X



【電力自由化】お得なプランやお薦めな会社を語ろう【ガス自由化】 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無電力14001
垢版 |
2017/02/04(土) 15:48:57.50
あなたの地域で電気代がお得なのはどこ?
あなたの地域でガス代がお得なのはどこ?
どことどこが提携してとか
お得なキャンペーン情報も共有しよう♪
どこに乗り換えたらいくら節約できたとか
自由化時代に乗り換えない奴はバカだろ?w
新電力でも何の問題もなく安定供給できることが証明されてる
みんなで自由に語ろう(誹謗中傷は無しで)
0003名無電力14001
垢版 |
2017/02/04(土) 16:32:36.98
【埼玉県】
【新日本ガス】
どこに切り替えられますか?
0004名無電力14001
垢版 |
2017/02/06(月) 15:40:37.93
東京ガスの卸先ってどことどこ?
0005名無電力14001
垢版 |
2017/02/06(月) 15:44:09.43
セット販売なんてただの縛り付け
それぞれ安いところにするのが一番だな
0007名無電力14001
垢版 |
2017/02/06(月) 19:16:34.63
関電ガスってどうや?
0009名無電力14001
垢版 |
2017/02/07(火) 14:03:16.72
ガス自由化が始まっても電気はループかエルピオのほうが安い
様子見期間分は損をしてるだけ〜
0011名無電力14001
垢版 |
2017/02/07(火) 16:32:43.28
>>3

東京ガスかサイサンじゃね
0012名無電力14001
垢版 |
2017/02/08(水) 14:42:54.76
nifty電気が安いと思ったら、
ネット回線もniftyに変えなければ
割引対象にならん.........
それならやめる...................
0013名無電力14001
垢版 |
2017/02/08(水) 19:55:28.11
>>12
そうなの?
そんなからくりか、、、、ならいらね
やっぱりLooopが一番だろ!!
0014名無電力14001
垢版 |
2017/02/08(水) 19:56:51.51
ガス自由化が始まっても、東電がループやエルピオより安くならないことはわかってる。
0015名無電力14001
垢版 |
2017/02/09(木) 19:15:04.98
価格コムはあくまで紹介料をとれるとこだけ紹介してる。

Amazonがあるのもあくまで個別契約だよ。他ではやってない。
だから楽天にある商品は入ってないでしょ。
本当に最安になると別途自分で探す必要がある。

最近はそういうのシビアだからねユーザーも。
価格コムも年初来初で大幅な下方修正したみたい。
売上落ちるのはそういう人が離れるからだろうね。
0016名無電力14001
垢版 |
2017/02/10(金) 17:09:33.67
ちょっと、うちの電気代、前年同月比で5000円位下がってるんだけど\(^_^)/
ひと月で5000円もだよ(⋈◍>◡<◍)。✧♡
マジ、エルピオ、爆安だよ!(^^)!
0017名無電力14001
垢版 |
2017/02/13(月) 16:24:06.46
期間限定割引とか複雑なポイント還元なんかいらんわ 
@nifty電気の12ヶ月1000円引きよりも 
シンプルに電気料金が安く設定してあるところのほうがいいに決まってる。 
0018名無電力14001
垢版 |
2017/02/13(月) 18:15:25.28
ガスの自由化は電気と異なり供給エリア内しかダメなの?
エネファーム使えるかな〜
エコウィルがプロパンだっけ?
0020名無電力14001
垢版 |
2017/02/14(火) 13:26:24.62
>>12
ダイヤルアップのプラン放置で良いんだけど
ダイヤルアップ月額250円だけど250円値引きされるからほとんどタダ
0021名無電力14001
垢版 |
2017/02/14(火) 15:39:38.33
niftyって、何かあったら誰がきてくれるの?

niftyの人?SEとか?
0023名無電力14001
垢版 |
2017/02/14(火) 17:59:46.31
>>21
エルピオで何かあったけど来たのは東電PGどこの会社でも同じだよ
0026名無電力14001
垢版 |
2017/02/15(水) 16:41:47.71
別スレでエルピオの請求が遅いとか騒いでるキチガイがいるけど、
うちは検針日が15日で22日頃には使用量のお知らせが届く
それで引き落としは翌6日だ
エルピオのホームページには毎月の締め日とか引き落としとかのサイクル、スケジュールが記載されてるのも読めないアホかw
キチガイばかりのカキコにレスしてからまれたくないので、このスレに書き残しておくぞ
使用量や電気代の見える化も登録して毎月スマホで見てるけど特に問題はない


きっと日頃のうっぷんを2ちゃんで解消してるんだろうなw
0027名無電力14001
垢版 |
2017/02/15(水) 18:10:04.05
>>26
安くていいじゃん!

きっと強烈なクレーマーがいるんだろな 馬鹿は放置するべ!!
0028名無電力14001
垢版 |
2017/02/16(木) 13:45:16.30
都市ガス自由化ってなんでこんなに新規参入企業が少ないんだろう?
0029名無電力14001
垢版 |
2017/02/17(金) 17:09:24.25
電気を一年ごとに安いところに乗り換える奴の貧しさが嫌い
ちゃんと決めて乗り換えろよな
0030名無電力14001
垢版 |
2017/02/18(土) 17:30:37.78
都市ガス自由化にはガッカリした。
0032名無電力14001
垢版 |
2017/02/20(月) 17:48:28.41
ポイントとか割引ではなくて電気代自身が安いところにするのが賢明だな
0033名無電力14001
垢版 |
2017/02/20(月) 19:33:29.39
ニチガスの都市ガスプランの詳細希望
0034名無電力14001
垢版 |
2017/02/21(火) 19:25:05.75
>>33
口座割引(-54円)もエコジョーズで湯ったりエコぷらん(-3%)もないから
うちはニチガスに変えても料金的なメリットが皆無だわ・・・
ニチガスの料金シミュレーションをやったら
明細不明で、先行キャンペーンの2000円引きを
そこに詐欺的に紛れ込ましてあるのがわかった。

あと、プロパンガスの時にニチガスには騙されたし
個人的な印象は最悪に近い。
0035名無電力14001
垢版 |
2017/02/22(水) 15:11:31.02
あの糞プランでは馬鹿ぐらいしか騙せないと思う。
東京ガスの対抗策が湯ったりエコぷらんの新規加入停止とポイント還元プランと妙に強気だったのは
ニ〇ガスの糞プランが既にばれていたのね。
0036名無電力14001
垢版 |
2017/02/23(木) 01:07:23.18
そもそもニチガスは約款に料金表とか燃料調整費の計算方法載せてないし、この約款に書かれてないことは個別に協議とか書いてある
これって、ようは最初は安いけど知らない内にこっそり値上げしていく、プロパンでいつもやってるやり方まんまの気がするわ
0037名無電力14001
垢版 |
2017/02/23(木) 14:18:07.97
その通り

だが騙される奴も悪い
0038名無電力14001
垢版 |
2017/02/23(木) 19:15:41.01
東電の都市ガスプランの詳細希望
0039名無電力14001
垢版 |
2017/02/23(木) 20:33:34.66
>>36
都市ガスで、こっそり値上げとかしたら最悪?
0041名無電力14001
垢版 |
2017/02/23(木) 21:57:50.31
いい加減に3月に入ったら新規参入組は料金プランを発表してくれ。
4月から切り替わらないじゃないか。
0042名無電力14001
垢版 |
2017/02/24(金) 01:14:34.79
大阪ガスが検針ついでに営業かけて来てるけど、
関西電力のほうが安いし新規参入もあるかもしれないから、
絶対にその場で返事するなよ。
0043名無電力14001
垢版 |
2017/02/24(金) 17:15:31.99
関電ガス、関東に進出希望!!
0045名無電力14001
垢版 |
2017/02/25(土) 14:38:40.82
エルピオ
都市ガス参入
9月頃からの予定だってさ。
発表までもう少々お待ちください
ご期待してくださいだってさ。
0047名無電力14001
垢版 |
2017/02/27(月) 12:51:01.70
>>45
マジ??
早く発表しろよ〜|д゚)
0049名無電力14001
垢版 |
2017/02/28(火) 15:55:30.45
ニチガスは先日プラン出して、うちだと東京ガスより月100円しか安くなかった。
片やサイサンは東京ガスでしょ?
結局どっちも大差ないのではないかな。
0050名無電力14001
垢版 |
2017/03/01(水) 12:50:25.06
ループは我が家も割増だった(月300円)
それに比べて価格ドットコムからだとニフティは月1000円引き(12ヶ月間)+1200円キャッシュバックあってお得だったよ
とりあえず一年だけでも申し込むのがお勧め
0051名無電力14001
垢版 |
2017/03/01(水) 17:54:30.39
>>48
>>49
ニチガスだけはないわ 
ネットの評判見たら絶対にありえない
0054名無電力14001
垢版 |
2017/03/03(金) 16:53:04.77
うち、東日本ガス(都市ガス)
サイサンに変えられますか?
0055名無電力14001
垢版 |
2017/03/04(土) 19:34:26.85
エルピオに乗り換えて年間3万円位安くなるよ(^^)/
C10契約
0056クァz
垢版 |
2017/03/04(土) 20:14:13.77
https://goo.gl/7kC6h5
この記事本当??
普通にショックだと思うけど。。
0058名無電力14001
垢版 |
2017/03/06(月) 16:10:10.15
うちはエルピオ電気でまったく問題ない
安いし、スマホで使用量も見れるし 
検針票も折ってのり付けされてるから、他の人に見られないからいい 
乗り換えてよかった感じですかね 
0059名無電力14001
垢版 |
2017/03/06(月) 17:23:15.37
関西在住だけど関電ガスの宣伝やたらみるので、シミュレーションしてみたんだけど
あまり安くないね。
電気はスマ電にして、ガスは関電ガスにするのが一番安かったわ。ガスは大阪ガスのまま
でもあまり変わらんけど、電気はスマ電の方がめちゃくちゃ安くなるね。
0060名無電力14001
垢版 |
2017/03/06(月) 22:44:57.71
ここにも関係有るから貼っとく↓

>関西でeoの人はこれで決定だな
http://eonet.jp/denki/lp/
もれなく7000円+関電ガスにも加入で3000円=計10000円の商品券が貰える
スタート割で毎月1296円×12ヶ月割引=計15552円の割引
上記25552円のお得に加え原発稼動で関電が値下げした場合は追随して値下げ実施
さらに電気もガスも契約・解約・工事費用なし
キャンペーンは3月末までね
0061名無電力14001
垢版 |
2017/03/07(火) 10:56:55.34
電気はスタート割があっても、スマ電やloopより高いから
1年経ったら乗り換えるのが一番得かな。
ガスの割引もあるので、その家のガスの使用量にもよるけど。
0063名無電力14001
垢版 |
2017/03/07(火) 13:21:39.31
●eo光ネットをご利用いただいていること
●eo光ネットと同一の口座振替またはクレジットカードでのお支払いとなること
●eo光ネットとeo電気の利用場所が同じであること
●eo電気のご利用場所が関西電力の電気供給エリアで、すでに低圧(100V/200V)の電気をご利用されていること

これだけの条件が必要なんだな。
0064名無電力14001
垢版 |
2017/03/07(火) 14:54:36.70
>>60
eo光契約してるけど、考えるのが面倒くさくなったから、今年から和歌山電力の長期割にするわ。
0065名無電力14001
垢版 |
2017/03/07(火) 15:15:22.60
引き続きエルピオのサービスに満足中〜
0066名無電力14001
垢版 |
2017/03/07(火) 17:03:05.38
大阪ガスエリアなら今のところセット割抜いて、ガス単体としてみて関電ガスが最安か
ガスも4月以降にもっと色んな会社出てきてくれるといいけど、電気自由化のときもスタート前はこんなに少なかったのかな
0068名無電力14001
垢版 |
2017/03/07(火) 18:38:43.46
なるほど、、ウチはスマ電の夜得と関電ガスで暫くは固定になりそう
0069名無電力14001
垢版 |
2017/03/08(水) 00:31:03.60
エルピオはねーな
0070名無電力14001
垢版 |
2017/03/08(水) 13:55:43.82
>>66
参入が少ないのは、電線は何処でも通ってるけど、配管は通ってない所も多い。
電気はJEPXで大掛かりな設備がなくても調達できるけど、ガスは設備が必要って所だと思う。
0071名無電力14001
垢版 |
2017/03/08(水) 14:30:13.11
エルピオにマジレス
・メールの返事が早い(翌日)
・申込書の郵送が早い(3日後)
・スイッチングが約2週間(別スレで遅いってレスされてるけど実際早い)
・口座振替が好きな銀行を選べる(親の家)
・クレカ決済も問題なし(我が家)
・スマホで使用量が見れる(ちゃんとすぐ見れる)
・何かあったらすぐにきてくれる
・営業所が近くにたくさんある
・電話対応も問題ない
・もちろん停電などは起きてない
・某比較サイトなどの統計によるとものすごく増えてる
・何よりも安い
ストレスになる要素なし
どこがどうストレスになるのかサッパリわからないな
乗り換えてよかったとしか思えない
都市ガス参入にも期待してる
0072名無電力14001
垢版 |
2017/03/08(水) 16:54:58.74
>>67
電気は値段が変わらんからね。
関電ガスだと、大阪ガスに比べて8%の割引、セット割で更に3%だけど
これはガスだけから引かれて、電気は全く割り引き無いから
電気の使用量がかなり少ない家庭しかセット割は得にならんわな。
0073名無電力14001
垢版 |
2017/03/08(水) 17:57:52.27
>>71
サンクス 

エルピオって何だかんだ言われてる2chでさえ、何だかんだで申し込んでる人、多いよなw
0074名無電力14001
垢版 |
2017/03/08(水) 19:42:49.19
貧乏人はエルピオに申し込めばいいんじゃね?
対応が早いのは単に申し込みが減ったからだと思うけどね。
契約シェアとしては上位にも上がってきてないという。
第一使用量なんかいちいち見ないっつーの。
0075名無電力14001
垢版 |
2017/03/08(水) 20:02:57.23
>>74
いやいや、どう見ても増えてるだろ 
ループとエルピオは増えてるとしか見えないな 
素直に見れればそううつるはず 
0076名無電力14001
垢版 |
2017/03/08(水) 20:03:49.72
LPIOへ
関西に進出しろや〜
0077名無電力14001
垢版 |
2017/03/08(水) 23:52:32.50
エルピオ工作員乙
0078名無電力14001
垢版 |
2017/03/09(木) 08:18:33.52
>>75
増えてるデータは?
0079名無電力14001
垢版 |
2017/03/09(木) 12:21:20.40
工作員は増えてます
0080名無電力14001
垢版 |
2017/03/09(木) 14:53:32.70
ループが世界で一番最強な会社である。
0082名無電力14001
垢版 |
2017/03/09(木) 20:17:34.02
エルピオみたいなマイナーな会社は契約する気にはならんな
0083名無電力14001
垢版 |
2017/03/09(木) 21:36:10.95
地方の小規模プロパン屋でせっかくのスマメを有効利用するIT技術もなし。
0084名無電力14001
垢版 |
2017/03/10(金) 00:39:32.89
他の書き込みでは具体的に不満が書いてあるのに>>71は真逆の事を言い出した
むしろエルピオの社員じゃないかと思っちゃうわ
0085名無電力14001
垢版 |
2017/03/11(土) 09:46:53.88
エルピオ厨はどこいった?w
0086名無電力14001
垢版 |
2017/03/11(土) 20:24:23.93
ニチガスの営業がきて、今より28%安くなるとか言ってたけどマジなん?
ニチガスの評判がよくないから迷ってるんだけど…
0087名無電力14001
垢版 |
2017/03/11(土) 20:51:18.34
君が契約してる今のガスの単価によると思う
単価が凄く高いならそれくらい下げられるかも
因みにうちが契約してる所の単価は月によって変動するけど1立法あたり大体300円くらい
ニチガスは確かに評判悪いみたいだから何とも言えないけど
0089名無電力14001
垢版 |
2017/03/13(月) 08:06:50.06
>>86
ちゃんと28%の内訳を確認したら?
色んなセット契約をした場合かもしれないから。
単純にガスだけなら東京ガスとの差は極々僅かなはず。
0090名無電力14001
垢版 |
2017/03/13(月) 08:38:05.64
>>86
そういえばこのスレは電気とガスの両方だっけ。
電気とガスの両方のことですか?
0091名無電力14001
垢版 |
2017/03/13(月) 17:22:27.84
洸陽電機に乗り換えて1,300円ぐらい安くなったけど、
5月で一年なのでLooopに乗り換え検討中
0092名無電力14001
垢版 |
2017/03/14(火) 16:03:31.55
>>86
それはセットで何から何まですべてまとめると28%ってことで、
ガスだけだと乗り換える意味ないほど雀の涙だよ
0093名無電力14001
垢版 |
2017/03/17(金) 18:32:22.34
ニチガスvsサイサン 

勝つのはどっちだ??
0094名無電力14001
垢版 |
2017/03/17(金) 20:40:27.43
ニチガスだな
0095名無電力14001
垢版 |
2017/03/18(土) 15:00:16.97
サイサンだな
0096名無電力14001
垢版 |
2017/03/18(土) 16:45:08.14
ガス自由化全然盛り上がってなくてワロタw
ワッチョイ化前の電力自由化だけの方のスレで自由化始まったら東電の天下になるってわめいてた奴どうしてるんだろうなw
全然やる気ないやんけw
0097名無電力14001
垢版 |
2017/03/18(土) 16:56:28.25
>>96
去年の6月頃ガスの点検で東京ガスの人が来たが、それほど使用量がないから変える気はなかたったのにほぼ強制的に東京ガスにさせられたらしい
ガス自由化になったら逆もありえると思う
どちらにせよ最後まで生き残るのは大手電力と大手ガス屋だろうね
0098名無電力14001
垢版 |
2017/03/18(土) 18:38:35.46
ガス自由化は期待外れ
様子見するだけ無駄
とっととループかエルピオに乗り換えた方が徳だ
0101名無電力14001
垢版 |
2017/03/18(土) 20:59:36.92
ループとエルピオは勘弁してくれ
0104名無電力14001
垢版 |
2017/03/20(月) 02:14:44.28
ニチガス ハ スルー デ!
賛成デス!
0105名無電力14001
垢版 |
2017/03/21(火) 00:10:32.99
東電の請求金額から燃料調整費と再エネ賦課金を引いた金額で、新会社の料金プランを比較するんだな
今知ったわ
0107名無電力14001
垢版 |
2017/03/21(火) 15:22:25.68
引き続きエルピオを愛好します
0108名無電力14001
垢版 |
2017/03/21(火) 18:37:15.00
ガスはスイッチングメリットがあんのか?
ニチガスのシミュレーションやったら高くなったぞ
0109名無電力14001
垢版 |
2017/03/23(木) 01:17:11.52
ループ一択A: [0.093045 sec.]B: [0.097116 sec.]
0110名無電力14001
垢版 |
2017/03/23(木) 07:25:25.30
電力自由化スレではワッチョイ導入後にエルピオ推しがパタリと居なくなったがこっちはずいぶん元気だなwわかりやす過ぎwww
0111名無電力14001
垢版 |
2017/03/23(木) 15:14:20.55
レモンガスの都市ガスってどうよ?
0113名無電力14001
垢版 |
2017/03/25(土) 00:33:36.66
中部電力ガスとコミュファ光がコラボして何かプランを出すとメールが来ていたけど詳細情報がなかなか出ない

電気はLooopから一時的にniftyに切り替えて
ネットも今まで使っていたhi-hoより安かったので
niftyのコミュファ光対応プランに切り替え
ガスは
中部電力ガスコミュファ光コラボプランか
中部電力ガス本体にするつもりだけど
中部電力ガス単体だと口座引落や
カード払いができないのだけ不便だ
0115名無電力14001
垢版 |
2017/03/25(土) 01:45:10.92
個人なら関東はエルピオ・ループしかあり得ないよ、会社がどうとか関係ない安けりゃいいい。(笑)
それに電力なんて繋いでしまえば社員と会う事もないし、どんなのが働いていようが知ったこっちゃない。
それと千葉県の県職員の情報では、千葉県の入札物件(学校等)はJパワーとエルピオの一騎討ちみたいだね。
0117名無電力14001
垢版 |
2017/03/25(土) 19:49:31.60
旅行に無料で行けて星付きホテルにも泊まれる、豪華な食事付き!

こちらは副業でも本業でも十分実践できる簡単な作業になります。
パソコンかスマホ1台で、場所と時間を選ばず取組めます。
非常にシンプルで結果を出しやすいシステムです。
https://goo.gl/WSqDyi
好きな時間、好きな場所で、働きながらでもスキマ時間で簡単に出来ます。
月40万円も十分可能です。


地道ですが、継続していけば一年後には一部上場企業の役員年収を僅か一ヶ月で得られます。

https://goo.gl/WSqDyi
*こんな方にオススメ*
■ 在宅でお仕事をしたい方
■ 副業で収入を増やしたい方
■ ご家族や会社知人に内緒の方
■ 人と会ったり、話をする必要は一切なく、完全匿名的にできる
■ 情報コレクターに落ち着いてしまってる方
■全くの素人でもコピペだけで稼げる
■再現性が高く誰にでもできる
■単純作業がい良い方
■隙間時間にコピペして月40万稼ぎましょう。
■メルマガにて全て無料でお伝えします。
https://goo.gl/WSqDyi
0118名無電力14001
垢版 |
2017/03/27(月) 16:07:23.39
ニチガスとレモンガス、どっちがいい?
東ガスのままのほうがいいか?
0121名無電力14001
垢版 |
2017/03/28(火) 19:35:41.91
個人なら関東はエルピオ・ループしかあり得ないよ、会社がどうとか関係ない安けりゃいいい。(笑)
それに電力なんて繋いでしまえば社員と会う事もないし、どんなのが働いていようが知ったこっちゃない。
それと千葉県の県職員の情報では、千葉県の入札物件(学校等)はJパワーとエルピオの一騎討ちみたいだね。
0122名無電力14001
垢版 |
2017/03/28(火) 20:39:34.91
社長が有能だからループで決まり!!
0123名無電力14001
垢版 |
2017/03/28(火) 22:24:05.20
LOOOPの欠点はクレカ決済が強制なとこ
0124名無電力14001
垢版 |
2017/03/28(火) 23:21:41.72
>>121
ありえなくはないようちだと
loopは高くつく。エルピオは安い
0125名無電力14001
垢版 |
2017/03/28(火) 23:36:13.97
関電エリアで乗り換え考えててLOOOPで試算してみたら
関電の電気代が実際より千何百円か高めに表示されるんだけど
実際は20300円としたらLooopのサイトだと22000円とかになって
それと比較してLooopは安いみたいな表示になってる
単純にLooopの試算鵜呑みにしちゃ危ないな
0126名無電力14001
垢版 |
2017/03/29(水) 00:33:44.15
>>125
それはループ試算に燃料調整費が含まれてないからだな自分で計算すれば分かるよ
つか高くなるのに安いと出るサイトがあったらここの住人が祭りにしないわけがない
0128名無電力14001
垢版 |
2017/03/29(水) 02:15:33.44
>>127
クレカが嫌いな人
クレカが作れない訳ありな人
0129名無電力14001
垢版 |
2017/03/29(水) 02:15:33.67
>>127
クレカが嫌いな人
クレカが作れない訳ありな人
0130名無電力14001
垢版 |
2017/03/29(水) 06:51:08.08
逆にいうとクレカも作れない人って光熱費も滞納してたりするから
問題ある人をフィルタリングできて万々歳じゃね
0132名無電力14001
垢版 |
2017/03/29(水) 10:42:06.74
>>131
基本東電や中電などの旧電力からそのまま引き継ぎ
ループから契約確認のハガキにも記載があるはず
0133名無電力14001
垢版 |
2017/03/29(水) 18:34:28.23
庶民はLooopに申し込め!!!!!
0135名無電力14001
垢版 |
2017/03/29(水) 20:05:04.42
関電+大阪ガスエリアだけど
LOOOP+関電ガスでいいのかな
0136名無電力14001
垢版 |
2017/03/29(水) 22:12:26.76
うちは家族持ちだからかLOOOPだとかなり割高になるんでエルピオ申し込みました。
一人暮らしで平日昼間にほとんど家にいないなら間違いなくLOOOPなんだろうけど。
0137名無電力14001
垢版 |
2017/03/29(水) 22:30:49.69
やだなんかこのスレガス臭くない?
0139名無電力14001
垢版 |
2017/03/30(木) 01:09:42.52
niftyでんきと中電ガス
0142名無電力14001
垢版 |
2017/03/30(木) 14:58:33.02
関電ガスが安いみたいやけど、大阪ガスの「ガス得プラン」よりも安いのかな?
0143名無電力14001
垢版 |
2017/03/30(木) 15:14:20.24
>>141
嫌です
あんたらみたいなヲタクに叩かれたくないw
私がどこを推そうが私の勝手でしょ 
実際に月3500円位安くなって超ウレシイから!(^^)! 
0144名無電力14001
垢版 |
2017/03/30(木) 20:31:03.76
>>142
ガス単体だと大ガスのガス得プランのほうが安い
電気も関電でセット割するなら関電ガスが安い
0146名無電力14001
垢版 |
2017/03/30(木) 23:25:48.34
>>143
(*^艸^)プークスクスw
0147名無電力14001
垢版 |
2017/03/31(金) 08:04:40.66
エルピオ値段変わるね
0148名無電力14001
垢版 |
2017/03/31(金) 11:14:58.89
>>147
どう変わるの?
0149名無電力14001
垢版 |
2017/03/31(金) 14:32:23.37
再エネ賦課金が上がり続けるのが納得いかない
0150名無電力14001
垢版 |
2017/03/31(金) 15:51:03.08
>>148
hpみて
0151名無電力14001
垢版 |
2017/03/31(金) 16:10:41.35
値段は分からなかったけど30Aの申し込み受付が今日までになってるね
0152名無電力14001
垢版 |
2017/03/31(金) 16:12:31.52
これって今30Aの人は旧料金で据え置き?
0154名無電力14001
垢版 |
2017/04/01(土) 16:12:59.70
新生活応援キャッシュバック増量キャンペーン
0155名無電力14001
垢版 |
2017/04/02(日) 00:07:34.21
エルピオのマイページ、いつになったらログイン出来るんでしょうか。
0156名無電力14001
垢版 |
2017/04/03(月) 15:50:35.53
関東都市ガス スイッチング件数 3284件だけw
0158名無電力14001
垢版 |
2017/04/03(月) 19:58:36.98
>>156
そりゃワケわからん組み合わせをしないガス単体だと東京ガスとの差は誤差の範囲。
0161名無電力14001
垢版 |
2017/04/03(月) 20:07:40.07
>>157
関西人だけど、佐々木蔵之介がやってる関電ガスのコマーシャルは半端ないよ。
毎日見ない日は無いくらいだからね。他の県は宣伝だれかしてるの?
0162名無電力14001
垢版 |
2017/04/03(月) 20:45:31.86
ネットがeo光だけど、eo光と電力とガスをセットのパンフレットめっちゃくるよ
関西圏が比率高いのは、eoが関西圏を蹂躙してると考えるのが素直かな
0164名無電力14001
垢版 |
2017/04/03(月) 21:29:41.06
>>161
関東は出川哲郎w
0165名無電力14001
垢版 |
2017/04/03(月) 22:56:28.49
やっぱりサニックスがナンバーワン!
0166名無電力14001
垢版 |
2017/04/04(火) 07:24:01.74
つーか東電の関東の自由化は7月からだしな
0167名無電力14001
垢版 |
2017/04/04(火) 07:49:28.02
電力スレで「大して安くならないし絶対に電気ガスセットより
それぞれ最安のが安いはずだから待つだけアホ」
と断言した者です。少し早いですが一言言わせてください。


「な?」
0169名無電力14001
垢版 |
2017/04/04(火) 14:46:44.04
>>163
中電エリアって、安いところないの??
0170名無電力14001
垢版 |
2017/04/04(火) 14:48:10.92
>>167
ループ
エルピオ
やはり頑張ってる
充分評価できるっしょ。
0171名無電力14001
垢版 |
2017/04/04(火) 16:44:07.43
>>167
だからといってワケのわからん会社はやだな
0172名無電力14001
垢版 |
2017/04/04(火) 17:21:18.29
>>161
関西だけど関電ガスにしたら安くなるの?
0173名無電力14001
垢版 |
2017/04/04(火) 18:57:25.66
関電に頑張って欲しいわ
自由化の影響って現状は都市部だけだから
地方に波及するくらい活発に動いて欲しい
0174名無電力14001
垢版 |
2017/04/04(火) 18:58:22.45
大阪ガスのぴこぴこ外して自前で付けてるやついる?
0175名無電力14001
垢版 |
2017/04/04(火) 19:44:33.51
>>59
関電+関電ガスより、スマ電にしたほうがお得?
がっちり夜得ってやつでシミュレーションしたら5000円安くなるってでてきたけど
0176名無電力14001
垢版 |
2017/04/05(水) 00:15:55.01
どれだけ得かは人の家それぞれなんだから、シミュレーションまで
してるなら自分で判断しろよ。
お前の家の使い方なんてエスパーじゃなきゃわからねーよw
0178名無電力14001
垢版 |
2017/04/05(水) 19:30:59.80
ロジテックがあるから太陽光は無理
0180名無電力14001
垢版 |
2017/04/06(木) 14:21:58.75
>>178
愚か者
ループが最強だろ
0181名無電力14001
垢版 |
2017/04/07(金) 01:05:41.25
中部地域なら、中電ガスが安い。変えない人なんかいるの?
0182名無電力14001
垢版 |
2017/04/07(金) 08:55:43.36
>>181
変えない人がいるかだと?お前はこの1年何を見てきたんだ
0183名無電力14001
垢版 |
2017/04/07(金) 10:04:31.73
他者はようわからんがニフィティの割引がきて1000円安くなっとる。
終わりそうな頃にエルピオいくさ
0184名無電力14001
垢版 |
2017/04/07(金) 14:20:14.03
自由化前は盛り上がってたが蓋を開けてみたら全然だもんなぁ
0186名無電力14001
垢版 |
2017/04/08(土) 02:05:25.36
ソフトバンクの自然でんきってどうなの
0187名無電力14001
垢版 |
2017/04/08(土) 12:15:14.09
>>185
乞食がw
0188名無電力14001
垢版 |
2017/04/08(土) 14:58:31.38
エルピオがキャンペーンやってる〜
増量版だってさ〜
それそろエルピオに申し込んでやろうかな〜
うちは8000円もらえるらしいし、年間15000円お得になるらしいから
一年間様子見してきたけど、この辺りが最安値だと思うし〜
どこの電力会社も再生エネルギー賦課金とかいうのは納得いかないけどね
0190名無電力14001
垢版 |
2017/04/08(土) 16:05:04.32
安くなるとわかってても、情報を自分から求めん限り動きようがないから
今の状態だと盛り上がらんわな。
関電ガスくらい宣伝ばんばん放送するとかしたらいいんだろうが、そんな金
あるとこ少ないしね。
0191名無電力14001
垢版 |
2017/04/08(土) 17:27:13.58
190 LOOOPにしろ
0192名無電力14001
垢版 |
2017/04/08(土) 20:34:37.47
毎月大体600kwh使っているとしたらどんなプランがオススメでしょうか?

定額とかも有り迷っております。
0193名無電力14001
垢版 |
2017/04/08(土) 20:54:36.92
>>192
アンペア数は?
0195名無電力14001
垢版 |
2017/04/09(日) 10:03:10.14
>>194
使ってる量もだけど時間帯によっても全然違うじゃん
0197名無電力14001
垢版 |
2017/04/11(火) 17:06:23.39
電力は乗り換えないでいつまでも様子伺いしてる奴は大馬鹿意気地なし時代遅れ損
都市ガスは様子見するしかない
0198名無電力14001
垢版 |
2017/04/11(火) 17:44:25.78
ガスは東電、電気は東ガスにする予定
0200名無電力14001
垢版 |
2017/04/11(火) 21:15:07.58
セット割にしなきゃ東ガスにする意味ないんじゃ?
0201名無電力14001
垢版 |
2017/04/11(火) 22:01:59.93
だよね
元々大して安くない上にガスを契約してないと電気はコンビニ払いしか出来ないみたいで面倒だし
0202名無電力14001
垢版 |
2017/04/12(水) 14:42:50.40
関東のガス自由化
選択肢がほとんど無いだろ
たいして安くならないとこが1つあるだけで
しかもそこ超ブラックで評判最悪だし
値上げばかりしてるってあっちこっちに書いてあるし
0203名無電力14001
垢版 |
2017/04/13(木) 19:44:25.33
関東で従量Cなんだけど
Looopとエルピヨ
どっちがいいかな?
0204名無電力14001
垢版 |
2017/04/13(木) 19:56:07.54
従量Cだと契約容量が大きいだろうからLooopの方が良いような気がする
でも試算してみて安い方で良いんじゃない
0205名無電力14001
垢版 |
2017/04/13(木) 20:16:41.87
やっぱりサニックスがナンバーワン!
0206名無電力14001
垢版 |
2017/04/14(金) 09:36:30.28
ENEOS契約中
単身世帯、30Aで毎月200kwh前後使用

ここでオススメのLooopに乗り換えようと思って
公式HPで12か月分の使用量入力して試算したところ
Looopの方が毎月1000円くらい高くなってしまうみたい

そもそも現状(ENEOS)の試算自体が実際の請求額と1000円くらい違うし、なんでだろ?
0207名無電力14001
垢版 |
2017/04/14(金) 11:30:04.47
燃料費調整額と再エネ負担金が計算から抜けてるんじゃ
公式HPや比較サイトではプラマイゼロとして計算してるから
今は燃料費調整額がかなり引かれてるから公式や比較サイトでは実際の金額より高めに出るよ
0208名無電力14001
垢版 |
2017/04/14(金) 11:31:28.82
>>206
試算には燃料費調整額入ってないから請求とはズレるはず
0209名無電力14001
垢版 |
2017/04/14(金) 20:34:59.53
>>204
試算したら エルピヨのほうが安いって出た
うち C10kvAなんだよね
さっきエルピヨ申し込んだわ
いつ切り替わってくれるか レポするよ
0210名無電力14001
垢版 |
2017/04/14(金) 22:29:54.20
>>209
10KVAでエルピオ!?毎月何kwh使ってるの??
0211名無電力14001
垢版 |
2017/04/15(土) 06:24:58.14
この国はある意味では北朝鮮以上の国民を騙す国家だと思う

★★★★政治家・マスゴミ・が隠す日本の真実!★★★★
  ↓       ↓            ↓
https://www.youtube.com/watch?v=D6YjUs6fZ6c

https://www.youtube.com/watch?v=A-cKT-sKly4&;;;;list=PLTEQ4LklraVRq1fq3xbolEhHFm4lhBYVM&index=1
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
0212名無電力14001
垢版 |
2017/04/15(土) 08:19:59.65
>>207
>>208
ありがとう。なるほど、調整額は変動する値だから計上されてないのかー。
やけに現状ママ(ENEOS)のが安いなぁと思ったんだよ。

ちなみに先月、初月2000円割引のためにENEOS⇒昭和シェルに乗り換えたんですが
「申込内容に不備がある」と、なんだか話が噛み合わない感じのオバサマから3時間おきに入電。

仕事の合間に電話出てよくよく聞いてみると、、
「東京電力からのお乗り換えにあたってはお客様番号と契約者番号の両方が必要なので今すぐ口頭で教えて欲しい」
⇒昭和シェルの申込画面では「お客様番号」しか記入欄がないんだけどな。。
⇒東電じゃなくてJXエネルギー(ENEOS)ってチェック選択してるんですが。

新規参入で色々テンパってるのはわかるけど、ちょっと不安になる対応でしたw
0213名無電力14001
垢版 |
2017/04/15(土) 14:25:22.32
>>210
価格ドットコムで比較しました
そしたらLooopのほうが安かったけど
エルピヨのホームページを見たら
新生活キャンペーンやってて
うちはC10KVAだから8000円キャッシュバック
でもそれが価格ドットコムには反映されてないみたい
で、それを加味すると結局エルピヨのほうが安いからエルピヨにしたよ
0214名無電力14001
垢版 |
2017/04/15(土) 14:26:13.48
ガスワンってまだ都市ガス料金公表しないの〜?
0215名無電力14001
垢版 |
2017/04/15(土) 18:20:50.67
>>214
そう言えばそうだな。
関東
ネットの評判見てるとスルーノ三世はかなりヤバい。
組合の動画もかなりヤバい。
過去の訴訟内容もブラックすぎる。
2chのスレもヤバいし。
0217名無電力14001
垢版 |
2017/04/15(土) 23:06:10.20
適正価格にこだわります!(笑
0218名無電力14001
垢版 |
2017/04/18(火) 19:47:44.74
>>217
Yahoo知恵袋とか、評判、最悪だな.............
0219名無電力14001
垢版 |
2017/04/23(日) 22:14:11.11
東京電力って関東以外ではすごく安く売っているね。
関東の人に知れても知らないよ。
0220名無電力14001
垢版 |
2017/04/24(月) 12:16:00.61
電力系はみんなそう
0222名無電力14001
垢版 |
2017/04/26(水) 15:34:08.72
金無い低所得者はニ〇ガスに申し込め
すぐに値上げされっからw
0223名無電力14001
垢版 |
2017/04/27(木) 19:49:52.06
>>213

8000円ってマジ?
それならうちも乗り換えようかな。
シュミレーションしたら年間30000円以上安くなるっぽい。
近くに事業所もあるから安心だし。
0224名無電力14001
垢版 |
2017/04/28(金) 00:12:48.60
>>223
3万も安くなるのに今さらなぜ8千円ごときで動こうと思ったの?
電力スレから情報集めてるけどエルピオ推しは工作員にしか見えない

ワッチョイ入ってるスレ知ってる?
0225名無電力14001
垢版 |
2017/04/28(金) 18:28:44.04
>>224

8000円、デカいじゃん。
もらえるなら嬉しいからだよ。
別に俺は工作員じゃないし。
30000円っていうのは年間だぞ。
ワッチョイってなんだよ?
0226名無電力14001
垢版 |
2017/04/28(金) 19:28:14.78
>>225
お前はアホだなw
ワッチョイ野郎なんかに釣られるなよw
ワッチョイなんていうのは2ch野郎しか使わないヲタクなことだからな
気にして釣られるなwwwww
0227名無電力14001
垢版 |
2017/04/28(金) 22:40:48.84
必死ですね
0228名無電力14001
垢版 |
2017/04/28(金) 22:56:13.84
ワッチョイッテナンダヨw
0229名無電力14001
垢版 |
2017/04/29(土) 00:38:09.11
>>225
8千円が大きいと思えるレベルのあなたがなぜ、
2万2千か3万か知らねぇけど貰えるなら嬉しい
って今まで思えなかったのかって話ね
0230名無電力14001
垢版 |
2017/04/29(土) 14:23:29.93
>>229
いやいや8千円はでかいだろ笑

外野の俺から各スレを見てると
「なんだ、なんだかんだいってエルピオに乗り換えてるのが多いじゃん」って感じだけど笑

単にキャンペーンがあって8千円もらえるって最近気が付いたってことじゃね?

どっちにせよ、エルピオが爆安なんだからいいんじゃね?笑
0231名無電力14001
垢版 |
2017/04/29(土) 15:29:23.07
Looopは太陽光で100万件目指しますw
0232名無電力14001
垢版 |
2017/04/30(日) 21:03:39.63
>>230
8千円デカイよ?
でも2万円ごときでは「それならうちも乗り換えよう」とは思えなかったと。
算数できないのかな??

あとね、各スレでIDが表示されるようになったら
応援する声が急に激減したから笑えたww
0233名無電力14001
垢版 |
2017/05/01(月) 15:47:28.69
>>232
お前の日本語おかしいぞ
頭悪いだろw
年間30000円安くなって
更に8000円もらえるから乗り換える
何の不思議でもない心理だけどなw
0234名無電力14001
垢版 |
2017/05/01(月) 18:07:38.21
>>233
キチガイに釣られるなよw
暇で2chしかやることがないんだろ
全然笑えないよな>>232みたいな奴w
IDだかワッチョイだか知らねーけど、
そんなのは2chバカがやることだからなwwwwwwwwww
こんな便所の落書き掲示板で>>232みたいに屁理屈たれても面白くないなwwww
0235名無電力14001
垢版 |
2017/05/01(月) 20:23:35.39
あしあとの付かない場所ではよく吠えるww
まぁこーやって荒れるからID出るスレができたわけで
0236名無電力14001
垢版 |
2017/05/04(木) 17:44:17.07
サニックスにしたら年間10万やすくなるらしいんだけど
ここ駄目なの?
0238名無電力14001
垢版 |
2017/05/04(木) 23:34:48.05
>>236
やっぱりサニックスがナンバーワン!
0239名無電力14001
垢版 |
2017/05/05(金) 13:31:22.51
サニックスて田舎のばーちゃん家が詐欺られて以来
詐欺リフォーム業者と思ってるが違うのか(´・ω・`)
0240名無電力14001
垢版 |
2017/05/05(金) 13:47:13.92
それで合ってるよ
サニックスはイメージ悪すぎて安くても契約する気はないな
太陽光バブルもはじけて業績もかなり悪いみたいだしもしかしたら倒産もあるかも
0241名無電力14001
垢版 |
2017/05/09(火) 15:38:40.64
>>240
新電力サイトっていうページでサニックスの販売数量が見れたけど
すごく安い割に、すごく少ないのは人気がないから?
0242名無電力14001
垢版 |
2017/05/09(火) 16:19:33.23
東電EPが都市ガス料金を発表・・・ガッカリだな
0245名無電力14001
垢版 |
2017/05/12(金) 15:07:49.00
自分も圧倒的に安いサニックスにしたけど
ここでは書き込み少ないのはなぜ?w
支払いがジジババじゃ出来ないほどめんどいからかな
0246名無電力14001
垢版 |
2017/05/13(土) 14:12:55.14
>>245
自分はパス
そこはやめとく
0247名無電力14001
垢版 |
2017/05/13(土) 15:34:33.88
>>246
理由は?サニックス、なんかまずいですか?

シロアリ駆除会社のイメージ悪いからですか?
0248名無電力14001
垢版 |
2017/05/13(土) 18:15:48.73
リストラ
財務状況
0249名無電力14001
垢版 |
2017/05/20(土) 15:20:57.56
関東
C−10(親の家)
東電→エルピオでんき
年間3万円前後節約できそうらしい
1年後に8000円キャッシュバック有り
最初心配していた安定供給なんか取り越し苦労だったってさ
0250名無電力14001
垢版 |
2017/05/26(金) 14:50:30.14
×取り越し苦労だった
○取り越し苦労だと業者に言われたのを鵜呑みにした
0251名無電力14001
垢版 |
2017/05/27(土) 14:37:56.92
とにかく乗り換えない奴はアホw
0254名無電力14001
垢版 |
2017/05/30(火) 17:49:28.23
>>253
いるよ
0255名無電力14001
垢版 |
2017/05/31(水) 23:55:31.61
エナリスはブロックチェーン技術を活用した電力取引などの商用化に向けた検討を開始
https://s.kabutan.jp/news/n201705310511/
0256名無電力14001
垢版 |
2017/06/06(火) 10:47:38.10
@niftyでんきに変えました!
12か月間、毎月最大1,100円割引
0257名無電力14001
垢版 |
2017/06/08(木) 16:03:11.13
>>256
niftyって割引はあるけど電気代自体はちっとも安くないんだよね。。。
2年、5年で比較すると顕著だよ。。。
0260名無電力14001
垢版 |
2017/06/15(木) 20:08:51.87
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護を
段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、ベーシックインカム(BI)の導入は必須です。
月額約60000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。お願い致します。☆
0261名無電力14001
垢版 |
2017/06/19(月) 19:14:53.62
Looop世界一

東電EPを買収します
0262名無電力14001
垢版 |
2017/06/25(日) 19:39:13.41
ハルエネでんき 糞すぎる
光通信いい加減にしろ
情弱を騙すことしか考えてないのか
0263名無電力14001
垢版 |
2017/06/26(月) 17:28:59.00
使用量の少ない人はLooopへ
使用量の多い人はLPIOへ

ワッチョイスレで工作員扱いされた香具師はこのスレへwww
0264名無電力14001
垢版 |
2017/07/04(火) 15:36:04.70
2016年9月からエルピオだけど 
無事に供給されてる 
変な心配は無駄だった
早く乗り換えてなかったら
高い電気代払って損してた
0265名無電力14001
垢版 |
2017/07/08(土) 15:03:24.04
自由化二年目はどうですか?

niftyでんきから乗り換えたいけど、どこがいいですか?
0266名無電力14001
垢版 |
2017/07/09(日) 00:41:27.83
坊っちゃん電力って、どうなの
0267名無電力14001
垢版 |
2017/07/13(木) 14:40:36.93
関東ガス自由化
東ガス・サイサンvs東電・ニチガス

東ガス・サイサンが余裕で勝利かな?w
0268名無電力14001
垢版 |
2017/07/18(火) 16:50:29.33
最近ニチガスのテレビコマーシャル見ないんだが。。。。。
0269名無電力14001
垢版 |
2017/08/01(火) 08:12:00.74
切り替えを検討しているものです
looopかエルピオがいいかと思うんですが、
今はlooopは新電力からの切り替えも可能らしいので
エルピオにしてキャンペーンうけて一年くらいしたらlooopに変えるっていうのも可能?
0271名無電力14001
垢版 |
2017/08/01(火) 17:07:33.04
昔は新電力からののりかえできなかったけど今は出来る、と書いているところを見たのですが
やっている人をあまり見なかったので何か落とし穴があるのかな?と思い聞きました。
特に問題なさそうですかね。
0273名無電力14001
垢版 |
2017/08/02(水) 18:13:21.98
マジLPIOに乗り換えたらスゲ〜安くなったんだけど。
0277名無電力14001
垢版 |
2017/08/03(木) 21:03:12.21
サニックス
料金プラン変わった?
定額プランみたいなのしか表示されないんだけど。
しかもその定額プランみたいなやつ
ちっとも安くない。
めっちゃたくさん使えば安くなるかもしれないけど
普通の家庭ではそんなに使わないんだよなぁ。
〇〇セーバープランとか
安いプラン消滅なのかなぁ
0278名無電力14001
垢版 |
2017/08/03(木) 21:04:30.48
↑これ、東電管内の話しね
0279名無電力14001
垢版 |
2017/08/04(金) 18:01:19.03
>>271
ちょっと面倒だけど昔から乗り換えできたよ
本当の初期の頃はできなかったかもしれないけど

>>277
また変わったのかオール電化プランがマンション専用になったり
東電の従来オール電化プランを割引して提供するってのに無理があるが
利益が厳しいとなるとコロコロ変わるなコロコロ変わるのは信用できん!
隠してるだけかもしれないが無くなっても従来のプランの代わりは熊本電力でいいや
0280名無電力14001
垢版 |
2017/08/10(木) 18:26:59.18
>>279
コロコロ変わるというよりも、プランが無くなった。
それで新しく高目な定額プランだけになったようです(`・ω・´)
0281名無電力14001
垢版 |
2017/08/10(木) 18:34:23.12
サニックスにしなくて良かった。エルピオより安かったんだけど、評判良くないってどっかで見てたやめたんだよな。
0282名無電力14001
垢版 |
2017/08/19(土) 15:23:56.46
今月和歌山電力から請求きたわ
LOOOPだったら700円安かった orz
今月から切り替えたが 新電力でもこんなに差がでるのかよ
0284名無電力14001
垢版 |
2017/08/19(土) 17:55:40.06
もうすぐまたなんか料金上乗せされて俺らが福島の賠償させられるみたいだけど()
新規参入系もそうなんかな・・・w
0286名無電力14001
垢版 |
2017/08/29(火) 15:29:13.40
避難避難
ワッチョイスレは粘着基地害ばかりですぐに工作員扱いされる
エルピオ安くていいじゃん♪
サニックスにしなくてよかった〜♪
0289名無電力14001
垢版 |
2017/09/11(月) 15:08:16.10
Looopとエルピオは電力自由化の功労者
0290名無電力14001
垢版 |
2017/09/12(火) 00:05:16.56
関西電力+大阪ガス使用中
関電から関電ガスに切り替えたら500円のQUOカードあげるって封書がきたんだけど
以前はQUO500円+1000P+30000円のギフトが3ヶ月連続抽選で当たるだったの知ってるから
わざわざ損な今回は申し込まない
0291名無電力14001
垢版 |
2017/09/18(月) 14:49:17.86
エルピオでんき
使用量のお知らせ 1週間くらいで届く
webのマイページなら数時間後ごとに更新されてる実数字が見れる
検針日は東電の地区割により決まってる
削減額が予想以上にあって満足してる
0292名無電力14001
垢版 |
2017/09/18(月) 16:17:09.72
>>290
俺もそう思ったがこれからガスの使用量が増えていくから
泣く泣く乗り換えた
もっと早くに乗り換えたら良かったが仕方がない
0293名無電力14001
垢版 |
2017/09/19(火) 12:39:58.38
>>291
そもそも関電は比較的乗換えが好調なのに、わざわざ大切なスタートダッシュを上回るキャーンペーン打つわけないのに。
それぐらい察しろよ
0294名無電力14001
垢版 |
2017/09/25(月) 15:45:57.17
エルピオはなぜ東電管内しかやらないのか?
あれなら中部でも東北でも関西でも中国でも九州でも通用するだろ
とっとと進出しろよ!!!!!!!!!
0295名無電力14001
垢版 |
2017/09/30(土) 17:33:31.29
関電管内はLOOOP一択でしょ
9月からの値下げで1kwh22円はありがたい
0298名無電力14001
垢版 |
2017/10/01(日) 16:44:06.81
約款に「重量」料金単価とか誤字があるんだけど大丈夫かよここw
0299名無電力14001
垢版 |
2017/10/01(日) 17:23:21.23
>>297 >>298
どこの話?
0301名無電力14001
垢版 |
2017/10/01(日) 20:51:37.98
ネガティブキャンペーン打つために必死なことだけ伝わった
0302名無電力14001
垢版 |
2017/10/14(土) 16:36:29.78
関東ならエルピオ一択だな。
キャンペーン終わったらバカ高くなるniftyはダメだ。
別荘ならLooopでもいいかも。
普通の家庭や商店はエルピオが一番安定してるし安い。
0303名無電力14001
垢版 |
2017/10/14(土) 17:37:25.34
>>302
俺も東京だけど電気はエルピオ電気、ガスはレモンガスにした。
シンプルが一番!
0304名無電力14001
垢版 |
2017/10/17(火) 18:26:04.55
独身、一人暮らし、別荘はループへ
ファミリー、店舗、事務所はエルピオへ
0307名無電力14001
垢版 |
2017/10/17(火) 18:46:16.79
うち2人40Aでループ
この使用量だとエルピオと良い勝負してて悩ましい
0308名無電力14001
垢版 |
2017/10/17(火) 19:20:07.54
一人暮らしのうちの場合
160kw以上使わない月のが多いから
トータルで見たらlooopはそんな安くはなんない
ちな今は@niftyでんき価格コム1000円割り引き組。
割引期間終わったら何処に乗り換えるかねぇー。
0309名無電力14001
垢版 |
2017/10/19(木) 17:59:47.87
私が道民の家でお茶をご馳走になったときのこと
その家の42歳の息子がむずかりだした。
友人がその子を椅子の上に立たせてパンツを降ろし
牛乳の空きパックを男性器にあてがうと小便をした。
しかも、あろうことか空きパックに入ったものを
キッチンの流しに捨てたのです。
その慣れた様子からも日常的にしているのでしょう。
0310名無電力14001
垢版 |
2017/10/20(金) 18:37:55.39
エルピオに乗り換えてから一年が経ちました。
2016年9月からです。
C10kva契約で年間電気代が約3万円下がりましたね。
トラブル等は特にありませんでした。
というかまったくありませんでした。
様子見の人が見られましたがうちは早く乗り換えてよかったというのが率直な感想ですね。
0311名無電力14001
垢版 |
2017/10/21(土) 16:55:51.58
>>310
月いくら電気代使ってるの?
0312名無電力14001
垢版 |
2017/10/23(月) 15:39:54.68
>>311

電気代は大体25000円前後ですね。
0313名無電力14001
垢版 |
2017/11/21(火) 14:26:55.54
2016年からエルピオに乗り換えてる俺は勝ち組(^^)/
0315名無電力14001
垢版 |
2017/12/09(土) 00:53:36.34
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://goo.gl/FTqHJ1
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://goo.gl/h1o4eV
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
0316名無電力14001
垢版 |
2017/12/14(木) 16:20:12.68
東電管内乗り換えお薦め

・NETをnifty使ってるならniftyへ
・使用量少ないならLooopへ
・使用量多いならエルピオへ
0319名無電力14001
垢版 |
2017/12/21(木) 17:20:05.53
東京電力エナジーパートナー(EP)と日本瓦斯(ニチガス)が、都市ガス参入支援を専業とする東京エナジーアライアンスを設立してから4カ月。
参加第1号に名乗りを上げたのは老舗新電力のイーレックスだった。東電EP・ニチガス連合は第三者を巻き込んで広がるのか。可能性と課題を探った。
小売電気事業者のイーレックスが、2018年4月をメドに都市ガス小売り事業に参入する。電気事業専業の新電力が都市ガス参入を表明したのはこれが初めてになる。
イーレックスは電力の部分自由化が始まった初期のころから電力小売りを続けている老舗新電力である。
同社が都市ガス参入でターゲットとしているのは小口の家庭部門だ。「都市ガス全面自由化以降、家庭部門では電力とガスの両大手が電力・ガスセット販売でしのぎを削っている。
セット販売は自由化が進んだ地域では世界的な流れだ。(セット販売で)顧客の利便性を高めていかないと、本業の電気事業を守るのも厳しくなる可能性がある」。
イーレックス幹部は都市ガス参入の目的に競争環境の変化を挙げる。
イーレックスの都市ガス参入は、東京電力エナジーパートナー(EP)と日本瓦斯(ニチガス)が8月に折半出資で設立した新会社、東京エナジーアライアンス(東京都中央区)との提携第1号としても注目される。
東京エナジーアライアンスは都市ガス事業で必要になる事業プラットフォームを提供する、全国でも他に例を見ない都市ガス参入支援サービス事業者だ。
都市ガス事業への異業種からの参入は容易ではない。新規参入者にとって大きなハードルとなっている「ガスの調達」と「保安業務」を、東京エナジーアライアンスがワンストップでサポートする。
同社がサービスを提供する関東エリアなら、都市ガス事業の経験やノウハウをまったく持たない事業者でも都市ガス事業への参入が可能になる。
0320名無電力14001
垢版 |
2017/12/21(木) 17:21:49.78
第1のハードルである「ガスの調達」からみていこう。都市ガスには卸電力取引所のようなオープンな取引市場は存在しない。都市ガスの供給元はエリアにLNG(液化天然ガス)基地を保有する大手都市ガスか大手電力に限られる。
関東エリアであれば、東京電力グループと東京ガスの2社だ。新規参入者はいずれかから卸供給を受ける必要があるが、既存の中小都市ガス以外との取引実績はゼロに近い。
今回、イーレックスは東京エナジーアライアンスの枠組みを通して、「ワンタッチ供給」と呼ばれる形態で東電EPから都市ガスの卸供給を受ける。
ワンタッチ供給とは都市ガス全面自由化の際に認められた都市ガス独自の卸供給の手法だ。ガス小売事業者が家庭などの需要場所で卸事業者から卸供給を受け、その場で小売りをしたと見なす。
本来、ガス小売事業者は安全確保の観点から導管圧力を一定範囲内に収めるため、事業者単位で1時間あたりのガスの注入量(供給量)と払い出し量(需要量)をバランスさせる「同時同量」が義務づけられている。
ワンタッチ供給の場合、実態として卸元が同時同量まで行うことになるため、ガス小売事業者のイーレックスはガスのペレーションをしないで済む。都市ガス事業の経験がない事業者の参入を容易にする卸供給法だ。
都市ガスの「卸供給」や「同時同量」のほか、ガス導管事業者である東京ガスとの託送手続きも、東京エナジーアライアンスが窓口となり東電EPが代行する。
0321名無電力14001
垢版 |
2017/12/21(木) 17:23:12.45
そして、もう1つの大きなハードルが「保安業務」である。
ガス小売事業者には、家庭などで使用する給湯器やコンロなどガス機器の定期的な安全点検が義務付けられている。資格を持つ保安作業者の確保や保安業務の外部への委託など体制整備の面でも障壁は高い。
保安業務は、LP(液化石油)ガス事業で関東エリアに保安ネットワークを張り巡らせるニチガスが、提携ガス小売事業者に代わって実施する。
提携先のガス小売事業者が、顧客からガス器具の交換などの相談を受けた際などにも、ニチガスが代わってニチガスの販売価格と同じ価格でガス器具を販売する。
売り上げの一部は「紹介手数料」として提携先のガス小売事業者に還元する仕組みもつくった。
東電EPとニチガスの経営資源を持ち寄り、文字通り、都市ガス事業に必要な資源や業務をフルパッケージで提供するのが東京エナジーアライアンスだ。
0322名無電力14001
垢版 |
2017/12/21(木) 17:24:54.57
東京エナジーアライアンスの吉田圭成社長は「提携先に(業種などの)条件はない」と強調する。イーレックスのように電気で東電EPと競合する新電力とも提携を進める。
8月の設立以降、すでに「20件を上回る問い合わせがあった」(吉田社長)という。
ただ、今のところ提携相手はイーレックス1社のみだ。アライアンスを利用すれば、手軽に都市ガス参入が実現しそうなものだが、実態はどうなのか。
この先、提携は広がるのだろうか。
イーレックスが提携の検討を進めるうえでネックになったのは都市ガス事業の採算性だった。「東京エナジーアライアンスに費用を支払うと都市ガス事業は利益がほとんど残らない」(イーレックス幹部)ためだ。
この点は、東京エナジーアライアンスの吉田社長も「都市ガス事業単体での参入は容易ではないだろう」と採算性の低さを認める。
現在、サービスの提供は東京ガスの導管で都市ガス供給が可能な東ガスエリアに限られる。「東ガスエリアは託送料金が他のエリアに比べて割高なこともあり、東電EPの都市ガス事業も利幅は非常に薄い」(吉田社長)というのだ。
利益を出しにくい実態は、提携を検討する事業者から見れば「アライアンスのサービスはコスト高」と映る。提携の判断では、他の本業などとの相乗効果をいかに出せるかがポイントになりそうだ。
イーレックスはガスとのセット販売による電気事業のテコ入れと位置づけて提携に踏み切った。
0323名無電力14001
垢版 |
2017/12/21(木) 17:26:13.36
提携を検討する事業者にとっては、「顧客情報管理」も悩みどころかもしれない。
アライアンスでは、提携事業者はワンタッチ供給で卸供給を受けることが基本になる。
提携事業者は事実上、託送手続きを委託することになり、アライアンスには提携先の顧客のガス使用量などの情報が集まる。
提携事業者はアライアンスから受け取ったデータを元に顧客のガス料金を計算し、請求書を発行する。
アライアンスは顧客情報管理システム(CIS)も提供する。このCISは、ニチガスが開発した「雲の宇宙船」と呼ばれるシステムで、同社のLPG事業において顧客情報や保安データ、LPGの流通データなどを一元管理している。
ニチガスの販管費を合理化し、同社のLPGの価格競争力のベースとも言われる仕組みだ。
これをクラウドシステムで提供する。
0324名無電力14001
垢版 |
2017/12/21(木) 17:29:05.94
カギを握るライバル同士の信頼関係
提携事業者は都市ガス事業において、電気事業などの既存事業で構築した自社CISを使うか、「雲の宇宙船」を利用するかを選択することになる。
託送情報を元にアライアンス側で顧客ごとにガス料金まで計算することも可能だ。既存事業でCISを外部に委託している事業者などには便利なサービスと言える。
ただ、自社のCISを使う場合も、ニチガスが代行する保安業務に関する顧客情報はいったん「雲の宇宙船」に取り込まれる。
「そこから提携先のCISに保安業務情報を渡すことは可能」(吉田社長)だが、手間やコストを考えれば全面的にアライアンス側のCISを利用する方が合理的なケースもありそうだ。
東京エナジーアライアンスと提携する以上、ワンタッチ供給や保安業務を通して顧客情報の一部はアライアンス側に渡る。一方で、顧客情報の管理責任は一義的には提携先であるガス小売事業者にある。
そこで問われるのが、顧客情報管理のあり方だ。
他の事業で東電EPやニチガスと競合関係にある事業者であれば、東京エナジーアライアンスに顧客情報を委ねること自体を躊躇する場合もあるだろう。
例えば、ニチガスと激しく競合するLP事業者などからは、「ニチガスのシステムに顧客情報を渡すことはあり得ない」(LP事業者幹部)といった声が聞かれる。
いずれにせよ、アライアンスとの提携では、情報管理のあり方や顧客情報の漏洩があった際の責任など、契約や運営面で双方が納得できることが大きな条件となりそうだ。
関東エリアで都市ガスに参入した東電EPとニチガスが、第三者の参入支援に乗り出すのは、ライバルとなる東ガスへの攻勢を強めるのが狙いだ。
参入可能なプレーヤーが限られるという見方が根強かった都市ガス市場を活性化する上で、東京エナジーアライアンスの存在意義は大きい。
一方で新電力が提携するケースなどでは、電気でライバルの東電EPの力を借りることになる。この微妙な間合いを、安定した関係にまで発展させられるかどうかが鍵だ。
最後は信頼関係をどう築けるかが、提携の広がりを左右すると言えそうだ。
0325名無電力14001
垢版 |
2017/12/21(木) 17:33:29.77
わざわざ金玉握られて、儲かりもしない、攻撃されるリスクだらけ、信頼関係など所詮不可能な、
いつ梯子を外されるかさえわからない、顧客情報を利用して横取りでも何でもあり、
そんなところとアライアンス組むガス会社は無いのが現実だろう。
信用してアライアンス組むガス会社があったら、そいつは大馬鹿者だろう。
ケツの毛まで抜かれて、はしご外されて、取られるだけになるだろうなw
0326名無電力14001
垢版 |
2017/12/21(木) 20:10:16.87
>>325
新規参入するところは、電気売るためのサービスの一環だから利益出なくても問題はない(まあ、電気ですら利益出てなくて本業のためにやってるとこがほとんどだが)
0327名無電力14001
垢版 |
2018/01/01(月) 17:59:48.98
岩槻アピタ閉店記念!!さらに周りから集まった情報をまとめてみた(店員達に不審な客として扱われていたH・美代○の事)

長宮(旭段ボール脇の細い道沿い住み)のH・美代○(80歳位)は、虚言が多いから、話半分で聞いてた方がよいような人。
口では偉そうな事を言ってるが、やらせると全く出来ず、実態が伴わない。
昔、PTAの簡単な役さえ出来なくて周りから非難されてた。また、パートの仕事に出ても、毎回すぐに辞めてしまう事で有名だった。仕事内容を理解するのが遅く、首を切られた事もある。
中学卒業後、晩婚だったが、その間も無職。また口が臭かった(地元が一緒だった人の話)。
H・美代○に似て、息子3人とも働けない。
今まで面倒な事は何もしてこず、有り余った時間で、自分ちの為になる事や、自分がやりたい事だけやってきたズルい人らしい。そのため、健康そのもの。
顔の骨格はマントヒヒ。がめつく、欲深い。
川通公園(やまぶきスタジアム)、スーパー夢ランドがある地域。
大口に住む息子(フミ○)はアピタで試食品を食べ荒らす迷惑行為をしていた。
0328名無電力14001
垢版 |
2018/01/06(土) 16:41:59.83
結論

自宅はエルピオ
別宅(別荘)はループ

これで勝ち組決定!!
0329名無電力14001
垢版 |
2018/01/11(木) 19:01:41.93
niftyは3月で1年経つんだっけな。
そろそろ他社に移る準備をする頃合いだ。
今って申し込んで切り替わるまで2週間くらい?収監くらい?
0330名無電力14001
垢版 |
2018/01/12(金) 18:59:55.78
うちは現在東京ガスのずっとも
東京ガスならってことだけでそうしたけど、
どこでも電気供給ってできるってことがこの一年でわかったから、
安いところに乗り換えることにした。
東京都・60Aだけど、どこがいいかな?
0331名無電力14001
垢版 |
2018/01/12(金) 19:46:19.48
使用量によって安いところは変わってくる
0332名無電力14001
垢版 |
2018/01/31(水) 16:23:10.57
東ガスやめて熊本電力に申し込め!!
0333名無電力14001
垢版 |
2018/02/01(木) 18:37:15.78
キラメキ、ループ、エルピオどれが良いか分からんから殴り合ってくれ
0334名無電力14001
垢版 |
2018/02/08(木) 16:26:10.88
引越と同時に新電力にしようと思って東電に引っ越し先の供給地点特定番号を聞いたら、
個人情報だから教えられないと断られたわ
0335名無電力14001
垢版 |
2018/02/10(土) 14:31:44.56
古い会員じゃ無くて、新しい料金プランからの会員は
「くらしTEPCO」の会員は退会できないと言われた、、、
例え、東電と契約止めても、そういうシステムだからどうしようもないと言われた。
0336名無電力14001
垢版 |
2018/02/12(月) 18:05:58.92
それで、その会員であることで、何らかの義務とか、不都合が生じるのか?
そうでなければどうでもいいハナシ。
0337名無電力14001
垢版 |
2018/02/12(月) 20:30:40.22
極端な話、IDとパスワードを死ぬまで管理し続けないといけない。
クラックされても会員本人の責任にされる。使っても居ないのに迷惑な話w
0338名無電力14001
垢版 |
2018/02/13(火) 17:37:50.74
>>>333
エルピオの電気料金の安さに満足中〜
他社に乗り換え=実質値上がりだから嫌〜
0340名無電力14001
垢版 |
2018/02/15(木) 19:32:23.94
我が家は60A  エネチェンジで試算したらエルピヨが最安だった。

つーか  東ガスだから安心とか エネオスだから停電しないとか 
そんなこと関係ないってもうわかったよね?

そうしたら縛りがなくて 安いところに乗り換えよう レッツラゴーだよ♪
0341名無電力14001
垢版 |
2018/02/20(火) 07:47:21.97
向こうのスレ伸びなくてよくわかんないんだけど、東京で一人暮らしならHTBエナジーでいいの?
0343名無電力14001
垢版 |
2018/02/28(水) 09:24:55.73
現在、東電従量電灯B50A契約
年寄りがエアコンいるからエアコン使用率多し
エアコンメインならエルピオがいいかな?
0344名無電力14001
垢版 |
2018/02/28(水) 10:35:18.99
月に300kWh超えるならエルピオより熊本電力のほうが安い
0345343
垢版 |
2018/02/28(水) 12:24:45.74
>>344
ありがとう
昨年実績で300kWh超えてたのはちょうど6ヶ月
なかなか悩ましい内訳だな
0346名無電力14001
垢版 |
2018/02/28(水) 15:39:38.53
この糞スレには熊本の工作員かよ。。。。。
0347名無電力14001
垢版 |
2018/02/28(水) 17:46:09.36
300kWh超えればエルピオより熊本が安いのは事実だろ
熊本はあまり使わないと東電より取られるけどね
0348名無電力14001
垢版 |
2018/02/28(水) 22:09:58.55
中部エリア50A中部電力→
自由化開始当初Looop→
価格コム毎月1000円割引nifty→
期間終了で再度Looop→
現在過去実績年間4100kWh程使用で
Looopより年間2900円更に安くなりそうで
エネチェンジ経由
2018年2月23日→2018年3月31まで
アマゾンギフト券3000円分
プレゼントキャンペーン実施中
はなカメくん電気に申込
F-Powerから連絡が届いていて
来月検針日から切替予定
7営業日程でうちの今回の場合は
切り替わりるみたいだ

同じF-Power代理販売の
きらめきでんきやハローG電力より
若干安く基本料金や従量単価が
設定されているな

きらめきやハローGも
初年度1年以内解約だと
違約金2000円(税別)がかかるから
それらの人は無理に
移る必要は無いだろう
0349名無電力14001
垢版 |
2018/03/01(木) 03:41:09.33
関西電力+大阪ガスエリアなんだけど素朴な疑問
大阪ガスから関電ガスに切り替えたとして
ガス管はいままでのを使うわけだから、実際家庭で使うガスは関電ガスと大阪ガスのガスが混じったのを使うってことだよね
仮にいままで100万世帯全部が大阪ガスだったのを、うち20万世帯が関電ガスに切り替えたとして、関電ガスが15万世帯ぶんしかガス管にながさなければ
大阪ガスのぶんが多く使われて大阪ガスが損するってことになるのかな
0350名無電力14001
垢版 |
2018/03/01(木) 10:45:20.59
エルピオは確かに安いね、当面はエルピオでいいと思うよ。
でもねぇ、この会社はガスも最初だけは安いんだよね(笑)2・3年経つと地獄よ地獄。
だからアンテナだけは立てときながら、ヤバそうなら直ぐ替える感じでOK。
0351名無電力14001
垢版 |
2018/03/01(木) 13:10:21.71
htb契約者でフリーダイヤルから宣伝の電話かかってきた人いる?うっとおしすぎる
0352名無電力14001
垢版 |
2018/03/01(木) 20:41:40.58
エルピオのいいところは工作員がいないこと 
熊本〇〇みたいに2ちゃんで必死に工作してるところはパスw
0353名無電力14001
垢版 |
2018/03/01(木) 23:40:42.62
エルピオ工作員もいるだろ
最近は静かだけど
0354名無電力14001
垢版 |
2018/03/02(金) 14:13:02.76
>>353
エルピオにいるのは工作員ではなく信者だろw

あっちのスレで工作員扱いされた俺もいるけど(爆
0355名無電力14001
垢版 |
2018/03/02(金) 22:01:52.99
さいたま市で単身だとどちらがお勧めですか?引っ越しするのでこの機会に換えたい。
0356名無電力14001
垢版 |
2018/03/03(土) 07:34:40.67
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
0357名無電力14001
垢版 |
2018/03/03(土) 21:00:42.10
>>355
的確な回答をもらうためには、もう少し情報が必要だとは思いもしないのか?
普段の使用量とか、月額料金とか生活パターンなども示さずに、単身というだけで推測しろと?
それで得られる答えが100パーセント信頼できるとか思っちゃう脳内お花畑の方ですか?
0358名無電力14001
垢版 |
2018/03/04(日) 09:35:13.46
いじめるなよ
0359名無電力14001
垢版 |
2018/03/06(火) 08:09:52.73
そもそもどこがお勧めが答えたところで工作員扱いされるだろ
0361名無電力14001
垢版 |
2018/03/10(土) 22:44:14.27
安定供給の義務を送電会社に持たせるとか言ってたけど
送電会社は発電所を持たないので責任の持ちようがないことに気付いて
各小売り業者が自分の顧客に対しては責任を持たなければならないようになるようだな
契約して売るんだから当然の話なんだが
その為には自分の顧客の最大電力分の発電所を小売り業者が持たないといけなくなる
自前の発電所を造るか発電設備を借りて確保しないといけなるな
発電所を持たない小売り業者だけだと自由化したら瞬時に電力不足になるからな。
0362名無電力14001
垢版 |
2018/03/12(月) 17:28:29.72
ワッチョイスレでははなかめくん電気の工作員が必死だなw
馬鹿ですね〜2ちゃんなんかに書き込んでも無駄なのに〜w
0363名無電力14001
垢版 |
2018/03/12(月) 17:54:33.28
>>362
むしろこういうレスに工作員っぽさを感じる…
0365名無電力14001
垢版 |
2018/03/16(金) 22:40:57.47
はなカメくん電気
契約して供給開始したユーザーに
亀井組徳島本店からどこのサイトで知ったか
アンケートの電話かけてきていくない
0366名無電力14001
垢版 |
2018/03/17(土) 20:22:04.93
>>361
卸売市場は?
0367名無電力14001
垢版 |
2018/03/19(月) 17:43:35.69
エルピオそんなに安い?
SoftBank、ヤマダ、楽天よりは安いだろうが
0368名無電力14001
垢版 |
2018/03/19(月) 21:34:19.87
はじめての引っ越しの場合は
どうなる?
どことも契約したことない新規です
0369名無電力14001
垢版 |
2018/03/19(月) 21:57:58.69
>>366
卸売市場は機能してない
価格も販売量も官僚が決めてるから統制経済みたい
電力会社に安く売らせて電力会社の利益を新電力に譲渡させてるだけ
将来的にも卸売市場が機能するとは考えられない。
0370名無電力14001
垢版 |
2018/03/23(金) 15:50:57.10
【関東】
0〜150kwhならLooop
150〜700kwhならエルピオ
700〜1000kwhならお好きなところへ

当分はこれで決まりだよ(*^^)v
0372名無電力14001
垢版 |
2018/03/23(金) 18:22:13.94
>>371

2020年以降もしっかり続いてそうな会社じゃないとな。。。
その会社、停電したらどうしてくれるの?
どこの誰がきてくれるの?
ところで事務所や支店は関東にあるのか?
FIT終了後どうなってるのか。。。。。
0374名無電力14001
垢版 |
2018/03/24(土) 02:46:43.26
>>372
誰がどこと契約しても良いだろ?
営業所とか行くことないし。
変な事言って混乱させるな!
0375名無電力14001
垢版 |
2018/03/24(土) 12:45:02.62
関東の新電力なら東京電力エナジーパートナーかな?
0376名無電力14001
垢版 |
2018/03/25(日) 20:49:46.19
関西でワット数多かったらHTBのファミリータイプが最強か?
0378名無電力14001
垢版 |
2018/03/26(月) 15:40:30.89
急に値段を上下させる法人様は‥どうなんでしょう。

koyo fit とか‥w
0379名無電力14001
垢版 |
2018/03/26(月) 19:03:51.65
>>378
詳しく教えて。
0380名無電力14001
垢版 |
2018/03/26(月) 20:51:38.09
koyo洸陽 says

今年2月,
基本料金が追加

30A→ \ 691
40A→ \ 921
50A→ \1.152
60A→ \ 1.382
端数省略



今年3月.
基本料取り下げ
その代わり

koyo denki -Life fit plan
Day time \ 22.90 → \ 28.43
Life time \ 19.65 → \ 25.98
Night time\ 16.90 → \ 21.88

と値上げ
でも地場発電を一口買ってるようなものだから、割高感は了承することに
再契約できなくなって、原子力業者と契約する羽目になるのも回避したいので
なぜ稼働NGかといえば ・又津波がヒットすることと ・再爆発汚染で外国軍が怒り、侵略してくるからなんですね
おそらく中国
0382名無電力14001
垢版 |
2018/03/27(火) 12:42:10.99
私がRemote viewing で見たのは
屋内で すごい轟音 がして、その後
何だ? と思い建物から出て
(雑居ビルのようだった)

遠くで巨大な火が爆発 していたのを見て
「ああ もう駄目だ‥」
というのを‥見たのです

場所は東京です
0383名無電力14001
垢版 |
2018/03/27(火) 19:26:27.61
熊本電力とか、今、何件位に電気流せてるの?
100件?500件?
0385名無電力14001
垢版 |
2018/03/28(水) 14:34:07.38
>>384
今から熊本にしろ バカモン
0386名無電力14001
垢版 |
2018/03/28(水) 18:11:46.15
↑賛成!!
0387名無電力14001
垢版 |
2018/03/29(木) 06:12:11.05
>>385
すまんせん、
単純に今九電の'18年2月分(443kWh)で比較したら
熊本電力 9455.4円
@nifty 10170.3円(今だけの割引で)
で714円の差があるんだが価格コム経由で毎月1200円割引があるのでね。それにクレカでしか出来ないのがきつい。
0389名無電力14001
垢版 |
2018/03/29(木) 10:21:38.97
>>388
そう、確認済み。
それと新規なもんで@nifty基本料金コース(税抜250円/月)も掛かるがそれ含めて熊電より安いからね。
とにかく今すぐにはクレカが出来ないんで、チョイ先には出来るんだが。
0390名無電力14001
垢版 |
2018/03/30(金) 22:23:07.47
関西ガス
0391名無電力14001
垢版 |
2018/04/01(日) 16:57:53.86
東電系の新電力あしたでんき
https://ashita-denki.jp/
Looopより微妙に安いな
0392名無電力14001
垢版 |
2018/04/01(日) 21:59:25.17
nifty価格4月は800円毎月割引でキャンペーンが下がってるね
新生活で切替需要もあるからなの?
0394名無電力14001
垢版 |
2018/04/02(月) 16:38:12.57
あっちこっちのスレで熊本の自演が必死なことについてwwwwww
0396名無電力14001
垢版 |
2018/04/02(月) 20:04:51.91
お勧めの会社書くだけで工作員認定だもんな
0397名無電力14001
垢版 |
2018/04/02(月) 20:49:31.99
熊本って、今低圧何件やってるの?
九州は何件?
関東は何件?
関西は何件?
0399名無電力14001
垢版 |
2018/04/03(火) 03:50:43.98
あしたでんきはキャッシュバックキャンペーンでもやらないと顧客増えないよ

ただでさえ東電でイメージ最悪だもん
0400名無電力14001
垢版 |
2018/04/07(土) 16:26:14.45
熊本って、今低圧何件やってるの?
九州は何件?
関東は何件?
0403名無電力14001
垢版 |
2018/04/09(月) 18:35:24.15
あしたでんきは3000円の基本料があるから一般家庭だとやや厳しいか
エルピオより安いサービスどこか出して?
ガスとまとめたら安くなるかと思って計算したらたいしたことなかったし
0404名無電力14001
垢版 |
2018/04/09(月) 20:11:30.95
 「 The war gateway 」
0405名無電力14001
垢版 |
2018/04/09(月) 20:23:22.02
熊本って、今低圧何件やってるの?
九州は何件?
関東は何件?
0408名無電力14001
垢版 |
2018/04/10(火) 19:46:48.65
熊本電力、関東では何件位に供給してるの?
0411名無電力14001
垢版 |
2018/04/12(木) 09:29:28.43
>>410
おーサンクス
東京ガスの割引プランより安ければあわせて検討する価値があるかも
0412名無電力14001
垢版 |
2018/04/12(木) 18:50:08.03
熊本電力、関東では何世帯位に供給してるの?
0413名無電力14001
垢版 |
2018/04/13(金) 08:08:15.81
熊本電力に直接聞いたら?
0416名無電力14001
垢版 |
2018/04/13(金) 15:23:39.91
なぜ質問しただけで荒らし扱いされるんだ??
0418名無電力14001
垢版 |
2018/04/13(金) 19:39:41.72
>>417
検索したけど、どこにも書かれてないんだよ。
関東で申し込んでる人が何人位(何世帯位)いるのかな〜って?
0421名無電力14001
垢版 |
2018/04/14(土) 14:51:36.05
>>420
新電力で。
ただ多いだけではなく、ある程度の処理能力や供給能力を確認したい。
0426名無電力14001
垢版 |
2018/05/01(火) 16:15:30.23
東京ガス
経営、首都圏に集中 内田高史・新社長
毎日新聞 2018年4月6日 東京朝刊
https://mainichi.jp/articles/20180406/ddm/008/020/038000c
https://i.imgur.com/dihQyjL.jpg
取材に応じる東京ガスの内田高史社長=東京都港区の東京ガス本社で、片平知宏撮影

 東京ガスの社長に1日付で就任した内田高史氏が、毎日新聞の取材に応じた。電力・都市ガス供給では、地域を越えた参入が相次いでいるが、内田氏は「むやみに経営資源を振り分けるつもりはない」と述べ、地盤である首都圏に集中する意向を示した。
0427名無電力14001
垢版 |
2018/05/12(土) 16:21:32.52
関東

独身者はループへ
妻帯者はエルピオへ

これが現在の王道だな。
0428名無電力14001
垢版 |
2018/05/12(土) 17:02:29.19
>>427
5月からは
値段なら
単身者は、あしただよ
0429名無電力14001
垢版 |
2018/05/12(土) 18:58:47.37
クレジットカード持ってない単身者向け
AIでんき 最低料金10Aごと226.8円 60A1306.8円51Kw以上使うなら問題ない 
Looopより 1kwあたり0.1円安い料金体制

親指でんき Looopと同じ料金体制
0430名無電力14001
垢版 |
2018/05/14(月) 15:21:47.16
>>428

あした>AI?>Looopって順か?

AIでんきってなに?
0431名無電力14001
垢版 |
2018/05/14(月) 18:04:16.64
>>410
目指してるってだけでしょ、今年の予定にはエネオスくらいじゃない。
0432名無電力14001
垢版 |
2018/05/14(月) 20:38:40.28
事件を公表してから一年。札幌ひばり◯丘病院へ入職を希望する看護師が一人も いなくなった件。
うあああああああああ

ガチでヤバすぎる。在職中の人は 退職の準備を。
0433名無電力14001
垢版 |
2018/05/19(土) 18:27:43.95
東電系はお断り(あした等)税金返せ

F−POWER系は見送り(親指等)

ライセンス無い代理店は遠慮しとく(nifty等)
0434名無電力14001
垢版 |
2018/05/22(火) 17:08:29.84
関東の一般的なファミリー世帯は暫くは安定のエルピオでいいかもね。
0435名無電力14001
垢版 |
2018/05/23(水) 16:04:22.03
あしたの方が微妙に安いっぽいけど
短期だとエルピオのキャンペーンで安くなる可能性大
0437名無電力14001
垢版 |
2018/06/07(木) 04:02:16.41
みやまスマートがちょっとやばい。
会社は債務超過だし、労基に改善命令を受けたのに、社内は残業とパワハラでばらばら。
ある部長は仕事もせず、取引先やマスコミ、市の職員に暴言連発だと聞いた。
契約したらやばいかも。
0438名無電力14001
垢版 |
2018/06/08(金) 13:56:43.75
冷静に読み返してみると、なんかエルピオが最近安定しててマシだと思えてきた。
関東の輩は無難にエルピオに申し込んで、貰うもの貰って様子見が一番やろ。
そんなエルピオに言いたいことがあんのや。
せめて、東北、関西、中部、北陸くらいには範囲を広げて進出してこんかい。
そこんとこ宜しく頼むわ。
0443名無電力14001
垢版 |
2018/06/13(水) 04:09:51.52
関電ガスに2月に切り替えたんだけど
キャンペーンで貰えるクオカードがいまだに届かない
切り替えから1ヵ月で届くことになってるのに届かないから
4月に関電に問い合わせたら5月になるとか言われて
仕方ないから待ってたら6月になっても届かない
また問い合わせしないといけないんだけどほかにこんなひといてる?
0444名無電力14001
垢版 |
2018/06/13(水) 12:38:27.24
>>441
熊本電力の見える化って、どの程度?
リアルタイムはむりとしても、当日の消費量は何時間たったら見られますか?
0446名無電力14001
垢版 |
2018/06/16(土) 02:45:58.27
>>445
ひょっとして当月の使用量も日々更新されるんじゃなくて、1か月締めてから月の合計だけ示されるのかな?
F-Power系列使ってる身からすると信じられないレベル。
日々の使用量さえわからないんじゃ、月の合計も信用できなくなっちゃうな。
新電力って案外そういうところが多いのかな?
シン・エナジーはどうだかわかります?
0449名無電力14001
垢版 |
2018/06/16(土) 15:59:34.25
関東
独身者はあしたへ
子持ちや妻帯者はエルピオへ

九州
熊本へ

取り敢えずこれでいいんじゃね。
0451名無電力14001
垢版 |
2018/06/16(土) 20:45:15.20
>>446
表示は締日毎だけど、使用量は日々の表示。
夜間プランのある所なので、毎時では無いけど、プラン時間帯ごとの使用量表示もある
0452名無電力14001
垢版 |
2018/06/17(日) 08:17:28.63
>>448
例えば、本気で生活の仕方まで見直して節電しようとすれば、毎日の使用量だけじゃなくて、時間帯毎の使用量が
リアルタイムに近いタイミングで提供されるのが望ましいだろうね。
たぶん一月も試行錯誤すれば十分で、1年中時間帯毎の使用量をコレクションする意味はないだろうけど。
時間帯毎が無理でも、日々の使用量が翌日にでも把握できればまだ節電の工夫に役に立てそうだけど、締め日になっ
てから1か月分まとめて教えてもらっても、どうしようもないでしょ。
0453名無電力14001
垢版 |
2018/06/17(日) 09:52:04.32
そこまでやる人ってほとんどいないよね
だいたいは毎日の使用量確認して満足して終わってそう
0456名無電力14001
垢版 |
2018/06/18(月) 06:57:39.20
>>455
niftyの請求明細は月遅れだけど
niftyでんきの請求情報だけを見ることはできるじゃん
0457名無電力14001
垢版 |
2018/06/18(月) 09:17:05.50
>>456
だがクレカだと3カ月遅れはざららしいじゃん?価格コム経由でキャンペーンだとまだ反映されてないから実料金がわからんのよなあ、
0460名無電力14001
垢版 |
2018/06/19(火) 18:51:14.34
うち、熊、小さすぎて、遠すぎて、無理だわ.................
0461名無電力14001
垢版 |
2018/06/22(金) 20:26:41.69
http://jselectric.bbs.fc2.com/?act=reply&;tid=12656214
が役に立ちます。

関東で40A契約なら、175KWh以下はあしたでんき、エルピオは(200-275KWh)で善戦、
沢山つかう人(300KWh 以上)は熊本電力

関東で50A契約ならば、275KWh以下は、あしたでんき、沢山つかう人 300KWh以上は熊本電力、
エルピオの余地はない。
0462名無電力14001
垢版 |
2018/06/22(金) 21:27:32.25
950kwh以上ならあしたでんき(たっぷりプラン)がベストかな
0465名無電力14001
垢版 |
2018/06/26(火) 17:18:26.64
我が家は60Aが二つ、店舗兼住居、結構使う方かと思われる。
エルピオでんきで変えてみたら、冬場は毎月5000円以上の節約で、
家内の機嫌がよく、家族で外食行く回数が増えた。
無料駆けつけサービスがついてるし、事業所が近いから安心だな。
これから暑くなるから、冷房ガンガン使うし、乗り換えてよかったと思うわ。
0467名無電力14001
垢版 |
2018/06/27(水) 10:44:24.06
今秋、ニチガスが本格参戦!
loop・エルピオ終了のお知らせです。
0468名無電力14001
垢版 |
2018/06/27(水) 18:55:08.05
エルピオとか安いけど、何年かしたら、ひっそりと値上げするんでしょ?

プロパンガス屋は、そのビジネスモデルだよね
だから客によってガス単価もバラバラ。文句言わない客。無知な客からはぼったくり続ける
0469名無電力14001
垢版 |
2018/06/27(水) 19:50:17.64
>>468
色々なスレ覗いてみろ
値上げ晒されてるのはニチ〇スばかりだからw
あの会社だけはやばいべw
Twitterとか、リアルタイム検索とか、ヤバヤバだぞーんw
0472名無電力14001
垢版 |
2018/06/29(金) 14:23:10.61
>>465
でもエルピオに電気工事の有企画者0って不安です。
0474名無電力14001
垢版 |
2018/06/29(金) 16:23:11.33
親指がAmazonギフト券5000円分プレゼントキャンペーン中
https://oya-ub.com/news/campaign/701

キャンペーン期間終了まであと僅かだけど
この機会にるーぷの別荘を親指に変えようかな
料金体系は変わらないからギフト券分だけ得だよね?
0477名無電力14001
垢版 |
2018/07/01(日) 03:16:28.18
ピタでん ピタでん使った分だけ
基本料金0プラン
単価25.25円
あしたより安い
クレジット 口座OK
0480名無電力14001
垢版 |
2018/07/13(金) 21:53:22.51
プロパンガス屋は高いから乗り換えるわって言ったら光の速さで飛んでくるからなw
んで今までの半額になる  またそのうち高くなるらしいけど、その時は言ってくださいねだって
先月から東京電力高いなぁ  さすがに乗り換えようかしら
0481名無電力14001
垢版 |
2018/07/14(土) 13:45:27.15
JAのプロパンガスは交渉しようとしたら「うちは共通の料金です、交渉で値下げしません」って相手にされんかった
0485名無電力14001
垢版 |
2018/07/23(月) 14:53:26.77
JEPX
50円とか75円とかって、またまた相場操縦やってるな。。。。。。。。
ハルエネは燃調値上げ決定かな?
0488名無電力14001
垢版 |
2018/08/18(土) 22:11:20.98
最近、結婚して大阪に引っ越したんだが、色々見ると

電気→LOOOPでんき
ガス→関電ガス

の組み合わせの方が得と聞いたんだけど、他におすすめってあるかな?
0491名無電力14001
垢版 |
2018/08/22(水) 22:37:02.37
神奈川横浜青葉アパート住みだけど
もともとj:comでテレビ、ネット、契約したからついでに
電気も契約して一年使って月平均使用料300くらいかな
電気代は6000〜9000円。メーター?玄関の上にある使用料みたいなのがあるやつも
j:com入った時に交換済み。
それで1年経ったからネット等やめるために電気も他と思いENEOSUに変えた瞬間に
電気代倍になったんけど
5日間で使用料が100kWh超えてびっくり単純計算で月に600kWhいくんだけど…
家電も生活も何も変わり無し。原因って何でしょうか…
ENEOSUに聞いたけど使ってるからって一点張りで意味無し
前の割引サービスがあっても数百円の差です。
どなたか同じような事になった人居ますか?
出来れば元の正常な電気代に戻したいのですがアドバイスください。
0492名無電力14001
垢版 |
2018/08/30(木) 10:01:56.81
それアパートの大家に聞いた方がいいんじゃないの
jcomにも聞いた方がいいかも
0495名無電力14001
垢版 |
2018/08/31(金) 13:10:21.04
早く申し込んでも、うちは21日検診日だからそれまでは切り替わらんのな
0496名無電力14001
垢版 |
2018/09/01(土) 03:24:10.64
>>492
管理会社に電話したら 電気屋?派遣させれるけど何も問題無ければ有料(1万くらい)
何か問題があれば無料でします とか言われてやめた。
>>493
東電の人に点検的な感じでメーターを見てもらったけど問題無し。
ブレーカーに漏電のがあって東電居る時に自分でやったけど漏電は無いとの事。
>>494
盗電も視野に入れて管理会社に外などにコンセントあるかとか聞いたけど無いみたい。
ENEOSUでんきの使用量が日、時間で見れるけど明らかに高い。
今まで10年以上色々アパート住んだけどこんなに高いのは初。
8月半ばから節電して何とか抑えたけど7月(引っ越してきて1年1ヶ月だけど一番高かったのが7月)の1.5倍でした。
今まで300〜350kwhで8月は7日から切り替わって丸1ヶ月無くて節電しても500kwh超えました。
0498名無電力14001
垢版 |
2018/09/04(火) 10:14:30.36
>>496
5日間で使用料が100kWh超えなら、単純平均で830W/hですか。
冷蔵庫の故障(半ドア)、ウォシュレットのヒーター故障、
浴室関係のヒーター(床、鏡の結露防止)とかでしょうかね?
0499名無電力14001
垢版 |
2018/09/05(水) 14:03:01.90
中部だけど、知らない間に色々増えてる
エコスタイル電気はlooopと同じようなプランでさらに安い24円そこから、しじばばかガキが入れば3%引き
ピタでんの使いたい放題は毎月500kw強ならば安いよね。超えても27円だし。割り込む使用量の月があると破綻する。なんかエコじゃないプランだ。
エフビットのLプランは日中でも26.01円、普通に安い方だよね?

ちなみに自分は去年末からシンエナジーの生活フィト(Koyoでんき
>>380 みたいな値上げとかなかったけど、どこの地域だろう。
エコスタイルでんきの評判いいならかえたいけどなやむ
0500名無電力14001
垢版 |
2018/09/05(水) 19:28:48.66
>>496
まさかとは思うが、別のメーターの電気量が請求されていたりして。
計器番号(の一部でも)を確認した?
0501名無電力14001
垢版 |
2018/09/05(水) 23:41:10.63
>>491
使用量が倍っていうのは、マイページで見てるだけだよね?
別スレだけど、エルピオのマイページだと30分毎の使用量をいちいち倍にして表示している
という話があった。(中の人がkWhをkW/hと勘違いしてるんだと思うが)

ENEOSが全く同じ間違いをしてるとも考えにくいけど、実際の請求はスマートメーターの数値
で行われるはずだから、マイページで表示される1日分とスマートメーターの表示を見比べて
みたら?
0502名無電力14001
垢版 |
2018/09/07(金) 07:04:19.43
今まで燃調なんて、地域内で同じだから電力比較の材料にしてなかったけど、中部地区在住でも、関西が本社の電力会社に変えたら燃調中電より取られるってこと?
それとも中部在住なら燃調は中部の料金?
0503名無電力14001
垢版 |
2018/09/08(土) 15:01:49.37
東京エリアで純粋に都市ガス料金が一番安いのはどこ?
家族持ちだから変なセットとか要らない。
シンプルに安いところはどこ?
0505名無電力14001
垢版 |
2018/09/08(土) 16:47:42.39
↑どこそれ?
知らない
不安
パス
0508名無電力14001
垢版 |
2018/09/14(金) 21:07:29.91
夏が1400kWh34000円
中間500kWh13000円
冬が1000kWh29000円
契約5kVA

どこと契約すれば幸せになれますか
0512名無電力14001
垢版 |
2018/09/18(火) 21:06:03.28
東京だけど、熊本電力かあした電気かlooopかで迷っている。
「あした」「熊本電力」は、電気の故障かけつけサービスなどないの?
0513名無電力14001
垢版 |
2018/09/18(火) 21:06:47.92
東京だけど、熊本電力かあした電気かlooopかで迷っている。
「あした」「熊本電力」は、電気の故障かけつけサービスなどないの?
0515名無電力14001
垢版 |
2018/09/25(火) 07:05:27.62
知り合いから教えてもらった確実稼げるガイダンス
関心がある人だけ見てください。
グーグル先生に聞いてみちゃおう『羽山のサユレイザ』

LOO
0516sage
垢版 |
2018/09/26(水) 01:28:31.98
エコスタイルでんきにみんなが食いつかないのはなぜだ?
基本料なしでは最安に見えるが。
0518名無電力14001
垢版 |
2018/09/26(水) 21:27:50.54
確かに燃料費はマイナスになる部分だからそれを0とされるのはこっち的には損だよね。
でも、3パーセント引きがある場合それほどは引かれないと思ってる
0520名無電力14001
垢版 |
2018/09/29(土) 15:03:00.93
ループは中電なの?関電なの?

無理しちゃって経営が行き詰まってしまったのかな?
0522名無電力14001
垢版 |
2018/10/01(月) 17:50:32.56
新電力からエルピオに乗り換えるのってできないのかなって思ってたら、
エルピオのホームページからやればできるじゃん。
それを早く言ってよって感じなんだけど。
エルピオのホームページからだとキャッシュバックもらえないって思ってたら、
それでももらえるじゃん。
それを早く言ってよって感じなんだけど。
0523名無電力14001
垢版 |
2018/10/01(月) 19:39:51.12
エルピヨが中部にキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!
エルピヨが東北にキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!!!
つーか キャッシュバック デカッ
0526名無電力14001
垢版 |
2018/10/05(金) 23:30:13.13
初心者の質問で申し訳ないんだけど
他県の電力会社と契約して、その県が大規模停電になった場合、
すぐ他の電力会社から電気が供給されるから停電しないというのはホント?
でも、自分の住まい周辺の送電線が塩害なんかで死んだ場合は
どこと契約していようが停電するよね?
教えてエロい人
0528名無電力14001
垢版 |
2018/10/05(金) 23:42:52.13
>>527
つまり、どこが停電したら停電になるの?
契約してる会社のある地域?
自分が住んでる地域?
各社の説明書を読むと、
契約してる会社のある地域が停電しても停電にはならないとあるけど
自宅付近の送電線そのものがやられたら
どこと契約していようが停電するよね?
0533名無電力14001
垢版 |
2018/10/08(月) 15:53:27.11
エルピオに申し込んでみた(東北より)
本当に14000円も貰えるのかな??
一年後のご褒美ってことでw
楽しみだ〜(^^♪
0536名無電力14001
垢版 |
2018/10/11(木) 16:20:53.70
2018-10-10
お客様との契約電力が、39,000kWを超えました。

と、書いてあるが。
0537名無電力14001
垢版 |
2018/10/15(月) 00:10:10.98
エルピオに申し込んだ。
東電従量電灯Bのタリフと同一で分かりやすく、各段階の単価が安い。

電化厨房割引の既得権利はなくなるけど。
0538名無電力14001
垢版 |
2018/10/17(水) 16:06:22.33
F-パワー、120億円の赤字って。。。。。
ピタでん、親指、はなかめ、系列みーんなパスします。。。。。
0540名無電力14001
垢版 |
2018/10/18(木) 10:48:38.45
愛知在住、電力自由化のタイミングでエネワン電気に移ったけど、エルピオがサービス開始で14000円くれるから契約したわ。
約1年後に14000円貰ったらはなカメへ移るかな。
0542名無電力14001
垢版 |
2018/10/21(日) 18:06:45.91
親が勝手に関電ガスに契約してたけど手数料が電気とガスで216円発生して相殺されてた。
0545名無電力14001
垢版 |
2018/10/22(月) 11:34:56.36
30年前ニフティサーブでパソコン通信してたけど
電気やガス扱うようになってるとは隔世の感w
0546名無電力14001
垢版 |
2018/10/22(月) 15:09:24.03
niftyでんきって代理店でしょ?
遠慮しておく。
代理店は特に嫌だ。
ハローGとかも絶対に嫌だ。
0548名無電力14001
垢版 |
2018/11/05(月) 19:00:47.38
我が家は中電エリア
エルピオに申込み 60A
18000円キャッシュバックはデカい(^^♪
0551名無電力14001
垢版 |
2018/11/08(木) 19:32:50.35
>>550
そんなに早いの?
うちはスマートメータついてるのに来月の検診日にならないと切り替えにならないんだけど…
0552名無電力14001
垢版 |
2018/11/09(金) 14:27:14.49
うちは坊ちゃん電力だよ(^_-)-☆安いよ(⋈◍>◡<◍)。✧♡
@四国
0553名無電力14001
垢版 |
2018/11/12(月) 17:07:53.98
宮城在住
電力自由化のタイミングで新電力に移ったけど
エルピオがサービス開始で18000円くれるから乗り換える
0554名無電力14001
垢版 |
2018/12/06(木) 18:43:16.31
埼玉県で東電、東京ガス契約中
電気もガスも使用量少な目の夫婦2人世帯
これからネットも新規契約したいんだけどおすすめある?
0555名無電力14001
垢版 |
2018/12/06(木) 23:29:57.94
>>549
申し込みのタイミングによるかも
うちは1ヶ月近くかかった。
東電の検診日がちょうど切り替えの日だったよ。
0556名無電力14001
垢版 |
2018/12/14(金) 13:26:10.53
東電からエネオスに変えた
スマートメーターの数字がスマホから見られてラッキー
0557名無電力14001
垢版 |
2018/12/15(土) 19:45:36.99
関東住みなんだが(現在東電)
遅まきながら電力会社の変更を検討してる
価格ドットコムの比較サイトによると
一番お得なのが中国電力のぐっとずっとプランシンプルコースとでたんだが
これを信じればおk?
ほかにオススメある?
0559名無電力14001
垢版 |
2018/12/15(土) 22:49:02.68
>>558
読んだじぇ
現在、東電50A契約で3人家族
11月の使用量345
エルピオか熊本かな?
消費量が多いと熊本の方がいいというレスがあったんで熊本でおk?
0560名無電力14001
垢版 |
2018/12/17(月) 18:56:57.48
>>559
11月で345は多いのか??
まあ、エルピオか熊本かあした選んどけば、そこまで変わらん
0561名無電力14001
垢版 |
2018/12/18(火) 01:01:15.60
>>559
グラフを作ると分かるが熊本は使用量が増えれば増えるほど割安になる
たしか毎月500(550?)以上とか平気で行くなら熊本じゃないかな
0563名無電力14001
垢版 |
2018/12/18(火) 20:47:10.38
>>560-561
レスありがとう
家は冬の暖房が非電気なので夏の方が電気消費量が多い
なので、345はかなり少ない月の部類かな
エルピオがキャンペーンやってて8,500円キャッシュバックがあるんで、とりあえずエルピオ契約して、その後熊本に変更を検討しようと思う
0565名無電力14001
垢版 |
2018/12/20(木) 14:45:22.01
キャッシュバック貰ったけど結局安定してるエルピオのまま。
エルピオから熊本なんて差額が小さすぎて変える気にもならん。
(最初に乗り換えた時はキャッシュバック貰ったら他へとか考えてたけどw)
0570名無電力14001
垢版 |
2018/12/21(金) 12:47:09.72
新電力が自前でエッチラオッチラ送電線を引っ張ってると思ってるんだろ
0571名無電力14001
垢版 |
2018/12/21(金) 14:52:14.71
電力の安定ではなく、経営の安定のこと。
社歴が浅い、資産が少ないとか。
0575名無電力14001
垢版 |
2018/12/22(土) 14:05:54.81
とりあえず大手なんていつまでいってるのw
時代遅れだなw
熊本にしろ、熊本に!!
0576名無電力14001
垢版 |
2018/12/22(土) 14:06:52.43
安さで選ぶなら分かるけど、
会社でエルピオはないでしょ
東京ガスやJXTGとかあるのに
0581名無電力14001
垢版 |
2018/12/25(火) 00:08:15.84
関東で太陽光有りの新築なんだが、エルピオもループも新築はダメって言われた
シンエナジーあたりが良いのでしょうか?
0582名無電力14001
垢版 |
2018/12/25(火) 00:46:02.85
エネオスの電気+ガスおまとめでいいよ
ANAカードで払えばマイル1.5%還元になるし
0588名無電力14001
垢版 |
2018/12/25(火) 23:52:23.79
親戚の家にファ○リーエナジーとかいう新電力から勧誘が来たらしいんだが
既存の大手電力会社のグループ会社であるかのような話振りで勘違いを誘う手口で話を進めるらしい
老人をおちょくるなよまじで
0591名無電力14001
垢版 |
2018/12/27(木) 17:42:32.61
エレトスに加入したが12月の請求金額が異常に高かった。問い合わせたら待たされた挙句に「先月分と合算されていました」だそうだ。プログラムミスだろうからユーザーみんなに影響があるはずだが、問い合わせなければ知らん振りするかも。会社のあり方として疑問だ。
0592名無電力14001
垢版 |
2018/12/28(金) 18:48:35.47
6月から使用の価格コムスマ電のキャシュバック7000円今日ゲッド
0596名無電力14001
垢版 |
2018/12/30(日) 08:27:09.09
普通のメーターと深夜電力のメーターと2つついてるのですが電力会社変えたら一つのスマートメーターになるのでしょうか?
0597名無電力14001
垢版 |
2019/01/01(火) 21:29:46.04
深夜電力の契約を維持したままだと、そもそも新電力に移行できなかったりするんじゃなかった?
0598名無電力14001
垢版 |
2019/01/02(水) 18:52:58.34
みんなが熊本熊本言うから変えようかと思ったら今の方が安かった‥
今はそんなにやすいプランないみたいだけど、前はサニックス安かったからもう当面変えない方がいいのかな
8月は1000kWh超え、1月は1500kWh超えだけど
0602名無電力14001
垢版 |
2019/01/05(土) 14:22:09.37
うちは月1500〜2800使用 
東京都内
エルピオでんき 
スタンダードLLプラン 
鬼安だったから乗り換えた
0604名無電力14001
垢版 |
2019/01/05(土) 23:22:09.33
>>602
平均使用量によるが、ループのほうが安いんじゃないか?
最低30kVAだと基本料金が高いよね。
0606名無電力14001
垢版 |
2019/02/15(金) 12:54:56.10
>>602
遅レスだけど東京ならシン・エナジーのが安いよ
使う量によってはループが最安
0610名無電力14001
垢版 |
2019/02/21(木) 20:28:35.06
どのような使い方でもループが、最安はないよ
必ず あしたとぴたでんのほうが安い ぴたでんが最安値
0611名無電力14001
垢版 |
2019/03/01(金) 16:57:46.77
エルピオって九州もやるみたいだな〜
しかも基本料金0
今夜家族会議だな
0613名無電力14001
垢版 |
2019/03/04(月) 20:09:04.29
楽天スーパーセール
2500ポイント
楽天でんき
0615名無電力14001
垢版 |
2019/03/06(水) 18:42:26.37
エルピオ 基本料金0 九州キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
0616名無電力14001
垢版 |
2019/03/07(木) 10:44:12.72
大阪在住で関電→eo電気→スマ電と渡り歩いてきたけど、
他にお得なオススメ電力会社ってありますか?
0617名無電力14001
垢版 |
2019/03/12(火) 17:56:02.62
JXTGは、口座情報とカード情報の両方を要求してくるから怪しいな。
本来なら不要な情報を集めるとは、何か悪事でもたくらんでるのか
0618名無電力14001
垢版 |
2019/03/18(月) 17:19:33.96
ここではマイナーなエフビット
ウェブで消費量見えるので今月は節約できてるなと思って眺めてたら月半ばにいきなり過去の分も含め追加10kwh前後加算された

問い合わせたら2倍表示とかじゃないらしいけど一人暮らしだから1日20kwhも使った覚え無いし
0620名無電力14001
垢版 |
2019/03/19(火) 17:07:46.79
上のエフビットだけどエフビットのシステムだと予測値を消費量として表示してるので請求確定前は不確かな表示とのことらしい
それは見える化が意味無いのでは…

にしても先月が予想以上に高かったから今月エアコン未使用とか色々節約したのに450kwh請求か、釈然としない
0622名無電力14001
垢版 |
2019/03/23(土) 18:09:22.52
エルピオのキャッシュバックのデカさは捨てがたい。
しかも安いし。
0624名無電力14001
垢版 |
2019/03/24(日) 13:53:28.32
どこもかしこもスクリプトギトギトで申し込みすらできねえ
裏で何十ものサイトにアクセスさせてたり
個人情報たれ流してキャンペーンの財源にしてるだろ
0625名無電力14001
垢版 |
2019/03/24(日) 14:00:11.82
使用料と料金さえ分かればいいだけなのに
グラフだの至極くだらないこと強要してるからな
0628名無電力14001
垢版 |
2019/03/24(日) 16:23:29.65
5chはスパイスクリプトの異名を持つ脆弱性だらけのJavaScriptなんか強要してないからな
JavaScript有効にしてネットやってたらCookie消そうが無意味
ブラウザ再インスールでもしない限り永久にスパイされるし
スパイアフィ経由でポルノサイト行った性癖情報まで収集される
0632名無電力14001
垢版 |
2019/03/24(日) 19:51:35.55
ガイジ丸出しのお前が受けろよw
0633名無電力14001
垢版 |
2019/03/25(月) 23:17:00.20
楽天でんき 2500ポイント
4月15日9時59分まで
0634名無電力14001
垢版 |
2019/03/26(火) 12:54:30.86
同料金のLooopでんきは3000円やん
まああっちはローソン限定だから2000円程度の価値しかないし
サイトがスクリプトギトギトな上にスパイウェア満載で
海外にまで個人情報ダダ漏れだから避けたほうがいいけど
0638名無電力14001
垢版 |
2019/03/27(水) 18:57:38.07
年間の電気代から考えるとキャッシュバック目当てで契約するほどの額じゃないんだけど
他社との差が小さ過ぎるから選考材料に入ってしまうんだよなぁ
逆転するのが7年後とかになるし
0639名無電力14001
垢版 |
2019/03/28(木) 18:29:52.66
東電管内
5月分
燃料費調整を適用後単価
エコスタイル       25.00円
エコスタイルアットホーム 24.25円
ぴたでん         24.47円
あした          24.78円
looop 25.28円
0640名無電力14001
垢版 |
2019/03/28(木) 20:49:58.80
関電に比べて超高っけー
東電って原発賠償費を顧客転嫁してんの?
だから潰しとけって言ったろ
役員とかいまだに毎年何千万報酬受け取ってることか
0644名無電力14001
垢版 |
2019/04/05(金) 23:03:45.04
連投ステマきんもー
くっだらないクソサービスで誰も釣れねーよバーカ
まずは基本料ゼロにしろ
話はそれからだ
0646名無電力14001
垢版 |
2019/04/06(土) 15:09:31.29
関東エリアだけでなく、
東北エリアと中部エリアと中国エリアと九州エリアも、
エルピオでんき使ってれば入れるじゃん
0647名無電力14001
垢版 |
2019/04/06(土) 16:53:46.48
賢い消費者のうちは、基本料金があるかないかではなくて、安いか高いかが大切なんだよ、>>644、バーカ
0648名無電力14001
垢版 |
2019/04/06(土) 19:52:27.09
>>647
バカはガイジのお前だヴォケ
基本料金があれば使い方検討しなければ安くならねえだろハゲ
0650
垢版 |
2019/04/08(月) 17:09:17.27
なにこのバカてめぇに矢印付けてコイツ呼ばわりガイジ丸出しww
0651名無電力14001
垢版 |
2019/04/08(月) 18:01:51.56
眺めてるとキチガイは間違いなくオマエだけどwwwww
ガイジってなんですかwwwwwwww
0652名無電力14001
垢版 |
2019/04/08(月) 18:08:55.69
涙たれ流しながら眺めてるだとよw
ガイジ丸出しwww
キチガイは間違いなくオマエ一匹だクソガイジwwwww
とっととその薄汚い腹かっさばいて自殺しろやwwwwwwww
0659名無電力14001
垢版 |
2019/04/16(火) 15:09:02.65
令和プラン 申し込んだヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
0660名無電力14001
垢版 |
2019/04/21(日) 19:41:10.74
ニチガスを契約したら、色々と家に電話をかけてきて地味に面倒。大して安くないので東京ガスに戻すか考え中。
0661名無電力14001
垢版 |
2019/04/23(火) 20:12:30.98
関電ガス割引しぶくなったので大阪ガスに戻したわ
これではれて関電と一切契約なくなった
0663名無電力14001
垢版 |
2019/04/24(水) 20:29:23.02
60A契約
今月400kvahだけど
何処がいいかな?

クレジット払いは駄目です
0665名無電力14001
垢版 |
2019/04/28(日) 16:48:51.99
この年から、創価学会は、本格的な人間文化創造への取り組みを開始しようとしていた。
 近年、人間精神の開拓を忘れ、豊かさのみを追求してきた現代社会の歪みが、公害問題を引き起こしていた。

 その代表的なものが、富山県・神通川流域に多発した、カドミウムによる イタイイタイ病であり、熊本県・水俣市の メチル水銀中毒による水俣病である。
これらはともに地元の大企業が、重金属に汚染された工場排水を河川や海に垂れ流し、よって引き起こされた公害病である。

 しかも水俣の場合、患者の症状を保健所が確認(S 31・5月)してから、政府が工場排水によるメチル水銀であると結論(S 43・9月)を下すまで、十二年の歳月が経過したのである。

この間企業は、水俣病との因果関係を否定し、国や地方自治体も、排水が疑われていても、建前を優先させ、漁獲の禁止等の何らかの手も打たなかった。

 この対応の遅れは、甚大な被害を拡大させ、あまつさえ、新潟県・阿賀野川流域において、第二の水俣病の発生(S 40年)を許してしまったのである。



 池田先生は、公害問題について、二本の原稿の執筆にあたっていました。一つは、ある大手出版社の総合月刊誌からの依頼でした。

 「日本は “公害実験国か!」 と題してペンをとり、反公害闘争の矢を放った。
 ここで彼は、まず、水俣病や イタイイタイなどは、「公害」 というより、その本質は、道義的責任の欠落した企業が引き起こした 「事件」 であり、それは、「未必の故意の殺人」 であると、糾弾(きゅうだん)していった。
 ………
0666名無電力14001
垢版 |
2019/04/28(日) 16:49:10.17
 次いで伸一は、これから、真の公害として対処しなければならないのは、広範な地球的規模での、空気、水、土地の破壊、汚染であると訴えていった。
それは、一個人や一企業の、道義的責任感や努力だけではいかんともしがたい問題であり、加害者であっても、同時に被害者になることを免(まぬか)れぬ、万人に共通した危機であるからだ。
 彼は、その公害の要因となったものこそ、「進歩への信仰であり、環境支配のあくなき欲望である」 と結論した。
 もちろん、それによって、科学技術の発達があり、現代の物質的繁栄がもたらされた面は否定できない。
 しかし、同時にそれは、文明の根底的な歪みを生じさせ、公害という全人類的な危機を招くに至ったのである。

 伸一は、その根本的な解決のためには、「人間を、いかなる存在としてとらえるかということからはじまり、人間と、それを取り巻き、支える文化的、自然的環境との関係のあり方について、まったく新しく設計し、構築し直さなければならない」 と訴えた。

 さらに彼は、公害を克服するうえで、「生命の尊厳」 の哲学が必要であることは言うまでもないが、その内実の厳しい検証こそが、最も大切であると述べた。

 なぜなら、「生命の尊厳」 は、これまでに、誰もが口にしてきたことであるからだ。 さらに、あくなき環境支配を促(うなが)した独善的な思想のなかにさえ、「生命の尊厳」 という発想があるからだ。
 いや、その誤った “人間生命の尊厳観” こそ、無制限な自然の破壊と汚染を生んだ元凶にほかならないのだ。
0669名無電力14001
垢版 |
2019/05/27(月) 16:27:08.26
自由化で2年契約をした人達がどこと契約更新したのか?
大して安くないところに乗り換えてしまった人達はちゃんと見直した方がいいだろう。
0671名無電力14001
垢版 |
2019/06/05(水) 00:17:30.47
テスト
0672名無電力14001
垢版 |
2019/06/05(水) 00:18:10.60
楽天でんき
2500ポイント
0673名無電力14001
垢版 |
2019/06/10(月) 04:37:59.13
楽天でんき申し込んだ途端、楽天バリアブルカードのキャンペーンやめやがった。
0674名無電力14001
垢版 |
2019/07/08(月) 16:14:26.46
au電気はやめるべき。
二ヶ月前JXTGに乗り換えた後も請求があり、問い合わせたら答えられないだと!?
請求してきているのに理由を明かせないって…そんなことが許されていいのか?
0675名無電力14001
垢版 |
2019/07/09(火) 18:33:32.89
最近引っ越したところをエルピオ電気に申し込んだ(^-^)
0678名無電力14001
垢版 |
2019/08/02(金) 16:29:38.61
市場価格連動プランって、どこの会社ですか?
0679名無電力14001
垢版 |
2019/08/16(金) 16:58:24.23
とっととどこか好きなところに乗り換えろ
高い電気代払ってるだけ損だろ
0680名無電力14001
垢版 |
2019/09/19(木) 14:38:50.42
エルピオでんきは消費税分改定?
0681名無電力14001
垢版 |
2019/09/27(金) 18:27:31.24
こんばんは
0682名無電力14001
垢版 |
2019/09/27(金) 18:52:34.59
こんばんは。
0683名無電力14001
垢版 |
2019/09/28(土) 06:47:05.44
おはよう
0684名無電力14001
垢版 |
2019/09/28(土) 08:25:22.52
化石燃料
0685名無電力14001
垢版 |
2019/10/03(木) 15:53:04.24
エルピオが関西にキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

エルピオが四国にキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0687名無電力14001
垢版 |
2019/10/05(土) 16:10:46.91
0688名無電力14001
垢版 |
2019/10/08(火) 14:32:32.82
LPIOに申し込んでやったで〜(^^)/関西や
0689名無電力14001
垢版 |
2019/10/08(火) 20:47:41.22
とにかくたっかい電気代取って幹部でウマウマしてた関電から逃げたい
さすがに愛想が尽きた
0690名無電力14001
垢版 |
2019/10/09(水) 18:20:59.02
↑せめてエルピオに乗り換えてキャッシュバック貰おうや〜
0691名無電力14001
垢版 |
2019/10/19(土) 14:50:12.19
来月から供給開始する関西と限定キャンペーンやそれ以外はしょぼい
0692名無電力14001
垢版 |
2019/10/19(土) 14:52:47.37
上の地域限定だが価格コム経由で申し込むとアマギフ10000円がもらえるよ
0693名無電力14001
垢版 |
2019/10/19(土) 16:18:05.01
ワシもエルピヨ関西使った分だけLプラン価格コム経由で申し込んだ
Amazonギフト券30000円て・・・・ホンマかいな
0694名無電力14001
垢版 |
2019/10/19(土) 17:12:16.57
>>693
あれ従量灯B契約のほぼ店舗限定やぞ
あとA8経由だと重複無理なのかよ 電話してよかったわ
価格コムキャンペーン適用してもらった
0695名無電力14001
垢版 |
2019/10/19(土) 22:07:01.71
関西の一般家庭だけど使った分だけLプランと使った分だけSプランどっち選べばいいんだよ
Lプラン選んだら工事必要とかなんかデメリットあるの?
アマギフ2万円差は大きすぎる
0697名無電力14001
垢版 |
2019/10/21(月) 16:20:20.33
a8セルフバックのバナーにはキャッシュバック中って書いてあるんやから、4000円と本体のキャッシュバックが重複適用されないなら不当表示になる
0698名無電力14001
垢版 |
2019/10/21(月) 20:40:04.86
>>696
そっちは知らん 俺はセルフから飛んで価格コムクーポン入れたらだめだっただけ
よくよく考えたらどっちにせよ10000円なんだから
現金4000円+アマギフ6000円で良かったな
0699名無電力14001
垢版 |
2019/10/24(木) 13:58:06.06
で、結局LプランとSプラン、普通の過程はエスだけどエルで申し込んで、なんにも言われなかったの?
0701名無電力14001
垢版 |
2019/10/24(木) 15:12:26.84
関西の一般家庭なら使った分だけSプランだな
お菓子の下から小判出てこないけどアマギフがもらえるだろ
0702名無電力14001
垢版 |
2019/11/15(金) 19:14:52.98
あえて社名は出さないけど
市場連動型って
改めて計算してみると恐ろしくなった..........
0703名無電力14001
垢版 |
2019/11/16(土) 00:09:33.06
ピタでん値下げしないかな
HISプライム/熊本あたりと比較すると見劣りする様になってきたような
0704名無電力14001
垢版 |
2019/11/16(土) 11:12:34.98
>>702
そうなの?公式のシミュレーションだと、エルピオとかよりは高いが、東電とかと比べるとそれなりに安そうだが。
0705名無電力14001
垢版 |
2019/11/16(土) 12:40:52.64
市場連動型、
7月や8月、12月や1月や2月のJEPX価格にプラス4円だからね、
請求額がどうなるかを知らない素人はちゃんと計算してみたほうがいいよ。
今後のことはわからないけど、過去のJEPXに当てはめて計算することはできる。
それが市場連動型の恐ろしさだよねー
0706名無電力14001
垢版 |
2019/11/27(水) 16:13:39.72
昨日TBSこの差って何ですか?にエルピオ出てたな 
関東だけではなく関西や九州も安いのか?
0710名無電力14001
垢版 |
2019/12/05(木) 10:08:45.70
エルピオでキャッシュバック入りました
次はループでんきか熊本を検討中ですが、熊本は
公式からがベストですか?
0712名無電力14001
垢版 |
2019/12/06(金) 18:16:22.08
>>711
去年の価格コム経由ですが、特にキャッシュバックのお知らせはきてないです
請求書の金額が1500円位だったので計算書をチェックしたら
キャッシュバック8500円分引かれてました
0714名無電力14001
垢版 |
2019/12/23(月) 14:43:49.40
↑それエルピオが肩代わりしてくれますよ(^^)/キャッシュバックの代わりに。
0715名無電力14001
垢版 |
2019/12/27(金) 20:26:56.99
ヤマダのでんきのポイントって期間限定なの?
2年くらい貯めてるけど失効して減った時みたことないんだけど
毎月入るからほっといていい通常ポイントだと思ってたんだけど、どっちですか?
0719名無電力14001
垢版 |
2020/01/20(月) 12:03:26.86
スマート払いで街での買い物の5%還元
http://imgur.com/OVPMvGI.jpg
本人確認の方法は2通り
・お支払い用銀行口座の登録
・アプリでかんたん本人確認

http://imgur.com/F7RzQHh.jpg
初めて本人確認すると1000P(現金と同じように買い物で使える)もらえます

http://imgur.com/4vN6ipJ.jpg
上記の英大文字6文字を入力して登録すると300P+1000Pです
0720名無電力14001
垢版 |
2020/01/23(木) 09:35:17.06
当日の消費電力が結構早く反映されるとこにうつったけど
それだけで逆に節電が捗るようになってしまったのか異様に消費電力が下がった。
特にケチはしてないんだが
0722名無電力14001
垢版 |
2020/01/24(金) 14:56:18.34
市場連動型は最初から検討対象外
高騰リスクありすぎて怖い
常識でしょ
0725名無電力14001
垢版 |
2020/02/17(月) 11:16:18.99
結婚にあたり引っ越すので電力変更考えているのですが月100wくらいずつ一人暮らしでつかっていて引っ越し先が30Aの場合ここでよく名前の上がる熊本、エルピオあたりがよいのでしょうか?
0727名無電力14001
垢版 |
2020/02/24(月) 18:05:21.49
いじわる言わないのがおとなです。自分で調べても落ちがないか心配なものです。
0728名無電力14001
垢版 |
2020/02/25(火) 04:52:35.53
>>725
地域くらい教えてくれないとわかりませんが、それくらいの使用量だとどこでもそんなに変わらないと思います
0730名無電力14001
垢版 |
2020/03/28(土) 19:26:18.65
燃調だろ アホ
0731名無電力14001
垢版 |
2020/03/28(土) 19:55:40.34
ループなどの基本料金がない電力会社にする人は、アンペア上げた?
ブレーカーが落ちまくるなどの現状じゃない限り、アンペア上げるメリットないよね?
0732名無電力14001
垢版 |
2020/03/29(日) 09:03:24.72
>>731
自分は無いと思ってるね
基本使用料が掛かるとこに乗り換えようと思った時は、アンペア下げる事を視野に入れる必要が出てくるしね
0733名無電力14001
垢版 |
2020/03/29(日) 16:14:01.81
>>732
返信ありがとう。

ループか東京ガスでのガスセットと悩んでて、ループの方が少し安くなるけど東京ガスの水回り駆けつけサービスが捨てがたくて決められてない。ループは電気でしか駆けつけないみたい。自分が自宅にいない時に奥さんが呼べるの安心。

ループの基本料金なし、一段料金は新しくて魅力的なんだけどね。
0735名無電力14001
垢版 |
2020/04/01(水) 08:25:07.32
PCとトイレくらいしか電気代増えないのになぜ2倍?
関東じゃないならエアコン代かかるかもしれないけど
0738名無電力14001
垢版 |
2020/04/02(木) 09:32:22.35
ループ電気契約しようとしてるんですけど20年位空き家で北電のメーターも外されてるんですけどどういう風にすればいいんですかね?
0740名無電力14001
垢版 |
2020/04/02(木) 20:19:15.22
HTBは本業が間違いなくボロボロだろうが大丈夫なのかね
家庭向け電力事業自体は不況に強いから問題ないのか?
0741名無電力14001
垢版 |
2020/04/02(木) 20:39:48.92
東京ガスに電気もまとめようかと思うけど、公式サイトより価格コムから申し込みがお得?他にもっとお得な代理店やキャンペーンあれば教えて下さい
0742名無電力14001
垢版 |
2020/04/02(木) 21:57:44.57
>>739
旧実家で家庭菜園とかしてるんですけど電源なくて…発電機持ってくのもめんどくさいんで…
0745名無電力14001
垢版 |
2020/04/07(火) 23:50:27.91
日本の就業人口の7割は中小企業で、
所得の中央値は340万円(団塊のジジイ含)だからね
0748名無電力14001
垢版 |
2020/04/11(土) 14:55:40.82
在宅勤務で電気増えたのか見ようとお客様ページ見たけど、毎日バラバラ
気になって時間別見たら歯抜けだらけ
やくにたたねー
ちなみにENEOSでんき
0749名無電力14001
垢版 |
2020/04/11(土) 15:24:37.87
みんなもっと乗り換えろよ
旧一電からみんなもっと乗り換えろ
もう新電力でも変わらないってわかっただろ
ネットで手続きできるのだから
家に居る間に乗り換えろ
0750名無電力14001
垢版 |
2020/04/17(金) 02:32:12.43
ミツウロコに電気ガスまとめようと思ってる
セット割とクオカードゲットだぜ
0751名無電力14001
垢版 |
2020/05/21(木) 18:25:14.07
電力自由化は賛成だが、
ネズミ講、マルチ商法、ネットワークビジネス、マジで消えてくれ
そんなところに申し込むクズも同類だ
0752名無電力14001
垢版 |
2020/05/24(日) 17:26:01.21
ミツワの宇佐美社長は立派な方
会社をメチャクチャにしているのはK
部下にパワハラをしまくって人を根こそぎやめさせている
犯罪レベルだが10年以上放置
0756名無電力14001
垢版 |
2020/06/06(土) 18:25:05.87
エルピオ!!!!
とっとと都市ガスもやらんかい ボケ カス!!!!
電気とセットにしたるさかい はよ都市ガスやらんかい!!!
関西人は関東に引っ越してきても気が短いんじゃ!!!!
0757名無電力14001
垢版 |
2020/06/13(土) 17:00:18.79
「ゼロからでんき」一見、安く感じるが
日本卸電力取引所の仕入れ額によって料金が高くなる事を
約款を読み込まないと、わからないようにしている。
値上げではなく燃料調整費という名目で日本卸電力取引所の仕入れ値段に
よってが価格が変わると記載があるから
請求が1kWhあたり50円になる可能性もある恐ろしい約款だよ。
【電源調達費調整単価は、当社の電源調達コストを料金に反映させるための仕組みであり、
同単価およびx、yは当社独自の設定となります。
燃料費等調整単価の算定過程詳細は当社ホームページで、ご確認ください。
燃料費等調整単価=燃料費調整単価×x +電源調達費調整単価×y】
電源調達費調整単価なんか記載しているところは数少ないと思う。
少なくともループ、熊本電気、ぴたでん、エルピオは、なかった。
電源調達費調整単価は日本卸電力取引所の仕入れ額によって
変わるので1kWhあたり50円になる可能性もある。
0758名無電力14001
垢版 |
2020/06/13(土) 19:14:22.37
価格コムのキャッシュバックにも罠があるね
エルピオ電気10か月11か月目の電気代から1.7万円引くとあるけど
五月六月に1.7万円の電気代が無いと損する
クーラーで夏場の電気代高いなら公式の最初の3か月15%引き+6000円のが得な場合も
0759名無電力14001
垢版 |
2020/06/16(火) 15:46:30.56
ゼロからでんき東電地域で一番安いと思ったら騙されていた・・・
ゼロからでんきは規定で燃料調整費ゼロ・・・
電源調達費調整単価もあるからワナが沢山あるな。

例えば6月分
ピタでん 25.71円/kWh-燃料調整費-2.11=23.6円/kWh

ゼロからでんき24.2円/kWh-燃料調整費ゼロ=24.2円/kWh
0762名無電力14001
垢版 |
2020/06/16(火) 16:49:20.21
ゼロからでんき東電地域で一番安いと思ったら騙されていた・・・
ゼロからでんきは規定で燃料調整費ゼロ・・・
電源調達費調整単価もあるからワナが沢山あるな。

例えば6月分
ピタでん 25.71円/kWh-燃料調整費-2.11=23.6円/kWh

ゼロからでんき24.2円/kWh-燃料調整費ゼロ=24.2円/kWh

https://tepco-ls.co.jp/wp-content/uploads/2020/06/cp_denki_tanka_202006.pdf
0763名無電力14001
垢版 |
2020/06/16(火) 17:05:50.87
6月はxの係数が沖縄以外0になってるのか。
ここが0になったら、燃料費調整単価がマイナスの場合は損することになるね。
0764名無電力14001
垢版 |
2020/06/17(水) 15:52:07.60
東電エナジーパートナー、データ改ざんして勝手に契約変更だと
ttps://www.google.com/amp/s/www.asahi.com/amp/articles/ASN6D6VR0N6DUTIL01W.html
0765名無電力14001
垢版 |
2020/06/17(水) 19:52:28.94
東電エリアの場合だけど
ゼロからでんきって以前のプランは1kWhあたり26.4円で
燃料調整費は東電と同一の設定だったみたい
それを見かけの単価だけ下げて、独自の燃料調整費を勘定した実際の単価は以前とほぼ一緒じゃん

しかも、独自の燃料調整費を計算する際の係数の出し方も謎だし…
0766名無電力14001
垢版 |
2020/06/18(木) 15:40:48.56
例えば6月分
ゼロからでんき24.2円/kWh-燃料調整費ゼロ=24.2円/kWh
この計算式で本当に合ってますか??
0767名無電力14001
垢版 |
2020/06/18(木) 17:02:51.58
ttps://tepco-ls.co.jp/wp-content/uploads/2020/06/cp_denki_tanka_202006.pdf
客に得になるはずの項目に0を掛け算して潰してる事自体ももちろんだが、
安いって取り上げてるところでのこのリスク情報の扱いの軽さと、会社が勝手に係数変えられるのが怖すぎる
現状が係数1と0だけで設定されてるのも、(その意図はないだろうとはいえ)すげー雑にあちらに都合よく運用・変更してくるフラグに見えてしまって
0768名無電力14001
垢版 |
2020/06/18(木) 21:53:17.07
とりあえず、1年間は様子見だな
実際に出てきた年間の数字が最安値だったら検討するけど
すでに今月分の単価が、各地域の最安値より普通に高いからな
0769名無電力14001
垢版 |
2020/06/18(木) 21:59:56.71
いや、そういう問題でもないな
現状、料金設定が不透明な以上怖くて契約できん
仮に1年のトータルが最安値でも、その来月からどうなるかわからないから
0770名無電力14001
垢版 |
2020/06/19(金) 16:29:58.74
結局6月分の単価は24.2円/kWh ?
0772名無電力14001
垢版 |
2020/08/04(火) 12:32:18.15
奈良県だけど
電力自由化になんの知識もなっくまったくの無知なんだけど
エルピオってとこかLooopってとこがいいの?
0773名無電力14001
垢版 |
2020/08/06(木) 09:32:46.54
ひょっとして、新電力系のCBキャンペーンとかって東電からの乗り換えじゃないと受けられない??
0774名無電力14001
垢版 |
2020/08/06(木) 09:39:43.09
エルピオ申し込んで引き落とし手続きして2か月近く音信が無いんだけど審査落ちた?
確かに時々滞納してたけどさw
0775名無電力14001
垢版 |
2020/08/06(木) 11:15:12.45
電気エルピオの人って

都市ガスはどこと契約してるの?
0777名無電力14001
垢版 |
2020/08/06(木) 14:13:06.15
>>776
関西電力のガス使うなら
電気も関西電力にしてセット割にしたほうが絶対安いだろ
0779名無電力14001
垢版 |
2020/08/06(木) 15:39:01.76
エルピオって 都市ガスに激安参入 しないのかな?
0780名無電力14001
垢版 |
2020/08/06(木) 23:06:23.30
>>779
地元の千葉(京葉ガス独占地域)ですら参入してないんだからもうしないだろ
旨味ゼロなんじゃない?
0781名無電力14001
垢版 |
2020/08/10(月) 15:01:05.90
電気料金のことまったくわからないんだけど
これって安いの?

最初の15 kWh まで340円00銭

電力量料金表 (税込み):

電力量料金(3段階)に含まれる電力使用料金
16 - 120 kWh 12円03銭
121 - 300 kWh 17円51銭
301 kWh 以上 20円98銭

電力量料金(3段階)に含まれる託送料金
3段階共通 8円03銭
0784名無電力14001
垢版 |
2020/08/13(木) 16:17:56.58
>>783
7月分
-0.58円だよw
ゼロからでんき24.2ー0.58=23.62円/kwh

あしたでんき26.0ー2.44=23.56円/kwh
係数が8月も一緒になら
ゼロかででんき24.2-1.21=22.99円/kwh

あしたでんき26.0ー2.85=23.15円kwh
0785名無電力14001
垢版 |
2020/08/13(木) 16:29:51.66
油井理は放射性廃棄物の中間処理業者になったんだな
放射線を浴びて被爆して死ぬんだろうな

弱い者イジメしか脳のない人間のクズだったが
贖罪のために頑張れよ
油井理は一生十字架を背負って生きればいい
0786名無電力14001
垢版 |
2020/08/14(金) 23:37:08.65
30過ぎたら結婚して子どもが産まれて家建てて仕事頑張ってる大人になると思ってたんだけど。

道の駅でコーヒー飲んでる。
0787名無電力14001
垢版 |
2020/08/28(金) 18:53:11.03
東京都で、都市ガスと電気セットで一番安いお得なのはどこ?
0788名無電力14001
垢版 |
2020/08/28(金) 20:03:07.36
>>787
電気を200kwh以上使うなら東京ガス
それ以下ならニチガスか?
ガスとセットってあんまり選択肢ないんだな
0789名無電力14001
垢版 |
2020/08/28(金) 22:38:01.45
エルピオ3か月15%引きを当て込んで6月に申し込んだのに
肝心の8月に間に合わず9月から切り替えだって
関電邪魔なんだよ電線掴むな死ね
0790名無電力14001
垢版 |
2020/08/29(土) 10:47:20.67
ループに切り替わって1週間ちょっと経つけどまだアプリに使用電力量反映されてこないな
データ反映って結構かかるのか
0792名無電力14001
垢版 |
2020/08/29(土) 20:12:58.31
暑かったらエアコン使って地球冷やせばいいんじゃね?
そのくらいのアイディア出せよ
0795名無電力14001
垢版 |
2020/09/03(木) 07:41:29.33
LPIOが来月ぐらいにアマギフもらえるの楽しみ。
だけど、ちゃんともらえるだろうか。
ここって一部のプランで3万円以上の割引とかやってて
逆に心配になってくる・・。
0796名無電力14001
垢版 |
2020/09/05(土) 13:48:03.32
もういいや
もういいや
疲れ果てちまったがな

大きな幸せはいらない
些細な幸せでいいんだ
0797名無電力14001
垢版 |
2020/09/05(土) 14:04:09.36
新電力会社の赤字や倒産が多いけど、電気料金は確実に安くなってるのかな
0798名無電力14001
垢版 |
2020/09/05(土) 15:04:19.07
LPIOに市場連動プラン新登場〜結構安いかな?
0799名無電力14001
垢版 |
2020/09/05(土) 20:03:23.66
託送料が一律だから薄利多売+長期契約じゃないと利益なんて出ない
競争原理で安くなるなんて電力業界を何一つ知らん人しか思いつかない
0801名無電力14001
垢版 |
2020/09/10(木) 16:44:03.81
↑市場連動プランの中では一番安いよφ(..)メモメモ
0802名無電力14001
垢版 |
2020/09/10(木) 19:20:13.85
LPIOって都市ガスはやってないの?
安かったらセットにしたいんだけど。 
0804名無電力14001
垢版 |
2020/09/17(木) 16:39:08.38
市場連動なんて絶対に損するだろ
0806名無電力14001
垢版 |
2020/09/19(土) 04:03:39.47
先月シンエナジーに変えたけど初月分が締まってた
うちはペット居て四六時中リビングのエアコン付いてるから1000円くらい安くなった
東電地域60A 8/16-9/15 642kWh 15150円
シンエナジー昼プラン(3区分の利用時間それぞれ1/3ずつくらい)
0807名無電力14001
垢版 |
2020/09/19(土) 06:42:27.23
>>805
使用料で最適なプラン選べば、どの辺りでも100円ほどエネオスの方が安いっぽい。ガス機器の保険?みたおなサービスが必要ないならエネオスか
0808名無電力14001
垢版 |
2020/09/19(土) 11:34:51.97
中部電力エリアで何か色々調べたけど、Looopでんきで300円安くなる程度だった。
あとは博打みたいな自然電力?と怪しすぎるジニーエナジーってのがあるだけ。

ジニーは全段階21円と破格だが、海外資本でろくな口コミがない。やはりそういう事なんだん。
まあ単身世帯で使うときは400kwくらい行くが、その程度では乗り換えるほどの価値はないなあ。
0810名無電力14001
垢版 |
2020/09/19(土) 21:53:57.40
二次電気、二次ガス会社に代えると滞納した場合すぐ供給が止まって
大変らしいね
0811名無電力14001
垢版 |
2020/10/02(金) 18:18:20.89
おい!!エルピオ〜
なぜ地元の千葉県で都市ガスやらないの〜 
東京でも都市ガスやってないし〜 
うちの電気はずっとエルピオなんだから〜
都市ガスも期待してるぞ〜 
0812名無電力14001
垢版 |
2020/10/10(土) 21:10:40.53
親父が、東京ガスライフバルのガス機器点検の営業に騙されて
東京ガスの電気とガスのプランの契約をしてしまった

で、クーリングオフしたいのだけど、
数枚綴りの契約書見ると
1枚目の頭に目立つように、クーリングオフ出来ない(ただしよく見るとガスだけ)
裏の下の方に、クーリングオフのやり方(ただしよく見ると電気だけ)
と書いてあった。

ガスだけクーリングオフ出来ないって、こんなのあるの?ほかの会社でもそうなの?
0814名無電力14001
垢版 |
2020/10/11(日) 14:43:46.64
違約金かけて?
0820名無電力14001
垢版 |
2020/10/22(木) 19:15:01.51
「ピタでん」の使い放題プラン(中部:\11,200)を、時節で乗り換え繰り返しってできるものですか?
使用料の増える夏冬だけ「ピタでん」の使い放題プランで使いまくって、その季節以外は別の電力会社。
来年もその繰り返し。
こんな感じで何回も契約⇔解約を繰り返しするってできるものですか?
0821名無電力14001
垢版 |
2020/10/22(木) 21:19:12.23
使い放題っておかしいだろ。500kwまで一定額でそれより多いと増えていくんだよな
0822名無電力14001
垢版 |
2020/10/27(火) 19:20:25.64
ループの電気ガスセットにするわ
最適解じゃないかもしれんけどトップレベルではあるだろう
0823名無電力14001
垢版 |
2020/10/28(水) 13:02:30.93
エルピオの市場連動型に申し込んだけど120kwhまでの単価は逆に高く付くんだね
もっともそのくらいの低使用量の場合は基本料半額が効いて全体としてほんの少し安くなる場合が多いみたい
2万円キャッシュバックがあるから入ったけどそれ無しだと一人暮らしの場合は高くなる可能性もあるんだな
使用量が多い世帯にはおすすめだけど(確実に安くなるとは言えません)
0824名無電力14001
垢版 |
2020/10/28(水) 16:32:39.05
うちは月1200kwh使用
エルピオの市場連動型
東電より20%位安くなった
かなりおススメ
0825名無電力14001
垢版 |
2020/10/29(木) 19:27:58.78
熊本電力の申込後の流れは速いな
実質3.5日で完了

2020 10/26 22時 熊本電力ウェブ申し込み→即時申し込み受付メール到着

2020 10/28 15時 申し込み完了の通知
2020 10/28 15時ほぼ同時 支払いクレジットカード登録の依頼→直後にクレジットカード登録

2020 10/29 19時 電力供給開始日の連絡あり

 
0827名無電力14001
垢版 |
2020/10/30(金) 20:27:26.52
>>826
うちは寒がりさんがたくさんいるから暖房はガスでないと駄目なのです。
かわいいペットも寒がりなので(笑)
0828名無電力14001
垢版 |
2020/10/31(土) 23:52:32.70
昨年の2月に東京ガスの電力セットにしたんだけど、ガス器具トラブルサポートっていう修理の時に出張費無料になるっていうのが付いてた記憶なんだが、今年の9月に終了したのか?有料サービスなら東京ガスにしとくメリットないな
0829名無電力14001
垢版 |
2020/11/02(月) 15:52:39.38
残念ながら我が家は京葉ガスだから、エルピオ電気のみだけど、 
東京ガスを使ってる家とかは、エルピオ都市ガスと電気セットで最強じゃね?? 
つーかエルピオ、御膝元の京葉ガスエリア、早くやれよw
0830名無電力14001
垢版 |
2020/11/02(月) 18:17:32.42
エルピオでんきの利用者おるかー?
カード会社への9月分の請求額が8月分と同じ金額が請求されてるぞ!
今すぐ確認してみてくれ
0832名無電力14001
垢版 |
2020/11/02(月) 21:10:02.72
>>830
今確認したら、

20/ 9/30 株式会社エルピオ 15,503円
20/10/31 株式会社エルピオ   15,503円
20/11/ 1 株式会社エルピオ -15,503円
↑になってた。

明らかに明細と違うし変だね
0833名無電力14001
垢版 |
2020/11/04(水) 15:43:35.31
都市ガスも安かったからエルピオに申し込んだ(^^)/
これで安安セットだぜ〜(*^^)v
0834名無電力14001
垢版 |
2020/11/15(日) 22:19:36.41
ゼロからでんきにしたら高くなっちゃったみたいなので
5000円捨てるつもりで早めに解約しちゃおうか迷ってるんですけど
相談に乗ってくれる方いませんか?
計算がいまいち自信なくて
0835名無電力14001
垢版 |
2020/11/15(日) 22:24:01.39
>>770
契約した時このくらいだと気がするけど
今26.4とかなっててよくわからない
0839名無電力14001
垢版 |
2020/11/18(水) 14:38:37.60
↑経産省やエネ庁はそれを許してるのか?税金泥棒か?
誰かエルピオにその呪縛の解き方教えてやれよ 
0840名無電力14001
垢版 |
2020/12/05(土) 20:14:11.24
使用量少なめだから、
レモンガス(今)か、東京ガス+口座振替割引か、ENEOS+100円引きカード契約か悩む
0843名無電力14001
垢版 |
2021/01/08(金) 16:45:09.93
自然電力市場連動からエルピオスタンダードプランに変えて貰えた。
次の検針日で変更してくれるって。
多く支払うことになってしまった分はエルピオキャッシュバックで埋め合わせて貰えるよ
0844名無電力14001
垢版 |
2021/01/08(金) 16:54:34.22
自然電力、これ15万円以上いくかもしれない。
どうしよう!!! しゃれにならない。
0845名無電力14001
垢版 |
2021/01/08(金) 16:55:36.53
Kwあたり145円とかありえねーだろ。東電、関電の約7倍じゃねーかよ
0846名無電力14001
垢版 |
2021/01/08(金) 16:56:27.99
市場相場制は絶対ダメ。まじでヤバい
0848名無電力14001
垢版 |
2021/01/08(金) 17:03:04.08
電気代に月10万円とかありえない・・・・・・・・
0850名無電力14001
垢版 |
2021/01/08(金) 20:12:02.35
今日地元の新興会社が飛び込み営業に来て電気代請求が安くなると言ってきた
東北電力の請求関連代行で人件費分が安くなるらしい
小さな会社だけどデメリットとか無いのかな
0852名無電力14001
垢版 |
2021/01/09(土) 01:10:43.58
電気代で月15万円いくぞ 4人家族で
0853名無電力14001
垢版 |
2021/01/09(土) 07:43:03.26
未納がある場合他の電力会社に変えたり戻したりできないから
停電し続ける訳かww
0854名無電力14001
垢版 |
2021/01/09(土) 14:36:02.08
ここ見てすぐにエルピオスタンダードプランに変更した。
電気代自体安いし、キャッシュバックもいいのはエルピオ電気だけ。
0855名無電力14001
垢版 |
2021/01/09(土) 15:25:38.33
>>853
馬鹿じゃね
何その法律、素人は黙ってろって
0856名無電力14001
垢版 |
2021/01/09(土) 16:14:47.33
今東急ガス使ってるんだけど乗り換え検討してますオススメとかありますか?
もともと電気も東急使ってたんだけど別のにする必要がありガス単体ならもっといいところあるかなと
比較サイトでも東急ガスってあまりでてこず……
0862名無電力14001
垢版 |
2021/01/11(月) 17:44:20.06
市場連動型ってどこの会社がプラン出してるの?
一覧ある?

ウチはエルピオなんだけどとりあえず市場連動型プランじゃなければ高額請求はないんだよね?(;゚Д゚)ガクガク
0865名無電力14001
垢版 |
2021/01/12(火) 00:47:31.92
ゼロから電気は関係ない?
0866名無電力14001
垢版 |
2021/01/12(火) 02:18:43.59
なんかスポット価格が異常高騰してるらしいから見に来たら
阿鼻叫喚で草
各社供給元が違うから事情は様々なんだろうが
最低価格らへんの会社の経営はどうなるんだろうな
いきなり値上げが来たりして乗り換えとか面倒だな
0867名無電力14001
垢版 |
2021/01/12(火) 06:39:50.45
よそのスレ見たけど大半の普通の契約者には大したことないみたいじゃん
いきなり電気代が5倍とか言って騒ぎだすからびっくらしたわ
0868名無電力14001
垢版 |
2021/01/12(火) 07:48:24.58
自然電力は「すぐに解約できる」とうたって誘引していなが、三連休中解約に対応するといながら
一切メールも返事もしてくれない。
許しがたい。
0869名無電力14001
垢版 |
2021/01/12(火) 08:00:50.32
自然電力さん、「対応する」と断言したのですから、メールへの対応はしっかりしてください。
0870名無電力14001
垢版 |
2021/01/12(火) 08:02:14.60
連休中、自然電力からのメールが届かないので電気がつけれず、しもやけになった。
0871名無電力14001
垢版 |
2021/01/12(火) 08:57:42.94
「◆カスタマーサポートの現況について
 1月7日のお知らせ以降、多くのお客様からお電話・メールをいただいております。9日〜11日の土日・祝日については、WEBサイトのお問い合わせフォームよりいただきました切り替えご依頼やご質問には順次対応させていただいております。
 なお、1月12日以降もカスタマーサポートのスタッフを増員してお問い合わせにあたらせていただきますが、引き続きお電話がつながりにくい状況が予想されます。ご不便をおかけいたしますが、WEBサイトのお問い合わせフォームも併せてご利用ください。」

と、うたっているが、指示通りフォームで複数回問い合わせても実際は全く返事すらこない。
0872名無電力14001
垢版 |
2021/01/12(火) 09:00:32.73
自然電力、電話がつながらない
0873名無電力14001
垢版 |
2021/01/12(火) 09:19:38.38
つながらねーよ 自然電力
0874名無電力14001
垢版 |
2021/01/12(火) 09:50:29.99
おい、解約くらいさっさとやってくれよ。
自然電力!!!!!!!!!!!!
0875名無電力14001
垢版 |
2021/01/12(火) 09:56:59.71
増員しているとか、ほんとかよ
全然つながらない
メールの返信もこない
0878名無電力14001
垢版 |
2021/01/12(火) 11:13:52.50
>>877
そんなことはどーでもいいんだよ
解約の対応もできないんだから、最初っから商売やるな。
0879名無電力14001
垢版 |
2021/01/12(火) 11:21:11.77
てがかじかんでタイプすら打てない
0881名無電力14001
垢版 |
2021/01/12(火) 12:07:17.38
とりあえず、本社にFAXして契約解除の申立をするべきではないだろうか。
「明確な意思表示」をした証拠が必要。
0882名無電力14001
垢版 |
2021/01/12(火) 13:08:43.38
これがマジなら凍死するレベル

77 ニューノーマルの名無しさん[] 2021/01/11(月) 21:04:30.31 ID:KDQpq53a0
新電力なんか料金を滞納するとさっさと契約を打ち切るからな。
スマートメータのおかげで簡単に送電を止められる。
しかも、滞納履歴が信用情報として他の新電力会社に伝えられて
他の新電力会社と契約できなくなる。
情弱は目先の安さに釣られて新電力契約するのだろうな。
0883名無電力14001
垢版 |
2021/01/12(火) 14:24:43.94
>>882
こいつは悪質。
虚偽だよ
0884名無電力14001
垢版 |
2021/01/12(火) 17:43:25.31
新電力と契約できない話が虚偽かどうかは知らんけど、
新電力って大抵クレジットカード払いだから、
電気代滞納=クレカの引き落とし不能で
信用情報機関に事故情報が乗るのは事実だろ。
0885名無電力14001
垢版 |
2021/01/12(火) 18:00:31.30
エルピオ神 
使っただけプランSにすぐに変更してくれるって 
助かるわ(^^)/
0886名無電力14001
垢版 |
2021/01/12(火) 19:23:41.73
エネチェンジに聞いてみた。
LPIOって、殆どがスタンダードプランや使った分だけプランの契約者で、
殆どが電力提携先からの仕入らしいよ。
0887名無電力14001
垢版 |
2021/01/12(火) 20:11:33.65
磯野謙(自然電力株式会社 代表取締役社長)
慶應義塾大学環境情報学部卒業後、株式会社リクルートにて広告営業を担当。その後、風力発電事業会社に転職し、全国の風力発電所の開発・建設・メンテナンス事業に従事。2011年6月、東日本大震災を機に自然電力株式会社を設立し、代表取締役に就任。主に風力開発や新規事業を担当。
0889名無電力14001
垢版 |
2021/01/13(水) 08:00:40.66
電力のスポット価格急上昇
太陽光も雪で出力大幅低下だから、新電力は大赤字かも
0890名無電力14001
垢版 |
2021/01/13(水) 16:00:39.66
LPIOの神対応
「スタンダードプランS」「使った分だけプランS」など、お申込みをいただきました固定の利用料金単価を
ベースにして、燃料費調整、再生エネルギー促進賦課金を併せて計算し、ご請求させていただいております。

他社の市場連動メニューの人は、迷わずに申込め!!!!!!!!!!!!!!!
0892名無電力14001
垢版 |
2021/01/14(木) 12:08:12.88
ゼロからでんきは関係ない?
0893名無電力14001
垢版 |
2021/01/14(木) 13:14:50.10
>>891
明日までの料金は確定してるんですよね?
今日明日は300円越え
これがピークであれば良いが、、
0894名無電力14001
垢版 |
2021/01/14(木) 16:02:19.48
エルピオさんに切り替え申し込みしました。早ければ17日ということでした。
0895名無電力14001
垢版 |
2021/01/14(木) 18:39:06.84
我が家エルピオ電気なんで10万円行くんじゃないかと心配したら違う契約だった。
しかも特別措置で契約切り替えできるとか、ますますエルピオ電気のファンになった 
0896名無電力14001
垢版 |
2021/01/15(金) 03:47:50.25
このニュース、まだまだ知ってる人が少なそうだから今月いきなり10万ぐらい請求が来て青くなる家庭が続出しそう
単純計算で80万件ぐらい契約してるんだっけ……
このご時世だし、電気代で破産する人が出そうだけど最終的には政府が何とかするんかなぁ
0897名無電力14001
垢版 |
2021/01/15(金) 10:41:59.12
荒らしかお前?
泡食って慌てる人々をニヤニヤ楽しんでるとしか思えんw
0898名無電力14001
垢版 |
2021/01/15(金) 13:43:08.62
エルピオから電話かかって来た
今日付けで普通のプランに変更だって
とりあえず良かった
0899名無電力14001
垢版 |
2021/01/15(金) 16:41:34.01
>>896
今の事態がどの程度異常事態と言えるかによるだろうね。
リスクを受け入れておトクしてた人たちのリスクだけをみんなのお金で引き受けるのはフェアではないので。
災害として認定して、連動型を選んでた人は支援が必要な被災者と位置付けるぐらいのことはしないといけないよね。
0900名無電力14001
垢版 |
2021/01/16(土) 09:20:07.22
ほんのちょっぴり足りない分だけがスポットで高騰してるだけだしな
転売屋が釣り上げてるのと同じ

全体の平均コストは変わらん
0901名無電力14001
垢版 |
2021/01/16(土) 09:37:33.75
自然電力からエルピオでんきへの切り替え、
20日になった。あと5日の我慢生活。
0902名無電力14001
垢版 |
2021/01/16(土) 11:07:08.78
エルピオの俺は今日からプラン変更
エルピオだけなんか対応早いのかな?
助かる
0903名無電力14001
垢版 |
2021/01/16(土) 14:45:40.35
ぜんぶ市場連動型だったら電力会社側は楽だよね。

長期的に需給を考えた電力価格設定とか、
自社の発電能力の確保とか悩まなくても、
ぜーんぶ消費者にリスクを転嫁できるんだから。
0904名無電力14001
垢版 |
2021/01/16(土) 15:24:00.43
ハルエネ電気の人
電源調達調整費制度で12月1月2月の市場価格が5月に反映されるのをみんな知らない 
5月になって忘れた頃にドカーンと値上がっていてアボーンってかwww

あまり名前が出てないのは反映されるのがまだ先だからなだけwwwwwwww
0905名無電力14001
垢版 |
2021/01/16(土) 15:39:32.32
熊本電力では
今回みたいな事態が起こるプランって存在してないですよね?
0906名無電力14001
垢版 |
2021/01/16(土) 17:23:49.64
結論
自然電力・ダイレクトパワー・エフエネ・ジニーエナジー・ハルエネを利用中な人は
迷わずとっととエルピオ電気のスタンダードプランか使った分だけプランに乗り換えるべき 
0909名無電力14001
垢版 |
2021/01/17(日) 12:30:54.16
>>905
2021年1月13日
電気料金に関するお知らせ
いつも熊本電力をご利用いただきありがとうございます。

(一社)日本卸電力取引所(以下、JEPX)の電力卸価格が12月末より高騰が続いております。電力卸価格の連動によって従量料金単価が変動する「市場連動型」と言われる電力メニューの従量料金単価に関しても高騰が見込まれるところから「熊本電力の1月以降の電気料金の請求が増えるのではないか」という内容のお問い合わせを多く頂戴しております。

熊本電力の電気料金プラン※1は「市場連動型」ではなく、「従量料金制」※2となりますので1月以降の電気料金につきましては現在の単価と同じものでございますのでご安心ください。

しかし先日もお伝えしました通り、連日の寒波の影響によって電力需要が増加し、LNG(液化天然ガス)火力発電所の国内燃料在庫が減少している状況が続き、また発電事業者の持続的な供給力が低下し、需給が逼迫している状況が続いています。
コロナ禍が続き緊急事態宣言も発出している中、ステイホームでお客様にはご不便おかけいたしますが、節電のご協力をよろしくお願いいたします。

※1 各エリアの電気料金プラン
https://kumamoto-energy.co.jp/teiatsu/

※2 電気の使用量に応じて計算される電気料金となります。 電気料金のプランごとに、1kWhあたりの電力量料金単価が決められます。

https://kumamoto-energy.co.jp/2021/01/13/denkiryoukin/
0910名無電力14001
垢版 |
2021/01/18(月) 17:26:07.32
明日から切り替えて貰えることになった 
ありがとう エルピオ 
0911名無電力14001
垢版 |
2021/01/18(月) 22:52:00.73
そんなあっさり契約変えてしまうんならもう市場連動は法律で禁止にしろよ
エルピオで市場連動にしてなかった客とか
平時に高い単価で払ってて馬鹿みたいじゃん
0913名無電力14001
垢版 |
2021/01/19(火) 15:09:49.88
(日経クロステック)

(中略)
また、従量料金は固定であるものの、電気料金に加算される「燃料費調整額」をJEPX価格の変動に合わせて調整する「燃料費調整型」の料金プランもある。新電力のエフエネ(東京都千代田区)やハルエネ(東京都豊島区)、みんな電力(東京都世田谷区)、リミックスポイント(東京都港区)などが提供している。
0914名無電力14001
垢版 |
2021/01/20(水) 14:41:53.97
JEPX価格の変動に合わせて調整する「燃料費調整型」の料金プランのヤバさ
それがみんなわかってないよな〜
0915名無電力14001
垢版 |
2021/01/21(木) 17:47:45.65
↑それに加えて、へたに高圧のJEPX価格の変動に合わせて調整する「燃料費調整型」の料金プランをやってるところは更にヤバいだろ
0916名無電力14001
垢版 |
2021/01/21(木) 18:42:53.40
東北電力バンザイ!
0917名無電力14001
垢版 |
2021/01/27(水) 07:55:30.09
各地の第3セクターも危ない!

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210126/k10012834261000.html

第三セクターの新電力 調達価格の高騰で事業休止へ 秋田 鹿角

おととし、秋田県鹿角市に設立された第三セクターの「新電力」が、電力の調達価格が高騰し採算がとれなくなったとして、来月14日で事業を休止することになりました。
0919名無電力14001
垢版 |
2021/01/27(水) 17:31:38.52
燃料費調整単価 市場連動調整費のとこがヤバい
平均燃料価格算定期間 燃料費調整単価の適用期間
10月11月12月    3月分料金    1月末発表
11月12月*@月    4月分料金    2月末発表
12月*@月*2月    5月分料金    3月末発表
*@月*2月*3月    6月分料金    4月末発表
                  ↑ 
ここがデカい請求される可能性が大きな月(市場連動燃調かどうか約款を見ろ) 
0920名無電力14001
垢版 |
2021/01/27(水) 18:36:08.62
塩村あやか「脱原発!再生可能エネルギー!」

塩村あやか「自然電力、いきなり電気代が何倍…解約です(;;)」
0921名無電力14001
垢版 |
2021/01/28(木) 00:34:19.81
https://gamp.ameblo.jp/otorchan/entry-12652903193.html

新電力の電力の調達方法は大きく分けて@自社電源A市場BFIT(固定価格買い取り制度)電源の卸供給C発電事業者と相対取引――の4つ。

それぞれを組み合わせるところが多い。

今回影響が大きいのはAの市場での調達が多い事業者と、調達価格が市場価格と連動するBのFIT電源が多い事業者。

ある新電力関係者は「市場の調達割合が全体の2割程度でも事業の修正を迫られる」と話す。

楽天モバイルの場合、7割が発電事業者との相対取引で、残り3割が複数の新電力事業者でつくるグループを通じての市場調達。

特に需要が増える夏場や冬場は短期間で調達しやすい市場調達の割合が高まる。

自前の発電所を持たない新電力は調達を市場に頼る場合が多い。

例えば自然電力(福岡市)は18年度時点で6割が市場調達。

一方、新電力で電力販売量が2位の東京ガスは自前の火力発電所を持ち市場での調達が3%と少なく、卸市場の価格の影響は受けにくい。

販売量首位でNTT系のエネット(東京・港)は19年度の基本的な契約プランで16%を市場から調達した。

4位のENEOSは18年度の市場調達が2割。

7位のKDDIは6割弱に及ぶ。
0922名無電力14001
垢版 |
2021/01/29(金) 14:32:42.02
自由化からずっとエルピオ電気スタンダードプランの俺は勝ち組 
生活するのにイチイチ心配なんかしてられない 
安定の安さエルピオ電気な俺様はやはり勝ち組(*^^)v 
 
0923名無電力14001
垢版 |
2021/01/29(金) 15:29:25.74
エルピオからLOOPに切替予定は間抜け?

phev割と基本契約を大きくしたかったんだけどタイミング悪かったかも。
0924名無電力14001
垢版 |
2021/01/29(金) 15:35:42.37
市場連動プランの悪いイメージを取り返すの大変そうだねエルピオ
0926名無電力14001
垢版 |
2021/01/30(土) 01:45:03.46
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00237/011800006/

つまり、今回のように売り札が買い札よりも少ない状況では、買い札が約定価格を決めてしまう。高値の札を入れた人から、限られた量の電力を調達できるため、どんどん約定価格が上がってしまう。
(中略)
参加した約300人の小売電気事業者に「JEPXへの入札に関する考え方は?」とアンケートで聞いたところ次のような結果になった。
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00237/011800006/fig2.png
「入札可能な最高額である999円で固定」が4%、「なりゆき買い(絶対買い)」が14%、「前日の約定金額+10円未満」が9%、「前日の約定金額で入札」が4%だった。30%以上の新電力の入札行動が、市場価格を引き上げるものだった。
0927名無電力14001
垢版 |
2021/01/30(土) 18:29:00.94
LPIOの我が家は安くて安定の高みの見物w
アンチの自演カキコは無視ww 
0929名無電力14001
垢版 |
2021/02/01(月) 11:57:20.28
相場がある限り操縦できるし一番カネ持ってる奴や胴元が最強
不正なつり上げがなかったかは調べるべきだろう
どんな国にも相場操縦禁止法があるけどそれは絶対儲かるからなんだよねw
0930名無電力14001
垢版 |
2021/02/02(火) 13:48:11.43
立憲 塩村あやか「脱原発!再生可能エネルギー!」
i.imgur.com/DbZrTJr.jpg

立憲 塩村あやか「自然電力、いきなり電気代が何倍…解約です(;;)」
i.imgur.com/QZfvv9C.jpg
0931名無電力14001
垢版 |
2021/02/02(火) 17:28:56.85
エルピオ電気、この状況絶対やばい客いっぱいおるはずやのに対応良すぎたので今後もお世話になります
0932名無電力14001
垢版 |
2021/02/03(水) 17:22:47.04
熊本電力から新熊本電力に別会社に契約移転されるとメール来たんだが、その後迷惑メールだから無視しろ、とメールが来た。個人情報ダダ漏れ?
0933名無電力14001
垢版 |
2021/02/03(水) 17:37:50.74
送信元メアドよく見てみ、似てるけどそれは熊本電力ではない
ドメイン所有者はフラワーペイメントだ

二社一緒に何かしらやろうとしてたが、調達料金の件か何かの都合でポシャったんだろうな
その流れで先行してメアドは渡していた、と
熊本としちゃ、「なくなった案件用に渡した客アドレスに勝手に送るんじゃねえよ」ってことだろう

ポシャっただけなら、また情勢変わればやっぱやる?って流れにもなったかもしれんが、
このお互い喧嘩腰で突っ走る対応を取っちゃったからには、関係修復は不可能だろうね
0934名無電力14001
垢版 |
2021/02/03(水) 17:40:57.71
フラワーペイメント側も声明だしてるね
0936名無電力14001
垢版 |
2021/02/03(水) 18:30:13.03
フラワーペイメントのHP見たけど喧嘩してるね。熊本電力も卸値高騰で体力的に厳しいのかな。
0937名無電力14001
垢版 |
2021/02/04(木) 15:37:19.89
どっちにしても熊本電力から乗り換える先はエルピオ電気一択だな 
0941名無電力14001
垢版 |
2021/02/06(土) 05:07:18.77
どっちが悪か気になる。今後のためにも白黒つけるべき。トラブルを抱えているのは事実だけど、これをもって熊本電力はダメだというのはおかしくない?印象操作すんな。
0943名無電力14001
垢版 |
2021/02/06(土) 15:16:52.95
印象操作?
自分の意見を言って何が悪いんだよ 
オマエ馬鹿だろw 
そういう奴はワッチョイスレで自演やってろw
0944名無電力14001
垢版 |
2021/02/08(月) 19:37:16.26
結論
熊からエルピオに乗り換えるしかなさそうだ  
0945名無電力14001
垢版 |
2021/02/08(月) 23:38:57.41
大容量なら
サニックス、HIS、シンエナジー
の3社が良いんですかね
0946名無電力14001
垢版 |
2021/02/08(月) 23:59:50.19
>>945
大容量は基本料なしで確定なんじゃね?
0947名無電力14001
垢版 |
2021/02/09(火) 10:39:53.32
新電力の評判悪くなったのは事実だね
当分は新規契約が取りにくいね
0948名無電力14001
垢版 |
2021/02/09(火) 17:19:41.00
熊電とエルピオをちゃんと比較したけど、
キャッシュバック含めて3年間はエルピオの方がお得だとわかった。
あんなゴタゴタに巻き込まれたくないので、5人家族だからエルピオスタンダードLプランに乗り換えます。
0950名無電力14001
垢版 |
2021/02/09(火) 19:01:42.50
>>941
どっちもまともに見えないし。
昔都内であの手の連中が銀行会館ビルのリージャスに溜まってたんだけど、今は地所のイノベーションスペースとやらに集ってんのね。
0954名無電力14001
垢版 |
2021/02/15(月) 04:45:14.45
水道やガスもネットから使用量見れればいいのになあ
電気と違っていつどんくらい使ってるのか分かりにくい
0957名無電力14001
垢版 |
2021/02/21(日) 00:05:15.93
電気1000kwh、PLガス60m3越えたわ
オール電化検討したほうが良いのかなコレ
0958名無電力14001
垢版 |
2021/02/25(木) 10:36:54.03
ミツウロコでんきポイントサイトがたくさんポイントくれますが、ぜんぜん話題になりません。申込されたかたはいませんか?
0959名無電力14001
垢版 |
2021/02/25(木) 21:16:13.82
ミツウロコ、ポイントバックがデカいから一回申し込もうと思ってるけど、肝心の電気代が他より高いから使って半年かなぁ
0960名無電力14001
垢版 |
2021/02/25(木) 21:49:55.04
>>959
Qミツウロコでんきは契約期間の決まりや、契約期間内で解約した際の違約金などはあるの?

A契約期間は原則1年間です。
ただし、契約期間内で解約した際の違約金などは発生しません。

半年で解約しても問題なしだけど、将来キャンペーンがあった時におかわり出来ない可能性
0961名無電力14001
垢版 |
2021/02/25(木) 22:00:44.57
契約一年更新ってところは多いけど、違約金取られるところはあまりないのがなんか不思議なんだよね。じゃあ契約期間てなんやねんっていう。
長く契約しててもポイントおかわりってできないんじゃない?大抵初回申し込み限定だし。
0963名無電力14001
垢版 |
2021/02/26(金) 00:11:13.90
ミツウロコで2万貰ったけどそろそろ抜けるわ
半年もいれば十分やろ
0964名無電力14001
垢版 |
2021/02/28(日) 14:08:32.54
クレヒスみたいに共有されるわけじゃないんだから
半年ぐらいで抜けてもよさそうだけどな
ミツウロコが最安になるとかないし今後お世話にならんだろう
0965名無電力14001
垢版 |
2021/02/28(日) 17:38:26.50
俺もう5回転目くらいだよ
最初のコロ3ヶ月くらいで貰えるとこ多かったのに、大体半年、1年縛りになったな
0966名無電力14001
垢版 |
2021/03/02(火) 17:08:36.89
エルピオ申し込んでクレカも登録してるのにそれから開始通知もなんにも音沙汰なし。もう3ヶ月。もちろんスマートメーターもともとからある。ナンナの、この会社
0967名無電力14001
垢版 |
2021/03/03(水) 11:14:18.29
俺もそんな感じで三か月くらい放置されてたけど急に切り替わったよ
一番電気代高い夏に三か月15%引きキャンペーンぶつけようと思ってたけど
安い時期になってしまってシオシオだったわw
0968名無電力14001
垢版 |
2021/03/04(木) 00:35:12.53
エルピオって普通に請求間違えとかやらかすし、本当に管理できてるか?
担当者が一人でエクセルで管理してますって言われても疑われないレベル
安いから許してるけど、このあとキャンペーンの割引適用されなかったらブチ切れるわ
0970名無電力14001
垢版 |
2021/03/08(月) 23:10:20.14
なんかもう神様がいらん障壁ばっか
立てますけど望むところですよね。

この壁だって神様に感謝しないと。

この状況を与えてくれてありがとうって。
0971名無電力14001
垢版 |
2021/03/09(火) 08:36:29.80
小売り電力分をすべて自社で発電しているかと発電事業者と長期契約している事業者なら安心
0972名無電力14001
垢版 |
2021/03/09(火) 08:38:04.22
>>969
契約書にそう書いてあるんじゃないのか?
0973名無電力14001
垢版 |
2021/03/10(水) 16:10:37.88
1か月
電気 500〜1000kwh
PL 50〜100m3
水道 50m3

オール電化ってどうよ?
0974名無電力14001
垢版 |
2021/03/18(木) 16:29:14.23
>>953
結果
ダイレクトS 50A
2021年01月分 74,436円 735 kWh

参考
2020年02月分 11,781円 502 kWh
2020年12月分 16,774円 634 kWh
0975953
垢版 |
2021/03/19(金) 12:47:06.12
>>974
報告あんがと。
しかし、やっぱりシャレにならない請求額の贈だな。
フツーに家計崩壊しそう
0976名無電力14001
垢版 |
2021/03/22(月) 15:35:01.43
新電力再興のため、願わくば、我に七難八苦を与えたまえ   山中鹿之助
0977名無電力14001
垢版 |
2021/03/23(火) 16:54:14.01
どこでも長所や短所あるけど、結局エルピオが一番お得で、一番堅い選択ということで  
0981名無電力14001
垢版 |
2021/03/24(水) 23:03:48.80
熊電から ピタ電に乗り換えたばっかり 次は、どこかにしようかな
0982名無電力14001
垢版 |
2021/03/25(木) 08:58:18.86
PPS 新電力 小売電気事業者 の株式会社F-Power(エフパワー)
0983名無電力14001
垢版 |
2021/03/25(木) 08:59:33.27
Copyright © F-Power Inc. ALL RIGHTS RESERVED
PPS 新電力 小売電気事業者 の株式会社F-Power(エフパワー)
ピタでんカスタマーセンター:0570-019-500

https://pitaden.jp/
0984名無電力14001
垢版 |
2021/03/25(木) 10:13:39.39
>>981

乗り換えると倒産するジンクス
0986名無電力14001
垢版 |
2021/03/26(金) 12:01:11.88
ぴたでんは徳政令カード使っただけでなくなるわけじゃないだろ
どこかで料金改定はあるだろうけど
0990名無電力14001
垢版 |
2021/05/03(月) 17:09:46.86
>>988
テスラが走行中に止まったとかそういう話が結構あるよw
信頼性的には、ちょっとなw
0991名無電力14001
垢版 |
2021/10/31(日) 21:11:02.68
いじめが油井理の裏の顔
0992名無電力14001
垢版 |
2022/03/02(水) 18:18:06.52
こりゃあ低圧も値上げだな 値上げできないところはマジでヤバいかもな 
遅いか早いかの違いだけだろ 
0993名無電力14001
垢版 |
2022/03/22(火) 20:25:17.54
お前ら新電力や国民が大好き?な太陽光発電で自分が使う電気を賄えよwww
こんな天候の日はお前らのソーラー発電に頼りなさいwwwww
別途再エネ賦課金もちゃんと支払えよwwwww
0994名無電力14001
垢版 |
2022/03/23(水) 13:23:52.24
あとは、JEPX調べてものすごいひどいから、
大手電力の→総括原価方式 調べたら、みんな腹立つから
価格荒らし→大手電力
JEPXに卸したフリ→大量買い戻す→価格爆上がりw
みんなに安く電力を届けていた新電力→全滅
0995名無電力14001
垢版 |
2022/05/14(土) 18:15:54.38
LPIOスレにいるキャッシュバック乞食の乞食さは異常を通り越してるな 
キチガイすぎて近寄りたくないレベルすぎる 
頭狂ってるとしか思えない 
0996名無電力14001
垢版 |
2022/05/14(土) 19:19:13.55
新電力のバカ共
何故異常と思わないのかwそもそもJPEX高騰してるのは電力量が少ない真夜中深夜ですよw
ブロック入札問題はご存じですか??これこそブロック入札問題でしょ?
深夜のせいで価格暴騰するなら、逆に何故簡単なのにJPEXは安定するのに暴騰する必要がある?w
無知な新電力が問題視しないから、国に大クレームを突き付けないからだろw
0998名無電力14001
垢版 |
2022/05/18(水) 17:53:02.65
LPIOありがとう 10万円以上節約させてもらった これからもガスよろしくっていうことで。
0999名無電力14001
垢版 |
2022/05/21(土) 17:51:39.51
LPIO電気には感謝しかありません 安価にやってくれた 
これからもガスを宜しくお願いしますね 
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1934日 21時間 9分 35秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。