X



電力会社を辞めた人たち(大卒限定)7
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無電力14001
垢版 |
2019/06/16(日) 11:58:06.76
前スレ
電力会社を辞めた人たち(大卒限定)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1285495742/
電力会社を辞めた人たち(大卒限定)2
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/atom/1440084802/
電力会社を辞めた人たち(大卒限定)3
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1491074229/
電力会社を辞めた人たち(大卒限定)4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1533505460/
電力会社を辞めた人たち(大卒限定)5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1548244598/
電力会社を辞めた人たち(大卒限定)6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1555741094/
0003名無電力14001
垢版 |
2019/06/16(日) 15:28:57.43
              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
0004名無電力14001
垢版 |
2019/06/16(日) 16:05:12.54
>>1
スレたて乙です
0005名無電力14001
垢版 |
2019/06/16(日) 17:08:00.42
しそ氏は転職活動が近ごろのメインと見えて

日記の更新が止まってるね
0007名無電力14001
垢版 |
2019/06/17(月) 21:15:29.80
「ボーナスもらったら
転職活動を本格化させるぞ!」

と意気込んでいたが、

支給された一時金をいざ手にすると
なんとなく会社に懐柔されてしまって
なかなか本気スイッチが入らない。
0009名無電力14001
垢版 |
2019/06/17(月) 22:01:11.35
ボーナス = 一時金

同じ意味じゃないの?
0014名無電力14001
垢版 |
2019/06/27(木) 00:57:25.27
某社のクズ社員が
もしかしたら近いうちに〇〇ーホ
されるかもしれないので
それだけが楽しみ
0015名無電力14001
垢版 |
2019/06/27(木) 18:48:33.21
まじ?
0016名無電力14001
垢版 |
2019/06/27(木) 20:47:33.83
何したの?
0017名無電力14001
垢版 |
2019/06/27(木) 22:07:26.37
暴行ですか
0018名無電力14001
垢版 |
2019/06/28(金) 08:09:39.40
某地方の某人物について、いま警○○が○査中です。
あんまり期待できないが、どうなることやら。
0019名無電力14001
垢版 |
2019/06/28(金) 08:16:21.23
本州か島かだけでも
0020名無電力14001
垢版 |
2019/06/28(金) 11:19:50.03
警視庁?
0021名無電力14001
垢版 |
2019/06/28(金) 12:19:12.79
転居をともなう人事異動が
たった1週間前の内示で発表

前任者と後任者による引き継ぎも
1〜2日でとりあえず完了

それで日々の業務は回っていくし
あとはどうにでもなる世界

電力会社の業務は分量が膨大なだけで
本当に誰にでもできる
簡単でラクなものばっかりなんだな

最高かよ
0022名無電力14001
垢版 |
2019/06/28(金) 19:00:11.10
事務屋は特にそうだねw
0023名無電力14001
垢版 |
2019/06/28(金) 19:20:56.52
>>21
で?
部門はどこなの?
0025名無電力14001
垢版 |
2019/06/29(土) 10:32:34.51
震災以降、もともと属人的だった評価制度を一般職位でもかなりシビアにしてるから、若手でも不満もって辞める人は増えてる
0027名無電力14001
垢版 |
2019/06/29(土) 14:55:00.59
ボーナス時期に来ると電力の待遇は悪かったんだなあと、いつも思い出す。
0028名無電力14001
垢版 |
2019/06/29(土) 22:35:58.77
働かないゾンビオヤジに大金支払ってるうちはまだまだ安泰やね
若手中堅連中ら喫煙所便所でサボりながら忙しい忙しい言って生活残業してんだからすげえわ
0029名無電力14001
垢版 |
2019/06/30(日) 00:52:49.78
チンタラ仕事で生活残業できなくなったら、電力で働く意味なくなる、マジで
0030名無電力14001
垢版 |
2019/06/30(日) 01:30:13.63
事務の人?
0032名無電力14001
垢版 |
2019/06/30(日) 07:12:55.01
残業無かったら公務員と給与同じだからな
0033名無電力14001
垢版 |
2019/06/30(日) 09:08:30.41
しかもこれから更に給与下がる可能性があるという事実
0035名無電力14001
垢版 |
2019/06/30(日) 10:07:02.43
送配電は知らんが発電や小売はジタハラ凄いぞ
残業をとにかく削れだの定時で無理矢理帰れだのヤバい
院卒の若手は財形やったら手取りは5桁近いよ
0036名無電力14001
垢版 |
2019/06/30(日) 14:57:42.16
自分、北陸電力で本当にラッキーだわ。
すごく安定してる。
0037名無電力14001
垢版 |
2019/06/30(日) 15:23:15.48
>>36
お、おう。
それはよかったな。

ならなおのこと、この月単位エリア需給実績csv、なんとかしてくれ。
読み込むのが面倒。
http://www.rikuden.co.jp/rule/area_jisseki.html

よそは最低でも四半期毎。
年単位にして貰うのがベスト。

かといって、36ヶ月を1ファイル上限で、
古いものは削除しちまう中国は
どうかと思うが。
http://www.energia.co.jp/retailer/eria_jyukyu.html
0038名無電力14001
垢版 |
2019/06/30(日) 15:37:32.66
またこいつか
0039名無電力14001
垢版 |
2019/06/30(日) 15:40:02.31
少子高齢、関東一極の影響を考えたら地電はこれからキッツいやろうなあ
0040名無電力14001
垢版 |
2019/07/01(月) 00:16:40.94
関東にいっせいに攻め込むしか生き残れない
0042名無電力14001
垢版 |
2019/07/02(火) 19:26:58.47
電力の事務屋の仕事、
本当にアタマ使わないで
やれるようなもんばっかだな。

こりゃ何も身に付かないわ。
当然やりがいもない。
0043名無電力14001
垢版 |
2019/07/03(水) 17:32:54.74
氏んでほしい奴ばっかり
0044名無電力14001
垢版 |
2019/07/03(水) 22:12:27.30
ホンマにw
0045名無電力14001
垢版 |
2019/07/04(木) 06:57:08.22
もしかして電力会社は
人間性に難のある人物を
わざわざ選んで採用してるのか?
0046名無電力14001
垢版 |
2019/07/04(木) 07:45:37.74
>>45
恐らくそうだろうね
0047名無電力14001
垢版 |
2019/07/04(木) 12:09:17.42
マジかよ
0048名無電力14001
垢版 |
2019/07/04(木) 17:31:13.16
だって、まともな人どんどん辞めてるじゃん
0049名無電力14001
垢版 |
2019/07/04(木) 19:11:25.48
本当に優秀な奴いなくなった。
0050名無電力14001
垢版 |
2019/07/04(木) 19:17:56.60
キチガ○上司のパワハラで優秀なヤツが数人辞めて行った。
なお、これからも続くもよう。
0051名無電力14001
垢版 |
2019/07/04(木) 20:24:36.70
パワハラしてもセクハラしてもレイプ未遂してもクビにならない
電力会社は社員にとても優しい会社だよ
0052名無電力14001
垢版 |
2019/07/04(木) 21:05:54.72
どんどんマスコミにタレこむべきだわ。
0053名無電力14001
垢版 |
2019/07/04(木) 21:57:34.86
マトモが少ないのはどこの部門?
配電とか水力とかの肉体労働のとこ?
0054名無電力14001
垢版 |
2019/07/04(木) 22:36:02.98
比較的良いとされる給電でもキチガイ上司おるから運やで
0055名無電力14001
垢版 |
2019/07/04(木) 23:10:55.63
給電は肉体労働ゼロ現場ゼロ都会固定まったりホワイト夜間手当ガッポリの地上の楽園
0056名無電力14001
垢版 |
2019/07/04(木) 23:55:16.00
>>55
制御所統合でまったりではなくなるんやろなあ
0057名無電力14001
垢版 |
2019/07/05(金) 06:54:07.05
>>51
なんでみんな警察に言わないんだろう
自分は社内におけるある件のことで
警察と連絡取り合ってるけど
0058名無電力14001
垢版 |
2019/07/05(金) 07:34:49.94
わいも仕事中に呼び出されてATM連れてかれて数十万取られつつ、「喋ったらお前を一生いじめるからな」って副長に脅された時、総括主任なんかに相談しないで警察行けば良かった。。

おかげさまで徹底的にいじめられて会社は辞めました
0059名無電力14001
垢版 |
2019/07/05(金) 07:39:13.70
系統運用ワイ
水力で院卒が油まみれになってたり伐採やらされたりアスベストのある部屋で予備発回してたりしてるの聞くとああドンマイってなるわw
自由化でどうなることやら知らんがまあ頑張ってw
0060名無電力14001
垢版 |
2019/07/05(金) 07:47:41.40
系統運用も需要が減っていく中、託送収入だけでやっていくのはキツイだろうな
人件費削減が怖い
0061名無電力14001
垢版 |
2019/07/05(金) 07:51:12.22
>>58
社内窓口に相談したら負け
0062名無電力14001
垢版 |
2019/07/05(金) 08:24:06.51
>>58
時効を迎えてなければ
今からでも事件化できるんじゃないか?
0064名無電力14001
垢版 |
2019/07/05(金) 12:07:05.69
>>58
そんなんただの恐喝じゃねぇか
すぐに警察行けよ
0067名無電力14001
垢版 |
2019/07/05(金) 19:10:07.75
誰?どこ?
0068名無電力14001
垢版 |
2019/07/05(金) 19:51:55.65
詳しく
0069名無電力14001
垢版 |
2019/07/05(金) 21:19:08.10
勤務時間中に仕事そっちのけで
目の色変えて選挙活動

本当にキモい
0070名無電力14001
垢版 |
2019/07/07(日) 12:39:11.06
あの人、今回の選挙で
当選するんかいな?
0072名無電力14001
垢版 |
2019/07/07(日) 16:01:51.76
誰にも言わず黙々と

合法的な復讐と

訴訟の準備をするのがいちばん
0074名無電力14001
垢版 |
2019/07/07(日) 21:31:21.11
当選させてやっても糞の役にも立たない癖に
組合の選挙活動がめんどくさすぎる
0075名無電力14001
垢版 |
2019/07/07(日) 21:36:46.91
給電に配属されなかったので慌てて転職活動始めたけど全然ダメやわ
0076名無電力14001
垢版 |
2019/07/07(日) 22:27:42.97
あの候補者の6年間の実績は何?
まったく見えてこないわ

っていうか決して安い額でない
労組費をそういうことに
使わないでほしい
0077名無電力14001
垢版 |
2019/07/07(日) 22:40:49.23
組合費高いよなあ
そして休日の選挙活動マジで勘弁してもらいたいわ当然無給やし
懇親会と称した宴会、勉強会と称した温泉旅行…
組合さんはもう少し行動に透明性を持たせた方がいいのでは
嫌われ役を買って出てくれてるのかもしれないが
0079名無電力14001
垢版 |
2019/07/08(月) 05:50:20.37
そんな自分は
かくれ共産党民

絶対リアルで言えん
0081名無電力14001
垢版 |
2019/07/08(月) 07:50:29.95
>>77
組合は電力の中でも美味しい仕事
君もムフフな温泉旅行行きたいか?
0082名無電力14001
垢版 |
2019/07/08(月) 08:07:35.09
今の時代、組合活動が活発な
旧態依然とした体質の会社なんか
若い奴らにキモがられるだけだろ
0083名無電力14001
垢版 |
2019/07/08(月) 17:35:14.22
勤務時間中に選挙選挙うるせえわ
仕事しろよ給料泥棒

値上げで恨み買ってる
消費者から大バッシングされろ
0084名無電力14001
垢版 |
2019/07/08(月) 19:07:05.00
労組の連中、選挙期間中に限らずいつも仕事してない奴多い。同じ職場になったら、こっちが迷惑。
0086名無電力14001
垢版 |
2019/07/08(月) 23:02:11.18
>>76
関係会社や下請会社に投票を呼びかける仕事やめたい。。
0088名無電力14001
垢版 |
2019/07/10(水) 23:57:49.40
絶対に某候補者には投票しない。
0089名無電力14001
垢版 |
2019/07/11(木) 12:45:55.99
>>88
落選すればいいのに
大体仕事中に事業所まわりすんな!
0090名無電力14001
垢版 |
2019/07/11(木) 19:22:34.85
でもどうせまた当選なんだろ

今回は厳しい戦いだのと
表向きは言ってるけど

あの人が一体何をしてくれるわけ?
0091名無電力14001
垢版 |
2019/07/11(木) 21:12:48.04
神輿だよ
ワッショイ
0092名無電力14001
垢版 |
2019/07/11(木) 21:13:57.24
毎回厳しい言っとるよ
組合なんかただの働かない高給ゾンビオジサン量産するための組織やん
0093名無電力14001
垢版 |
2019/07/11(木) 21:17:15.44
ユニオン名で居酒屋の領収書切るのやめろ!
高卒の唯一の出世場だからなー
0094名無電力14001
垢版 |
2019/07/11(木) 21:53:40.53
労組の執行部を経験したら
高卒でも出世って早まるのか?
0095名無電力14001
垢版 |
2019/07/11(木) 21:57:27.38
>>86
うちには選挙活動を心から楽しんでる
高卒の労組副委員長がいるぞw

見習いなさいw
0096名無電力14001
垢版 |
2019/07/11(木) 21:57:55.60
ホンマに糞ばっかの組織やなw
0097名無電力14001
垢版 |
2019/07/11(木) 22:07:12.23
電力会社の1番の悪は組合
組合無くせば日本はもっと良い方向に進むと思う
0098名無電力14001
垢版 |
2019/07/11(木) 22:36:52.06
例の人が万が一にも落選したところで
何も状況は変わらないよね。

いてもいなくても同じ。
0099名無電力14001
垢版 |
2019/07/11(木) 22:46:16.87
今は電力業界の力を見せつけられるからまわりの政治家は黙ってるけど
今落ちたら電力会社は与野党の政治家は全員見放して社会的にフルボッコにされる

だから俺は全力で落ちることを願っている
0100名無電力14001
垢版 |
2019/07/11(木) 23:09:19.71
なんの存在感も実績もないけど

それなりに擁立する理由はにあるのね。

自分は白票でも投じてこようかな。
0102名無電力14001
垢版 |
2019/07/12(金) 06:45:12.51
選挙違反にだけは気をつけてくれ
0103名無電力14001
垢版 |
2019/07/12(金) 08:06:57.98
選挙違反じゃないと思うけど、
バカみたいな
社員向け調査とかしてるよ。
理解不能。
0104賛成
垢版 |
2019/07/12(金) 09:56:14.84
>>72
賛成!
0105まさか
垢版 |
2019/07/12(金) 10:00:16.02
>>95
あの目が死んでるあやつかな。
意地悪の上をいくすごさ。
0106名無電力14001
垢版 |
2019/07/12(金) 13:55:43.96
いや、でも組合ないのは辛いよ。某精密機器に転職したけど、
業績変わんないのにボーナス倍額になった理由すら教えられねーし。
0107名無電力14001
垢版 |
2019/07/12(金) 23:24:15.62
昔からの慣習がこびりついているせいで
電力は労働組合が強すぎるんだよ

株主なんかよりよっぽど会社に対して
発言力も影響力も権利獲得力もあるじゃん

明らかに時代遅れ
0108名無電力14001
垢版 |
2019/07/12(金) 23:33:42.46
>>100
自分は電力会社に入社後
消去法で共産党がいちばんマシだと
思うようになった。
0112名無電力14001
垢版 |
2019/07/13(土) 08:42:16.87
某候補者が来社してったけど

アピールできる過去の実績が何もないから

「〇〇を実現します」「△△を目指します」とか

まるでこれから初めて課題にとりかかるかのような

誰でも言える取って付けたような決意表明ばっかりで

新人候補かよって感じだった。

ていうかクソ忙しい勤務時間中に演説会に動員されて

マジでムカついた。
0114名無電力14001
垢版 |
2019/07/13(土) 09:14:47.63
電力組織と無関係な出入りのコルセン派遣社員さんが
チラシ押し付けられて迷惑そうにしてたw
そういうのは身内だけにしとけよw
0115名無電力14001
垢版 |
2019/07/13(土) 09:19:27.26
投票済証明書集めてたけど何か意味あるのか?w
他社もそうなのかな?w
0116名無電力14001
垢版 |
2019/07/13(土) 09:48:35.13
某社は証明書集めはしてないが、
社員と、社員が紹介した身内や知人が、
期日前投票にすでに行ったかどうか、投票日当日に行く予定なのかを
労組が定期的に職場単位でチェックしたものを
集計する予定らしく、それを聞いて内心ゾッとした。
もちろん出口調査みたいにどの候補者に投票したかまでは聞くわけないが、
投票したかどうかを聞き取るというそれだけでも明らかにやりすぎ、
一線超えてると思う。
0117名無電力14001
垢版 |
2019/07/13(土) 09:58:06.14
労組の中っていろいろウマーすぎなんだろうな
0118名無電力14001
垢版 |
2019/07/13(土) 09:58:06.25
労組の中っていろいろウマーすぎなんだろうな
0119名無電力14001
垢版 |
2019/07/13(土) 10:10:17.45
「厳しい選挙戦」ってのは表向きに言ってるだけで、本当は余裕綽々なんだろ?

と思ってたが、じつはマジでヤバいのか?
0120名無電力14001
垢版 |
2019/07/13(土) 10:32:20.08
もし今回落選したって
3年後にまた出馬するだけ
0121名無電力14001
垢版 |
2019/07/13(土) 10:38:36.98
参議院そのものが要らない。
0122名無電力14001
垢版 |
2019/07/13(土) 11:35:11.65
>>120
落選したら今回より一層大変な
選挙戦だわ。枠、いや、党自体が
なくなってる可能性があるから。
0123名無電力14001
垢版 |
2019/07/13(土) 11:53:33.87
>>116
紹介カードに書いた知人まで?
「ねえ、投票済ませた?」って聞き出せってこと?

人間関係にヒビ入るわw
0124名無電力14001
垢版 |
2019/07/13(土) 12:30:10.99
そんな投票行動に関する調査をしようものなら今の時代、世間からの電力会社へのイメージ低下要因になりかねないと、なぜ想像力が働かないのだろうか。
0125名無電力14001
垢版 |
2019/07/13(土) 12:39:59.48
労組が昭和脳だからよ。

というより
電力業界そのものが昭和脳なのよ。
0126名無電力14001
垢版 |
2019/07/13(土) 13:16:14.45
もう選挙関連で友達紹介しない。
労組に「家族だけじゃなくて、
他の人のもっと
アポなし自宅訪問で
0127126
垢版 |
2019/07/13(土) 13:19:27.44
間違って途中で送信してしまった。

もう選挙関連で友達紹介しない。
労組の役員が「家族だけじゃなくて、
他の人の住所氏名も集めたいから書け」
って言うから仕方なく協力してきたけど。

アポなし訪問で
電力の選挙運動員が
家に押し掛けるだけでも
だいぶ友達に迷惑かけて心苦しいのに。
0128名無電力14001
垢版 |
2019/07/13(土) 13:25:20.75
総決起集会の動員とか
もはやハラスメント
若手が本気で嫌がってる
0129名無電力14001
垢版 |
2019/07/13(土) 13:34:49.18
>>115
そういう証明書の提出の有無が
人事評価のいち要素になるのかな
会社への従順さを試すというか

電力って社員の身辺に関する
証明書を出させるのが好きなんだね
運転経歴証明書しかり
0131名無電力14001
垢版 |
2019/07/13(土) 13:51:39.32
>>114
昔、派遣社員が会社に入り始めたとき、
組合本部は派遣社員の労働条件向上を冷たく無視した。
にもかかわらず、選挙の時だけは「派遣社員にもカードに書いて貰え」と指示。

そりゃ、「労働貴族」と揶揄されて当然だわな。
0132名無電力14001
垢版 |
2019/07/13(土) 14:15:05.59
某電力の顧客が
「コルセン上席の電話対応が悪い」
って怒りの告発ブログを立ち上げててワロタw

初回の投稿日が2019/6/22だから
できたてホヤホヤw
0135名無電力14001
垢版 |
2019/07/13(土) 15:25:34.91
>>133
近ごろ、派遣屋の営業マンが人集めに頑張ってるのか
新顔の派遣さんがうちの電力に立て続けに入ってきているが、
「よその会社で働いたほうが絶対いいのに・・・」
と心の中で思いつつ、リアルで言えるわけもなく
ただ黙ってその様子を見守っている。
0136名無電力14001
垢版 |
2019/07/13(土) 18:00:27.82
>>123
そんなの適当に答えておけばいいんじゃないの
投票行動に関して嘘をつくことは、法的に保障された権利だと思われる
0137名無電力14001
垢版 |
2019/07/13(土) 18:16:56.53
そんなことでくだらねー嘘つかなきゃいけねーのかよ
大体会社側がデリケートな質問聞いてくるのおかしくね?
つか、これって投票者の誘導だよね?
まじでめんどくせー業界
0138名無電力14001
垢版 |
2019/07/13(土) 18:55:18.25
>>137
選挙に関する運動は会社ではなく
労働組合が主導してやってる。

でも会社と労働組合の
対立構造はあくまで形式的なもので
実質グルみたいなもんだけどね。
0140名無電力14001
垢版 |
2019/07/13(土) 20:37:28.03
もしも話。

「投票用紙に、当選させたくない候補者の名前を書く」

という選挙のシステムになったら、

自分は迷わずあの人の名前を書くことだろう。

いろいろムカついてるから。
0141名無電力14001
垢版 |
2019/07/13(土) 21:10:42.33
あの候補、昨年の野党GW自主的18連休の時に何してたのかな?
俺たちが国の幹であるエネルギー事業に汗かいてる中、役人をいじめてたんか?www

そこら辺をはっきり言わないで比例代表得票数2位じゃ落選だとかふざけんなっておもってるんやけど
0142名無電力14001
垢版 |
2019/07/13(土) 22:27:14.72
6年前の得票数をネットで調べてみたけど、
電力の組織票ってすごいんだな。

今回の選挙で仮にその半分に落ち込んでも
当選できそうじゃん。
実際そんなに減るわけないし。

何が「これまでになく厳しい」んだって感じ。
0143名無電力14001
垢版 |
2019/07/13(土) 23:02:46.21
れいわ新撰組に投票しますよ。
山本太郎がいいこと言ってる。
自分かくれ反原発なんでね。
0144名無電力14001
垢版 |
2019/07/13(土) 23:49:55.05
反原発の工作員なのか、
それとも非自民系の議員を出す意味すらわからんレベルの社員ばかりになったのか。

電力会社がやばいのは、それよりも若手大卒の待遇だから。
昇給額3000円とか高卒公務員以下。人事施策がアホすぎる!

一流企業なら主任クラスまで一律横並びで昇給で、ボーナスも評価額が10%程度変動するくらいなのに。
若手のうちから昇給しなかったり、ボーナス評価額がかなり変動幅が大きい。

こんな制度にしてたら、若手がどんどん辞めるのを推進してるようなもんだわ。

人事がアホすぎ。
0145名無電力14001
垢版 |
2019/07/14(日) 00:11:54.92
人事は自分たちのために仕事してる
0147名無電力14001
垢版 |
2019/07/14(日) 20:16:19.57
>>146
落ちろ!こばやし!
0148名無電力14001
垢版 |
2019/07/15(月) 00:36:52.05
会社経営陣(電事連)が自民党候補を支援し
労働組合(電力総連)が民主党候補を支援することで
与党にも野党にも電力業界と繋がりのある議員がいるということになり、
経産省などの役所に睨みを利かせることが出来た。

が、今となっては、電事連は経産省などの役所から舐められまくっているので、電力業界全体の発言力が低下してる。
経産省も電力会社に不利で、新電力に有利な制度をどんどん言い出してる。

浜野氏は今回は厳しいかもね。
0149名無電力14001
垢版 |
2019/07/15(月) 01:26:41.92
紹介カードあれ同調圧力で事実上ノルマ制になってるのほんまクソ
友達の書いたらアポなし訪問からの電話凸されて関係に亀裂入ったんだが
0150名無電力14001
垢版 |
2019/07/15(月) 07:05:22.32
>>142
結局関係者の数だけど、少ない関係者の割には善戦しているとは見える
↓東京新聞の記事ではあるが、選挙分析としては的確だと思う

<参院選>「電力」候補、議席に危機感 再稼働推進・脱原発をけん制
https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201907/CK2019070302000143.html

大政党に所属して、かつ一定の組織があれば当選できるが、
いまは政党の力が怪しくなっているから意外と安泰ではないようにも思う

ただ余裕の選挙の時でも「厳しい情勢」とか言い続けると
オオカミ少年で誰も信じなくなるんだよね
0151名無電力14001
垢版 |
2019/07/15(月) 07:14:21.49
それなんだよなあ
前回も未だかつてない厳しい戦い言って楽々当選してたからな
組合員バカにしすぎだって
0152名無電力14001
垢版 |
2019/07/15(月) 07:27:16.36
余裕報道で負けた事例が与党・野党関係なくあるから、
選挙戦略として真実を伝えないんだろうとは思う

でも真実を伝えないということは、結局のところ
信用してないということなんだよね
0153名無電力14001
垢版 |
2019/07/15(月) 08:06:25.77
自分が政治家として愛されていない
有権者と信頼関係が築けていないことぐらい
わかっているでしょう

だって政治で結果を出してないもの
0154名無電力14001
垢版 |
2019/07/15(月) 10:42:10.74
労組とも信頼関係なんて感じてないけどね。自分は。
0155名無電力14001
垢版 |
2019/07/15(月) 11:31:59.90
>>154
うぜー集まりだよね


でもこだまって名前の乱行パーティーがあるらしいし、それだけが楽しみ
0156名無電力14001
垢版 |
2019/07/15(月) 13:22:24.13
>>149
>友達の書いたらアポなし訪問からの電話凸されて関係に亀裂入ったんだが

事前にその友達から了解をもらわず勝手に書いたお前が悪い。
0157名無電力14001
垢版 |
2019/07/15(月) 14:55:30.29
選挙運動員のアポなし家庭訪問なんか
電力社員でさえウザイと思ってるのに。

義理で紹介カードに書くことを許可した
書いた友人・知人にしたら
迷惑極まりないよね。

今どき流行らないことはもうやめたらどうだ。
そんなもんパンフレット郵送でいいだろ。
まあ読まずに捨てるだろうけど。
0158名無電力14001
垢版 |
2019/07/15(月) 14:55:30.88
選挙運動員のアポなし家庭訪問なんか
電力社員でさえウザイと思ってるのに。

義理で紹介カードに書くことを許可した
書いた友人・知人にしたら
迷惑極まりないよね。

今どき流行らないことはもうやめたらどうだ。
そんなもんパンフレット郵送でいいだろ。
まあ読まずに捨てるだろうけど。
0159名無電力14001
垢版 |
2019/07/15(月) 15:06:46.83
うちの組合では下請け会社に強制的に応援カードなるものに名前書いてもらうんだけど、そのリスト確認しながらに投票お願いする電話したら何人かに「もう投票はしません」って断られたでござる

ざまぁwww
0160名無電力14001
垢版 |
2019/07/15(月) 15:36:43.17
>>144
おめえ無能なんだな
0161名無電力14001
垢版 |
2019/07/15(月) 17:58:12.64
>>159

下請け業者さんに対して
普段から相当なことしてきてるんだね

しかも臆することなく
投票拒否の意思表示をされるなんて

もう電力会社は裸の王様
ハシゴ外されるのも目の前
0162名無電力14001
垢版 |
2019/07/15(月) 20:42:28.43
現役の時、ウチの資本が入っていない協力会社のおっちゃんの方が、
・技術的にに裏打ちされた話が出来る
・口だけでなく手も動かして、仕事が速い
・人が出来てる
とおもた。

おっちゃん達を泣かせてはいけない。
0163名無電力14001
垢版 |
2019/07/15(月) 20:45:57.17
あら、「に」がダブってもうた...orz
火力現場だったけど、
もし俺がまだ会社にいたら、
あのおっちゃん達と、洋上風力保守の勉強会をやりたかった。
0164名無電力14001
垢版 |
2019/07/15(月) 22:36:38.00
>>162
そういう人たちは
裸一貫でやってきた苦労人だから、
なにをやるにも筋が通っていて
言動に重みがある。

テキトーにその場しのぎの仕事して、
悪ふざけしながら酒飲んで遊んで、
殿様商売で甘やかされて増長した
どこぞの不良債権的な連中とは
わけが違うよね。
0167名無電力14001
垢版 |
2019/07/16(火) 07:45:34.84
またこいつか
0168名無電力14001
垢版 |
2019/07/16(火) 12:32:09.69
>>164
同意。
0169名無電力14001
垢版 |
2019/07/16(火) 19:16:23.81
労組の執行役員が
もう投票に行きましたか?って
ヒアリングしてきた。

あークッソうざ。
あんな時代遅れな活動やってて
何も思わないのかね?
0170名無電力14001
垢版 |
2019/07/16(火) 19:27:00.98
おいしい特典だらけで
労組にハマったら
やめられなくなるんだよ。
0171名無電力14001
垢版 |
2019/07/16(火) 19:35:21.18
>>170
組合費でタダ酒できるからな
0172名無電力14001
垢版 |
2019/07/16(火) 20:57:26.45
できることなら労組脱退したいわ
組合費払いたくない

どうせ給料安いし
待遇は悪くなる一方だし
0173名無電力14001
垢版 |
2019/07/16(火) 21:24:27.70
週1のタダ酒程度でやってられっかよ。誰にために毎日ミーティングしてると思ってんだ。お前らのためだぞ!
0174名無電力14001
垢版 |
2019/07/16(火) 21:42:59.83
自己満ミーティングやめてください
迷惑なんで僕たちのためにやらなくて結構です
ミーティングよりまず仕事してください
後、組合費で飲んでんじゃねーよカス
0176名無電力14001
垢版 |
2019/07/16(火) 22:05:06.69
>>173
毎日ミーティングw
そんなに回数こなさないと
話ひとつまとめられないの?
0177名無電力14001
垢版 |
2019/07/16(火) 22:08:00.89
執行委員は執行委員会で毎回組合費で美味い弁当食べれてただ飲みできるよ
0178名無電力14001
垢版 |
2019/07/16(火) 22:08:31.89
>>174
定時後ならまだしも、
平気で勤務時間中に抜け出して
組合活動だのミーティングだの
職場放棄の給料泥棒でしかないよね。

とんでもない恥知らず行為。
0179名無電力14001
垢版 |
2019/07/16(火) 22:10:46.88
電力小売に使う人件費がいかに無駄かがやっと経産省も気付いたようだ
0180名無電力14001
垢版 |
2019/07/16(火) 22:25:24.43
これから小売の待遇やばくなるってこと?
0181名無電力14001
垢版 |
2019/07/16(火) 22:37:42.59
>>173
週1もタダ酒?
ナメてんのかクソが
0182名無電力14001
垢版 |
2019/07/16(火) 22:50:52.01
組合費以上に昇給しない現実
0183名無電力14001
垢版 |
2019/07/16(火) 22:53:24.41
高い電気代払わされてる消費者が
いちばんの被害者

電力会社の実態が
もっと外部に漏れてほしい
0186名無電力14001
垢版 |
2019/07/16(火) 23:43:31.87
残業したってとうてい無理。

高卒で課長職にまでのぼりつめた
隣の席の再雇用のおっさんみたいな
いちばんいい時代の高待遇は
今後ありえないだろうね。
0187名無電力14001
垢版 |
2019/07/16(火) 23:52:32.67
事務所内徘徊してるゾンビみたいなオッサンが1000万近く取ってるからな
アラフィフは逃げ切りだろうなあ
0188名無電力14001
垢版 |
2019/07/16(火) 23:56:07.07
20〜30代はデメリットだらけの職業人生しか見えない

しがみつくかさっさと逃げるか
0189名無電力14001
垢版 |
2019/07/17(水) 00:02:27.18
>>184
とうとう前職会社から
何らかのアプローチが?
0190名無電力14001
垢版 |
2019/07/17(水) 00:03:29.59
トイレこもってスマホゲームしてるジジイが1000万だもんな
やる気なくなるわw
0191名無電力14001
垢版 |
2019/07/17(水) 00:13:10.53
消費者に洗いざらい
電力の金満ぶりが周知され
世論でフルボッコにされて
顧客離れがより一層加速する
正義は勝つ的な展開を希望
0192名無電力14001
垢版 |
2019/07/17(水) 00:15:44.65
そのうち電力を蹴って介護や飲食に進む学生が出てきそう
0193名無電力14001
垢版 |
2019/07/17(水) 00:16:06.89
>>189
なんかあったらすぐツイッターかブログに書く人だから、会社もヘタに動けないのでは?
0194名無電力14001
垢版 |
2019/07/17(水) 00:19:53.62
面白おかしくしてるけど、真実のことだけ書いてあるから訴えようがないでしょ
0195名無電力14001
垢版 |
2019/07/17(水) 04:55:15.67
30代で1000万は残業目一杯やらないと無理
0196名無電力14001
垢版 |
2019/07/17(水) 08:08:06.77
あいつ高卒のコミュ障だろ?
転職がうまくいかないけど突っ込まれるのが嫌で逃げてるだけw
低学歴のくせにプライド高いもんなw


お、更新するか?w
ここ見てるんだろ?プライド傷ついたよな?
0197名無電力14001
垢版 |
2019/07/17(水) 17:28:12.13
>>196
もしかして、個性豊かな面々で
あなたのこと書かれたの?
0198名無電力14001
垢版 |
2019/07/17(水) 18:33:15.05
1万人の地域を想定した場合、
約3,000世帯
年間光熱費(電気、灯油、ガス、ガソリン等)は30〜40万円/世帯・年
 ↓
民生・家庭からの売上:10億円
民生・業務からの売上:10億円
産業からの売上:10億円
・・・売上計30億円/年

化石燃料ベースだと、うち、域外流出20億円
0199名無電力14001
垢版 |
2019/07/17(水) 22:14:35.81
あー選挙はよ終われ。
労組役員だって好きでやってる人間ばっかりでないことを
お忘れなく。
0200名無電力14001
垢版 |
2019/07/17(水) 23:51:31.80
あああああ上司ぶち○したい
0201名無電力14001
垢版 |
2019/07/18(木) 03:52:49.75
>>197
はやく更新しろよむのうw
0202名無電力14001
垢版 |
2019/07/18(木) 18:55:43.09
なんか言われたんじゃないの?
労組とかマジ強いし
0203名無電力14001
垢版 |
2019/07/18(木) 21:58:14.47
勤務時間中に労組の名簿作業やってる
某社某労組某執行役員
一刻も早く〇んで欲しい。
こっちに仕事のシワ寄せがきて迷惑してるんだよ。
悲惨な方法で〇ねやマジで。
0204名無電力14001
垢版 |
2019/07/18(木) 23:52:32.02
離脱の増加ペースが鈍り出したが、
奪還営業は相変わらず不振。

これからどうなっていくのか。
0205名無電力14001
垢版 |
2019/07/19(金) 01:46:18.54
>>204
弊社は社員が会社から離脱している模様
0206名無電力14001
垢版 |
2019/07/19(金) 05:52:24.16
>>205
それ最高!
0207名無電力14001
垢版 |
2019/07/19(金) 18:24:09.74
誰があんな奴に投票するか!
いい加減にしろ!
0208名無電力14001
垢版 |
2019/07/19(金) 19:03:46.54
あのやたら仕事張り切ってなんでもやりたがるブス契約社員○○のせいで、こっちに回ってくる仕事が減って残業代稼げなくて迷惑。さっさと辞めねーかな。パワハラぐらいで通報しやがったし。クソが。
0210名無電力14001
垢版 |
2019/07/19(金) 20:05:37.97
>>208
残業代減っただけ本当なんだなw
真実はお前の鈍さを理由に上司からパワハラされて泣き寝入りかwかわいそw
0211名無電力14001
垢版 |
2019/07/19(金) 21:07:32.68
仕事できる契約社員が目障りなのは確かにそう思う
与えられたことだけ黙ってやってろ
0213名無電力14001
垢版 |
2019/07/19(金) 21:28:52.13
立場の弱い契約社員に
攻撃の矛先が行くとか
人格破綻者すぎるだろ
0214名無電力14001
垢版 |
2019/07/20(土) 00:14:14.16
ナチス・ドイツと同じ現象。
没落中間層が憂さ晴らしに弱者やマイノリティ、
やがてはユダヤ人迫害にエスカレートしていったのと同じ構造。

ベネディクト・アンダーソン
『想像の共同体−ナショナリズムの起源と流行−』
0215名無電力14001
垢版 |
2019/07/20(土) 02:50:27.54
>>208
テメーが辞めろや無脳w
0216名無電力14001
垢版 |
2019/07/20(土) 02:52:45.01
訂正します
>>208
【誤】テメーが辞めろや無脳w
【正】テメーが辞めろや無能w
0217名無電力14001
垢版 |
2019/07/20(土) 06:40:20.10
>>211
お前もひどいな
0218名無電力14001
垢版 |
2019/07/20(土) 08:54:43.05
今回しつこいな。
投票したら組合関係者に
連絡せいって昨日も
要請が来た。
0219名無電力14001
垢版 |
2019/07/20(土) 11:54:45.49
6年前は電力業界にいなかったから
その当時の選挙運動がどんな感じだったのか
わからないけど、
今回はだいぶ雰囲気が違うというか
もうみんなシラけてるのか?

投票日が近付くにつれて
某社労組の選挙運動が苛烈になってきていて、
電話攻勢、総決起集会の動員、朝立ちでビラ配り協力は当たり前、
それにくわえて期日前投票を済ませたかどうかのヒアリング数回、
果ては月曜日に投票に行かなかった社員数を集計までするらしいぞ。

必死すぎて常軌を逸したやり方ばかり。暴走しまくり。
0220名無電力14001
垢版 |
2019/07/20(土) 14:26:55.84
6年前はまだ野党第一党の民主党だったからまだ余裕あった
今回は比例で多くて3議席、厳しく見積もって1議席とか言われてるから必死だよね
まあ電力総連は強いからどうせ受かるんだろうけど
0221名無電力14001
垢版 |
2019/07/20(土) 18:37:30.19
期日前投票や投票証明書の提出まで義務付けられたのは今回がはじめてだな
どっかの郵便局局長が同じことして炎上してたけど組織ぐるみでやってるのに電力が静かなもんだなw
0222名無電力14001
垢版 |
2019/07/20(土) 22:38:20.98
>>214
同じ現象?似非ユダヤは滅びていいだろ。
連中がこの惑星上の大半のゴタゴタの火種になってんだからな。

国連でさえもともとはユダ公の傀儡
0223名無電力14001
垢版 |
2019/07/21(日) 06:34:27.69
あの選挙運動、
まるで踏み絵だな
0224名無電力14001
垢版 |
2019/07/21(日) 17:36:36.13
契約社員とかなんとかなんだろうと調べてみたら
北陸電力は契約社員だの中途社員を職安に募集だしてるのか
そんなに人手が足りないのか?
0225名無電力14001
垢版 |
2019/07/21(日) 17:44:26.80
オープンワークス見たら北陸電力の評価が中小企業レベルに低くてワロタ
働きがいがないんだろうなー
0227名無電力14001
垢版 |
2019/07/21(日) 17:59:48.81
しそ日記で書かれるだけあるな
似たりよったりともいえるけど
さすがにしそ日記が電力会社会社代表と思われてはほかが気の毒やな
0228名無電力14001
垢版 |
2019/07/21(日) 18:06:08.86
>>227
あれは脚色入ってたとしてもさすがに極端過ぎるわ
誰でも辞めるし、辞めた後にうらみつらみでああいう告発に近いことされても仕方ないわ
0229名無電力14001
垢版 |
2019/07/21(日) 19:00:41.08
あの会社の内部では訴訟を起こされても
おかしくないことばかり
あちこちで起きてる

犠牲になって被害者社員たちの
我慢と忖度と泣き寝入りのおかげで
加害者社員と会社側が命拾いしてるだけ

だけどいつか爆発するだろう
0230名無電力14001
垢版 |
2019/07/21(日) 20:44:28.37
>>225
中で働いてる人間だけど、
あれでもだいぶん
マイルドな表現にとどめてあるし
実態より高めな評価出てるなーって
思って見てるぐらいだわw
0232名無電力14001
垢版 |
2019/07/21(日) 21:43:23.28
ま、何だな。投票率が低ければ
組織票が強いんだよな。
たぶん当確だよ。
0233名無電力14001
垢版 |
2019/07/21(日) 21:59:53.80
まあ当確じゃろ………タブン
次はTwitterもっと上手に駆使したほうがいいよ
0234名無電力14001
垢版 |
2019/07/21(日) 22:02:31.78
組合のやつに投票一緒に行こうよって連れてかれた
やwwwめwwwろwww
0235名無電力14001
垢版 |
2019/07/21(日) 22:39:56.25
民放の比例区開票速報は
ビーチ・フィールドさんが
頭一つ抜けてるかな。
NHK以外では。
0236名無電力14001
垢版 |
2019/07/21(日) 22:50:49.27
組織票って
本当に気色悪いね
0239名無電力14001
垢版 |
2019/07/21(日) 22:58:57.57
お、NHKもビーチ・フィールが
一つ抜けだしたな。

安泰、安泰。もう寝るか。
0241名無電力14001
垢版 |
2019/07/21(日) 23:56:56.76
出てきたら間違いなく投票するわ
0242名無電力14001
垢版 |
2019/07/22(月) 00:00:57.20
ま、これが組織票ってぇやつだな。
やっぱ、電力総連はつおいわ。
クローラ作戦だもんな。
0244名無電力14001
垢版 |
2019/07/22(月) 16:12:17.30
浜野当確
れいわ新選組2議席獲得、山本太郎は落選
おしどりマコ落選
NHKから国民を守る党議席獲得
0245名無電力14001
垢版 |
2019/07/22(月) 16:26:12.35
浜野が当選して
労組執行役員がドヤってるのを
見てるとイライラしてしゃあない

上層部や管理職からの
ゴマスリ人事評価かせぎのために
必死感出して選挙運動してた奴とか
ヘイトしかないわ
0246名無電力14001
垢版 |
2019/07/22(月) 16:59:00.07
浜野は比例三位か

落ちぶれたもんだな

山本太郎が当選して浜野が落ちれば良かったのに
0247名無電力14001
垢版 |
2019/07/22(月) 17:26:40.06
>>246
ほんそれ

3年後は電力会社から国民を守る党


しそ氏とひつじ氏どうです?
0248名無電力14001
垢版 |
2019/07/22(月) 18:06:52.30
電力会社の転職先ってどこがありますか
0249名無電力14001
垢版 |
2019/07/22(月) 18:25:11.38
>>245
選挙運動って出世したいときの
アピール手段なのか。
気づかなかった。
0250名無電力14001
垢版 |
2019/07/22(月) 19:12:02.49
>>246
0252名無電力14001
垢版 |
2019/07/22(月) 20:14:02.61
>>251
ネトウヨかな?
いいとししてみっともねえぞw
0253名無電力14001
垢版 |
2019/07/22(月) 20:30:19.54
>>252
落選で悔しいの?
演説総スカンくらってたよ二度と踏み入れんなクソどりとその信者
0254名無電力14001
垢版 |
2019/07/22(月) 21:02:58.82
自分もボイスレコーダー買うことにした
弁護士からアドバイスもらったし
0255名無電力14001
垢版 |
2019/07/22(月) 21:32:47.80
東電以外の電力会社はいつまで給与カット続くんだ?
もう数年前からどの電力会社も黒字決算連続してるよな
どうなってんだこの業界
0257名無電力14001
垢版 |
2019/07/22(月) 22:10:40.96
ひつじ先輩ってどこ電力?
0258名無電力14001
垢版 |
2019/07/22(月) 22:11:24.25
>>256
斜陽だね
0259名無電力14001
垢版 |
2019/07/22(月) 22:16:00.44
>>240
電力会社の利益が減ることが国民の生活向上に直結するのは間違いないから、理念としては素晴らしいと思うよ
0260名無電力14001
垢版 |
2019/07/22(月) 22:22:21.91
>>258
そして泥船へ
0264名無電力14001
垢版 |
2019/07/22(月) 23:15:27.31
>>231
もし落ちたら電力業界の
要職にでも就くつもりだったんでは?
0265名無電力14001
垢版 |
2019/07/22(月) 23:30:22.90
>>234
そんな学会員みたいなことする奴いるのか
嫌われるとかキモがられるとか
思わないんだろうか
0266名無電力14001
垢版 |
2019/07/22(月) 23:34:06.91
代わりにガソ
おっとさすがに自重w
0267名無電力14001
垢版 |
2019/07/22(月) 23:34:37.35
糞上司腹立ちすぎる
0269名無電力14001
垢版 |
2019/07/23(火) 18:05:59.72
>>260
最終的には海の藻屑へ
0270名無電力14001
垢版 |
2019/07/23(火) 19:25:40.92
浜野先生、ご当選おめでとうございます

北陸電力の労組組合が、精いっぱい頑張っていました

よろしくお願いします
0271名無電力14001
垢版 |
2019/07/23(火) 20:05:23.32
蓮池透も応援してやれよ
0272名無電力14001
垢版 |
2019/07/23(火) 20:23:46.86
Hey, Siso
0273名無電力14001
垢版 |
2019/07/23(火) 21:22:30.51
せっかく出身電力のスレが
盛り上がってるんだから
ブログ更新しろっての
0274名無電力14001
垢版 |
2019/07/24(水) 07:54:54.65
>>273
やめたれw
どうせ都合悪いことあって不貞腐れてるだけだよw
0275名無電力14001
垢版 |
2019/07/24(水) 09:46:53.91
なんかあったのか?
0276名無電力14001
垢版 |
2019/07/24(水) 17:34:28.06
>>270
本当によく頑張っていた
0277名無電力14001
垢版 |
2019/07/24(水) 20:55:07.02
頑張るってビラまきとか電話やってたんか?
0278名無電力14001
垢版 |
2019/07/24(水) 21:31:11.02
浜野氏に対する忠誠心が
本物だと伝わるような
熱心な活動ぶりだった。
0279名無電力14001
垢版 |
2019/07/26(金) 22:28:01.42
選挙終わった途端、公約破りを宣言した玉木が代表やってる党だっけ?
こんなゴミカスについてって馬鹿なの?
神戸にある私立大学を出たあのお方は?
0280名無電力14001
垢版 |
2019/07/26(金) 22:33:27.18
値上げで消費者を苦しめといて

新幹線通勤の認可枠拡大と家賃補助拡大か?某社

いい気なもんだな・・・
0281名無電力14001
垢版 |
2019/07/26(金) 22:37:25.43
待遇が超悪化してるチャイナ電もあるんやけどなw
0284名無電力14001
垢版 |
2019/07/27(土) 10:31:10.78
浜野よしふみが国民民主党の
党首になればいいだろ
0285名無電力14001
垢版 |
2019/07/27(土) 10:31:12.04
浜野よしふみが国民民主党の
党首になればいいだろ
0286名無電力14001
垢版 |
2019/07/27(土) 12:18:13.89
電力会社から国民を守る党
0288名無電力14001
垢版 |
2019/07/27(土) 14:22:13.02
NHKをぶっ壊した後政党名を国民を守る党にするらしいから今のうちに電力関係の人ぶち込んでおこう
0289名無電力14001
垢版 |
2019/07/27(土) 15:45:56.68
国民民主は「原発反対」が党是なんだろ?

なんで浜野はここ所属なんだ?
0291名無電力14001
垢版 |
2019/07/27(土) 18:32:51.44
>>286
【生ぬるい経費削減しかせず、相変わらずムダが多いくせに
対外的に「もう限界です、値上げします、需要家のみなさまどうかご理解を」
などと平然と言ってのける厚顔無恥なウソつきぼったくり〇〇電力から消費者を守る党】


これだ
0292名無電力14001
垢版 |
2019/07/27(土) 19:25:49.72
相変わらず客は離脱するし
奪還営業は
やらないほうがいいレベルで成績不振だし

それなりの報いは受けてるよ
社内に危機感や悲壮感はまったくないけど
0293名無電力14001
垢版 |
2019/07/27(土) 19:30:52.64
目に見えてお客さん取られてるよなあ
なんか最近本当に不安になってくるわ
0294名無電力14001
垢版 |
2019/07/27(土) 19:44:15.28
>>279
神戸にある国立大学じゃないのか?
0295名無電力14001
垢版 |
2019/07/27(土) 19:55:13.13
>>293
危機感のまったくないうちの上司は、

「新電力が安値競争でつぶしあえば、
結局は既存の電力会社だけが生き残るし
客は戻ってくるから
それまでしばらくの辛抱だ」

と言っていたが、これだけ顧客離れが進めば
最初に潰れるか不利な形で合併をしいられるのは
わが社だろ、と内心思って聞いていた。
0297名無電力14001
垢版 |
2019/07/27(土) 20:06:35.67
できもしない原発再稼働を推進して

いまだに湯水のごとく莫大なカネ突っ込んでいる時点で

思考停止しているバ〇ばっかり
0300名無電力14001
垢版 |
2019/07/27(土) 20:47:00.27
>>297
北陸中部北海道?
0301名無電力14001
垢版 |
2019/07/27(土) 21:45:00.30
>>293
お客取られてるのに危機感もなく、新電力の悪口言って
離脱していくお客のことを生意気だと言わんばかりにこきおろして
本当に何様なのかと思う、某社の社員ども
0302名無電力14001
垢版 |
2019/07/27(土) 22:38:19.68
>>300
北海道が一番ヒドい
0304名無電力14001
垢版 |
2019/07/27(土) 22:45:06.17
現実を直視して真剣に向き合うべきなのに
能天気で傲慢で自分さえ良ければいい奴ばっかりで腹立つ
0305名無電力14001
垢版 |
2019/07/27(土) 23:26:16.03
まあ近い将来送配電以外は潰れるだろうねぇ
0307名無電力14001
垢版 |
2019/07/28(日) 07:14:28.79
原発再稼動前提の料金で競争しても意味ないよな
将来値上げ後に地方電は値上げせざるを得なくなって離脱祭
発販は供給責任もないから潰れて当然だわ
0308名無電力14001
垢版 |
2019/07/28(日) 07:18:31.70
少子化で高校の数減ってる上に
猫も杓子も進学で就職希望者も減ってる
高卒採用はもう少し絞っても良いんじゃないかな
経営側からすると社会的使命も有るし安く使えて良いんだろうが
工場のライン工で廻りは全部似たような学歴、経歴ならともかく
今時高卒で電力って本人もしんどいと思う
0309名無電力14001
垢版 |
2019/07/28(日) 08:08:49.91
>>286
電力会社をいじめることが国益になるから、ガチで理念は国民から共感得られそう
電力会社は安月給で無駄なこと一切やらず安定した低廉な電気を送るだけやっとけば良いんだよ
0310名無電力14001
垢版 |
2019/07/28(日) 09:50:24.59
れいわ新撰組の山本太郎に
電力会社を叩く政策も追加するように
お願いしたらいいかもしれない。
0311名無電力14001
垢版 |
2019/07/28(日) 09:53:34.78
>>301
「客は俺たち既存電力から
電気を買って当然だろうが」

という傲慢さが抜けてない奴多すぎ問題
0312名無電力14001
垢版 |
2019/07/28(日) 10:03:09.96
離脱されまくってメシウマ
0313名無電力14001
垢版 |
2019/07/28(日) 15:48:40.17
>>292
奪還営業の担当者は
手ごたえがなさすぎて
やりがいが感じられなくてつらいらしい。

原子力部門の社員と同じ。

意義を見出せない仕事なんかやっていて
楽しいはずがない。
0315名無電力14001
垢版 |
2019/07/28(日) 17:24:12.80
「顧客は、そもそもウチのもの。それを取り返す。」

"奪還"ってネーミング、そういうニュアンスだよね。

あまりにも傲慢すぎるわ。何様なんだろうか。

内部だけで使ってる用語だけど、それにしたって不快。
0317名無電力14001
垢版 |
2019/07/28(日) 19:54:19.03
まともな感覚の会社なら
「再獲得営業」とか「再契約推進」とか
そんな呼び名にするだろうな。
0318名無電力14001
垢版 |
2019/07/28(日) 20:08:12.57
>>317
まともな感覚がない会社みたいに
いwwwうwwwなwww
0320名無電力14001
垢版 |
2019/07/28(日) 20:10:25.58
誇り高いなんて
そんな高尚なもんじゃない

傲慢で横柄なだけ
0324名無電力14001
垢版 |
2019/07/29(月) 07:53:00.26
やることなすこと
ヘタクソすぎて草
奪還営業が成功するわけない
0325名無電力14001
垢版 |
2019/07/29(月) 17:35:55.14
来月からふれあいトークなるものが始まる。
悪目立ちしてるから、余計なことは書かずに適当に済ませとこう。
どうせ書いたところで反映されることはないし。
0326名無電力14001
垢版 |
2019/07/29(月) 17:39:26.88
ふれあいトークってなに?
NHKラジオ第1の番組名みたいやねw
0327名無電力14001
垢版 |
2019/07/29(月) 19:03:35.57
>>315
実際に今まで地域独占だったからな。
0328名無電力14001
垢版 |
2019/07/29(月) 19:05:50.73
>>314
感じ悪いよねー
0329名無電力14001
垢版 |
2019/07/29(月) 21:04:48.67
お前らツイッターやっとるか?
0330名無電力14001
垢版 |
2019/07/29(月) 21:47:58.00
>>325
自分の会社では「チャレンジ人事」と呼んでいるが、

「この会社でチャレンジしたいことなど何もない」

と心の中でいつも思っている。
0331名無電力14001
垢版 |
2019/07/30(火) 00:04:19.17
>>328
感じ悪いというより、意味がおかしくないか?
奪還って自分たちの所有物であったものが他人に奪われて、それを取り返すって意味だろ?
相手はもともと契約していただけ、結婚して相手から離婚したいって言われて離婚して、その相手が他人と再婚したとする。
そこへわざわざ出かけて行って奪還しに来ましたって言ったら、このキチガイだれか捕まえてくれないかと通報されそうw
0332名無電力14001
垢版 |
2019/07/30(火) 06:05:31.99
>>331
くどい
仕事苦手だろw
0333名無電力14001
垢版 |
2019/07/30(火) 07:01:44.36
お勉強エリートが本店で考えた
センスのない奪還計画

客がシラけてるどころか
ムカついているのにも気づかない
0334名無電力14001
垢版 |
2019/07/30(火) 08:10:14.50
お勉強エリートだから本店に行きたい
第一線の現場で消耗させられるのしんどい
0337名無電力14001
垢版 |
2019/07/30(火) 18:12:00.36
離脱増加しろ

奪還失敗しろ

域外失敗しろ
0338名無電力14001
垢版 |
2019/07/30(火) 19:16:49.59
>>334
なんで本店行けないんだ?
0339名無電力14001
垢版 |
2019/07/30(火) 20:11:29.61
>>338
入って間もないからですゥ
お勉強エリートだから現場で怒鳴られイビられ生きた心地がしない
0340名無電力14001
垢版 |
2019/07/30(火) 21:53:56.54
コネ入社だったら、最初から本店で
ヌクヌクやれたのにねえ。
0341名無電力14001
垢版 |
2019/07/30(火) 23:23:31.59
>>337
安心しろ。すべてお前の望み通りになっている。
これからどうやったって、悪い方向にしか進まない。
0342名無電力14001
垢版 |
2019/07/31(水) 00:39:52.26
と見せかけてこれから大逆転!
0345名無電力14001
垢版 |
2019/07/31(水) 06:54:36.44
>>342
無理
0346名無電力14001
垢版 |
2019/07/31(水) 08:14:09.04
>>340
コネなしでマジメに中学高校大学大学院と脇目も振らず勉強や研究に打ち込んで今や僻地で高卒の上司にイビられ叩かれバカにされる毎日
毎朝毎朝泣きながら吐きながら起きてますよ
0348名無電力14001
垢版 |
2019/07/31(水) 09:09:27.91
>>325
東北さん確定www
0349名無電力14001
垢版 |
2019/07/31(水) 11:13:53.55
ひつじ アウル イルカ しそ
0350名無電力14001
垢版 |
2019/07/31(水) 12:18:56.44
>>346
おっ水力か?
0351名無電力14001
垢版 |
2019/07/31(水) 13:08:07.71
>>346
俺は毎晩布団の中で泣いていたぞw
日にちがたつにつれて、ああ大学のやつらわかってて俺を選んだんだ、俺にはあまり研究室に来てほしくないから押し込んだんだって気づいて涙も枯れたよw
0352名無電力14001
垢版 |
2019/07/31(水) 17:57:07.65
>>351
院卒で配電や水力にいくとみんなそうなるよな
0353名無電力14001
垢版 |
2019/07/31(水) 18:22:46.13
インターン行ったけど、水力発電所の仕事、決められた機械などを決められたように直すだけやからそれなりにしっかりしてれば誰でもできそうやと思ったわ
0355名無電力14001
垢版 |
2019/07/31(水) 18:33:34.91
>>353
それは変電や送電も同じ
水力はトラブルが頻発するし僻地にしか住めんし自由化で先行きが怪しいからヤバいよ
院卒なら給電で雑務に追われず空調の効いた部屋で夜間手当ガッポリで旨い汁を吸うべき
0356名無電力14001
垢版 |
2019/07/31(水) 19:25:21.78
俺が院卒なのは親の経済力含めた家庭環境と自分の努力の結果でお前らには一切関係ないが
同じくお前らが高卒なのに俺は一ミクロンの関係も責任も無い
中3の時点で高専でもなく工業高校を選び、高3で国立大学への推薦枠と高専編入があるにもかかわらず
就職=最終学歴高卒を選んだのはおまえ自身だ、コンプ丸出しで八つ当たりすんなや惨めすぎるぞ
0357名無電力14001
垢版 |
2019/07/31(水) 19:58:44.65
>>356
水力の方ですか?
0358名無電力14001
垢版 |
2019/07/31(水) 20:00:27.12
ここは大卒限定だから高卒のゴミは見てないと思うけど、、
0359名無電力14001
垢版 |
2019/07/31(水) 20:03:59.99
>>356
何でそんなに顔を真っ赤にしてるんだ?
0361名無電力14001
垢版 |
2019/07/31(水) 20:16:55.27
自由化とはいえ、
公益事業性が色濃い電力に
こういう人物を残しておいてはアカン。
0362名無電力14001
垢版 |
2019/07/31(水) 20:41:14.92
院卒がどうとか興味ないけど院卒を5年も6年も現場で飼い殺しは流石にマジでやめたほうがいいと思う
0363名無電力14001
垢版 |
2019/07/31(水) 20:55:01.15
>>362
院卒のくせに転職する
甲斐性もない奴なんて

しょせん電力がお似合いなんだよ
0365名無電力14001
垢版 |
2019/07/31(水) 23:21:22.84
技術系は全員高専か高卒なんじゃないの?
0366名無電力14001
垢版 |
2019/07/31(水) 23:27:05.32
0367名無電力14001
垢版 |
2019/08/01(木) 01:29:00.31
>>308
高卒がやってた業務の多くは今後は委託に出すとか?
委託と言っても同じビルにある子会社に社員を転籍
0368名無電力14001
垢版 |
2019/08/01(木) 02:59:03.43
系統運用だけどいずれ一社か二社にされんだろうなという恐怖感しかない。配電は残るだろうけど系統は人員削減 転換の時代くるんじゃ。。
0371名無電力14001
垢版 |
2019/08/01(木) 07:43:59.42
>>368
何で勝ち組なのにこのスレ来てんの?
0372名無電力14001
垢版 |
2019/08/01(木) 08:23:07.79
パワハラ王国!僻地で薄給!水力マン!
0373名無電力14001
垢版 |
2019/08/01(木) 10:26:59.04
冬場の山奥の水力は雪がやべえからな…
高卒目の敵にしてる奴多すぎやろ
0374名無電力14001
垢版 |
2019/08/01(木) 10:57:11.18
系統運用は各社の利益が露骨に表れるところだから、一体化したら会社自体を分割する意味すらなくなるだろう。
逆に発電なんて今でもエリアをまたがっていて、地域単位でまとめる必要なんてない。
0375名無電力14001
垢版 |
2019/08/01(木) 12:33:46.96
系統運用は仕事も楽で稼ぎも多いし僻地もないし最高だよ
0376名無電力14001
垢版 |
2019/08/01(木) 12:51:38.15
この暑いのに現場仕事もなくクーラーの下でまったり高給
系統運用はいいぞ
0377名無電力14001
垢版 |
2019/08/01(木) 18:36:20.75
でも三交代勤務だし、全責任は自分たちにあるし、それなのに日陰だし、カネがあったら絶対にやりたくない仕事の一つだなw
0378名無電力14001
垢版 |
2019/08/01(木) 19:43:02.95
水力とどっちがマシ!?笑
0381名無電力14001
垢版 |
2019/08/01(木) 20:58:15.68
ブランド力!配電魂!
0382名無電力14001
垢版 |
2019/08/01(木) 21:46:20.17
某国会議員センセイのお言葉

「働く仲間のために、全力で頑張ります」


具体性皆無で大草原不可避
0383名無電力14001
垢版 |
2019/08/01(木) 22:33:08.72
地学的に知見があるだけで、数年働けば系統運用でもどのエリアででも働けるよ。
0384名無電力14001
垢版 |
2019/08/02(金) 07:36:43.20
クーラーの下で連立方程式を解く系統運用
夏空の下で汗だく泥だらけになって油の配管を処理する水力
院卒がどっちを選ぶかだなんて明白過ぎるでしょ
0385名無電力14001
垢版 |
2019/08/02(金) 12:53:13.78
うちの系統運用。
電験三種すらない30台の大卒が半数以上。
宮廷卒は見事に一種とか二種受かるけど、それ以外は三種すら取れない。

連立方程式は解ける
0386名無電力14001
垢版 |
2019/08/02(金) 12:54:16.01
土日祭日、深夜関係なく世の中の生活と隔離されてビアガーデンにも行けない系統運用。
昼は苦しいが一般の人と同じ生活が送れる水力。
どちらもいいところがあるしわるい悪いがある、だからどちらも選べない。
スタート時点はこういう会社にしか入れなかった自分を呪うことから始まる、そして次に究極の選択。
0387名無電力14001
垢版 |
2019/08/02(金) 12:58:19.26
>>385
勝ち組やん
水力や配電なんて院卒が山奥で伐採やぞ
0388名無電力14001
垢版 |
2019/08/02(金) 12:59:01.74
>>386
水力は僻地過ぎてビアガーデンまで車で3時間半
0389名無電力14001
垢版 |
2019/08/02(金) 13:02:20.99
>>388
都会だからビアの屋上みたいな変な場所で飲むんだぞ、都会で坂や森があるところが高級住宅地みたいなもの。
田舎じゃそんなもの何の価値もない。
0391名無電力14001
垢版 |
2019/08/02(金) 14:45:19.06
でも駅弁とか日東駒専レベルの院卒て学力的には高卒と変わらなくないか?
0392名無電力14001
垢版 |
2019/08/02(金) 15:15:46.72
だが一流大学を卒業して電力会社に入ると逆に自分がわかっていない、まずやらなければならないこと。
自分の人生でどこが間違っていたのか?何が悪かったのか?そこに今までなぜ気づかなかったのか?
そこからすべてが始まる。
0394名無電力14001
垢版 |
2019/08/02(金) 16:27:00.25
>>385
旧帝つったかて広いやろ
東大や京大や阪大や名大を出た連中は一種や二種は鼻歌交じりで受かるけど北大九大東北大あたりは三種でもかなり苦戦しとるぞ
0395名無電力14001
垢版 |
2019/08/02(金) 16:27:38.62
>>390
伐採よりは連立方程式の方がいいよね
0396名無電力14001
垢版 |
2019/08/02(金) 17:17:37.33
連立方程式ワロタ
0397名無電力14001
垢版 |
2019/08/02(金) 19:12:27.84
>>394
じゃあ高卒で電験三種とるって
けっこうすごいんだな
0398名無電力14001
垢版 |
2019/08/02(金) 19:19:04.71
いやいやいや、
3種って世間一般では高卒程度だから
北大九大クラスといえどもレベル低い奴が入ったんだろうなー
0400名無電力14001
垢版 |
2019/08/02(金) 21:18:58.46
あの日記が久々に更新されたと思ったら、
電験の話とかガッカリなんだが。

今まで以上に過激な電力会社の
暴露話やってくれよ。
0402名無電力14001
垢版 |
2019/08/02(金) 22:26:19.46
具体的な会社名が書いてないから
動くに動けないんだと思う
0403名無電力14001
垢版 |
2019/08/02(金) 22:32:40.45
該当電力の人事と総務の奴らは

悔しい!(ビクンビクン!)

ってなってると思う
0404名無電力14001
垢版 |
2019/08/02(金) 22:44:45.31
ひつじ氏はどこ?
0405名無電力14001
垢版 |
2019/08/02(金) 22:53:55.42
>>403
そこの電力の人間だけど、
あの総務と人事だから、
特に悔しがってないと思う。

つねに監視はしてるだろうけど。
0406名無電力14001
垢版 |
2019/08/02(金) 23:59:17.98
電力の基本給は低すぎる
これまで基本給が30万しかなくて、自分の年齢×万なんて遠く及ばなかったけど、転職したらあっさり50万
一方で扶養手当等の属性給だけはトヨタ並みで、特定の層だけが恩恵を受けるような制度設計
そして資格手当は一切ない
0407名無電力14001
垢版 |
2019/08/03(土) 00:32:01.21
同一労働同一賃金で手当類は削る方向になるのでは?
手当削るのはどの業界もだけど。
電力だと定年延長義務化と、再雇用しても技術系の労働者はこの先も確保したいので
ますますそうなりそう
0408名無電力14001
垢版 |
2019/08/03(土) 03:15:41.41
業界再編とか全然あるやろな今後
特に原子力の不透明感はやべえよ
0409名無電力14001
垢版 |
2019/08/03(土) 08:24:34.98
電力会社の給与制度は変
若手は成果主義の名のもとに昇給昇格の抑制
管理職は年功序列
普通逆
0410名無電力14001
垢版 |
2019/08/03(土) 08:57:47.88
今さらジジババ社員の
給与体系をシビアに下げたら
反発必至だから
やりたくてもできないんだろw

でも会社の方針に従わないで
文句言う奴なんか
辞めてもらえばいいだけなんだがな。

うるさい奴に限って無能だし。
0411名無電力14001
垢版 |
2019/08/03(土) 14:48:57.70
それでもしがみつくけどね。
0412名無電力14001
垢版 |
2019/08/03(土) 14:49:13.10
それでもしがみつくけどね。
0414名無電力14001
垢版 |
2019/08/03(土) 18:49:43.74
転職市場は逃げ出そうとしてる電力社員と地銀社員で溢れかえってるみたいだなあ
0417名無電力14001
垢版 |
2019/08/03(土) 19:12:25.52
技術系にしろ、事務系にしろ、取引先のメーカー、商社、コンサルは電力社員の1.5〜3倍の給料だったりするからね
能力ある人は電力会社なんてやめて、人手不足にして、働き盛りの社員の賃金をあげる方向に持っていったほうがいい
0418名無電力14001
垢版 |
2019/08/03(土) 19:13:46.87
業績が壊滅的に悪化し某自動車メーカーの社員も

転職市場に殴り込みかけてくるだろうな

そうなると電力社員に勝ち目がなくなる

圧倒的に人材として魅力がないから
0419名無電力14001
垢版 |
2019/08/03(土) 20:09:43.47
>>404
自宅の電気契約を
新電力に乗り換えしてるんだな、ひつじ氏w

会社にバレないんだろうか。
0420名無電力14001
垢版 |
2019/08/03(土) 20:23:36.13
>>419
何か問題ある?
0422名無電力14001
垢版 |
2019/08/03(土) 22:12:45.60
もう社内で誰も話題にしてないw
0423名無電力14001
垢版 |
2019/08/03(土) 22:39:20.79
>>422
もうって話題になってた事あったんだ
0424名無電力14001
垢版 |
2019/08/03(土) 22:43:21.96
>>423
あったよw
でも何も変わらない

本当に揺さぶりをかけたかったら
株主と顧客に不都合なことを暴露するしかないね
0426名無電力14001
垢版 |
2019/08/04(日) 00:10:23.12
人材流出が加速して
顧客離れも加速しとる。

暗い話題はこれ以上勘弁してくれま。
0428名無電力14001
垢版 |
2019/08/04(日) 06:59:33.61
>>400
二種取ったらしいぞ
0429名無電力14001
垢版 |
2019/08/04(日) 07:21:39.69
>>428
すげえな

某電力の技術やの連中、すごいひがみそう

辞めていった人間は敵、裏切者みたい考えの奴
ただでさえ多いのに
0430名無電力14001
垢版 |
2019/08/04(日) 08:05:58.23
若い奴らが感化されて、今後ますます退職者が増えそうだ。
社内で影響力なくはないからな、あの日記。
0431名無電力14001
垢版 |
2019/08/04(日) 08:23:37.44
それはいいことだね。

うらみつらみの感情にかられて社内の問題点をあげつらうのもひとつだが、

それ以上に、退社後に難関資格を取得して成功している姿を見せつけたほうが、

会社や現役社員、内定済み学生には影響力がデカイかもしれんよ。
0434名無電力14001
垢版 |
2019/08/04(日) 09:36:35.73
>>429
技術屋よりも高卒事務屋のほうが
ひがみっぽいのが多いよあの会社。
学歴も技能資格も業務スキルもない
遊んで飲んでばっかのが多いから。

努力も苦労もしないでラクな仕事だけして
大卒社員と技術系の悪口言って
いびるのが大得意。

本当にタチが悪い。
0435名無電力14001
垢版 |
2019/08/04(日) 11:26:27.85
>>433
でも絶賛してるドリルの尼評価が1でボロクソに書いてあるのは笑える
やっぱ高卒とそうじゃ無い人の差?
0436名無電力14001
垢版 |
2019/08/04(日) 11:59:16.31
電力会社は意味不明な高卒優遇の大卒高卒一括採用を廃止して、ホールディングス制移行。
大卒をホールディングスで少数精鋭採用。
小売、送配電、発電を子会社化し、各子会社に人事権を委譲。
不健全な高卒の年収1000万プレーヤーを駆逐し、地元高卒公務員と同程度の待遇にしたほうがいい。
0438名無電力14001
垢版 |
2019/08/04(日) 14:06:22.88
某ネット本屋のレビューは
購入経験のない人も書き込めるから
例の人が絶賛してるのが気に入らなくて
古巣のやつが意地悪で書いた可能性はあると思う。
もちろん実物を見たり使ったりした感想の可能性もある。

あの会社は辞めていった社員や離脱していったお客さまを
隙あらば貶めたいみたいな田舎ならではの閉鎖的な人間が多いから。
0439名無電力14001
垢版 |
2019/08/04(日) 15:58:01.39
辞めたいのにしがみついてる心理状況だと、幸福度が低くなるからなあ。

転職して成功すれば最高の幸福度が得られるが、妬む連中も多いだろうな。
0440名無電力14001
垢版 |
2019/08/04(日) 16:57:25.06
高卒社員が「能天気」か「横柄」の2パターンしかいないので

絶望的に会話も価値観もかみ合わない
0441名無電力14001
垢版 |
2019/08/04(日) 16:58:00.83
辞めたいのにしがみつくって…
しがみつくほどの価値が果たして今あるのか?
0442名無電力14001
垢版 |
2019/08/04(日) 21:44:17.47
35歳〜39歳ぐらいの年齢層が
容易に転職もできず、衰退していく電力にしがみつくしかなく
いちばんモヤモヤしてるんじゃないか。
0443名無電力14001
垢版 |
2019/08/05(月) 18:21:03.40
弊社は定期的に社員が死亡するが、
たいてい配電か原子力の
40代男性なんだよな。
やっぱそれって自○なんだろうか…
0444名無電力14001
垢版 |
2019/08/05(月) 18:43:09.28
高卒事務屋がいちばん死なないw
0446名無電力14001
垢版 |
2019/08/05(月) 20:40:12.68
配電水力原子力
つらさの三冠王
0447名無電力14001
垢版 |
2019/08/05(月) 21:00:16.25
>>446
そのあたりの部門の優秀な若手から
バンバン辞めてるなw
0450名無電力14001
垢版 |
2019/08/05(月) 21:11:04.19
自殺の多い業界ではある
0451名無電力14001
垢版 |
2019/08/05(月) 21:14:52.87
優秀な若手ww
いるわけねーだろこの業界にw
0452名無電力14001
垢版 |
2019/08/05(月) 21:49:06.34
ネットで悪評を調べようともしない
マジメな優秀層が間違って入ってくるんだよ。

入社後に現実を知って早々に去っていく。
0453名無電力14001
垢版 |
2019/08/05(月) 21:58:19.64
優秀な大卒が辞めると
学歴コンプ丸出しの高卒が手を叩いて喜ぶんだよな。
0454名無電力14001
垢版 |
2019/08/05(月) 22:04:20.07
ぶっちゃけ周りにそんなにコンプ丸出しの奴いるかあ?
たまに大学行きたかったとかボヤいてる人はいるけど
0455名無電力14001
垢版 |
2019/08/05(月) 22:30:36.95
田舎の電力会社は特に大卒イビリが激しい。
本店に異動になって周囲の大卒事務のレベルの高さに
コテンパンにやられて軽いウツわずらって短期間で本店からに逃げて
そこで威張りくさってる井の中の蛙の高卒事務とか
いつも大卒を目の敵にしてひがみ根性を丸出しにしている。
クソダサイにもほどがある。
0456名無電力14001
垢版 |
2019/08/05(月) 23:56:59.49
ひつじ先輩の電力会社 = しそ日記主の電力会社

でいいのか?
0457名無電力14001
垢版 |
2019/08/05(月) 23:57:00.19
ひつじ先輩の電力会社 = しそ日記主の電力会社

でいいのか?
0458名無電力14001
垢版 |
2019/08/06(火) 07:15:37.35
>>457
たぶん違う。
0460名無電力14001
垢版 |
2019/08/06(火) 09:07:14.25
給電は勝ち組
これはガチ
0461名無電力14001
垢版 |
2019/08/06(火) 19:28:08.89
しそ氏、キレッキレ
0463名無電力14001
垢版 |
2019/08/06(火) 22:12:53.36
>>458
同じだと思ってた。違うんだ?
0464名無電力14001
垢版 |
2019/08/06(火) 22:58:54.13
>>424

いかに某社がひどいか
お客さまに洗いざらい
ぶちまけてやりたい気分です
0465名無電力14001
垢版 |
2019/08/06(火) 23:31:05.20
>>458
同じでしょ
0466名無電力14001
垢版 |
2019/08/06(火) 23:35:38.54
元電力社員ですが、
原子力や国内の奪還営業に予算投入する経営方針を現役社員の方はどう思ってますか?

各社こぞって国内営業に投資するセンスをみて、改めて辞めて良かったと思いました
震災直後にも電化営業してましたが愚の骨頂としか思えない

寮や社宅の修繕や社員の生活改善のために金を使った方がましだと想います
0467名無電力14001
垢版 |
2019/08/07(水) 00:02:57.26
奪還営業なんか
ごっこ遊びより低レベルすぎて
草も生えない
0468名無電力14001
垢版 |
2019/08/07(水) 00:09:17.99
世間には「経費削減、聖域なき改革」
とか言っておきながら

いまだに多くの社員たちの間では

「経費のムダづかいに群がって
甘い汁を吸いつくした者が勝ち」

といった価値観が蔓延しきっている
0469名無電力14001
垢版 |
2019/08/07(水) 21:09:01.28
特権階級

既得権益

ぶっ壊さなきゃな
0470名無電力14001
垢版 |
2019/08/07(水) 21:35:25.20
>>467
経費や人件費をあれだけ投じながら
成約件数があまりに少なすぎる。
何もやらないほうがまだマシだな。
0471名無電力14001
垢版 |
2019/08/07(水) 22:23:52.72
高圧とかガンガン値下げしてるんだろ?
低圧はしないの?
0472名無電力14001
垢版 |
2019/08/07(水) 22:31:34.81
某社は低圧も奪還やってる

「ポイントアップ、アプリやサイトの充実、
他電力の中途解約金を全額負担するから
うちに戻ってきてほしい」

ここまでプライド捨てた条件を提示しても
客の反応が悪くて絶不調らしい
0473名無電力14001
垢版 |
2019/08/07(水) 22:35:31.08
ざまあw
0474名無電力14001
垢版 |
2019/08/07(水) 23:20:29.59
>>472
安いとか高いとかの話ではもうなくて、完全に消費者に嫌われ始めてるんじゃないの、それ?
0475名無電力14001
垢版 |
2019/08/07(水) 23:50:04.95
そうです
0476名無電力14001
垢版 |
2019/08/08(木) 19:23:05.29
>>472
それなんて言うメシウマ?
0477名無電力14001
垢版 |
2019/08/08(木) 19:25:17.18
>>466
社員を大切にしているようで
飼い殺しでしかない。
0478名無電力14001
垢版 |
2019/08/08(木) 21:16:10.17
若手電力社員のほとんどがバブル世代以上との待遇格差で会社を嫌ってるからなあ
0479名無電力14001
垢版 |
2019/08/08(木) 21:57:35.45
今後の方針は業務を関連会社に委託していくらしいね
高齢社員は出向か
解雇規制緩和されたら転籍だろうね
0480名無電力14001
垢版 |
2019/08/08(木) 22:24:12.04
電力会社から国民を守る党

党首 山本太郎
幹事長 しそ
政調会長 おしどりマコ
名誉顧問 菅直人
0481名無電力14001
垢版 |
2019/08/08(木) 22:46:46.31
配電や水力なんかはみんな請負会社出向からの転籍やない?笑
0482名無電力14001
垢版 |
2019/08/08(木) 22:51:11.71
水力自体がグループからも独立してるところもあるからな
配電は保守は委託できるね
0484名無電力14001
垢版 |
2019/08/08(木) 23:47:50.18
ひつじ先輩のTwitterが鍵垢になって見れない
ショックすぐる・・・
0485名無電力14001
垢版 |
2019/08/09(金) 00:27:06.25
何かあったのか?
0486名無電力14001
垢版 |
2019/08/09(金) 07:27:21.14
勤務地は僻地固定
激務薄給
将来は子会社
ホンマに水力ってヤバいなわ
0487名無電力14001
垢版 |
2019/08/09(金) 07:48:51.94
ここでネタにされてるからかな
0488名無電力14001
垢版 |
2019/08/09(金) 07:59:51.69
○○日記がここ数日
過激さを増してるんだが、
あの会社は一部に半グレ集団でも
飼っているのか?って思うぐらい
内容がエグいな。
0489名無電力14001
垢版 |
2019/08/09(金) 08:08:06.50
>>486
多分これから一番地雷と化すのが水力だよな
マジでポジティブな要素がない
0490名無電力14001
垢版 |
2019/08/09(金) 08:11:09.44
そこで外国人労働者の活用ですよ
0491名無電力14001
垢版 |
2019/08/09(金) 15:25:49.35
>>488
高卒でムカつく奴は本当にムカつくからな
頭脳は幼稚園児、体はおっさん!みたいなやつ
0492名無電力14001
垢版 |
2019/08/09(金) 16:36:56.80
水力外国人たくさんになりそうやな
0494名無電力14001
垢版 |
2019/08/09(金) 18:53:05.84
しそ日記にリンクされてる、
内部告発の多い企業ランクは、それだけ問題が多いって意味ではなく、風通しが良いって意味なんだが。
機能してるかしてないかは、ランクとは別の問題。
0496名無電力14001
垢版 |
2019/08/09(金) 19:03:56.99
>>495
組合強いからどんな奴でもクビにしないのよ。。
うちも借金苦の社員がいて借金取りやヤクザが会社に乗り込んでくる程度でね。
ちなみにそいつは組合から組合費出して弁護士つけて色々やったりしたのに、最後は新入社員数人から数十万脅しとって社内で事件になったけどクビにならないで定年までいたよ。
0497名無電力14001
垢版 |
2019/08/09(金) 19:07:46.63
>>58
>>496
は同じ会社です。そう、私も脅し取られたうちの一人です。
0498名無電力14001
垢版 |
2019/08/09(金) 19:14:37.51
>>492
フランシス水車はフランス人担当!
0500名無電力14001
垢版 |
2019/08/09(金) 19:20:31.25
あの会社に、あの労組。
そりゃクビにならんわ。
むしろ被害者を退職に追い込むかもな。
0501名無電力14001
垢版 |
2019/08/09(金) 19:20:35.73
>>499
違いますが、H電力です
0502名無電力14001
垢版 |
2019/08/09(金) 19:21:34.44
58
時効迎えてなかったら事件化できるよね
atmで勤務中に数十万円取られたのは銀行に記録がある
主任とやらに相談した

弁護士の無料相談へgo
0503名無電力14001
垢版 |
2019/08/09(金) 19:24:52.46
社内の暴露情報をブログに書いただのどうだのをを同僚がやってるのを発見したらどうするだのは、
管理職の研修のテーマで取り上げてるらしいw
0504名無電力14001
垢版 |
2019/08/09(金) 19:28:02.11
>>502
俺はもう退職しちゃったし、今更感があるよね。
憎くて憎くて仕方ないけど。。
勤務時間中に金を下ろしたのは銀行の記録ではわかるだろうけど、脅されてたの録音してたわけでないし、借りてただけとか言い訳されて裁判で俺が負けたら、って考えちゃって。。
0505名無電力14001
垢版 |
2019/08/09(金) 19:44:24.04
>>504
そうだね、録音してないのが証拠にならないからネックだけど
主任に相談したというのは一つの参考になると思う。

あとさ、それだけ悔しい思いをしたら
ダメ元で初期費用払ってでも弁護士相談に行くのは、精神的なメリットも多いよ。
今後、類似のことが人生で起こらないとは言えない。あなたが優しいから舐められやすいのかもしれない。
未然に防止することや起こったときの対処も学べるはず。
押し付けではないけどね。
0506名無電力14001
垢版 |
2019/08/09(金) 20:14:49.64
>>501
北海道か北陸かわからんやんけw
0508名無電力14001
垢版 |
2019/08/09(金) 21:00:03.52
お騒がせの某ブログ主の元勤務先電力、
どどーんと30名を中途採用で募集だとよ。

社員の親族は応募不可だったのも、今後はOKに。

まあ、何かしら会社とかかわりのある人物のほうが
ネットに内部事情をを暴露するリスクは低減できるから、
そのほうがいいかもな。

この状況でマトモな人がどれだけ応募してくるか
楽しみではある。
0510名無電力14001
垢版 |
2019/08/09(金) 21:19:48.59
第二のしそを出さないための対策か
0512名無電力14001
垢版 |
2019/08/09(金) 21:24:35.46
どこの電力会社も新卒には敬遠されてるし、若手は辞めたがって、退職者が後をたたないから中途採用を増やさざるえない

派遣会社やアルバイトの求人においても、電力会社の待遇が悪いのは広く知られていて、臨時職員にすら敬遠されてる

実際有名ガス会社に就職した同期は30前半で年収1000万、電力社員になった自分は年収600万すら危ういし

関連業界が石油会社、ガス会社、商社などこぞって高給なのに対し、電力社員だけが異常に給与が安いのも転職に拍車をかけている
0513名無電力14001
垢版 |
2019/08/09(金) 21:27:38.72
某社内は若手を中心に
隠れしそフォロワーがいる。
主にパワハラ被害者。

配電じゃない部門の社員とか元社員が
感化されて暴露ブログを始める可能性はあるよ。
0514名無電力14001
垢版 |
2019/08/09(金) 21:29:34.14
>>511
どの部門も人が辞めまくってる
何よりの証拠ですね。
0515名無電力14001
垢版 |
2019/08/09(金) 21:31:28.46
広報とかも募集枠あるみたいだが、あの程度の仕事でいいんなら
誰でもいけそうだがな。
0516名無電力14001
垢版 |
2019/08/09(金) 21:34:17.66
>>508
コネ枠を中途採用にも設定することで
反逆リスク回避と
短期退職リスク回避を狙っているのか

もうなんでもアリになってきたな
0517名無電力14001
垢版 |
2019/08/09(金) 21:36:10.15
>>508
他の電力はここまで中途募集してないよな、あっても職種限定
更にここは事務補助まで派遣社員でなく契約社員で募集かけてるな
0518名無電力14001
垢版 |
2019/08/09(金) 21:37:02.06
>>51
うちの会社も以前に「レイプされかけた側が大げさに騒ぎすぎた」ってことになってクビにも刑事事件にもならずだそうで、
ボクチャンもそれくらい甘やかされたラクチンな人生を一度でいいから歩んでみたいなと思った
0519名無電力14001
垢版 |
2019/08/09(金) 21:37:04.27
広報は中身はなくてもいいから容姿が求められるんじゃね?
少なくとも弊社の広報は美人揃いだw
0521名無電力14001
垢版 |
2019/08/09(金) 21:44:21.22
>>58
ワイの場合、現金取られるまではいかなかったけど、
日常的にメンタルで倒れる方向に追い込まれた挙句「いいかお前絶対に倒れるなよ倒れたらお前の人生終わりだからな」と脅迫恫喝された
直属の復調に脅迫されているなんて馬鹿正直に言ったらどんな目に遭わされるかというリスク判断が働いたので、
いかにそれを隠しつつ配置転換のお願いの作文を必死に考えたけど、結局年功序列ルートからも外れて復調にすらあがれない状態なんで洗いざらい馬鹿正直に話せばよかった
0522名無電力14001
垢版 |
2019/08/09(金) 21:44:21.31
>>58
ワイの場合、現金取られるまではいかなかったけど、
日常的にメンタルで倒れる方向に追い込まれた挙句「いいかお前絶対に倒れるなよ倒れたらお前の人生終わりだからな」と脅迫恫喝された
直属の復調に脅迫されているなんて馬鹿正直に言ったらどんな目に遭わされるかというリスク判断が働いたので、
いかにそれを隠しつつ配置転換のお願いの作文を必死に考えたけど、結局年功序列ルートからも外れて復調にすらあがれない状態なんで洗いざらい馬鹿正直に話せばよかった
0523名無電力14001
垢版 |
2019/08/09(金) 21:47:41.09
>>517
契約社員も常に募集していて、枠が埋まることがない。
相場よりほんのちょっと高めの日給を設定してはいるが、
正社員と同一の労働をさせられる場面が多々あり
割に合わない理不尽な立場であることはもう知られているので、
人気のある事務職なはずなのに求職者から
敬遠されているものと思われる。
0524名無電力14001
垢版 |
2019/08/09(金) 21:47:41.82
>>517
契約社員も常に募集していて、枠が埋まることがない。
相場よりほんのちょっと高めの日給を設定してはいるが、
正社員と同一の労働をさせられる場面が多々あり
割に合わない理不尽な立場であることはもう知られているので、
人気のある事務職なはずなのに求職者から
敬遠されているものと思われる。
0525名無電力14001
垢版 |
2019/08/09(金) 21:49:57.14
大事なことなので2度言いましたシリーズ
0526名無電力14001
垢版 |
2019/08/09(金) 21:50:48.45
クッソワロタw二人同時w
0527名無電力14001
垢版 |
2019/08/09(金) 22:09:19.08
>>80
というか反原発がどうのじゃなくて、原発業界は自滅するんだろうなって思う
0528名無電力14001
垢版 |
2019/08/09(金) 22:26:15.69
>>107
組合が強いことでこっちの生活が守られるならいいよ
実際には御用で福島自己のドサクサで賃下げを容認した挙句組合自ら「労使協調」とか言い出すしまつ
0529名無電力14001
垢版 |
2019/08/09(金) 22:46:01.61
>>149
よくわかんないんだけど
実在しない住所とか割り振られていない電話番号ってのは地図サイトとか総務省のサイトで調べられるんだって近所のおばさんはいってた
よくわかんないけど
0531名無電力14001
垢版 |
2019/08/10(土) 03:49:05.47
系統運用に配属されたい!
変電は嫌だしましてや水力になんてなったら秒で辞める自信ある
0532名無電力14001
垢版 |
2019/08/10(土) 09:25:53.00
とある採用担当の奴、上から目線で感じ悪いから
応募者が悪印象持つだろうな。

面接官も今どきアウトなほどプライバシーに踏み込んだ
質問ばっかりしてくるし。

あれじゃ優秀な人材は絶対に来ない。

もしうまいこと中途で入ってもらえても、
会社風土と人間の質の低さと将来性のなさに絶望して
すぐまた他に転職していくだけ。
0533名無電力14001
垢版 |
2019/08/10(土) 10:38:12.55
社内で重大な傷害事件を起こす、犯罪者レベルの社員。

そいつを守ろうとする労組に、それに従う人事総務側。

こんな低レベルな連中を囲うために、膨大な経費や人件費を使っている電力会社。

この内情を知ったうえで、値上げ後の高い料金を払って

契約を継続したい消費者なんか、今後ますます減る一方だろうな。

自業自得、因果応報とはこのことだよ。
0534名無電力14001
垢版 |
2019/08/10(土) 10:55:48.74
植物アイコンのブログ主氏の古巣はもう終わりの始まり。
どこを切り取ってもブラックな要素しかない。
ただでさえあちこちでいじめやハラスメントが横行しているが
まともな人がどんどん減っていくにしたがって、
今後もっと社内治安が悪化しそう。
0536名無電力14001
垢版 |
2019/08/10(土) 11:33:45.06
>>534
中途採用社員をほぼ全部門で募集してるのはまずいね
新規事業立上げでもないのに
0537名無電力14001
垢版 |
2019/08/10(土) 11:51:00.00
社内全体的にどこも深刻な人手不足なのは事実だが、
そういう手の内を見せずに募集要項の書き方に工夫をして
人を呼び込もうとする知恵も働かないのか。

全部門で募集がかかっているの見て
「よりどりみどりで、働きやすそう!」
なんて求職者が思うわけないだろ。

「なんでこんな募集しまくってんの?大丈夫ここ?」
と一歩引いた目で見られてしまうのが関の山。
0538名無電力14001
垢版 |
2019/08/10(土) 12:11:53.79
まじこえーな
0539名無電力14001
垢版 |
2019/08/10(土) 12:17:12.64
分社化に伴い事務系部門で社員補充します、ならok
技術系が足りてないのはマズいよ
バブル後に採用を絞りすぎたのか
0540名無電力14001
垢版 |
2019/08/10(土) 12:31:54.45
>>512
電力のコールセンター派遣

・内容が複雑で、覚えることが多い
・時期、時間帯によってはとんでもない激務
・SVがこわく、派遣同士のマウンティング・腹の探り合いで
雰囲気が悪い
・電力の社員に嫌な奴が多い
・キチ〇イに当たると最悪

等々の理由により、コルセン関連スレでは
電力会社は働いてはいけないコルセン業種の
筆頭みたいに言われてますw
0541名無電力14001
垢版 |
2019/08/10(土) 12:36:20.51
>>537
分社化後も大量退職ありそうな予感

だから今から全業種を掲げたデッカイ網を仕掛けて

優秀なの人材を求めるのはもう無理だから

少しでも無難でマシな人材を多く引っかけるために

採用担当者は必死になってると思うよ
0542名無電力14001
垢版 |
2019/08/10(土) 12:48:24.42
発電販売は離職がすごそう
0543名無電力14001
垢版 |
2019/08/10(土) 12:50:24.87
東京や中部にあるような再生可能エネルギー単体のカンパニーが一番ヤバそう
火力や原子力とも切り離されて水力だけで独立採算とか無理ゲーやろ
10年後も存在してるのかなぁ
0544名無電力14001
垢版 |
2019/08/10(土) 13:09:57.65
もうあの会社、崩壊へのカウントダウン
が始まっている。
0545名無電力14001
垢版 |
2019/08/10(土) 13:12:13.33
震災前に社風に合わなくて辞めた奴や、
震災後に待遇悪化を予見して早めに損切りして、電力会社を脱出した奴が正解だった
電力会社は震災以降インフレ傾向にあっても、給与カット後の水準を維持して実質賃下げを継続
現役若手世代の生涯賃金は悲惨なことになってる
0546名無電力14001
垢版 |
2019/08/10(土) 13:16:05.41
>>541
無難でマシな人材ですら確保できるかどうか。
苦戦どころではないと思う。

「他業種を経験してきた多様な人材が欲しい」
とかうまいこと言いつつ
気に入らない異分子がいると
ありとあらゆるハラスメントで徹底的に叩き潰そうとする連中と
加害者保護と被害者バッシングにもっていこうとする
組織と企業風土をまずどうにかしろよと言いたい。
0547名無電力14001
垢版 |
2019/08/10(土) 13:27:04.53
>>537
そんな見栄を張る余裕もないんだよ。
あれほど選民意識とプライドの高そうな採用担当が
門戸開放的な表現で人集めしてるなんて
それだけ深刻さがうかがえるというものです。
0548名無電力14001
垢版 |
2019/08/10(土) 13:39:27.35
社内システムすら教えなくても即戦力になると思い込んで中途採用者を完全に放置プレイしそう
0549名無電力14001
垢版 |
2019/08/10(土) 13:44:00.06
事務系IT系ならまだわかるけど、技術系の中途ってどうすんの
子会社から連れてくるほかないだろ、それも意味があるのか…
0550名無電力14001
垢版 |
2019/08/10(土) 13:53:40.75
しかも全電力でワーストクラスの賃金水準だから
他電力から引き抜きもできない
0551名無電力14001
垢版 |
2019/08/10(土) 13:58:02.05
>>545
今の若手は院卒でも40で600万ギリいかないとかザラだと思うよ
0552名無電力14001
垢版 |
2019/08/10(土) 14:04:45.39
残業規制もきついから稼げないし
0553名無電力14001
垢版 |
2019/08/10(土) 14:04:57.05
配電は不安よな
水力、動きます
0554名無電力14001
垢版 |
2019/08/10(土) 14:06:48.64
>>551
震災以降、昇給昇格を抑制したせいで、若手世代でも毎年の昇給額が3000円くらいしかないのが電力会社
大卒でも三年おきでようやく昇格できるようペースだから、40歳でも同期の三割くらいしか主任になれないと見込んでる
震災前の高卒以下の待遇で優秀な人材なんかくるわけない
0555名無電力14001
垢版 |
2019/08/10(土) 14:12:19.98
大卒以上の学歴を持った優秀な人材が来ても、
ガラが悪くて学歴コンプ丸出しの不良高卒社員に
嫌がらせを受けてつぶされるのですぐに離職され、
また人手不足の繰り返しです。

そして第二、第三のしそがあちこちで爆誕。
0556名無電力14001
垢版 |
2019/08/10(土) 14:13:42.76
>>553
水力に何ができるんだw
0557名無電力14001
垢版 |
2019/08/10(土) 14:24:47.77
>>556
何もできません
0558名無電力14001
垢版 |
2019/08/10(土) 14:26:03.08
>>556
肉体労働全般
0559名無電力14001
垢版 |
2019/08/10(土) 15:19:12.93
>>552
規制で帰れるのはいいけど、
業務量増えてる中残業削減のプレッシャーかかって倒れた人が出た。
0560名無電力14001
垢版 |
2019/08/10(土) 16:12:57.99
>>543
むしろそこしか残らねーよ
海外の同業調べてみりゃわかる
0561名無電力14001
垢版 |
2019/08/10(土) 17:31:25.82
>>560
海外と同じ土俵で考えてて草
資源から何から全然違うやん
ただまあすぐには潰れないんちゃう?
0562名無電力14001
垢版 |
2019/08/10(土) 18:36:31.81
中途採用なんて東京中部以外どこでもやってるじゃん
0564名無電力14001
垢版 |
2019/08/10(土) 18:54:23.46
北陸として独り立ちが決まる条件になんかあったら中部と一緒になりますってのが有ったとか
現実は関電に食い込まれてるけどどうなんやろうね
0565名無電力14001
垢版 |
2019/08/10(土) 19:15:06.74
北陸電力と一緒になりたい他電力あるの?
0566名無電力14001
垢版 |
2019/08/10(土) 19:35:55.67
>>533
保守的な土地柄だから、大規模な顧客離れなんか起きないと高を括ってナメきっているんだろう。
0567名無電力14001
垢版 |
2019/08/10(土) 19:44:25.54
確かにお客さまを大事にしない
養分ぐらいにしか思ってない

電力小売自由化が始まった後も
社員たちの殿様商売感覚は相変わらず
0568名無電力14001
垢版 |
2019/08/10(土) 20:11:00.93
〇そ氏と同じ電力にいたけど、(面識はない)
今さら会社と社員の意識改革が進んで
良い会社に生まれ変わられるとマジで癪に障るので、
どんどん腐敗して衰退していっていただきたい。
0570名無電力14001
垢版 |
2019/08/10(土) 20:24:30.73
志賀原発は北陸電力の誇りなんだぞ。
0571名無電力14001
垢版 |
2019/08/10(土) 21:15:56.31
>>568
とっくの昔から腐敗した組織だった。それがブログやSNSや掲示板で露呈、新電力に徐々に顧客を奪われて
衰退の一途をたどっている最中といった感じ。
0572名無電力14001
垢版 |
2019/08/10(土) 21:24:39.64
>>568
現役社員としてあるまじきことですが、あなたと同じ気持ちです!!
0573名無電力14001
垢版 |
2019/08/10(土) 21:52:42.05
>>539
離職者が多すぎて
要求人員数を下回っている。
過去の採用数がどうこうでは
なくなっている。
0574名無電力14001
垢版 |
2019/08/10(土) 21:58:03.90
>>333
値上げに不満持って離脱した客を
時間も置かずに追いかけて
「悪いようにしないから、とにかく戻って来いよ」

こんなことして成功すると思います?
お客さんの立場、気持ちを考えたら
普通こんなことしませんよね?
0575名無電力14001
垢版 |
2019/08/10(土) 22:22:36.93
奪還営業は何のためにやってるか
知ってるか?
新しいことをやれとうるさく
つついてくる役員連中のご機嫌取り
やってますアピールするためだよ。
それ以外の目的なんかない。
0576名無電力14001
垢版 |
2019/08/10(土) 22:22:39.42
奪還営業は何のためにやってるか
知ってるか?
新しいことをやれとうるさく
つついてくる役員連中のご機嫌取り
やってますアピールするためだよ。
それ以外の目的なんかない。
0577名無電力14001
垢版 |
2019/08/10(土) 22:35:48.23
くだらん社内政治のために、客を巻き込むな。バカタレどもが。
0578名無電力14001
垢版 |
2019/08/10(土) 22:35:48.39
くだらん社内政治のために、客を巻き込むな。バカタレどもが。
0579名無電力14001
垢版 |
2019/08/10(土) 22:53:35.72
しそさんの元職場は
どこかの電力に吸収合併を持ちかけたほうが良き
0580名無電力14001
垢版 |
2019/08/10(土) 23:02:04.03
>>576
電力会社の 優秀=社内政治に強い だから
震災以降、成果主義が色濃くなって社員同士でもマウントの取り合いするようになってきたし

本店の仕事は役員のご機嫌とりばかりで本当にアホくさい
役員は株総でもっと株主と戦って、社員の給与をあげる努力をしろ
赤字決算連続でも高給な企業なんてのはいくらでもあるし、震災前は赤字決算でも高給だったろ
0581名無電力14001
垢版 |
2019/08/10(土) 23:09:15.35
>>578
あの社員たちだから、どことくっついても
上手くいかないと思うよ。
0582名無電力14001
垢版 |
2019/08/10(土) 23:12:29.55
お客さんも奪還営業に
振り回されてマジで怒ってるから、
悪評は広まるし離脱も増える一方だよ。
もう詰んでる。
0583名無電力14001
垢版 |
2019/08/10(土) 23:18:24.11
北陸ってそんなアレなのか?
0584名無電力14001
垢版 |
2019/08/10(土) 23:28:03.89
違うよ
電力がアレなの
0585名無電力14001
垢版 |
2019/08/10(土) 23:28:35.51
北陸はホワイト
0586名無電力14001
垢版 |
2019/08/10(土) 23:31:03.30
>>583
社内システム、PCのスペック、建物の狭さ、全てが終わってる
合併されるかしないと変わらない
0587名無電力14001
垢版 |
2019/08/10(土) 23:44:19.90
PCのスペックってw 未だにXPでも使ってんのか
0588名無電力14001
垢版 |
2019/08/10(土) 23:46:05.13
ここ見てる他電力の経営層さん
合併してあげてください
そうしないと救われません
0589名無電力14001
垢版 |
2019/08/10(土) 23:59:31.74
北陸より中国のほうがアレやで
たぶんw
0590名無電力14001
垢版 |
2019/08/11(日) 00:00:02.46
北陸電力と合併したとして、
相手先にどんなメリットがあるの?
0591名無電力14001
垢版 |
2019/08/11(日) 00:00:03.01
北陸電力と合併したとして、
相手先にどんなメリットがあるの?
0593名無電力14001
垢版 |
2019/08/11(日) 00:12:54.69
某社、たまに国語力もなくて空気も読めないバ〇がいるから
お客さんのところに行って
「こんにちは、今日は奪還営業で来ましたー!!」とか言ってるやついそう・・・。
0594名無電力14001
垢版 |
2019/08/11(日) 00:16:11.34
お盆で帰省している親類縁者や友人・知人に
域外の契約をすすめろだとよ。誰がするかってんだ。

むしろ久々に会う地元の仲間に
スイッチング推奨して回ってやる。
0596名無電力14001
垢版 |
2019/08/11(日) 00:23:51.27
北電は水力が花形だよ
0597名無電力14001
垢版 |
2019/08/11(日) 00:26:43.93
>>594
新電力に乗り換えた場合、停電しやすくなるとか供給が不安定になると
勝手に思い込んでいる人が多いことに驚きます。
発送電分離について詳しく教えてあげると、とても喜ばれます。
0598名無電力14001
垢版 |
2019/08/11(日) 00:27:08.91
北電ってどっちやねん
0599名無電力14001
垢版 |
2019/08/11(日) 00:38:39.53
北朝鮮
0600名無電力14001
垢版 |
2019/08/11(日) 00:39:53.47
「奪還営業」って本当に悪質なネーミングセンス
0603名無電力14001
垢版 |
2019/08/11(日) 01:00:48.47
職場関係の通帳を管理していた社員が横領してクビになってたはずだが、
何回も暴力沙汰を起こしているブランカはなぜ停職4か月で復帰できるんだ?

悪質度は同じぐらいだと思うんだが。
ブランカは役員の親戚か何かなのか?
0604名無電力14001
垢版 |
2019/08/11(日) 01:18:53.06
刑事事件になったからだよ
着服したのは同僚のカネじゃなくて会社のカネだからね

暴力振るわれた人は警察に相談だけでもするべきだった
1回1回は解決にならなくても記録は残る。相談が重なれば、次の暴力の相談が来たときに事の次第では調査が入るかもしれないのに
0605名無電力14001
垢版 |
2019/08/11(日) 06:24:17.32
被害者は病院で治療してるんだから
診断書持って警察に相談すれば、
立件してくれるんじゃないか?
今からでも遅くない。

意外と逮捕までいくかもよ。
0606名無電力14001
垢版 |
2019/08/11(日) 06:36:17.09
そこまでやっておいてしらっと復帰
今も辞めずやりたい放題してにいられる神経が理解不能
普通は退職金出るうちに自主退職だよね
若くて独身?家族もどういうつもりなんだろうか
0607名無電力14001
垢版 |
2019/08/11(日) 06:40:53.33
>>605
逮捕、実名報道(会社名含む)、解雇

この展開希望!

酔っていたからなんて、言い訳にならん!

法の裁きを!
0608名無電力14001
垢版 |
2019/08/11(日) 06:43:56.06
逮捕されてしまえば、労働組合もかばいきれないだろ。
あ、でもあの労働組合だから、どうかわからんな・・・。
0609名無電力14001
垢版 |
2019/08/11(日) 06:47:53.46
>>600
電力の傲慢さと勘違いぶり、お客さまへの敬意のなさ、国語力の低さ、
そういう要素を凝縮したかのようなネーミングで吐き気がします。
0611名無電力14001
垢版 |
2019/08/11(日) 07:47:58.47
>>609
奪還営業 相変わらず絶不調
当然ですよ
0612名無電力14001
垢版 |
2019/08/11(日) 08:08:57.90
wwwwwwwwwwwwww
0613名無電力14001
垢版 |
2019/08/11(日) 08:23:04.93
早く転職したいわ
主任になるまで極貧生活な上に
昇格制限で40でも主任になれないやつ多そうだし
0614名無電力14001
垢版 |
2019/08/11(日) 08:26:32.26
>>517
しかもあの会社規模で
あれだけの人数を大量募集・・・
0615名無電力14001
垢版 |
2019/08/11(日) 08:43:52.02
全ての部門で不足っておかしいよ
本店、各種現業、事業所系列が違えば別会社のような社内文化が粛々と築かれる。
それが全部門で不足してるということは。
0616名無電力14001
垢版 |
2019/08/11(日) 08:59:41.93
相当なことになってるんだと思う。
0617名無電力14001
垢版 |
2019/08/11(日) 10:08:52.82
>>609
「奪還」という乱暴な単語のチョイスw
0618名無電力14001
垢版 |
2019/08/11(日) 11:11:56.80
やることなすことセンスなさすぎて、もうね・・・
0619名無電力14001
垢版 |
2019/08/11(日) 11:17:40.30
逆に新電力の営業担当は
安い料金を提示したら
お客がバンバン乗り換えてくれるから
面白くて仕方がないだろうなと思う。
0621名無電力14001
垢版 |
2019/08/11(日) 11:47:48.28
>>620
> 新電力は旧電力が作ってる電気を借りて売ってるんで合ってる?

電力需給の仕組まったく理解してないね。
高卒の新卒・
0623名無電力14001
垢版 |
2019/08/11(日) 12:04:03.13
>>620
小売事業者は発電所や市場から買って売っている。
新電力でも発電所もある。そこは発電したものを売ってる。
0624名無電力14001
垢版 |
2019/08/11(日) 12:13:33.57
>>623
ありがとう!発電所持ってない事業者は買って売ってるんだね
上であがってた、安定供給できるんだ?と調べてるうちに、供給も発電もほぼ旧電力なのに新電力って漁夫の利っぽくない?(笑)と混乱してた
ありがと〜
0625名無電力14001
垢版 |
2019/08/11(日) 12:38:24.06
>>619
とくに営業戦略のヘタクソな某電力管内なら、
やればやるほど獲得できる
0626名無電力14001
垢版 |
2019/08/11(日) 14:15:46.58
>>606
会社側が辞めさせるつもりないんだから、仕方がない。
白い目で見られることが耐えられない神経の持ち主は
最初から他人様にけがを負わせるようなことはしない。
0627名無電力14001
垢版 |
2019/08/11(日) 14:19:21.88
最悪な話だ
0628名無電力14001
垢版 |
2019/08/11(日) 16:15:29.35
当該電力スレでは

働き方改革にともない、社員の負担を減らすための人員増であり、
ホワイト企業だからこそできる中途の大量募集

みたいなことが書いてあったぞ。
0629名無電力14001
垢版 |
2019/08/11(日) 16:18:24.34
>>613
いま何歳?
0631名無電力14001
垢版 |
2019/08/11(日) 17:12:52.90
このスレを要約して就活生に公開したいわ
まじで腐った会社だよ
0633名無電力14001
垢版 |
2019/08/11(日) 17:35:32.17
大卒院卒の内定辞退者が多いと、
これから始まる高卒採用を増やすかもな。
高校生はしそ日記なんて見ないだろ。
0634名無電力14001
垢版 |
2019/08/11(日) 18:09:31.75
今どきの高校生もスマホ検索能力高いから見てるかもよ
0635名無電力14001
垢版 |
2019/08/11(日) 18:13:29.99
>>628
高卒増えたらいい大卒や院卒は出世しやすくなる?
0636名無電力14001
垢版 |
2019/08/11(日) 18:13:38.50
このスレ10年前に見たかったわ
電力他数社内定して電力選ぶとかいう愚の骨頂
今なら真っ先に電力切る
0637名無電力14001
垢版 |
2019/08/11(日) 18:24:08.88
>>634
高校生で電力業界を目指している子も
しそ日記をひととおり読むべきだね
0638名無電力14001
垢版 |
2019/08/11(日) 19:19:01.70
原発関係のネタこないかな〜
0639名無電力14001
垢版 |
2019/08/11(日) 19:30:48.84
>>636
自分も入社前に読んでおくべきだった

就活時に読んでいたら、たぶん電力業界に
エントリーすらしなかったと思う

悔やんでも悔やみきれない
0640名無電力14001
垢版 |
2019/08/11(日) 19:35:53.29
>>611
自社の手柄はしつこいまでに美談アピールする某電力。
(たとえばとある希少種の野鳥の保護とか)

もし奪還営業が好調ならここぞとばかりにドヤ顔アピールするはずが、
だんまりなところを見ると、現実はよほど苦戦しているのだろう。
0641名無電力14001
垢版 |
2019/08/11(日) 19:50:11.65
あんなふざけた奪還プランで結果出したら

つけあがらせるだけ

思いっきり痛い目見たほうがいい
0643名無電力14001
垢版 |
2019/08/11(日) 20:11:57.25
そんなにしそ電力ひどいの?
0644名無電力14001
垢版 |
2019/08/11(日) 20:16:20.59
>>642
東電はF1がやらかしただけで昔から優秀だから
電力産業の最重要部門であるJERAの待遇だけは商社並みにして優秀な人材を集めてるし、
小売りでは新電力の有望株と組んで、既存電力が人材難で弱点になっていた営業力をカバーしてる
0645名無電力14001
垢版 |
2019/08/11(日) 20:17:49.48
>>628
ぷっw
0646名無電力14001
垢版 |
2019/08/11(日) 21:43:38.00
>>493
生殖機能に悪影響が出たら
損害賠償は数百万はくだらないだろう。

その賠償金すら労組の組合費で全額負担するのか?
お仲間意識だけはやたら高いからあの会社の労組。
0648名無電力14001
垢版 |
2019/08/11(日) 22:05:27.55
クビになった社員を作らないのが組合の誇り
(ただし、どんなクズでもどんな犯罪者でも)
0649名無電力14001
垢版 |
2019/08/11(日) 22:09:35.28
なにが誇りだ。
もうそこまできたら反社と大差ないじゃないか。
0650名無電力14001
垢版 |
2019/08/11(日) 22:13:13.75
ちょっと前にコンプライアンス違反で叩かれてたね
0651名無電力14001
垢版 |
2019/08/11(日) 22:19:17.04
>>650
ニヤニヤヘラヘラしながら「お漏らし」ばっかりする人たちなので。
恥ずかしいかぎりです。
0652名無電力14001
垢版 |
2019/08/11(日) 22:28:35.60
>>648
クズや犯罪者を守る代わりにそいつらからハラスメントを受けて退職する社員はノーカウント!

頭の中パッパラパーお花畑ユニオン!
0654名無電力14001
垢版 |
2019/08/11(日) 22:38:25.25
>>652
本当に意味わからんよね。

いつか自分が不祥事を起こしたときの
逃げ道を確保すべく、
目の前の加害者をかばって前例を作っておくという
労組執行部の策略なんだろうか。
0657名無電力14001
垢版 |
2019/08/11(日) 22:51:56.18
しそ氏の、人を呪わば穴二つメガンテブログのせいで北陸電力の燃料ばっかりだもんな

他電力は無いのか?
0658名無電力14001
垢版 |
2019/08/12(月) 06:27:30.38
ブログに会社名のってないじゃん
0659名無電力14001
垢版 |
2019/08/12(月) 07:39:13.79
某社、40歳手前で転職して辞めていった男性社員がいた。
親の介護のためとかやむを得ない理由ではなく、条件のいい会社が見つかったらしい。

ギリギリ逃げ切ろうと思えばできそうなその年代でさえ
辞めたいと思わせる電力会社、
若手なんてバンバン去って行って当然だよな。
0660名無電力14001
垢版 |
2019/08/12(月) 07:43:20.07
配電なんて毎日毎日ギャンブル風俗の話ばっかりだもんな

うちは強制わいせつ未遂事件が多発してるんだが
上司が飲み会で「女はちゃんと金で買えよ」とか冗談なのか本気なのか分からないこと言ってて一般社会とのズレを感じたね
キモい
0661名無電力14001
垢版 |
2019/08/12(月) 07:48:56.85
>>660
ボイスレコーダーで録音推奨
0662名無電力14001
垢版 |
2019/08/12(月) 08:51:20.02
>>659
今のように新卒から敬遠されて楽勝に入れる世代と違って、
就職氷河期と電力神話の激戦を勝ち抜いた世代だからなあ
入社時と一転して糞みたいな待遇になった
30〜40歳が一番転職したがってるのは間違いないわ
0663名無電力14001
垢版 |
2019/08/12(月) 09:11:59.26
基本的に40歳前後の大卒は優秀だよ
性格的にクセのある人もあんまりいない

転職市場も35歳限界説なんてもうないし
本気出せば他社に行くことはじゅうぶん可能

本来その世代がいちばん電力に必要なんだけど
付け焼き刃の中途採用で頭数だけは確保できても
とうてい仕事の質は補完できないね
0664名無電力14001
垢版 |
2019/08/12(月) 09:22:05.04
震災前入社の就職氷河期世代は、ポテンシャル高いから、他に転職いけそううなのに、残ったら一生後悔してそう。
0665名無電力14001
垢版 |
2019/08/12(月) 09:24:01.20
転職した人は技術系、事務系ともに激務高学歴部署の人ばかりだよ
コンサル、商社、重工と同じ土俵で仕事してるから、なおさら電力の劣悪な待遇が嫌になって辞めてる
0666名無電力14001
垢版 |
2019/08/12(月) 09:32:35.21
同じような高ランクの大学出てると思われる
高給取りの一流企業の人たちと仕事上の付き合いがあると
電力にいる自分がミジメにしか
思わなくなるし転職したくもなるわなあ。
0667名無電力14001
垢版 |
2019/08/12(月) 09:57:58.23
水力はどうなん?
そもそも大卒がいないか…
0668名無電力14001
垢版 |
2019/08/12(月) 10:13:17.34
>>667
院卒で水力ふつうにいるよ
0669名無電力14001
垢版 |
2019/08/12(月) 10:14:47.41
>>668
ワロタ
日々つらそう
0670名無電力14001
垢版 |
2019/08/12(月) 10:25:06.43
>>660
未遂とはいえ、ひでえ・・・しかも多発かよ
被害者は社内の女性社員?
飲み屋のねえちゃんとか?
0671名無電力14001
垢版 |
2019/08/12(月) 10:31:22.92
水力は登山部とかアウトドア好きの学生を
推薦で入社させればいいのにな

不本意配属で泣く社員を出すよりも
0672名無電力14001
垢版 |
2019/08/12(月) 10:51:27.58
>>671
火力や変電を志望して水力送りにされて辞める学卒院卒が絶えない
0673名無電力14001
垢版 |
2019/08/12(月) 10:53:01.90
火力や変電を志望して原子力送りにされて辞める学卒院卒も絶えない
0674名無電力14001
垢版 |
2019/08/12(月) 11:26:38.42
「最初から電力会社に入らない」

これが最良の選択
0676名無電力14001
垢版 |
2019/08/12(月) 11:47:45.68
2019/08/01(木) 17件

2019/08/02(金) 23件

2019/08/03(土) 19件

2019/08/04(日) 17件

2019/08/05(月) 15件

2019/08/06(火) 9件

2019/08/07(水) 9件

2019/08/08(木) 9件

2019/08/09(金) 46件

2019/08/10(土) 59件

2019/08/11(日) 68件

2019/08/12(月) 18件
0677名無電力14001
垢版 |
2019/08/12(月) 11:47:51.14
今の新卒なんて超売り手市場で内々定蹴られまくって、駅弁ニッコマだらけだからな
震災前じゃ考えられなかった人材が入社してる

新卒就職時に新卒市場か不況で他社で揉まれてきた中堅世代の方が人材の質は圧倒的にいいだろうよ
0678名無電力14001
垢版 |
2019/08/12(月) 11:47:57.88
盆期間は大盛況やなwww
0682名無電力14001
垢版 |
2019/08/12(月) 12:13:29.28
>>620
>新電力は旧電力が作ってる電気を借りて売ってるんで合ってる?


新電力は、自前で電気を作ってor調達して、その電気を

旧電力の送電網(=送電線・変電所・配電線)」を借りて、

自分の(=新電力の)客に売ってる。
0683名無電力14001
垢版 |
2019/08/12(月) 12:17:33.99
お盆の帰省で友人と会い、話を聞いて更に自分の状況がおかしいと気づいちゃうもんなぁ
0684名無電力14001
垢版 |
2019/08/12(月) 12:25:52.55
自分が一流企業だと勘違いして同窓会に出たら、本物の一流企業の話を聞いて自分の勘違いに気付くイベント
それがお盆
0685名無電力14001
垢版 |
2019/08/12(月) 12:38:11.27
水力ウェーイ!
自然ウェーイ!
先行きウェーイ!
肉体労働ウェーイ!
0686名無電力14001
垢版 |
2019/08/12(月) 12:40:30.39
>>677
その駅弁ニッコマ出てる新入社員たち
大学で成績優秀者だったわけでもない
普通レベルっぽいんだよな。

そして社会に出る前に身についてないといけない
最低限の礼儀もマナーもない奴が多い。

大学受験も就職活動もイージーモードで
苦労も努力もしてこなかったような人材レベルの連中が
あと3年ぐらい連続して押し寄せてくるものと思われ。
0688名無電力14001
垢版 |
2019/08/12(月) 12:55:05.77
3〜4年後には
一般入試の合格者数を絞って
私大の偏差値が上がった時代の学生が卒業する。

そのうち日東駒専の学生にすら相手にされなくなると思う。
0690名無電力14001
垢版 |
2019/08/12(月) 13:12:34.43
早慶のおちこぼれすらもう来ない
0691名無電力14001
垢版 |
2019/08/12(月) 13:14:55.49
日東駒専はわかるけど、その参勤交代ってのは何?
初めて聞いたけど日東駒専の下のグレードでしょ?
日本大学ですら一緒に働きたく無いのに何それ?
0692名無電力14001
垢版 |
2019/08/12(月) 13:17:00.39
>>691
そんなに選民意識高いんなら
オワコン電力辞めて他行けよ
0693名無電力14001
垢版 |
2019/08/12(月) 13:22:02.99
そのころには壮絶不況になってて民間企業は採用抑制
相対的はまだマシだと電力志望層は今と同じ状態だと思われ
0694名無電力14001
垢版 |
2019/08/12(月) 13:28:04.12
かわいそうだな
文科省のせいで入試はハードモード
景気悪化で就活もハードモード

生まれた年代によって格差がありすぎる

でもこれからの若い世代に
電力はおすすめしないよ
0695名無電力14001
垢版 |
2019/08/12(月) 13:30:53.64
既得権益って事で国から守られてたのに日本が崩壊気味でそれどころじゃ無いからな
倒産はしないだろうけど、おいおいはある一定のレベルまで落ちぶれると思うな
0696名無電力14001
垢版 |
2019/08/12(月) 13:34:44.90
日本大学
東京工芸大学
駒場大学
専修大学
参集大学
近畿大学
神戸大学
龍谷大学

早稲田卒で他の大学よく知らんけど適当に書いた
0697名無電力14001
垢版 |
2019/08/12(月) 13:51:28.55
つまんね
電力スレに入り浸る早大ごときが
0698名無電力14001
垢版 |
2019/08/12(月) 14:02:57.77
>>683
自分の回りは30中盤で800万〜1000万プレーヤーがほとんどだけど、自分だけ600万切りそう
地元公務員の友達よりも年収が低いのはさすがにおかしいと思うわ
0699名無電力14001
垢版 |
2019/08/12(月) 15:00:16.04
ここ数日の負のオーラやべえな
オラ転職したい気持ちが再燃してきたぞ
0700名無電力14001
垢版 |
2019/08/12(月) 15:11:40.17
優秀な人が辞めていってくれるおかげで無能な自分の社内ランクが上がっていく
0702名無電力14001
垢版 |
2019/08/12(月) 15:47:28.76
>>699
あたい女だけど、このスレ見てたら
転職したくって仕方ないべさ!
0703名無電力14001
垢版 |
2019/08/12(月) 15:54:32.93
女性社員には天国みたいな待遇だと思うんだが、電力。
それでも辞めたがる人がいるのか。
終わってるな。
0704名無電力14001
垢版 |
2019/08/12(月) 16:23:23.46
女にとっては天国だぞ
電力社員が転職したがる超一流企業でも産休、育休中の給与はださないのに、電力会社は出すからな
おまけになにかと評価の上では下駄はかしてもらえるし
他の会社は男女を公平に扱ってるが、電力は保護してるレベルたからな
0705名無電力14001
垢版 |
2019/08/12(月) 16:24:26.16
>>660
半グレ集団の日常会話にありそうだな
0706名無電力14001
垢版 |
2019/08/12(月) 16:32:22.01
>>704
地方なら電力の女性社員は
中小零細の管理職並みに収入あるしな
0708名無電力14001
垢版 |
2019/08/12(月) 16:37:25.95
リケジョとかいって持てはやしてた時代に
現場系に女の子を配属したが
男社会と不衛生ぶりとハードワークに耐えかねて
すぐにメンタル休職してしまった。

なんでも男女平等ならいいというものではないので
これは仕方がなかったのかとも思う。
0709名無電力14001
垢版 |
2019/08/12(月) 16:53:30.76
世の中どこ行ってもそういう「隙間」に入り込んでる奴がいるんだよなあ
0710名無電力14001
垢版 |
2019/08/12(月) 16:59:22.12
なんか上司や関係部署の機嫌とったり、同僚同士のマウンティングとか社内ばっか見てるより、現場で汗かいてお客様のために作業してる高卒の方が仕事してるんじゃねーかって思うわ。まぁ二度と戻りたくないけど。
0711名無電力14001
垢版 |
2019/08/12(月) 16:59:23.47
>>686
駅弁卒だけど他社で働いてる同級生に比べて待遇悪すぎるから転職活動して内定でたよ!
駅弁レベルからも内定蹴りされまくってるみたいだよ
せっかく入社してもらえてるんだからそういう上から目線の態度は良くないと思う
0712名無電力14001
垢版 |
2019/08/12(月) 17:25:54.96
>>708
どっかのお役所から「女性の管理職を増やそう!」みたいなお達しにしたがって
女性管理職を急激に増やした結果、昇進したそうに見えないアラフィフの高卒女性社員が
無理矢理に副長に抜擢されたりして、激務にさらされてかわいそうだった

会社や社員の実態も考慮せずに、流行に乗っかっていきなり制度を変えて
現場を疲弊させるのはやめてほしい

その結果、大卒の中堅男性社員の出世するポストがつまって
モチベが下がって転職したがる人が続出
0714名無電力14001
垢版 |
2019/08/12(月) 19:37:03.68
>>712
出世の青写真が描けない会社に
いてもつまらんわな
0715名無電力14001
垢版 |
2019/08/12(月) 20:54:43.85
>>714
若い女にとっては相当おいしい
育休、産休使いまくろうがおとがめなしなどころか、男性社員よりも職級が上がっていく
他の業界では総合職で育休使うと出世が相当遅れる
0717名無電力14001
垢版 |
2019/08/12(月) 21:53:53.23
>>715
旦那も同じ電力にいる女性社員は
職場では皇后陛下のような扱いw
0718名無電力14001
垢版 |
2019/08/12(月) 22:29:41.54
中央主任950万だけどこれ良い方?
0719名無電力14001
垢版 |
2019/08/12(月) 22:41:25.86
>>717
うちもやわ
マタハラ認定されかねないから上司もなんも言えないしな
周りに迷惑かけつつ、更にモチベーション下げてる自覚あんのかね
0720名無電力14001
垢版 |
2019/08/12(月) 22:54:59.37
>>718
残業年間どれくらい?
0721名無電力14001
垢版 |
2019/08/12(月) 22:57:09.61
>>718
時間外と扶養手当て次第
コンサルや商社だとみなし残業30歳でそのくらいだし
電力本店勤務30歳は600万いくかいかないか
0722名無電力14001
垢版 |
2019/08/12(月) 23:14:23.02
高卒には超厚待遇、早慶以上には並か中の下てとこかな

高卒電力が一番コスパいいわ
0723名無電力14001
垢版 |
2019/08/12(月) 23:18:23.23
ボーナスの額が同級生の6割〜7割程度でうんざりやわ
もらえるだけマシなんだろな…
0725名無電力14001
垢版 |
2019/08/12(月) 23:33:38.94
>>722
地元じゃ高卒の電力社員は神扱いだからな

傲慢勘違い野郎ばっかり
ぶん殴ってやりたい奴 多数
0729名無電力14001
垢版 |
2019/08/13(火) 00:28:14.21
電力なんて日中はマッタリ仕事して
定時超えてから割増賃金込みの残業代もらって
やっと人並みの収入になるのがデフォだったのに

残業できないとかますます離職者増えるだろ
0730名無電力14001
垢版 |
2019/08/13(火) 01:09:52.01
やはり系統運用こそが光
0733名無電力14001
垢版 |
2019/08/13(火) 06:08:40.25
働かない人には最高の環境だわな
成果を求められない会社てあんまりないよ
0734名無電力14001
垢版 |
2019/08/13(火) 10:25:20.27
>>733
求められますよby発電販売
0735名無電力14001
垢版 |
2019/08/13(火) 12:16:40.86
>>734
発販も組織として結果を出せばいいわけで
まぁこれはどこの会社もそうだけど組織の中でサボるやつはどうしてもでてくるが、咎められないという点では怠け者にはホワイト

今まで高い給料もらってきたおっさん世代がサボってそんなに給料もらってない若手が必死になって働く歪んだ構造になってる
0736名無電力14001
垢版 |
2019/08/13(火) 12:19:28.19
地電の障害者枠だけど、辞めようか悩み中。
職場いづらいし、東京行って探すべきかな?
障害は軽度なんで運良く採用されたんだけど、おっさん達嫌な奴多すぎる。
0737名無電力14001
垢版 |
2019/08/13(火) 12:22:27.32
同級生の話しを聞いて、電力はまだまだ緩いと感じた。
0738名無電力14001
垢版 |
2019/08/13(火) 12:48:11.47
>>735
今の定年間際世代ほどクズはいないよね
0740名無電力14001
垢版 |
2019/08/13(火) 13:42:19.17
水力と配電はガチブラックなんだよなぁ…
0741名無電力14001
垢版 |
2019/08/13(火) 20:34:36.63
>>740
そうか?周りが糞なだけでブラックではないだろ?
ボンボン過ぎるわ。
0742名無電力14001
垢版 |
2019/08/13(火) 20:41:40.34
わかる
ブラックではないけど人間関係はクソ
0743名無電力14001
垢版 |
2019/08/13(火) 20:43:49.48
40になるまでの待遇が異常に悪い、
40後半でようやく1000万狙えるレベルだが震災以降昇格抑制で主任すらかなり怪しい
評価は不透明で高学歴男性社員ほど損してる印象
だから新卒から30代男性社員の離職率が高い
0744名無電力14001
垢版 |
2019/08/13(火) 20:44:33.62
人間関係はなあ
当たり外れ、運の要素が強すぎるわ
どこの会社でもそうだろうけど
0745名無電力14001
垢版 |
2019/08/13(火) 21:48:37.39
他社も大なり小なりあるとは思うが、電力は極端だわ。

高卒と大卒を共存させないだけでも
だいぶ救われる人はたくさんいると思う。
0746名無電力14001
垢版 |
2019/08/13(火) 21:54:38.28
高卒→一般職に確定
大卒→入社時に一般職と総合職に分離
ただし、一般職が優秀なら試験で総合職に変更できるようにする

これでどうや!
0747名無電力14001
垢版 |
2019/08/13(火) 22:31:07.45
院卒イビリの高卒は全員クビにしてくれ
0748名無電力14001
垢版 |
2019/08/13(火) 22:45:25.51
給料回復してしたって聞いたから入ったのに生涯賃金凄い低そう
速く転職しないと学費の無駄になる
0749名無電力14001
垢版 |
2019/08/13(火) 22:53:36.34
無能上司ばかりでうんざりする
0751名無電力14001
垢版 |
2019/08/13(火) 23:06:06.28
俺の兄は電力の自分とは違って本当の一流企業勤務してる。
32歳まで一律同期全員年収1000万に到達。
その後管理職に登用で1200万に到達。

見習い期間の下位職位でも昇格抑制させる電力のトンデモ人事制度に驚愕してた。
はっきり言って若手の昇格抑制させるよりも降格制度の方がふさわしい組織だと思う。
0752名無電力14001
垢版 |
2019/08/13(火) 23:15:51.36
弊社は一度特別管理職までいくと無能でもエスカレーター
0753名無電力14001
垢版 |
2019/08/13(火) 23:47:37.79
>>751
どこそれ?
トヨタ?
0755名無電力14001
垢版 |
2019/08/14(水) 00:38:38.94
電力の給料が低いのはいいが、東電だけは加害者の十字架を背負わなければ、ならないのが重すぎる。
勤務先を口外してはならない。
0756名無電力14001
垢版 |
2019/08/14(水) 10:53:26.68
電力オワコン過ぎるやろ
これならまだ飲食や介護なんかの方がいいんでないの?
0760名無電力14001
垢版 |
2019/08/14(水) 20:07:37.19
腐りすぎてドロドロになって原形を留めてなくても腐っても鯛だから
0761名無電力14001
垢版 |
2019/08/14(水) 20:22:40.15
鯛で居続け鯛!
0762名無電力14001
垢版 |
2019/08/14(水) 21:10:40.82
鯛は腐りにくいから腐っても鯛。
本当に腐ったら、単なる腐った鯛。
0764名無電力14001
垢版 |
2019/08/14(水) 21:21:49.08
送配電は鯛
発販は下痢ってこと?
0765名無電力14001
垢版 |
2019/08/14(水) 21:34:01.38
目くそ鼻くそ
0766名無電力14001
垢版 |
2019/08/14(水) 21:43:06.22
某社は〇〇組合だけでなく、社内全体的に「お漏らし」体質なんだな。
某日記の最新記事でよくわかった。
0768名無電力14001
垢版 |
2019/08/14(水) 22:21:11.08
>>766
色んな意味で

おもらしwwwwww

いい大人がwwwwwwwww
0769名無電力14001
垢版 |
2019/08/14(水) 23:26:11.06
さすが、東電のほうがマシ、と言われるだけのことはある
0770名無電力14001
垢版 |
2019/08/14(水) 23:56:23.05
>>767
あのブログは
現役の電力社員を
ミジメな気持ちにさせるのも
主な目的のうちの一つだと思う
0771名無電力14001
垢版 |
2019/08/15(木) 00:08:35.95
>>755
給与低いのが一番駄目なんだよ
待遇さえよければ転職したいなんて思わないもの
0772名無電力14001
垢版 |
2019/08/15(木) 01:43:08.02
>>770
深い。
普通に生活してたら他業種の同級生の給与が多くても
明細を見せ合いするわけでもないから
そのへんもピンとこないまま、
まあ地方だと特に世間一般よりは安定していて、
電力社員といえば田舎民には一目おかれ、
それで自尊心保ってたけど、あれ?みたいな
0773名無電力14001
垢版 |
2019/08/15(木) 02:03:01.04
しそ電力じゃないけど書かれてることが一箇所で起きてるわけではないが、
分散すればあちこちで起こってるとも言える
各送配電はしそ日記対策しないとマズイんでないの?
0774名無電力14001
垢版 |
2019/08/15(木) 05:38:19.77
当の電力会社がダンマリだから、他社も同じでしょ
0775名無電力14001
垢版 |
2019/08/15(木) 07:20:10.73
高卒上司の大卒院卒コンプがひどい
0776名無電力14001
垢版 |
2019/08/15(木) 08:02:35.79
配電の話だし、こんなの昔の方が酷かったエピソードしか現役やOBは言わない。
アメリカみたいにDSOとして競争が働けば幾ばくかマシになるんじゃないかな。
0777名無電力14001
垢版 |
2019/08/15(木) 08:04:21.87
院卒のジジイどもって手先不器用すぎん?
あれって発達障害ってやつ?
0778名無電力14001
垢版 |
2019/08/15(木) 08:14:49.24
>>770
工業高校卒業の電力社員が
配電奴隷から脱出、
その後ホワイト企業に転職、
努力の末に電験二種に認定合格、
マイホームも持ち妻子に恵まれ幸せな日々。

あれ読んだ現役電力社員、若手は
心中穏やかでいられないわ。
特に古巣電力の連中は次に何を書かれるか
わからないからヒヤヒヤもんだろ。
0780名無電力14001
垢版 |
2019/08/15(木) 09:52:51.99
>>773
水力も頼むわ
しそ日記よりずっと酷いから
0781名無電力14001
垢版 |
2019/08/15(木) 09:53:20.37
>>777
高卒は巣に帰れよ
0783名無電力14001
垢版 |
2019/08/15(木) 10:21:30.97
>>782
ひつじって関西か中部だよな
0784名無電力14001
垢版 |
2019/08/15(木) 14:23:55.33
〇そと同じだと思われてるみたいだけど〇陸には試用期間が無いから違うと思う
0786名無電力14001
垢版 |
2019/08/15(木) 15:07:38.18
高卒でも20代の奴は全然マシ。っか、プライドだけあって営業所の仕事もこなせない奴より、全然働くし頑張ってる感あるわ。
1番の問題は高卒30台以降のおっさん達よ。プライドあって仕事理解できず文句しかいわねぇ...
0787名無電力14001
垢版 |
2019/08/15(木) 15:34:17.48
>>785
中部と予想
0789名無電力14001
垢版 |
2019/08/15(木) 17:38:40.48
>>780
あれより酷いとか
想像を絶するな
0790名無電力14001
垢版 |
2019/08/15(木) 17:45:10.68
>>789
水力だからまあわからんでもない
0791名無電力14001
垢版 |
2019/08/15(木) 17:53:10.08
>>787
ひつじ先輩のブログを読む限りビンゴだと思います
0792名無電力14001
垢版 |
2019/08/15(木) 18:05:27.49
しかし、ひつじ先輩のツイッターが
鍵アカになったのは
残念きわまりない。
0793名無電力14001
垢版 |
2019/08/15(木) 18:05:27.90
しかし、ひつじ先輩のツイッターが
鍵アカになったのは
残念きわまりない。
0795名無電力14001
垢版 |
2019/08/15(木) 18:38:08.05
かもなあ

しそなら退職してるから
日常生活で報復される
可能性は低いけど

ひつじ先輩は現役だから
0798名無電力14001
垢版 |
2019/08/15(木) 18:47:58.91
し○の元会社は
意地でも影響されないぞって感じで
徹底無視を今後も継続だろうなw
0799名無電力14001
垢版 |
2019/08/15(木) 19:07:32.88
しそ会社は辞めたら中途でガンガン全部門採用すりゃOKな考えのところだからね
0801名無電力14001
垢版 |
2019/08/15(木) 19:15:10.83
積極的に強気で無視してるわけじゃなくて、
それ以外に対応策がないんだと思うよ。
0802名無電力14001
垢版 |
2019/08/15(木) 19:18:20.92
誰かも言ってたが社名書かれてないから名誉毀損で訴えもできないしな
0803名無電力14001
垢版 |
2019/08/15(木) 19:23:49.37
>>733
成果は求められるが、
働かない奴が干されることもなく、
それなりに居心地よくやれるのが
電力会社。
0805名無電力14001
垢版 |
2019/08/15(木) 20:11:45.89
>>794
本当にブログに書いてあるような働き方をしてたならとっくに特定されてるよ
いくら甘々の電力でも週休三日、有給完全消化etcあそこまでやっちゃうと特殊過ぎる
というか会社名は伏せてるけど社内では隠そうともしてないみたいに見える
0806名無電力14001
垢版 |
2019/08/15(木) 21:02:48.18
>>804
労働組合があの体制な限り
働かない奴ほど得をする仕組みは変わらない
0807名無電力14001
垢版 |
2019/08/15(木) 21:06:26.91
>>805
逆に、俺はすぐネットに書き込む危険人物だぞ!ってやってる方がパワハラ防止になっていいかもね
0808名無電力14001
垢版 |
2019/08/15(木) 21:11:03.92
>>806
解雇規制が緩和されたらそうも言ってられない
送配電は事業所縮小の話も出てるし、やってるとこもあるよな
送配電網は譲渡できないけど、保守は子会社に委託に出せる。
0809名無電力14001
垢版 |
2019/08/15(木) 21:19:24.02
>>807
「報復人事の標的にしてください」
って言ってるようなもんだろ、それ

そんなリスクおかす奴おるかよ
0811名無電力14001
垢版 |
2019/08/15(木) 21:30:09.81
だいたい問題起こす奴は現場系の荒くれた品性のカケラもない高卒社員。

本店人事は温室育ちの選民意識が高い大卒エリート社員ばかり。

人種の違う高卒のいざこざに割って入ったところで人事担当には何の点数にもならないので

高卒社員によるパワハラなどの相談しても適当にあしらわれて終わる。
0812名無電力14001
垢版 |
2019/08/15(木) 21:44:46.72
社内機関に通報したパワハラ被害者が
なぜか人事のブラックリスト入りし、
その後ずっと不満因子として監視対象にされる。

一方、加害者はおとがめなし。
どこまでも極悪人保護が徹底している某社。
0814名無電力14001
垢版 |
2019/08/15(木) 21:54:12.35
すべての社員の意識改革をすすめるには
ものすごく時間と労力を要する。
成功するかどうかもわからない。

それよりは弱者である不満因子をさっさと叩き潰したほうが
はるかに少ない労力で事態を収束させられる。

これまではそうやって多数の被害者を泣き寝入りさせてきた某社。

しかしネット全盛の今の時代、もうその手は通用しない。
0815名無電力14001
垢版 |
2019/08/15(木) 22:08:56.00
この業界に限らず、ITで隠し事できなくなってきたからなあ
政治だってそう
0816名無電力14001
垢版 |
2019/08/15(木) 22:12:07.34
>>812
社内機関は不満因子撲滅派が担当してるからね
0817名無電力14001
垢版 |
2019/08/15(木) 22:12:28.46
不祥事対応だけじゃなくて福利厚生もアンバランスで、不平不満が多いのに一向に改善されないしな
人事は社員なんてどうでもよくて、役員しかみてないのはどこの電力も同じか
0819名無電力14001
垢版 |
2019/08/16(金) 03:32:14.50
しそ電で人事と総務に睨まれて
迫害カウントダウンのワイが来ましたよ

社内機関を信じて悩み事やトラブルを打ち明けたせいで
完全に針の筵ですわ

しそ日記の存在を知ったのはその後のこと

時すでに遅し

でもどっちにしろ自分はこの会社もう無理ですわ

今となってはしそ日記だけが心の支え
0821sage
垢版 |
2019/08/16(金) 08:10:15.16
あの日記の存在を
株主とかお客さんにどんどん拡散して、
抗議活動や、不買運動(離脱運動)に
発展させるぐらいのこと
やったらいいかも。
0822名無電力14001
垢版 |
2019/08/16(金) 08:27:53.18
それで本当に潰れたら笑えるなw
0823名無電力14001
垢版 |
2019/08/16(金) 08:57:38.58
さすがに潰れはしないだろうが、
致命的なダメージがおよぶほどの
ムーブメントが起きないかぎり、会社の体質は今後も変わらんよ。

あまり期待はできないので、
内定者はさっさと辞退、若手社員は転職するのが吉。
0824名無電力14001
垢版 |
2019/08/16(金) 09:38:34.59
原発で重大トラブルをやらかしても、潰れなかったからな某社。

あれで何をやっても大丈夫とヘンに自信つけちゃったか。
0825名無電力14001
垢版 |
2019/08/16(金) 09:41:51.67
>>819
ひどい話だな。
セカンドレ〇プみたいなもんだろ、そんなの。
0827名無電力14001
垢版 |
2019/08/16(金) 14:27:15.44
ひつパイは中部の水力か〜
0828名無電力14001
垢版 |
2019/08/16(金) 18:12:41.70
電力会社の退職金は高額などといわれているが現役若手世代(大卒)の想定退職金1000万だ
高卒の引退間際の世代の半分しかない、ピンハネとしかいいようがない
これだけの賃金格差があると退職しないほうがおかしい
0829名無電力14001
垢版 |
2019/08/16(金) 18:23:10.36
>>819
迫害ってどんなことされるの?
0830名無電力14001
垢版 |
2019/08/16(金) 19:17:49.71
事務系入社の新人が配電のおっさんにいびられるのは全国共通の出来事なの?
配電は特にブルーカラー感丸出しだよな
0831名無電力14001
垢版 |
2019/08/16(金) 19:38:41.57
水力もかなりのブルーカラーやぞ
ホワイトカラーは送変電や火力
0832名無電力14001
垢版 |
2019/08/16(金) 20:01:01.64
送変電のどこがホワイトカラーなんだよ
毎日夜遅くまでサビ残だぞ
0833名無電力14001
垢版 |
2019/08/16(金) 20:07:33.19
変電だけど暑い中ヘルメット被るし普通にブルーカラーだぞ
危険やら交代制の手当がつかないかは給料一番低いよ
0834名無電力14001
垢版 |
2019/08/16(金) 20:18:03.47
電力は、基本ブルーカラーだから特に技術系は、そこは覚悟しないと。
3K職場か2K職場かの違いだけかと思う。
0835名無電力14001
垢版 |
2019/08/16(金) 20:20:27.83
なんだよそれ
テレビの画質かよ
0836名無電力14001
垢版 |
2019/08/16(金) 20:20:54.89
火力の保修部隊は煙管服着て這いずり回るし、
直も点検棒をお守りに、夜中に蒸気配管点検やるし。
(歩く時、棒を前に出して先に漏れ検知しないと、足がスパッと・・・)
0837名無電力14001
垢版 |
2019/08/16(金) 20:24:03.99
>>834
給料安い、キツイ、汚い、帰れない、危険、厳しい、格好悪い
0839名無電力14001
垢版 |
2019/08/16(金) 20:46:04.36
>>838
水力は臭いよ 古い設備が多くてカビとかもあるし
0840名無電力14001
垢版 |
2019/08/16(金) 22:04:00.06
>>837
院卒はこれに加えて高卒からのイビリが待っております
0841名無電力14001
垢版 |
2019/08/16(金) 22:41:22.03
>>829
報復人事の対象にされる
0842名無電力14001
垢版 |
2019/08/16(金) 22:42:07.88
>>832
東電のプレスリリースで発表されてるサビ残調査結果も送配電だけ桁が一つ多いんだよなww
0843名無電力14001
垢版 |
2019/08/16(金) 22:56:40.10
しそ電の事務系はサビ残ゼロ。
ホワイトでもないが、オフホワイトぐらいは言えると思う。
現場系はブログのとおり。
0844名無電力14001
垢版 |
2019/08/16(金) 23:05:42.23
再エネの部署ってどうなん?
水力の現業は論外としても
0846名無電力14001
垢版 |
2019/08/17(土) 08:48:33.57
現場系は給料上げないと人が定着しない。

逆に事務屋なんか誰でもできるんだから、給料下げていいよ。
0848名無電力14001
垢版 |
2019/08/17(土) 09:26:23.51
委託はもっと離職のハードル低い。

自分に向いてない、無理だと思ったらすぐ辞められるのが非正規のメリットなのに
そんな労働層に現場仕事をやらせて、それで業務が円滑に回ると思ってるんなら
見通しが甘すぎる。
0850名無電力14001
垢版 |
2019/08/17(土) 10:04:08.61
配電と水力はマジでやべぇって
命がいくつあっても足りない
0851名無電力14001
垢版 |
2019/08/17(土) 10:28:05.71
水力は離職率高くないよ
僻地過ぎて転職活動ができないだけらしいけど
0853名無電力14001
垢版 |
2019/08/17(土) 10:47:34.93
うちの部門はほとんど委託だわ
現場の技術が研修でしか学べないって老害が騒いでる
0854名無電力14001
垢版 |
2019/08/17(土) 10:59:07.30
>>846
営業事務、総務、給与厚生、このあたりの肥大化が激しくて委託可能部門はどんどんコストカットすべき
技術系は出張所ベースにして直営作業を極力減らして協力会社で対応する
0855名無電力14001
垢版 |
2019/08/17(土) 11:34:14.22
殆どの部門を子会社化、社員転籍でコストカット、本社機能のみの本体になって差別化、トップダウンで業務改革する体制に変わっていくんだろう。
0858名無電力14001
垢版 |
2019/08/17(土) 12:09:04.79
>>773
むしろあちこちで起こってるからタチが悪い
組織の問題ってことになる
一箇所ならその職場特有の問題だからな

>>842
しかもどんなに調査しても漏れはあるものだからなあ
調査に上がってくる数字の時点でそうということは…
0859名無電力14001
垢版 |
2019/08/17(土) 12:33:06.08
>>857
暗い話題以外全く出てこない
こんな業界そうそうないよ
0860名無電力14001
垢版 |
2019/08/17(土) 12:33:35.39
北陸電力は子会社転籍でも
待遇は一切下がらないと約束してくれた
完全なるホワイト企業。
0861名無電力14001
垢版 |
2019/08/17(土) 12:47:05.72
しそ日記
0862名無電力14001
垢版 |
2019/08/17(土) 12:55:51.94
>>860
超絶勝組電力マン!
0864名無電力14001
垢版 |
2019/08/17(土) 13:08:17.16
>>859
どこの業界も同じだよ。メーカーに夢見てるのかもしらんけど、メーカーもこの調子

「設計若手ですが、非効率的な社内ルールの多さ、
絶対的なトップダウン、上程の度に説明、
何してるかわからん主席、低所得、部署間の
分厚い壁に心底うんざり。
出社したくなくて朝起きるのが辛い…
どこの部署も、どこのメーカーも
こんな感じなのでしょうか?
ある程度経験積んだら転職しようと思ってます。」
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1555737459/
0865名無電力14001
垢版 |
2019/08/17(土) 13:10:57.83
そんなレベルのかなり低い会社を対比にしても意味ないでしょ
本体会社とかならわかるけどなんでそんなとこわざわざ持ってきたのか問い詰めたい
0866名無電力14001
垢版 |
2019/08/17(土) 13:30:08.62
>>863
そんな説明はなかった。
0867名無電力14001
垢版 |
2019/08/17(土) 13:37:20.83
レベルのかなり低い? MHPSは電力業界で言えばJERAみたいな立ち位置
本体会社の分身みたいなもんや
本体会社(重工)だって税金(防衛費・宇宙開発予算)で食ってる所を除いたらどこも悲惨な有様
0868名無電力14001
垢版 |
2019/08/17(土) 14:33:51.92
素材トップクラスや非鉄金属トップクラスの関電よりでかい超一流企業でも同じようなこと言ってるよ
風通しが悪くてトップダウンなのは歴史ある大企業の宿命
年功序列はお約束だし、実力主義ならそれはそれで評価の不満とか嫉妬やっかみで人間関係最悪
常時リストラ、降格配置転換におびえてる人も少なく無いからどのみち胃薬が手放せないってさ
芝生は青いもんだよ しそみたいな成功組はごく一部
しそ電から転職したって幸せな結果だった人ばかりじゃないはず後悔してる人の方が多そう
0869名無電力14001
垢版 |
2019/08/17(土) 14:35:43.34
>>868
しそ電は公務員合格者も
何人かいるよ
0870名無電力14001
垢版 |
2019/08/17(土) 14:42:19.28
>>869
公務員ならすべてバラ色、転職成功って思ってる?
どこの自治体かや部署にもよるけど事務だとサー残、メンヘル率、休職率すげーよ
それに技術系じゃ募集が少なすぎてそもそも席がない
0872名無電力14001
垢版 |
2019/08/17(土) 15:31:19.28
工業高卒でいろいろあって定年までの先がほぼ見えてるある意味無敵の人と
ここの大卒、院卒とはいろいろな条件が違い過ぎるから 安 易 に自分も!は危険だな
0873名無電力14001
垢版 |
2019/08/17(土) 15:37:03.52
>>872
自分も!ってどういうことや?
0874名無電力14001
垢版 |
2019/08/17(土) 16:14:01.00
転職したら電力時代より幸せ💕ってことじゃ
0876名無電力14001
垢版 |
2019/08/17(土) 16:23:57.24
>>870
仕事がラクという意味においては、
電力会社の圧勝だが
0878名無電力14001
垢版 |
2019/08/17(土) 16:47:47.85
転職したいけど学校推薦だったから教授や研究室に頼れず
エージェント使ったはいいが思ってたのとは違って
結局再転職、再々転職でだんだん…って話聞いたことあるわ。
しそやブランカみたいな出身高校のメンツなんてどうでもいいって人とは違って
大卒以上だと推薦じゃなくても大学の看板しょってる部分ある。
0880名無電力14001
垢版 |
2019/08/17(土) 16:51:56.92
そういえば、ブランカって復職したんかな?
傷害罪で逮捕までいってほしいんだが。
0881名無電力14001
垢版 |
2019/08/17(土) 18:52:07.62
>>868
その辺の企業は待遇が電力と違いすぎるからな
ちゃんと若手にも払うものを払っているし、教育投資も手厚いから会社に忠誠心を持たせてる

電力以外にも世代間での待遇格差が大きくて若手の離職率が高い会社を知っているが、
たいてい外資や金融なので人材の流動性は高くて転職市場でも評価されてる

若手にスキルにならないような仕事を10年近くやらせて、海外留学や大学院留学などの教育投資せずに駒扱いするのは良くない
0882名無電力14001
垢版 |
2019/08/17(土) 20:10:08.10
電力辞めて公務員とか俺には理解できんわ
0883名無電力14001
垢版 |
2019/08/17(土) 20:23:24.50
国家公務員なら、そっちのほうが断然いいだろ
旧帝大卒ぐらいの学力あるやつならいける
0884名無電力14001
垢版 |
2019/08/17(土) 20:37:01.87
やってることは電力も公務員も大して変わらないだろ?それなのに何故国家公務員が断然いいんだ?
0885名無電力14001
垢版 |
2019/08/17(土) 20:43:54.72
転職してMETIに行ったけど大後悔。原子力部門からNRAに行ったやつは死んだ
0887名無電力14001
垢版 |
2019/08/17(土) 21:05:58.40
【しそ】電力会社を辞めたい・辞めた人たち(大卒限定)【ひつじ】
0888名無電力14001
垢版 |
2019/08/17(土) 21:08:46.42
地方都市で働いている公務員の友人おるけど創造以上に給料安かったぞ
転勤ないくらいしかメリット思い付かんけど
0889名無電力14001
垢版 |
2019/08/17(土) 21:09:29.48
>>885
省庁はブラックの極みでしょ
NRAの人は過労で自殺でもしたの?
0890名無電力14001
垢版 |
2019/08/17(土) 22:47:47.33
転職して成功するには本人のポテンシャルが高くないとついて行けなくなる。
0891名無電力14001
垢版 |
2019/08/18(日) 09:36:47.04
浜野よしふみ大先生〜北陸電力労組〜
0892名無電力14001
垢版 |
2019/08/18(日) 10:12:13.57
何かやりたいことがあって有能なら最初から選択するような会社じゃない。
つまり自分にそういう気がないか、就職先から能力がないと思われたから就職したわけだ。
そこからの転職だから、とどのつまりその程度。
0894名無電力14001
垢版 |
2019/08/18(日) 11:45:30.44
電力会社は

・クリエイティブな人材
・自分の意見、意思をもった人材
・正義感の強い人材

を心の底から嫌っています。

電力会社の社風や運営手法に異を唱えて
反逆因子になりやすいから。
0895名無電力14001
垢版 |
2019/08/18(日) 12:19:45.52
どことは言わんが成長の期待しにくい国内販売や何年たっても稼働できない原子力に注力してる会社はダメだな
0897名無電力14001
垢版 |
2019/08/18(日) 12:29:30.12
どことは言わんが株主の批判をかわしたり社債を集めたりするために
海外進出だの新規事業で収益構造を変えるだの
できもしないことをしれっとぶち上げる会社もダメだな
0898名無電力14001
垢版 |
2019/08/18(日) 12:52:07.82
新電力に変えられても旧電力は圧倒的な安値攻勢で潰しに行くって記事をさっき見たよ。
やっぱり体力が違うというか国がバックにいるから違うというか。。
0899名無電力14001
垢版 |
2019/08/18(日) 12:58:46.94
安値攻勢に転じるんだったら安易に値上げしないで
徹底的にコストカットすればよかっただろ、
と総ツッコミが入る予感。
0900名無電力14001
垢版 |
2019/08/18(日) 13:03:54.68
客を振り回すだけの
壮大なマッチポンプww

電力会社はやっぱり
殿様商売ですなあwww
0902名無電力14001
垢版 |
2019/08/18(日) 14:57:14.72
>>899
何も知らない一般家庭の低圧は値上げして、高圧特別高圧は値下げ攻勢がひどいらしい。。
という話を聞いたことがある。。
0903名無電力14001
垢版 |
2019/08/18(日) 15:41:16.71
>>896
チャイナ?
0904名無電力14001
垢版 |
2019/08/18(日) 15:51:53.55
>>896
カネがあそこに食われてるのは良くないね
分社化したら親会社は時間軸で追い詰められていくのではないか
0906名無電力14001
垢版 |
2019/08/18(日) 16:20:45.64
>>902

某電力管内の話。

高圧契約の需要家(企業)の担当者が

「価格交渉である程度、御社の電気料金は下げられますよ、
と〇〇電力はしきりに安値攻勢を仕掛けてくるが、
オレの自宅のオール電化は10%近くも値上がりしたんだぞ。

一体何がしたいんだ?振り回すのもいい加減にしろ」

と言っているそうだ。
0908名無電力14001
垢版 |
2019/08/18(日) 17:01:56.53
>>902
「取り戻し営業 規制」でググると

旧電力が離脱を阻止できないように
(=新電力の営業活動を活発化させるために)

旧電力の行為が規制される、との記事がいくつか出てくるんだが、

現役の営業部門の人がいたら、実態はどうなのか教えてほしい。
0909名無電力14001
垢版 |
2019/08/18(日) 17:12:13.91
旧電力って何なん?
0910名無電力14001
垢版 |
2019/08/18(日) 17:51:36.01
先輩からパワハラ食らって会社側に恨みはあるけど、そのせいで仕事できなくなって、職場に居場所なくなった人はどうすればいい?

パワハラ自体は結構前だから訴えるのも遅いし、今年中には辞めるんだけど、仕事がクソだから他の人からは総スカンだ。他の社員からは「あのクソ野郎」みたいな事も言われるし。
普通に辞める以外になんかできることある?
0911名無電力14001
垢版 |
2019/08/18(日) 18:05:57.25
>>910
ない
0913名無電力14001
垢版 |
2019/08/18(日) 18:26:09.91
>>908
一般的な高圧需要家の場合
顧客が契約先を切り替える際には、従前の供給者との契約は廃止、新供給との契約が開始となる。

このとき、廃止の手続きの都合上、従前の供給者にもその旨情報が届くわけだけど、その情報を元に取り戻し営業をかけることは適取ガイドラインに引っかかるとのことで規制されている。

どこの会社も守っているはず。
0914名無電力14001
垢版 |
2019/08/18(日) 18:30:42.30
>>910
しそ日記大卒バージョンを立ち上げるんだ
えぐい暴露ネタ満載で!
0915名無電力14001
垢版 |
2019/08/18(日) 18:36:35.50
>>910
しそ電なの?
0916名無電力14001
垢版 |
2019/08/18(日) 19:04:56.48
ブログでアフィリエイトで稼ぐのが良いと思う
固有名詞は絶対書かないように
電力会社は暴露ブログの乱立に対処のしようがない
0917名無電力14001
垢版 |
2019/08/18(日) 19:10:18.99
電力会社が特定できるようなブログは速攻に名誉毀損で訴えそうだけどどうなの?
顧問弁護士は凄い人なんだろうし。
0920名無電力14001
垢版 |
2019/08/18(日) 19:24:14.26
>>917
正式に訴えたらニュースになるから、
ブログの存在をしらなかった層が興味本位でのぞけば
世論はたぶんブログ主の味方になるし、あちこちで炎上する。

N国と同じ構図になるのは必至なので、
敏腕弁護士がいてもかなり慎重に行くと思う。
具体的な会社名もブログ内には出てこないし。
0921名無電力14001
垢版 |
2019/08/18(日) 19:33:15.61
しそ日記なんかは、事情に詳しい人が見れば断片的にわかるだけで
一般人はどこ電力かわからないよ

本社ビルがドコドコにあってとか、誰が読んでもわかるような書き方はNG

なんにせよ、その道の専門家、しそに聞くのがおすすめ
0922名無電力14001
垢版 |
2019/08/18(日) 19:37:04.39
地名、電力会社名、個人名のような固有名詞を伏せれば
ギリ大丈夫な気がする
0923名無電力14001
垢版 |
2019/08/18(日) 19:47:52.50
910です。
反響が凄い(笑)
さすがにブログとかアフィ系はリスクあるんで、ちょっと…。

どこかは勘弁してください。とりあえず大したことできそうにないので、諦めます。
失礼しました。
0924名無電力14001
垢版 |
2019/08/18(日) 19:51:33.40
>>913
新電力に有利になってるんだな
0925名無電力14001
垢版 |
2019/08/18(日) 19:53:57.16
>>923
次の仕事は決まったの?
0927名無電力14001
垢版 |
2019/08/18(日) 20:04:32.52
>>923
匿名ダイアリー書くんやで
NTT退職エントリみたいに
0928名無電力14001
垢版 |
2019/08/18(日) 20:21:14.51
はてな匿名ダイアリーは良いかも
もちろん固有名詞には注意
ここにも貼って
0929名無電力14001
垢版 |
2019/08/18(日) 21:18:20.66
>>924
旧電力の方が断然有利だよ。
実際新電力の窓口担当も旧電力から派遣した人間だからね。
一緒に飲みに行けば「あそこは丸紅、あそこは生協」とかベラベラ喋るよ。
0930名無電力14001
垢版 |
2019/08/18(日) 21:19:12.94
個人的な話は個別スレでも建ててやって欲しいな
転職に向けた建設的な話をするスレにしてほしい
0933名無電力14001
垢版 |
2019/08/18(日) 21:46:49.43
ここは「辞めた人たち」スレだけど、いつのまにか「辞めたい人たち」の人口が多くなってるのー

ワイはもう辞めたけど、辞めたい人たちは何が聞きたいん?
0934名無電力14001
垢版 |
2019/08/18(日) 22:55:02.57
転職先の業界、年収、待遇、仕事内容、について
電力辞めてよかった点と、悪かった点についてよろしく
0935名無電力14001
垢版 |
2019/08/18(日) 23:05:45.78
さまざまな企業や業界から転職した人を見てきたけどこれほどまでに恨み抜いて転職していく業界って電力くらいしかないぞ
大丈夫か?
0936名無電力14001
垢版 |
2019/08/18(日) 23:16:55.91
>>934
世界有数の大手メーカーの工場管理やな
おいおいは責任者にされて、数年後は海外赴任の約束や

辞めてよかったのは、人間関係を始めとして環境がいいのと電柱登りして怖い目にあわないことやのー
悪かった点は、長期出張と海外転勤かのー、多分結婚した後はずっと単身赴任やろなー
0937名無電力14001
垢版 |
2019/08/18(日) 23:26:25.18
内需か外需かってことになるから
グローバル企業は勤務地が落ち着かないのは仕方ないだろうね
0938名無電力14001
垢版 |
2019/08/18(日) 23:30:42.09
親が危ないって連絡来てもすぐに帰れない。
そのまま亡くなっても帰れなくて葬式延ばして喪主の帰国待ち。
グローバル企業の発展途上国流しはマジでこれがあるから絶対無理。
0940名無電力14001
垢版 |
2019/08/19(月) 00:08:00.88
とにかくハラスメント相談室が
人事評価と独立されてなく
それを悪用してるのは全近代的としか言いようがないね
0942名無電力14001
垢版 |
2019/08/19(月) 05:50:11.61
パワハラは受ける度に日記形式で書いてるから辞める時に流すつもり
今流したら僻地に飛ばされるんかな
0943名無電力14001
垢版 |
2019/08/19(月) 06:22:32.85
労基にチクる
パワハラから労基が乗り込んでくるまでの経緯をマスコミにチクるorSNSで拡散する
あたりが一番かな
0944名無電力14001
垢版 |
2019/08/19(月) 06:49:59.92
>>929
本当になんでも喋る電力社員
0945名無電力14001
垢版 |
2019/08/19(月) 07:27:24.32
何もしてないのに僻地に飛ばされたのでもうヤケですよ
0946名無電力14001
垢版 |
2019/08/19(月) 10:17:49.79
さっさと辞めればいいんだが、それが辞められんのよね。
もともとその程度の能力しかなかったから嫌々入った会社だからw
0948名無電力14001
垢版 |
2019/08/19(月) 18:57:02.52
>>938
内定辞退予測を買ってた企業?
0949名無電力14001
垢版 |
2019/08/19(月) 20:16:25.37
>>948
ギリギリの人数で回してるから突発長期休暇はすぐには取れない
発展途上国の更に奥地だから空港まで一日がかり
乗り継ぎ乗り継ぎでさらに一日+α
夜中に着いて実家までタクシー飛ばして10万越え
亡くなってから6日後にやっとご対面出来てからの葬式が有ったわ
相続だなんだその後のもろもろも大変だったらしい
どこの会社かに関わらず発展途上国赴任あるあるらしいよ
当然結婚してても単身赴任、それ聞いていくら金良くても絶対嫌だと思った
0950名無電力14001
垢版 |
2019/08/19(月) 21:09:53.58
>>940
内部通報機関に
ハラスメントの相談をすること自体が
もう完全アウト

とくにあのブログ主の会社は重大不祥事の
内部告発があった過去を持つから
ちょっとでも会社や職場に関して
不満や異議を唱える者は
目に見えない形で全力で潰しにかかる
0951名無電力14001
垢版 |
2019/08/19(月) 21:11:59.54
>>935
だって電力会社って愛すべき要素、なんもないし。
社員にとっても、世間にとっても。
0952名無電力14001
垢版 |
2019/08/19(月) 21:47:26.31
>>950
ひーこわw
0953名無電力14001
垢版 |
2019/08/19(月) 21:53:51.03
ほとんどの人は辞めたいと思ってるけど、辞めれるだけの力も無いから、仕方なくしがみついて事勿れ主義に徹するしかないんでしょう。
0955名無電力14001
垢版 |
2019/08/19(月) 22:26:03.77
みんなで脱北しようぜ
0958名無電力14001
垢版 |
2019/08/19(月) 23:17:24.10
>>957
相談機関の担当者は表向き
「ハラスメントの相談に乗りますよ。
なんでも気軽に話してくださいね」
というポーズは見せるんだよ。

しかし実態は反逆因子、不満因子が
社内のどこに潜んでいるかの情報収集、諜報活動。

某電力会社のウラ社是として
「被害者になるな。常に加害者たれ」
ってのがある。

結局のところ、会社にとっては
強者や加害者こそが擁護すべき正義なんだよ。
悪い奴らは愛社精神だけは強いからね。

完全にキチ〇イの世界。
0959名無電力14001
垢版 |
2019/08/19(月) 23:36:29.83
生意気な〇〇社員なんて、非正規だから簡単につぶせるとか言って
〇組のやつらが裏で動いてるぜ
0960名無電力14001
垢版 |
2019/08/20(火) 00:24:21.42
そういうのとも上手くやるのがコミュニケーション能力の一つとして捉えられてるから表向きだけだよな。
0961名無電力14001
垢版 |
2019/08/20(火) 03:43:58.53
連日に渡ってハラスメントとか個人的な愚痴を書いてる人は何がしたいん
空気読めなさすぎ
0963名無電力14001
垢版 |
2019/08/20(火) 07:21:51.70
パワハラパワハラって、ただ単にお前が無能なだけじゃねーの?いるよな、自分の事は棚に上げて被害妄想しちゃう奴。
って、相談窓口の奴は思ってるからな。
0965名無電力14001
垢版 |
2019/08/20(火) 08:13:44.87
>>963みたいな、典型的なハラスメント気質の人間が電力会社には多すぎる。そりゃ退職者も内定辞退者も出るわ。
0967名無電力14001
垢版 |
2019/08/20(火) 08:25:19.61
社内相談!ダメ!絶対!
0968名無電力14001
垢版 |
2019/08/20(火) 08:29:07.31
>>951
電気・ガスを安く売ります!
0969名無電力14001
垢版 |
2019/08/20(火) 09:30:48.08
パワハラは、昔はもっと酷かったと武勇伝?語られて、今はマシだから頑張れと言われるだけではないかな。
0970名無電力14001
垢版 |
2019/08/20(火) 12:13:34.74
>>967
とくに○そ電
0971名無電力14001
垢版 |
2019/08/20(火) 12:15:41.55
>>969
大正解
0972名無電力14001
垢版 |
2019/08/20(火) 14:27:38.71
相談窓口に外部の弁護士を任命してほしい
0973名無電力14001
垢版 |
2019/08/20(火) 18:40:05.97
>>972
会社から報酬を受け取る
0975名無電力14001
垢版 |
2019/08/20(火) 21:17:33.60
ここはひとつ、北陸電力株で
0976名無電力14001
垢版 |
2019/08/20(火) 21:36:39.19
>>975
いいね!
0977名無電力14001
垢版 |
2019/08/20(火) 21:44:59.81
>>966
会社が提携している弁護士が
ハラスメント被害者の味方に
なってくれるわけがないので、
自分で弁護士を探して全面的に任せるとか、
労基に行って被害状況を申告するとか、
とにかく外部機関を巻き込むしかないよな。
0979名無電力14001
垢版 |
2019/08/20(火) 22:00:27.84
会社の主治医はどこにもいると思うが、昔は反乱分子社員を見つけては主治医に見せて適応障害とか曖昧な病名をつけては社内で静かに潰していったらしいからな
0981名無電力14001
垢版 |
2019/08/20(火) 22:18:32.74
メンタル認定でのほほんと居座るのが最強やろw
0982名無電力14001
垢版 |
2019/08/20(火) 22:25:37.50
のほほんとなんかできるかよ

僻地に飛ばされて
自主的に退職する方向に持ってかれるだけだぞ
0983名無電力14001
垢版 |
2019/08/20(火) 22:55:22.73
メンタル休職中に
資格の勉強したり転職活動したりするのが
不謹慎ながら理想的に思う。
0984名無電力14001
垢版 |
2019/08/20(火) 22:58:54.95
>>982
障害者を差別するのかって暴れまくればいいんじゃね?w
0985名無電力14001
垢版 |
2019/08/20(火) 23:04:27.11
ハラスメント加害者、素行不良、サイコパスetc・・・

こういう害悪社員こそが、なぜか大切に囲われ続けるからなあ

電力会社という伏魔殿
0986名無電力14001
垢版 |
2019/08/20(火) 23:33:58.58
>>982
とりあえずメンタルやったら水力送りやな
僻地で激務で肉体労働
みんなも気をつけようぜ
0987名無電力14001
垢版 |
2019/08/20(火) 23:42:02.38
本当に人材を大切にしない業界だと
あらためて思う。

絶対に足を踏み入れてはいけない。
0990名無電力14001
垢版 |
2019/08/21(水) 05:05:29.39
2/3が国が株主だった電力会社も、ちょっと前まであったわけだが。
0991名無電力14001
垢版 |
2019/08/21(水) 06:49:26.89
>>988
スレ立て乙
0992名無電力14001
垢版 |
2019/08/21(水) 07:36:25.53
電力会社の社員って、マジでプライド高いな笑
全員周囲環境のせいにしてて笑えるわ。
もう少し自分の能力不足を認識した方がいいよ。
0994名無電力14001
垢版 |
2019/08/21(水) 08:01:43.66
>>992
値上げ後に客が
続々と離脱していくのは
客が生意気だから

とか言う電力社員がいて驚愕
0995名無電力14001
垢版 |
2019/08/21(水) 17:10:48.86
それは権力にすがって生きていこうとするやつはみんなそう。
権力=正しい、その権力に媚びを売るやつ=自分=正しい
靖国神社なんかもそう。
0996名無電力14001
垢版 |
2019/08/21(水) 18:44:21.98
>>995
韓国人なんか?
0997名無電力14001
垢版 |
2019/08/21(水) 18:45:30.23
辞めたい
0999名無電力14001
垢版 |
2019/08/21(水) 19:29:58.49
水力だけどマジでみんな辞めたがってる
1000名無電力14001
垢版 |
2019/08/21(水) 19:30:41.79
院卒イビリはやめましょう!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 66日 7時間 32分 35秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況