時間帯によってはとんでもない激務
・SVがこわく、派遣同士のマウンティング・腹の探り合いで
雰囲気が悪い
・電力の社員に嫌な奴が多い
・キチ〇イに当たると最悪

等々の理由により、コルセン関連スレでは
電力会社は働いてはいけないコルセン業種の
筆頭みたいに言われてますw
0541名無電力14001
垢版 |
2019/08/10(土) 12:36:20.51
>>537
分社化後も大量退職ありそうな予感

だから今から全業種を掲げたデッカイ網を仕掛けて

優秀なの人材を求めるのはもう無理だから

少しでも無難でマシな人材を多く引っかけるために

採用担当者は必死になってると思うよ
0542名無電力14001
垢版 |
2019/08/10(土) 12:48:24.42
発電販売は離職がすごそう
0543名無電力14001
垢版 |
2019/08/10(土) 12:50:24.87
東京や中部にあるような再生可能エネルギー単体のカンパニーが一番ヤバそう
火力や原子力とも切り離されて水力だけで独立採算とか無理ゲーやろ
10年後も存在してるのかなぁ
0544名無電力14001
垢版 |
2019/08/10(土) 13:09:57.65
もうあの会社、崩壊へのカウントダウン
が始まっている。
0545名無電力14001
垢版 |
2019/08/10(土) 13:12:13.33
震災前に社風に合わなくて辞めた奴や、
震災後に待遇悪化を予見して早めに損切りして、電力会社を脱出した奴が正解だった
電力会社は震災以降インフレ傾向にあっても、給与カット後の水準を維持して実質賃下げを継続
現役若手世代の生涯賃金は悲惨なことになってる
0546名無電力14001
垢版 |
2019/08/10(土) 13:16:05.41
>>541
無難でマシな人材ですら確保できるかどうか。
苦戦どころではないと思う。

「他業種を経験してきた多様な人材が欲しい」
とかうまいこと言いつつ
気に入らない異分子がいると
ありとあらゆるハラスメントで徹底的に叩き潰そうとする連中と
加害者保護と被害者バッシングにもっていこうとする
組織と企業風土をまずどうにかしろよと言いたい。
0547名無電力14001
垢版 |
2019/08/10(土) 13:27:04.53
>>537
そんな見栄を張る余裕もないんだよ。
あれほど選民意識とプライドの高そうな採用担当が
門戸開放的な表現で人集めしてるなんて
それだけ深刻さがうかがえるというものです。
0548名無電力14001
垢版 |
2019/08/10(土) 13:39:27.35
社内システムすら教えなくても即戦力になると思い込んで中途採用者を完全に放置プレイしそう
0549名無電力14001
垢版 |
2019/08/10(土) 13:44:00.06
事務系IT系ならまだわかるけど、技術系の中途ってどうすんの
子会社から連れてくるほかないだろ、それも意味があるのか…
0550名無電力14001
垢版 |
2019/08/10(土) 13:53:40.75
しかも全電力でワーストクラスの賃金水準だから
他電力から引き抜きもできない
0551名無電力14001
垢版 |
2019/08/10(土) 13:58:02.05
>>545
今の若手は院卒でも40で600万ギリいかないとかザラだと思うよ
0552名無電力14001
垢版 |
2019/08/10(土) 14:04:45.39
残業規制もきついから稼げないし
0553名無電力14001
垢版 |
2019/08/10(土) 14:04:57.05
配電は不安よな
水力、動きます
0554名無電力14001
垢版 |
2019/08/10(土) 14:06:48.64
>>551
震災以降、昇給昇格を抑制したせいで、若手世代でも毎年の昇給額が3000円くらいしかないのが電力会社
大卒でも三年おきでようやく昇格できるようペースだから、40歳でも同期の三割くらいしか主任になれないと見込んでる
震災前の高卒以下の待遇で優秀な人材なんかくるわけない
0555名無電力14001
垢版 |
2019/08/10(土) 14:12:19.98
大卒以上の学歴を持った優秀な人材が来ても、
ガラが悪くて学歴コンプ丸出しの不良高卒社員に
嫌がらせを受けてつぶされるのですぐに離職され、
また人手不足の繰り返しです。

そして第二、第三のしそがあちこちで爆誕。
0556名無電力14001
垢版 |
2019/08/10(土) 14:13:42.76
>>553
水力に何ができるんだw
0557名無電力14001
垢版 |
2019/08/10(土) 14:24:47.77
>>556
何もできません
0558名無電力14001
垢版 |
2019/08/10(土) 14:26:03.08
>>556
肉体労働全般
0559名無電力14001
垢版 |
2019/08/10(土) 15:19:12.93
>>552
規制で帰れるのはいいけど、
業務量増えてる中残業削減のプレッシャーかかって倒れた人が出た。
0560名無電力14001
垢版 |
2019/08/10(土) 16:12:57.99
>>543
むしろそこしか残らねーよ
海外の同業調べてみりゃわかる
0561名無電力14001
垢版 |
2019/08/10(土) 17:31:25.82
>>560
海外と同じ土俵で考えてて草
資源から何から全然違うやん
ただまあすぐには潰れないんちゃう?
0562名無電力14001
垢版 |
2019/08/10(土) 18:36:31.81
中途採用なんて東京中部以外どこでもやってるじゃん
0564名無電力14001
垢版 |
2019/08/10(土) 18:54:23.46
北陸として独り立ちが決まる条件になんかあったら中部と一緒になりますってのが有ったとか
現実は関電に食い込まれてるけどどうなんやろうね
0565名無電力14001
垢版 |
2019/08/10(土) 19:15:06.74
北陸電力と一緒になりたい他電力あるの?
0566名無電力14001
垢版 |
2019/08/10(土) 19:35:55.67
>>533
保守的な土地柄だから、大規模な顧客離れなんか起きないと高を括ってナメきっているんだろう。
0567名無電力14001
垢版 |
2019/08/10(土) 19:44:25.54
確かにお客さまを大事にしない
養分ぐらいにしか思ってない

電力小売自由化が始まった後も
社員たちの殿様商売感覚は相変わらず
0568名無電力14001
垢版 |
2019/08/10(土) 20:11:00.93
〇そ氏と同じ電力にいたけど、(面識はない)
今さら会社と社員の意識改革が進んで
良い会社に生まれ変わられるとマジで癪に障るので、
どんどん腐敗して衰退していっていただきたい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況