X



電力会社を辞めた人たち(大卒限定)6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
垢版 |
2019/04/20(土) 15:18:14.00
悩める電力マンや元電力マンのためのスレ
辞めた動機や、今何しているかなどを語りましょう。

前スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1285495742/
電力会社を辞めた人たち(大卒限定)2
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/atom/1440084802/
電力会社を辞めた人たち(大卒限定)3
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1491074229/
電力会社を辞めた人たち(大卒限定)4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1533505460/
電力会社を辞めた人たち(大卒限定)5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1548244598/
0457名無電力14001
垢版 |
2019/05/12(日) 13:56:05.51
北陸は離職率低そうだな
0459名無電力14001
垢版 |
2019/05/12(日) 14:22:35.26
>>454
志賀原発が再稼働できる可能性は
どれぐらい?
0461名無電力14001
垢版 |
2019/05/12(日) 15:01:17.99
評価対象断層の議論を延々としてるところで活動性評価の議論ができていない状況
加えて特重施設の話もあるんだからもう絶望的
0465名無電力14001
垢版 |
2019/05/12(日) 19:20:29.18
>>461
原子力規制委員会がいつも塩対応なのが草
0466名無電力14001
垢版 |
2019/05/12(日) 20:18:27.01
東電だが、推薦持ちで面接1回(総務部長とあと1名)の質問5つ位で終わった記憶ある。
0467名無電力14001
垢版 |
2019/05/12(日) 21:54:00.58
>>462
こんなノリで入ってきてガクソツガー言われるからギャップ凄いだろうなw
0468名無電力14001
垢版 |
2019/05/12(日) 22:28:26.60
>>459,459
再稼働しなくても、やっていけるんでね?
北陸は水力が強い。

送電端ベースの電源構成比で、J-POWERの揚水発電込みの水力比が、
・2016fy:23.5%
・2017fy:27.7%
・2018fy:27.1%
もある。
償却進めば進むほどウハウハ。

全10エリアでは、
・2016fy:8.1%
・2017fy:8.4%
・2018fy:8.0%
しかないのに。

志賀につぎ込まないで、平均風速7m/s台の能登半島沖に
大きめの洋上風力やろうものなら、盤石かと。
http://app10.infoc.nedo.go.jp/Nedo_Webgis/index.html
0469名無電力14001
垢版 |
2019/05/12(日) 22:42:07.65
だけど北陸電力の社員一同は
志賀原発の再稼働が
絶対にかなうと信じてるみたいだぞ。
0470名無電力14001
垢版 |
2019/05/12(日) 23:53:23.51
>>469
ボーナス出てるんでしょ?
まー、動かなくても一生安泰だしいいんじゃないの?
0471名無電力14001
垢版 |
2019/05/13(月) 04:58:32.68
震災前の4割減な
0473名無電力14001
垢版 |
2019/05/13(月) 07:56:39.12
北陸だっけ?
0474名無電力14001
垢版 |
2019/05/13(月) 08:04:53.84
>>472
しそ氏と同じ電力会社だが
ネタになるような
要素が満載の会社だからな
しばらく枯渇しないと思う
0478名無電力14001
垢版 |
2019/05/13(月) 09:26:38.31
>>477
本気で思ってるわけないじゃん(爆
0479名無電力14001
垢版 |
2019/05/13(月) 10:11:48.16
サンクコストとして処理して撤退が一番いいんだがね。
会計上負債になったら債務超過になるんだろうかね、リストラもしないといけないから、動かせる前提で振る舞ってるんでしょう。
0480名無電力14001
垢版 |
2019/05/13(月) 13:12:39.99
設備の除却損は撤去工事の進展にあわせて繰り延べできるようになったから、
それはいいとして、
資産計上している核燃料をどうすっか?
かね。
お隣りに買って貰うか?

2018/3期
簿価
・原子力・・・1,307億円
・核燃料・・・947億円 (装荷262億円+加工中等685億円)
・資産の部合計・・・1兆5,888億円
・純資産合計・・・3,276億円
損益
・営業利益・・・148億円
・税金等調整前当期純利益・・・27億円
0481名無電力14001
垢版 |
2019/05/13(月) 17:46:33.81
>>478
いや、北陸電力社員たちのあの感じ
志賀原発の再稼働は実現できると
信じてるようにしか見えんわ。
0483名無電力14001
垢版 |
2019/05/13(月) 18:36:56.99
>>448
東電以外とばっちりじゃん
後からルール決めてあれダメこれダメ言われてまともに戦えるわけないし
0485名無電力14001
垢版 |
2019/05/13(月) 18:54:41.32
活断層なんかマボロシみたいなもんだよ〜
志賀原発は再稼働できるんだよ〜
0486名無電力14001
垢版 |
2019/05/13(月) 18:58:58.13
志賀を再稼働できたらたいしたもんだわ。
株価上がるだろうな。
0487名無電力14001
垢版 |
2019/05/13(月) 19:21:52.44
>>475
ひつじ先輩は電力社員なのか?
0489名無電力14001
垢版 |
2019/05/13(月) 21:14:05.81
>>481
とくに北陸電力の高卒社員に
志賀原発再稼働を信じているのが多い印象。
0491名無電力14001
垢版 |
2019/05/13(月) 21:17:59.10
北陸電力なら、志賀原発を動かせそうな感じするんだよなー
あの会社、いろいろチカラあるから
0494名無電力14001
垢版 |
2019/05/13(月) 22:01:36.70
まだ現実を知らない新入社員か?
0495名無電力14001
垢版 |
2019/05/13(月) 22:03:52.07
水力に入って僻地でスイスイ頑張ろうぜっ
0497名無電力14001
垢版 |
2019/05/13(月) 22:04:18.05
北陸、中国は関西の植民地やぞw
0498名無電力14001
垢版 |
2019/05/13(月) 22:06:35.90
北電
「意地でも関電とは・・・!!」
0499名無電力14001
垢版 |
2019/05/14(火) 00:04:32.21
北陸電力の大規模な社債発行ってどうなったん?
0500名無電力14001
垢版 |
2019/05/14(火) 00:36:43.87
>>486
日立が英原発計画凍結した時、
特損出るの分かっているのに株価上がったけど、
どうかな?
0501名無電力14001
垢版 |
2019/05/14(火) 00:43:55.47
5/16のMETI電力レジリエンス小委で、
連系線増強費用の全国分担枠組みを検討するってよ。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201905/CK2019051302000254.html

総合資源エネルギー調査会電力・ガス事業分科会脱炭素化社会に向けた電力レジリエンス小委員会(第3回)-開催通知
https://wwws.meti.go.jp/interface/honsho/committee/index.cgi/committee/26005

特定負担分は財投投入、40年償還でもすりゃいいのに。
GPIF原資の政府保証とかで。

昔、設備の勘定科目に「世銀借入金(貸方)」みたいなのがあったような?
0502名無電力14001
垢版 |
2019/05/14(火) 20:40:19.25
>>491
もはや電力会社に政治力なんて無いわ
0503名無電力14001
垢版 |
2019/05/14(火) 21:20:22.38
社内政治だけは活発だけどな
0504名無電力14001
垢版 |
2019/05/15(水) 18:24:32.67
終了
0505配電
垢版 |
2019/05/15(水) 23:48:04.97
島で大卒ひとりとか、かなり浮く。大卒だけの会社とは、違う。高卒の割合が高いから合わせないと。大変…
0506名無電力14001
垢版 |
2019/05/16(木) 19:02:40.91
なんで人柄の良い高卒を
採用しないんだろうか
0507名無電力14001
垢版 |
2019/05/16(木) 19:24:52.17
>>506
高卒にイジメられてるのかな?
0508名無電力14001
垢版 |
2019/05/16(木) 21:33:17.85
>>507
べつにイジメは受けてない
表面上は普通に接してるけど
下品で横柄な高卒とばかり
なぜか同じ職場になるのが苦痛
0509名無電力14001
垢版 |
2019/05/16(木) 22:54:25.49
>>508
工業高校では勉強もトップで運動部でも頑張ってたってのが多いみたいだけど学歴差はどうしようもない
0510名無電力14001
垢版 |
2019/05/18(土) 14:39:47.51
もう志賀原発は廃炉でいいだろ
いつまでやってんだ
0511名無電力14001
垢版 |
2019/05/18(土) 18:09:12.40
止まり原発も廃炉にしてくれ
世界一の電気料金なんていい加減にやめろ
0512名無電力14001
垢版 |
2019/05/18(土) 19:12:24.25
仮に、財投融資を連系線の特定負担に充当した場合、
「借入金」に整理するんじゃなくて、
取得設備の圧縮として、資産単位物品ごとに
負担率(補助率)○%で紐付けみたいなこと、
出来たっけ?

もう廃止して
「工事費等負担金(貸方)」
に統合したと思うけど、
うろ覚えながら、昔の設備の勘定科目表に
「世界銀行借入金(貸方)」
みたいな科目があったような?
0513名無電力14001
垢版 |
2019/05/18(土) 19:17:43.91
>>501
>>512
0514名無電力14001
垢版 |
2019/05/18(土) 22:03:41.89
令和の大合併として
電力10社を全部くっつけたらどうだ
0516名無電力14001
垢版 |
2019/05/18(土) 22:33:42.51
令和の大合併!
発送電併合!
0517名無電力14001
垢版 |
2019/05/19(日) 00:12:28.72
>>510, 511
原発やってますPRが国内外に必要なんだ
君も電力マンなら事情分かるだろ?
0519名無電力14001
垢版 |
2019/05/19(日) 11:15:05.12
北陸電力、海外事業めざしてんのか
頑張ってください()
0520名無電力14001
垢版 |
2019/05/19(日) 13:02:10.90
海外事業で主体的に活躍できるような
優秀な人材の確保は
できているのか?

>北陸電力
0521名無電力14001
垢版 |
2019/05/19(日) 13:13:57.23
北海道と北陸は紛らわしいから
道電と陸電で統一しないかな
0522名無電力14001
垢版 |
2019/05/19(日) 13:15:01.23
べつに紛らわしくもないだろ
0523名無電力14001
垢版 |
2019/05/19(日) 13:27:31.13
電力会社に強電の知識と英語力ある人材が海外事業で儲けられるレベルまでいるのか?
0524名無電力14001
垢版 |
2019/05/19(日) 13:58:37.19
ある程度の勝算というか、達成の見込みがあるから
事業計画として打ち出したんだろ?

だったら、語学(主に英語)に堪能で、事業運営に秀でた人材の確保は
とっくにできてると思うよ。
0526名無電力14001
垢版 |
2019/05/19(日) 14:27:28.40
えー??

まずは原発再稼働させて、
株価を上げて配当を復活させるのが先でしょ。

「有言実行」の好例を作ってアピールしていかないと、
スケールの大きな事業計画を打ち出したところで
世間の目は厳しいままだよ。
0527名無電力14001
垢版 |
2019/05/19(日) 14:29:00.09
深く考えずよく調べず入った新入社員だけどガチで向いてない事が分かったわ
田舎だし現場での仕事だし3Kのうち2つはあるだろもうどうでもいいから都会戻りたい
0528名無電力14001
垢版 |
2019/05/19(日) 15:06:01.37
>>527
2つな訳ねーだろ
ちゃんと3k全て揃ってるから安心しろ
0529名無電力14001
垢版 |
2019/05/19(日) 15:10:15.76
上読んだけど、
東電で高卒リンチ事件があったとかヤバイな
過去スレも凄いこと書かれてそう
0530名無電力14001
垢版 |
2019/05/19(日) 15:13:29.89
>>528
きつい、汚い、危険、こわい、苦しい、クソ

6Kだ
0532名無電力14001
垢版 |
2019/05/19(日) 15:45:12.92
>>527
水力か?
水力は3Kでこれから待遇も悪化するし大変やな
0533名無電力14001
垢版 |
2019/05/19(日) 15:50:56.01
>>524
どこにそんな有能なのがいるんだ?本店か
0534名無電力14001
垢版 |
2019/05/19(日) 17:30:56.81
>>531
そして「クズ」を加えて10Kの完成。
0536名無電力14001
垢版 |
2019/05/19(日) 18:27:51.20
1.きつい
2.汚い
3.危険
4.こわい
5.苦しい
6.クソ
7.クサい
8.キモい
9.クレイジー
10.クズ
11.高卒

今んとこ11K
0537名無電力14001
垢版 |
2019/05/19(日) 19:25:23.44
電力会社は事務屋として入るものです
0538名無電力14001
垢版 |
2019/05/19(日) 21:03:14.76
だな
事務屋で毎日定時退社なのに定年頃は技術屋と同じ給料
ウハウハだろ
0539名無電力14001
垢版 |
2019/05/19(日) 21:08:05.28
水力はまじでオワコン
0540名無電力14001
垢版 |
2019/05/19(日) 22:04:17.56
>>538
事務屋でさえも、
入社年度の早い高卒社員が
自分より後に入った大卒・院卒社員に対して
先輩面して威張りくさる。

クソみたいな体育会系タテ社会だもんなあ。

現場屋の実態は、しそ日記のとおり。
0541名無電力14001
垢版 |
2019/05/19(日) 22:28:09.40
北陸電力の役員はしそ日記を音読してろよな
0542名無電力14001
垢版 |
2019/05/19(日) 22:29:59.77
>>540
専門性の低い仕事だもの、大卒ってだけで年齢上の高卒より偉いのも破綻してね?
0543名無電力14001
垢版 |
2019/05/19(日) 22:37:09.07
院卒社員も、高卒社員も、契約社員も同じ仕事。
0544名無電力14001
垢版 |
2019/05/19(日) 22:40:29.26
>>524
電力会社の事業計画なんて画餅に決まってるだろ
0545名無電力14001
垢版 |
2019/05/19(日) 22:46:52.75
>>539
オワコン過ぎて話題にもならない
0546名無電力14001
垢版 |
2019/05/19(日) 22:48:57.04
>>541
何のためにだよ
0547名無電力14001
垢版 |
2019/05/19(日) 23:14:32.99
>>5440
計画を実現させるのが株式会社だろ
0549名無電力14001
垢版 |
2019/05/20(月) 17:32:43.82
しそのいた会社が北陸と断定できるソースってあったっけ?
メールの添付ファイルが北陸だけrtf形式だっていうレスは見た気がするが
0550名無電力14001
垢版 |
2019/05/20(月) 18:14:18.71
>>549
しそのブログで電力会社を一括りにするのは危険なんじゃないかな?
電力会社といっても10社あるんだから各社違いがあるだろう。
0551名無電力14001
垢版 |
2019/05/20(月) 18:37:23.88
電力ツイ廃 四天王に聞けばええやん
0553名無電力14001
垢版 |
2019/05/20(月) 19:27:03.84
例のブログの人は
少なくとも関西電力ではないもよう
でもあんまり異論もないところを見ると
どこの電力も似たり寄ったりなのかなと
0554名無電力14001
垢版 |
2019/05/20(月) 19:53:05.92
たかが数年一電力会社の社員であった人間が、彼の日記によると全ての電力会社がそうだと思い込んでるとこがアレだよな。
0555名無電力14001
垢版 |
2019/05/20(月) 19:53:27.25
異論なんかありまくりだよ

ある会社の配電の話でしかない。
確かに最大勢力だが、配電以外の部門の方が人数が倍は多い

配電でも、外現場、内現場、本店組織でやることが全く違う

しそなんか全体から見れば得意な事象だと言ってもいいだろう
0556名無電力14001
垢版 |
2019/05/20(月) 19:55:36.31
ワイも元配電やが、わかるー!って思うところが多いな
0557名無電力14001
垢版 |
2019/05/20(月) 19:56:50.38
補足すると、軍隊文化は年配の一部にあるが、それは年配が若手だった頃の年配(戦時に育った奴ら)の振る舞いが元々だ

こういう悪しき文化は電力に限らず、あったとしても何処でも年々薄まっているはずだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況