X



電気保安協会 part20

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
垢版 |
2017/11/26(日) 14:18:54.13
電気保安協会についての総合スレッドです。
その他の電気保安法人についての話題もこちらでどうぞ。

前スレ
保安協会の現状と将来19
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/atom/1413464245/

〈電気保安協会全国連絡会〉
一般財団法人北海道電気保安協会
一般財団法人東北電気保安協会
一般財団法人関東電気保安協会
一般財団法人中部電気保安協会
一般財団法人北陸電気保安協会
一般財団法人関西電気保安協会
一般財団法人中国電気保安協会
一般財団法人四国電気保安協会
一般財団法人九州電気保安協会
一般財団法人沖縄電気保安協会
http://denkihoan.org/
0431名無電力14001
垢版 |
2018/02/27(火) 12:26:55.32
糞も役に立たんわ
0432名無電力14001
垢版 |
2018/02/27(火) 16:20:50.89
おはようございます。私は、九州電気保安協会に就職していましたが、うつ病になり、退職しました。

確かに収入は、良いのですが、1ヵ月に一定の数のお客様を点検しなければなりません。

さらに年次点検、竣工試験等の応援。

一番つらかったのが、夜の呼びだしです。電話恐怖症になりました。

また、1ヵ月の点検料が、高くお客様の苦情を聞かなくてはなりません。

もし、ID非公開さんが、それでも良いと思われたら、一度、電話で問い合わせてみると良いでしょう。

ID非公開さんが気の弱い性格としましたら、あまりお勧めしません。
0434名無電力14001
垢版 |
2018/02/27(火) 18:01:13.32
>>429
出勤簿を改竄までしていた。
休日出をしても振替の休みが取れてない。
取りましたと出勤簿を改竄していた。

車の運行記録では、月次点検ををして午後6時に帰所したことになっている。
出勤簿では振替の休みを取ったことになっていた。

こういうのはサービス残業問題でなくて、犯罪なんだよな。
こういう事が上手な奴が出世していた。
0435名無電力14001
垢版 |
2018/02/27(火) 18:05:46.00
給料高いわけじゃないのにそんなならいいとこないな
0436名無電力14001
垢版 |
2018/02/27(火) 18:30:54.33
勘違いされないように言っておくけど、忙しいのは都会が中心であって、田舎の方の事業所はそこまで忙しくないよ
都会の方は試験業務がなどのスポット業務が集中しやすいから忙しいのであって、田舎の方は比較的数は少ないから全然いける
場所によるってことです
0437名無電力14001
垢版 |
2018/02/27(火) 19:27:31.70
なるほどね
転勤ってどのくらいのスパン?
0438名無電力14001
垢版 |
2018/02/27(火) 20:24:46.15
というかトラブルあったら夜間でも出動じゃ、酒飲めないじゃん
0439名無電力14001
垢版 |
2018/02/27(火) 20:35:02.44
自宅待機の日は月に数回って決まってたと思うけど
0440名無電力14001
垢版 |
2018/02/27(火) 21:09:21.38
>>311
経験を何で積もうとしている?
そもそも実務経験がないと担当されないし、担当がないと半分でカウントされてしまうのでは?
0441名無電力14001
垢版 |
2018/02/27(火) 22:29:48.38
>>438
そうだよ
毎日24時間いつ電話がなってもいいように準備してなきゃ行けないから安眠も出来ない
段々電話が怖くなって眠れなくなり鬱発祥して止めるのが定番
0442名無電力14001
垢版 |
2018/02/27(火) 22:47:07.66
事業所にもよるけど待機当番は月に数回です
毎日常に携帯がなることに怯えなければならないとか無いので安心してください
0443名無電力14001
垢版 |
2018/02/27(火) 22:52:57.70
わいのとこだと運転免許持ってない人は夜間待機無し
待機場所は営業所だわ
0444名無電力14001
垢版 |
2018/02/28(水) 00:06:06.73
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
0446名無電力14001
垢版 |
2018/02/28(水) 13:15:21.49
高卒ではいりまーす
0447名無電力14001
垢版 |
2018/02/28(水) 17:20:48.49
>>443
普通に考えたらそうだよな
手当なしで実質毎日待機みたいなブラックな事業所もあったりするんだろうか
0449名無電力14001
垢版 |
2018/02/28(水) 18:59:13.71
普通の人が8時間でできることを、6時間でやって早退しても8時間分の給料で、10時間かかっても8時間分の給料ってこと?
仕事できる人には有利な制度だし、反対している人って仕事できない人でしょ?どうみても
0450名無電力14001
垢版 |
2018/02/28(水) 20:11:08.58
>>449
それってサービス残業合法化ですよね?
賛成するのは上の連中だけでは?
0452名無電力14001
垢版 |
2018/02/28(水) 21:38:58.09
>>447
そんなん聞いたことない
不点対応は基本的に出動した時間を管理システムに打ち込まないといけないから就労システムの時間外申請と整合性が取れてないと労基の監査で即バレすると思う
0453名無電力14001
垢版 |
2018/02/28(水) 21:56:19.48
>>376
消防点検や消化器の点検て電気管理技術者がやっていいの?
他の業務しちゃダメだと聞いたけど
0454名無電力14001
垢版 |
2018/02/28(水) 22:08:15.79
じゃあ >>441 は保安協会員ではないんだな
0455名無電力14001
垢版 |
2018/02/28(水) 23:35:37.59
係長以上の管理職は不測の事態に備えていつでも連絡が来てもいいようにはしてるが、そんなの年に数回だから気にする必要ないし、酒も飲めるよ
不点対応等は当番の人が動くから問題無い
24時間365日電話に怯えるなんてことはない
0456名無電力14001
垢版 |
2018/02/28(水) 23:53:38.00
管技だと個人対応が基本だから24時間待機みたいなこともあるみたいだが
保安協会は会社組織だから待機要員は持ち回りだよー
0461名無電力14001
垢版 |
2018/03/01(木) 12:34:47.80
おっさんってかガキっぽくないか?
ろくに社会の仕組みも理解してないような
0462名無電力14001
垢版 |
2018/03/01(木) 13:34:55.53
保安協会は時間に対する給料低すぎ

系列ビルメン→勤続10年 月残業20時間で年収500万。待機時間あるので実働は更に少ない
保安協会→勤続10年 月残業50時間で年収500万。仕事時間=肉体労働

これで保安協会行く奴は情弱かマゾ
ちなみに新卒以外は年収500前半が頭打ちです
0463名無電力14001
垢版 |
2018/03/01(木) 13:36:03.28
係長とか中途はなることないから安心しろよ
中途は一生平でコキ使われて年収500で頭打ちな
0466名無電力14001
垢版 |
2018/03/01(木) 16:34:51.58
>>465
時間外と昇給はなんぼやねん?
0468名無電力14001
垢版 |
2018/03/01(木) 17:56:37.24
>>462
ビル面はそんなにもらえなーい
ばーか
0469名無電力14001
垢版 |
2018/03/01(木) 18:03:53.10
>>467
休変取ってるから月20時間前後かな
てかサブロク協定あるから、月50時間とか考えられない。どこのブラック保安協会ですかそれ
あと、どちらかといえば田舎の方だと思う
0470名無電力14001
垢版 |
2018/03/01(木) 18:38:24.66
30手前で500とか新卒ならそりゃそうだろうなw

中途はこうはならんから勘違いしないように
0473名無電力14001
垢版 |
2018/03/01(木) 18:48:02.27
最近は保安管理業務以外に、設備改修とかLED化工事とかを実施して利益を上げれば、査定も上がってその分給料には響いてきます
跳ね上がるわけではないけど差はついてきますよ
そんなことより、バブル時期に在籍していた50代の連中の給料がおかしいんですよね。約立たずのおっさんの給料が倍くらいあったの見たときは殺意湧きました
0474名無電力14001
垢版 |
2018/03/01(木) 20:11:10.61
保安協会スレッドがいつの間にか勢い6位じゃないか
0475名無電力14001
垢版 |
2018/03/01(木) 20:15:55.57
>>468
大企業の系列ビルメンは給料いいぞ
保守管理っていうよりもビルマネジメントっぽいみたいだけどね
0476名無電力14001
垢版 |
2018/03/01(木) 20:20:54.83
>>472
新卒入社
3年〜10年未満(現在は退職)、
大学院卒、
2013年度
0478名無電力14001
垢版 |
2018/03/01(木) 20:32:28.69
涙が止まらない
0485名無電力14001
垢版 |
2018/03/01(木) 23:55:29.67
そーなんです
あんた達とは違うんです
0488名無電力14001
垢版 |
2018/03/02(金) 11:15:02.03
早朝の年次とか作業中にうんこしたくなるんだけど、どうしたらいいの?
早起きして出そうとしてるんだけど出なくて、何故か作業中のいつもうんこしてる時間に行きたくなる
0489名無電力14001
垢版 |
2018/03/02(金) 12:49:49.74
保安協会マンなら電柱の上から通学JKに爆弾投下で一人前やで!
0491名無電力14001
垢版 |
2018/03/02(金) 13:10:48.89
年次点検(停電)の場合水が流れない場合があるからなぁ
お客さんのトイレにクッサイお土産とか保安協会マンならではですね
0492名無電力14001
垢版 |
2018/03/02(金) 15:45:24.32
うんこを我慢してPAS投入のため電柱に登る
ちょっと待って〜といわれ電柱上待たされて絶望したことはある
なんとか耐えたけど
0494名無電力14001
垢版 |
2018/03/02(金) 18:20:24.89
うんこといえば、最近は山奥に太陽光増えたせいでつらい
当然現場にはトイレないし、近くにもコンビニ無いから人生初の野糞かましたったわ
まる一日うんこ我慢できるかってんだくそ
0495名無電力14001
垢版 |
2018/03/02(金) 19:00:17.57
休日ってちゃんとあるの?
残業えげつなかったりする?
0497名無電力14001
垢版 |
2018/03/03(土) 05:23:53.75
>>496
意見が分かれてる
結局どっちなのかはっきりしない
0498名無電力14001
垢版 |
2018/03/03(土) 05:25:37.05
落ちたアホが発狂してるだけ?
0500名無電力14001
垢版 |
2018/03/03(土) 06:19:49.06
>>495
日曜や祝祭日は試験業務で大忙しです。
平日に振替休日をもらいます。
サービス残業は毎日やってます。
0501名無電力14001
垢版 |
2018/03/03(土) 06:27:24.70
>>500
サービス残業はほんと?
やってるとかできないとかいろんな意見あるけど
現役の人もっときて教えて
0502名無電力14001
垢版 |
2018/03/03(土) 07:03:23.21
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
0503名無電力14001
垢版 |
2018/03/03(土) 07:23:32.93
関西もこのヘルメットなのか〜
どおりでこれを採用してるわけだ
これになってから肩から腰から痛めるようになったんだよな
0504名無電力14001
垢版 |
2018/03/03(土) 08:56:55.46
モチベーションはどう?
残業の多さとかよりも仕事が辛くて辞めたいと感じるか自分に合ってると感じるか知りたい
0506名無電力14001
垢版 |
2018/03/03(土) 09:15:11.58
俺のところはサービス残業まず出来ない
PCとかモバイルとかその他諸々のログと就労の整合性見られるから、時間がずれてたら理由書書かないといけなくなるし
保安協会によると思う
0507名無電力14001
垢版 |
2018/03/03(土) 10:57:54.42
なるほど地域により違うか
0508名無電力14001
垢版 |
2018/03/03(土) 11:39:08.50
一番若い所長さんってだいたい何歳くらい??
0509名無電力14001
垢版 |
2018/03/03(土) 11:48:27.84
2歳
0511名無電力14001
垢版 |
2018/03/03(土) 12:37:23.22
>>503
協会がやってるのって基本電力の受け売りだからな
短絡事故のアークで顔火傷してから防災面着いたんだっけ忘れたけど
0512名無電力14001
垢版 |
2018/03/03(土) 12:51:21.90
>>510
精神年齢はそれくらいなんですね笑
身体的に何歳くらいですか?
0513名無電力14001
垢版 |
2018/03/03(土) 12:53:41.39
>>512
2歳
0514名無電力14001
垢版 |
2018/03/03(土) 14:25:15.48
防災面がついたのは、電力のやつが電力メーターのところで検相したときにショートさせて顔面やけどしたときからだな
それから検相器は非接触式以外使用禁止になって、あのクソ重いメットになった
0515名無電力14001
垢版 |
2018/03/03(土) 18:25:29.01
某所長さんとヤリたいんですがどうしたらいいですか...?
0517名無電力14001
垢版 |
2018/03/04(日) 03:30:53.14
迷える大学生です。
保安法人、工場、ビルメン どこに進むべきですか?電験活かせる仕事で夜勤なしとかないんですか?
0519名無電力14001
垢版 |
2018/03/04(日) 03:44:12.32
>>517
電験活かせる仕事ってどんな仕事か考えたら、自ずと見えてこないかい?
誰でもできる仕事とそうでない仕事
誰でもやりたい仕事とそうでない仕事

自分に都合良い仕事を探したければ
誰にも分からないように、こっそり探さないとね
皆がイイねって仕事、ここでバラされたら、人が殺到して経験の無い大学生に回ってくるかな?
0521名無電力14001
垢版 |
2018/03/04(日) 06:46:59.15
テクノは嘘つき
営業ではうまいこと言ってるけど、デマンド監視装置で安くなる根拠もないのに「絶対安くなる」とか言ってるから、契約される前に情報もらえたら崩すの簡単よ
奴ら口だけだから
0522名無電力14001
垢版 |
2018/03/04(日) 10:20:24.01
>>501
点検の仕事なので待ち時間や待機の時間が多い。
課長は「野郎ら、遊んでいるな」と言ったりする。
検査員がサボったり遊んだりしてるわけではない。

昼の休憩時間(1時間)だって、まともに取れない事もある。
昼メシも決まった時間に取ってみたい。
年次点検と年次点検の間の車の中での待機が、休憩時間に組み入れられている。

その分実働時間がすくなくなる。それをサービス残業で埋め合わせているのだ。
0524名無電力14001
垢版 |
2018/03/04(日) 10:50:40.99
>>517
新卒なら電力会社かメーカーだろ
0525名無電力14001
垢版 |
2018/03/04(日) 12:12:32.26
>>517
保安やっぱ強いよ
0526名無電力14001
垢版 |
2018/03/04(日) 12:17:19.17
結婚してる人って単身赴任とかが多いの?
てか転勤って定年まであるの?
0528名無電力14001
垢版 |
2018/03/04(日) 13:52:34.63
>>527
じゃあ単身赴任いらない?
0529名無電力14001
垢版 |
2018/03/04(日) 15:07:53.14
>>527
転勤って何年おきにあるの?
0530名無電力14001
垢版 |
2018/03/04(日) 15:49:44.22
北海道の随時募集には55歳以上は勤務地の相談に応じるって書いてあるんだが
裏を返せば55歳未満は容赦なく道内各地に飛ばすぞってことか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況