X



【電気】LPガス屋の溜まり場 19【入室禁止】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
垢版 |
2016/11/06(日) 15:02:10.82
プロパンガス屋のみなさん、今後の業界のこととか語り合いましょう。
初歩的な質問、雑談大いに結構です。

まったりと進行していきたいので、書き込みはsage厳守でお願いします。
と言ってもageで書き込んでくる荒しがいます。
ageで粘着してくる人間はこの業界を追放されて恨みを持ってる人間です。
相手をせずに無視しましょう。
 
ガス料金の質問・相談は専門スレでどうぞ
電気・都市ガス・一般の人は入室禁止です。

前スレ
【電気】LPガス屋の溜まり場 18 本スレ【入室禁止】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/atom/1467214572/l50
0431名無電力14001
垢版 |
2017/09/16(土) 16:09:12.23
>>428
サーモ付かな?
とりあえず40度でやってみて温度調整がうまくいかなければ45度に上げる
0432名無電力14001
垢版 |
2017/09/16(土) 19:12:49.85
>>430,431
知障かな?

ガス代が高くなるかどうかを聞いているのであって、どうやって温度変更するかは聞いてない
0434名無電力14001
垢版 |
2017/09/16(土) 19:58:48.75
>>432
50度にするからガス代が気になるんであって、40度なら気にしなくていいじゃん。
アスペかな?それとも基地?
0435名無電力14001
垢版 |
2017/09/16(土) 20:06:50.30
>>434
お前、馬鹿だろ!
”50度にするように書いてある”から50度に設定する
50度にした場合ガス代が高くなるか?と聞いた

だれも温度調整の方法をきいてない


よく読まずに別のことを書いて満足できるな!だからカス屋なんだよ、使えないカス屋の鏡みたいな奴だw
0441名無電力14001
垢版 |
2017/09/17(日) 07:11:19.55
>>440
合同イベントの時なんか、地域によっては全然纏まらないしな。
工事や供給計画は卸任せで無知なのを認めない、しかも自分が一番と思ってるから質が悪い。
0443名無電力14001
垢版 |
2017/09/17(日) 10:02:49.23
ほとんどの小売店が自分の代でガス屋は終わりだと思っているので、イベントの開催には消極的
大手が音頭を取って企画するが
分担金を出し渋りイベント案内も客に配布しない→だからその店の客は来ない→売り上げ減少→ガス屋は終わり→分担金を・・・
0444名無電力14001
垢版 |
2017/09/17(日) 11:06:29.20
別に淘汰されるんだからいいじゃんか
そして販売店の親父にこき使われた卸の担当が2chで憂さ晴らし
0445名無電力14001
垢版 |
2017/09/17(日) 13:56:22.52
俺は個人店の雇われだけど、懇親会とかで担当営業に三次会の飲み代立て替えさてるの見て、個人店には本当に世間知らずがいるんだなと思った。

メーカーや卸主催の勉強会なんかに積極性に参加したり、くだらないことでも質問したりするのは、件数伸びてたり、器具売ってる所が多いな。やはり意欲が現れてると思う。
0447名無電力14001
垢版 |
2017/10/01(日) 22:09:29.92
同県だが、メーカーの指導通りに頑張って活動を続けて、
あげく資金難になって吸収合併されたガス屋がいる。
どこにでも、そんな例の一つや二つはあるのかも知れないが
資金力に差がある訳だから、メーカーの言う通りに動くのが
自分の店舗にとってベストなのかどうかは、よーく考えるべきだろうな。
みんなよく判ってるとは思うが。

どう考えても、会社にせよ商店にせよ、個人規模でやってる店舗が
この先、生き残っていけるほど甘い世情では無い。
0448名無電力14001
垢版 |
2017/10/06(金) 12:00:32.57
>>447
ガス屋専業っているのかな?
うちはガスとガス外がほぼ半々。
ガス事業にはなるべく投資したくないのが本音。
0449名無電力14001
垢版 |
2017/10/07(土) 15:39:08.72
専業ガス屋なんて掃いて捨てるほどいるだろ

自分のとこ含めて少しでも業界を良くして行こうなんてこれっぽっちも思って無い奴は廃業して欲しい
0450名無電力14001
垢版 |
2017/10/08(日) 13:43:52.79
おまいら、
来月から値上げしますか?

弊社はCP1000の時に値上げして以来
据え置きなんで値上げしません。
正直面倒臭い。
0452名無電力14001
垢版 |
2017/10/17(火) 15:11:34.98
80円値上げ来たーーーーーーーー
0453名無電力14001
垢版 |
2017/10/21(土) 16:56:59.56
40円値上げ@日東
0454名無電力14001
垢版 |
2017/10/23(月) 12:24:51.56
>>447
メーカーってガス器具メーカーか?
指導って営業サポートとか更に突っ込んだ営業強化指導?
それで資金難って話が見えないな(笑。
0456名無電力14001
垢版 |
2017/12/01(金) 07:47:16.17
混合水栓に「50℃にするように」なんて書いてある訳ないんだがな。
他のスレでこういう書き込み見たが、きっと基地なんだろうな。
ガス代がどうのという前に、50℃設定で使えるかどうかやってみたらわかるだろうに。
あ・・・池沼なのか。可哀想にな。
0457名無電力14001
垢版 |
2017/12/01(金) 07:51:54.74
>>428
マルチかよ。
43℃付近にクリックポイントがあって、押さないと回せないようになっているはずだ。
それ以上回すと、火傷する危険性があるということだ。

通常は、リモコンで高めの湯温設定(50℃が好きならそれで良い)にしておいて
シャワーサーモ調節で調節して使うんだよ。
わかったかな、自分で考えられない奴よ。
もう、あっちこっち書くんじゃ無いぞ。
0458名無電力14001
垢版 |
2017/12/01(金) 09:27:42.94
>>457
二ヶ月半も前のレスに反応して的外れな解答するってどういう事だよw
質問者はガス代が上がるか聞きたいのであって高温使用時の危険性やサーモ水栓での温調方法なんか聞いてない
498で質問して499が解答して終わってる問題
0463名無電力14001
垢版 |
2017/12/07(木) 23:25:16.83
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://goo.gl/FTqHJ1
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://goo.gl/h1o4eV
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
0464名無電力14001
垢版 |
2017/12/17(日) 09:50:48.07
値上げ金額書くのは勝手だが、
上げて幾らにしたのかまで書いて欲しいもんだ。
上げ幅なんかより、値上げ後の金額が問題だと思うんだが。
うちは12月分から、5立方までの価格帯を560円に上げた。
基本料金は1800円だ。
0465名無電力14001
垢版 |
2017/12/17(日) 21:41:56.84
>>464
手の内は見せないんだよw
当然社外秘だし、守秘義務もあるw
0467名無電力14001
垢版 |
2018/01/12(金) 14:36:30.91
>>465
どこの誰の手の内なのかわからないものを公表したからと言って
どういう社外秘違反なんだろな?
守秘義務なんてあるわけないし。
ガス屋じゃ無い部外者なんだろ、age馬鹿なんだし。

また寒くなったから、売り上げ伸びるねぇ。
でも、ガス使ってる客は、問題の無い金持ちと底辺層の二分化してきて
回収の難しいのは切り捨てていく必要があるな。
0468名無電力14001
垢版 |
2018/01/12(金) 20:50:50.31
>>467
まだ負け組業界にいるんだw
巷は売り手市場だってのに、よほどのバカなんだねw
0469名無電力14001
垢版 |
2018/01/29(月) 23:43:45.58
てす
0470名無電力14001
垢版 |
2018/01/31(水) 12:09:20.50
>>468
いくら世間が売り手市場でもウダツの上がらない風体のカス屋アガリじゃどこも拾ってくれないよねw
0471名無電力14001
垢版 |
2018/02/04(日) 11:37:33.89
一人でage.sege使い分けて対話してる基地外もいるんだな。

誰も相手してくれないんだろう、哀れなこった。

辞めたんなら、とっととそっちの板行けば良いのにな、未練がましい。

何でここに粘着してんだろうか。 見てて痛いわ。
0473名無電力14001
垢版 |
2018/02/08(木) 23:35:36.90
age.sege
0474名無電力14001
垢版 |
2018/02/08(木) 23:42:33.27
>>473
カス屋は基本バカが多いんだから触れてやるなよ(笑)sege(笑)セゲってなに?
0476名無電力14001
垢版 |
2018/02/09(金) 13:24:16.63
>>475
バカをおちょくると楽しーんだもーん
すぐ釣れるし!!
0477名無電力14001
垢版 |
2018/02/16(金) 18:08:06.47
会社で保安業務員を取らないか言われてるんですが、
出来る事って個人宅の保安点検だけですか?
どこまでの業務ができるのかよくわからなくて
0478名無電力14001
垢版 |
2018/02/16(金) 20:09:16.28
自分で調べることができないの?

そんな奴に点検業務は任せられない
0480名無電力14001
垢版 |
2018/02/17(土) 01:49:12.43
>>477
segeないと激おこになっちゃうよw
0481名無電力14001
垢版 |
2018/02/17(土) 11:10:39.30
電化引き上げとかで撤去費用って取ってる?
ウチは毎回3,240円もらってるんだが、トラブルが多くてめんどくさいわ。
0483名無電力14001
垢版 |
2018/02/17(土) 19:49:02.95
>>481
書面交付した供給設備の残存金額をもらってるよ

当然激オコな客はたくさん

したがって灯油の取引も続かないw
0484名無電力14001
垢版 |
2018/02/17(土) 20:38:17.78
プロパンの開閉栓の業務をする場合資格って必要なんですかね?
求人とかで資格不問で募集してるんですが、入ってから取る形になるんですかね?
0485名無電力14001
垢版 |
2018/02/17(土) 20:47:06.55
閉栓は資格不要だが開栓は1号業務に該当するから無資格者は無理だな
0486名無電力14001
垢版 |
2018/02/17(土) 21:01:52.60
>>485
ありがとうございます。
どのような資格が必要になるか教えていただけると助かります。
年に1回しか受けられない資格とかだと取るまで何するんだろう?
とか思ってしまいます。
0489名無電力14001
垢版 |
2018/02/17(土) 21:14:15.42
開栓は保安業務員でもできるから年回3回ほど受験できるはず
販2落ちるアホ社員に仕方なく取らせる資格だ
0490名無電力14001
垢版 |
2018/02/19(月) 21:49:18.05
この業界もう未来ないだろ…
未経験だけど電材屋に行くわ…
このスレともサヨナラだ…
0492名無電力14001
垢版 |
2018/02/19(月) 23:42:05.36
業務委託でLP瓦斯屋が募集してたんだけど、委託でやる仕事なん?
ガスの営業や機器の営業ではないみたいなんだけど。
0494名無電力14001
垢版 |
2018/02/20(火) 06:47:26.84
>>479
チェックしてる
0495名無電力14001
垢版 |
2018/02/20(火) 12:03:57.69
>>493
ボンべの配送かなぁ
サービススタッフみたいに書いてあるんだけど
業務委託で見たことないから気になったよ
0497名無電力14001
垢版 |
2018/02/20(火) 20:59:57.59
業務委託ってことは2号業務をやってくれってことなのか?
保安機関の認定が必要ってことになるのか?プロの運送屋でも無理だぜw
0498名無電力14001
垢版 |
2018/02/21(水) 01:27:10.36
試しに問い合わせてみたらやっぱ資格が必要だって言われた業務委託のやつ。
設備士が一番だけど保安業務員でもいいって、取れるまではできる仕事が
限られるとか言われたけど、なんかややこしそうだねw
0499名無電力14001
垢版 |
2018/02/21(水) 06:36:48.24
業務委託とか、募集の言い方が変だよね
その会社の社員になるんだったらそういう言い方の募集はしないと思うけど。
0500名無電力14001
垢版 |
2018/02/21(水) 19:35:46.02
俺なら業務委託といわずに 会社にいれろ、オナシャスって言ってみるw
0502名無電力14001
垢版 |
2018/02/21(水) 21:39:47.70
歩合だからやれば稼げるみたいに書いてあったけど、営業とか販売じゃなく
って件数をこなすみたいな感じだった。
0504名無電力14001
垢版 |
2018/02/22(木) 15:58:45.87
241名無電力140012018/02/22(木) 11:24:32.26

ニチガスよりご連絡

2017年9月 1立米あたり30円値上げ

同年10月 1立米あたり80円値上げ

に続きまして

2018年4月に再々度 値上げさせて頂きます

3月初旬の検針票に小さく表記しますので

需要家の皆様、関係各社様、

色々とご準備wのほど

何卒宜しくお願い申し上げます



242名無電力140012018/02/22(木) 14:50:11.58

今でも帰りのタイムカードは打刻しないで帰らされるのかなあ
0507名無電力14001
垢版 |
2018/02/22(木) 20:50:27.88
>>502
トーカイの求人かな?
前に出来高制の仕事募集出してたな
でもあれって工事とかもできないと稼げないんじゃないの?
0509名無電力14001
垢版 |
2018/02/23(金) 00:45:44.55
プロパンガス屋は信用できない
0511名無電力14001
垢版 |
2018/02/24(土) 01:51:13.04
売り込みに来たら、値上げしませんの誓約書、お前の印鑑、所長の印鑑、社長の印鑑持ってこい

どの会社も来なくなります
0512名無電力14001
垢版 |
2018/02/24(土) 15:05:25.49
地元でLPガススタッフの求人があるから応募しようかと思ってるんだけど、
将来的には取付けとか修理とか工事もできるようになってもらうから設備士
の資格を取ってもらうけどって言われたんだけど、やっぱ大変なのかな?
資格も調べたら実技とかあるから難しそうだし。

やってる人の意見をいただけたら参考にさせていただきたいです。
田舎だから仕事は結構あるみたいなんですよね。プロパンでも。
0513名無電力14001
垢版 |
2018/02/24(土) 15:51:54.73
うちのところは実技は毎回同じもので寸法だけが違う
何回か練習すれば合格するよ
0514名無電力14001
垢版 |
2018/02/24(土) 16:07:27.21
志が低いな。
会社が金出してくれて資格とらしてくれるんだから、頑張ればいいだけ。
そんなに難しいもんじゃ無いだろう。
ボイルシャルルの法則くらいは思いだそう。気体定数0.082とか。
会社辞めたって、取った資格は自分のモノだから消えたりしない。
儲けものじぉないかな。
高圧ガス設備士の資格は、昔と違って手動じゃ無いんだから実技は楽だろうし。
販2と設備士くらいはもってないとガス屋とは呼べない気がする。

その程度の勉強すら避けたいと思う気持ちがあるのなら・・・アカンよ。
ついでに、灯油関連の危険物乙種4類とかもお勧めの資格だよ。
高校卒業程度のアタマがあれば、簡単簡単。
0515名無電力14001
垢版 |
2018/02/24(土) 16:16:16.59
>>513>>514
アドバイスありがとうございます。
志が低いと言われると返す言葉がありませんが、ガスに興味はあるのですが、
工事とかわからないから不安という感じです。

危険物乙4は前に取って持っているのですが、機器の設置や修理とかは手先が器用とかじゃない
と難しいのかなとかそういうのが気になってしまいました。
0517名無電力14001
垢版 |
2018/02/24(土) 17:23:19.74
>>515
最初は先輩社員とかと一緒にやるだろ
あとは応用するだけ
器用というよりも経験数がものをいう

修理に関しては難しいものはメーカーサービスに回して、手数料を乗っけて客に請求するだけ
0518名無電力14001
垢版 |
2018/02/24(土) 21:40:20.15
プロパンw
0519名無電力14001
垢版 |
2018/02/25(日) 10:34:16.09
自記圧力計の鍵を無くしてしまいました
どうすればいいでしょうか?
0521名無電力14001
垢版 |
2018/02/25(日) 16:35:51.86
マイナスドライバ突っ込んで回ったwww
0522名無電力14001
垢版 |
2018/02/25(日) 20:13:45.37
簡単に重要なカギを無くす、簡単に2ちゃんみたいないい加減なところに聞く、正当な方法じゃないマイナスドライバで適当に解決する、そんなカス屋は信用ならないな。
0523名無電力14001
垢版 |
2018/02/25(日) 21:27:50.54
プロパンガス屋は信用できない
0524名無電力14001
垢版 |
2018/02/25(日) 21:42:02.64
このスレッド見てるとすごい程度の低い質問がよく出てくるから『まず同僚に聞けよ』と思ってたが
・同僚に聞けないくらいコミュ障
・同僚がまともにとりあってくれないブラック
・新人教育とかの概念が無いブラック

なのかも…と思うと胸が痛くなってきた
0525名無電力14001
垢版 |
2018/02/25(日) 22:26:30.27
同僚って最近の質問はこれから働こうかと思ってる人の質問が多い気がするんだが…
0527名無電力14001
垢版 |
2018/02/26(月) 12:43:07.12
>>524
同僚も知らないから答えてくれないんじゃない?
ド素人集団 某ニチガスとか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています