X



電気管理技術者 part4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0521名無電力14001
垢版 |
2018/02/01(木) 00:53:17.67
そのアホ法人、200kVAクラスを10000円とかで入札案件を根こそぎ潰したんだぜ? 2500kVAで6万、全て年次込み。
そんな価格に慣れた連中が正常な価格で納得するわけがない。

ただ給料もかなり安い(ハローワーク出展)んで、ここ数年は誰も応募しないようだし、高齢者ばかりだから数年以内に詰むんじゃないかと。
その後は焼け野原しか残らない気もする。
0523名無電力14001
垢版 |
2018/02/01(木) 08:11:16.29
そういう安値が続くと生活苦しくなるな
サラリーマンの方がいいかも
どっかで2種専任やるかな
0527名無電力14001
垢版 |
2018/02/01(木) 18:33:12.38
関東で、役所から年次を3年に1回の停電でOKをもらった人います?
0528名無電力14001
垢版 |
2018/02/01(木) 20:54:03.92
もう人手不足は明らかなんだからああいう安値受けやめようよ
少しずつ値上げしようよ
0530名無電力14001
垢版 |
2018/02/01(木) 23:02:33.54
保安監督部からオーナー宛に
年に一度以上、停電点検を行っているか訪ねたら、一気にジジイ減りそうだし、新規参入もまともなのに絞られる気がする
0531名無電力14001
垢版 |
2018/02/01(木) 23:03:35.09
>>528
じゃあ、皆で標準料金表つくろうよ!でも、それってカルテルとかにならない?
自由競争阻害で、談合でお縄とかにならないかな???
0533名無電力14001
垢版 |
2018/02/02(金) 00:11:22.93
>>531
掲示板でカルテルって面白いな
他の業界だと必ず抜け駆けする奴が出てくるけど、この業界受けられる最大仕事量が決まってるから
単価下げると自分の首を締めることになる。
0535名無電力14001
垢版 |
2018/02/02(金) 07:35:37.57
まだ始めたばかりで管理会社通したやつしかなくて点3万とか当分は無理だな
テクノとかが安く入ってきてるから
でも3万は超えないと仕事して魅力ないと思う
0536名無電力14001
垢版 |
2018/02/02(金) 08:39:41.86
15年くらい前だけど保安協会も技術者協会も標準料金表あったよ
いくらか覚えてないけど点3万は軽く超えてたはず
年次は別料金だったし
0539名無電力14001
垢版 |
2018/02/02(金) 11:37:44.27
テ○ノの業務手数料表見たらわろたwww
100kVA 毎月点検3000円  隔月2100円
500kVA 毎月点検12500円  隔月8800円

100kVAじゃ交通費も出ないだろ
0541名無電力14001
垢版 |
2018/02/02(金) 13:40:41.75
テクノのそれ、例えば月14000円客に請求。
内訳 →ESのリース料 12000円
   →管理技術者の取り分 2000円
0542名無電力14001
垢版 |
2018/02/02(金) 13:49:16.35
こういう生活できないレベルで仕事受ける人がいるからこの業界の魅力がなくなったんだよ
昔は電気管理技術者になるために必死に資格取ってビルメンで実務経験積んでくる人もいたのに
0543名無電力14001
垢版 |
2018/02/02(金) 17:19:53.85
>>541
テクノ技術者は監視装置の1/7の価値しかない
と思われているのか
バカにした話だよこれ
0544名無電力14001
垢版 |
2018/02/02(金) 20:41:58.49
法改正で実務経験なくなったらテクノに大勢なだれ込んでこの業界終わると思う
0545名無電力14001
垢版 |
2018/02/02(金) 20:49:51.37
自前で客を取れないアホが多いからな
引退する奴から貰えるとか他力本願なアホが行き着く先だ
0547名無電力14001
垢版 |
2018/02/02(金) 21:22:44.28
今月は電気主任技術者の社会的地位向上のため
日本テクノ勢力の縮小を図るべく営業活動に励みます。
0549名無電力14001
垢版 |
2018/02/02(金) 22:38:54.35
点3万以下はテクノに譲ろうぜ
近いうちに処理できなくなる
テクノも老人しかいないみたいだし
0550名無電力14001
垢版 |
2018/02/02(金) 22:45:58.40
3000円だと年金もらいながらアルバイトの感覚じゃないと無理だろ
この業界終わりだな
0551名無電力14001
垢版 |
2018/02/03(土) 02:32:29.02
541だが、テクノその単価で、月次報告書送ると本部から駄賃みたいにもらえるらしい。車消耗費燃料代払うとマイナスとか。
50件満点持って年商300万で、年次点件費用も自前。
昔テクノでやってた仲間の話。
0553名無電力14001
垢版 |
2018/02/03(土) 08:37:39.91
>>551
年次は1人ではやらないだろうから応援頼むだろ
応援に金払ったら完全に赤字じゃないかな
0554名無電力14001
垢版 |
2018/02/03(土) 08:49:49.45
>>553
1人だろ?商売人成立しない。
1000kVAくらいまで1人でやることある。
停電可能な時間によるけどな。
テクノでは無いですよ。
0555名無電力14001
垢版 |
2018/02/03(土) 08:51:52.55
>>547
あいつらの後に焼け野原。
救済求めて他に仕事が流れ始めている。
マジだよこれ。
0556名無電力14001
垢版 |
2018/02/03(土) 09:07:01.51
まだ始めたばかりで点2万くらいでなんとか生活してるけど3000円まで落ちたら転職考えないといけないな
0557名無電力14001
垢版 |
2018/02/03(土) 10:07:18.34
テクノで重大事故とか起きてないの?
0558名無電力14001
垢版 |
2018/02/03(土) 10:10:42.07
碍子磨きして盤内清掃して増し締めしたらとても半日では終わらない。
特にオープン型は、清掃箇所が多い。
0559名無電力14001
垢版 |
2018/02/03(土) 10:18:51.19
法改正で電気管理技術者増えると思うけど未経験だとみんなテクノに流れそうな気がするな
0560名無電力14001
垢版 |
2018/02/03(土) 11:28:55.13
>>559
テクノ以外未経験お断りだからね
電気管理技術者も未経験の助手取って人材育成に貢献してほしい
0562名無電力14001
垢版 |
2018/02/03(土) 12:01:08.46
>>561
>>488に書いてある通りになるんじゃないかな
実務経験の条件が外れて講習で良くなるとか
そうなると安値受けの保安法人に人が集まって値下げ合戦になりそう
そうなったら俺は2種専任でもやるわ
0564名無電力14001
垢版 |
2018/02/03(土) 12:23:55.20
>>563
>>488の個人的見解かもしれんけど

>その件については、民主党が動いている。大臣答弁まで通り経産大臣も電気保安
>従事者の更なる実務経験の軽減等も国会ですでに審議済み。そのうちに、大臣が
>指定する機関の講習を修了した者は、電気保安管理従事者になれるとかなるのでは?
0567名無電力14001
垢版 |
2018/02/03(土) 14:46:10.31
天下り先になっている協会に対して大損する
(協会員が減る)施策は無いよ。これ前提。
今の条件で電気管理している者が2種案件も
外部委託を受託できるようになるとか、
点数枠が広がる。もしくは年次周期の緩和
などじゃないか?
0568名無電力14001
垢版 |
2018/02/03(土) 14:58:09.12
天下りとかどこの話だよ
そんなの見たこと無いが
0571名無電力14001
垢版 |
2018/02/03(土) 15:46:16.77
>>569
そのままだろ?
資料みてみなよ…2種が足らない。
今の電気管理技術者も仕事とれない人いるでしょ?
そう言う人がその足りない枠へ。
もしくは2種案件に行った者のおこぼれ。
0572名無電力14001
垢版 |
2018/02/03(土) 15:46:55.87
66kVの外部委託だとそんなに件数できないな
一件30万とかもらうことになるのかな
0576名無電力14001
垢版 |
2018/02/03(土) 16:02:54.38
特高のGISなんかメーカーしかいじれない
てかいじる必要がない
去年入れた8MVAのうちのは6年に一度動作試験
12年目に精密試験となってる
0577名無電力14001
垢版 |
2018/02/03(土) 16:29:45.18
I OTの活用ってあるから遠隔監視が
あると3ヶ月に一回とかかな

あとは経験年数を1種と同じく3年にする

法改正はそんなとこだと思う
0578名無電力14001
垢版 |
2018/02/03(土) 16:43:48.09
仕事取れてない人にうまく分配していけばまだ大丈夫だと思うけど
2時間を3時間にしてくれればもっと広範囲できるし
0579名無電力14001
垢版 |
2018/02/03(土) 17:27:34.29
点数をとりあえず
64〜150〜350〜550を
64〜160〜360〜560
にして欲しい
大阪150kVA多すぎ!
0580名無電力14001
垢版 |
2018/02/03(土) 20:55:35.38
始めたばかりで全然仕事ないんですが点2万弱の仕事を紹介されてます
こういうの受けたら後々困るんですか?
譲るにも譲れなくなるとかあります?
0581名無電力14001
垢版 |
2018/02/03(土) 21:48:32.64
自分で判断できない人には向かない仕事だよな
0582名無電力14001
垢版 |
2018/02/03(土) 21:49:24.85
>>580
今後 もっと利益率が高いところと
契約できる可能性が大いにあるなら
後々 困る事もあるかも知れないけど
工事屋とかコネが無いなら
請けたらいいと思う。
今、何歳で何年この業界で仕事するのかにもよる

譲ることを考えるからおかしくなる
断りたいなら 業界を辞めると言って
後任者はお客任せで断ればいい
0583名無電力14001
垢版 |
2018/02/03(土) 21:54:43.14
物件譲ってやるとか言うけど
どこに管理させるか決めるのはそこの事業所様だぞ
なにを俺様の物件みたいな勘違いしとんのよ馬鹿か?
そのキュービクルおまえ1円も銭払ってないだろうが

って言いたくなるじじいがホント多いなあ早く死なねえかなあ
0584名無電力14001
垢版 |
2018/02/03(土) 22:09:03.24
>>582
80歳超えが多いのであと数年で物件増えそうな気がします
工事屋とのコネはないです
0586名無電力14001
垢版 |
2018/02/03(土) 22:34:13.86
>>584
引退狙いなら 請けとくと
その内 その他の話が回ってくるんじゃない?
他に引退狙いの人が どれだけ居てるか
わからないけど。
で、10年ぐらいしたら
後々入ってくる人に譲ればいい

コネが無いなら 単発の試験や年次は
まず依頼されないと思うし
暇よりは マシだと思う。

もしかしたら そのお客絡みで1,000kVAの紹介があるかもわからんし。
0588名無電力14001
垢版 |
2018/02/03(土) 22:52:48.15
>>575
日立に任せたらいい
0591名無電力14001
垢版 |
2018/02/03(土) 23:47:42.34
飛び込み営業とか 自分で足を運んだら
3ヶ月分で済まないんだから
別にいいやん
高いと思うなら交渉したら?
0593名無電力14001
垢版 |
2018/02/04(日) 03:17:01.00
再エネ発電所は外注どころか選任かつ常勤させる現場も出てきてるみたいだけど
特高じゃない3種レベルで
0594名無電力14001
垢版 |
2018/02/04(日) 09:01:44.75
>>593
ないない…それはオーナー側が管理でいるだけ。
草むしりとか発電量管理とか…
税金対策ね。費用に見せかけているの。
0595名無電力14001
垢版 |
2018/02/04(日) 10:11:58.94
新聞の求人欄に保安法人が求人出してたけど、27〜38万円て書いてあった
測定器とか自分で揃えて交通費も車も自腹なら割りに合わないな
0597名無電力14001
垢版 |
2018/02/04(日) 10:43:42.71
2年ほど前から東京電力エナジーパートナーの社員より電気保安でお困りの場合は、
当社の関連会社が電気保安サービスを始めましたので如何ですかと案内をしている
様子です。ただ、まだ受託できる地域が限られているそうです。今、東京電力は、盛んに
検針を光ファイバーか無線端末に切り替えを進めていて内部統制が取れていないのか、
はたまた更新を急いでいるのか1つのキュービクルに両方の取り付け依頼がくるほどです。
今、盛んに国会で電気保安人材の確保を叫んでいる方は、東電労組出身の方ですね。
会社によっては、個人事業主との契約ができない所もあり、供給と保安を同時にやって
くれると大助かりです。しかし、これでは、個人の電気管理技術者は困ってしまいます。
電力保安のスマート化は、絶縁監視のAI化(IOT)によって日本テクノと電力系会社の
一騎打ちになるなんて考えられないですかね?実は、もうやっているかもしれませんが、
技協もロビー活動等で政治に訴えて行かなければ出遅れる事となるでしょう。実務経験
の1年短縮要件が国の方からそろそろ降りてきている模様です。となると、3種の方は、
実務経験4年で始めて300kVA制限の解除申請すると言う事になるのかな?何れに
しても要件緩和は、国の方で動いていると思われます。

http://www.tepco-cs.co.jp/hoan/electronic_admin.html

http://www.tepco-cs.co.jp/hoan/img/hoankanri-pamphlet.pdf
0598名無電力14001
垢版 |
2018/02/04(日) 11:07:25.68
こんなのやられたら義侠は太刀打ちできないな
東電とテクノが勢力拡大しそう
0599名無電力14001
垢版 |
2018/02/04(日) 11:09:20.37
>>593
最近、経産省に「保安管理の外部委託承認」や「主任技術者の兼任」の申請に行くと、
何kVAからか正確には判らないのですが、「主任技術者の執務の説明」の下の方の
「その他緊急時の連絡方法」をしつこく聞かれませんか?場合によっては、保安に
関する指揮命令系統と連絡系統を図示して添付せよと言われませんか?私の知り合い
の方は、仕方なく遠隔監視による絶縁監視装置の取り付け及びサービスに加入して
それを図にして提出していましたよ。だから、絶縁監視を取り付けない場合は、恐らく、
常駐するしか方法が無いのでしょう。つまり、国の考える電気保安のスマート化とは、
そう言う方向性なんでしょうね。
0602名無電力14001
垢版 |
2018/02/04(日) 15:10:12.64
絶縁監視どころか500kw以上の太陽光とかは
27、51、59、64、67あたりをメールで飛ばすようになってる
それでも専任選任が建前になろうとしている
0603名無電力14001
垢版 |
2018/02/04(日) 15:21:43.44
うちの77KVだと
26 油温
48 GIS蓄勢モータ
63 GISガス
80 バッテリ
87 比率差動
92 扉
95 周波数
96 衝撃油圧
も飛んでくる
0604名無電力14001
垢版 |
2018/02/04(日) 15:27:19.77
太陽光が選任になったら人足りなくなるな
でも実務経験積めるから5年後には開業できるか
0606名無電力14001
垢版 |
2018/02/04(日) 19:41:39.48
>>604
太陽光が専任になるのじゃなくて、電気保安のスマート化ね。AI技術を活用した遠隔監視
とかIOTによる保安のスマート化てやつね。多分そこの太陽光発電所は、予算がしょぼい
ので緊急時の連絡方法てやつを十分に準備できない。他の方も盛んに言われている通り
データ伝送してセンターで遠隔監視したり、メールに飛ばしたりする措置がないので経産省
の指導もあり仕方なく専任になっていると思われる。電気だけではなくて、工場や大規模プ
ラントなどIOTによる産業保安のスマート化をお国は、目指してるてことですね。今は、2つ
の大きな流れがあるように思います。@実務経歴の更なる短縮、保安点数の緩和、講習
等の修了者の参入許可など人材の確保 AIOTやビッグデータ活用による保安のスマート化


で、この政策が今後進んでいくと、今のところ日本テクノと東京電力に勝負の分があるように
思われます。

http://www.meti.go.jp/committee/sankoushin/hoan/pdf/006_02_04.pdf
http://www.meti.go.jp/committee/sankoushin/hoan/pdf/006_03_00.pdf
http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1704/26/news015.html
0607名無電力14001
垢版 |
2018/02/04(日) 19:49:59.72
>>602 >>603
太陽光じゃないけれど、ケーブルシースの漏れ電流とか意味ない気がする。ドカンと来た時、
駆けつけることはできるけど。
0608名無電力14001
垢版 |
2018/02/04(日) 20:05:47.76
>>563 >>564
→実務経験の条件が外れて講習で良くなるって書いてないですよね

将来、経済産業大臣の指定する機関が実施する講習を修了した者は、電気管理技術者と
なることができる。たびたび、噂を耳にしました。どうも、元ネタは、国会答弁だか、小委員会
の議事録だかだと思います。もう、ネットには、上がってないので、どうしても気になれば国会
図書館にでも行って過去の議事録を探してみてはどうでしょうか。

うる覚えの趣旨は、こんな感じ→電気保安人材の不足に伴い電気保安資格の必要ない欧米
に比べてアジア諸国は資格制度があり、これを相互に認めてアジア各国から外国人の人材
を確保すると言う案がでた。しかしながら、国内には、余るほどの3種免許取得者がいる為、
何とかその人材を活用したい。また、労組系議員の反対もあり・・・こんな感じだと思います。
ただし、情報源も明示できないし、聞きかじりだし、うる覚えの為、責任がもてません。何となく
参考にどうぞ。信じるも信じないもあなた次第です。
0609名無電力14001
垢版 |
2018/02/04(日) 20:12:52.59
>>593
2000kW未満でも?
0610名無電力14001
垢版 |
2018/02/04(日) 20:17:05.43
講習で資格が取れたとして
警報をメールで飛ばすだけの
管理なんて ホンマに形だけやな

屋外キュービクルの雨漏りとか
雑草の侵入とか粉塵によるリークとか
点検する箇所は他にもあるのに
点検そのものを蔑ろにしようとしてるみたい

昔の64kVA未満が非自家用になって点検しなくなった結果、
後年 点検復活したのには 理由がある。
0611名無電力14001
垢版 |
2018/02/04(日) 21:02:37.31
地域によると思うけどこっちは人が余ってて仕事取れなくて困ってる人いるのに
年配でわざと仕事絞ってる人もいるけど
0613名無電力14001
垢版 |
2018/02/04(日) 21:15:25.74
>>606
だから今までも3つほど掛け持ちで遠隔監視やってたのに選任名義変更しよとしたら待ったがかかることがあるんだって
ここ1か所の専任選任じゃないといけないよって
需要家じゃなくて発電所ってのもあるんだろうか
0614名無電力14001
垢版 |
2018/02/04(日) 22:03:38.31
太陽光とか都会ではないから全然わからんわ
田舎は太陽光増えてるんだろうな
0615名無電力14001
垢版 |
2018/02/04(日) 22:04:43.85
>>613
ん〜役所に行ってみないと判らないとは如何なものか。内規とか改正して分かりやすく
して欲しい。
0618名無電力14001
垢版 |
2018/02/04(日) 23:02:18.64
>>616
3年で1000マンな
0619名無電力14001
垢版 |
2018/02/04(日) 23:24:14.31
先輩諸氏!会社案内書くとかで、電験以外に持っているとハクが付く資格は、何ですか?
ただし、エネルギー管理士以外で(もう、取れないので)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況