X



無電柱化、電線類地中化スレ 4本目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
垢版 |
2018/04/14(土) 16:05:51.03
無電柱化推進法が施行されました。
進捗状況、工法、予算、特定地域の無電柱化など、様々な視点から語りましょう。

※前スレ
無電柱化、電線類地中化スレ 3本目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1493975029/
0457名無電力14001
垢版 |
2020/01/20(月) 15:22:15.64
全国で水道管クライシス問題

すべての工事が終わるまであと140年だぞ

電線の地中化?

無いわw
0459名無電力14001
垢版 |
2020/02/20(木) 14:16:05.08
外環道の工事のせいで家の前が電柱地中化決まってるんだけど2年経っても終わってない
半年づつに電線やら電話線やら光の工事がくるけど一気にやらないから敷地内のコンクリ自然や家の壁が醜い有り様に
0460名無電力14001
垢版 |
2020/03/01(日) 10:57:29.63
名古屋市内の地中線化工事、最近あまり見ないような気がする

道路工事予算が地中線以外のほうへ回ってしまったのか、、?
0462名無電力14001
垢版 |
2020/03/12(木) 12:20:28.97
昨日のテレビで、、、被災地にかさ上げして新しく造成した宅地が映っていた。

新しい宅地なのに、電柱がいっぱい立っている。
上下水道、ガス管は当然地中埋設されているのになぜ電線を同時期に埋めないのか?
後から地中線にするのは大変な工事になるのだが、、、
0464名無電力14001
垢版 |
2020/03/26(木) 09:20:12.97
インバウンドもそうだけど役所主導でインフラや新事業を整備しようとすると抵抗する奴って必ず出るんだよな
「儲けるのは一部の奴で、俺には全然関係ない」みたいな感じで
0465名無電力14001
垢版 |
2020/03/26(木) 21:48:10.07
4〜5年前のtv番組で舛添要一都知事(当時)が
「2020年五輪が来るまでには東京の主要道路から電柱を全部取り除きます」などと言っていたが
その後順調に進んでいるのだろうか、、、?
0466名無電力14001
垢版 |
2020/03/27(金) 02:03:13.31
>>462
資金がないのと本当の意味で懲りてないから
新設でも地中化は金がかかって仕方ないらしい

>>463
んなわけない
つまり架空電線は簡素すぎるわけね
流されてもいいほど
0469名無電力14001
垢版 |
2020/05/12(火) 21:51:04.73
マツコの知らない世界★3電柱マニア
0470名無電力14001
垢版 |
2020/05/12(火) 21:56:08.84
油井理は放射性廃棄物の中間処理業者になったんだな
放射線を浴びて被爆して死ぬんだろうな

弱い者イジメしか脳のない人間のクズだったが
贖罪のために頑張れよ
0472名無電力14001
垢版 |
2020/07/16(木) 15:59:36.31
それにしても反対派の屁理屈は凄いな
技術論に特化したがるのはいつものことだが
0473名無電力14001
垢版 |
2020/09/10(木) 09:02:27.92
>>472
>>それにしても反対派の屁理屈は凄いな
ようするに・・・
「無電柱化と簡単に言うが技術的にこれだけ大変なんだぞ、お前らなんも知らんのだな」
といいたいだけ。
こんな奴ら、どこの会社にもいるわな。
ほどよく無視しよう
0475名無電力14001
垢版 |
2020/09/15(火) 14:30:56.24
老朽化して「この電柱、立て直すより地中化した方がいいですよ」というタイミングで地中化すればいいじゃん
いざ故障した時の復旧速度についてはどうしても電柱より劣るんだし、拙速に進める必要もない
景観についても、観光地ならともかくそうでないなら電柱だろうが地中電線だろうがどうでもいいわ
0476名無電力14001
垢版 |
2020/09/16(水) 08:40:43.03
>>475
拙速に進める必要がないと言い続けた結果がこれ
やりたくてもやれないくらい酷い状況
0477名無電力14001
垢版 |
2020/09/16(水) 09:57:40.79
うちの前が地中化工事してるけど多分足掛け5年はやってるよ
何度地面掘ってるんだか
0481名無電力14001
垢版 |
2020/12/05(土) 01:15:41.80
反対派の人は無電柱化工事が大変で金がかかるからこれからも無電柱化するなと?
0482名無電力14001
垢版 |
2020/12/22(火) 06:24:12.55
もはや発展途上国以下にまで落ちぶれたな
0484名無電力14001
垢版 |
2021/01/02(土) 14:57:47.99
>>483
それは謎でも何でもない
地中に入れなきゃいけないけど、戦後の爆発的な電力需要増加でそれができなかった
それでもどこかで電柱を立てるのはやめなきゃいけないけど、本来は電柱電線は隠すものということさえ忘れてしまった
あるいは電柱を正当化してる
0486名無電力14001
垢版 |
2021/01/02(土) 16:18:58.52
>>484
なるほどな
エジソンの映画で、エジソンが大統領に電気をプロデュースする時に『電気が走る線は地中に埋めるので安心です』って言ってて、
地上に剥き出しで安全じゃない事をよく日本で許可されたのが凄いなと思った
0487名無電力14001
垢版 |
2021/01/02(土) 16:37:13.45
>>486
その昔電柱の害が酷かったのは実は世界で最も発展していたアメリカ
あんまり感電事故が多いんで無電柱化を進めたんだよ
全体で見ると平時の感電リスクの大きさは、ごく一時的局所的な浸水時の感電リスクとは比べものにならない
つまりアメリカでも許可はされてたがあまりに危ないんで減らしていった
あとヨーロッパ諸国で電柱が少ないのは安全性よりも、むしろ上下水道やガスや対して電気と通信だけをコストの安い地上にすることの不公平を是正する意味合いが強かったそうだ
だから無電柱化推進の戦略は「災害時の安全と景観の向上」に絞るべきではなく「電気と通信だけを優遇するな」と言うべきなんだよ
0488名無電力14001
垢版 |
2021/01/04(月) 06:08:43.55
よく聞くのが幹線道路や観光地は無電柱化が必要だけど、他は特に必要ないという意見。
お前らが住む街は無電柱化しなくていいのか?
無電柱化が進んでたら「なんでおらが街は後回しなんだ」と怒るくせに
0493名無電力14001
垢版 |
2021/01/05(火) 08:56:08.01
アメリカに行ったことがあるけど進んでるって思っちゃいかんの?
日本のほうが進んでるのw
0496名無電力14001
垢版 |
2021/01/13(水) 15:36:52.98
>>490
アメリカに行ったとか行かないとかこの話には関係ないんじゃね?
先進的な例示として書いてるわけでもなさそうだし
0498名無電力14001
垢版 |
2021/01/30(土) 00:01:39.42
踏切って新設できないんだよ
だから危険な踏切があっても高架化しない限り放置するしかない
改良は認めるべきなのにな
無電柱化もそうだが管路方式の地中埋設しか認めないとか言ってるとダメになる
0499名無電力14001
垢版 |
2021/03/19(金) 16:22:14.06
50年後100年後の日本人が可哀想
今でも恥ずかしいのに世界の無電柱化がもっと進んでるであろう未来は
日本の酷さがさらに際立つ
0501名無電力14001
垢版 |
2021/03/26(金) 19:58:41.25
神奈川県藤沢市湘南台7−3−12
電話0466−44−3234の
油井理は放射性廃棄物の中間処理業者になったんだな
強い者には何も言えず弱い者をイジメるしか脳のない人間のクズだったが
贖罪のために頑張れよ
油井理は一生十字架を背負って生きればいい
0502名無電力14001
垢版 |
2021/04/04(日) 18:35:23.84
昭和初期の傾いた家屋と電柱のコラボは確かに見すぼらしい感じだが
もしくは未だに残っている昭和風建物と電柱のコラボ
現代の風景は感じないな
フランス人がユーチューブで電柱好きと言っていた
0504名無電力14001
垢版 |
2021/04/12(月) 22:29:45.82
>>502
空き家は景観を悪くするけど、昭和の住宅のデザインはむしろ優れている気がするな。
電柱だけ消せば良いんだと思う。
0505名無電力14001
垢版 |
2021/05/07(金) 00:36:41.05
都市ガスのガス管埋める時一緒に電線と光ファイバーも埋めたらコスト削減できるだろ、
0506名無電力14001
垢版 |
2021/05/16(日) 21:59:28.94
路上開閉器や路上変圧器を大量に設置しないといけないから、大変なのよ。
0507名無電力14001
垢版 |
2021/05/17(月) 17:25:17.00
電線が消えてすっきりと美しくなった丹波篠山の街並み!
やはり美しい国づくりは無電柱化から!美しい景観で日本本来の美意識を取り戻しませう。

丹波篠山の城下町、無電柱化で往時の風情に 河原町妻入商家群 毎日新聞 2021/05/17 11:21
https://img-s-msn-com.akamaized.net/tenant/amp/entityid/BB1gO0FA.img

>兵庫県丹波篠山市の城下町地区にある河原町妻入商家群(市道河原町南濠端線)の約600メートルで、電線を地中に埋設する「無電柱化工事」が完成。
江戸〜昭和20年代ごろまでの風情ある商家が建ち並ぶエリアが往時の風情を取り戻した。
無電柱化工事は、市が2017年に国土交通省の「景観まちづくり刷新モデル地区」に選ばれたことを受けた事業。
https://www.msn.com/ja-jp/news/national/%e4%b8%b9%e6%b3%a2%e7%af%a0%e5%b1%b1%e3%81%ae%e5%9f%8e%e4%b8%8b%e7%94%ba%e3%80%81%e7%84%a1%e9%9b%bb%e6%9f%b1%e5%8c%96%e3%81%a7%e5%be%80%e6%99%82%e3%81%ae%e9%a2%a8%e6%83%85%e3%81%ab-%e6%b2%b3%e5%8e%9f%e7%94%ba%e5%a6%bb%e5%85%a5%e5%95%86%e5%ae%b6%e7%be%a4/ar-BB1gO7HC?ocid=msedgntp
0508名無電力14001
垢版 |
2021/05/26(水) 16:17:02.00
NTT持ちの電柱で東電の電線も走ってる
敷地内から敷地内に移動してくれって伝えたら50万かかるとのこと
ならば支線だけでも撤去してくれ言ったら10万
ただナット外して線撤去だけでぼったくりすぎじゃないか?

交渉してダメなら自分で登って外すわ、低いとこだからやれそうだし
0509名無電力14001
垢版 |
2021/05/27(木) 03:14:41.68
支線撤去したら、受けが無くなるから、電柱傾くんじゃないの?
他のところに取り直さないとね。
0511名無電力14001
垢版 |
2021/06/08(火) 13:54:30.77
>>510
もうひとつの東電の支柱ですら金取る勢いだけども
効果的な応戦策ってある?
0512名無電力14001
垢版 |
2021/06/08(火) 17:07:20.05
>>511
何処の部署に言ったの?
NTTに土地を貸してあげて電柱立てさせてあげてる立場でしょ?
普通なら無償で工事するよ
他の家の供給にも使ってる?
0513名無電力14001
垢版 |
2021/06/08(火) 21:09:37.75
>>512
NTT東日本の移設窓口的なところ
この電柱からはうちの家が建ったらうちにだけ引くと思う
両隣の電柱はお隣さんの家がそれぞれ引き込んでる
0514名無電力14001
垢版 |
2021/06/09(水) 22:51:06.61
端末柱じゃないなら両隣の家に引き込むまでにその柱を経由してるということでしょ?
うちの敷地(民地部分)から電柱なくしてほしいっていえば対応が変わると思うけど
0515名無電力14001
垢版 |
2021/06/10(木) 13:24:55.90
>>514
ありがとう、金かかって移設するくらいなら無くせって言ってみる
もちろん金は払わないって感じで
0516名無電力14001
垢版 |
2021/06/10(木) 14:28:39.73
↑追記
電気通信事業法やら、開発事業者とのなんやらって言われたので
開発事業者がどこか聞いたらわからんから連絡待ちしてるところです
0517名無電力14001
垢版 |
2021/06/10(木) 14:29:05.74
そして電柱無くすのは無理だとの事
0518名無電力14001
垢版 |
2021/06/25(金) 15:15:57.08
>>517
借地料もらうかわりに土地貸して電柱建てさせてるんでしょ?
たぶん2年ごとの契約だから次の期からは貸せないって行ってみたら
0519名無電力14001
垢版 |
2021/06/27(日) 14:36:45.90
>>517
無電柱化業者に事業者との仲介を依頼すれば一本でも電柱は抜けるよ
ただし低コスト工法でもとんでもない額になるだろう
何がいかんって金持ちが自費で自宅周辺の電柱を抜かんことなんだ
もう一つこんなもん本来は事業者の負担でやるべき
0521名無電力14001
垢版 |
2021/06/29(火) 13:52:49.86
難しく考えなくていい
ぼっとん便所は設置も簡単で安価
水栓便所は設置に金がかかる
メンテナンスに関してもぼっとん便所は安い(汲み取りは必要)
さあどっち?


日本全国津々浦々にいくらかのぼっとん便所はあってもいいが、水道が引けない山奥とかだけでいいのでは
0523名無電力14001
垢版 |
2021/07/30(金) 07:51:34.91
確か地中化の感電リスクを責めてたが、当然架空線のほうが感電リスクは高いよね?
0524名無電力14001
垢版 |
2021/08/13(金) 19:40:00.87
オリンピックまでに東京の主要道路の無電中化を終わらせる話はどうなった
オリンピックは1年延期されたからだいぶ進んでるはずだよな
0526名無電力14001
垢版 |
2021/08/22(日) 21:17:24.47
>>535
電柱があるから地震で切れるが
地中化すればまず切れる心配はしなくていいよ

地下電線が切れる程の地震だと建物が倒壊し何も残らないから
電線の復旧が早くても意味がない
0527名無電力14001
垢版 |
2021/09/05(日) 22:47:01.86
まず、電線とケーブルの違いを理解しような。
地震で限界曲げ半径を超えたり、シースが傷ついて、中の遮蔽層や半導電層がやられたら終わりだよ。
0528名無電力14001
垢版 |
2021/09/06(月) 23:23:30.10
千葉県市川市で地中化工事中なんだけど敷地内の引き込み工事が終わったのが2年前でそれっきり放置されてる
電柱いつなくなるんだろ
0531名無電力14001
垢版 |
2021/10/20(水) 07:36:42.67
無電柱化を公約して衆院選を戦う奴なんておらんな
金がかかるし票にならんから議員にはどうでもいいんだよ
0532名無電力14001
垢版 |
2021/10/31(日) 09:50:36.32
>>526
土地の隆起・沈降 断層ずれによるせん断
 上下水工事時の事故
東日本震災のような規模になる時は復旧は
あきらめるということか?
 
0533名無電力14001
垢版 |
2021/11/12(金) 10:25:16.69
NTTやNEXCOの下請け工事会社
株式会社協和エクシオ(現社名:エクシオグループ)
住吉会系暴力団の向後睦会構成員を雇用
住吉会系右翼団体の日本青年社構成員と共同で2016年〜2017年に掛けて都内の住宅地マンションへ住居侵入後に監視カメラ工事や地デジアンテナ工事の押し売り営業を行ない現行犯逮捕
後日、警察沙汰にした報復としてマンション周辺の路上へ糞尿をバラ撒く
従業員は退職済みと有耶無耶にしているが指定暴力団と協業していたのは事実

事実認定されるだけなので大ごとにできず
先月社名を株式会社エクシオグループへ変更した様子
0535名無電力14001
垢版 |
2021/12/26(日) 08:31:15.79
自分が電柱にぶつかるかもしれないという想像すら厭うバカ多数だから
0537名無電力14001
垢版 |
2022/01/09(日) 12:05:48.42
>>532
遅レスだけど電線はガス管、水道管のように硬くなくてフレキシブルだから
切れる心配はしなくていいんだよ
0539名無電力14001
垢版 |
2022/02/03(木) 19:16:57.66
>>538
電柱があるほうが好きとかもうね
ただリアルのアンケートでは完全に無電柱化支持が逆転してるそうだ
0540名無電力14001
垢版 |
2022/02/05(土) 15:49:49.05
お前ら和歌山県出身の下村拓郎様(35歳独身、元自衛官)についてご存じか。この方は神のような素晴らしい人間性を有しているので覚えていた方がよいぞ
0541名無電力14001
垢版 |
2022/02/20(日) 15:21:51.10
地中化が進まない理由って
日本人に美的センスが無いことだと思う
0543電電公社
垢版 |
2022/04/01(金) 05:46:46.24
デジタル田園都市国家構想に無電柱化は含まれてるのか?
0544名無電力14001
垢版 |
2022/04/01(金) 07:00:16.57
>>147が言ってることは書いた当時は的を射てたはずが、コロナ禍で五輪は邪魔扱いされ、無電柱化事業はすっかり忘れられたよ
昔のレス内容が実現されてるかを、何年も後からリアルタイムで検証できるのは、過疎スレを閲覧する醍醐味だな
0545名無電力14001
垢版 |
2022/04/04(月) 13:20:21.17
電線を地中化した後で水没しても大丈夫なの?
0546名無電力14001
垢版 |
2022/04/05(火) 12:14:34.07
   「税金で借金を返せる難易度ランキング」

     1位 日本     257%
     2位 スーダン   210%
     3位 ギリシャ   207%

 マ仆レーヤは世界経済の崩壊を待っておられます。
    それは日本から始まると言われました。
  最終的な暴落であることがはっきりするや否や、
      マ仆レーヤは出現するでしょう。
   UFOがとてつもない数で姿を表すでしょう
       変化を要求する人々と、
   おびえて何をしていいか分からない人々に
        分かれるでしょう。
0549名無電力14001
垢版 |
2022/05/15(日) 09:38:56.01
何故か書けないぞ
0550名無電力14001
垢版 |
2022/05/15(日) 09:39:38.11
書けないと思ったら書けた
NGワードがあったのかな
0551名無電力14001
垢版 |
2022/07/18(月) 00:02:18.76
家の前の通りの電柱が地中化するってことで敷地内まで引き込み工事して切り替えも終わった
電柱と電線が2年以上ほったらかしなんだけどどこに問い合わせたらいいんだろ?国土交通省?電力会社?NTT?
外壁の工事することになって電線邪魔だから取ってもらいたいんだけど
0552名無電力14001
垢版 |
2022/07/18(月) 00:56:08.90
ベランダ前の6.6kvに横に渡す新装備ぶら下げられた。クソ目障り。
さっさと地中に埋めろよ。
0553名無電力14001
垢版 |
2022/08/07(日) 02:24:52.89
>>551
住んでいる自治体
ただし自治体からどこそこに相談してくださいと言われると思うが、電線類が放置されてることを自治体に把握させることになる
0554名無電力14001
垢版 |
2022/09/17(土) 18:56:47.49
あと100年たっても電柱はなくならないよ、、情けない話だが、
0555名無電力14001
垢版 |
2022/09/17(土) 18:58:56.36
岡山県の吉備高原都市
Youtubeで見る限り電柱らしきものが見当たらない。
その気になればできるんだなあ、、
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況