X



【議論】ガス自由化でお得なプランを探そう [無断転載禁止]©2ch.net
0001名無電力14001 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 5f83-51vH)
垢版 |
2017/01/07(土) 13:52:26.84ID:OL0RpBHZ0
2017年4月には「都市ガスの自由化」が始まります
参考サイト
資源エネルギー庁
http://www.enecho.meti.go.jp/category/electricity_and_gas/gas/
http://kakaku.com/gas/
2017年4月に始める都市ガス自由化の参入を表明しているのは下記3社のみ
・関西電力
・東京電力エナジーパートナー
・中部電力
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002名無電力14001 (ワッチョイ 0bb5-Ubda)
垢版 |
2017/01/07(土) 22:01:51.35ID:MHJe4zVy0
東電で決まりだろ
0005名無電力14001 (ワッチョイ 0bb5-Ubda)
垢版 |
2017/01/10(火) 23:43:17.37ID:1HTQHTix0
0.5%しか割り引かないなら変える意味なくね?
0006名無電力14001 (ワッチョイ b268-q9wG)
垢版 |
2017/01/12(木) 22:38:35.97ID:Vc28615X0
名古屋の東邦ガス 中部電力のガス料金プラン発表前にプレスが出ている

2017年1月10日
ガス料金 新しいガス料金プランおよびポイントサービスについて
http://www.tohogas.co.jp/corporate-n/press/1202223_1342.html
新しいガス料金プランおよびポイントサービスについて[PDF : 1.74MB]
http://www.tohogas.co.jp/corporate-n/press/__icsFiles/afieldfile/2017/01/10/press_0110.pdf

うちはガスは東邦ガスの
(調理・ガスコンロ:温水・エコジョーズ給湯器:暖房・ガスファンヒーター)使用で
調理温水暖房契約あったかトクトク料金1種エコジョーズプラン
電気はLooopでんきなんだけど
中部電力のガス料金プランが東邦ガスと比べてどうなるのか気になる
0008名無電力14001 (ワッチョイ b268-AiC4)
垢版 |
2017/01/18(水) 23:39:44.32ID:DlMFzTIc0
>>7 プロパンガスは既に自由化されてる
0009名無電力14001 (ワッチョイ 7f83-waAN)
垢版 |
2017/01/20(金) 20:55:10.82ID:39gwNsX10
大阪ガスからパンフレット来たよ
個人の家庭の割引額のみ書いてある
2000円だった年間利用料も書いてくれないと(プライバシーの問題だと思う
どれぐらい使えば何%引きか書いていないし良くないパンフレットだね
http://home.osakagas.co.jp/price/menu/profitable/lp/img/pic_area1a_bottom.png
20㎥以下は損するプラン

計算してみた 月1万 年間12万円 年間5000円割引+3000円(電気セット割引)
4%+2.5%
解約自由 詳しくはHPで
http://home.osakagas.co.jp/price/menu/profitable/p_05.html
関電の糞電気プランに比べれば良い値引き額だね
0010名無電力14001 (ワッチョイ 7f83-waAN)
垢版 |
2017/01/20(金) 21:04:12.88ID:39gwNsX10
関電で計算すると10% 電気セットなら+3%
ガスは関電選ぶしかないのかねw
電気は違う会社で10%offだから関電選ぶ理由はないねガスの3%の為に
https://kepco.jp/gas

詳しくはHPで個別で違う結果になるし 間違ってる可能性があるから
調べてくださいね
0014名無電力14001 (ワッチョイ 8ace-5raG)
垢版 |
2017/01/29(日) 08:06:57.20ID:vt63s2x30
中部電力1月に新プラン発表するとか言って未だに音沙汰ないとかどういうことなんだ
あと2日にほんとに発表するのか?
0015名無電力14001 (ワッチョイ aa68-Ijd2)
垢版 |
2017/01/30(月) 16:09:51.66ID:JEIqyyMJ0
中部電力からもやっとガス料金プランが出た

2017年1月30日 一般家庭向け等ガス販売について
https://www.chuden.co.jp/corporate/publicity/pub_release/press/3262890_21432.html

添付資料
ガス料金メニュー等の概要について[PDF:1,182KB]
https://www.chuden.co.jp/corporate/publicity/pub_release/press/__icsFiles/afieldfile/2017/01/30/0130.pdf

うちの場合は電気はLooopでガスは東邦ガスのあったかトクトク料金エコジョーズプランなんだけど
中部電力の電気とセットだと2%ガス料金が割引になるみたいだけど
中部電力のカテエネガスプラン2に変えるだけで電気は別でも少しはお得になるのかな?
0019名無電力14001 (ワッチョイ 8ace-5raG)
垢版 |
2017/02/01(水) 07:04:45.24ID:sU7y1QGj0
電気は盛り上がってるでしょ
ガスはあんまり話題にならないけど
0023名無電力14001 (オッペケ Sra7-pzx8)
垢版 |
2017/02/02(木) 16:53:28.85ID:diklDMCmr
東邦ガスのあったかトクトク料金
エコジョーズプラン
調理温水暖房契約1種で使用中

ガスの場合原料費調整制度
(原料費調整額)が
従量単価に含まれていて
電気の燃料費調整単価みたいに
別で出ていなくて
前月単価費プラマイいくらしか
見当たらないから
過去使用実績に基づいた
正確なシミュレーションがやりにくい

中部電力のサイトで
シミュレーションしてみると
原料費調整額を含まないから
ざっとだけど4800円5パーセントくらい
年間東邦ガスよりガス単体契約で
安くなるみたいだ

電気は基本料金無料の
Looopと現在契約中で
中部電力より月800円〜1000円
くらい安くなっているから
そのままがいいのかな?
0025名無電力14001 (ワッチョイ 33b5-ROx5)
垢版 |
2017/02/03(金) 06:35:35.33ID:qq3shqaA0
とりあえず東電なら安心だし東電にまとめるのが無難だな電気の自由化で変えずに待っててよかった
0028名無電力14001 (ワッチョイ 93a0-pr2l)
垢版 |
2017/02/03(金) 22:50:43.38ID:co6eeo8h0
割高でも替えない奴が多いから値下げ競争なんてしないからね そうなる

うちはニチガスグループの都市ガスなんだが東京ガスは参入しないのか?
エコジョーズ割ならできるでしょ 同額でも替えるよ
東電とくっつくところなんてお断り
0030名無電力14001 (ワッチョイ 33b5-ROx5)
垢版 |
2017/02/04(土) 01:33:02.61ID:zrEk45eV0
>>19
電気が盛り上がってるのはネットだけだとつくづく実感したよ
0031名無電力14001 (ワッチョイ 03ff-Ur9+)
垢版 |
2017/02/04(土) 12:38:08.08ID:kPMW1sBN0
ガス盛り上がらないのは関東では東電と東ガスの選択しかないからだよ
まして東ガスが値下げしないと公表したからね
選択は東電一択になってしまった
0032名無電力14001 (ワッチョイ 03ff-Ur9+)
垢版 |
2017/02/04(土) 12:43:38.39ID:kPMW1sBN0
どれだけ東電に乗り換えるかだ
俺の予想だと電力で東電から新電力に乗り換えた人は、ガスも東ガスから東電に乗り換えると思うな
なぜなら電力乗り換え派は節約志向高いから
0033名無電力14001 (ワッチョイ 33b5-ROx5)
垢版 |
2017/02/04(土) 20:53:12.33ID:zrEk45eV0
>>32
そもそも乗り換えてるところが少ない上にプロパンは東電に入れない
消費者がここまで自由化に興味がないとは思わなかった
0043名無電力14001 (ワッチョイ 33b5-ROx5)
垢版 |
2017/02/06(月) 06:23:59.21ID:V3e1NasU0
ガスは電気と違って訳わからん会社は参入してないから安さだけで選ぶのはアリだな
ガス会社と電力会社だけだろ
0046名無電力14001 (スプッッ Sd27-ROx5)
垢版 |
2017/02/07(火) 12:10:00.09ID:LO21Nkrod
家庭用があったとしても多分東電の方が安いんじゃね?
0047名無電力14001 (ワッチョイ 33b5-ROx5)
垢版 |
2017/02/08(水) 13:13:23.11ID:UXX2iSBI0
電気を東ガスに変えようとしたが、ガス自由化が始まってから東電でまとめるか東ガスでまとめるか決めるつもり
0048名無電力14001 (オッペケ Sra7-pzx8)
垢版 |
2017/02/08(水) 14:35:59.86ID:rcqIpgfbr
ガス東邦ガスから中部電力に変更
電気は既に中部電力から
Looopでんきに変更済みだけど
@niftyでんきが
価格コムから申し込むと
12カ月月額1000円引き
キャンペーンをやっているから
もう一度変更するかもしれん?
0049名無電力14001 (ワッチョイ 92ce-SQAa)
垢版 |
2017/02/09(木) 06:56:20.61ID:UvKfHPr/0
でもネットも申し込みしなきゃいけないんでしょ?
0050名無電力14001 (ワッチョイ 3268-P18H)
垢版 |
2017/02/09(木) 10:40:53.57ID:CkzvcwX40
@niftyでんき
従量制@nifty基本コース
250円税抜に申し込んで
@niftyでんき契約中は
割引で基本コースのネット代は
無料みたいだよ
0051名無電力14001 (ワッチョイ b399-RkRN)
垢版 |
2017/02/10(金) 10:31:18.96ID:Jxy4Z/sU0
ニフティのネット接続してない人間が申し込むと会員料月額250円取られるが
今ならその250円が無料ということみたいだな
そんで最初の1年間は12,000円引き
0052名無電力14001 (オッペケ Sr9f-I1lA)
垢版 |
2017/02/17(金) 21:37:38.86ID:0NT48mMYr
東邦ガスから自由化になるから4月以降の料金メニューも今と同じで良いか確認の書面が来て
返信期限2017年2月28日になってるけど同じような内容の書面が他の皆さんのお宅にも届いているのかな?
東邦ガス調理温水暖房契約1種
あったかトクトク料金エコジョーズプラン
東邦ガスのシミュレーションサイトで
年間ガス使用量487m3
年間ガス料金74930円
中部電力カテエネガスプラン2に
変えた方がいいのかな?

電力のようにガスはシミュレーション
できる比較サイトがないからまだ決められない
0053名無電力14001 (アウアウウー Sa1f-drG1)
垢版 |
2017/02/18(土) 10:55:22.71ID:ftLsYRHma
中部電力、電気契約なくガス単独だと、支払いが振込用紙のみになる
あと、電話でしか申し込めないけど、重要事項の説明がネットで見るか口頭で40分かけて聞くか選べるw
0055名無電力14001 (ワンミングク MMfa-7Jwm)
垢版 |
2017/02/23(木) 17:31:49.37ID:T80QySZmM
エルピオに電話したら都市ガスには参入しませんと言われたわ

最近電気をエルピオに変えたので、4月から電気とガスとセットでお得な料金プランでモデルでるかと期待していたのに
0057名無電力14001 (ワッチョイ 8a99-Bvbm)
垢版 |
2017/02/24(金) 21:40:22.83ID:O0BCiBxr0
>>53
このガス単独だと、支払いが振込用紙だけってのが嫌なんだよなあ。
毎月コンビニで支払うのはいいけど、払い忘れたときが面倒そう。
まあ、お小遣いのために頑張るけどね。
0059名無電力14001 (ワッチョイ bb6e-WLWd)
垢版 |
2017/02/25(土) 01:37:52.29ID:waH2dmoN0
今ループに入ってるんだけど、なんとなく中電にしとこうかと思ったけど
コンビニ払いにするか

東日本大震災ででんこちゃんを雇い止めにしてからはあんましいいイメージが無かったんだが
東電にしとくかなぁ
0062名無電力14001 (ワッチョイ bbff-/ghm)
垢版 |
2017/02/25(土) 12:22:07.19ID:w9tz7zGE0
わし関東だけど、ニチガスに申し込んだぞ
全使用料で東ガスより安いよ
3月末までに申し込んだら2000円割引があるからこのスレ見ているやつで申し込まないやつは馬鹿
違約金もかからないしね
あと比較するのは東電しかないが7月からしか供給してくれないからね
再度7月にニチガスか東電かを検討すればいいだけだしね
0064名無電力14001 (ワッチョイ 8a68-63uJ)
垢版 |
2017/02/25(土) 15:37:53.08ID:pf5mP3/e0
価格コムで大阪ガスと関電ガスは
双方のメニューが登録されているから比較ができるみたいだけど
東邦ガスのメニューが一部登録されているだけで
中部電力のメニューがまだ全く登録されていないからうちは比較ができない
0072名無電力14001 (ワッチョイ bbff-/ghm)
垢版 |
2017/02/25(土) 20:38:11.36ID:w9tz7zGE0
>>71
3.6%でなく3.5%なんだね
どちらにしても安いよね
ニチガス以外に出てくるのは東電しかないし、東電は7月からだから、7月まではニチガス一択で決まりだね
0074名無電力14001 (ワッチョイ bbff-/ghm)
垢版 |
2017/02/25(土) 20:45:06.03ID:w9tz7zGE0
東電とニチガスは提携しているから東電のガス料金はあまりニチガスと変わらない予想だよね
あまり差をつけるとニチガスと東電の仲をさく要因になるからね

今後、東ガスが下げてくれないとニチガスも下げないよね
東ガスが下げる要因は契約者が奪われる数が多くなれば
0077名無電力14001 (ワッチョイ 0be2-HyQo)
垢版 |
2017/02/25(土) 22:19:59.51ID:ZCjMyCPy0
東京ガスは単位料金が毎月変わるけど、ニチガスは確実にそれより5%安くするってこと?
あと基本料金はニチガスの方が高いのか。
ニチガスの料金表が見つからないんだけどどこに出てますか?
こんなサイトしか見つからなかった。
http://gas.power-hikaku.info/kuchikomi/nichigas/
自分の場合は東京ガスの湯ったりエコプランで一般料金の3%引きだから、
ニチガスの東京ガスの一般料金から5%引きと比べると2%しか安くならず月100円弱。
0079名無電力14001 (ワッチョイ 0be2-z/L5)
垢版 |
2017/02/26(日) 09:01:00.85ID:53esJNyb0
先に大々的に東京ガスに宣戦布告した東電と組むニチガスがこんな競争力がないプランとは。
月100〜200しか安くならないんじゃわざわざ東京ガスから移る家庭はほとんどないでしょ。
それとも7月くらいの東電の参入で東電もニチガスも電気とガスのセット割りで東京ガスの料金を最低でも1割り下回って来るのだろうか。
0080名無電力14001 (ワッチョイ 6ace-0Q9D)
垢版 |
2017/02/26(日) 09:15:20.95ID:z9F6vYjb0
中部圏では東邦ガスか中部電力のガスしか選択肢はない感じ?
0081名無電力14001 (ワッチョイ bbff-/ghm)
垢版 |
2017/02/26(日) 12:59:10.14ID:Ws60lo0a0
このスレ見てるやつは例え月に200円でも安けりゃ乗り換えようか検討するやつじゃないのか
そうでなければ見ていても仕方ないじゃん
そういう意見言うやつはこのスレから出ていってくれ
0084名無電力14001 (ワッチョイ bbff-/ghm)
垢版 |
2017/02/26(日) 23:24:51.59ID:Ws60lo0a0
>>83
このスレの「ガス自由化でお得なプランを探そう」の意図を理解しているの?
関係ないからこのスレに来ないでくれ
おまえは東電を批判するスレの住民になった方がいいぞ
0087名無電力14001 (ワッチョイ 7b7c-EKG2)
垢版 |
2017/02/27(月) 10:47:12.96ID:kRtHG8110
比較サイトに出て来ないけど関電よりさらにeoが安いと広告きてた
0089名無電力14001 (ワッチョイ bbff-/ghm)
垢版 |
2017/02/28(火) 22:14:55.24ID:+RVxkBa00
関西では、去年年末に関西電力が料金プランを出すとすぐに大阪ガスが対抗プランをだした。
そうするとすかさず関電が更に安いプランを出して現在関電が最安値で定着

しかし、関東はニチガスが料金プランを出すと東京ガスは価格は下げなかった
よって現在ニチガスが最安値で定着

東京ガスが下げてくれないと関西みたいなニチガスの再値下げが起こらない
そのためには東京ガスから大量に顧客が逃げないとな
0091名無電力14001 (ワッチョイ 1fcb-63uJ)
垢版 |
2017/03/01(水) 14:51:21.27ID:bPkSV9TX0
中部なんだけど東邦ガスから中部電力に移ればいいか
0093名無電力14001 (ワッチョイ 1f2a-xJH3)
垢版 |
2017/03/02(木) 15:22:19.30ID:e5EpR8sR0
>>91
プランによっては東邦のが安くなるんだよな
逆に中電だと高くなる
我が家がそれ
東邦のエリア担当者が感じがいいから迷うわ
0094名無電力14001 (ワッチョイ 6bcb-vuRF)
垢版 |
2017/03/02(木) 18:38:26.89ID:0b7zpRiI0
>>91
東邦のあったかトクトク料金などで
乾燥割引があると中電のほうが高くなるんだけっけ?

東邦の担当者いい感じで東邦のほうが安いなら
無理に乗り換えなくてもそのままでいいんじゃないの?
0098名無電力14001 (ワッチョイ db7c-vWcR)
垢版 |
2017/03/06(月) 22:46:36.04ID:PZCoc6ks0
ここにも関係有るから貼っとく↓

>関西でeoの人はこれで決定だな
http://eonet.jp/denki/lp/
もれなく7000円+関電ガスにも加入で3000円=計10000円の商品券が貰える
スタート割で毎月1296円×12ヶ月割引=計15552円の割引
上記25552円のお得に加え原発稼動で関電が値下げした場合は追随して値下げ実施
さらに電気もガスも契約・解約・工事費用なし
キャンペーンは3月末までね
0099名無電力14001 (ワッチョイ ab6e-AGKO)
垢版 |
2017/03/06(月) 23:23:27.95ID:OeCBFcNc0
中部圏の人はどうするん
0100名無電力14001 (ワッチョイ 5bcb-7bgY)
垢版 |
2017/03/06(月) 23:49:34.63ID:H8izmPN20
東邦か中電の2択
東邦が開通していないエリアは
現状維持しかない感じか?
0104名無電力14001 (オッペケ Sref-Vv7B)
垢版 |
2017/03/08(水) 12:43:45.83ID:d4PcOFxyr
>>102
ニチガスも「東京ガスより10%は(料金を)安くしたい」とか書いてあるが、
先日発表したプランだとガスは元々大きな額じゃないからガス単体では月の差額が100円程度。
まったくもって東京ガスから客を奪えるレベルではない。
0105名無電力14001 (ワッチョイ 8bfd-pIxw)
垢版 |
2017/03/08(水) 14:32:43.67ID:b+Qe0A9G0
>>104
たった100円?
いらねー
0106名無電力14001 (ワッチョイ dbb5-TAQm)
垢版 |
2017/03/09(木) 22:10:35.36ID:6Qz8w4oE0
eoなんて知らねー
0109名無電力14001 (ワッチョイ 872e-hHok)
垢版 |
2017/03/10(金) 13:42:01.86ID:9B254G8/0
家は電気は平均300kwhで朝に洗濯、夏場は夜エアコン使うので、電気はスマ電
ガスは関電ガスにしようと思うのだけど、関電ガスのキャンペーンコードは
比較サイトとか探してみたけど見つからんのよね。
0110名無電力14001 (ササクッテロレ Sp57-pXJL)
垢版 |
2017/03/10(金) 14:20:42.85ID:sGLz2w8Gp
Twitterより

大ガス管内でオール電化じゃなくて
ガス使ってる人、
持家の人じゃなくてもいけるし
絶対安くなるみたいやから
誰か関電ガスに変えませんか😭🙏
心優しい人…だれか助けて🙏笑
クーポンコードあるから、それで申込
してくれたら皆クオカード貰えます🙏
ガス社員じゃないのにノルマがあるなんて
0114名無電力14001 (ワッチョイ 03e6-Spsh)
垢版 |
2017/03/18(土) 17:08:51.04ID:jh/GRwYE0
関電コミュニティ教えてくれた奴には感謝だわ。
元から関電ガスにするつもりだったけど、せっかく変えるんだからなんか欲しかったからな。
0119名無電力14001 (ワッチョイ 330f-hz7L)
垢版 |
2017/03/19(日) 11:04:47.65ID:jeffuxT00
東電が7月に価格発表が大いに期待できるが、もし期待できなくても今の東ガスよりニチガスの方がわずかでも得だからね
簡単な手続きだけでお得になるから何も動かないより良いよね
0121名無電力14001 (ワッチョイ 73e2-u4Vn)
垢版 |
2017/03/19(日) 14:03:58.28ID:o4ODcch10
>>115
とりあえず初回月2000円引きとビットコイン支払いなら月100円引きなのはわかった。
ビットコインはどっかの会社が破綻したこと以外何も知らないので、
一体どうやって支払うのかわからない。
ガス代5000円だったらビットコインでどれだけ払うの?
ビットコインの購入方法や円相場もわからんし。
0124名無電力14001 (ワッチョイ 330f-hz7L)
垢版 |
2017/03/19(日) 18:30:47.00ID:jeffuxT00
電気なら使用量によって各社バラバラだったが、ガスは全ての使用量で
関西では関電ガス
関東ではニチガス が最安値だから、盛り上がらないんだよね
0127名無電力14001 (ワッチョイ 73e2-u4Vn)
垢版 |
2017/03/19(日) 20:25:45.97ID:o4ODcch10
東京ガスとニチガスの差額なんでガスだけだとほとんどない。
うちは月100円も安くならない。
せめて月500円は安くなってくれないと積極的に移ろうと思えない。
0129名無電力14001 (ワッチョイ bfb5-w5AM)
垢版 |
2017/03/19(日) 22:25:52.76ID:8yusaTrq0
中電ガスカテエネガスプラン2に変えるか
東邦ガスあったかトクトク料金エコジョーズプランのままにするか迷う
0139名無電力14001 (ワッチョイ 330f-hz7L)
垢版 |
2017/03/20(月) 16:38:07.66ID:bOuNo1eT0
>>137
おまえ単細胞だなあ
ガス爆発を気にしているやつの書き込みがあったから書き込んだだけ
所詮、開栓は人間の手作業でやることだからミスを起こる可能性はある
そういうことを気にするならオール電化にしろということ
ちなみに俺は気にしないからガスでニチガスに切り替えたぞ
0140名無電力14001 (ワッチョイ bfb5-tWNH)
垢版 |
2017/03/20(月) 23:38:49.27ID:W7sNH9zS0
悪評高いプロパン屋
ニチガス
トーエル
TOKAI

ニチガスは定期点検記録簿改竄偽装
今回の爆発事故以外にも爆発事故などで行政処分多い
0146名無電力14001 (ワッチョイ 330f-hz7L)
垢版 |
2017/03/22(水) 20:23:50.63ID:90iOyqav0
>>143
名誉毀損罪
刑法230条第1項では「公然と事実を摘示し、人の名誉を毀損」することと規定されています。不特定多数の人が目にすることのできるところで、他人の社会的な評価を損なうような行為がこれに当たります。
0150名無電力14001 (ワッチョイ ebc9-Oa6s)
垢版 |
2017/03/23(木) 16:15:15.74ID:FW+Xf22y0
現在電気はlooopで大阪ガスは通常の契約してるんだけど、年間10万くらいだと
関電ガスにするのと、GAS得プランもっと割にするのと、どっちが安いの?
シミュレーションだと関電ガスなんだけど、今使ってる大阪ガスの元の料金が
2つのサイトで2000円くらい違うみたいなんだよね。
0151名無電力14001 (ワッチョイ 2ff3-WJXw)
垢版 |
2017/03/23(木) 21:00:49.35ID:8/oDQMG80
お、俺と同じ環境の方発見
大ガスを乗り換えるかどうかで迷ってる
ちょっくら情報収集して、なんか発見したら書きますわ
0153名無電力14001 (ワッチョイ aab5-Hqde)
垢版 |
2017/03/25(土) 12:29:06.76ID:IHpoGMfU0
東邦から中電ガスに乗り換え申し込みした
検針日が近すぎて5月から切り替えになるみたいだ
0154名無電力14001 (ササクッテロレ Spd3-KD7n)
垢版 |
2017/03/25(土) 19:38:07.55ID:iKJr9Xzup
旅行に無料で行けて星付きホテルにも泊まれる、豪華な食事付き!

こちらは副業でも本業でも十分実践できる簡単な作業になります。
パソコンかスマホ1台で、場所と時間を選ばず取組めます。
非常にシンプルで結果を出しやすいシステムです。
https://goo.gl/WSqDyi
好きな時間、好きな場所で、働きながらでもスキマ時間で簡単に出来ます。
月40万円も十分可能です。


地道ですが、継続していけば一年後には一部上場企業の役員年収を僅か一ヶ月で得られます。

https://goo.gl/WSqDyi
*こんな方にオススメ*
■ 在宅でお仕事をしたい方
■ 副業で収入を増やしたい方
■ ご家族や会社知人に内緒の方
■ 人と会ったり、話をする必要は一切なく、完全匿名的にできる
■ 情報コレクターに落ち着いてしまってる方
■全くの素人でもコピペだけで稼げる
■再現性が高く誰にでもできる
■単純作業がい良い方
■隙間時間にコピペして月40万稼ぎましょう。
■メルマガにて全て無料でお伝えします。
https://goo.gl/WSqDyi
0155名無電力14001 (ワッチョイ 2b6e-BLQs)
垢版 |
2017/03/26(日) 08:08:32.95ID:VLqTzUoD0
>>153
家庭の今までの使用料とか家族構成はどんな感じ?
0157名無電力14001 (ワッチョイ 2a5f-yvJ+)
垢版 |
2017/03/26(日) 18:27:37.99ID:AyDwC9F30
電気は関電でガスが大阪ガス
これで関電ガスにしようと思ってよく確認したら1年縛りってわかって躊躇してる
解約自由って書いてるのが誤解生むんだよね
たしかに解約自体は自由だけど1年以内に解約したら受けた特典分が全部パーになるって
まあなにも無かったと思えばいいのかもしらんけど
0158名無電力14001 (ワッチョイ 6ee2-NXGf)
垢版 |
2017/03/26(日) 18:32:54.26ID:SrECf+oI0
軽微なガス故障時の連絡先は、新たなガス会社の方だが、その際の現場作業員の質は東ガス時代より下がりそうだけど、どうなんですかね?

いろんなページみると、同じ試験をクリアしたから大丈夫といってるが、サービス面では電気より考えてまうわ
0159名無電力14001 (ワッチョイ 2b0f-usOm)
垢版 |
2017/03/26(日) 18:40:01.83ID:RVf5xEh80
>>157
それ(1年以内に解約の場合は受けた特典が全部パー)は間違いじゃないのかよ
俺が電話で聞いた時はそういうことは無いと言われたぞ
俺が聞いたことが正しいかどうか調べてみた方がいいぞ
頼むぞ
0160名無電力14001 (ワッチョイ 2a5f-yvJ+)
垢版 |
2017/03/26(日) 19:36:57.98ID:AyDwC9F30
供給開始日から1年間以上ご契約継続が条件って確認してる
解約による違約金がないだけで受けた特典分はパーだよ
0161名無電力14001 (ワッチョイ 2b0f-usOm)
垢版 |
2017/03/26(日) 19:49:31.84ID:RVf5xEh80
>>160
パーになるのは抽選で当たる(3月は20名が対象)キャンペーン5000円のギフトカードのことだろ
早期解約割り引きなどの特典はパーにならないと思うよ
0163名無電力14001 (エーイモ SE97-qwxs)
垢版 |
2017/03/26(日) 21:07:40.23ID:texsIapxE
関東に住んでて、年間のガス代金が2万くらいなんだが
いい会社ない?ニチガスは2000円引き込みの計算で
ほとんど変わらんみたいなんだが
0165名無電力14001 (ワッチョイ 6ee2-NXGf)
垢版 |
2017/03/26(日) 22:45:00.06ID:SrECf+oI0
ぶっちゃけ、ガス会社スイッチするひと、いる?
0170名無電力14001 (ワッチョイ 2a5f-yvJ+)
垢版 |
2017/03/27(月) 12:31:53.09ID:RtLQ7Byh0
関電ガスの申し込み考えてるならいまはタイミング最悪
いまのキャンペーンは1月からやってて最大3回抽選できたのに
いま申し込むと1回しか抽選できない
4月になったらまた次のキャンペーンに切り替わって抽選回数も3回できる
申し込むなら来月
0172名無電力14001 (ワッチョイ eb33-Oa6s)
垢版 |
2017/03/27(月) 17:19:18.53ID:l7FaxhJq0
電話して聞いてみた。
今月でキャンペーンは終わって、来月はあるかどうかもわからないとの返答が返ってきた。
まあ当然の返答だわな。どうするかは決まってるだろうけど、一般には公開される情報
じゃないからね。
>>157>>160>>170は曖昧な情報流すなよ。
0173名無電力14001 (ワッチョイ 2a5f-yvJ+)
垢版 |
2017/03/27(月) 19:33:02.70ID:RtLQ7Byh0
電話で来月もやりますとか本当の事言う分けないだろ
常識ないの
0174名無電力14001 (ワッチョイ 2b0f-usOm)
垢版 |
2017/03/27(月) 19:42:39.31ID:iCqvWcN30
東ガスとニチガスは料金あまり変わらないが2000円割引分だけ得だから、変更した方がいいだろうな
それも今月中までの申し込みだから急がないとな

7月に東電がどのような価格つけるのか楽しみだ。知り合いから聞くと期待持てそうだ
東電の社長も変わり、電気を取られた分取り返す価格で勝負かけるみたいという噂
0177名無電力14001 (ワッチョイ 2aff-MIO4)
垢版 |
2017/03/27(月) 21:52:40.30ID:WTxIeINl0
>>167
ガスは仕組み上電気より遥かに新規参入が困難になっている。

・小売事業者には ガス器具保安点検の義務がある
大阪ガス⇒関電ガス をすると
大阪ガスは敷地外〜元栓、関西電力はガス器具(ゴム管含) の点検をそれぞれ最低限4年に1回はしなければならない。
関西電力も負担増だし、需要家は従来なら4年に1回大阪ガスだけに付き合えばよかったのが今後は大阪ガス+関西電力と2回も付き合わなければならずこちらも負担増。

・ガスはガス会社がガス器具の販売までする
大阪ガス時代につけたガス給湯器が関電ガスに変えてから故障するとどこに電話するか?
家の中にこんなことになりそうなガス器具が一つでもあれば、普通の人は切り替えはかなり躊躇するはず
0180名無電力14001 (ワッチョイ 2aff-MIO4)
垢版 |
2017/03/28(火) 06:55:31.38ID:XA99rqkN0
>>178
関西電力はどうせ電気設備の点検に回らなればならないのだから・・・ガスの点検の負担は相対的に小さいのかもしれないです。が、
ソフトバンクガス とかは容易に実現しない
東京ガスの大阪進出とかも容易に実現しない
電気の自由化なら電気設備の点検は関西電力の仕事とと決まっているからソフトバンクでんきも東京電力も容易に参入できるが、ガスの自由化はここが違います

地方の中小ガス会社ならともかく、東京ガスや大阪ガスの販売するガス機器は大抵OEMになっていて東京ガスや大阪ガスの銘板がついている。
故障したときにわざわざ本当の製造メーカー(OEM元)を調べて電話する人なんてまずいない。
0181名無電力14001 (ワッチョイ 2a5f-yvJ+)
垢版 |
2017/03/28(火) 14:06:12.47ID:Eoz7rlTB0
>>180
>関西電力はどうせ電気設備の点検に回らなればならないのだから・・・ガスの点検の負担は相対的に小さいのかもしれないです。が、

電気の法定点検する担当者がガスの点検するわけじゃないから
0182名無電力14001 (ワッチョイ 2ff3-WJXw)
垢版 |
2017/03/28(火) 14:52:51.81ID:iJUaJc1o0
どっちなんだよ結局
0184名無電力14001 (ワッチョイ 2b0f-usOm)
垢版 |
2017/03/28(火) 20:27:17.49ID:nRslqPFt0
>>182
どっちにしても、我々はガス料金が安い会社を選択すればいいだけのこと
何かトラブルがあっても、大手電力会社だから法的に賠償請求すればいいだけだよ。
どうしようが気にする必要全く無いし、議論していることがナンセンス
所詮、プロパンと違って都市ガスの爆発なんか大したことと思うよ
都市ガス事故気にするぐらいだったらタクシー乗れないぞ
http://fchem.4rm.jp/log/rika/348.html

ガス器具故障したら取り付けた会社(建築会社)に連絡して直してもらうだけだろ
あほらしい
0185名無電力14001 (ワッチョイ bee6-J6zU)
垢版 |
2017/03/28(火) 22:26:33.71ID:bVvXstT80
177は大阪ガス工作員だな。
ガス器具点検は器具の点検でメータの点検はない。
嫌なら敷地内へに立ち入りを拒否すればいい。
警察だって令状がないと立ち入れない。

器具の修理も大阪ガスに言ったとろでガスショップに回すだけ。
ショップからメーカーに回す。
なら自分でリンナイやパロマに電話する方が速い。

ガス会社に直接責任があるのはメーターだけ。
これは関電ガスになっても大阪ガスの責任だ。
0187名無電力14001 (ワッチョイ 2a5f-yvJ+)
垢版 |
2017/03/28(火) 23:16:45.83ID:Eoz7rlTB0
>>184
>ガス器具故障したら取り付けた会社(建築会社)に連絡して直してもらうだけだろ

築15年とか20年経っててもガス器具如きにわざわざ建築会社に言うのか
建築会社だってボランティアじゃないから通せばマージンとられるし
そもそも建築会社が潰れてる場合だってある
馬鹿じゃないの

>>185
ガスのガス漏れ点検は法定だから
知ったかして間違えてちゃ世話ないね
0189名無電力14001 (ワッチョイ 2b0f-usOm)
垢版 |
2017/03/28(火) 23:37:22.95ID:nRslqPFt0
>>187
てめえも大阪ガス工作員だな
てめえ所の家は三流建設会社で建てたの丸わかりだな
恥ずかしいぞ
一般的には建てた建設会社だと長期アフターサービスがついているし、相談するだろ
但し、三流建設会社は知らんけどな
0191名無電力14001 (ワッチョイ 2b0f-usOm)
垢版 |
2017/03/28(火) 23:47:17.53ID:nRslqPFt0
>>187
大阪ガス工作員君よ
次のもよく読んどけ

ガス事業法第40条の2第2項

2 ガス事業者は、経済産業省令で定めるところにより、その供給するガスに係る消費機器が経済産業省令で定める技術上の基準に適合しているかどうかを調査しなければならない。
  ただし、その消費機器を設置し、又は使用する場所に立ち入ることにつき、その所有者又は占有者の承諾を得ることができないときは、この限りでない。

関電も高浜再稼働決定したから、ガス料金も値下げ期待できそうだな。
0192名無電力14001 (ワッチョイ 2a5f-yvJ+)
垢版 |
2017/03/29(水) 00:04:25.64ID:6rj6kt130
>>189-190

やっぱり馬鹿だった
そのリンクは住宅そのものの保証だよ
家買ったことがないからわからんのだろうけど
ガス器具を20年も保証する住宅メーカーなんてない
0193名無電力14001 (ワッチョイ 2b0f-usOm)
垢版 |
2017/03/29(水) 00:11:04.12ID:pbvgrPiY0
>>192
大阪ガス工作員君
てめえはアホだな
ガス器具がもし故障したとしたら器具そのものだけでなく配管とか様々な故障も疑うだろ

俺の家は立派な建設会社で設備(ガス器具)の長期保証が付属された保険に加入しているぞ
今やそういう保険に加入するのも常識だぞ
世間知らずだな
0194名無電力14001 (ワッチョイ aab5-Hqde)
垢版 |
2017/03/29(水) 02:03:07.17ID:4iLS0HD70
東京ガスブランドの機器は製造元はリンナイやノーリツ・パロマ・パーパス製だけど
修理がメーカ依頼しても出来なくて東京ガス経由でしか出来ないと聞いたことがあるな

大阪ガスも同じようなシステムが有るのかもしれない
0195名無電力14001 (オッペケ Srd3-ZRMW)
垢版 |
2017/03/29(水) 08:10:35.73ID:lQns+lz0r
東京ガスブランドの定価販売なんて買う人は情弱。
去年プロパンから都市ガスに変えたけど、東京ガスの給湯器は40万くらいとだったが、
当然安い業者で有名メーカー品を工賃込みで14万くらいだったかで購入した。
うちの高齢の親はそういうことがわからないから、そんな安いのは大丈夫かと言ってたけど。
0196名無電力14001 (ワッチョイ 2b0f-usOm)
垢版 |
2017/03/29(水) 10:02:43.26ID:pbvgrPiY0
>>194
おまえも工作員かよ
ガス器具つけてもらった建設会社に相談しろ
何度も言うがガス器具そのものが悪いのか配管が悪いのか電気系統がわるいのかわからないだろ
そうしないとかえって出張費でよけいに金かかるぞ

ガス器具故障のことで議論すること自体ナンセンス
大阪ガスのものをつけたから大阪ガスでガス供給しないとと脅かすなよ。工作員君よ
0197名無電力14001 (ワッチョイ 2b0f-usOm)
垢版 |
2017/03/29(水) 12:43:41.66ID:pbvgrPiY0
いよいよガス料金のさらなる値下げ競争加速しそうだな

関電が高浜原発と大飯原発の再稼働決定に伴い電気代やガス代の値下げをさらに検討
それに対抗し大阪ガスも値下げに踏み切る予定
だんだんガス自由化面白くなってきたな

関東も東電が柏崎刈羽原発再稼働すれば、もっと電気やガスの値下げ競争加速するので、早く再稼働すれば面白い

いまいちわからないのだけど、なぜ原発再稼働反対なのかわからん
地元の方は再稼働しないと生活に困るだろうし、地元じゃない方は被害被らないので関係ないから値下げしてくれればいいだけ
再稼働反対って言っている人は金にこだわらないやつなんだろうなあ
0199名無電力14001 (ワッチョイ 2b0f-usOm)
垢版 |
2017/03/29(水) 13:19:37.00ID:pbvgrPiY0
東電と中電が火力で統合し、ガス販売も料金含めて協力するらしい
東ガスから取られた分を取り戻せれるような価格でガスも調整するらしい
中部の人も朗報だな
0201名無電力14001 (ワッチョイ 2a5f-yvJ+)
垢版 |
2017/03/29(水) 20:08:45.10ID:6rj6kt130
>>197
再稼動反対してる人
沖縄基地反対してる人
自衛隊の防衛力強化に反対してる人
安倍政権批判してる人

だいたい重なるからどういう人かわかるだろう
0202名無電力14001 (ワッチョイ 2b0f-usOm)
垢版 |
2017/03/29(水) 20:22:33.62ID:pbvgrPiY0
>>201
サンキュー
なるほど。よくわかった
日本の国益阻害する人は嫌いだな

わしら原発再稼働してくれないから、馬鹿高い電気代払わされているんだな
祖国へ帰ってほしいぜ
0203名無電力14001 (ワッチョイ 2a5f-yvJ+)
垢版 |
2017/03/29(水) 22:04:18.37ID:6rj6kt130
原発再稼動しないで高い電気代に苦しむのは個人だけじゃなくて企業もだからね
日本企業の競争力落ちて喜ぶのはどこか
0204名無電力14001 (ワッチョイ 83f3-6vAL)
垢版 |
2017/03/30(木) 00:06:32.78ID:BSFmOeUP0
こういうまともな話がパヨクには通じない
困ったちゃんだよ、ったく
0206名無電力14001 (ワッチョイ b36e-gn5B)
垢版 |
2017/03/30(木) 07:22:07.19ID:UiZl0zHA0
中電に乗り換えようと思ったけど、東邦ガスのあったかとくとくプランだと乗り換えない方がお得なんだね
0207名無電力14001 (ササクッテロル Sp17-I9Oy)
垢版 |
2017/03/30(木) 08:36:46.39ID:jh+/Cyexp
自分の国や生活をより良くしたいと考える人をネトウヨというのであれば
日本人や日本に住む外国人でさえもネトウヨであるべきだよな?
0208名無電力14001 (ワッチョイ 83f3-6vAL)
垢版 |
2017/03/30(木) 14:28:23.36ID:BSFmOeUP0
イエス、アイ ドゥー
0210名無電力14001 (スップ Sddf-eic5)
垢版 |
2017/03/30(木) 16:25:03.42ID:NwQvPd4kd
いまは東ガスだが、
おすすめのスイッチ先を教えてくださち
0211名無電力14001 (ワッチョイ bfb5-BEf+)
垢版 |
2017/03/30(木) 16:29:23.44ID:fLNhuQfD0
>>206
えっ中電ガスのカテエネガスプラン2
(東邦ガスのあったかトクトク料金相当)に乗り換え申し込みしちゃったよ

乾燥割引ありですか?
0213名無電力14001 (ワッチョイ a36a-g2tE)
垢版 |
2017/03/31(金) 01:03:01.85ID:RVXp/QQX0
電力関係の仕事してるけど、原発事故を負担するのは結局お前らだからなw
電気代は少し安くなるかもしれないけど、そんなの一回の事故でお釣りが出るくらいにはリスクあるぞw
税金や電気料金、託送料、ありとあらゆる方法でお前らから回収してやるからなwww
0215名無電力14001 (ワッチョイ ef76-/BKC)
垢版 |
2017/03/31(金) 02:17:53.27ID:qZiWZzMI0
「ネット右翼」「ネトウヨ」というのは、
『韓国にとって都合の悪いことをネットで発言する日本人』
を叩くためにあちらの方が作った在日語なので、
嬉々として使ってる人を見ると「ああ、そちらの方なのね」と解釈しています。
0216名無電力14001 (ワッチョイ 23dc-eqJb)
垢版 |
2017/03/31(金) 02:40:45.50ID:gyENhS6t0
電気代上がるニュース見たが200円も上がらないじゃんw
0217名無電力14001 (ワッチョイ b36e-gn5B)
垢版 |
2017/03/31(金) 07:03:29.43ID:o/5JuyV80
>>211
乾燥割引ありです
なしだと中電の方が安い結果になった
0218名無電力14001 (ワッチョイ efe6-agmj)
垢版 |
2017/03/31(金) 07:58:12.64ID:nDgZEgRH0
ガスの値下げ競争が始まるみたいだけど、とりあえず少しでも安いところに乗り換えて、さらに安いとこあったら乗り換えてってやっていったらいいよね?
契約年とかあるとおもうけど、もっと安いところでるまでまってる意味はないよね?
0220名無電力14001 (ワッチョイ 23dc-eqJb)
垢版 |
2017/03/31(金) 13:19:41.46ID:gyENhS6t0
>>218
選ぶポイントは人それぞれ
少しでも安くしたいならどんどん乗り換えりゃいいし待ちたきゃ待てばいいだけの話
そんな事も
自分で決められないの?
0222名無電力14001 (ワッチョイ bf5f-YWlL)
垢版 |
2017/03/31(金) 22:56:27.66ID:+4omiuAo0
電力関係の仕事っていってもピンキリ
電力会社が道路で工事するときの交通整理とかかもしれない
0225名無電力14001 (ワッチョイ b36e-6IZf)
垢版 |
2017/04/01(土) 15:50:36.94ID:LKkpLutX0
>>194
東京ガスじゃないが、ガス会社経由で修理すると修理費や部品代が全部タダになったりしてる
保証期間が切れたやつとかもね
炊飯器の釜とか、一体何回変えたのか分からん
0226名無電力14001 (ワッチョイ 7fb7-2U1z)
垢版 |
2017/04/01(土) 16:44:14.80ID:PicKPS3p0
>>225
大阪ガス管内だが一度もタダで修理してもらったことなんかない。むしろ、修理できないからと新しいのを買わせられるパターン。
今の家に住み始めて15年間でガス給湯器を3回買い換える羽目に。
もちろん、大阪ガスサービスショップの話な。
0227名無電力14001 (ワッチョイ b375-EHm7)
垢版 |
2017/04/01(土) 17:29:49.88ID:ieM0OB/H0
家も無いな〜。しかも全く同じパターンだわw
ぶっちゃけ給湯器なんて他で買って取り付けて貰った方が
かなり安くなるんだろうけど、家の親はせっかく来て貰ったからと
高い金払って買い換えてたな〜。
0230名無電力14001 (ワッチョイ 7fb7-2U1z)
垢版 |
2017/04/02(日) 01:14:24.61ID:DIsieFHt0
>>229
大阪ガスのお知らせ票に書いてある電話番号に電話したら来てくれたサービスショップだけど、直営じゃないと思うんだけどな。

>>227
親、祖父母世代の大阪ガス信仰は異常。
うちの親なんて、台所の換気扇の調子が悪くなったときでも大阪ガスに電話してたからな。
それで、なぜかガスレンジまで新しくなるパターン。
0231名無電力14001 (ワッチョイ b30f-1zf/)
垢版 |
2017/04/02(日) 12:35:03.81ID:VflbPmvE0
ニチガス 超安心な会社じゃん

ニチガスに申し込んだら2000円ガス料金割引だと思っていたら、今日案内状がきた
「2000円の割引とのご案内をしていましたが、さらに割引額を増額し、3000円の割引とします」

良心的じゃん
0235名無電力14001 (ワッチョイ 8fe2-eic5)
垢版 |
2017/04/02(日) 17:23:40.42ID:8K0v8sJ60
ニチガスって口座振替割引ありますか?
0238名無電力14001 (ワッチョイ efde-EHm7)
垢版 |
2017/04/02(日) 20:47:59.07ID:cXsE0L8/0
>>236
ざっと見た感じ、普通の関電ガスに比べて、AU Walletクレジットカードを持ってると
年、1000円のポイントバックと200円ごとに4ポイントをポイントバックって感じかな。
電気とセットで安くなるとあるけど、AUでんきが安くないから微妙だね。
0242名無電力14001 (オッペケ Sr17-yaiH)
垢版 |
2017/04/04(火) 12:15:19.19ID:GobTklErr
乗換割り引きじゃ乗り換える気になかなかならない。
一万円くらいくれるなら別だが。
純粋にガス料金を乗り換えたいと思うだけ安くしてくれ。
0244名無電力14001 (ワッチョイ ef33-oCke)
垢版 |
2017/04/07(金) 14:02:20.92ID:I8gTOTKn0
>>243
おまえにはサイサンがあるんじゃね?
0252名無電力14001 (アークセー Sx57-SNtP)
垢版 |
2017/04/09(日) 20:37:07.17ID:3qATQmnPx
>>251
本当は32万3284件らしいぞ
0254名無電力14001 (アークセー Sx57-SNtP)
垢版 |
2017/04/10(月) 00:16:11.50ID:xDczGxf6x
ただなぁ、LNGの原料費と、託送料と、検針やら点検やらの費用を計算すると、どう考えても赤字なんだよなぁ
これって不当廉売なんだよなぁ
加えてアクアクララ割やらニチガス光割については、中身の説明がHPに一切無いから、これっておとり広告で景品表示法違反なんだよなぁ
やってらんないよなぁ
0255名無電力14001 (ワッチョイ f3f3-bW4I)
垢版 |
2017/04/10(月) 01:48:58.50ID:IG2v5kV40
>>253
近畿は盛り上がりそう
大阪ガスと関電が火花ばちばちだからね
0257名無電力14001 (アークセー Sx57-SNtP)
垢版 |
2017/04/10(月) 12:51:35.03ID:Fod8WxfUx
>>256
ニチガスグループの子会社の都市ガス会社32万件が、4月から東京ガスから東電に切り替えた
0258名無電力14001 (ワッチョイ dbdc-4zpk)
垢版 |
2017/04/10(月) 13:05:38.78ID:EhjUpr4J0
大体関東では肝心の東電が7月からだろ
0260名無電力14001 (ワッチョイ be84-D6lx)
垢版 |
2017/04/11(火) 19:17:15.10ID:54rK0qX+0
電気は東京ガスに変えたけどそれは年間1万kwh使うから価格差が目にみえたからなあ
ガスは元々単価が安いしウチではそこまで使わないしでよっぽど価格差が無いと面倒で変えないと思う
ガス暖房とかガス床暖房とかガンガン使ってる人にはいいのかもね
まあ7月の東電プランがどんなだか待ちましょう
0262名無電力14001 (オッペケ Sr6f-6tFY)
垢版 |
2017/04/13(木) 08:38:08.19ID:nwPhNccwr
電力はほぼ全家庭に電線が引かれてると思うけど、東京ガス圏内だとガス菅の延長は東京ガスがやるのかな。
また都市ガスを引き込みたい場合は、ニチガスと契約したい場合はニチガスに頼むのかな。
0265名無電力14001 (スップ Sd3f-3JJD)
垢版 |
2017/04/14(金) 09:54:49.15ID:cHs6Vtn+d
ニチガスは申込みフォームすら完成してない感じだよね。
クレジット・口座振替等の希望は備考欄に記入って、、自由記述かよ!インターネット黎明期の申込画面みたいw
SSL対応とかクレジット会社のオンライン認証までは無理にしても、チェック形式にするとか色々方法はあるだろうに。。

初月2000円割引に惹かれて3月から迷ってたけど、一向に申込みフォームが改善されないので見送り中。
申込んだのに書類来ないとか有り得ないね。
0266名無電力14001 (アークセー Sx6f-KRac)
垢版 |
2017/04/14(金) 20:22:30.81ID:cG49/q7Kx
>>265
ニチガスはガス業界にIT革命をもたらした
蜘蛛の宇宙船を開発したり、
ビットコインを導入したり、
人工知能でガス器具買ったり、とか
超先進IT活用企業と聞いていたが…
0267名無電力14001 (ワッチョイ 6b87-w8D7)
垢版 |
2017/04/14(金) 22:18:31.98ID:zHjy76Ev0
>>266
アレだけウソついてるのに笑
0268名無電力14001 (ワッチョイ db8e-4W2F)
垢版 |
2017/04/15(土) 06:25:10.18ID:bNIioZXk0
この国はある意味では北朝鮮以上の国民を騙す国家だと思う

★★★★政治家・マスゴミ・が隠す日本の真実!★★★★
  ↓       ↓            ↓
https://www.youtube.com/watch?v=D6YjUs6fZ6c

https://www.youtube.com/watch?v=A-cKT-sKly4&;;;;list=PLTEQ4LklraVRq1fq3xbolEhHFm4lhBYVM&index=1
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
0273名無電力14001 (ワッチョイ db72-lYKZ)
垢版 |
2017/05/03(水) 10:08:54.44ID:1UGdRfTl0
選択肢少なすぎだからイマイチ盛り上がらない
これなんで自由化したん?
0281名無電力14001 (ワッチョイ b256-Dn8j)
垢版 |
2017/05/08(月) 19:35:31.09ID:My55oByN0
東邦ガスの検針日が5/8で
検針日以降中部電力ガスに
切替の申込してあるだけど
東邦ガスの検針伝票に
次回検針日予定6/5
次月適用料金単価が
普通に印字されているから
ちゃんと切り替わるか不安だ
0287名無電力14001 (オッペケ Sr27-SthI)
垢版 |
2017/05/11(木) 12:22:24.80ID:29ObLdXdr
以下の記事があったけど、東電が東京ガスに委託しているうちは、東京ガスより大して安くならなそう。

東電は自前の液化天然ガス(LNG)の熱量調整設備を持たず、現在はライバルの東ガスにLNGから都市ガスを製造する工程を委託。
平成30年度に自社の熱調設備を完成させて供給力を拡大。
0290名無電力14001 (ワッチョイ 6356-ceBk)
垢版 |
2017/05/15(月) 22:56:44.36ID:ylvS+Otm0
東邦ガスあったかトクトク料金エコジョーズプランから
中部電力のカテエネガスプラン2に2017/05/09から正常に切り替わっていた
どのくらい下がるか楽しみ
電気は他社だからしばらく振込用紙払いになるのだけが不便だ
0295名無電力14001 (ササクッテロリ Sp0f-OHS+)
垢版 |
2017/05/30(火) 08:12:18.86ID:uuZEfTv9p
まじ停滞しとんな
0297名無電力14001 (アークセー Sx0f-0req)
垢版 |
2017/05/30(火) 20:38:47.40ID:bCmyX9hux
ニチガス光ってどーなのよ?
0298名無電力14001 (ワッチョイ edec-QK3y)
垢版 |
2017/06/07(水) 08:12:36.70ID:mn4E0Wah0
とりあえずニチガスに切り替わった。
引き落としかクレカが可能。
ガスの使用量の見えるサービスとかはなさそう。
おまけでガス器具の点検付き。
0300名無電力14001 (ワッチョイ e356-m0Mh)
垢版 |
2017/06/09(金) 12:59:04.45ID:K9Tc+CUG0
電気の契約は別会社で5月の検針日翌日以降東邦ガスあったかトクトク料金1種(エコジョーズプラン)から
中部電力ガスカテエネガスプラン2に切り替えて初めての検針日が6月頭に有ったんだけど
ガス料金の請求が1月遅れで上がってくるらしく払込用紙で金融機関かコンビニの窓口支払のみなので
7月中旬頃明細書と請求書が郵送されてくるようなので
それまでガス使用量やガス代金が不明なのだけ不満だ
0305名無電力14001 (ササクッテロラ Sp71-Jb1d)
垢版 |
2017/07/04(火) 09:54:04.34ID:nmS6QJlcp
7月入ったけど盛り上がってないじゃねーか
大丈夫かよ
0311名無電力14001 (オッペケ Srd7-8Mg7)
垢版 |
2017/07/14(金) 01:13:35.52ID:IODhERa2r
レモンも河原も東電からガス調達しているんだな
0312名無電力14001 (ワッチョイ c456-8Mg7)
垢版 |
2017/07/16(日) 14:12:29.38ID:B8XYKh4D0
2017年6月分50m3使用で東邦ガスから中部電力にスイッチングしたら
東邦ガスエコジョーズプラン
基本料金1530.00円 従量単価129.00円
1530.00円+6450.05円=7980円になるところ
中部電力カテエネガスプラン2
基本料金1486.40円 従量単価119.40円
1486.40円+5964円=7450円になった
0313名無電力14001 (ワッチョイ df97-kzc1)
垢版 |
2017/07/25(火) 00:45:40.62ID:TBYR8SBO0
東邦ガス電気値下げへ 30アンペア家庭、中電より安く
http://www.chunichi.co.jp/article/front/list/CK2017072402000036.html

東邦ガスは、これまで利益率の高い四十アンペア以上に力を入れ、
東海三県で三万件超の契約を獲得した。
しかし、今春のガス小売り自由化で中電が家庭向けガスに参入し、
逆に約三万九千件の契約を奪われた。
このため電気とガスのセット料金で割安感をより強く示すことが必要と判断、
最も顧客層が多い三十アンペアで契約増を目指す。
新プラン導入によって、中電からの契約切り替えで電気料金が安くなる家庭の割合は、
従来の四割から八割強に達する見通し。

中電の都市ガス供給エリア ガス中電 電気新電力
http://gas.power-hikaku.info/choice/area/tohogas/

みたいになっているけど今後変わるのかな?

ガスはジェラでパートナーを東京電力と組んでいる中部電力の
取扱量を下回る東邦ガスは値下げできないのかな
0314名無電力14001 (ワッチョイ 37f0-HJpE)
垢版 |
2017/07/28(金) 10:51:29.89ID:Z9X9ZLgh0
>>313
30A世帯は新電力(新ガス)になっても割引のメリットはほとんどないってのが通説
ただ現在のメーターをスマートメーターにしていろんなことやりたいってのは同じじゃないのかな?
0315名無電力14001 (アウアウエー Sae2-Liv4)
垢版 |
2017/07/28(金) 18:04:16.73ID:s1cQ0joQa
中部電力はガスだけの契約だと振込用紙のみだったが、口座振替できるようになったと封筒がきた
0317名無電力14001 (ワッチョイ 7a97-dlNU)
垢版 |
2017/08/16(水) 16:50:35.78ID:nhFG1xJf0
2017年7月分43m3使用で
東邦ガスから中部電力にスイッチング2か月目
東邦ガスエコジョーズプラン
基本料金1530.00円 従量単価129.54円
1530.00円+5570.22円=7100円になるところ

中部電力カテエネガスプラン2
基本料金1486.40円 従量単価119.81円
1486.40円+5151.83円=6638円になった

-462円 -6.51% 東邦ガスを使い続けていた
場合より安くなったみたいだ

料金払いは以前からある方式コンビニ等窓口払いに加えて
口座振替も加えられたみたいだけど
あえて窓口払いにし
ファミマのコンビニで
ファミマTカードクレジットで払い
Tポイントをわずかでも稼ぐようにしている
0319名無電力14001 (ワッチョイ 7a97-/LZy)
垢版 |
2017/09/09(土) 23:35:33.05ID:XQu2q1OC0
都市ガス自由化は電力自由化と違って
参入企業や対象エリアが狭すぎるんだもん
0320名無電力14001 (ワッチョイ d397-JNnQ)
垢版 |
2017/09/15(金) 13:30:00.50ID:Blb6L7Xk0
2017年8月分36m3使用で
東邦ガスから中部電力にスイッチング3か月目
東邦ガスエコジョーズプラン
基本料金1530.00円 従量単価130.41円
1530.00円+4694.76円=6224円になるところ

中部電力カテエネガスプラン2
基本料金1486.40円 従量単価120.68円
1486.40円+4344.48円=5830円になった

-394円 -6.33% 東邦ガスを使い続けていた
場合より安くなったみたいだ
0322sage (ワッチョイ 552c-Or0L)
垢版 |
2017/10/08(日) 17:44:11.52ID:MRziQYH80
河原実業の方が、更に安いのですかね?
これは、まだ価格コムには出てきていませんね。
0324名無電力14001 (ワッチョイ 5397-WVwe)
垢版 |
2017/10/14(土) 21:50:35.43ID:0IpSO7fW0
2017年8月分36m3使用で
東邦ガスから中部電力にスイッチング4か月目
東邦ガスエコジョーズプラン
基本料金1530.00円 従量単価131.11円
1530.00円+4982.18円=6512.18円
6512円になるところ

中部電力カテエネガスプラン2
基本料金1486.40円 従量単価121.38円
1486.40円+4612.44円=6098円

-414円 -6.36% 東邦ガスを使い続けていた
場合より安くなったみたいだ

今までは電気の使用量明細窓口払込票で兼用されていたものが
今回から請求書がガス専用の用紙に変更された関係か
窓口払込用紙が入ってなかったけど中部電力が入れ忘れ?
0326名無電力14001 (ワッチョイ 5397-vWQI)
垢版 |
2017/10/16(月) 20:41:12.56ID:GWqesT3j0
8月分ガス料金払込票用紙が中部電力から来た。
請求書と払込票が郵便料金など上がっているのに別に届くようになったのかよ
0327名無電力14001 (ワッチョイ 713e-a7DD)
垢版 |
2017/10/23(月) 23:55:07.62ID:t9h2OF/s0
東電にしようとしたけど、電気を東ガスにした方が安いのかな…
0330名無電力14001 (ワッチョイ 5397-pHTv)
垢版 |
2017/11/01(水) 21:17:57.29ID:s9lUSL6Z0
東邦ガスから中部電力ガスに乗り換えた
東邦ガスからガス展の案内状がきて
台所洗剤ももらえるから出かけてみた

中部電力ガスのほうが電力を東邦ガスにまとめても安くなるからそのまま
0331名無電力14001 (ワッチョイ 5fda-8eHb)
垢版 |
2017/11/11(土) 07:30:06.17ID:7622dFlu0
東ガスから東電に乗り換えたわ。

東電頑張ってくれ!
0332名無電力14001 (ワッチョイ 7f97-bwKp)
垢版 |
2017/11/15(水) 17:10:20.86ID:KuY14us30
2017年10月分39m3使用で
東邦ガスから中部電力にスイッチング5か月目
東邦ガスエコジョーズプラン
基本料金1530.00円 従量単価131.37円
1530.00円+5123.43円=6653.43円
6653円になるところ

中部電力カテエネガスプラン2
基本料金1486.40円 従量単価121.64円
1486.40円+4743.96円=6230.36円
6230円になり
-423円 -6.36% 東邦ガスを使い続けていた
場合より安くなったみたいだ
0334名無電力14001 (オイコラミネオ MM4f-HG6z)
垢版 |
2017/11/28(火) 21:19:05.70ID:TFd+HBrnM
関東だと東ガスと東電、どっちに揃えるのがおすすめ?
0337名無電力14001 (ワッチョイ 77b8-F7Qh)
垢版 |
2017/12/08(金) 06:28:08.23ID:bvOeEFnc0
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://goo.gl/FTqHJ1
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://goo.gl/h1o4eV
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
0338名無電力14001 (ワッチョイ 7297-gRFX)
垢版 |
2017/12/14(木) 15:40:11.42ID:kkglITel0
2017年11月分36m3使用で
東邦ガスから中部電力にスイッチング
東邦ガスエコジョーズプラン
基本料金1530.00円 従量単価130.76円
1530.00円+4707.36円=6237.36円
6237円になるところ

中部電力カテエネガスプラン2
基本料金1486.40円 従量単価121.03円
1486.40円+4357.08円=5843.48円
5843円になり
-394円 -6.29% 東邦ガスを使い続けていた
場合より安くなった
0339名無電力14001 (ワッチョイ d663-+PwS)
垢版 |
2017/12/17(日) 13:20:42.83ID:JslktUCm0
あはは。詐欺の勧誘に・・・OLZ
「2月になったら、都市ガスがニチ〇スに変わるんですよね。そのためのご報告に来ました」
都市ガスを東京ガスと勘違い。トークが上手く騙される

インターネットで調べて、速攻、クーリングオフの電話
ハンコを押すとこで気づけよ自分。ああ、自己嫌悪に陥ってるわ

きちんと契約が解約になっているか心配
例え、安くてもニチ〇スには一生しないからな。もう、東京ガスでいいわ
0340名無電力14001 (ワッチョイ ff74-SLmt)
垢版 |
2017/12/21(木) 18:31:57.14ID:a46fYPKt0
東電でまとめようと思ってるんだけど安くなるのかな
0343名無電力14001 (ワッチョイ cfe6-k64N)
垢版 |
2017/12/21(木) 22:58:29.57ID:fxPZLDEa0
>>342
俺は、電力はHTBエナジー、ガスはレモンガスにしたよ
それぞれ5%下がる計算
HTBエナジーは無料の時間帯があるから、ここに集中すればもう少し下がるかも
0344名無電力14001 (ワントンキン MM07-FmY5)
垢版 |
2017/12/21(木) 23:39:23.36ID:9yfSR9LgM
>>342
まあ、このスレの意味である最安値を追い求めるならそれもあるかもしれないけど、請求を纏めたいとか付属サービスがいい会社もあるから何が最もお得かは人それぞれだな。
(安いところは機器保守サービスとかが弱いし)
0345名無電力14001 (JP 0Hc6-HxD8)
垢版 |
2018/01/01(月) 17:59:06.47ID:RwcYVCdJH
岩槻アピタ閉店記念!!さらに周りから集まった情報をまとめてみた(店員達に不審な客として扱われていたH・美代○の事)

長宮(旭段ボール脇の細い道沿い住み)のH・美代○(80歳位)は、虚言が多いから、話半分で聞いてた方がよいような人。
口では偉そうな事を言ってるが、やらせると全く出来ず、実態が伴わない。
昔、PTAの簡単な役さえ出来なくて周りから非難されてた。また、パートの仕事に出ても、毎回すぐに辞めてしまう事で有名だった。仕事内容を理解するのが遅く、首を切られた事もある。
中学卒業後、晩婚だったが、その間も無職。また口が臭かった(地元が一緒だった人の話)。
H・美代○に似て、息子3人とも働けない。
今まで面倒な事は何もしてこず、有り余った時間で、自分ちの為になる事や、自分がやりたい事だけやってきたズルい人らしい。そのため、健康そのもの。
顔の骨格はマントヒヒ。がめつく、欲深い。
川通公園(やまぶきスタジアム)、スーパー夢ランドがある地域。
大口に住む息子(フミ○)はアピタで試食品を食べ荒らす迷惑行為をしていた。
0347名無電力14001 (ワッチョイ 8a97-c0Qe)
垢版 |
2018/01/13(土) 15:04:30.99ID:PYQs4/nI0
東邦ガスから中部電力にスイッチング

2017年12月分51m3使用で
東邦ガスあったかトクトク料金エコジョーズプラン
基本料金1215.00円 従量単価124.53円
1245.00円+6351.03円=7566.03円
7566円になるところ

中部電力カテエネガスプラン2
基本料金1154.25円 従量単価116.75円
1154.25円+5954.25円=7108.50円
7108円になり
-458円 -6.05% 東邦ガスを使い続けていた
場合より安くなった

2017年06月分節約額-530円 -6.64%
2017年07月分節約額-462円 -6.51%
2017年08月分節約額-394円 -6.33%
2017年09月分節約額-414円 -6.36%
2017年10月分節約額-423円 -6.36%
2017年11月分節約額-394円 -6.32%
2017年12月分節約額-458円 -6.05%
ここまでのトータル節約額-3075円

ハズレ無しのガス展の抽選券は
来なくなったけど
安くなったのでよし
0348名無電力14001 (ワッチョイ 6297-5szl)
垢版 |
2018/02/10(土) 07:14:33.89ID:ceBTkQ/I0
東邦ガスから中部電力にスイッチング

2018年01月分45m3使用で
東邦ガスあったかトクトク料金エコジョーズプラン
基本料金1215.00円 従量単価123.92円
1245.00円+5576.40円=6791.40円
6791円になるところ

中部電力カテエネガスプラン2
基本料金1154.25円 従量6380.55円
6380円になり
-411円 -6.05% 東邦ガスを使い続けていた
場合より安くなった
0349名無電力14001 (ワッチョイ 6297-qi/n)
垢版 |
2018/02/10(土) 23:41:46.83ID:ceBTkQ/I0
中部電力カテエネガスプラン2
基本料金1154.25円 従量単価116円14銭円
1154.25円+5226.30円=6380.55円
6380円になり
-411円 -6.05% 東邦ガスを使い続けていた
場合より安くなった
0350名無電力14001 (ワッチョイ 49ee-Z8r8)
垢版 |
2018/02/12(月) 17:02:18.09ID:gNdb1u7N0
超初歩的な質問で悪いんだけど
中部電力のカテエネガスプラン1とカテエネガスプラン2
どう考えてもカテエネガスプラン2の方がお得に見えるけど
条件によって契約できるプランが違ってるってことなの?
今まで東邦ガスのガすてきプランだったんだけど
0351名無電力14001 (ワッチョイ 6297-qi/n)
垢版 |
2018/02/12(月) 19:39:31.52ID:Ye4H8OWb0
>>350
カテエネガスプラン2はガス給湯器などの
温水機器、ガスコンロなどの調理機器、
ガスファンヒーターなどの暖房機器の
3点セット契約で
東邦ガスのメニューだと
あったかトクトクプラン
調理温水暖房契約2種
(ガス給湯器が通常の従来熱効率のもの使用)
調理温水暖房契約1種
(ガス給湯器が高効率エコジョーズ給湯器のもの使用)の置換えプラン

カテエネガスプラン1が
使用機器など制限なく
誰でも契約できるプランで
東邦ガスの一般契約メニューや
自由化メニュー
がすてきトクトクプランの
置換えプランになるはず
0353名無電力14001 (ワッチョイ 1f35-MriG)
垢版 |
2018/02/19(月) 14:36:21.64ID:v0OwBQgb0
関西在住 電力とガスあわせて1万円/月ぐらい
関電と大阪ガスどっちでそろえるのがいいでしょうか
(ガス湯沸かし器が古いのでこの春買い替え予定、オール電化などは考慮しない)
0359名無電力14001 (ワッチョイ 4a97-3aOH)
垢版 |
2018/03/10(土) 08:34:46.61ID:MqQzt+FT0
東邦ガスから中部電力にスイッチング

2017年02月分51m3使用で
東邦ガスあったかトクトク料金エコジョーズプラン
基本料金1215.00円 従量単価123.83円
1245.00円+6315.33円=7530.33円
7530円になるところ

中部電力カテエネガスプラン2
基本料金1154.25円 従量単価116.05円
1154.25円+5918.55円=7072.80円
7072円になり
-458円 -6.08% 東邦ガスを使い続けていた
場合より安くなった
0362名無電力14001 (アウアウカー Sa09-PFLA)
垢版 |
2018/03/18(日) 13:47:57.99ID:om1qHnHia
月末にさいたま市浦和区に引っ越し予定です。 ガス 電気 何処がお勧めですか?
単身です
0364名無電力14001 (ワッチョイ 9a74-0GNp)
垢版 |
2018/03/22(木) 01:17:27.42ID:y9b8tM8K0
うちは東電で電気とガスまとめた
0365名無電力14001 (ワッチョイ da35-6Vn5)
垢版 |
2018/04/09(月) 08:36:51.72ID:5+InNm9D0
>>355>>358なっトクプランだとどっちお得だろう
平均3人家族より少し少な目の消費量です
事務手続きめんどくさくないのは明らかになっトクプランなので
誤差レベルならなっトクプランにしようかな
0366名無電力14001 (ワッチョイ 6a97-Joo8)
垢版 |
2018/04/11(水) 13:42:43.80ID:bXC0N3Ys0
東邦ガスから中部電力にスイッチング

2018年03月分51m3使用で
東邦ガスあったかトクトク料金エコジョーズプラン
基本料金1215.00円 従量単価124.44円
1215.00円+6346.44円=7561.44円
7561円になるところ

中部電力カテエネガスプラン2
基本料金1154.25円 従量単価116.66円
1154.25円+5949.66円=7103.91円
7103円になり
-458円 -6.06% 東邦ガスを使い続けていた
場合より安くなった
0372名無電力14001 (ワッチョイ e397-zx3j)
垢版 |
2018/05/12(土) 07:28:57.38ID:IKSdnVdZ0
東邦ガスから中部電力にスイッチング

2018年04月分54m3使用で
東邦ガスあったかトクトク料金エコジョーズプラン
基本料金1215.00円 従量単価125.84円
1215.00円+6795.36円=8010.36円
8010円になるところ

中部電力カテエネガスプラン2
基本料金1154.25円 従量単価118.06円
1154.25円+6375.24円=7529.49円
7529円になり
-481円 -6.00% 東邦ガスを使い続けていた
場合より安くなったみたいだ

ガスは保安面などで電力小売り自由化より厳しいから
新規参入は簡単じゃないだろうね
0373名無電力14001 (アウアウカー Sa11-9BeA)
垢版 |
2018/05/12(土) 22:17:53.21ID:h8RcsyIGa
>>310
エルピオのLPガス料金知らないのか?高くて有名だぞ。
0375名無電力14001 (ワッチョイ 158e-667V)
垢版 |
2018/06/04(月) 06:04:54.20ID:ZiXjGlST0
関電ガス
0377名無電力14001 (ワッチョイ 1a97-2jLa)
垢版 |
2018/06/06(水) 20:49:05.59ID:kQY4UaMM0
うちは中部電力カテエネガスプラン2
0378名無電力14001 (ワッチョイ 5397-KVqg)
垢版 |
2018/06/12(火) 13:20:59.08ID:U0EX6vSA0
東邦ガスから中部電力にスイッチング

2018年05月分62m3使用で
東邦ガスあったかトクトク料金エコジョーズプラン(暖房期間外)
基本料金1760.00円 従量単価128.61円
1760.00円+7973.82円=9733.82円
9733円になるところ

中部電力カテエネガスプラン2 (暖房期間外)
基本料金1750.40円 従量単価118.20円
1750.40円+7328.40円=9078.80円
9078円になり
-655円 -6.73% 東邦ガスを使い続けていた
場合より安くなったみたいだ
0379名無電力14001 (スッップ Sd33-u+yx)
垢版 |
2018/06/13(水) 18:54:50.81ID:+I+qBHyad
ニッチガス は スルーで賛成でっす!
0382名無電力14001 (ワッチョイ 5fcf-tOzA)
垢版 |
2018/07/10(火) 06:40:13.92ID:AERD12pk0
中部電力カテエネガスプラン1〜3 for コミュファ光
https://www.commufa.jp/services/option/denki/gas_1.html
https://www.commufa.jp/services/option/denki/gas_2.html
https://www.commufa.jp/services/option/denki/gas_3.html

他社(中部電力以外)で
電気メニューをお申し込み済みで
ガスメニューのみをお申し込みのお客さま用
ガスのみお申し込みっていうボタンが表示されるようになって
今までは 中部電力おとくプラン for コミュファ光、中部電力とくとくプラン for コミュファ光 など
https://www.commufa.jp/services/option/denki/chubu.html
中部電力の電気との一体契約しか出来なかったけど
ガスプラン単体でもやっと申し込めるようになったみたいだから
自宅の固定回線がコミュファ光で
ガスは中部電力ガスのカテエネガスプラン2なので連携申し込みしてみた

電気は中部電力の電気より他の新電力に加入したほうが安い場合が多いけど
ガスは東邦ガスより乾燥割引などが適用でなければ
中部電力ガスのほうが安くなり forコミュファ光プランだと
カテエネのポイントが100ポイント毎月余分に付与されて
中部電力のカテエネサイトから
イオン系WAONポイント、セブンアンドアイ系nanacoポイント、
ユニーファミマ系ユニコポイント、バロー系ルビットポイント、
CCC系Tポイント、エディオンのエディオンポイント、ドコモのdポイント、
auのauWALLETポイント、名鉄系μスターポイントなど
それなりにある提携先ポイントにすぐ交換できるみたいだし
WAONポイントやルビットポイントだと提携先で
100ポイント分で100円分の電子マネーとして使えるみたいだしよさそう
ユニコやμスターだと500ポイント単位から
提携先でのチャージなのでちょっと利便性が落ちる
0386名無電力14001 (ワッチョイ c9f7-Z145)
垢版 |
2018/09/25(火) 08:12:11.79ID:0KCSUJiW0
知り合いから教えてもらった確実稼げるガイダンス
関心がある人だけ見てください。
グーグル先生に聞いてみちゃおう『羽山のサユレイザ』

MJS
0387名無電力14001 (アウアウカー Sae9-nj4a)
垢版 |
2018/09/26(水) 13:55:47.63ID:o/AAZ0U3a
大阪ガスから関電ガスにかえようと思ってるんですが、関電ガスと契約したらあと大阪ガスの解約手続きも必要ですか?関電ガスの契約のみだと二重になりますか?
0388名無電力14001 (ワッチョイ 84c2-q7OE)
垢版 |
2018/10/09(火) 22:13:25.59ID:J0lFP5WT0
電力会社のプランが安かったよ
0390名無電力14001 (ワッチョイ eb87-3Pua)
垢版 |
2018/12/16(日) 09:51:37.64ID:3/nItY4i0
すみません。レモンガスってどうやったらガスの使用量分かります?
毎月用紙が来るのでしょうか
0392名無電力14001 (ワッチョイ 9f45-b9QT)
垢版 |
2018/12/16(日) 16:32:21.10ID:bOqvWmGo0
>>387
二重に何かならないよ!
契約の手続きはおいらに任せなさい。
0393名無電力14001 (ワッチョイ eb87-3Pua)
垢版 |
2018/12/16(日) 23:06:43.45ID:3/nItY4i0
>>391
ありがと!!
0394名無電力14001 (ワッチョイ 7f4e-zj6v)
垢版 |
2019/02/02(土) 16:07:49.89ID:ONQjGAxg0
中部電力 カテエネガス 契約 やっとクレジットカード支払いに対応か
0398名無電力14001 (ワッチョイ ffbd-1DEE)
垢版 |
2019/10/26(土) 21:41:08.18ID:aOg4GpeQ0
looop ガス セット 検討中。

他のセットと比べて、どうでしょうか?
0400名無電力14001 (ワッチョイ c2bc-E2aj)
垢版 |
2020/01/03(金) 15:14:26.96ID:2XpGVR0x0
もうあんま安いとこないね
エネオス最強
0403名無電力14001 (ブーイモ MMcd-lzQ7)
垢版 |
2020/01/20(月) 12:03:14.48ID:ffaWigHQM
スマート払いで街での買い物の5%還元
http://imgur.com/OVPMvGI.jpg
本人確認の方法は2通り
・お支払い用銀行口座の登録
・アプリでかんたん本人確認

http://imgur.com/F7RzQHh.jpg
初めて本人確認すると1000P(現金と同じように買い物で使える)もらえます

http://imgur.com/4vN6ipJ.jpg
上記の英大文字6文字を入力して登録すると300P+1000Pです
0407名無電力14001 (ワッチョイ 0da1-aaH2)
垢版 |
2020/04/01(水) 21:04:58.15ID:FJKxTjtu0
油井理は放射性廃棄物の中間処理業者になったんだな
放射線を浴びて被爆して死ぬんだろうな

弱い者イジメしか脳のない奴だったが
まあ贖罪のために頑張れよ
0408名無電力14001 (ワッチョイ 13a1-Ea0s)
垢版 |
2020/08/09(日) 10:28:22.32ID:s91wjbpD0
油井理は放射性廃棄物の中間処理業者になったんだな
放射線を浴びて被爆して死ぬんだろうな

弱い者イジメしか脳のない人間のクズだったが
贖罪のために頑張れよ
油井理は一生十字架を背負って生きればいい
0409名無電力14001 (ワッチョイ f6a1-CWdK)
垢版 |
2020/12/08(火) 13:08:12.52ID:I5zstxfm0
油井理は放射性廃棄物の中間処理業者になったんだな
弱い者イジメしか脳のない人間のクズだったが
贖罪のために頑張れよ
油井理は一生十字架を背負って生きればいい
0410名無電力14001 (ワッチョイ 5f58-ik10)
垢版 |
2021/01/12(火) 03:00:29.46ID:jJE8VH5c0
エルピオ都市ガスの一ヶ月のガス使用量ってどうやって見るんでしょうか?。
電気のマイページはあるから電気は見れるんだけどガスははがきでもくるの?
0412名無電力14001 (ワッチョイ f9b1-ef4x)
垢版 |
2021/01/18(月) 23:10:05.04ID:nK3ilsr00
大阪ガスエリアの場合、エネチェンジでミツウロコのよかエネ、それぞれ1万円くれる。今まで儲けがすくないからか
関電しか乗り込まなかった
0413名無電力14001 (ワッチョイ 81a1-oXDN)
垢版 |
2021/03/25(木) 20:34:53.24ID:2cfD5gK00
神奈川県藤沢市湘南台7−3−12
電話0466−44−3234の
油井理は放射性廃棄物の中間処理業者になったんだな
強い者には何も言えず弱い者をイジメるしか脳のない人間のクズだったが
贖罪のために頑張れよ
油井理は一生十字架を背負って生きればいい
0414名無電力14001 (ワッチョイ d5a1-By/s)
垢版 |
2021/08/05(木) 20:14:24.88ID:0f7HkY3H0
>>413
いじめが油井理の裏の顔
0421名無電力14001 (テテンテンテン MM96-H2rd)
垢版 |
2021/11/07(日) 14:15:25.88ID:ihkVi8WpM
ミツウロコに申し込んでみたけど全然返信が来ない
メルアドを間違えたのかと不安になる。キャッシュバックキャンペーンの期限が今日までだから尚不安
とりあえず承ったらすぐに返信するのがサービス一般の常識だと思うんだが
0431名無電力14001 (ワッチョイ 796d-QVGU)
垢版 |
2021/11/08(月) 17:17:58.11ID:vc9KUNmN0
頭を水洗いして数時間経つと拭いたタオルが酸っぱい臭いですごく臭くなる
雑菌の繁殖らしい
別にdbでも不潔でもない俺でもそうだからよく汚れを落とさないとダメで
水ではそれが難しいんじゃないか
0434名無電力14001 (アウアウウー Sa9f-9IkC)
垢版 |
2021/12/21(火) 11:47:58.60ID:qPyUihaGa
結局東京ガスの暖らん+セット割冬期-11%より得なプランってあるの??
0438名無電力14001 (ワッチョイ dfb1-uyz9)
垢版 |
2022/01/08(土) 18:51:06.60ID:sLblTGgt0
>>437
そうですよ。電力を切り替えたのでガスと水道もチェックを始めました。ガスは給湯しか使ってないが結構高いんですね。
電気の使用量が見えるようになって削減対策ができたのでガスも日々メーターを確認して記録してます。
使用量は36%ダウンしたのに金額は18%しか下がっていない。
昨年通りに使っていたらかなり料金が上乗せされますよ。
0439名無電力14001 (ワッチョイ ffcf-lUoQ)
垢版 |
2022/01/12(水) 16:54:51.13ID:VLMkUjbk0
去年の1月からミツウロコに変えたが
Twitterキャンペーンが全く当たらないのはちょっと期待しただけにがっかりだが
それよりまるまる1ヶ月遅れて請求くるのがな
今月使いすぎたかどうかはメーターみないとわからんのがちょっと面倒
0441名無電力14001 (ワッチョイ ffcf-lUoQ)
垢版 |
2022/01/12(水) 17:47:24.29ID:VLMkUjbk0
東京ガスが去年から順次メーターの無線化しだしたけど
早く全国でメーターの無線化してくれ
電気メーターみたいに個人でも確認できるようにBルート機能つけてくれ
0442名無電力14001 (ワッチョイ dfb1-uyz9)
垢版 |
2022/01/14(金) 17:24:02.35ID:zG/x6rhf0
ガスの記録始めて分かったが、キッチンでお湯を使わない様にすると30%はすぐ落ちますわ。
ヒーターはIHなんでお湯だけでコントロールする事になる。キッチンの洗い物は水が冷たいのでゴム手袋を厚手のものに変えたけど。
0446名無電力14001 (ワッチョイ eec0-OvYd)
垢版 |
2022/01/16(日) 23:13:07.79ID:25uKK+L20
東部ガスのサイト、二週間以上もこの状態って、インフラを担う会社としてマズいんちゃうの?
https://www.tobugas.co.jp/
>現在、システム不具合により弊社ホームページへアクセスができない状況となっており、現在、システム不具合について調査および復旧を行っております。
って、復旧の何にそんな時間かかってんの? もし仮に外国からハッキング攻撃されてるとかいう理由だったら、マジで国に通報しないと。
0448名無電力14001 (ワッチョイ eec0-OvYd)
垢版 |
2022/01/17(月) 12:11:47.46ID:n/mwJTYD0
>>447
やっぱ、どう見ても攻撃受けた感じあるよね?
しかもこんなに長期間復旧できてないってことは、相当深い部分までやられたのでは?っていう疑念。
この深刻そうな状態なのに「ご迷惑おかけしてま〜す」くらいの軽いノリなのが気になる。
なんかマウスポインタに変な色のエフェクトつけてるし、何考えてんのか経営陣に小一時間問い詰めたいわ。
0449名無電力14001 (ワッチョイ aecf-soNI)
垢版 |
2022/01/18(火) 19:28:30.42ID:LukFrBUh0
>>442
自分も最近ガス代節約のために水で洗うのにゴム手袋の厚いやつ変えたが便利すぎる
食器洗剤のせいでよくできてた手の甲のぶつぶつも収まったし
たまにする手洗い洗濯も冬でもゴム手袋のおかげで水で洗えるしまじでもうなしでは考えられん
ただ油の残りが心配なので電気ケトルで沸騰直前までしてそれを水で温度さげたのかけてから
食器洗いしてる
0452名無電力14001 (ワッチョイ 7fcf-IuBN)
垢版 |
2022/01/26(水) 13:52:08.92ID:zpiECegg0
よかエネ安いんだが請求が2ヶ月遅れってのがつらい
キャッシュバックもらったので戻るか悩む
ちなみにTwitterキャンペーンは全く当たらなかった
0453名無電力14001 (ワッチョイ 7f0c-BtDK)
垢版 |
2022/01/26(水) 14:05:02.50ID:beKiO++t0
>>452
よかエネはエネチェンジ経由で申し込んだ?よかエネ一年たって特典もらおうと見たらエネチェンジの履歴になくて。価格ドットコム経由で申し込んだのかな。でもエネチェンジしか特典付きはしてなかったような
0457名無電力14001 (ワッチョイ 7fcf-IuBN)
垢版 |
2022/01/26(水) 17:14:16.05ID:zpiECegg0
よかエネユーザーなら給湯器壊れたとき
HP経由の申込みで 30000円キャッシュバックされるみたい
給湯器はまだ使えるが 壊れそうになったらよかエネユーザーになった方がお得だな
どのタイプもいけるのかと言わせたがどのタイプでもキャッシュバックされるみたい
0462名無電力14001 (ワッチョイ 7db1-bLRt)
垢版 |
2022/01/30(日) 20:37:57.70ID:bgrmknBv0
>>461
ワロタw

キッチンでお湯使わずに手袋で洗ってるが、次の検針まであと1日です。(2/1検針日)
現在の使用量は前年比▼33.5%金額は▼11.7%

しかし冷たい水に触ってて子供の頃を思い出してしまったな。学校なんかお湯は出なかったし冬でも水で顔を洗ってたような気がするな。
0466名無電力14001 (ワッチョイ 6176-c/bJ)
垢版 |
2022/03/28(月) 17:59:41.15ID:6r5DzBRQ0
エルピオでんきが事業停止のようだが、エルピオ都市ガスはどうなるんだろうか?

>>464
エコキュートだって、最初の工事にかなり掛かるんじゃないの?
軽く検索したら60万ぐらい?でも長期的に安くなるなら、それもありだと思う。
0468名無電力14001 (ワッチョイ 6176-c/bJ)
垢版 |
2022/03/28(月) 19:45:53.45ID:6r5DzBRQ0
>>464
エコキュート35万ぐらいでできそうなところもあるみたいね。
それなら同等かもしれないし、電気に乗り換えるのもいいかも。

>>467
燃料調整費で高くなるかもしれないよ。とにかくやばいので、安い会社に乗り換えようw
0470名無電力14001 (ワッチョイ 6558-q+eG)
垢版 |
2022/03/30(水) 06:06:51.58ID:6TeXpLYB0
>>464
2年前に風呂のリフォームをしたときに、エコキュートにしようかと
思ったが、知り合いの工務店とか設備屋が口を揃えて絶対やめとけ
と言ってたので、プロパンの普通の給湯器を買い替えた。
エコキュートも普通の給湯器と同じ寿命で壊れて、何倍もの値段で
買い替えなきゃならないとのことだった。

その後、都市ガスの切り替えをすることになって、工事代と給湯器の
部品交換で20万程度だった。
0473名無電力14001 (ワッチョイ f576-91fs)
垢版 |
2022/04/02(土) 22:13:07.99ID:n15nCAnQ0
エルピオはガスはやめないみたいだね。
エルピオ都市ガスと、安い電気を組み合わせるのもいいかなと思っている。
でも電気は新規受付一時停止している電力会社が多いから、乗り換え先が難しい。

>>471
比較サイトで、大阪ガスエリアでは関電ガスやミツウロコガスが安めらしい
0478名無電力14001 (ワッチョイ e5b1-2sI6)
垢版 |
2022/04/04(月) 23:16:06.15ID:deNVSGft0
キッチンの洗い物に湯を使わないで、この冬を越したらガス使用量を35%ダウンできました。
昨日は妻と娘がいなかったので風呂はシャワーだけで済ませたら1日のガス使用量が1/10以下に下がりました。
93%ダウンです。さすがにこのメーターには笑いましたw
0480名無電力14001 (ワッチョイ 7576-GsVe)
垢版 |
2022/07/17(日) 15:27:09.72ID:X2x8BdxB0
節ガスってどうしたらいいんだ?w
給湯器やガスコンロも割と新しいから、これ以上はできないし・・・。
古い給湯器を使っている人や家庭に補助金だして最新機器に交換するのはやってもいいかもね。
0483名無電力14001 (ワッチョイ 7576-GsVe)
垢版 |
2022/07/21(木) 19:03:58.03ID:KhVqZy/j0
東京ガス、10月分から原料費調整額の上限引き上げ…平均的家庭で5886円から7613円に
ttps://www.yomiuri.co.jp/economy/20220721-OYT1T50220/

他の会社も値上げくるかもしれない
安いガス会社に移動するんだ
0484名無電力14001 (ワッチョイ ed58-Og+R)
垢版 |
2022/08/02(火) 16:38:50.75ID:mbGT/XDn0
大阪ガス:2022年9月ガス料金の原料費調整について
https://www.osakagas.co.jp/company/press/pr2022/1308488_49634.html
大阪ガスの一般料金は4円19銭上がって34円21銭(上限到達)だけど、

各月の原料費調整単価(2022年9月分)|ガス|関西電力 個人のお客さま
https://kepco.jp/gas/menu_nattoku/seido/past_genryou/month/202209/
関電ガスなっトクプランは4円37銭上がって34円39銭だから、

関電ガスなっトクプランの方がベースが安いとはいえいずれ逆転するかな
0486名無電力14001 (ワッチョイ ed58-Og+R)
垢版 |
2022/08/03(水) 09:22:10.19ID:TaIFS7Vj0
電話で尋ねたら自由化のメニューだから上限無いとのこと。
0488名無電力14001 (ワッチョイ 5f76-bxtK)
垢版 |
2022/09/08(木) 21:42:38.67ID:eD92PvP00
ガスの節約をしようと思うんだけど、お風呂を沸かすのに、
普通に風呂リモコンの自動ボタンでお湯を入れるのと、
蛇口からお湯を入れるのとではどっちがガス台安くなるの?
お湯の量は180 L です。
0490名無電力14001 (ワッチョイ c7b1-PU7r)
垢版 |
2022/09/09(金) 10:23:24.44ID:zKaAaDjc0
思うに蛇口からいれるってのは風呂の蓋は開いてるんでないの?
自動ボタンがいいと思うけどね。
うちのガスの節約はお湯は風呂だけにしている。
これから冬場キツくなるけど。
0491名無電力14001 (ワッチョイ 7db1-KVrw)
垢版 |
2022/09/10(土) 22:45:38.01ID:XZYqbO9P0
>>488
ちなみに私もガスの節約やってるんですが、家族全員が取り組まないと結果が出ないので、日々の様子を数値にして家族にLINEで送ってます笑
ガスは毎日ガスのメーターをチェックしてエクセル入力です。リモートでできるとありがたいんだけど。
キッチンでお湯は使ってないのでこの数値は風呂だけという事になります。
家族3人で割ると月間1,500円/人、月30日とすると1人一回の入浴に使うガス代は50円ですね。
使用量は大幅に減らせましたが値上げがキツくて料金はあまり下がらない。
https://i.imgur.com/sT6RL99.png
0492名無電力14001 (ワッチョイ 11ed-EzVQ)
垢版 |
2022/09/11(日) 15:52:38.47ID:4PJR/qyc0
ニチガス電気ガスセットが一番おとく
0496名無電力14001 (アウアウウー Sa21-EzVQ)
垢版 |
2022/09/15(木) 23:05:43.99ID:81OS2/bMa
電力会社同士の燃料費調整額の差はほぼなく、基本的には変わらないという認識で問題ありません。まれに計算方法によって数字に細かい差が出ることもありますが、大幅に変わることはないと考えて良いでしょう。
0497名無電力14001 (ワッチョイ d758-ret5)
垢版 |
2022/09/20(火) 18:10:45.88ID:iZNmcSIC0
大阪ガス:ガス個別約款(一般料金契約)の変更について
https://www.osakagas.co.jp/company/press/pr2022/1309541_49634.html
https://www.osakagas.co.jp/company/press/pr2022/__icsFiles/artimage/2022/09/20/c_pr_2022/3_1.gif
>一般料金契約のお客さまを対象に、2022年12月検針分のガス料金より、平均原料価格の上限価格(102,540円/トン)を変更します。
>なお、お客さまへの影響を緩和するため、移行措置として、2022年12月検針分から2023年4月検針分のガス料金の算定にあたっては、上限価格を段階的に変更します。
>対象のお客さまには、順次ダイレクトメール等により個別にお知らせします。
いよいよ大阪ガスも上限価格を変えるみたいだね
0498名無電力14001 (アウアウウー Sa5b-H5Op)
垢版 |
2022/09/23(金) 18:34:18.71ID:fDydpaR/a
基本単価が最安値レベルのニチガスを選ぶべき
燃料費調整額はどこも同じになる
0499名無電力14001 (アウアウウー Sa5b-H5Op)
垢版 |
2022/09/23(金) 18:37:12.02ID:fDydpaR/a
ここでエクセル比較表出してるやつは基本単価ではなく各社年間通せば同一になる燃料費調整額をいれた一時的な金額で料金計算試算(仮の計算)を行なっている
おそらくニチガス以外の会社のアフィリエイターだろう
騙されない様に
0500名無電力14001 (アウアウウー Sa5b-H5Op)
垢版 |
2022/09/23(金) 18:49:59.33ID:DYarYxUma
電気料金を安くするにはどうしたらいいか
一番確実な方法は、燃料費調整額に上限を設けており料金プランの単価が安く設定されている新電力を見つけるしかない
エクセル比較表作ってる非ニチガスアフィリエイターは燃料費調整額で計算する確信犯だから絶対信じるな
0502名無電力14001 (ワッチョイ 4bed-QymP)
垢版 |
2022/09/25(日) 16:34:14.62ID:p84lt7ST0
各所の電気やガスのスレに無理やりニチガスを否定する非ニチガス工作員がいるから気をつけて
0503名無電力14001 (ワッチョイ 4bed-QymP)
垢版 |
2022/09/25(日) 16:53:57.49ID:p84lt7ST0
アクアよりニチガスでが割007の方が安い可能性がある!
ニチガスさいとより
月155kWh以上(夜間率23%)の場合、他社のCO2排出量実質ゼロのでんき、ガスのセット料金よりもおトクです。
0513名無電力14001 (ワッチョイ 0976-4FAg)
垢版 |
2022/12/09(金) 13:11:36.67ID:v4qnkaBr0
電力系ガス会社、エルピオ、ガスワン、ミツウロコガス、河原実業なんかもお得な場合あるみたいだね
地域によって違うから、それぞれ調べてみるといいと思うよ
0515名無電力14001 (アウアウウー Sa1f-OKaV)
垢版 |
2022/12/30(金) 00:31:04.80ID:X2Bt7wfaa
洗い桶と最後の濯ぎはお湯でないと器と配管の油が溶けないと思う
うちはストーブのやかんでやってるんだけど
0516名無電力14001 (ワッチョイ cf44-nHMn)
垢版 |
2023/01/21(土) 14:45:44.32ID:Vzf0jXIw0
天然ガスの出る千葉においでよ
1立方70円だよ?
0517名無電力14001 (ワッチョイ 43e5-6OCI)
垢版 |
2023/01/24(火) 17:28:51.33ID:izJcTJ+z0
ガスメーターの交換って必ず10年おきなんでしょうか?
1日の使用量が分かるスマートメーターに交換して欲しいのですが、
あと3年ほど交換時期まで期間が有ります
0523名無電力14001 (ワッチョイ 0f58-EOzK)
垢版 |
2023/02/09(木) 08:32:42.03ID:+H/whIt+0
エルピオは原料費調整額の上限が撤廃されたようで、
去年の12月あたりからかなり上昇していて、ENEOSの方が
安くなるのでENEOSに乗り換えました。
0524名無電力14001 (ワッチョイ 0f11-PDM3)
垢版 |
2023/02/09(木) 13:16:13.49ID:4DmJ6gtA0
東電のとくとくガスプランのスタート割の期限が切れるから、日東エネルギー(web申込500円割引×10ヶ月)に変更しようかと思ってる

期間限定の割引考えずにずっと使うならENEOSが安そうなんだけどね
0529名無電力14001 (ワッチョイ 0f11-PDM3)
垢版 |
2023/02/09(木) 15:32:26.89ID:4DmJ6gtA0
ENEOSは東京ガスと同じ原料費調整額を採用してて、東京ガスの調整額が去年7月に上限に到達してからしばらくの間は調整額に上限がないところとの差が生まれた

その後、東京ガスが上限を引き上げて段階的に調整額を上げたのと原料費自体が少し下がったことで今年3月分では差がなくなった

多分こんな感じ
0533名無電力14001 (スッップ Sd5f-Ixcw)
垢版 |
2023/02/09(木) 19:34:11.44ID:Mp0QYyP+d
>>529
有難うございます!
原料費調整額に各社上限有無の差があったんですね。
その差も今後について言えば収束してきたので差が変わらない状況になってきたと。
今、河原実業のプランにしていて、上限がなかったことを知りました。
ただ、今からの話だと差が落ち着いてきてるため、引き続き使っていきながら、状況の変化をよく見るようにしていきたいと思います。
0539名無電力14001 (ワッチョイ 0f58-42X6)
垢版 |
2023/02/17(金) 05:30:01.02ID:PSQEcr5h0
河原はそこそこ使用量が多くないとあまりお得感は無いね
0541名無電力14001 (ワッチョイ 9b6a-SwT2)
垢版 |
2023/02/18(土) 19:19:39.59ID:B5GRFuXi0
エルピオ
0550名無電力14001 (オイコラミネオ MM15-7hNI)
垢版 |
2023/03/08(水) 01:00:18.87ID:oyKjOmMbM
プロパンの契約が1年残ってるんだが、隣が都市ガス引き込むみたいで便乗しようか悩んでる
今のうちに引き込みしたほうが、再度掘削しなくて安く済むか?
引くだけ引いて、1年一切使わないって可能なんか?
0552名無電力14001 (ワッチョイ 7158-W5Lg)
垢版 |
2023/03/09(木) 16:28:07.31ID:W3be0Ywc0
>>550
都市ガスの引き込み工事は申し込んでから何か月かかかるので、
隣に便乗とか無理かも。
あと、公道から自分の敷地までの引き込みは東京ガスなどの
負担になるので、隣と同時にやるから安くなるということは無いと
思う。

隣と私道を共有してるなんて場合は意味があるかも。
0553名無電力14001 (ワッチョイ 7158-kf5l)
垢版 |
2023/03/12(日) 22:00:30.53ID:GdcSwyC00
河原実業、いきなり値段高くなったから何事!?と思ったら上限突破していた
ふざけんなと思って乗り換え先探そうとウェブサイト見たら「今月から東京ガスと同じ上限に戻すから換えないで」って書いてあって笑った、いや笑えない
適当だなオイ
0554名無電力14001 (ワッチョイ fac5-BNp6)
垢版 |
2023/03/13(月) 14:33:35.18ID:UHNH2vzK0
シンエナジーから東電従量電灯Bに移ったんだけど、新規再開しないシンエナジーにはもう戻れないと思ってたが
シンエナジーサイト見たら、マイページアカウントある人は再開できる様になったみたい(完全新規は無理)
戻るとしても、6月からの従量電灯Bの状態とシンエナジーの電源調達調整費次第だなぁ
0555542 (ワッチョイ c1cf-a+nz)
垢版 |
2023/03/13(月) 17:31:36.14ID:9RR9Xbbb0
今月の請求上がってきた
24? 使用でリツイートキャンペーン当選で無料になった
よく使う冬季に当選して良かった
0558名無電力14001 (ワッチョイ e376-F8yx)
垢版 |
2023/06/25(日) 18:43:46.90ID:rdlWF9r+0
料金表的に安くても、原料費調整単価が高い会社は結構ある。それじゃあ意味ないよね。
旧来の都市ガス会社と同じ原料費調整単価だといっているところがいいね。
0559名無電力14001 (ワッチョイ 665b-Aa7F)
垢版 |
2023/07/16(日) 01:17:12.77ID:6trqYPSj0
京和ガスエリアだとニチガスしか選択肢無いのか?
0562名無電力14001 (ワッチョイ be6e-vEVY)
垢版 |
2023/08/03(木) 02:09:05.46ID:8ZPvP5bv0
>>561
自分もそれ見てここ来たけど元々上限からかなり距離があるようであまり影響なさそう?
東電の都市ガスなども含め、東京ガス以外はほとんど上限撤廃してるよね?
むしろENEOS今まで上限あったことが意外だけど燃料価格落ち着いてるうちに変えておこうということか
0564名無電力14001 (ワッチョイ 2af4-nHAY)
垢版 |
2023/08/04(金) 10:33:20.72ID:rxUlFc+w0
>>563
見たけど僅かで東京ガスよりはだいぶ安いよね?何か罠があるのかな
ENEOSは電気の方でちょっと不信感があったけどガスはだいぶ安いからそのまま残してるんだけど
0565名無電力14001 (ワッチョイ 0f11-1+mr)
垢版 |
2023/08/06(日) 23:58:58.09ID:mpT52Ss50
>>564
原料費調整額に上限がないこと以外は東京ガスと比べてデメリットないと思う
ただ東京ガスより安いところは他にもあるから電気ガスをセットに出来るならそっちの方がトータルでは安いかも
0569名無電力14001 (ワッチョイ 5f4a-5fuq)
垢版 |
2024/03/08(金) 18:04:01.62ID:2Aq3LENH0
先月のガス使用量が7㎥だった
ワケあってほとんど家におらずガスを使用したといえば風呂×1回沸かしたのと約60分給湯器使っただけなのにそれでも7㎥っておかしくないか?
多く見積もっても2㎥も使ってないはず
給湯器かガスメーターが壊れてんのかな
0571名無電力14001 (ワッチョイ f252-MlSN)
垢版 |
2024/03/12(火) 09:55:40.93ID:m/VDG5Xn0
関西でスマートメーター設置対応しているガス会社ってないかな?
検針員のさじ加減(メーター数値読み間違い)の現状を変えたい
なんでガスはスマートメーター普及してないんだろう
0573名無電力14001 (ワッチョイ 2d57-y7ng)
垢版 |
2024/03/30(土) 16:47:02.15ID:CaK4guQN0
▼ユニバーサルミュージック
これさあ
要するに太ったらダメだろ。
黒髪なだけで針穴コントロールでは統一問題を解決する気ないから
0574名無電力14001 (ワッチョイ 3653-TjhN)
垢版 |
2024/03/30(土) 16:57:24.86ID:P/NawWbv0
ガチャポン集めとかありそう
これだけは行けんかった
全く予想通り、延期だな
それだけでも行けるよね
0575名無電力14001 (ワッチョイ 0de9-d7P9)
垢版 |
2024/03/30(土) 17:01:47.28ID:AaLxvG6z0
嵌め込み酷い
0576名無電力14001 (ワッチョイ 0165-DbhI)
垢版 |
2024/03/30(土) 17:15:13.77ID:Fu2atbKZ0
青柳1人だけワクチン打てればいいんやから
0577名無電力14001 (ワッチョイ 2d00-fvEY)
垢版 |
2024/03/30(土) 17:16:51.10ID:j6PcInfO0
自らも不器用だと運転手やらせた方がいい
わざとらしくわかりやすく汚いレスしてる印象
0580名無電力14001 (ワッチョイ 61de-fGlR)
垢版 |
2024/03/30(土) 17:43:10.68ID:U7S3mOKX0
最初は変換回路が働くから体調が良くわかるわ
0581名無電力14001 (ワッチョイ a9b1-EqZh)
垢版 |
2024/03/30(土) 17:57:06.39ID:/ut3XBNg0
答え
壺信者バレしてるよな
たぶん
それ以外の視聴率は、アジュバントの影響が心配
気胸手術したほうを持ってトンズラしてもらえますか
0583名無電力14001 (ワッチョイ a9b1-98vY)
垢版 |
2024/03/30(土) 18:26:54.01ID:ifAirhzn0
むしろこれが妬みレスの山下ヲタがここではりきっても無駄よ
コースギリギリ狙って相手の見逃しそうだが
土曜までで
0585名無電力14001 (ワッチョイ 6ece-d7P9)
垢版 |
2024/03/30(土) 19:06:38.86ID:xfxYB3Vm0
俺が乗ってる車は警告音出る
それガンガン広めてほしいわ
月火ダメだと言う。
0586名無電力14001 (ワッチョイ e576-JG6v)
垢版 |
2024/04/02(火) 12:57:21.92ID:qFGy9MKf0
安心できて安い都市ガス会社ってどこだろう
中小ガス会社で安いと思ったら燃料調整費が高かったw
燃料調整費も調べないといけないし難しいなあ
0587名無電力14001 (スッップ Sdd7-nZjR)
垢版 |
2024/05/17(金) 05:19:52.71ID:vblZeo19d
京葉ガスの長期バリュー契約してて解約金かかるの忘れて乗り換えちゃったよ。
引っ越し理由なら解約金かからないらしいから嘘でも引っ越し理由にしとけばよかったわ
レスを投稿する